2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【猿真似】ドコモはすべて後追いか後手後手【必死】

1 :非通知さん:2007/02/15(木) 05:38:45 ID:We+5IRkK0●.net
HSDPA→ぁぅに負け、Mbps通信はぁぅのWinが先
パケット定額→3社に負け、しかも2段式ではなく固定額
PCデータ定額→ウィルコムに負け、PHSからFOMAへの巻き取り策は今更で、しかも時代錯誤の64k
フルブラウザ→ぁぅに負け、しかもパケホ、パケホフルとプラン別でフルは固定額アップ
音楽対応→ぁぅに負け、ナップスター対応も後手後手、禿げがiPhoneで猛追?
ワンセグ→禿げに負け、ラインナップも貧弱
おさいふ→ウィルコム以外の3社並び、SuicaとEdyの土俵を借りただけ(ドコモが先行しているようなイメージ作りに必死)
スマートフォン→ウィルコムに負け、しかもバカ高、さらに禿げに追い越された
MNP→ぁぅの一人勝ち、禿げが必死に猛追
ネットワーク網→さすが国の孫会社、利用料金も高いだけあってべらぼうに金つぎ込んで増設中
デジカメ内蔵→大負け、当時提案してきたシャープを笑ってけとばし、Jフォン(現禿げ)に持って行かれ大ヒット
料金プラン→禿げに負け、しかも過去の料金プランもすべて他社の後追い
端末ラインナップ→大負け、しかも出す出す詐欺(発表して半年以上先など)はあたりまえ


154 :非通知さん:2007/09/25(火) 23:17:06 ID:8yRmvXBlO.net
wwwwwwwwww

155 :非通知さん:2007/10/03(水) 22:14:32 ID:5KB9obK60.net
KDDI新料金体系、ドコモ追随し年内値下げ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0205R%2002102007

KDDI(au)が携帯電話端末の料金を引き上げる代わりに月々の通話料を安くする新しい料金プランを11月に導入するのに続き、NTTドコモも年内に2―3割程度の通話料引き下げに踏み切る。
大手2社が相次ぎ料金体系を見直すことで、「販売奨励金」を原資に端末価格を下げ、その分を通話料で回収する従来の事業モデルは大きな転換点を迎える。
一方、新料金が定着すると端末の買い替えが鈍り市場が縮小するとの指摘もある。

ドコモは端末を割賦販売することで、端末代金の値上がりの負担を軽減することも検討している。
ドコモやKDDIの新料金は現行の料金体系と並行して選べるため、当面は利用者が端末代金が高い新プランを敬遠する可能性もある。
しかし現行の料金プランでは最終的に販売奨励金分が上乗せされるため、そうした不透明な仕組みに不満を持つ一定の顧客層は確実に新料金を支持しそうだ。

156 :非通知さん:2007/10/03(水) 22:21:27 ID:fQch2C86O.net
とにかく、

















池沼あうヲタと基地外北傀間諜には最高級の天罰が下るだろうよ!!!
ハハハ。

157 :非通知さん:2007/10/25(木) 21:37:38 ID:YKEFEvSd0.net
NTTドコモ、営業減益に――9月中間、顧客流出超過響く
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS2D24013%2024102007

NTTドコモの2007年9月中間期は連結営業利益(米国会計基準)が前年同期比2割前後減り4000億円台前半となったようだ。
中間期の営業減益は2期連続。同社は中間期の業績予想を公表していない。
番号継続制(MNP)に伴う顧客の流出超過が響いた。
顧客増を背景に中間営業利益が6期連続で過去最高を更新したKDDIとの方向性の違いが目立つ。

NTTドコモは06年10月24日に始まったMNPで苦戦。
MNPを使った事業者間の移動状況は4月以降、3社で唯一の流出超過となった。
流出超過は9月末までの累計で109万件強となった。

158 :非通知さん:2007/10/31(水) 13:49:50 ID:OXswN5pQ0.net
つまんねー嘱託のじじいみたいなのが子会社にいるだろ?
あれは印象悪いよ
人件費の抑えたいならさっさと切らなきゃ

159 :非通知さん:2007/11/01(木) 17:31:53 ID:lBackX0A0.net
NTTドコモ、冬商戦向け「905i」「「705i」計23機種を発表
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000001112007

NTTドコモはこれまで高機能の「90x」シリーズと基本機能が中心の「70x」シリーズを別々に発表していたが、「905iから割賦販売制度を導入するなど端末の買い方が変わる。
今後提供するバリエーション全体を提示してから選んでもらいたい」(辻村清行取締役常務執行役員)という理由で同時発表となった。


夏脳死、左遷ですか?

