2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #820

1 :考える名無しさん:2024/04/27(土) 22:08:10.36 0.net
ここは哲学者・東浩紀のスレッドでな、
彼の一挙手一投足をヲチしながらな、
一応批評家だから時事問題にいっちょ噛みするんだけどな、
それなりにテンプレを仕込んでも(あずまシステムさんみたいに)な、
結局は

124:考える名無しさん 2024/04/06(土) 11:39:40.51 ID:0
あー忘れんうちに言っとくぞ
ラジ、おまえ段取り致命的に悪すぎる
なんで毎回毎回スレが1000になった後でちんたらテンプレ描き始めるんだ?
お前が登校終わるまでみんな書き込まずに待ってるんだぞ
テンプレ投下するんならテンプレの意味分かれよ
ほら、もう今からやっとけよ、段取り考えろ


これで言われてるみたいにな、
常駐荒らしの手で好き勝手にされちまう変なスレなんよ。
みててみな、>>2-30あたりで>1に無駄なアンカー付きまくるから。
東浩紀を見ながら時事問題にツッコミを入れるスレにそろそろ戻そうや。

前スレ
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #819
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1713781043/l50

87 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 15:22:12.39 0.net
とはいえ、こういう閾値の問題って、ちょっとだけ上限外してもアウトのケースの方が多い。というか。

下限は定めていなくて、アッパーリミットを少しでも外したら即アウト。という問題系ばかりだから、「どこまで攻めるか?」という問題に自ずとなるというか。

88 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 15:24:06.58 0.net
>>79
カルトだね

89 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 15:34:15.44 0.net
自らの欲望がなんであるか分からない。なんて言い方の問題だと思うが、進むべき目標が定まらないのは確かにある。

で、人文学系の最もな問題として、その問題提起までが自分の仕事だと割り切っているから、それを継続維持するために存在する理学系は尻拭いに特化していて、お互いがお互いのことを「アイツらのせいだ!」と決めつけていることな。

もういい加減腹が立ってきたので、あーもう、両方同時にやりゃあ良いんだろうが!みたいに思ってるが。

90 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 15:53:06.04 0.net
SNSでやっちゃった系の人達の言い訳が大抵は「そんなつもりではなかった」なのは、攻めの上限設定が甘かったという話だろう。
上限を少しでも超えたら断頭台のようにスパン!なのだからね。
そりゃ、そんなつもりじゃないだろうに。

91 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 15:54:46.35 0.net
ラジ×カンてぇてぇ

92 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 16:01:18.31 0.net
カントオジの一方通行

93 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 16:14:31.11 0.net
聞く力。(意見は拝聴するが、反映するとは言ってない)

94 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 16:16:25.33 0.net
>新築マンション、夫婦ペアローン拡大 金利上昇リスクも

最大のリスクは、借金を抱え込んでいるために、どんなに夫婦の亀裂が決定的になっても離婚できなくなることだ

95 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 16:59:34.89 0.net
>>84
カントウケ草

96 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 17:27:38.86 0.net
>>52

本人はセンスがいいつもりみたい
一昔前にゴダールが〜とか言ってればセンスがいいと思っていた一部インテリを今頃反復しているだけ

あまりにも時代錯誤だけど本人は何も知らないからしょうがない

東浩紀みたいにライトノベルに目をつけるみたいなセンスはない

97 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 17:32:58.97 0.net
>>52
この人の仕事はずっとコレ
だからその辺の知ったかぶりを
サイゼリヤが歌舞伎町と四ツ谷3丁目にあることと
同じ世界線の屁理屈(苦笑)としてこねくり回せるんだが

それを時代の記録として切り取れる技術のある編集者が
現在の大手出版には存在しない・・・のが
残念ながらこの人の不幸なところ

98 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 17:35:53.63 0.net
>>96
> 東浩紀みたいにライトノベルに目をつけるみたいなセンス
東日本大震災当時の台場ノイタミナ枠フラクタルの悪口はやめろw

99 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 17:49:41.07 0.net
千葉しゃんの新刊とか読んではいないものの身内?からはわりあいいい評価のようである。

伊多波宗周@itarbucks·4月19日
『センスの哲学』、昨日読了。それで今朝は久しぶりに紅茶を作った。もちろん千葉はずっと千葉だったけど、ついに千葉が千葉になった、とか言うと偉そうな感じになるけど、18歳のときから実物の彼と話してきただけに感動的だった。そうでなくても感動的だけど。蓮實は漱石論から、うん、間違いない。

