2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONYはジョグダイヤル止めたら売れると思う・・・

1 :非通知さん:04/05/04 11:35 ID:C64u9evz.net
皆どう思う?
ジョグダイヤル賛成派、反対派とわずいろいろ議論してみてください。
俺は反対派なんですけど・・・。だって壊れやすいし・・・。慣れれば楽なんだろうけど・・・。

132 :非通知さん:04/06/27 13:06 ID:Eoghg9qO.net
>>131
そんなにジョグダイヤル使ってる人が羨ましいのか?

133 :非通知さん:04/06/27 14:18 ID:9H2V8Jqg.net
まー、たしかに、何かを語るときに
「頭の悪い人にはいいんじゃないですかね。頭のいい人には向きませんが」
みたいなことを言う奴は、ただねたみうらみそねみを持つ奴だな。

134 :非通知さん:04/06/27 16:38 ID:PZkzMDkk.net
雨にぬらしたらジョグ直らなくなってしまった。完全に壊れたのかな?
ジョグ壊れると何にもできなくなるからツライ・・・

135 :非通知さん:04/06/27 17:31 ID:qSmms/sT.net
操作性に関して、ジョグがあることで得るものはあっても失うものは何も無い。

ってのは、世間的に常識だと思い込んでいました。すいません。>>131

136 :非通知さん:04/06/29 01:33 ID:26FYZCl4.net
>>1
今以上に売れるに1票だね。
でもジョグも優れた部分があるから、
ジョグは改良し続けていって欲しいかな。


137 :非通知さん:04/06/29 01:39 ID:ByiFgfQH.net
大昔の携帯側面に付いてるほうがよかった。
くるくるぴっぴっで電話かけられたやつ。


138 :非通知さん:04/06/29 01:45 ID:26FYZCl4.net
>>137
側面のほうが使い勝手良いように思うのだけど、
ユニバーサルデザインってことではどうだろ?
利き手の関係とかあるんじゃないかな。

139 :非通知さん:04/06/29 02:21 ID:DiBeYQyr.net
昨日モック触ってみて分かったけど、A1402Sのジョグは確かに使いづらい。
何故かは面倒なので書かないけど。

140 :非通知さん:04/06/29 02:34 ID:26FYZCl4.net
A1101Sは良かったですよ。
なんで捨てちゃったんだろ・・・

141 :非通知さん:04/06/29 02:35 ID:LxjyPlkL.net
JOGよりもチャンプRSの方が好きだった。

142 :非通知さん:04/06/29 03:42 ID:V1cMBbLc.net
蘭の方が好きだった

143 :非通知さん:04/06/29 03:46 ID:26FYZCl4.net
>>141-142
少し古いですが「薔薇」と「DJ1−R」が好きでした。
下妻物語でDJ1−Rが伝説のスクーターってシチュエーション
だったのが笑えました。

144 :非通知さん:04/06/29 07:13 ID:KfrUizau.net
俺ジョグいらねー。どうせ壊れるでそ。デザインと機能だけ気に入ってる。

145 :非通知さん:04/06/30 00:29 ID:d+ruk0A9.net
ジョグって特許採ってるの?

146 :141 ◆TZR3xVVUx. :04/06/30 06:54 ID:DmlZFqWA.net
>>142-143
三十路超えてますね?(ニヤリ

147 :142:04/06/30 20:16 ID:DiRBbQJL.net
実はJOG乗ってました
(;´Д`)
だって速かったんだもん・・

148 :非通知さん:04/07/06 12:09 ID:AQhCV48g.net
preminiにはジョグついてないな。
ここのスレの論理で行けば超馬鹿売れするはずだ。