160 :非通知さん:2007/12/25(火) 20:18:06 ID:E/wVPFh/0.net
ドコモ、グーグル提携へ…iモードに機能搭載目指す
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071225ib03.htm

NTTドコモとインターネット検索世界最大手の米グーグルが業務提携することが25日、明らかになった。

ドコモは、グーグルの検索機能やメール機能を搭載した新型携帯電話を導入して顧客拡大を目指す。

ドコモは来春にも、グーグルの技術を携帯電話向けインターネットサービス「iモード」に組み込む方向だ。
具体的には、グーグルの電子メール「Gメール」、スケジュール管理「グーグル・カレンダー」、写真データの保存サービスなどを利用できるようにすることが有力となっている。

ドコモは、通信ネットワークからサービスまでを一貫して提供する路線を改め、グーグルとの提携を機に「iモード」を事実上、開放する方向だ。
これに伴い、グーグルの技術を取り入れた新型携帯電話の開発・発売も目指す。

グーグルの検索やメール機能は、KDDI(au)の携帯電話でもすでに使えるようになっている。

161 :細木数子:2007/12/26(水) 16:27:16 ID:kFcM/Agm0.net
auイメージキャラクターの細木数子よ

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} 創価学会なめんじゃないわよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198573394/

162 :非通知さん:2008/01/09(水) 18:45:21 ID:7QmIjzeq0.net
品切れ続出、905iシリーズ人気の裏に潜むドコモの弱点
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/09/news047.html

905iシリーズの人気機種が不足する状況は、東京や大阪、名古屋など大都市に限った話ではない。
全国的に在庫が乏しく、せっかくの商機を取り逃すことになった販売現場からは不満の声が上がっている。

「905iシリーズは確かに人気なのですが、売れ筋商品であるP905iとN905iが入荷数が少なすぎる」
「(ドコモショップでは)かなりの販売機会損失が発生しています」(地方の販売会社幹部)

「905iシリーズは、既存のお客様の買い換え需要が旺盛なだけでなく、他キャリアのユーザーも惹きつけています」
「特にauユーザーの905iシリーズに対する関心は高く、MNP(の流出入)で『勝てる』ようになりつつある」
「しかし、肝心の人気機種が品薄では、せっかくのいい流れが生かし切れない」(ドコモ地域会社幹部)

せっかくの好調に、“人気機種の品不足”が足かせとなっているのだ。
「もっと在庫があれば……」。
販売現場に近いドコモ関係者は、その歯がゆさに心底悔しがっている。


売れているときに、強気な賭けに出られない。
905iシリーズの人気とそれによる品不足は、皮肉なことに「流通で弱気」「見通しが甘い」というドコモの弱点を露呈してしまった。
特に今年の冬商戦は、auのハイエンドモデルの発売が遅れていたことで、ドコモはソフトバンクモバイルだけ意識すればよいという“有利な市場環境”だった。
バリューコースに対するユーザーの反応はよく、ハイエンドモデルである905iシリーズには追い風が吹いていた。
ここで迅速な決断と大胆な攻めに出られなかったところに、今のドコモの課題が垣間見える。

163 :非通知さん:2008/01/09(水) 23:23:33 ID:zu+57sOj0.net
2007年1〜11月現在

au
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 3219200

〓SoftBank
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 1906200

DoCoMo
■■■■■■■■□ 815200

WILLCOM
■■□ 241300


ドコモは高いから

164 :非通知さん:2008/01/22(火) 04:14:39 ID:JFRf0811O.net
たまに下の方見ると、こんなスレがあるのが堪らないw

165 :非通知さん:2008/02/07(木) 22:14:47 ID:2g21tR0a0.net
鼻毛

166 :非通知さん:2008/04/08(火) 15:18:15 ID:phtNbXTG0.net
llll」

167 :非通知さん:2008/04/13(日) 22:33:47 ID:dMlprvZ/0.net
、、、

168 :非通知さん:2008/04/13(日) 22:41:40 ID:ooK90WN4O.net
あーあ

169 :非通知さん:2008/04/13(日) 22:43:45 ID:3+F2lVI10.net
話もしないのに携帯かけっ放し 最近の中高生は本当にこうなのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080413-00000001-jct-sci

