2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

情報心理学とは何か

12 :考える名無しさん:2024/03/16(土) 09:33:00.38 ID:0.net
形相理論で『二度あることは三度ある』を証明する

安定した空間とは多重統括形相によってもたらされる
どのように安定しているのかというと危険な形相を遠ざけているなどである
一例として安定した空間を形相で分類するなら(家、いす、机、鉛筆、布団)がある
この空間に事件があったとしよう机の上にあった鉛筆がなくなったとする
鉛筆は(丸い、四角い、芯、机の上)数式では
鉛筆⊇{丸い、四角い、芯、机の上}
などがあるが丸いという形相があるため転がりやすいため
机の上からなくなることが多い
丸いという形相をなくさなければ二度も三度も紛失することになるだろう

6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200