2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「はじめに」Excesが「あった」

22 :考える名無しさん:2024/06/14(金) 07:40:17.86 0.net
哲学自体がイロモノ

23 :考える名無しさん:2024/06/25(火) 11:59:15.65 ID:0.net
ポルノの過剰作用により、恣意性のカオスが生まれる。

哲学板のサイトにおいてブラウザ周辺にアダルト系の広告が蔓延っている。
これは、ポルノの過剰作用である。表面では眼にはいいものかもしれないが、登録するのは危険であるからやめた方がいい。

24 :考える名無しさん:2024/06/26(水) 15:45:43.45 0.net
A=Aであるという命題は何を意味しているか。

AはAというふうに置き換えられることもあろう。

ならぬことはならぬものです、という一説にも似たようなものだと類推できよう。

しかしながらAイコールAとは意味指数的に考えて全くと言っていいほど意味を成さない。

そこで挨拶は行います、というふうに変化をつけると意味がちゃんとあるのです。

挨拶は挨拶ですというのは一種の躾のように考えられる。
そこに具体的な意味はないのだと、思えてしまうのである。

6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200