2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EZ FeliCa】auのおサイフケータイについて Part6

686 :非通知さん:2009/01/28(水) 17:17:29 ID:XxgSnVjY0.net
>>685
R/Wの交換、もしくはファームアップで対応すると思われ。

687 :非通知さん:2009/01/28(水) 17:24:29 ID:YBekxL6lO.net
>>686
交換だと面倒だな
今ですら電子マネー乱立しすぎであれなのに

688 :LIVEの名無しさん :2009/01/29(木) 01:09:30 ID:x0CP4hKw0.net
ケータイ端末側だけNFC対応すれば店側のR/WはFelica仕様のままいけなかったっけ

689 :イラストに騙された名無しさん :2009/01/29(木) 03:22:54 ID:wqCvXVaS0.net
>>688
端末NFCチップにFelicaが走るSAMを入れればFelicaとして振る舞えるから別に問題ないよ。後方互換性有り。

690 :白ロムさん :2009/01/29(木) 22:08:44 ID:e4l3Xp+D0.net
UIMカード (au ICカード) 上に搭載し
これは機種変してもカード差し替えるだけで良いの?
そこだけでも今すぐ対応できれば便利なのに
auショップで機種変Felica移行でトラぶってから機種変が怖いです。


691 :非通知さん:2009/01/29(木) 23:19:02 ID:vtrWGOXr0.net
FeliCa搭載も、当初の試験機では差し替えできる形でやってたんだよねー。
いざ始まったら本体内蔵になって、がっかりだった。

692 :非通知さん:2009/02/01(日) 18:18:53 ID:LR/nvaMO0.net
質問です。
Ezwebの月額315円のサービスを解除(Eメール使用不可)した場合にこれまでダウンロード
して設定し、使えていたFelicaの各サービスを継続して利用できますか?
EdyやANA、QUICPay、VISA touch、ヨドバシポイントカードなど入れてますが
サービスによって異なるのでしょうか?

693 :非通知さん:2009/02/02(月) 21:54:48 ID:ouQwqUYz0.net
携帯2台持ちしてるんですが、Edyを1台づつ登録出来るんですか?
日本語不自由ですみいません。

694 :非通知さん:2009/02/02(月) 22:16:57 ID:enH6f1SO0.net
できる。

695 :非通知さん:2009/02/02(月) 22:22:05 ID:0GCOT/n20.net
>>692
解除したら無理だろ・・・

696 :非通知さん:2009/02/03(火) 21:08:50 ID:T2ZhyrX30.net
>>692
Edyはsimを抜いても使える、ただしチャージは店頭での現金チャージだけになるけど。
それ以外も携帯端末として通信する必要が無ければ使えるのがあるかも?

697 :非通知さん:2009/02/05(木) 06:02:55 ID:JseYOpEOO.net
おサイフケータイの利用料金がauまとめて支払いできたらいいのに

698 :非通知さん:2009/02/05(木) 09:42:48 ID:Q+bcq5S50.net
>>697
さすがにそれは無理だと思うが、携帯代をクレカで支払ってるんなら、
Edy,モバスイ、QUICPayはそのクレカで登録したら、支払いはまとまるけどな。


699 :非通知さん:2009/02/05(木) 10:49:43 ID:JseYOpEOO.net
え?マジで?やったー!ありがとう!携帯代クレカで支払ってるわ!

700 :非通知さん:2009/02/05(木) 19:34:09 ID:7d3fKdQY0.net
何をしたいのかよくわからん。

701 :非通知さん:2009/02/05(木) 21:48:53 ID:lHZypwXP0.net
最初はチャージするのが面倒だからauがまとめて請求しる!
だったのがクレカに話をすりかえられてぬか喜びなキガス
レジで現金渡してチャージするのが自分で携帯弄るようになるだけで
実際の作業は大差ない

しかし俺はとっくにやってるがな、電話代もEdyのチャージもJALのマイルに加算するように。

702 :非通知さん:2009/02/22(日) 23:31:16 ID:ZDuEmyuM0.net
>>666
陰で誹謗中傷をするアナタ、そのうちに割り出され損害賠償請求されるだろ

703 :非通知さん:2009/03/01(日) 21:16:03 ID:knVPZ9pX0.net
Edyチャージャーで1000円だけチャージしてみた。

704 :名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/06(月) 18:25:06 ID:ec9j/uLH0.net
なんのために?

705 :非通知さん:2009/04/06(月) 23:25:13 ID:FS4vcpv/0.net
物は試し

706 :非通知さん:2009/04/07(火) 18:20:01 ID:NW6b2AUQ0.net
Edyチャージャーはまだ生き残ってたのか・・・

707 :非通知さん:2009/04/18(土) 04:03:32 ID:u5IsGLcU0.net
Edyのチャージが面倒なんでパソリ買ってみたわ。
案外色々と役にたつもんだなこれ。

708 :非通知さん:2009/05/07(木) 03:24:37 ID:B2W7Eil30.net
最近はSuica入れとけば無敵だなw

709 :非通知さん:2009/05/08(金) 10:24:25 ID:GnqIMxsD0.net
関東ローカル乙

710 :白ロムさん :2009/05/21(木) 21:56:41 ID:G0cDy1kN0.net
モバイルsuica定期券をカード型のsuica定期券に戻す事って出来ないかな?


711 :非通知さん:2009/05/22(金) 13:30:50 ID:8TZoZ/rC0.net
基本できないですね。
期限切れて次ぎとか、解約して再契約ならいけますけど。


712 :おかいものさん :2009/05/22(金) 21:56:50 ID:qgNBLxFI0.net
>>709
イナカモン乙

713 :710:2009/05/24(日) 00:07:48 ID:3w7gIXzd0.net
>>711
ありがd。
モバイルスイカ定期券にしたは良いけど、
次機種がフェリカ搭載してなかったよ。
これでは乗り換えられない・・・残り定期3ヶ月。耐えるか。

714 :名無したちの午後 :2009/06/01(月) 18:40:09 ID:6BhBobJ80.net
auに楽天アプリついにキタ━!!

と思ったら対象機種外……
KCP+全滅とかどう考えてもおかしいだろ、常識的に考えて……

■au
W62S,W61SH,W61K,W61H,W61CA,W54T,W53T,W53SA,W53S,W53H,W53CA,
W52T,W52SH,W52SA,W52S,W52P,W52H,W52CA,W51SA,W51S,W51K,W51H,W51CA,
URBANO,MEDIASKIN,INFOBAR2

715 :非通知さん:2009/06/01(月) 19:49:04 ID:LoyAeqhY0.net
楽天()笑

716 :名74系統 名無し野車庫行 :2009/06/01(月) 20:41:34 ID:Mji8lWWA0.net
楽天アプリのメリットって何?
Edyならそのままマイルでよくね?

