2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

なぜ人を殺してはいけないの【議論】

1 :考える名無しさん:2024/03/13(水) 12:18:51.81 0.net
命題「なぜ人を殺してはいけないのか」

もし自分の子供に「なんで人を殺しちゃいけないの?」と聞かれたら、あなたはどう答えるでしょうか?

悲しむ人がいるから、自分が殺されたくないから、法律で決まってるからなどなど、ネット上には参考になる回答がたくさんありますが、

実はそのどれもがこの質問に答えていません。

ネット上に散らばっている意見を一覧にまとめると、ざっと以下のようになります。

1.誰もが殺されたくないと思うから
2.人権侵害だから
3.相手の希望や未来を奪うことになるから
4.神が作ったものは尊重されなければならないから
5.人を殺してはいけないという法律があるから
6.取り返しがつかないから
7.僕らは既に殺してはいけないことを知っているから
8.殺された人の家族や友人が悲しむから
9.社会が殺してはいけないと要請するから
10.「死にたくない、生きたい」という本能が備わっているから
11.生産性が失われるから
12.人殺しは悪だから
13.社会からハブられるから
14.人のものは奪ってはいけないから
15.遺伝子の多様性が失われるから
16.人類が滅びるから

237 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 09:38:06.16 0.net
>>236
何がどうズレているのかな?
説明して欲しい
敢えて間違っていたと言うなら君よりは少しだけ賢い間抜けが立てたスレに答えている

238 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:11:54.86 0.net
>>237
え、嫌だけど。キモいから話しかけないでください。

239 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:18:39.14 0.net
じゃあさよなら
バカはバカらしく黙っているのが傷付かずに済むよ

240 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 11:46:49.70 ID:0.net
さて、で、みなさんはなぜ殺人に特別にスポットライトをあてるのでしょうか?他にもしてはいけないとされていることはいくらでもありそうですが…

241 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 14:19:29.48 ID:0.net
どういう殺し方は嫌か

やはり集団で一人を襲うのは、危ないだろう。

集団行動は、デモの郡のように強力かつ危険だ。

デモは法律上の問題を改善させる可能性がある。

それを集団デモと云う。警察官が制御しようとするので、捕まらないように気を付けたい。

集団行動は警察官をも殺害するおそれがある。

冷静に行動しよう。

242 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 14:43:41.29 ID:0.net
柄谷は日本をデモが出来る国にする事で民主主義が進むとしたが
結果的に出てきたデモは省庁の前でラップしたり訳の分からない音楽に合わせて歌ったと言うなんとも間抜けなもので終わった

権力に対して抗議するには民衆の暴力的な熱気が泣ければ体制に対する改革は促せないと言う事を再確認しただけだ
所詮政治は利権や思想・派閥争いによる主導権の取り合いが本質だ
平和的なでもに価値はない

243 :考える名無しさん:2024/05/11(土) 15:00:35.37 ID:0.net
やっていいデモとダメなデモがある。

民主主義も正しい方向に進むことが大事だというだろう

244 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 04:29:07.25 ID:0.net
民主主義の正しい方向ってなんだよ
現行の民主主義は最大多数の幸福であり政治は多数派が握る
しかし利益相反した場合の話し合い・議論は会合を重ねる程に激化して対立を深めるのが研究で分かっている

つまり多数派が手動で決まった体制・政策を覆すには対話では不可能
多数派は利益を失い不利益を被るのだから話し合いに応じても覆す事はしないんだよ

だから政策を変更させるには利益の以上の不利益を与えるよと言う実力行使を伴ったデモが必要になる
デモとは決定的な暴力を奮う一歩手前の状況だと政権に訴える手段
事実上の脅迫であるが民主主義の政治が多数派が有利である以上は少数派の手段の一つだ

これは民主主義政治の欠陥を補う民衆の権利とも言える

245 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 04:38:42.50 ID:0.net
多数決が理性的・合理的な判断を下す方式でない
また最大多数の幸福であってもその多数に含まれなかった少数は黙っていたら押し潰される
押しつぶすなら多数派の利益を損なう邪魔をするぞと拳を上げる事も必要だ