149 :非通知さん:04/07/12 12:22 ID:v1Sl86fW.net
保守

150 :非通知さん:04/07/13 14:33 ID:TZ37jjb2.net
徐具イラネ。暴走、空回り…萎。
でもデザインは大好きなんだよね〜。

151 :非通知さん:04/07/18 10:59 ID:djje44/y.net
保守

152 :非通知さん:04/07/20 02:30 ID:oVV2pc9L.net
>>148
プレミニの十字キーはホント押しにくいよね


153 :非通知さん:04/07/25 07:33 ID:VOO5Pm4P.net
フツーにいるし。

アッハッハ

154 :非通知さん:04/07/25 20:29 ID:HJoy6CsB.net
>>150
最近のは暴走しない

155 :非通知さん:04/07/27 03:09 ID:x9BwjgJF.net
1:事実に対して仮定を持ち出す
     「俺はノンケだって構わないで食っちまう人間なんだぜ」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「僕…阿部さんみたいな人好きですから」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「それじゃあとことんよろこばせてやるからな」
 4:主観で決め付ける
     「ウホッ!いい男…」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「きっといい気持ちだぜ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで俺のキンタマを見てくれ」
 7:陰謀であると力説する
     「このぶんだとそうとうがまんしてたみたいだな」
 8:知能障害を起こす
     「いいこと思いついた。お前俺のケツの中でションベンしろ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「自分の肛門の中に小便をさせるなんてなんて人なんだろう」
 10:ありえない解決策を図る
     「いいよ、いいよ。俺が詮しといてやるからこのまま出しちまえ」
 11:レッテル貼りをする
     「すごく…大きいです…」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「やらないか」
 13:勝利宣言をする
     「出…出る…」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「実はさっきから小便がしたかったんです」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「うれしいこと言ってくれるじゃないの」


156 :非通知さん:04/07/27 04:22 ID:D/2uyHx+.net
ジョグが暴走するのは、auならC404S〜A3014S,
ドコモなら、SO504iまで。
それ以降は暴走しない。

漏れは、A1301SとSO212iとSO505iを持っているが、まだまだ元気。
C1002SとC404Sは半年で暴走した。
534Gと527GとJ-SY01は3年くらい使ったが、暴走しなかった。


157 :非通知さん:04/07/27 04:29 ID:cNcOSNlG.net
1よSの最新機種を今日から使い、半年後もう一度
意見を述べてくれ

158 :非通知さん:04/07/27 05:17 ID:0sb+6JhA.net
1にはNのマソコケータイがお似合いだ。

159 :非通知さん:04/07/27 06:03 ID:jN1XsM4V.net
SO206からP209iに変えてあまりの使いにくさに愕然とした思い出があるなぁ
デザインと小ささが気に入ったんだけど
携帯なんてどれでも同じって友達が言うから機種変したんだけど
当時の携帯って今から考えると使いやすさに差があったんだよな
で、それから3年半
使いにくいとずっと思ってながらもP使い続けたんだけど
先日やっとSO505isに機種変更
ディスクになってもやっぱりジョグは使いやすかった
デザインとかは全然気に入らなかったんだけどね
つか、ジョグを採用しつづける限りSO以外の機種変はしないんだろうな。オレ

160 :非通知さん:04/07/27 16:35 ID:rc+T2dvd.net
>>156
たしかに、最近のは暴走しにくいみたいだね。
俺も、昔ブルートゥース内蔵ストレートタイプの
ソニー製使ってたけど、当然のごとく暴走。
以来、買ってないよ。昔の壊れるイメージが
付くと、なかなか買う気が起こらなくなる。
そういう人多いから、売れ行きが伸び悩むのかな?
auはそこそこ売れるみたいだけど、DoCoMoはNとPで
市場を圧倒してるからな・・・。

161 :非通知さん:04/07/27 22:15 ID:QnNo3hTA.net
ジョグでアクション系ゲームできる人いるの?


162 :非通知さん:04/07/28 02:31 ID:8gLxT3Fx.net
>>160

あったね。そんな携帯。
北海道からはGRAYのモデルとかも限定発売したりして。

あのジョグは半年で暴走します。
やっぱ、ジョグ=暴走というイメージがあるから、なかなか
SONYにしにくいのかもしれない。

でも、ほんと今のはそんなことないから大丈夫。
ただ、A1402Sとかジョグがへっこんでてまわしにくい。
W21Sがお勧め。関東地方は、今日発売ですが。。

163 :非通知さん:04/07/28 03:10 ID:Gt7ccnaS.net
jog無くなったらただの携帯に成り下がるじゃん。
ディスクジョグは結構いまいちだけど。

164 :非通知さん:04/07/28 08:48 ID:+bjPX1tS.net
>>162
1402がまわしにくいのなら5404遣いの漏れは…。

165 :非通知さん:04/07/28 09:21 ID:KiEUjVrg.net
横ジョグが最強ということでOK?