717 :携帯電話情報通知しません :2009/06/01(月) 22:26:04 ID:z3rHaAEA0.net
楽天は個人情報を販売している企業です><

718 :名無しさん@ご利用は計画的に :2009/06/01(月) 23:41:16 ID:Ne6tNQ4oP.net
>>716
ANAマイルは1万貯めないといけないからな。
他でマイルを稼げるなら問題ないが、Edyだけで1万貯めるなんてやってられん
楽天でよく買い物するなら楽天に持って行くのはありだろう。
俺はファミマ利用者なのでTPOINTだが。

719 :公共放送名無しさん :2009/06/11(木) 21:57:42 ID:VrwcgsYQ0.net
質問ですがICカード抜いた状態でEdyを使ってもauポイント等はたまらないのでしょうか
たまらないとは思うのですが確認ができないので・・・

720 :非通知さん:2009/06/12(金) 09:27:26 ID:MLeTXRzKP.net
>>719
Tポイントはたまってるけど、auポイントも同じかどうかわかりません。

721 :非通知さん:2009/06/12(金) 22:32:00 ID:FveG5hLe0.net
>>720
そうですか
小額の買い物で試してみますね・・・

722 :719:2009/06/15(月) 19:09:36 ID:s1R80Uz/0.net
auポイント等と書いておきながら楽天ポイントで試しましたがとりあえずたまりました
たぶんauポイントもICカードから番号取得しているわけではないのでいけると思います

723 :非通知さん:2009/06/17(水) 10:18:34 ID:8A1TQoqh0.net
確認方法ね・・・
予備機(前に使ってた端末とか)にチャージして一ヶ月間そればかり使い
翌月の7日頃になってみないとわからんもんな、
SIMの入ったメイン機とチャンポンで使ってたらチンプンカンプン
レシート全て保存して照合なんてやってられんし(w

724 :非通知さん:2009/07/08(水) 01:34:42 ID:JERgMnfwO.net
おサイフケータイがあれば財布がいらなくなるなんてまずありえないよな
対応してない店は腐るほどあるし、病院の診察券はおろか、健康保険も未対応だしよ
日本はおサイフケータイ先進国にはなりきれねえよ。
しかもサーバーダウン時はどうすんだよ
何も出来ないじゃないか
メンテナンスも夜中にやっても夜間病院で使えなくなるし
問題は山積みじゃないか

725 :非通知さん:2009/07/08(水) 02:02:20 ID:CB+nr4500.net
>>724
そういう時はツケにして貰う。

726 :非通知さん:2009/07/08(水) 02:21:49 ID:JERgMnfwO.net
>>725
そのツケを管理しきれず破産する奴が出そうだな

727 :非通知さん:2009/07/08(水) 03:44:01 ID:JERgMnfwO.net
タスポも対応しろよ

728 :非通知さん:2009/07/08(水) 21:54:40 ID:vtmGzInZ0.net
>>590
超遅レスだが、QPを7-11で使い、
イオンはQPで使っているクレジットカードで払えばいいと思う。
食品売場なら、ある程度の額ならサインレスだし。

729 :非通知さん:2009/07/08(水) 23:46:36 ID:JERgMnfwO.net
>>728
遅いにも程がある

730 :非通知さん:2009/07/09(木) 00:29:09 ID:Pwxt4VOv0.net
>>728
セブン-イレブンでEdyが利用可能に、10月から
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/09/news038.html

問題解決!

731 :730:2009/07/09(木) 01:00:31 ID:H87L+Ysh0.net
>>730
イオンでEdy使えないよ。

>>729
すまんね。
このスレ、昨日、開いたのだけど、
QP使いとしては親カードとなっているクレジットカードと
必要に応じて、使い分ければ良いと思ってるので、ちょっと気になったんだ。

iDもまあそうだけど、7-11でiD使えないし。

732 :731:2009/07/09(木) 01:01:55 ID:H87L+Ysh0.net
>731
ぐあ、番号間違えた。
731は728です。

733 :名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/09(木) 05:39:15 ID:cIvlUX8uP.net
>>731
イオンではEdyチャージしてるクレカで払えばいいのでは。

734 :731:2009/07/09(木) 09:36:41 ID:H87L+Ysh0.net
>>733
QPだったらそもそもチャージしなくて良いよ。

735 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/07/11(土) 10:12:54 ID:PRZFFBGq0.net
QP使いは情弱。

736 :非通知さん:2009/07/13(月) 22:18:48 ID:JdogY2evO.net
EZ番号をリセットすると、EdyやモバイルSuicaなどはメールアドレスを戻しても再登録が必要になりますか?

737 :非通知さん:2009/07/23(木) 10:17:20 ID:CgzcvaMZ0.net
楽天、新機種に対応するの?

738 :非通知さん:2009/07/25(土) 15:26:44 ID:stmmbNaVO.net
自動販売機でおサイフケータイ使ったんだがお金だけ取られて商品が出てこなかったよ…先に携帯かざして商品ボタン押したんだがもしかして逆なの?


739 :大人の名無しさん :2009/07/25(土) 18:34:40 ID:6QKDvP2q0.net
逆だな

740 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/07/25(土) 18:35:28 ID:UkTeKGV+0.net
逆だろ

741 :非通知さん:2009/07/25(土) 18:40:37 ID:3Mnu4Q0pO.net
>>738
(;´Д`)ハァハァ

742 :非通知さん:2009/07/25(土) 18:53:32 ID:NJprMLSR0.net
金取られてないだろ。

743 :非通知さん:2009/07/25(土) 21:42:30 ID:PzodNPqNO.net
真っ先に健康保険や各病院(大小関わらず)の診察券に対応したら勝ち組になれるぞ
早くやれ

744 :738:2009/07/26(日) 02:23:06 ID:5V87cC6KO.net
やっぱ逆だったのね。Edyの残金が減ってるから間違いなく金は取られてます…まぁ120円だからいいか。

745 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/26(日) 02:40:58 ID:P4rQqsL70.net
取られるわけ無い。
先に携帯かざすとEdy残高が表示されるだけ。

746 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2009/07/26(日) 02:47:39 ID:bILXoSkA0.net
>>744
本物のバカか?

