2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #820

1 :考える名無しさん:2024/04/27(土) 22:08:10.36 0.net
ここは哲学者・東浩紀のスレッドでな、
彼の一挙手一投足をヲチしながらな、
一応批評家だから時事問題にいっちょ噛みするんだけどな、
それなりにテンプレを仕込んでも(あずまシステムさんみたいに)な、
結局は

124:考える名無しさん 2024/04/06(土) 11:39:40.51 ID:0
あー忘れんうちに言っとくぞ
ラジ、おまえ段取り致命的に悪すぎる
なんで毎回毎回スレが1000になった後でちんたらテンプレ描き始めるんだ?
お前が登校終わるまでみんな書き込まずに待ってるんだぞ
テンプレ投下するんならテンプレの意味分かれよ
ほら、もう今からやっとけよ、段取り考えろ


これで言われてるみたいにな、
常駐荒らしの手で好き勝手にされちまう変なスレなんよ。
みててみな、>>2-30あたりで>1に無駄なアンカー付きまくるから。
東浩紀を見ながら時事問題にツッコミを入れるスレにそろそろ戻そうや。

前スレ
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #819
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1713781043/l50

831 :考える名無しさん:2024/05/01(水) 23:03:26.70 0.net
どこの書店もヘイト本で溢れかえっているのにガンリンしゃんには何が見えているんだろうな
ヘイト本を置かない個人書店が時折話題に上がるのはそれだけレアってことだ

832 :考える名無しさん:2024/05/01(水) 23:11:20.56 0.net
同じ技術だからね
「こうやって棒のバランスを取りなさい」と教えなくても人間がやるのを見て勝手に真似る、というのと、
レンブラントの新作を出力することと

違いはハードウェアが速くなったこと

833 :考える名無しさん:2024/05/01(水) 23:12:52.03 0.net
>>831
ポリコレ帝国の苛政

834 :考える名無しさん:2024/05/01(水) 23:14:24.37 0.net
まぁAIは現時点ではどちらかと言えば「突拍子のない思いつき」ってカンジなんだよな。
ちゃんと細かく指示すれば働く子で、「なんでそっちやねーん!」っていうドジっ子属性付きの。

835 :考える名無しさん:2024/05/01(水) 23:19:27.74 0.net
>>834
いやそこそこ付き合ってみると引き出しの少ない中流日本人みたいな奴だとわかるよ
つまりこのままAIに社会人を置き換えていったらイタイイタイ言いながら自民を支持してる一般大衆が社会を動かすことに…あれ?今と同じか!

836 :考える名無しさん:2024/05/01(水) 23:24:51.57 0.net
>>835
言語に限って言えばそうかもしれない。
場当たり的なのは確か。「5年先を見据えて投票せよ!」ってなかなか難しい話だけどさー。
少なくとも保守を名乗るんならこれぐらいは言わないといけない。「ほーら、言わんこっちゃない。」って奴。

837 :考える名無しさん:2024/05/01(水) 23:35:52.15 0.net
フェミ天魔ポリコレ亡国アカ国賊

838 :考える名無しさん:2024/05/01(水) 23:37:49.70 0.net
雁彬は京都住だから、街の本屋の左翼的な店内の雰囲気が気に入らんのか?
彼なら、生協で本は買うものと思ってたが、まさか梶井基次郎が小説中で
丸善でレモンを置いたような心境に?
雁彬と檸檬は似合うw

839 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 00:02:56.16 0.net
Jリベ無間

840 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 00:07:58.69 0.net
人間の価値は中受で決まる

841 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 00:09:56.91 0.net
SNSで世界に向けて、スタッフにキレるのは相当すごい

842 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 00:13:43.36 0.net
中受の状元 あずまん

843 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 00:22:55.78 0.net
村社会の身内の恥の文化が欠片も見られない、さすトン

844 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 00:23:16.04 0.net
純正培養🐖

845 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 05:26:05.33 ID:0.net
ゲンロンは終わりやね

846 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 06:23:57.98 ID:0.net
東「おそらく二度とゲンロンの近くによらせませんね」
上田「この人はゲンロンに敬意を持ってない。ゲンロンよりも自分のほうが上だって感じの態度なので、それだとゲンロンという名前を冠して活動してもらうのは無理かなとずっと言ってたんですけど。でも東さんはずっと擁護し続けてたんですよね、さっきまで。」

これ誰の事だろう?登壇者っぽいけど辻田がポリタスで酔って失言してたりして

847 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 06:47:09.38 ID:0.net
現在の共産主義者の理論

AIが仕事してくれるから俺等は仕事しなくて良い!