166 :非通知さん:04/07/28 13:14 ID:n5pwJANp.net
505isのディスクジョグ、
個人的にはかなり使いやすいんだが。
電話帳、メニュー画面などかなりスムーズ

167 :非通知さん:04/07/29 00:12 ID:aCPFynUq.net
>>166
見た目が悪すぎる。皿。

168 :非通知さん:04/07/29 00:21 ID:CSkZk1Oe.net
ジョグに慣れたら他のは扱いにくくてしょうがない。特にメール打ち。

169 :非通知さん:04/07/29 00:27 ID:0iCkwJt0.net
AUの携帯初めて買ったのが5404sと1402sだったけど、
そんなにジョグに違和感ないな。逆に知人の5402sの陥没してない
ジョグが違和感あってダメだった。要は慣れの問題だと思うが。

170 :非通知さん:04/07/29 00:54 ID:FEyZozVb.net
>>167
ディスクジョグは、もともとセンタージョグのデザインが悪く不評の為、
デザイン重視で生まれた物なのだが。
センタージョグより使いにくいが、あえてデザイン重視で採用。
それなのに、見た目が悪いって言うなんて・・・。

171 :非通知さん:04/07/29 00:55 ID:7i7lSevB.net
>>170
ディスクジョグは、「十字キー」がないとゲームができないゆえ
ドコモ共通仕様で十字キーを装備しないと発売できなくなっちゃって、
いろいろ考えた上でディスクジョグにした、って話じゃなかったっけ?

172 :非通知さん:04/07/29 01:04 ID:23BUPDdS.net
ディスクジョグの内側に十字キーつけるくらいなら
ジョグダイヤルを押し込んだら上下左右キーになるようにしたらいいのに。

173 :非通知さん:04/07/29 01:23 ID:FEyZozVb.net
昔の様に、サイドジョグ&ジョグポインタの組み合わせに戻せばいいんだよ。

174 :非通知さん:04/07/29 12:11 ID:Pbm+f1Gr.net
>>173
あれは便利だったけど
今じゃ通用しないだろ。わざわざ持ち替えなきゃならないし(右手の場合)。
ゲーム向きになりかねん。

175 :非通知さん:04/08/03 08:33 ID:uVR0oKZB.net
保守

176 :非通知さん:04/08/06 23:27 ID:HaNPorjp.net
>>175
nice

177 :非通知さん:04/08/06 23:32 ID:JwE8MMbk.net
>>1
ジョグ最高!

178 :非通知さん:04/08/07 02:34 ID:tzkvRp6r.net
今A5402Sなんだがコレ以降のSはジョグが小さくて、使いにくい気がする
ああなんだ漏れの指が太いだけか

179 :非通知さん:04/08/07 03:13 ID:GxNMLm0h.net
自分で話振っといて自分で解決するなよ

180 :非通知さん:04/08/07 15:58 ID:GEGhoWhg.net
ぬるぽ

181 :非通知さん:04/08/07 16:54 ID:zX5cpQou.net
>>180
ガッ

182 :非通知さん:04/08/08 17:28 ID:SGaGcuCm.net
>>178
A5402Sは従来の出っ張ってるヤツなはずだが。

183 :非通知さん:04/08/08 20:53 ID:ko9Wnf9G.net
ソニーの固定電話もジョグがついてる。
便利。

184 :非通知さん:04/08/10 01:42 ID:ARtOGo6+.net
>>181
gj!

185 :非通知さん:04/08/10 02:55 ID:r8VdwhMW.net
age

186 :非通知さん:04/08/10 05:23 ID:muudPZ4t.net
昔の三菱のDシリーズの上下キーが凄く使いやすかった
現在の三菱端末は一般的な上下キー
そんな俺に待っていたのがソニエリのジョグダイヤルでした
三菱端末からの乗り換えられるのはジョグダイヤルだけだ





187 :非通知さん:04/08/10 06:29 ID:s/UxGpyK.net
ジョグと十字キーの2種類を発売する
もしくは両方搭載すればどちらのニーズにも応えられてウマー
ジョグを0キーの下辺りに付けるのもいいかも?