747 :非通知さん:2009/07/26(日) 10:23:42 ID:UVk+S1gd0.net
>>738
中で詰まってるんだろ

748 :目のつけ所が名無しさん :2009/07/26(日) 11:18:49 ID:iQ1jOz9m0.net
>>744
何で商品選択ボタン押してない段階で120円って請求額を自販機がはじき出したんだよ?
全品120円の自販機だったのか?
そうだとしても有りえないな。

749 :738のチラ裏:2009/07/26(日) 17:22:47 ID:Nsq1+pDK0.net
とりあえずその店(本屋)に商品が出てこなっかた事を言ったら自販機屋に電話してくれと言われたので電話した。
そしたら今度はEdy専用ダイヤルに電話してくれと言われた。
何か面倒くさくなってきたので「もういいです」と言ったら
「本当にいいんですか(笑)」みたいな対応されたので
「いいわけないやろが!(DQNじゃないよ)」と言って電話切った。
本屋が120円くれたらいいだけの話なのに・・・
まあ自分の操作の仕方が悪かったのもあるが次にEdy使う時に失敗せずにできるかどうかかなり不安。
今回の事でわかったことは「現金払いが一番楽」という事。
それでは皆様500年ROMりますノシ


750 :名無しさん┃】【┃Dolby :2009/07/26(日) 18:08:34 ID:iQ1jOz9m0.net
わざわざ自販機屋とかに電話しろって言われたなら、
その自販機や中の商品は本屋の商品ではないだろうから、
本屋が金を返す訳はないな。

751 :Socket774 :2009/07/27(月) 03:03:02 ID:vR7QvuMP0.net
>本屋が120円くれたらいいだけの話なのに・・・

マジで言ってたらどうしよう。

752 :非通知さん:2009/07/27(月) 20:28:21 ID:0+LinSAf0.net
携帯の液晶が割れちゃったんだけど
この状態でFelicaのデータ移行ってできない?

753 :非通知さん:2009/07/27(月) 22:09:30 ID:mqsJ4U3E0.net
液晶が死んだだけなら無問題じゃないか?
とりあえずショップ池

754 :名無しの報告 :2009/08/01(土) 12:12:49 ID:JS64WVCq0.net
有機EL死んだんでauショップ持っていったら修理出すときにFelicaチップの中消去してから修理出しますって言われた
本来ならアプリで機種変手続きしてから戻ってきてから元に戻すって形をとるんだが
画面割れて何も映らないのでできない
なのでauショップ店員が一社一社に電話して移行手続きをしていた
紛失再発行扱いになるので戻ってきて残高戻すと手数料引かれている

755 :非通知さん:2009/08/04(火) 16:09:27 ID:CcC+ukfyO.net
飲み会とか幹事に会費を現金で払わないといけないじゃないか
他にも問題山積みで、本当に現金がいらない時代はくるのか

756 :非通知さん:2009/08/05(水) 14:05:37 ID:lvnNJsijO.net
>>744
シャリーン!って音した?
金額表示された後は携帯当ててないんだろ?
間違いなく使われてないよ
Edyの使用履歴見てみな
何日何時何分に幾ら使われたか表示されるから


757 :非通知さん:2009/08/07(金) 04:16:25 ID:YmSMnBwbO.net
>>756
答えろ

758 :白ロムさん :2009/08/12(水) 10:34:55 ID:sxW5ZNNo0.net
お、ジュースが二2本出てきた。ラッキー。

759 :非通知さん:2009/08/14(金) 08:33:24 ID:3i6V8kCl0.net
>>1
oppai

760 :非通知さん:2009/08/20(木) 15:29:47 ID:+y3bLFWy0.net
Yes, Oppai

761 :名無しさん@涙目です。 :2009/10/22(木) 00:34:30 ID:XFr76t8L0.net
edyとquickpayいまからおサイフケータイ始めるならどっちよ

北海道でスイカ圏じゃないしな。
セゾンカード持ってるからやっぱQPかな

762 :非通知さん:2009/10/22(木) 00:50:51 ID:ojoGyDbg0.net
自分に必要なまたは有用なものを、どっちと言わず必要なだけ使えばいいだけのこと。

763 :いい気分さん :2009/10/24(土) 20:27:08 ID:geCdF47J0.net
>>761
常識的にセコマ以外で全部使えるedyだと思うが。
QPしか使えない変態コンビニ(゚听)イラネ

764 :名無したちの午後 :2009/10/24(土) 20:50:23 ID:QxhkBBKp0.net
761だけど結局楽天KC作ってedyにしますた

765 :非通知さん:2009/11/25(水) 13:45:34 ID:hNuxZoeN0.net
QUICPayとiDがあればEdyは不要だ。

766 :非通知さん:2010/01/03(日) 17:08:25 ID:Kl807p580.net
FeliCaのデータ移行サービスをしてもらいたくてauショップに行ったんだけど
1件目は窓口の人がこのサービスを全然解ってなくて、ひたすら「お客様自身で1件づつ登録してください」と言うばかりで問題外。
店内にあったおさいふケータイのパンフレットを見せるとようやくセンターに問い合わせ始め、20分近く待たされた挙句に
窓口ネーチャンがやっと得た情報は「一部はコピーできませんけどいいですか?」という始末。そんなのパンフ見りゃわかる。
2件目のショップでもやたらと移行サービスは有料ですよ、とプッシュして引き受けたくなさそうな雰囲気。
いいですよ構わないですよーと言ってるのに何度も裏にひっこんで確認して戻ってきてを繰り返し、始めてくれる気配も無し。
なんか気分悪いし帰ってきた。

都内で気持ちよく引き受けてくれるショップはどこかにありませんか…

767 :非通知さん:2010/01/03(日) 21:23:12 ID:oKNQ1th90.net
>>766
八王子みなみ野のショップでやってもらった時は
さくっとやってもらったよ。感じも悪くなかったし。
でも店員さんによるかもね〜。

768 :非通知さん:2010/01/04(月) 23:39:54 ID:tIKQ9X5H0.net
>>766
auの窓口はそんなもんだよ
住所変更すらまともにできないんだから
売ることだけ必死でアフターサービスなんて知りませんって
頭ん中空っぽなあほ店員しかいないぞ。

俺はそれが嫌で他に移ったんだけどね。

769 :非通知さん:2010/02/28(日) 16:22:25 ID:fReueUfa0.net
楽天アプリはとっとと新機種対応しる!

770 :非通知さん:2010/03/14(日) 00:20:54 ID:Q1Q7ywNZ0.net
>>769
古事記も大変だね

771 :非通知さん:2010/03/14(日) 03:23:15 ID:IYPp8HDU0.net
>>766
>都内で気持ちよく引き受けてくれるショップはどこかにありませんか…
市ヶ谷のauショップはよく行くんですけどしっかりしてますよー

772 :非通知さん:2010/03/21(日) 12:52:20 ID:RojvS/DmP.net
>>766
その対応されたのはどこ?