ソフトバンクは「電話のつなぎっ放しが多くて困ることはありません。支障も出ていません。サービスを利用してほしくて提供していますから、どのような用途に使うかはお客さまの自由です」と話す。


一方ドコモは「周波数の中で通信できる容量があり、長時間電話が続きますと、ほかの通信に影響を及ぼします。他の方がかけたいのに、かけられないという事態が起きるので、困りますね。ですから、利用状況をみて、一定時間で通信を切る場合もあります」と明かす。

一定時間で通信を切る場合もあります・・・・ドコモ何様だ。



170 :非通知さん:2008/04/14(月) 00:13:15 ID:ZkBpkFFF0.net
>>169
マルチ氏ね

171 :非通知さん:2008/04/14(月) 00:41:24 ID:Yloxixcc0.net

ドコモ様・・・

メールリトライを常時メールリトライにする  とか、
留守番電話を無料にする            とか、
iチャンネルを無料にする            とか、

一つひとつを、確実なものにすれば、信用が増して、流出も収まるのに、と思う。

雰囲気が せこい んだと思う。


172 :非通知さん:2008/04/14(月) 01:04:20 ID:TCv0p3pg0.net
ユーザーからいかに金取るかを考えるのはドコにも負けず先手行ってるな。

173 :非通知さん:2008/04/15(火) 01:17:26 ID:brTsmw1KO.net
昨日ここにぁゃを呼んだのにきてないなぁ

174 :非通知さん:2008/04/18(金) 18:29:32 ID:SrDFn6Yd0.net
ドコモ、ブランドロゴを「赤」に刷新・既存顧客重視の戦略へ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfe000018042008

NTTドコモは18日、ブランドロゴを刷新すると発表した。
温かみのある赤を「ドコモレッド」としてブランドカラーに採用し、7月1日から販売店の看板などを新しいロゴに順次切り替える。
ロゴを刷新するのは創業以来初めて。


2.0の次は、豚電カラーを猿真似(w

175 :非通知さん:2008/04/18(金) 18:33:20 ID:uLq/HM+V0.net
ロゴマーク変えたら又、アホな客が引っかかると思っている、中村外道は

マークと一緒のカットのアンバランスと言ったら笑えなく、引いてしまうのは

私だけでしょうか、ヤクザが新しい赤ちゃん用品メーカーの社長になったのかと

勘違いしてしまうのは私だけ????.


176 :非通知さん:2008/04/19(土) 01:45:51 ID:iMAB/3TiO.net
何をやってもドコモはもうダメだろ。今まで散々高い金、ユーザーから搾り取ってふんだんに儲けて来たんだからもういいだろ。

177 :非通知さん:2008/04/19(土) 02:04:39 ID:qHRivsCL0.net
docomo の新しいロゴマークが namco に見える!

178 :非通知さん:2008/04/19(土) 02:12:33 ID:qHRivsCL0.net
それと新店舗もガソリンスタンドみたいで絶句
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0804/18/news063.html

179 :非通知さん:2008/04/19(土) 11:13:19 ID:VAKJF1KMO.net
au信者だな…このスレ立てたのは。後追いしか出来ないのは制約がかかっているせい。どこだって金儲けが優先のはあたりまえ。
○○お留守番サービスにすぐに繋がっては(0.5円だか5円だか知らんが)取られる場所だってあるんだぞ。

180 :非通知さん:2008/04/19(土) 11:54:36 ID:YblG2Bmz0.net
pocomo!