100 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 17:49:42.29 0.net
>>81
5年前ならあいトリでくねくねしながら遁走したのがこの頃ですが。
そしてあずまシステムの登場から丁度4年半であります。

923 考える名無しさん 2019/10/28(月) 22:10:05.48 0
>918
ゲンロン友の会の会員コア層の集めかたも重なってるな

・・・うーむ。あずまシステム

924 考える名無しさん 2019/10/28(月) 22:12:55.88 0
AZMシステムって書くとちょっとだけカッコいい


224 考える名無しさん 2019/12/07(土) 08:32:36.13 0
あずまシステム=東浩紀の生理的欲求を満たすことのみを目的に要求される組織構造・行動規範・思想信条のこと

225 考える名無しさん 2019/12/07(土) 08:59:06.94 0
>224
このスレで最も的確な発見だ

----
ルリ「きゅうきょくのゲンロン
   あずまシステムにめざめるのです・・・」

そしてスレタイにあずシスが組み込まれたのは その年の初冬なのでありました。
【あずま】東浩紀520【システム】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1574690389/

1 考える名無しさん 2019/11/25(月) 22:59:49.40 0
hiroki azuma (@hazuma) on Twitter〈一時停止中...〉

101 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 17:57:23.55 0.net
>>84 >>95 吐き気がする

102 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 17:57:33.45 0.net
ゆきママ@NISA全力
@yukimamafx
·
1時間
パパーwwww まぁ正直、パパに同情してしまうけどね。
https://twitter.com/yukimamafx/status/1784478901793702394一部引用

○○君でまた動き。まあいろいろと裁判がうまくいっていないというのがあるのであろうが自〇やら〇害予告やらの頻度が上がってきている印象はぬぐえずさすがにこれはあぶないのである程度の期間ネットからは遠ざか可るべきではあろう。
(deleted an unsolicited ad)

103 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 18:07:05.49 0.net
Masanobu Usami
@usamimn
·
4月26日
なりすましでバイトル経由で求人応募がされ、大量の電話やメールで業務を妨害された件。渡辺輝人、神原元、岡村晴美、太田啓子、端野真の5弁護士がバイトル運営のDIPを提訴。被害を予見できた、実際以前から起こっていたのに放置したという理由。

渡辺輝人 🇺🇦連帯
@nabeteru1Q78
·
4月26日
被害時期はいつでしょうか。
引用
清義明
@masterlow
·
4月26日
あー、コレ。先に訴えたか。
(実は同被害に私も会って、バイトルことディップ社と現在進行形で協議


清義明
@masterlow
渡部先生お疲れさまです。
1/24からです。被害規模は弁護士ドットコムにあるのと同規模です。
何か協力できるところがあれば、なんなりと言ってください。
神原さんにもよろしく伝えてください。
求人サイトが登録したやつを訴えることになるのかな
コラボとか被害者の人たちもそろそろ動きそうな感じもする

104 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 18:07:45.86 0.net
清義明
@masterlow
·
4月26日
ところで・・・

もちろんコレ、メンツ見ればわかるとおり、暇なみなさんの仕業ですね。

私は必ず責任取ってもらいます。
清義明
@masterlow
·
4月26日
なぜ暇なみなさんと断定しているのかといえば、それはわかりやすい判断材料があるわけですが、それは今は言わないどきます
清義明
@masterlow
·
4月26日
これみんな泣き寝入りしているだけで、もっと被害者いるな。間違いない。

バイトル(ディップ株式会社)被害者の会でもやるかー。

105 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 18:09:01.00 0.net
【選挙】補選投票率19.61%!これ"ある"ぞ! [786835273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714293361/l50

決算書の読み方についての本でも復習がてら読み直してみようかなあ。

106 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 18:10:36.65 0.net
アニメイトに対する脅迫も暇アノンとやらの仕業なのであろうか。

107 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 18:11:39.75 0.net
コラボが動いたらデマ拡散してた人も?