773 :非通知さん:2010/03/29(月) 03:03:56 ID:X+kYoP6qP.net
モバスイ入れてるんだけど改札通るたびにFeliCaロック解除するのめんどい。
でも落としたときのこと考えると…しといたほうがいいのかな。

774 :非通知さん:2010/03/29(月) 22:45:12 ID:waEmQ0iz0.net
>>773
しかもW61CAだと、簡易ロック解除してるときにメール来るとまたロックされちゃうんだぜ。
気づかずに何回改札塞がれたことかw

775 :非通知さん:2010/04/15(木) 10:21:04 ID:yZWcMXp2O.net
auのケータイでiDが使えるようになったら
auにMNPしてもいいな。


776 :非通知さん:2010/04/16(金) 20:27:30 ID:X4c+0WROO.net
むしろiDなんか消滅すべきだ。ドコモの主導かつ独占的で、先発のEdyと間違えやすい、ドコモの利益にしかならない傲慢電子マネー

777 :非通知さん:2010/04/25(日) 10:05:34 ID:8pss/8Q80.net
iDとQuicPayがVISAtouch/SmartPlusみたいに
相互に使えるようになれば解決

778 :非通知さん:2010/04/25(日) 16:46:35 ID:n/rWFX4Q0.net
VISAtouch≒SmartPlus
iD≠QuicPay

779 :非通知さん:2010/04/25(日) 20:58:22 ID:TCQ/mykl0.net
>>777
VISAtouchとSmartPlusって登録カードの国際ブランドによって
運営元とサービスブランドが変わるだけで同じ物なんだけど。

780 :非通知さん:2010/04/25(日) 21:21:39 ID:zyou8oP+0.net
JCOM関連で住友とパイプが出来たことだしiDも使えるようになんないかな
なるわけ無いなw

781 :非通知さん:2010/04/26(月) 22:17:54 ID:K7Yo0nOa0.net
Edyが一番使える気がする

782 :非通知さん:2010/06/06(日) 03:44:10 ID:7ffTje1V0.net
>>766
機種変更しに行ったショップで同じ目にあいました。

やはり店員がこのサービスの存在自体を知らない様で、
担当者が別の店員に確認しに行っても「お客様自身で(ry」
「いやauのHPには載ってるんですけど、ここではできないんですか?」と聞くも、
担当者がさっき確認してた店員が割り込んで来て「ですからお客様(ry」
このやり取りの前にもしれっと有料サイト登録させようとしてたのとかあって、
(じゃこの中から選んでください、的な感じ。突っ込んだら結局つけなくてもいいとか言うし。)
気分悪くて店を出た。

その後157でデータ移行はショップによってできるできないがあるのか、と聞いたら
まさかの「データ移行はお客様(ry」

こんなにも浸透していないサービスってなんなの?
市ヶ谷店に行けば幸せになれるのかしら。

783 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:58:57 ID:VZ6aAGMb0.net
>>714
1年遅れの亀レスだが未だに対応機種増えてないんだな
W62S,W61SH,W61K,W61H,W61CA,W54T,W53T,W53SA,W53S,W53H,W53CA,
W52T,W52SH,W52SA,W52S,W52P,W52H,W52CA,W51SA,W51S,W51K,W51H,W51CA,
URBANO,MEDIASKIN,INFOBAR2,W51P,W42H,W47T,W44S,W43S,W43K,W43H,W43CA

-------------------
日頃は楽天市場をご愛顧いただき、まことにありがとうございます。
楽天市場お客様担当でございます。

ご連絡の件についてですが、恐れ入りますが【SH004】および【SH005】は
現在のところ楽天アプリには対応しておりません。

また、今後の対応予定につきましても未定となっております。ご不便を
おかけいたしまして申し訳ございませんが、何とぞご了承ください。

楽天アプリの対応機種につきましては、以下のページにてご案内
しておりますので、ご確認いただれば幸いでございます。

■楽天アプリの対応機種について

http://ichiba.faq.rakuten.co.jp/cgi-bin/rakuten_www.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=7875&p_team=2

今後とも、楽天市場をよろしくお願いいたします。

----------------
対応する気ナッシング


784 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:46:20 ID:F1zEWCx80.net
>>783
これのせいもあって44SからPremier3に完全に移行できてない
まあEdyでポイントがたまる使い方をするのはネットでの買い物程度だからあまり困らないが…

785 :783:2010/07/22(木) 19:28:20 ID:CcLcGwA70.net
>>784
Q.楽天アプリが使えない機種を持っていますが、Edyでポイントの設定はできませんか?
A.Edyアプリをお持ちの方はEdyでポイントの設定ができます。
設定はケータイから【http://ra.rakuten.co.jp/】にアクセスしてください。下記QRコードからもアクセスできます。

ついにEdyからポイント貯めるのだけは実装。SH005もOKでした。やるね楽天。




786 :非通知さん:2010/07/26(月) 10:51:54 ID:I/HuUVle0.net
age

787 :非通知さん:2010/07/26(月) 12:50:35 ID:O9BVJnqA0.net
訳あって電番変えたけど、普通の機種変手続きでぜんぶいけた
edy nanaco waon suica クイックペイ
anaマイルもヨドバシも
残念なのはモバゲーもそのままだった。これだけはID変えたかった。


788 :非通知さん:2010/08/01(日) 11:13:12 ID:khwWbvsZ0.net
えんらいは!

789 :非通知さん:2010/08/12(木) 21:51:01 ID:h2G7XwxOO.net
一年で100レスもついてないのか
凄いな

790 :非通知さん:2010/08/12(木) 23:12:27 ID:9aL7ZhPM0.net
これからが巻き返しや!
見ちょれ!ワイが火つけたるけ

791 :非通知さん:2010/08/13(金) 00:28:36 ID:jZdf1NWkP.net
>>790
巻き返しなんて不要ですから…

792 :非通知さん:2010/08/13(金) 00:43:23 ID:r3tZw6iL0.net
>>791
そがな考えしとったら、スキができるぞ・・・

793 :非通知さん:2010/08/13(金) 15:32:18 ID:bUqM+yhA0.net
auといいQuickPayといい負け組み規格連合ですなwww

794 :非通知さん:2010/08/13(金) 16:36:56 ID:r3tZw6iL0.net
こんなの言いざまじゃ、まるで喧嘩を売っとるようなもんで

795 :非通知さん:2010/08/15(日) 01:51:30 ID:7TcCuauZ0.net
データ移行に手数料取るってセコイな

796 :非通知さん:2010/08/15(日) 17:28:20 ID:GAc/ad8C0.net
手数料大好きの守銭奴キャリアだからね

797 :非通知さん:2010/08/21(土) 02:26:37 ID:LxUyNJjP0.net
データ移行終了
http://www.au.kddi.com/ez_felica/topics/topics_100801.html
なんで?