181 :非通知さん:2008/04/19(土) 12:04:02 ID:KnAlhmtx0.net
やっぱ立川の時代のほうが面白かったね。
中村体制になってから何もかも地味になってしまった。
そのくせ、らくらくフォンには執着してるし、誰も喜ばないことに必死になりすぎ。

182 :非通知さん:2008/04/19(土) 13:21:00 ID:kWpT5ED60.net
codomoに見える。

183 :非通知さん:2008/04/19(土) 22:45:52 ID:WOZTcS2j0.net
話は変わるけど、やっとドコモのiモードトップページにもauのEZwebやソフトバンクの
Yahoo!ケータイのトップページ同様、最新ニュースが表示されるようになったね。

184 :非通知さん:2008/04/20(日) 00:10:57 ID:WG+XAHbU0.net
auなどはドコモと結託して家族間無料をしてるし料金変更も、裏で打ち合わせして

どっちにしても、同じ穴のむじなでしょ、au同時無料、ドコモ同時無料も

裏で打ち合わせをして同時期にやるんだろう、既に2年後とか決まってるかもね。


185 :非通知さん:2008/04/20(日) 00:18:46 ID:dhUz2+CJO.net
長期利用者には基本料以外も半額適用しろや!!!!!!!

186 :非通知さん:2008/04/20(日) 00:34:35 ID:gUOKYqQT0.net
セコイこと言うなよwww

187 :非通知さん:2008/04/20(日) 00:47:02 ID:NvbDsBxe0.net

魏・・・docomo
呉・・・AU
蜀・・・SoftBank


188 :非通知さん:2008/04/20(日) 03:06:31 ID:DQzTIdtb0.net
>>183
EZウェブのトップページはich相当、いやそれ以上だったもんな
(EZニュースフラッシュをichパクリと言う奴はウソツキ)

ドコモがEZニュースやauガジェットに追いつくには5年後くらいだと思う





189 :非通知さん:2008/04/20(日) 03:12:45 ID:kGpun/Et0.net
ちなみにGPS性能は10年後並ぶだろう
905シリーズのGPSに期待したのだが技術スペック以上に
根本のシステムの違いを痛感した
FOMA(WCDMA)である限りは追いつけない
ドコモとauのGPS性能差はそのままWCDMAとCDMA2000の差だ


190 :非通知さん:2008/04/20(日) 03:30:48 ID:9uKMsNa90.net
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_843.jpg

191 :非通知さん:2008/06/12(木) 14:17:55 ID:aTQeDUB90.net
夏モデルはほとんどiPhoneの部分猿真似が多いねー

192 :非通知さん:2008/06/12(木) 14:27:50 ID:v0+sMWXTO.net
中村「フフンw若干重たいですねw」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader666064.jpg

ジョブズ氏&孫氏の握手
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader665745.jpg

193 :非通知さん:2008/06/12(木) 14:39:35 ID:ekTL62Ox0.net
>>1
のように客観的に見るとそのとおりだな
旗本企業の終焉もそう遠くねえだろ
SBにMNPして良かった^^


194 :非通知さん:2008/06/12(木) 15:38:16 ID:m9hSCIiI0.net
>>190
俺ケータイにFelicaついてるけど使ったこと無い。
いつもパスモ。

195 :非通知さん:2008/07/10(木) 13:14:20 ID:esoPq5xhO.net

【韓国でトンだ模倣 みそカツ「矢場とん」、当局に訴え - 国際】

名古屋名物みそカツの老舗(しにせ)「矢場とん」(本店・名古屋市)が
9日までに、同社をまねたソウル市内のトンカツ屋2店舗について、
広告の内容に虚偽があるとして韓国公正取引委員会に改善の勧告を求める申し立てを行った。
2店の経営者は異なり、1店は同社のキャラクターを撤去したが、
もう1店はそのまま営業を続けるとしている。

 2店はソウル市南部の江南区のビジネス街にある。
韓国人経営者(29)が07年初めにトンカツ店「YABATON」1号店を開業した。
妹の知人から「日本においしいトンカツ店がある」と聞き、看板やメニュー、
名刺などに「矢場とん」の名前や豚のキャラクターを流用した。

▽詳細
http://www.asahi.com/international/update/0710/TKY200807100003.html


196 :非通知さん:2008/07/13(日) 01:24:55 ID:j8iAc/6Q0.net
 

197 :非通知さん:2008/08/25(月) 21:13:26 ID:ZwAYoGJsO.net
\(^o^)/オワタ

198 :非通知さん:2008/08/25(月) 23:12:28 ID:7MuqcVknO.net
今頃ダブル定額かよw

199 :非通知さん:2008/08/25(月) 23:45:23 ID:XDoN0Nqu0.net
しかも横並び料金w

200 :非通知さん:2008/08/26(火) 07:17:45 ID:KUDI9CBsO.net
猿真似

201 :非通知さん:2008/09/08(月) 19:05:05 ID:11L5vI9J0.net
猿といえばイーモバ

202 :非通知さん:2008/09/10(水) 15:49:09 ID:ssVYSlBwO.net
必死で矛先をイーモバに向けようとしているドキュマーがいると聞いて