その上で叩き潰される事もあるだろうが一定数が集まれば叩き潰す労力と利益を勘案して政策展開もあり得るだろう
創作では国は暴力に屈しないと言うが国とは民衆の集まりでありその民衆が政策を不当だと声を上げそれを押しつぶすと言うのもまた脅迫にすぎない

政治とは国民同士の派閥・利権争いに過ぎない事を自覚すればデモもまた真っ当な政治活動だ

246 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 04:44:57.61 ID:0.net
>>243
もうちょっと本読んで勉強しようぜ
あまりに無知で言ってることがふわふわで悪い意味で知識がない故の抽象的な表現ばかりで議論以前だよな
議論するだけの知識がないよ
君は

247 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 04:56:36.41 ID:0.net
日本だと公権力が強過ぎてデモは実質行われていない
デモをやってもデモ隊が機動隊にぐるりと囲まれてデモというより警察による犯罪者を市中引き回しの見せしめにしているような異様な後継
当然それを見てデモに参加しようと誰もしない

欧米からするとそれは民主主義に見えない故に日本は批判される

それを平和と見るかそれ故に政策などで欧米に遅れをとっている要因と見るかは人それぞれだが

248 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 05:04:36.05 ID:0.net
多数派による政策決定が合理的・理性的でないと言う本質を鑑みれば、マイノリティの意見の登用・活用は社会・経済対策に幅を持たせる事になる

善性と理知がイコールではない故にもっとも賢いものが腐敗しないはとは言えず、多数決による決定は理性と合理性の欠如に繋がる

そう言った社会に於いてデモとは無視された自分の権利を主張するにあたって個人で声をあげるよりは集団であるが故にキャッチアップされやすい行動だ

249 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 07:00:24.31 ID:0.net
常識を疑うにあたって常識とはどのように形成されているのか
その経緯を知る必要がある
自分の常識なんてのは実は非常識かも知れない
今二十歳なら三十年前までは全くの別の常識がありそこでの事件・出来事によって規制されたが三十歳以上の人にとっては必ずしも今の状況が正しいと思っていないかも知れない訳だ

常識を疑うなんて言うがそもそも自分が常識だと思っているものが他の人の常識かどうかわからない
つまり常識を疑うなんて言葉は自答自問に過ぎない事に無自覚な事に気づけ

250 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 07:02:09.28 ID:0.net
哲学議論する前にまず自分でちゃんと学んでから来い
やってる事が議論じゃなく無知な子供が教えと言って騒いでいる君のわがままなんだよ

251 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 07:02:46.38 ID:0.net
だから謙虚な態度で学ぶ姿勢で挑めって上で言ったんだが

252 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 12:43:22.62 0.net
民主主義の正しい方向とは?

253 :考える名無しさん:2024/05/12(日) 13:26:36.65 0.net
人々がそれをやりがちだからこそ、禁忌や禁制が必要となる。
「なぜ人を殺してはいけないのか」より、
「なぜ人を殺すのか」を考えるのがよい。

254 :考える名無しさん:2024/05/13(月) 14:31:31.31 ID:0.net
なぜ人を殺すのか

死んてしまえばいい、お金が欲しいから、という理由で殺人は起きた。

死んてしまえばいいから死なせるのは思い込みだったら大変さ

死んてしまえばいいを立証した感じじゃないとダメだ
お金が欲しいからといって殺人はよくない場合がある。

ひろゆき氏「死にたきゃ死ねばいいんじゃないですか」
と言うも死にたきゃ死ねばいいとは限らないだろう。

死んでいい絶対的に言えるか、それが焦点だろう。

255 :考える名無しさん:2024/05/13(月) 15:03:23.09 ID:0.net
>>1
すべて社会の中でもがいてるおまえの持論だろw

256 :考える名無しさん:2024/05/13(月) 17:01:21.72 0.net
南京大虐殺という事件が過去にあった。
これに異論はあったが、どうやら事実らしいので、本当にあったと受け止めて欲しい。

なぜ日本軍は虐殺しようとしたか、細かい理由はおいておく。ひとつは戦争をしていたから、だろうか。

市民を虐殺したことは、謝罪するものなのかもしれない。
私は、ダメな殺し方だと直観する。
虐殺はいけない。ましてや惨殺もだ。

257 :考える名無しさん:2024/05/17(金) 18:07:36.63 0.net
人を殺さない理由

自分の保身のためである。

捕まるリスクがあるならやらなければいい

258 :考える名無しさん:2024/05/17(金) 23:23:38.37 ID:0.net
>>257
は?そんなん明らかに上場廃止になる株は買わないとか、爆発しまくってるバッテリーを買わないとかと同じじゃん。
捕まるリスクがあるなら、人の物を盗まないでも同じだね。なんでリスクがあるのかが問題なんだろ!

