2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カール・マルクス 69

281 :考える名無しさん:2024/04/26(金) 19:43:46.88 ID:0.net
一人当たりGDPとは、その国・地域におけるGDPを人口で割った値なので、未就労者や老人が多い国は低い値となる。
国によって労働可能人口は大きく違うから、参考資料に過ぎないと見た方がいいだろう。
10代半ばから働くのが普通な国、20代後半から働くのが普通な国、人口構成、女性の就労状況、等々、一律に比較するのはとても無理だろう。
これに加えて為替の変動がある。

比較不能な要素が多すぎる数値をもって各国を比較するのは、あまり意味があることとも思えない。
各国を比較するうえで一番意味があるのは、為替の変動を含めた賃金の比較ぐらいではないのかな。

総レス数 1001
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200