共産主義って結局働きたくないやつがしがみつく現実否認の理論だとわかる

848 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 06:57:50.54 0.net
建築家?

849 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 07:11:42.04 0.net
中受神に叛逆するものは粛清される

850 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 07:19:32.16 0.net
哲学ってなんなんやろなー。と思うわ。
私がTwitter辞めた理由って、「何でか知らんが、自分は無傷なのに、自分の周りだけがバンバン燃えてくから、そのうち本気で人が死ぬと思って辞めた。」っていう、自分で書いてて頭がおかしくなるような内容なんですが(笑)

カントぐらいなんですよねー、そういう変な事を言い出すオッサンは。

851 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 07:24:18.18 0.net
カントおじ戦記かな

852 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 07:32:22.53 0.net
>>346
東と上田の話のニュアンス的に、東より年若で、部下的立場だった人のことではないか?
少し前に関係が切れた人物のことを言ってると思われ。
東は営業右翼だろ。
本音は左翼だが、右翼の方が金払いが良いので右翼を装っているw
左翼には、コンテンツは無料と思ってる人が多い。

853 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 07:33:31.81 0.net
ここにしか書かへんし(笑)
まぁ、同じ現象起きるのかよ?相手は東浩紀やぞ!?っていうカンジで。

でもまぁ、文系学者ってトコトン中身なんて追わない、権威性やパッと見の外見に惑わされて、俺のやり方に指図する奴は潰す!みたいな発想にすぐなるんやなー。はぁー。

私は一生理系で良いわ。ってつくづく思いましたけども。

854 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 07:43:30.38 0.net
いっつも揉めて憤慨してるな

855 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 07:46:39.00 0.net
どうせアップルパイ的なアレだろ

856 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 07:47:50.50 0.net
カントは凄い正しい(笑)
学者なんていつも言い争いばっかりで、首を締め合ってるくだらない連中なので、賢い市民はそれを見て我がフリを直せばいい。上澄みの利益だけをさらえば良いだけだぞ?ってずっと言ってる人。

857 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 07:48:31.95 0.net
>>852
東「内側のコアなとこで揉めてない。会社関係でね」

といってたのでシラス配信者あたりかと思った。
問題の多そうな古谷と今更揉めてるとは思えないけど、誰相手だろか

858 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 08:01:37.91 0.net
某君と読んでいた

859 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 08:06:52.83 0.net
>>847
誰と戦ってry

860 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 08:07:41.83 0.net
こうやって定期的に犯人探しゲームを提供してくれる五反田エンタメに夢中になっちゃうよな

861 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 08:12:06.63 0.net
エンターテイナーあずまん

862 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 08:15:23.10 0.net
>>847
AIが仕事してくれるという前提は真だと考えてるんだろうがそれも間違い

あれは義務教育で学ぶ学校の知識と同類でハートが抜け落ちてる
知識が完璧なら日本人は世界のどこでも住めるし生活できる
外人は日本は温暖だとある意味は正しいが蒸し暑いという決定的な体験感が抜け落ちているような中途半端な実用性のある知識を持って日本に来るわけで

863 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 08:17:59.10 0.net
つまりAIに仕事をやってもらう=お前らの嫌悪してる中国人やCIAに仕事を全て任せるというのと同義だtわかってるの?

864 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 08:24:32.16 0.net
定期的に決裂するよな

865 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 08:25:11.93 0.net
日本の気候は過ごしやすいですか?

日本の気候は地域によって異なりますが、一般的には四季がはっきりしています。春は穏やかで桜の花が咲き、夏は暑く湿度が高くなります。秋は爽やかで紅葉が美しい季節で、冬は冷え込みますが、積雪がある地域は限られています。日本の気候は四季折々の変化が楽しめ、多くの人々にとって過ごしやすいと感じられるでしょう。

これが生成AI。ネガティブな面を教えてくれないところも教科書的で列強的。

866 ::2024/05/02(木) 08:32:13.48 0.net
西さん最近がんばってる?