259 :考える名無しさん:2024/05/18(土) 05:28:56.96 ID:0.net
そりゃ警察が捕まえにくるからだろ
バカじゃねーの?
株だって理由なんかどうでも良くて持ち株の値が上がれってもうかればそれで良い博打にすぎねーだろ
IRの表面上の理由なんて因果関係あるのか怪しいしな

260 :考える名無しさん:2024/05/18(土) 17:53:38.21 0.net
もし警察がやってくる法則を完全に解明でき対処法を編み出したならモリアーティ教授になれる
凡ゆる犯罪が犯罪ではなくなり経済活動に組み込める

軍や警察の特殊部隊に取って殺人が仕事に過ぎない様に
また民間軍事会社も政府より委託を受ければ同じように殺人は仕事となる

261 :考える名無しさん:2024/05/18(土) 18:38:44.03 0.net
>>259
トートロジーとかしょうもな。
何にでも当てはまるようなことを言うのは、何も言ってないのと同じだよ。

262 :考える名無しさん:2024/05/19(日) 00:29:30.64 ID:0.net
人を殺すのがいいとか悪いとかではなくそういう人は迷惑だからコミュニティの圏外に行ってくれれば良し。

コミュニティの常識を維持し続けるために排除が必要である。

263 :考える名無しさん:2024/05/19(日) 14:17:56.07 0.net
その社会から排除する基準・判断の仕方が問題

サイコパスたったら排除する?

264 :考える名無しさん:2024/05/19(日) 15:06:28.69 0.net
サイコパスこそこのルールがふさわしいだろう。 

サカキバラなんかはすみませんが我々のコミュニティの圏外で費用は国が面倒をみるから生活してくださいといって排除すべきなんだ。

道徳的、現行の刑法的に良い悪いとかいう問題じゃない。

265 :考える名無しさん:2024/05/19(日) 15:09:15.73 0.net
どうして国は面倒を見てくれるの?

266 :考える名無しさん:2024/05/19(日) 15:13:47.90 0.net
医学的な見方からいっての病気、我々の常識からいっての非人間だからしたことに罪はないので裁くことはできない。

むしろ管理できなかった我々に責任があるのかもしれない。

267 :考える名無しさん:2024/05/19(日) 15:14:01.74 0.net
サカキバラのことか。社会復帰なんてできると思うかい。

警察につかまって雇用もされないハズ

268 :考える名無しさん:2024/05/19(日) 15:15:12.40 0.net
すごいな。数学的な証明ができなかっただけじゃないか。

269 :考える名無しさん:2024/05/19(日) 17:52:37.39 0.net
>>261
>>258
トートロジーじゃなくてお前のレスが間抜けで意味が通じていないからお前はバカだと指摘したんだけど
それが理解できないほどのバカだと会話ができない境界知能として「おいアホ」とだけ読んで「邪魔だからどこかに行きなさい」と猫や犬を追い這うようにあしらうしかできませんが

270 :考える名無しさん:2024/05/19(日) 21:08:26.69 0.net
>>269
いや、私が経済的な不利益等を持ち出したのは、おおよそ同じ平面で語るべきで無いものについてまでも一括してしまうようなしょうもない話だから、話にならんと言ってるの。
トートロジーはそのまんま、流石にそこまで説明はいらんよな。
てか、このレベルの説明をわざわざしなきゃならない?これがわからんと君の方が追いはらわれるレベルだぞ。

271 :考える名無しさん:2024/05/19(日) 23:25:40.02 ID:0.net
>>270
はい自分のレスのおかしい点に無自覚なバカ決定
経済性について指摘したわけじゃないんよなぁ
君が僕の書き込みに対して経済性で例えたとこと意味不明なトートロジーと言う的外れで言い換えだと言ってるだけでw

