2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EZ FeliCa】auのおサイフケータイについて Part6

1 :負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/11/02(金) 01:03:30 ID:qJLkZUAhP.net 株主優待
auのおサイフケータイについてまったりと語るスレ♪

・QUICPay (携帯対応)
http://www.quicpay.jp/

・EZ FeliCa (公式)
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/ez_felica/

・モバイルSuicaについてはこちら↓
モバイルSuica総合スレ Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190156819/

・前スレ
【EZ FeliCa】auのおサイフケータイについて Part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1180412034/

※ 「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。

404 :非通知さん:2008/04/08(火) 22:26:18 ID:XorcxyVX0.net
>>403
「QUICPay設定アプリ」と「QUICPayアプリ」の2種類あるのだが・・・
UC用とかそういうのは後者の「QUICPayアプリ」だろ?
それは最初から携帯に入っているものではなく、
それぞれのクレカ会社ごとにDLして設定しなくてはいけない。
http://www.quicpay.jp/q_mobile/index.html

405 :非通知さん:2008/04/08(火) 23:30:54 ID:RHpEC/yI0.net
>>404
最初から設定アプリ以外のアプリが入っていて
それがUC用だったのだが。
最近の機種には入ってないのか。

406 :非通知さん:2008/04/09(水) 00:04:03 ID:XorcxyVX0.net
>>405
普通は入ってないと思う・・・

407 :非通知さん:2008/04/09(水) 20:31:11 ID:zLtJHTV60.net
ID:RHpEC/yI0の持っている機種は何だろう・・・

408 :非通知さん:2008/04/10(木) 19:43:51 ID:NPSYrJqc0.net
以前クイペ使おうとして何も考えずにDLだけしてたんじゃない?

409 :非通知さん:2008/04/10(木) 19:56:00 ID:vZwzB7k30.net
セゾンは申し込まないとDL用のURLすら教えてもらえなかったけど
UCのは自由にDLできるのか

410 :非通知さん:2008/04/10(木) 22:23:07 ID:JGYgKQn90.net
>>409
申し込まないとIDとPASSは発行されない。

411 :非通知さん:2008/04/11(金) 10:18:49 ID:RR/HbUQQ0.net
UFJは申し込みのときにアプリだけはダウンロードできた
設定するのに後から郵送されてくるIDとPASSが必要だけどね

412 :非通知さん:2008/04/11(金) 15:34:03 ID:vz7P1kKt0.net
関西でicocaの代わりにモバイルSuicaと思ったが、使いにくそうだな。
私鉄には使えないし、チャージをクレカにしたら年会費1000円。
クレカ以外でチャージはどこでできるんだ?
JR西日本でチャージできるのかな?
なにより定期が使えるのかどうかもわからないし、
関東以外では使えないサービスと考えてOK?





413 :非通知さん:2008/04/11(金) 15:43:23 ID:PoWFYuP60.net
>>412
おk

とはいえSuica以外はモバイル対応する気なさそうだから
もう少ししたら全国でフルサービスされるようになるんじゃないかな

414 :非通知さん:2008/04/11(金) 17:56:05 ID:cpdoq2Be0.net
関西的にはモバイルPiTaPaが出たら最強なんだけどな・・・

415 :非通知さん:2008/04/12(土) 02:38:48 ID:GIC551py0.net
モバイルSuica、ビューカード申し込めば年会費無料じゃん
ビューカード自体もリボ専用のやつにすれば無料だし
まぁ・・・そこまでするかなって問題だけど。

416 :非通知さん:2008/04/12(土) 09:40:57 ID:K5ytqu2A0.net
ビューカードもリボカードではなくて
ビックカメラSuica JCBであれば 1円でも決済すれば
年会費無料

417 :非通知さん:2008/04/12(土) 09:55:04 ID:WUYUAlkQO.net
みんなカード増やすの嫌じゃないの?