このニュースに気付いてこのスレに来たんだが、話題になってないな…
>>766>>782 みたいな事を防ぐ後ろ向きな対策なんだろうか。

798 :非通知さん:2010/08/21(土) 09:11:09 ID:ScxOEvv8P.net
>>797
知らなかったです。
一部しか移行できない上、有料だと使う気になれなかったので。

利用者もほとんどいなかったのかもしれないですね。


799 :非通知さん:2010/08/23(月) 08:15:25 ID:8jihowlb0.net
iD使いたい・・・。

800 :782:2010/08/28(土) 11:45:30 ID:xw+Gj8L60.net
>>797
うわー知らなかった。
後ろ向き対策だとしたら同じ様なクレームがたくさんあったのかな?
だとしても、それでサービス自体をやめるってどうかと思うけど。

>>798
ショップ店員や客センのオペレーターが知らない様なサービス
知ってる方が少数派なんだろうね・・・。
798さんみたいに知ってても利用しない人もいるだろうし。
(自分はedy番号が変わるのが面倒で利用した。)

あの後別のショップで無事データ移行できたけど、
そこの店員は利用する人は多くはない、って言ってた。

801 :非通知さん:2010/08/31(火) 07:27:29 ID:AT9xh3ES0.net
こういうサービスはまだまだドコモの方が上だな

802 :非通知さん:2010/09/04(土) 16:47:03 ID:BBx7AzhFP.net
オクで新品白ロム買ってFelica使うのって危ない?
ググルと何か仕込まれてる可能性もなきにしもあらずなんて書いている人がいるけど

803 :非通知さん:2010/09/06(月) 02:10:52 ID:B6O9fjJyP.net
そういうの心配な人は白ロムなんて使わないでください

804 :非通知さん:2010/09/06(月) 15:48:08 ID:GcgknIdz0.net
>>802
俺は白ロムで使ってるけど何もなってないよ

805 :非通知さん:2010/09/06(月) 16:09:57 ID:vgldWbYpO.net
>>801
それ言えてる!
やっぱりなんだかんだ言ってもドコモやね。

806 :非通知さん:2010/09/16(木) 08:01:30 ID:c9ScP6K60.net
FeliCa入れた時はパケット定額してたけど、今はiPhoneに移行しつつあるから
auでは定額プラン辞めちゃった。おかげでクレジットカード経由からのチャージが
携帯でできないから使ってないんだよな。店でチャージすりゃ良いんだけど、だったら
定期の方にチャージすれば良いし…。

807 :非通知さん:2010/09/17(金) 18:43:53 ID:czHxzP0N0.net
>>806
できないんじゃなくてしたくないだけだろw

808 :非通知さん:2010/09/19(日) 18:42:59 ID:2sqPQLwV0.net
おさいふケータイが鍵になる
ウィークリーホテル使ってみたいな。
auにも対応してるのだろうか?
予約したら希望者にオサイフケータイ宛に
鍵ソフトをメールで送るって有る。

ここだったらフロント通さないので
デリヘル呼べそう。
ってかウィークリーホテルは使ったこと無いのだけど。
http://www.daily-0001.com/kesaka-inn/



809 :非通知さん:2010/10/02(土) 11:26:17 ID:AiAHpjya0.net
これから試しに初めておサイフ機能を使ってみようと思う
一番オススメのやつを教えてくれ


810 :非通知さん:2010/10/02(土) 16:28:25 ID:2Dtvhxax0.net
EDY

811 :非通知さん:2010/10/03(日) 01:07:57 ID:EW24NT6t0.net
EdyとSuicaどっちがオススメ?
あとチャージはどうやって払う?
金融機関で手数料払うのはアホ?


812 :非通知さん:2010/10/03(日) 01:14:08 ID:V9VgbJsb0.net
自分の生活範囲であれば便利なものを使えばいいのであって、
お勧めとか聞くようなレベルなら無理して使わなくてもいい。

813 :非通知さん:2010/10/03(日) 06:08:19 ID:l1M2f394O.net
ぶっちゃけ一番のお勧めはiDだけどな

814 :非通知さん:2010/10/03(日) 11:50:40 ID:fMmIuLKe0.net
このスレでそれ言うかw

815 :非通知さん:2010/10/03(日) 13:28:51 ID:JykhIQim0.net
SuicaかEdyで、生活圏で使いやすい方使えば間違いないね。
すんごいいなかで買い物はイオン以外に店が無いとかだと話も変わるけど。

816 :非通知さん:2010/10/03(日) 14:37:16 ID:ncnfFmbu0.net
東京に住んでます
街中はsuicaもedyもよく見かけます
suicaはカードを定期券で使ってます
さぁどちらがいいですか?


817 :非通知さん:2010/10/03(日) 15:37:55 ID:SQkdwM7R0.net
suicaがいいよ

818 :非通知さん:2010/10/03(日) 15:39:34 ID:SQkdwM7R0.net
いや、edyがお勧めだね。

819 :非通知さん:2010/10/03(日) 15:40:23 ID:SQkdwM7R0.net
どっちでもいいんじゃない?

820 :非通知さん:2010/10/03(日) 17:18:58 ID:k08hoYWY0.net
自分のことも決められないようじゃ、現金のままでいいんじゃない?

821 :非通知さん:2010/10/03(日) 18:13:21 ID:0Vu7/1700.net
俺はスイカとEdy両方使ってるよ

822 :非通知さん:2010/10/03(日) 22:16:09 ID:6sLfFj5rO.net
Suica,Edy,QPとクレカがあれば
ほとんど現金使わないで事足りる。
つーか、QP人気なさ杉w


823 :非通知さん:2010/10/03(日) 22:19:29 ID:wBLvDBkX0.net
>>821
ひとつの携帯でふたつできるの?
その場合、両方に対応しているリーダー使ったときどちらから引かれるの?


824 :非通知さん:2010/10/03(日) 22:22:25 ID:V9VgbJsb0.net
> ひとつの携帯でふたつできるの?

