2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

哲学初心者ワイ泣く

17 :考える名無しさん:2024/02/26(月) 11:56:57.01 0.net
>>2
高校生だろうか?
まずはちくまプリマー新書から出てるような哲学入門書をきっかけにして、後は哲学史で流れを掴んで、ニーチェ入門書を読めば少し分かるようになる。


あらゆる学、技術、熟練、手仕事などについては、それを手に入れるためには、多様な学習と練習が必要であると一般に信じられている。これに反し、哲学については、現在、次のような偏見が支配しているように思われる。
つまり各人は目と指を持ち、皮と道具を手に入れたからといって、靴を作ることが出来るわけではないのに、──各人は生まれつきの理性に尺度を持っているから、そのままで哲学的に思索し、哲学を判定することを心得ているというのである。
(ヘーゲル『精神現象学』より)

16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200