418 :非通知さん:2008/04/12(土) 10:58:14 ID:lVbhWleO0.net
カードの新規申し込みが趣味ですが。

419 :非通知さん:2008/04/12(土) 11:11:07 ID:WUYUAlkQO.net
>>418
なるほど

420 :非通知さん:2008/04/12(土) 15:55:42 ID:kPT4GJpj0.net
4月からも年会費無料でモバイルSuicaを使う方法
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/27/news040.html

イオンでもいいかな。ポイント制度が違うみたいだけれど。

421 :非通知さん:2008/04/13(日) 01:12:21 ID:CUbDZNCd0.net
関西人だけどモバイルSuica使ってます。
関西の私鉄は使えないけど、JR西、関東のJR私鉄とも使えて便利です。
(品川の京急JRの乗換えがタッチ1回で済むのはとても便利)
物販もSuica-ICOCAの相互利用始まりましたし。
年会費対策は、上にもレスありますが、ビックカメラSuicaカードに入りました。
イオンはVIEWカードtypeIIだから、あまり良くないですよ。
関西のJRでは携帯で改札通るのは珍しい光景なのか、こないだはおばちゃんに
「なぁ、あんた、どうやったら携帯で改札通れるの?」と聞かれました。
↑こうやって文字にすると変な日本語やなぁ。

関西の私鉄用にはPitapa1枚持ってます。
たまに間違えて携帯タッチして、改札で通せんぼくらってます。
Pitapaエリアもモバスイできたらいいんですけどね。

422 :非通知さん:2008/04/14(月) 14:33:13 ID:+FTgfeDI0.net
>>412
年会費が発生する前に解約sればいいや、と思ってたけど、
残高が残ってると面倒なことになりそうなんだよね。
本会員からEASYへの変更はサポートしてないし・・・

423 :非通知さん:2008/04/18(金) 10:37:18 ID:a4EvbXCL0.net
機種変時のデータ移行って手数料(今は無料期間だけど)のほかに、
FeliCaデータ移行アプリ のダウンロードが必要で、その通信料は有料って微妙な罠があるのね。

定額利用の人がほとんどだと思うし、定額入ってなくても約50円だけど。


424 :非通知さん:2008/04/19(土) 15:57:03 ID:7Wa1TIkF0.net
電子マネーとかってユーザーに利用して頂くものだろ?
だったらアプリをダウンロードする為の通信料くらい無料にするべきだ

あとSuicaもPCでチャージできればいいんだけどね

425 :非通知さん:2008/04/19(土) 16:20:10 ID:s5EOCQ/x0.net
・・・・

426 :非通知さん:2008/04/19(土) 18:58:10 ID:6Aci8ikY0.net
見ちゃいけません!

427 :非通知さん:2008/04/23(水) 11:59:05 ID:MwD7Nm9kO.net
VISAじゃQUICPay使えないの?
クレカVISAしか持ってないんだが・・・

428 :非通知さん:2008/04/23(水) 13:36:42 ID:NGVHGbPz0.net
VISA言われても。

429 :非通知さん:2008/04/23(水) 16:54:20 ID:FFddjCmH0.net
アバウトすぎるなw
俺はVISAのロゴ付きカードで使ってるけど

430 :非通知さん:2008/04/23(水) 23:38:32 ID:MwD7Nm9kO.net
いやQUICPayの会社一覧にVISAがなかったので・・・

431 :非通知さん:2008/04/24(木) 00:44:51 ID:Vo1hSA6N0.net
自分がどこに申し込んで何のカード作ったのかもわからないのかw

432 :非通知さん:2008/04/24(木) 04:32:01 ID:NivpvIxHO.net
KDDIカード作りゃ解決だろ、ポイントも使えるしな

433 :非通知さん:2008/04/24(木) 22:41:48 ID:+mX5s1vw0.net
VISAタッチ反応遅いな。
Suicaの速さに慣れてたから、ちょっと焦った。

434 :非通知さん:2008/04/27(日) 15:21:07 ID:YX9w4M/+0.net
保守

435 :非通知さん:2008/05/11(日) 09:45:56 ID:lx4Qfx47O.net
おサイフ携帯導入記念age

モバイルSuicaとnanaco便利過ぎて使う時にニヤけるww
もっと早く気付けばよかったわ

436 :非通知さん:2008/05/11(日) 10:00:04 ID:9CVAqyF9O.net
キモいねん、あうヲタ。
決済するだけでニタニタすんな。

437 :非通知さん:2008/05/11(日) 11:47:37 ID:wPlXLDsNO.net
菜々子便利か?
セブンだったらQPだろ

438 :非通知さん:2008/05/11(日) 12:55:39 ID:lx4Qfx47O.net
>>437
クレジットカード持ってないのよね……
まあnanacoは使わない人は使わないんだろうけど俺は財布取りにいかずに職場の隣りのセブンにいけるからクソ便利
ポイントも溜まるしね