おサイフケータイ ってネーミングをなんだと思ってんだろう。

825 :非通知さん:2010/10/03(日) 22:36:58 ID:fMmIuLKe0.net
>>823
お前さんが店員に口頭で、
もしくはレジ付近のボタンやタッチパネルで指定したものから引かれる。

826 :非通知さん:2010/10/03(日) 22:46:57 ID:evCtEQnn0.net
自分はSuica、edy、nanaco、waonを入れてる

827 :非通知さん:2010/10/04(月) 00:05:39 ID:jgTEFAHf0.net
おいらはエディとワオンを入れてて、良く使うのはエディ

828 :非通知さん:2010/10/04(月) 19:22:12 ID:9HnteVN+0.net
EDYは大体のコンビニで使える

829 :非通知さん:2010/10/13(水) 09:28:04 ID:+ctMkqom0.net
移行サービス終了とか・・・
買い替え時に同じだけの手間がかかるならMNPも検討すべきなのかな
学割半額の頃からずっとauだったんだけどちょっと寂しい

830 :非通知さん:2010/10/13(水) 15:51:17 ID:XQfOUr110.net
どうもEdy自体が移行サービス対応をやめるから、
それに合わせて終了ってことのようだ。
モバイルSuicaも元々対応してないし、昔は面倒だった
QPなんかもアプリから簡単にできるようになって、
一番の利点だった「Edy番号が変わらない」が無くなった以上
続ける必要はないという判断なんだろう。

831 :非通知さん:2010/10/14(木) 00:25:43 ID:e6v/k9CE0.net
単に利用者が少ないだけでしょう。
ショップ店員すら知らないくらいだし。
(利用者が多ければ店員も知ってるはず)

832 :非通知さん:2010/10/18(月) 12:34:39 ID:JoD43zAgO.net
ディスプレイがぶっ壊れた場合を全く考慮してないな、ふざけてるau。
ただでさえ寿命が短くて、相次いで突然死が報告されてる糞有機ELを搭載させた責任取れよ

833 :非通知さん:2010/11/19(金) 11:55:37 ID:rkiRL4exP.net
そろそろキャリア毎に分かれてるおサイフケータイスレの一本化を図ってはどうでしょうか。
今後携帯PHS板で1スレ、スマフォ板で1スレとしてはどうでしょうか?



834 :非通知さん:2010/11/19(金) 22:37:48 ID:LbXG9juFO.net
ついにきたぜ
http://www.orico.co.jp/cardorder/idquic.html

835 :非通知さん:2010/11/27(土) 12:21:19 ID:JX5bGexbO.net
taspoのアプリって何で作らないの?
エディとtaspoが一緒に入ってればマッククーポンでEdyみたいに便利なのに。

836 :非通知さん:2010/11/27(土) 13:28:55 ID:Gr4gn4oA0.net
>>835
電子マネーPidelを使ってください。

てかtaspoはFeliCaじゃないし。



837 :非通知さん:2010/11/27(土) 15:42:43 ID:Vpol5o3b0.net
>>835
ヤニ中毒患者はお引き取り下さい( ´,_ゝ`)プッ

838 :非通知さん:2010/12/05(日) 04:29:11 ID:VEKSZALi0.net
>>833
激しく同意。
いままで修理出すときは代替機にFelicaデータ移してもらってたのに
このまえ液晶を踏んで割ってしまって修理に出そうとしたらFelicaの中身はクリアされるって言われた。
Edy、nanaco、モバイルSuicaの残高が入っていたから結局修理に出せなかった。

てか有料サービスだったの始めて知ったわ。
いままでFelicaも移してくれって言って金取られたこともない。

839 :非通知さん:2010/12/05(日) 13:51:59 ID:fbnr/Pmt0.net
>>838
まとめてもいいけど、データ移行とかキャリアによってサービス内容が違うから
一本化するとぐちゃぐちゃになる可能性もあるよ

840 :非通知さん:2010/12/17(金) 08:03:24 ID:zSrgNe1zO.net
昨日量販店を通して機種変したんだけど、データ移行サービスが終了してたのを今日知ったorz
しかも、モバイルSuicaに関しては機種変前に旧い携帯から手続きしなきゃならないとか…。
機種変する前に確認しなかったのも悪いんだけど、これを怠ったせいで面倒くさくなるし
再発行料はかかるしで本当にいいとこなしだわ…

841 :非通知さん:2010/12/17(金) 10:42:42 ID:1gPOMZy/0.net
カード差し替えれば古い方から手続きできたのでは?

842 :非通知さん:2010/12/18(土) 02:40:40 ID:iUFtDIezO.net
出来たよ!
UIM入れ替えて手続きしたらモバイルSuicaは難なく乗り換えられた。
こんな愚痴にどうもありがとう>>841

843 :非通知さん:2010/12/28(火) 03:25:39 ID:mar3fyyR0.net
>>807
あたりまえじゃーん。
チャージするだけでどんだけパケット使うと思ってんだよ。

844 :非通知さん:2010/12/28(火) 04:20:19 ID:DUPgPwPC0.net
まあ「貧乏金無し」って言うくらいだからなw

845 :非通知さん:2010/12/28(火) 07:22:21 ID:OFxJsTTz0.net
>>843
なんでこのスレにいるの?

846 :非通知さん:2010/12/28(火) 10:18:06 ID:1/W0/lTC0.net
クレジットでのチャージって、登録したカードで自動でチャージじゃないのか?
チャージにパケット使うとか何いってんの?

847 :非通知さん:2010/12/28(火) 12:31:24 ID:OIys8Bdl0.net
おまえが何言ってんの?

848 :非通知さん:2010/12/29(水) 20:06:25 ID:YTxcyigr0.net
>>846
オートチャージに対応してるのってスイカとWAONくらいじゃね?
それも対応レジや改札限定だし

849 :非通知さん:2011/02/11(金) 09:26:22 ID:YhN0ETfdO.net
5年振りの機種変で初めておサイフ機能がついた。
いろいろ調べてはみたけど正直理解しきれてない…。

ビックのカードにすればモバイルスイカもクレジットカードも
両方、年会費無料で運用可能ってことで桶かな?

850 :非通知さん:2011/02/11(金) 12:43:20 ID:HAFB3r+EP.net
>>849
クレジットカードは年に一度も使わないと年会費がかかります。

851 :非通知さん:2011/02/11(金) 19:57:21 ID:YhN0ETfdO.net
>>850
d
チャージでは使ったことにならないのかな?
まあ、コンビニとか少額でも一度使えば条件満たすということですね。

852 :非通知さん:2011/02/11(金) 22:47:22 ID:HAFB3r+EP.net
>>851
いえ、チャージだけでも大丈夫ですよ。
普通に使っていれば年会費はかからないですが、
無料ではないことを頭の隅においといてください。

853 :非通知さん:2011/02/14(月) 16:30:52 ID:pij4PLBeO.net
>>852
重ね重ねどうもです。
今週末、早速ビック行ってきます。


ただ、もうひとつ疑問というか
ビックのカードだけでもチャージは出来るわけで
あえてモバイルにするメリットがよく分からなくなってきた…。
みなさんはどういう判断でおサイフ化されてるんでしょうか?