188 :非通知さん:04/08/10 08:00 ID:TEVtNUNX.net
ディスクジョグをiPodのような静電式にしたらどうだろう。
上下左右を押し込むと十字キーになる。
P505iSのは使いづらかったが、もうちょっと反応を敏感にしてくれれば…

189 :非通知さん:04/08/10 11:27 ID:Pdq9RJ7P.net
>>183
もうソニーは固定電話出さないのかな〜?
ウチはソニーのファックス使っているけど、使い易い。

摺れ違いsage

190 :非通知さん:04/08/10 13:35 ID:nYyp9vV0.net
>>187
0キーの下辺りにってどうやって支えるんだよ。

191 :183:04/08/10 21:22 ID:0rfFHo18.net
ソニーの固定電話、販売終了したんだ。。。。
知らなかった。。。orz

192 :非通知さん:04/08/16 20:52 ID:2byFv3G2.net
AH-SO3001Vまだー?

193 :非通知さん:04/08/17 00:49 ID:HjZ6Z31X.net
A1301Sのジョグが、日付が変わった時から空回りしまくりでつ。
あぁぁ……。

194 :非通知さん:04/08/18 01:53 ID:zsi9zrJ4.net
534GやC305Sのジョグダイヤルが良かったな。
回す・奥に押す・中に押すの3アクションが可能だし、
何より故障しないからね。
左側面装備も左利きの俺には使い易かった。

195 :非通知さん:04/08/20 01:59 ID:SqCxqiXh.net
(・∀・)ニヤニヤ

196 :非通知さん:04/08/20 04:07 ID:/JOpR7tP.net
センタージョグと十字キー両方つけないかな〜?
A5404SやA1402Sみたいなヒンジだとヒンジの上にジョグ配置できるんだから
十字キー置くスペースも余裕で作れるだろ。
ソフトキー4つも違和感無くなるだろうし、
変なサイドキー増やしまくるよりずっと使いやすいと思うよ。

197 :非通知さん:04/08/20 04:11 ID:uRcf+hse.net
壊れやすい?

ここは酷く遅れたインターネットですね。

198 :非通知さん:04/08/20 04:38 ID:bxL/LRbA.net
ニヤ厨ハケーン

199 :非通知さん:04/08/20 07:10 ID:r5280g6Y.net
>>196
それじゃダメ。ジョグのお陰でテンキーが上方に持ってこれるわけで、
十字付けちゃうとキーが下まで来ちゃって押し辛くなってしまう。

200 :非通知さん:04/08/25 22:42 ID:HcttTdYP.net
冗談抜きでネオジオCDのコントローラーみたいなのにして欲しい。
あの方向キーがグリグリできるやつ。

201 :非通知さん:04/08/27 23:25 ID:7lRkFcM8.net
age

202 :Yone:04/08/27 23:48 ID:8A/eGGtM.net
SO505iSですが、ディスクジョグ最高です☆前はSH505iだったんですけど
シャープとは雲泥の差です。

203 :非通知さん:04/08/28 12:52 ID:X8TIgmRF.net
>>186
三菱のイージーセレクターはD503iが最後だったか。
思えば短い命だった・・・。
そもそも、J-D03で十字キーを採用した辺りからその兆候はあったけどね。
(D503i・D503iSはゲームがしにくい端末として不評だったし)

204 :非通知さん:04/08/28 13:06 ID:tGk5Bh84.net
A5402使いだが、朝からジョグの空回りが酷い。
ショップに持って行こうと思うと正常になる。
替え時かな…

205 :非通知さん:04/08/31 20:59 ID:O+31xR9x.net
昔使ってたSO503iは一年の間に4回(無償)取り替えたんだけど今のジョグは壊れにくくなってる?
一年半くらい使うつもりで久しぶりソニ物に手を出そうか悩んでる
SO503i使った事のある人の意見キボン


206 :非通知さん:04/09/01 02:05 ID:yDL0XpZ9.net
>>205
503使ってた
今W21S
503時代もその後もずっとソニーだけど
壊れた経験なし

当時に比べたらほとんど壊れないらしいよ

207 :非通知さん:04/09/01 19:10 ID:hB3w/ynr.net
A5402Sが逝ったことあるよ・・・

208 :非通知さん:04/09/06 09:34 ID:6V7Lyb4z.net
保守

209 :非通知さん:04/09/08 22:58 ID:6QVePDio.net
女具イラネ

210 :非通知さん:04/09/08 23:40 ID:eiM8J9vR.net
ジョグはヤマハだろ?と、ボケてみる。

結局プレミニは一部の欲しいユーザに行き渡って終わり。
漏れもその一人。ジョグはないが、操作は他のと変わらん。

211 :非通知さん:04/09/16 07:53:21 ID:TpUOTfTW.net
保守

212 :非通知さん:04/09/21 11:15:49 ID:kAERvgrE.net
保守あげ

213 :非通知さん:04/09/21 11:28:44 ID:FyT23T1d.net
ツーチャンネルを見てるようなヤシがなぜ壊れやすいし
安っぽいクソニー製品を買うのか理解に苦しむ。