439 :非通知さん:2008/05/11(日) 13:18:33 ID:guabHskz0.net
今どきクレカ無いと色々と不便だろうに・・・

440 :非通知さん:2008/05/11(日) 15:15:07 ID:DdQMolii0.net
まあ無理してクレジットカードを持つ必要はないよ。
クレカよりもお得に買い物できてるのであれば必要ない。

441 :非通知さん:2008/05/11(日) 15:52:41 ID:fY1WiJzN0.net
クイックペイは対応するカードがショボイ。
Suica+ビックカメラ
VisaToch+JALカード
くらいのメリットが無いと…

442 :非通知さん:2008/05/12(月) 11:14:35 ID:vio9uDMT0.net
>>435
いよう、オレ。
新幹線も乗れて便利すぎだぜ。
つか、MNPで新規で始めたから、新規と解約と新幹線と
来月の請求は凄いことになるみたいだぜ。

443 :非通知さん:2008/05/13(火) 19:33:54 ID:qRVXOd/i0.net
みんなトクトクポケットって使ってる?

444 :非通知さん:2008/05/13(火) 20:01:15 ID:0Y/+eO230.net
質問です。今度からマクドナルドの割引券?が新しくなるとのことで
「かざすクーポンアプリ」をダウンロードし、後から気づいたのですが
これがお財布ケータイのアプリだったみたいです。
私はお財布ケータイを使ったことがないのですが(対応はしています)
この「かざすクーポンアプリ」を使うにあたって何か特別な登録等は必要なのでしょうか?
それとどうやって使用するのでしょうか?
5月20日からサービス開始のようですが、使用する際は一言店員さんに声をかけてから
ケータイをかざさないといけないのでしょうか?
日本語になっていない所もあるかもしれませんが、どうか宜しくお願いします。
ちなみにこのアプリは支払いやチャージ?などは必要ないみたいです。
EZFelicaは全く使ったことがないので困っています。

445 :非通知さん:2008/05/13(火) 21:27:36 ID:2Ftd/X1Q0.net
>>444
【糞クーポン】買ってはいけないマクドナルド33
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1209949200/

トルカはまだ開始されてない模様

446 :非通知さん:2008/05/13(火) 21:31:32 ID:oxRES9zYO.net
EZケータイクーポンだろ?
かざすだけで勝手に受信して、かざすだけで勝手に使ってくれんじゃん

447 :非通知さん:2008/05/13(火) 21:42:39 ID:ub6HG5zt0.net
>>443
プロントだけしか使ってない

448 :非通知さん:2008/05/13(火) 21:52:00 ID:wijwMbKP0.net
>>444
「かざすクーポン」はマクドナルドのサイトに登録してるだけでOKだと思う。
それ以外の登録は不要。

>>445-446
福岡県、佐賀県、鹿児島県、荒尾市、日田市、下関市のマクドナルドで利用できるらしい。
前もってWebからクーポンをダウンロードする方式。
iDを契約してると同時決済もできるとか。

449 :非通知さん:2008/05/13(火) 22:14:42 ID:0Y/+eO230.net
444です。
皆さんありがとうございます!!!
もう1つ質問なのですが
かざす際は使いたいクーポン画面を
表示させてかざさないといけないのでしょうか??
何度もすみません。

450 :非通知さん:2008/05/13(火) 22:17:47 ID:0Y/+eO230.net
y


451 :非通知さん:2008/05/13(火) 22:38:11 ID:pEsP8mkc0.net
>>449
アプリの説明を見れば分かると思うのだが・・・
アプリで選んだクーポン情報がFeliCaチップに記録されるので、
アプリの起動も不要だし、携帯の電源がOFFでもクーポンは使える。

注文するときはクーポン番号を店員に伝える必要もないし、
クーポンの画面を見せる必要もない。
注文方法は「かざすクーポンで」と言ってリーダーに携帯をかざすだけ。
複数のクーポンや個数をFeliCaに登録してたら登録した分だけ注文できる。
注文するつもりのないクーポンはFeliCaに書き込まないように!