867 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 08:53:30.80 0.net
(大河小説「介護少女」

堀田正睦はこの一年レスバに明け暮れて近頃では未遂をほのめかしてばかりいた。家臣はこれに危機感を抱いた。
「これを徳川殿に知られてしまっては御家取り潰しは免れませぬ」
「かくなる上は座敷牢に」
「しかし天保の改革を担った老中を座敷牢に等入れていいのでしょうか」
「英国在住と訴状には書かれているらしい」
「城に住んでいるとばかり」
「英国屋には」
「数カ月でもネットたちすれば正気に戻られるかもしれませぬ」

868 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 08:55:22.74 0.net
ラジによる令和の大獄

869 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 08:58:48.35 0.net
定期的に創業者らによる粛清がある「誤配」のための空間

870 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 09:04:07.64 0.net
恐怖政治ってあんがいこういう風かも
トップが一番被害者意識を持ってる

871 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 09:10:54.85 0.net
同時代的に見てもあの二人と東しゃんがゼロ年代を代表していたのではなかろうか。ああいう人がたくさんいたということはなさそうである。たしかにリーガルなトラブルを抱えても全く態度を改めなかったと言う点では共通しているのであろうが。反省したとされる堀江しゃんの部下とかはもう行方知れずだがもともとそこまで表舞台に出てきていたわけでもないように思われる。

tanu
@tanukiponkich
ホリエモンやひろゆきみたいな人はあの時代たぶんたくさんいたんだけど2人以外消えた。頭が悪かったわけでも稼げなかったわけでもない。ただ友人の裏切りで刑事事件になったり訴訟されまくるような高負荷ストレス状態で希望を捨てずに腐らずに前を向けた人があの2人しかいなかったということだと思う。

872 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 09:14:33.98 0.net
https://anidb.net/character/111427
陽だまりの樹の堀田正睦

873 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 09:15:36.27 0.net
who served as chief rōjū とあるが老中首座は水野忠邦であろう。

874 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 09:23:51.14 0.net
天保じゃなくて幕末に老中やってた時の話だろ

875 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 09:44:36.00 0.net
金正恩とか疑心暗鬼でメンタルやばそうだよな

876 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 09:47:14.81 0.net
堀田 正睦(ほった まさよし)は、江戸時代後期の大名・老中首座。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E7%94%B0%E6%AD%A3%E7%9D%A6

Σ(゚д゚lll)ガーン

877 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 09:50:09.41 0.net
大老と老中首座はまた別らしい。大老は非常設とのこと。

878 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 09:52:05.69 0.net
大損した。今年中はもう投資はやめておきたい。

879 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 10:02:33.58 0.net
身もふたもないが、ペニスオーナーとか言うよりも染色体で区別したほうがより身もふたもないことになってしまうのであろうか。

小谷野敦🦖アンチTRA
@tonton1965
·
11時間
男と女は性染色体が違うんで、いくら性転換手術しても細胞の一つ一つは元のままなんだよね

880 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 10:14:36.12 0.net
さやわか配信止まってるけど何かあったの?

881 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 10:16:19.88 0.net
いい感じの先鋭化

882 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 11:06:20.39 0.net
美意識の強い植松聖はしかし金を超評価しているんだよな

883 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 11:09:52.94 0.net
さやわか氏がゲンロンを見下してたってあり得ないだろ

884 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 11:51:13.52 0.net
さやわかは上田と結婚したらええんちゃう?

885 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 11:55:05.92 0.net
ひろゆきやホリエと同年代だけどあの年代の中でもアイツらって結構若く見えるよな
50くらいになるとハゲも多くなるし白髪入ったジジイみたいななのもそこそこ増えてくる

886 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 11:58:44.16 0.net
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
突発放送はあるけれど、真の突発精神(いきなりひとを呼び出して酒を飲む)が最近欠けている気がする。
午後9:03 · 2024年5月1日

887 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 12:01:52.34 0.net
これいつもあずまんは呼び出す側前提なんだよな

888 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 12:08:42.14 0.net
突発(突然発生する絶交イベント)

889 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 12:22:57.53 0.net
ロシア的なやりかただよね
あっUさん...