108 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 18:14:33.65 0.net
「動ポノムコウ」の元ネタになった番組のビデオが出てきたらしい。

東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
·
34分
変なもんが出てきた

109 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 18:15:46.23 0.net
00年代〜10年代的な漫画のネタバレ的なものはもうやって良いかもしれない。というのは。

「あれ、このセリフ、パクられてる。」ってのがぶっちゃけ露骨にあって、別にSNSから漫画へ台詞がパクられたって、それはあくまでチープトーク的なネタ要素でしかないが、読者との接点を持つという意味では珍味だった。

この点、フィクションで言えばSNSが台詞の台本になっていて、そりゃ揉め事が絶えないですから(笑)ネタの宝庫な。

110 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 18:17:24.63 0.net
北村さんも魚拓とってるし

111 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 18:35:34.14 0.net
例えばSNSの出来事がマンガに流用されたとしても、それはまだ事実ではないのではあるが。
暇空のやりたい事はそれを既成事実にしたい。という事なのかもしれない。
だから判決にこだわるというかね。


私はそこまでは興味がなかった。
ただSNSで暴れて、それが少しずつ別の書籍の、別の形態に書き換えられていく事に興味を持ったし、たんに楽しかったのである。

112 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 18:45:24.85 0.net
これでSNS/フィクション/現実的(というか、法廷)の関係が少し見えてくるのかもしれない。

まぁ恐らくルソーでもカントでもフィクションが時に重要な役割を果たす。という見解はあったと思うが。

113 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 18:45:33.05 0.net
なんかこの板でいうのもアレなんだけど去年からふらっと寄ったパチンコで8万円勝っちゃってそのままハマって100万以上負けてる
なんでこんなに負けるんだろう

114 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 19:09:58.45 0.net
それがあずまシステム

115 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 19:14:59.30 0.net
暇空と同い年。という事もあって、まぁ察する部分はあるかもしれないが、ダメな奴ばっかで同級生の半分は働いておらず、働いても底辺、勝ち組と目されても「若者は3年で使い捨てろ!」という旗の元で吐くほど働かされたためか、自己主張が強く、残存兵は最早キチガイしかいないので、この年代の人は漏れなくキチガイであるというか(笑)

同窓会など開ける状況ですらない。という中、SNSとマンガだけが唯一つながりが持てる共同体だった。と私は述べるようにしているが、最低最悪だったのは事実だろう。

116 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 19:24:11.84 0.net
キラキラした嘘っぱちの社交辞令が恨めしい。
あんなものは全部茶番劇じゃないか!?
と思いながら、普通の人とはかなりズレたリアリズムの中で過ごしたのであるが、ルソーやカント、ウィトゲンシュタインといった「なんかがズレている有名人」に興味を持つようになったのもある。

117 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 19:26:42.21 0.net
ビジネスマンは哲学者

118 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 19:57:14.24 0.net
まぁ、こうして00年代後半以降のオタクは社会的な抑圧から解放されて、初めて「俺ら」という共同体を認める。というような胸熱展開にもなるんだが。まぁ、それはご存知の通りだと思う。

ただここにきて頭打ちにもなってるのよな。
思想的な後継者が居ないというか、若手の問題かな、これも。

119 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:06:20.45 0.net
Jリベ立憲勝ったやん

120 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:06:21.98 0.net
マジかよじゃあ中小零細の社長や営業マンは大学で教えてる奴より哲学者じゃん!

121 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:06:53.52 0.net
これで6月解散したらきっしーは神

122 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:07:40.00 0.net
補選リッケンが全勝。これはまた悪夢の民主党政権が見えてきたと言わざるを得ないのであろうか。

123 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:08:12.50 0.net
愚痴突発くるか

124 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:10:25.54 0.net
派閥がガタガタだし降ろしやる体力は残されていないだろう

125 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:11:12.54 0.net
歯軋りする音が五反田方面から聞こえてくるよ

126 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:12:35.79 0.net
ガンリンしゃんも嘆息しておられるが島根で勝てないようだとど田舎でも勝てないということであろうからやはり厳しい。

雁琳(がんりん)
@ganrim_
·
2分
島根1区、東京15区、長崎3区、全部立民か。保守王国のあの島根が陥落するとは……

127 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:13:54.01 0.net
IT路線なら圧倒的勝利だったと思うわ
動ポモとか生成AIそのものだし、一般意志はそのままでなくても方向性は
何か応用できそうだし
言論に対するロマンチストだったのが意外だな

128 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:14:48.31 0.net
○○系ユーチューバーのまみりんしゃんがなくなったされる件であるがリバーズエコ小川社長がなぜか登場。もうちょっと触れてはいけない感じになっているのであろうか。

129 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:15:27.67 0.net
今日まじで暇アノンの宇佐美となんかやるの?