452 :非通知さん:2008/05/14(水) 01:44:53 ID:YMWk5ok90.net
優しい人が多いな

453 :非通知さん:2008/05/14(水) 04:08:43 ID:UFSxdAx/0.net
1ユーザとして、お財布携帯大好きだけど、初めての機種変。

1.Suicaは素晴らしい。ほとんど迷うことなく移行作業が完遂。年会費はアレだけど、サービスも充実。
2.トクトクポケットは、サーバーに預けるときのデータ通信料が多すぎる。なんだあれ。預けるのに4500パケットって。
3.Edyは死んでくれ。105円の金は取る、新しい方ではまた会員登録&クレカ登録で2日待たされるし、全然機種変向けじゃない
4.QuicPayは論外。ていうか、電話して、パスワードが郵送されてきて、また登録って、携帯でやる必要すらないじゃん。
5.nanacoはSuica並のお手軽さで好感度高い。ただ、クレカ入金ができないし、使えるところも少ないので今一歩。

とにかく、何故edyが覇権を取りかけているのか理解に苦しむ。ソフトの出来も悪いし、カードのポイントも付かなくなるし。
何かにつけて金を取る、救急ダイヤルは定休日あり。メンドクサイから全部ポストペイにしてしまいたいけど、QuicPayは機種変が鬼門。
うーん。

454 :非通知さん:2008/05/14(水) 04:19:44 ID:rhz3sl2B0.net
モバイルSuicaなど一部以外は、最近の機種は
EZ FeliCa データ移行 が使えます。

あと、Edyは終わりかけ。


455 :非通知さん:2008/05/14(水) 09:35:46 ID:Hnv65d+c0.net
>>453
すげぇわかりやすいな。
俺はスイカとエディとナナコを入れてるが、
クレジットカードを持ってないのでどれも現金入金。
だから年会費や手数料は払ったことがない。

使用頻度はエディ>スイカ>>>>ナナコ
って感じ

今まで機種変更はしたことないのでその手間に関しては未知の世界だが

456 :非通知さん:2008/05/14(水) 09:45:13 ID:Hnv65d+c0.net
それとエディはときどきアプリをたちあげてEdyギフトを見ないといけないね。
なんかに応募して、ギフトが送られてるときがあるし。
締め切りまでに受け取らないと無効になっちまう。

スイカポイントってあるけど、あれ全然たまんないよ、
それよりかサンクスでエディ使ったり入金したりするとなんかついてくるよね。
あれは少したまってるかな。
それと、トクトクポケットでトクしたことがないw

457 :非通知さん:2008/05/14(水) 10:32:06 ID:renNEwtRO.net
前機種はエディ使ってたけど移動するのが面倒だから今の機種は使ってない

何とかしてくれや

458 :非通知さん:2008/05/14(水) 14:25:17 ID:ThVnFM6c0.net
>>453
すでにEdyは終わってきてると思うよ・・・
ポストペイだと断然iD、次点でQUICPay、それ以下にVT(SP)などが続く。
そしてnanacoは語るまでもない。

>>456
EdyギフトSuicaポケットと同じだな。
自動で残高に反映してくれたらいいのに。

459 :非通知さん:2008/05/14(水) 17:09:43 ID:B5uHtFtO0.net
449です。
皆さんありがとうございました。
分かりやすかったです。
また何かあったら宜しくお願いします。

460 :非通知さん:2008/05/14(水) 19:14:24 ID:2aFXIRrn0.net
なんでEZ Felica移行サービスを使わなかったの?

461 :非通知さん:2008/05/14(水) 23:03:13 ID:YMWk5ok90.net
非対応機種だったんじゃないの?

モバスイは便利だと言うが関西だとまだまだ利用できる店舗が多いEdyの方が使い勝手が良いんだよな・・・
Edyに加えてクイペやiDを入れておくのがベスト。鉄道は基本PiTaPaで予備にICOCA/Suicaを財布に入れておくと完璧

462 :非通知さん:2008/05/15(木) 01:48:39 ID:Dt5hz20/0.net
盗難にあったので、とりあえず停止をかけたんですが、
お財布携帯に貯めてあった金額はどうなるんでしょうか?