もうちょっと自分のレスを読み直してみろよ
バカがw

272 :考える名無しさん:2024/05/19(日) 23:27:19.19 ID:0.net
ほんとバカって自分の何が間違っているのかすら理解できていないから会話ができない、通じないと
説明されてもその説明を理解できずにバカにされたと益々怒って話にならんのよw

273 :考える名無しさん:2024/05/19(日) 23:29:51.49 ID:0.net
議論できないレベルまでに論理的に物事を考えられないバカ相手には煽って遊ぶ以外使い道がないんだよね
残念ながら

274 :考える名無しさん:2024/05/20(月) 00:38:35.09 0.net
倫理とは、歴史を通して培われてきた道徳的な規範や価値観の体系です。法は、社会秩序を維持するために国家によって定められたルールであり、為政者の都合で作られたものではありません。人を殺すことは、倫理的に許されない重大な犯罪であり、決して行ってはいけません。殺人を犯せば、警察に逮捕され、厳正な裁判にかけられます。裁判は、法律に基づいて真実を明らかにし、公正な判決を下す場であり、ゲームではありません。暴力は問題解決手段として決して有効ではなく、更なる暴力や不幸を生み出すだけです。

275 :考える名無しさん:2024/05/20(月) 07:45:48.50 0.net
また出鱈目言って
じゃあなんで政治家は汚職しても捕まらないの?
自民党の皆さんは悪事がバレても和気藹々と議事堂で談話してるよw
累進課税も見逃して相続重ねるごとにぶくぶく肥太ってるでしょうに
上級国民の皆さんは法さえ警察は取り締まらず見逃してる

もっと現実見ようさ
子供じゃないんだから

276 :考える名無しさん:2024/05/20(月) 15:06:06.11 0.net
サカキバラが社会復帰したければすればいいという問題ではない。

そのような悪的な人格のサカキバラを排除したほうがいいということも考えて、というのも社会復帰ののちに悪事を働くおそれがあるからだ。

277 :考える名無しさん:2024/05/20(月) 19:47:21.15 0.net
>>271
いや、おまえw何一つわかってないじゃねーかw
経済性じゃなくて、なんでもかんでも一括して決めつけるようなしょうもないだろと言ったんだよ。全くわかってねえよ。トートロジーは自分で調べろ!そこまで世話できんわ!ボケが!

278 :考える名無しさん:2024/05/21(火) 04:13:08.82 ID:0.net
まだ自分がバカだって認められないんだ?
哀れだねぇ
ウキウキ騒いでいる獣やペットと話してる気分だ
君は人より猿に近いね

279 :考える名無しさん:2024/05/26(日) 13:08:37.46 ID:0.net
バカではないと知ってた。私は荒らしくんとの言い争いで負けてないな

280 :考える名無しさん:2024/06/04(火) 15:27:44.04 0.net
良いとか良くないとかそんな事無いよね
殺す自由があるけど、人間の作った法律上、殺しちゃうと逮捕されて
自分の人生も悲惨になりえるからやらないだけ
法律無かったら、結構殺人増えると思う
神の見えざる手である程度は抑制される部分はあるだろうが
1人殺すとその友人知人親族に恨まれるし
また、殺す時の反撃で自分自身もリスクがある

281 :考える名無しさん:2024/06/04(火) 15:28:35.06 0.net
あ、ここでもまたレスバしてるね

282 :考える名無しさん:2024/06/04(火) 15:37:15.15 ID:0.net
ふむ。

うんこさんは強いから相手に回さない

283 :考える名無しさん:2024/06/04(火) 15:42:59.41 ID:0.net
すべての価値(倫理観を含む)は進化で説明できる。

「人を殺してはいけない」は普遍的な価値ではない。
ときに人を殺すことが推奨される。

284 :考える名無しさん:2024/06/12(水) 13:19:59.92 0.net
https://i.imgur.com/UDhbK22.jpg
家族・友人に紹介で更に×5000円 締め切り間近です     

285 :考える名無しさん:2024/06/12(水) 13:40:41.73 0.net
>>284
まだやってたんだもう現金にしたよ

286 :考える名無しさん:2024/06/13(木) 14:14:55.02 0.net
命は無駄にしない。

92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200