854 :非通知さん:2011/02/14(月) 23:32:55 ID:CXyd+TLO0.net
>>853
edy、nanaco、Suica等、複数のICカードを使ってるが、
同じサイフやカード入れに入れてると干渉し合ったりしてウザいから

855 :非通知さん:2011/02/14(月) 23:34:41 ID:D8qCiec40.net
>>853
カードはチャージしたいときにいつでもチャージできるとは限らない

856 :非通知さん:2011/02/15(火) 00:04:56 ID:3NSP92Y7P.net
>>853
自分はJR東日本管内じゃないので、オートチャージが使えず、
カードへクレジットでチャージしようとすると自宅のPCしか方法がないのです。

あとはEX予約のために。カードのSuicaではできないので。

857 :非通知さん:2011/02/20(日) 10:19:10.59 ID:MgvIJ04s0.net
>>856
> あとはEX予約のために。カードのSuicaではできないので。

おさいふケータイはSuicaのSFチャージはせずEX予約(ビュー特約)の申し込みのためだけで使い
チャージは常にカードのSuicaに決めて使えば何の問題もなく運用可能。
自分は携帯に残高を残したくないのでそうしている。

これ以上突っ込んだ話が必要でしたらクレジット板のエクスプレスカードスレッドへどうぞ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1268315728/l50

858 :非通知さん:2011/02/20(日) 16:09:38.25 ID:cXmADAkL0.net
>>857
>>856の一段落目を無視する理由は?

859 :非通知さん:2011/02/26(土) 23:34:18.26 ID:mDmxAMfQ0.net
>>858
もう読んでないかな?

無視するも何も
>EX予約のために
(文脈上モバイルSuicaを使う理由としてあがっている)

と書いてあることに対して、EX予約登録以降はBIC-Suica単体でも運用できますよと書いただけ。
チャージはエリア外でもPCでできるわけですし(856にも書いてありますよね?)。

860 :856(858さんとは別人):2011/02/26(土) 23:59:42.86 ID:xiFGF8a3P.net
>>859
アドバイスありがとうございます。

自分も、モバイルSuicaでEX予約使っているとは書きましたがEX-ICで乗ることはなく、
予約はPCからだし、きっぷ発行してるんで、ほぼカードで運用しているようなもんです。

モバイルSuicaを使いだしたのはSuicaインターネットサービスが始まるより前で、
いつでもどこでもチャージできるのに慣れてしまったので、
チャージが自宅PCのみなのは不便なのです。


帰省でJR東日本管内にいるときは普通のSuicaで電車乗ったりしてますよ。
オートチャージで楽ですしね。

861 :非通知さん:2011/06/06(月) 23:51:36.35 ID:LOPNZ2b10.net
モバスイでもオートチャージできるのでは?

862 :非通知さん:2011/06/15(水) 19:21:38.43 ID:4jGyMc440.net
Edy決済が急に出来なくなって焦った
指定転送受信設定にしたら出来たけど何かの嫌がらせですか?

863 :非通知さん:2011/06/17(金) 06:15:35.02 ID:RNOoEO1X0.net
JR西日本エリアでもモバイルSuicaオートチャージ対応してくれんかな。
もしくはモバイルICOCA作ってくれ。

いちいち財布からカード出すのめんどいんだよね。
ケータイでさくっと乗りたい。

864 :非通知さん:2011/06/30(木) 11:21:26.05 ID:fOPhargO0.net
auとEdyかー
負け組連合ですねw

865 :非通知さん:2011/07/27(水) 00:42:36.73 ID:WujF6CTe0.net
稀にマクドナルドでスマートフォンがアウトの受信端末があるな
マクドナルドクーポンもEdyもどっちもダメ
他のマクドナルドだと全く問題なく作動したから、
マクドナルド側の一部端末のハードウェアの問題か、ソフトウェアを更新していないかのどっちかだな


866 :非通知さん:2011/07/28(木) 09:54:57.85 ID:80cKjMgv0.net
>>863
サイフのまま、ピッっでいいじゃんw

ローソンモバイルPontaってのを、おサイフケータイwebプラグインっていうアプリで
携帯に入れたんだけど、どうやって使うん?
今まで会員証の裏のバーコードをピッってやってもらってたけど
支払いは現金の時はいままでどうり、バーコードで
edyとか使うときに会員証も読み取ってくれるって話??

867 :非通知さん:2011/07/29(金) 19:10:58.40 ID:b8NBqRGA0.net
>>866
「カードお持ちですか?」にはnoと答えてモバイルPonta入り携帯で普通どおり決済すれば
勝手にポイントが加算されるから便利。
しかし支払いを別にするんだったらいちいちモバイルPontaと説明して読み込み・支払いと
二度手間だしカードより逆に面倒だと思うけど。

868 :非通知さん:2011/07/30(土) 07:41:25.51 ID:JSDBYj2S0.net
まだおサイフケータイを使ったことがありません。
どなたか教えて下さい。

Suicaのアプリ利用を開始する際、その専用領域が
FeliCaチップ上に切られるということですが、

EasyモバイルSuica → 普通のモバイルSuicaへの変更は、
アプリ上クレジットカードの登録が必要とされるだけで、
アプリそのものの入れ替えが必要って話ではないですよね?


