2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日々雑記 in哲学板 その5

312 :考える名無しさん:2024/03/01(金) 08:07:03.49 0.net
>>307
「ひま(暇)をやる」、「いとま(暇)を願い出る」、「いとま(暇)ご(乞)ひ」などの日本語の表現における「ひま/いとま(暇)」が、フランス語で解雇することを意味する動詞として使はれる《licencier》という表現における《licence》の活用法や、ポルトガル語において相手の面前から立ち去る、つまり、まか(罷)ることを告げるときに「では、これで失礼いたします」という意味合ひで使はれる"com licença"という表現にのける"licença"に対応することを見てとることは容易だろう。
また、英語で「違法な」という意味で使はれる"illicit"という表現の語源を考へてみれば、この場合の"licence"が、日本語の「まき(任き/罷)ば(場)」(通常は、「牧場」と表記される)の「まき(任き/罷)」に、つまり、語源は異なるものの、"νόμος"/「ノモス」としての「法」に対応していることも見て取ることができるはずである。

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200