130 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:17:15.03 0.net
ほらみろ変なアシストしたってただの泡沫候補に過ぎなかったじゃねえか
あずまんは本当に害悪でしかねえな

131 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:18:50.93 0.net
自民ももう派閥もぼろぼろでかつてのような活力はもうどこにもないので名前だけ残っているといったところであろうか。

132 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:18:58.76 0.net
民意はJリベ
真実は五反田だけ

133 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:20:10.72 0.net
【悲報】乙武洋匡さん、落選!!ひろゆきが応援したのになぜ… [501864527]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714303082/l50

134 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:21:05.58 0.net
殿の理論武装と愚痴のアンサンブルが楽しみ

135 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:23:44.77 0.net
とんこれは安倍が殺された後の衆院選での発言であったがさすがにあのレベルの発言は出ないとは思う。

136 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:26:04.40 ID:0.net
女流天皇の是非など聞くくらいならたしかに森脇の言う通りであろう。

Tosei Moriwaki / 森脇透青
@satodex
·
5時間
なぜ「天皇制は今すぐ廃絶すべき」の項目がないのだろうか。

137 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:27:05.70 ID:0.net
youtubeで保守層集めて立憲めった切り配信

138 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:30:04.10 ID:0.net
効いてないよ仕草で草

139 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:41:18.64 ID:0.net
>>136
天皇制廃止とか言うとガンリンがブチ切れるから

140 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:41:43.49 ID:0.net
そのうち不正選挙ガーとか言い出しかねないな

141 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:44:53.11 ID:0.net
岸田政権が上手くいかないのは野党が中途半端に選挙に勝ったりするから

142 :ハチくま ◆81qMC/Fs4Y :2024/04/28(日) 20:48:36.78 ID:0.net
バカウヨ波平息してる?🤣

143 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:48:51.75 ID:0.net
民意は非自民の保守を求めてるはずなんだああああああああああ

144 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:48:56.31 ID:0.net
自民は顔を変えて選挙する、いつものやり方で政権維持のパターン
安泰ですよ

145 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:51:16.56 ID:0.net
ゲンロンを極端にITに寄せない理由はよく分からんが、ITやAIは専門的な学問というか、認知科学の方とつながりを持ってしまったので、伝統的な哲学がつけ入るスキがそもそも無い。

ただし、言語の問題になって初めて伝統的な哲学との接点を持ち始めたんじゃないか?という所でね。

哲学が「そもそも認知できない」としていた部分を狙い撃ちにするというか。認知できなくても、ある程度類型化ができてしまったのが今日のあり方だとは思うが。

146 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:52:34.38 ID:0.net
「衆院東京15区補欠選挙 対照的なキャリアの2人」東浩紀

…もうひとりは日本保守党の飯山陽氏。氏はイスラム研究者でユーチューバーとして活躍している。所属する保守党は昨年9月に作家の百田尚樹氏の呼びかけで結成された政治団体だ。SNSには熱狂的な支持者がいる。4月16日に行われたネット討論会でもコメント欄は氏への応援で溢れていた。

あずまん我々はDappiと統一教会以後の世界に生きているんだよ
ネットの反応を素直に受け止めるのでなく、工作や動員を疑ってほしい

147 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 20:58:01.31 ID:0.net
あの、これさ……有権者は保守ネオリベ政党を見限って
リベラル政党を支持するという投票行動をとった?もしかしたら・・(周りの空気を確認)

148 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:05:46.97 0.net
SNSに踊らされてたのはJリベではなくあずまんだった…?

149 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:07:01.57 0.net
端的に新興の保守なんて自己満足しかないだろな。最低5年は維持しないと保守を名乗るなんて恐れ多いよ。馬鹿なの死ぬの?というか。

150 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:08:22.57 0.net
白饅頭や暇空を見て弱者男性ごっこしてたら戻れなくなったか

151 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:08:40.56 0.net
ウヨカス発作起こしまくり

152 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:13:45.46 0.net
キチガイごっこがしてみたいなあ、なんて心に浮かんだ時点で病状は半ばまで進んでいる

153 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:19:16.57 0.net
島根1区も立憲か

154 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:20:02.22 0.net
またパヨの独りよがりか

155 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:20:21.33 0.net
パヨわろた
このスレにも住み着いてるんだね

156 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:20:46.43 0.net
中受で全てが決まる

157 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:22:25.32 0.net
長崎3区も立憲か 

158 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:22:54.11 0.net
ウヨカスw

159 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:23:00.72 0.net
いや、まぁ、なんか。
保守っぽいこと。を言ってれば保守と思われる。という訳ではなかった。というか。

160 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:24:02.09 0.net
雑魚パヨがなんかほざいとる

161 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:24:20.59 0.net
(大河小説「介護少女」

山上憶良はホームレスを題材に一句。

ホームレス横たわっているよ秋の暮れ

これに京大で短歌やっているやつがケチをつけた。「ホームレスをまなざす権利がわれわれにあるのであろうか?」狂っているとは思ったが、憶良は時代にあったマイノリティー問答歌を作っていくことを決意した。

162 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:25:00.02 0.net
憲法を護り、市民のくらしを護る。
これこそが真の保守なのです!