203 :非通知さん:2008/09/12(金) 13:59:52 ID:x8QVCGeTO.net
やってきました。

204 :非通知さん:2008/10/07(火) 07:14:33 ID:RcpJlwKHO.net
パクリホーダイ
水増しホーダイ

205 :非通知さん:2008/10/08(水) 16:45:52 ID:Ts3FzGoSO.net
必死のあうヲタ乙
でも、相変わらず伸びないね(笑)
さすがはあう、もといあうヲタクオリティーww

もっと現実に目を向けなよ^^^^

206 :非通知さん:2008/10/08(水) 16:59:24 ID:GD21Vd36O.net
あうって何?

207 :白ロムさん :2008/10/08(水) 17:20:03 ID:+MLcwcPC0.net
au >越えられない壁>>ソフトバンク>ドコモ

2年後

ソフトバンク>ドコモ>越えられない壁>au>イーモバイル

208 :非通知さん:2008/10/09(木) 02:08:38 ID:Qil+uZ+3O.net
どうなるかな?

209 :非通知さん:2008/10/23(木) 02:10:40 ID:hfvFelbm0.net
ドコモマネ

210 :非通知さん:2008/10/27(月) 07:12:04 ID:+KDwOj2T0.net
ホワイトプラン真似ろよ

211 :非通知さん:2008/10/27(月) 07:49:01 ID:2IfzU70mO.net
なんか悲しいなこのスレ

212 :非通知さん:2008/11/07(金) 23:13:17 ID:R8sjce2+0.net
KDDI、次世代通信技術でLTE導入へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42682.html

ドコモやソフトバンクの後塵を拝す道を選択したわけか・・・

ところでKDDI研究所は何の研究をやってるの?

どうすれば楽して儲けられるかの研究?

どうすれば巧みに人を騙せるかの研究?


213 :非通知さん:2008/11/07(金) 23:55:38 ID:5XZ1Fifz0.net
しかしドコモの新機種は朴李がはげしすぎだなwww

NTTドコモ PROシリーズ SH-04A の先進ユーザーインターフェースを動画で紹介
http://jp.youtube.com/watch?v=OfeEVvhKy_U

iPhone必死に真似てこれだもんなwww
もっさいすぎだろwww

214 :非通知さん:2008/11/08(土) 00:03:37 ID:3l5LLL3D0.net
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42689.html
NTTドコモは、従来通り、2010年の導入を検討している。
ただしFOMAのスタート時を踏まえ、LTEでは海外より飛び抜けて
早い段階で導入することに慎重な姿勢を示しており、
国内外の情勢を見極めてから正式導入に踏み出す見込みだ。

KDDIでは「イノベーション喚起のため2012年ごろには国内に3.9Gシステムの導入が必要。
KDDIとしても同時期に35MHz×2という保有帯域を使い切る」として、
3.9Gの円滑導入のためには、2012年より前のタイミングで1.5GHz帯が必要とアピール。

ソフトバンクモバイルは、LTEの前にHSPA evolutionを導入する考え。
今後は、HSPA evolutionをまず導入し、W-CDMA方式とLTEに対応した
デュアルモードのチップセットが登場する時期(2012年頃)にLTEを導入するとした。

イー・モバイルは、2011年から東名阪でサービスをスタートする予定であるものの、
「一気にLTEを全国展開するのは難しい。当社はFTTHを推進する親会社もなく、
高速化する無線インフラを気兼ねなしに展開できる」として、
2011年より前にDC-HSDPAを導入するとした。



なんでドコモが圧倒的優位なのにLTE早期導入に消極的なの????