890 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 12:24:50.54 0.net
粛清主義

891 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 12:27:21.67 0.net
てか辻田んは物凄い費用をかけて初の東海岸へ2週間の米大統領選取材旅行に行くらしい
あずまんも飲んだくれてないで一緒に行けば良いのに

892 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 12:27:46.81 0.net
中受って人生の分岐点だよね
受かれば一生あの出身中学なんだって一目置かれる
これは大学入ってからも大人になってからも
たとえ高校まで行って中退しても御三家出身ならそれだけで凄いし東大出身と比べて地方公立とじゃ御三家中退の方が上

893 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 12:31:01.34 0.net
3751円しかカンパが集まらなかったということはさすがになさそうなので何らかの用途に使われてしまった後ということでよいのであろうか。高橋雄一郎が言っているような手続きに入ってしまうと罰則がもう付けられてしまっているようで西村博之とかでさえ支払わざるを得なくなってしまっているようなのでここまで進むと意味がないうえに危険であろうが○○君は聞く耳を持っているのであろうか。

高橋雄一郎
@kamatatylaw
·
1時間
カンパ口座に3751円か。債権執行で回収できないと、学習院OB次第だろうが、財産開示手続申立か動産執行に進んでしまう可能性がある。いまからでも学習院告発サイトを消して、累積間接強制金を払い、学習院OBとは合理的な金額で和解したらいいのではないか。金欠なら親か親しい友人に借りたらいい。

894 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 12:31:42.24 0.net
>>892
甘い甘すぎる
結果残さななければ、一生劣等感に苛まれる終わりのないレースだ

895 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 12:42:17.40 0.net
呼び出して来てくれる人が残ってるんだろうか

896 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 12:42:26.87 0.net
黒人とイスラムの比較であるがけっこう危険な領域に踏み込んでいると言っていいのであろうか。たしかに普通に話が通じるというのはありそうにないことであるというのがルーマン的な認識であろう。そのためには膨大な前提が必要ということであろうか。イスラムの方々に関しては、、、、、、、、、ということなのであろう。

Erwin
@busyerwin
·
10時間
現在私の講義を取っている学生は「黒人」と「イスラム教徒」だけ。私は以前は黒人がこの世界の最下層だと思い込んでいたけれど、黒人は全然マシ。あいつらは頭は悪いけれど話が通じる、ただの人間。一方ムスリムは全員病気だと思う。「他」は全て下等民族だとでも思い込んでいるかのような酷い態度。

897 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 12:52:59.03 0.net
住友商事が4パー上昇。決算は2時発表であるが期待に耐えらえるのであろうか。

898 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 12:59:18.53 0.net
文化相対主義の限界をどう越えようか越えられまいかという話をしている段階で、素朴な絶対主義を差し出されてもどうしたらいいのか

899 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 13:21:52.41 0.net
>>879
こいつ普段生活してる時に細胞を認識してるの?

900 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 13:27:44.78 ID:0.net
複雑な現実から逃げたいがために
一番簡単な図式に、美化された過去に戻りたくなるっていうのは大いに危険

901 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 13:31:51.25 ID:0.net
皇室男系男子継承「Y染色体」派ならそうかも

902 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 13:41:54.90 ID:0.net
範馬勇次郎「細胞が怖じけてる(クスクス」

903 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 13:45:13.37 ID:0.net
【悲報】地方人「都民って美術館は自慢するけど、家の中に絵画や盆栽とか芸術品ないよね」都民の赤燐に触れて大炎上w [257926174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714602189/

904 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 14:28:32.69 ID:0.net
>>865
逆に言えば、モデルとかパラメータ次第でopenAIやClaudeに匹敵することは
可能と言えるんだが、日本はGPU資金競争で絶対にAI分野では勝てないのがな
日本にAIの天才がいたらシリコンバレー行くしかないのが現実

905 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 14:41:58.82 ID:0.net
マジモノの宗教戦争が起こるということなのであろうか。

雁琳(がんりん)
@ganrim_
·
1時間
はっきり言うと、死人が出ると思う。それも、大勢出ると思う。日本人は宗教に対して余りにも音痴過ぎる。人類史的な視野に立った時、イスラームとは、「野蛮」でも何でもなく、あれこそが巨大な文明なのである。そのことを絶対に忘れてはならない。

906 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 14:43:27.74 ID:0.net
これはロリをひよことか言いかえているらしいサイトであるがここの宣伝が非常によく出るのはどうしてなのであろうか。

DLsite おすすめ漫画紹介!_PR
@ComipoPr
人生終わらせる前に近所のガキに悪戯してやろうと思ったのに、何故か俺が酷い目に遭わされている

(1/3)
#PR

907 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 14:45:09.26 0.net
住友商事昇竜してしまった。まりあのXLKの損はこれで帳消しといったところであろうか。

908 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 14:46:08.68 0.net
色々と悲しいことばかりである。

909 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 14:48:29.38 0.net
昼日中からツイ廃でもないのにツイッターを追いかけているのはちょっと病んでいるようにも思われるが自己決定という概念がここまで重んじられるのはネオリベの帰結としては党是のことであろう。宮台しゃんなんかも性の自己決定権とかいっていたものである。ロリだけはなぜか自己決定権がないとされるのであるが明らかに論理的一貫性がないといえよう。