463 :非通知さん:2008/05/15(木) 01:58:16 ID:rt34hPMV0.net
各サービス提供業者の手続きに沿ってどうにかなる。

464 :非通知さん:2008/05/15(木) 01:59:07 ID:Dt5hz20/0.net
>>463
そうですか。ありがとうございます。

465 :非通知さん:2008/05/19(月) 22:26:15 ID:ECwlYFJk0.net
>>444
正式発表キタ

マクドナルド、おサイフケータイを活用した新クーポンサービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39927.html

おサイフケータイを使った新サービス「かざすクーポン」の導入
日本の外食産業では初、かざすだけでオーダーが可能に
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2008/company/20080519.html

466 :非通知さん:2008/05/19(月) 23:04:30 ID:ZZX0TB5c0.net
> 支払い方法はiDか現金で、
仕方ないからドコモ以外にも対応してやったよ感が・・・
とりあえず全国展開時にはクイペに対応しる

467 :非通知さん:2008/05/20(火) 01:02:28 ID:w0eI6XrN0.net
>>466
だよな。

468 :非通知さん:2008/05/20(火) 01:38:48 ID:zCyWZVxs0.net
新宿、汐留とかにあるEdyの使える店はどうするんだろう。
iD導入と同時に取り扱い廃止かな...

フリスビー端末自体はマルチ端末だと聞いたことがあるから
一緒にしてもらえれば今後に期待が持てるのだけれど。

469 :非通知さん:2008/05/20(火) 15:23:22 ID:J+VfdxpP0.net
ドリンクの種類は口頭で言わなきゃならんの?
Suica対応にして、メニュー内容もすべてあらかじめ決めておけるようにしてくれれば

「いらっしゃいませ、こちらでお召し上がりですか?」

「・・・・・(ピッ!)」

「ありがとうございました!」

ができると思うんだけどな。

470 :非通知さん:2008/05/20(火) 18:16:59 ID:QGsvTnGT0.net
なんでいきなりSuica。

471 :黒崎恵:2008/05/20(火) 19:24:14 ID:4B7r4mYf0.net



472 :非通知さん:2008/05/21(水) 11:04:23 ID:52LPq1w30.net
まあ確かにSuicaがクソEdyなんかよりはるかに普及してる

が、Suicaはエリア限定

473 :非通知さん:2008/05/21(水) 14:49:18 ID:1QrrzNnU0.net
関西でSuicaだとJRしか乗れません

474 :非通知さん:2008/05/23(金) 22:00:49 ID:mmYDqodp0.net
つビックカメラで買い物

475 :非通知さん:2008/05/23(金) 22:22:35 ID:h53EXsKI0.net
ICOCA電子マネー対応の店で使えるだろ

476 :非通知さん:2008/05/27(火) 01:13:53 ID:PxVEI/+CO.net
おサイフケータイでマイレージ貯めたいんだけどどれ使えばよい?
モバイルスイカでおけ?

477 :非通知さん:2008/05/27(火) 01:40:11 ID:a0/j0cnu0.net
>>476
JALのマイルならそうなる

478 :非通知さん:2008/05/27(火) 12:57:39 ID:3++BImpp0.net
おサイフケータイちゅうのが広すぎてな。
EDYチャージでもカード選べばマイルつくしな。
ANAVISAで、EDYチャージで+マイル。EDY利用で+マイルがいいかもしれん。
スイカカードはANA、JALともJCBなので、EDYの場合はマイルがつかぬ。
VIEWポイントをマイルにできるが、率がちょっとな・・・
1500円で1000マイルってのは微妙〜ん。

479 :非通知さん:2008/05/27(火) 13:03:23 ID:3++BImpp0.net
あ、すまん。
ANAカードはVISA,JCBともEDYチャージでマイルつかなくなったんだった。
JALはつくんだけどね・・・
あと、ANAsuicaはまだ日程も決まってなかったね。秋か・・・遠いな。
ウソついてすまぬ。


480 :非通知さん:2008/05/27(火) 13:50:34 ID:PxVEI/+CO.net
ありがとう

ANAVISAでモバイルスイカでも貯まるよね?

481 :非通知さん:2008/05/27(火) 14:46:51 ID:j90hKa0w0.net
もう少し根本からお勉強してね。

482 :非通知さん:2008/05/28(水) 09:52:19 ID:CEAFs0nEO.net
冷たいな

483 :非通知さん:2008/05/29(木) 23:48:53 ID:/xrfNCWF0.net
>>476
JAL DCカードでビザタッチ

484 :非通知さん:2008/05/30(金) 19:19:07 ID:4Bqu8vhA0.net
もうすぐCmodeにも対応するよ!

コカ・コーラのCmode Part4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1205254102/

485 :非通知さん:2008/05/30(金) 20:14:01 ID:kBXdkR8M0.net
もうすぐ・・・?

486 :非通知さん:2008/05/30(金) 20:14:59 ID:Z9P6ayk40.net
何が?