215 :非通知さん:2008/11/08(土) 03:49:34 ID:t4Su3oEwO.net
auはキモいよぉ〜〜
うおえ っ 安いから使ってるだけだろ

216 :非通知さん:2008/11/15(土) 07:53:56 ID:WUwBJ6pu0.net
そのキモいあうや禿にすら負けるんですね。わかります。

217 :非通知さん:2008/12/06(土) 00:35:41 ID:RKVhKCdz0.net
あうにはなんとか。禿には負けっぱなし。

218 :非通知さん:2008/12/17(水) 18:02:37 ID:ScHoP/nr0.net
芋にも負け負け

219 :非通知さん:2008/12/30(火) 07:37:43 ID:VRpf10PR0.net
禿に負けっぱなしw

220 :非通知さん:2008/12/30(火) 07:46:55 ID:8uLzzOgBO.net
>>212
モバイルWiMAXと1ギガビット赤外線通信開発で疲れたよ。

221 :非通知さん:2008/12/30(火) 07:58:56 ID:pJPMirbsO.net
>>215
auが安いなんて算数出来ないだろ?

222 :非通知さん:2008/12/30(火) 09:10:08 ID:FBDx3R3N0.net
ドコモもあうも変わらんわい

223 :非通知さん:2009/01/21(水) 07:06:51 ID:+wZnJ8is0.net
あうのパクリサービスきぼんぬ

224 :非通知さん:2009/02/17(火) 08:02:03 ID:3mM+4RR20.net
そのあうのパクリのせいでパケホ値上げだぞ!なめとんのか!


225 :非通知さん:2009/02/17(火) 14:52:39 ID:Dlg+t3U80.net
茸のパケ定が値上げしたのも、禿のデュアルパケット定額が名を変えて値上げしたのも、全てあうのせい


226 :非通知さん:2009/03/07(土) 10:00:42 ID:MXB3jdm90.net
ドキュマ乙(笑)

227 :非通知さん:2009/03/11(水) 00:33:43 ID:jPxefmkhO.net
Dは同等のサービスで競合他社より安い金額を設定できないらしいから

228 :非通知さん:2009/03/23(月) 05:41:58 ID:eF4mSxKoO.net
必ずしもそんなことはない。パケット定額も今は横並びだが以前はドコモが一番安かった訳だし。

229 :非通知さん:2009/03/23(月) 05:57:27 ID:r9ET0BAZ0.net
>>228
ボーダフォンのデュアルパケット定額が一番安かったんだが。
あうと同じ2段階制だが、下限は1000円で1パケ0.05円、上限は3900円と他社の類似サービスのいいとこ取りのサービスだった。
いつの間にか各社共一番高いあうの定額とほぼ同額になってしもた。


230 :非通知さん:2009/03/26(木) 07:35:05 ID:cHs2Fp51O.net
値上げのドコモ

231 :非通知さん:2009/03/28(土) 15:21:49 ID:YpFPiQ8U0.net
903の頃にたったスレか。
この頃はまだ庭も元気がよかった頃だな。

232 :非通知さん:2009/03/28(土) 15:46:33 ID:8KJvRoPZO.net
>>231
だね。
その頃から始まった庭の怠慢のツケで、規制とか輻輳とかで選びにくいキャリアになったね。
ハゲは最初から論外だし、芋はまだエリア狭すぎるし、今では結局ドコモ一択になってしまった。

233 :非通知さん:2009/04/22(水) 10:52:16 ID:o3jzEas4O.net
だからドコモが調子のってパケホ値上げする始末

234 :非通知さん:2009/05/07(木) 14:48:01 ID:7CPpw/yQ0.net
auをもっと鍛え直さなければ

235 :非通知さん:2009/05/13(水) 01:50:21 ID:vUpakOwc0.net
auの発表まだーーーー?

236 :非通知さん:2009/05/14(木) 05:05:19 ID:7e2gk25gO.net
ここまでパクるんなら開き直って中国のディズニーランドみたいなキャラ使ったDocmey携帯作れば良いのに

237 :非通知さん:2009/05/14(木) 23:49:59 ID:fsjZndOB0.net
ドコモ動画(笑)

238 :非通知さん:2009/05/20(水) 11:34:40 ID:MhzjEtla0.net
やっとドコモも海外GPSサービスを提供かよ…
他のキャリアでは既に何年も前から提供しているのにな。