214 :非通知さん:04/09/22 00:44:40 ID:ko4XDTdh.net
ジョグ=壊れやすい
のイメージが浸透してしまってるから、取り外したほうが良いのでは?
最近のジョグは壊れにくいが。

215 :非通知さん:04/09/22 01:13:29 ID:iiq/Xbnu.net
オレも最初ツーチャンネルって言ってた覚えがある

216 :非通知さん:04/09/22 17:07:27 ID:gwft4WNk.net
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/22/news045.html

ジョグやめてしまいましたよ。

217 :非通知さん:04/09/22 17:12:26 ID:LpL99tpV.net
日本のソニエリが作ったわけじゃないからね

218 :非通知さん:04/09/22 17:16:36 ID:gwft4WNk.net
>>217
まぁね。しかしジョグないと特徴なくなるねぇ。。。
カメラは5402S似だけど。

219 :非通知さん:04/09/22 17:19:48 ID:01Y1p0kJ.net
あう向けにはまだまだジョグダイヤル乗せそうな希ガス

220 :非通知さん:04/09/22 18:18:44 ID:GljPdJdt.net
ジョグ止めても外部メモリーがな…。

221 :非通知さん:04/09/23 20:15:30 ID:zB1FadIU.net
>215
俺もそう読んでた

222 :非通知さん:04/09/24 10:52:08 ID:gBhzwAd3.net
他メーカーユーザなんか別に取り込まなくていいので、ジョグはやめて欲しくない。

ますます売れなくなるのかも知れないけど、auにもディスクジョグの機種出して欲しい。スクロール中にせこせこ指離さなくていいし、十字キーもあるし(ないよりはマシ)。

センタージョグのままなんだったら、ホイールを回す加速度に応じて、スクロール量を増減できるようになって欲しい。

223 :非通知さん:04/09/24 13:06:36 ID:kSbBjB+U.net
今の機種18ヶ月使ってるA1301Sなんだが雨中で使って一時的に動かなくなった時以外はほとんど異常無し
ジョグが壊れやすかったのも昔の話だな。
ところで最初のジョグってストレートの機体側面に付いてて回してピッピで電話がかけられるって触れ込みで出したんだっけ?

224 :非通知さん:04/09/24 13:52:19 ID:GHqozoIW.net
>>223
不器用な私は上手にピッピと押すことができず
かけたい人と実際にかかる人がいつもずれてしまっておりました

石井さんにかけたつもりなのに伊藤さんにかかってしまったとか


225 :非通知さん:04/09/24 13:54:43 ID:fxnfBb96.net
>>224
高倉健 乙。

226 :非通知さん:04/09/24 15:25:18 ID:kSbBjB+U.net
>>224
ワラタ

実際使ってみると今更他のには戻れない!むっちゃ便利。

まあ携帯最初に使い出した時からソニエリジョグ一筋なんだがねw

227 :非通知さん:04/09/24 17:40:43 ID:GJgM/N8A.net
ソニエリ端末ジョグをやめたら、他メーカーからの変更者が増えて売れるでしょう
ソニエリ端末ジョグをやめたら、ジョグ好きからは離れられて逝くでしょう
ジョグ命の人間の数次第では±0ではなく−になってしまうんじゃないかな?

228 :非通知さん:04/09/26 06:41:00 ID:2dQADSdT.net
既存の陥没センタージョグシステムの上下に上下キーを追加すればいいだけでは?
ソフトウェアでジョグを使うか十字キーとして使うかを選択出来るようにして。
↓こんな感じで

  ↑
←===→
  ↓

229 :非通知さん:04/09/30 22:25:17 ID:KAbeyTWi.net
hosyu

230 :非通知さん:04/10/02 02:25:54 ID:TcrV0ahn.net
あげ

231 :非通知さん:04/10/02 02:27:14 ID:CYreqAYG.net
XMBとの組み合わせはどうなの?

総レス数 711
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200