487 :非通知さん:2008/06/04(水) 23:58:14 ID:qorqVnRL0.net
ビックのポイントカードを携帯に移行するのって、
このスレを読むにおサイフケータイじゃないとダメなの?
この前ビックの人が、QRコードさえ読み取れれば
おサイフケータイじゃなくても大丈夫って言ってたんだけど……

488 :非通知さん:2008/06/05(木) 00:00:05 ID:Ng++yykP0.net
お財布ケータイじゃないならそのままカードの方が便利では

489 :487:2008/06/05(木) 00:06:20 ID:s+oRWc9v0.net
>>488
や、単に一枚でもカードを減らしたかったんですよ。
機種変、引き続きおサイフケータイなしなのを考えてたんだけど。。。

490 :非通知さん:2008/06/05(木) 07:05:25 ID:+ogPJmkD0.net
>>489
まず、自分の気持ちを正確に相手に伝える語学を身につけるべきだ

491 :非通知さん:2008/06/05(木) 16:21:26 ID:obVHT42p0.net
そもそも・・・
おサイフケータイ使いたくない(なしの機種)のに、なぜこのスレに・・・


492 :非通知さん:2008/06/05(木) 19:51:18 ID:7VuOwBEq0.net
たぶん、次に欲しい機種が搭載してないだけだと思うの。
SPORTIOとか。

…SPORTIOにFeliCa載ってたら即買い増ししたのになぁ。惜しい。


493 :非通知さん:2008/06/05(木) 23:30:27 ID:PbNY9u+w0.net
ITmedia記事によると開発者もフェリカ乗せたかったらしいな
あのサイズで載ってたらかなり魅力的なのに残念だ

494 :非通知さん:2008/06/06(金) 20:22:05 ID:hg9hkb+z0.net
そこでWAGOMU理論で(ry
Edyでもsuicaでも好きなのを巻き付けてドゾー(w

495 :非通知さん:2008/06/07(土) 00:06:22 ID:frur2ArKP.net
戸田理論によれば、秋か冬にFelica登載Sportio登場だな。

496 :非通知さん:2008/06/07(土) 18:40:06 ID:CX8Xym/4O.net
>>492
むしろ、SportioにこそFeliCaだと思うね。
屋外でトレーニング時におサイフケータイを使えたらどれだけ便利か。

薄型でカードサイズが売りだったW55Tもそうだったけど、
au端末はどれも商品コンセプトの詰めが甘すぎるんだよ。

497 :非通知さん:2008/06/09(月) 07:23:57 ID:Cle6sOuD0.net
>>496
禿道

auは胡座をかいている気がする
MNPでしばらくNo.1が続いてたからね
SBに1年以上も純増No.1を奪われて、少しは目が覚めて
ユーザー本意の視点で商品コンセプトを詰めて欲しい
せっかくSportioみたいなユニークな商品を開発しておいて
お財布がないとか、簡易防水がついてないとか
使う側の視点が欠如しすぎ

498 :非通知さん:2008/06/09(月) 13:21:43 ID:CMLTIU+C0.net
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/40238.html
> 関係者によれば、「ジョギングやウォーキングにケータイひとつで出かけ、コンビニエンスストアに寄って、
> おサイフケータイでドリンクなどを買うというシーンも十分に考慮したが、
> どうしても今回のボディサイズには収めることができなかった」とのことだ。


499 :非通知さん:2008/06/09(月) 13:55:34 ID:Cle6sOuD0.net
>>498
d
お財布は理解した 
しかし防水はできそうな気がするんだが・・・これも無理なのか?
汗にまみれて携帯を持つことは十分に予想されるし、その汚れをサッと
水洗いしたくなる気がする



500 :非通知さん:2008/06/09(月) 14:22:53 ID:mc9lQq4g0.net
防水もサイズ増大要因。


501 :非通知さん:2008/06/09(月) 16:35:26 ID:Nofzo1LCO.net
これまでのauの経緯から予想すると、まず今回のSportioで軽く様子を見て、
もし今回が当たれば次期モデルからFeliCaや防水機能が段階的に装備されるはず。

間違いないw

502 :非通知さん:2008/06/09(月) 19:59:15 ID:aOwiv9BJP.net
いわゆる戸田ビジネスモデル

503 :非通知さん:2008/06/09(月) 20:48:47 ID:rjv1T2Hy0.net
1608年5月1日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『500年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!


2get!

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200