239 :非通知さん:2009/08/06(木) 10:58:08 ID:KPe368IZO.net
真似

240 :非通知さん:2009/09/07(月) 07:11:50 ID:g2A7y50mO.net
冬にあうの指定定額をパクるらしい

241 :非通知さん:2009/09/08(火) 02:03:30 ID:qj7FGm4N0.net
>>231
その頃にドコモはauとSBの携帯デザインをパクりだしたんだよな。
お陰で今のハイエンドは以前からのドコモデザイン+auデザインのパクり
=ボッテリメタボでみるに耐えない。
まあ、ドコモの親会社のひとつは
他社の技術をパクってばっかりの真似した電器、馬鹿ソニックだから、
わからなくもない話ではある。

242 :非通知さん:2009/09/08(火) 06:13:20 ID:aA9lwJ5MO.net
プライドって無いのかな
パクりでもオリジナルより良ければ何とか許せるけど、中国みたいに劣化商品ばっかだし

243 :名刺は切らしておりまして :2009/09/08(火) 08:38:50 ID:598oKrNe0.net
でも、AUやSBMにしなくて良かったぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

244 :非通知さん:2009/09/12(土) 12:33:20 ID:BGvv1ooj0.net
>デジカメ内蔵→大負け、当時提案してきたシャープを笑ってけとばし、Jフォン(現禿げ)に持って行かれ大ヒット
これドコモが一度蹴ってくれてよかったと思う。
ドコモがカメラ搭載一号だったら絶対に写メールって生まれてなかったと思う。

245 :名刺は切らしておりまして :2009/09/15(火) 14:45:22 ID:ilir//2D0.net
後手後手で普通にやっていけるトンデモナイ資本力ドコモ
先端走っているのに一手でも間違えたら即死になりかねないSBM
林檎は販売奨励金と通信量という遅効性毒の入った毒林檎だと思うんだ

むしろ、後手後手猿真似でやっていける会社がヨダレ垂らしそうなぐらいうらやましい

246 :非通知さん:2009/09/16(水) 21:06:50 ID:5TlzK5SZ0.net
>デ゙ジカメ内蔵→大負け、当時提案してきたシャープを笑ってけとばし、Jフォン(現禿げ)に持って行かれ大ヒット
これドコモが一度蹴ってくれてよかったと思う。
ドコモがカメラ搭載一号だったら絶対に写メールって生まれてなかったと思う。

 今度は、林檎から別れ話をきりだされ、SBへ。そして、大ヒット端末へ。
ドコモは、いつまでも変わらぬクオリティを持っているね。

247 :名刺は切らしておりまして :2009/09/17(木) 10:44:54 ID:11vn8ecg0.net
携帯キャリアに利益を産み落とさないiPhone

iPhoneの販売奨励金、携帯キャリアの重荷にという記事にiPhoneを安価に販売するために掛かる販売奨励金がキャリアの負担になり、
その結果、iPhoneが売れてもキャリアの利益につながらない事が掲載されています。
国内で高機能の3G端末や3Gのネットワークに対して多額の投資が行われた背景にはiモードなどによるキャリアの多額の利益があると思われます。
キャリアの利益が少ないとこれらの投資を行いにくくなり、結果として端末の普及速度やネットワークの革新の速度が遅くなる事も予想されます。
iPhoneはネットワークへの負荷が高いという部分もキャリアから見て高コストであると思います。

iPhone 3Gでソフトバンクモバイルのネットワークが心配だetc

iPod touchとiPhoneは日本のモバイル市場の未来を破壊するetcetc

wwww

248 :非通知さん:2009/09/17(木) 11:59:39 ID:LEx8oIGQ0.net
Appleももうちょっとキャリアに利益落としてあげたらマイクロソフトなんか一気に抜かせるのにね。
ジョブズの強欲が膨張の足を引っ張ってるんだよな。

249 :非通知さん:2009/10/01(木) 11:28:00 ID:JxiapHvrO.net
>>1

250 :非通知さん:2009/10/03(土) 13:28:48 ID:lXL+GnVGO.net
>>240

251 :非通知さん:2009/10/04(日) 10:05:49 ID:+TZ2rLU/O.net
>>240!!

252 :非通知さん:2009/10/05(月) 12:11:19 ID:VszLbvdlO.net
スレ主は居ないの?

253 :非通知さん:2009/10/21(水) 05:12:50 ID:+UzwQqeFO.net
ドコモ劇場

254 :非通知さん:2009/11/10(火) 02:25:43 ID:2LuASlfoO.net
「そろそろ反撃してもいいですか?」

まだですか?

総レス数 506
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200