163 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:25:28.89 0.net
Red Shoes
https://www.youtube.com/watch?v=XA8CEUauMNM

公式が4年前にアップしているがたったの825再生。

164 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:27:12.86 0.net
ひろきは選挙特番やってないの?
「立憲共産党圧勝なんて、とんこれ~」って絶叫してよ

165 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:30:43.35 0.net
ホ-ムレス歌人のいた冬 単行本 – 2011/3/1
三山 喬 (著)

166 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:36:49.42 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LKEWlU4rkxc
2814万再生!

167 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:41:36.74 0.net
泉代表はもっと顔を売らないと

168 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:45:43.67 0.net
>>161
これはラジさんの自作?

169 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:51:22.91 0.net
ノイホイが百田尚樹ら日本の自称保守派は
突き詰めればチンコマンコの話しかしてない
膣は俺達男に管理させろ!て言ってるだけって言ってバカにしてたが
その通りの結果になっちゃったなw
あずまんはまたしてもバカを晒してしまった

170 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:51:33.43 0.net
おじいさん 変な動きを した

171 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:54:33.29 ID:0.net
アエラはあずまん切ったほうがいいよ
何一つ話聞く価値がないおっさんだし

172 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 21:55:13.43 ID:0.net
>>169
今回は経済がメインだろうけど、それはそれでリアルだし重要な問題でしょ
ネトウヨの真の背景にあるのはインセル問題だろうし
そっちは本来は思想が引き受けるべき問題

173 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 22:01:01.21 ID:0.net
須藤元気とれいわに触れずに保守党だのネトウヨ票だの言ってたのはもう限界だな

174 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 22:02:40.99 ID:0.net
インセル問題は病院か警察案件ではないかと

175 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 22:03:10.57 ID:0.net
思想でもどうにもならへんだろうよ。
保守⭐︎にしたって、革新以上に地味な活動が身を結ぶのであって、大半は注目など一切されないもの。
お勉強はやりゃできる。なんなら1日もあれば保守っぽいセリフは覚える事ができるが、SNSで思うのは、もう言葉なんて誰も信用してないんだろう。という。

何回も痛い目に遭ってるんだからね。

176 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 22:05:35.49 ID:0.net
選挙番組好きやなあ

177 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 22:06:39.43 ID:0.net
田中角栄にならって辻説法を三万回だか五万回だかやれ

178 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 22:09:28.73 ID:0.net
>>174
あんたはインセルが無能で不幸であることを願ってるだけだからそんな発想になる
思想は世界や実存をもっと世間とは別に論じる力がある

179 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 22:10:59.40 ID:0.net
どんだけ問題起こしてると思ってんだよ

180 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 22:12:13.41 ID:0.net
精神疾患とか知的障害の疑いを持って治療かカウンセリングしろって

181 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 22:17:34.15 ID:0.net
なんやろな。結果的に私は思想的には1番ダサい奴になってるんだろう。という自覚はある。
事ある度にカントを朗読するだけのロートルと何も変わらんね。

182 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 22:18:32.12 ID:0.net
インセルが問題行動に走るのは単純に欲求不満だからだ
それをネトウヨ、アンフェミ方向に中途半端な奴が煽動、誘導するから暴れる
本来はもっと大乗的な思想が必要になる

183 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 22:23:30.03 ID:0.net
何もかもインセルのせいにする変な奴がいる

184 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 22:23:49.91 ID:0.net
アレだよ。キングポーターは罪に問えるか?という奴。
ボスの判断は仲間たちのプライドを尊重して勇気ある行動だったかもしれないが、部下は調子に乗ってボコボコに相手を痛めつけてしまう。

もう戦争状態だよ。
言わない方が良かったかもしれないけれど。

185 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 22:27:03.73 ID:0.net
だからカントはあくまでも自らの理性に責任を持つ事をあらかじめ命令する。

実際、手に負えませんわー。っていう、こういう経験を物語っている話かもしれないしね。

186 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 22:33:33.75 ID:0.net
知能が低いんじゃなくて、責任逃れなんだよ。
どいつもこいつもな。

187 :考える名無しさん:2024/04/28(日) 22:37:56.62 ID:0.net
令和の三馬鹿トリオ+夏野の選挙特番また見たいよ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200