ガイチ
@gaitifuji
·
15時間
代理母問題と安楽死問題は根が同じだ。「自己決定権」という共通項を持つ。階級、階層を無視した拒否権なき自己決定権の最大尊重が何をもたらすのか。各国の動向を注視したい。近い将来、日本にもこの問題はセットになってやってくる。

910 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 15:27:04.92 0.net
青識的アンフェ達の「論理的一貫性がない」という指摘が当たっているケースはほとんど無いと言えよう。

911 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 15:51:13.53 0.net
>>862

そう考えているキチガイは共産主義者だけ
俺はもちろんバカバカしいと思っているよ


912 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 16:05:09.56 ID:0.net
デリダは哲学論文の形式を壊すためにいろいろやったが今はそのテクストを大学の研究者が研究し、形式的な論文にまとめてるわけだろ
哲学論文の画一化なんて哲学者が嫌いそうな大衆化であり世俗化にすぎないと思うんだが

913 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 16:18:37.76 ID:0.net
でもむしろそれが思想哲学の通常状態じゃないの

両方あってこそだと思う

914 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 16:21:38.66 ID:0.net
デリダは甘えだよあんなもん
形式を批判するにしてもできる限り理論的に書くべき
そういう意味では後世に整理してる研究者のほうが偉い

915 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 16:49:14.60 ID:0.net
中受で全てが決まる

916 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 16:53:01.87 ID:0.net
雁林先生新潮社に売り込むチャンス到来!
https://i.imgur.com/guqCdKd.jpeg

917 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 16:59:28.17 0.net
キルア、行けっ

918 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 17:58:45.44 0.net
まぁ、独我論の否定は今時はマルハラとかパワハラだ!と言われるのがね。
「世界の中心はアナタではありませんよ!」だと結局お互い水掛け論のようになるのが、ここでのモデルケースにも見えなくないが。

「世界の中心は自我ではありませんよ!」を別のなにかに変換するのが、およそ哲学だとは思うんだけどねー。

919 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 18:06:23.01 0.net
もちろん初期の形而上学は天球に近似させた訳だし、理工学分野でも割と近似させやすいものはある。AIもその一翼に過ぎなかった。と見てはいるんだが。

エンジンとかでも、燃料管が繋がって、タンクがあって。方やケーブルが接続されてコンピュータがあって、ソフトがあって...云々みたいな連鎖をどこまで拡大できるか?という問題だけども。

920 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 18:33:16.62 0.net
経済学史をちょっとだけ読んでみた。

921 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 18:33:55.83 0.net
まぁ、「自分が主人公になれる夢をずっと見させてくれる装置」みたいなのを期待してんの?というのもあるが、アニメやゲームで満足できなくなったん?というか。

922 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 18:36:36.43 0.net
辻たんも五反田見下してそうだけどそこは器用になんとかしてる

923 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 18:40:03.21 0.net
>>921
ほう、カントおじの割にヒットしたな
そういう装置があれば政治思想の完成形なんじゃないか

924 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 19:06:55.09 0.net
いつも最短コースの最初の一歩

925 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 19:12:40.99 0.net
磔から共通認識へ。ありがとう、哲学

926 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 19:13:50.88 0.net
>>923
まぁ、「ゲームの管理人がどう考えても罰ゲーム的な犠牲者でーす!」なのが、宗教とか、立法者になる。という話でもあるが。

927 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 19:20:56.91 0.net
アニメやゲームなんて外に出る金がない奴がやる趣味じゃん
同じことの繰り返しでワンパターンだしすぐ飽きる
パチンコやってた方がまだ金がかかってるから刺激得られるし
アニメだって似たような話とお約束のパターンが数種類あるだけで飽きる
小説も同じ
ただの作り物だし

928 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 19:37:24.68 0.net
エロゲはいい加減進歩して欲しいわ
今だに紙芝居なのどうにかしろよ

929 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 19:37:56.16 0.net
人間が介入する限り、全部"作り物"じゃないのか?ならば文化が自然になるべきだ。

というのがルソー&カントだったみたいだが?

930 :考える名無しさん:2024/05/02(木) 19:41:23.39 0.net
登山とか面白いよ
あずまんも登山配信とかして欲しいわ
俺はスポーツ嫌いだけど登山とか散歩好きだから

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200