869 :非通知さん:2011/07/30(土) 07:43:39.03 ID:JSDBYj2S0.net
途中で送信しました…orz

取り敢えず、Easyモバスイを使って見て、便利なら、
普通のモバスイへ移行しようと考えていまして質問しました。

870 :非通知さん:2011/08/17(水) 23:43:30.63 ID:BwvAD55b0.net
はじめてチャージ5000円以上で500円分もらえるってあるけどこれより得なのある?
http://www.edy.jp/campaign/201108_au/index.html

871 :非通知さん(北陸地方):2011/09/02(金) 04:22:12.49 ID:pyi0AJsxO.net
au支払いでチャージできるようになったな
何気に便利

872 :非通知さん(catv?):2011/09/02(金) 11:03:48.52 ID:TmQM2UQb0.net
>>871
au料金が口座払いの条件あり。カード払いだと不可だとよ。
使えねー

873 :たまっち(関西・北陸):2011/09/10(土) 11:55:48.06 ID:UMYy6FhfO.net
>>4

初使用に際して非常に参考になりました。

サンキューです。

ちなみに15日の給料日前に金が尽きて、FeliCaに10000入れてみたw

しのいだwww

874 :非通知さん(福井県):2011/09/11(日) 20:42:47.42 ID:NMKpd+ec0.net
スマフォに機種変した。
おサイフケータイの使い勝手が不便になったよ。

1.auじぶんcardではQUICPayは未対応。
2.じぶん銀行口座からEdyへのチャージが不可。

auはスマフォへシフトすると言いながら何だよこのいい加減さは!
おまけに着うたフル、着うたは着信音として設定出来ない。
その上着うたに至っては聴く事すら不可。
スマフォへの機種変注意事項としてしっかり告知して欲しい。
そして私のデジタル資産を返して欲しい。


875 :非通知さん(広島県):2011/09/11(日) 23:18:50.52 ID:brQdBFo50.net
ここにも情弱が。

876 :非通知さん(東京都):2011/09/12(月) 22:24:07.61 ID:ZnYJKyt80.net
情報サンクス
しばらく様子見るわ

877 :非通知さん(神奈川県):2011/09/25(日) 02:43:36.11 ID:/ZQRSAXg0.net
職場の中ではauの電波が弱いので、Suicaチャージしたいときは外に出てからしてます。

Androidに換えたら、無線LANでチャージできるんでしょうか?
(無線LANは確保できます)

878 :キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 00:27:34.69 ID:Bxoxiur00.net
すみません、初めて使おうと思ってるんですが
オサイフケータイはそれぞれに対応する
アプリをダウンロードしないと使えないのでしょうか?

879 :キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 00:46:47.48 ID:okaXK4XY0.net
>>878
そう
edyとかSuicaとかね

880 :キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 16:14:02.72 ID:r1T1yKzP0.net
そして300円分くらいパケット食う

881 :非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 01:14:20.53 ID:+E+5Ty440.net
>>867
ロッピーでもかざすだけで読み込める?

882 :非通知さん:2012/01/09(月) 04:19:57.87 ID:5eQSau4B0.net
スマフォだとSuicaのチャージと定期購入、Edyのチャージがwifi出来るのね
今まで定期購入にプランEのパケット代60〜70円程度取られてたし(´Д`)
アプリも3G使わずに落とせるし、suicaの容赦ないアップデートにも対応出来る♪

883 :非通知さん:2012/01/10(火) 09:21:41.93 ID:qH1BqLZ80.net
スマホでパケ定額なしってチャレンジャーだな

884 :非通知さん:2012/01/10(火) 09:55:44.48 ID:XsUoFvJn0.net
スマフォにプランEでもメール無料使えないし
プランssにダブル定額だよ
今なら0円のis03に機種変更すれば毎月割が2220円なんでパケット定額は相殺出来る。
ただ、メール分のパケットに割り当てたいから
無駄にパケット使いたくないんだよね

885 :非通知さん:2012/01/10(火) 10:03:09.03 ID:XsUoFvJn0.net
以前、ガラケーでWAONのダウンロードしたら
300円程度?かかってた覚えがあって
スマフォならこれらが一切無料で出来る事にちょっと感動

886 :非通知さん:2012/03/17(土) 03:35:32.87 ID:pZHGLHwx0.net
ガラケーの騎手変更時のアプリ再ダウンロードは結構かかったからなぁ…
Wi-Fi様々や

887 :非通知さん:2012/03/23(金) 21:29:30.29 ID:bCFgcmuv0.net
Felicaの超初心者質問です。

たとえば、JR(もしくはsuicaが使える私鉄)の改札を通る時にかざすと
(あらかじめFelicaについて何の登録もしてなくても)通過出来るのですか?
その時の料金は後ほど、auの携帯料金の請求に加算されるのでしょうか?

テンプレで「あらかじめアプリを起動させなくても大丈夫」とありますが、
携帯の待ち受け画面のまま、前述のJR改札や、サービス利用可能マークのある
お店で支払の際に読みとり機器にかざすだけで支払が終了するのでしょうか?

888 :非通知さん:2012/03/23(金) 22:10:12.76 ID:5rhlG/w80.net
>>887
(1)携帯にモバイルSuicaアプリが入ってるだけでは使えないぞ。
 クレカを登録して初めて使える。
 料金はauではなく、登録したクレカから引き落としされる。

(2)リーダーにかざす時にアプリを起動させなくても大丈夫。
 で、携帯をかざすだけで支払いは完了。
 詳しいことは下のURL見てくれ。

http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/member/index.html

889 :非通知さん:2012/03/23(金) 23:20:02.68 ID:bCFgcmuv0.net
ありがとうございます。

890 :非通知さん:2012/03/24(土) 16:42:26.97 ID:CCtPrCt00.net
見てないだろうけど>>888の修正

クレカ登録はオートチャージを使いたいときだけ必要で
手動でコンビニ辺りでチャージするならクレカ登録要らない

891 :非通知さん:2012/03/24(土) 19:20:43.65 ID:wcJJB+YI0.net
>>890
訂正ありがと。
サービスは以下の三種類でオートチャージは(1)の場合だけだな。

(1)モバイルSuica(ビューカード)
(2)モバイルSuica(その他のクレカ)
(3)EASYモバイルSuica

http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/easymobilesuica.html

892 :非通知さん:2012/03/24(土) 20:43:21.50 ID:Nj+Ko35E0.net
>>891
(1)も(2)もオートチャージ可
ただ(2)は年会費がかかる。

893 :非通知さん:2012/03/24(土) 21:47:23.54 ID:wcJJB+YI0.net
オートチャージはビューカードだけかと思ってたけど
どこかに記載あったっけ?

894 :非通知さん:2012/03/25(日) 20:52:32.17 ID:6hxvG9kW0.net
ビューカードじゃなくてもできるよ。
登録してオートチャージね

ただ>>892の言うとおり、ビューカードじゃないと
年会費が1050円だかかかって毎年引かれる
ビューカードは、「当分の間」無料らしい

895 :非通知さん:2012/03/27(火) 03:12:08.82 ID:hPraBxM70.net
えっ?

896 :非通知さん:2012/03/27(火) 23:02:00.24 ID:vMCIzZRG0.net
>>894
今も公式には↓のようにあるのですが・・・ビュー以外のクレカにも開放されたなら嬉しい!

ttp://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/auto_chrg.html
ttp://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/sf/chrg/auto_chrg.html

Q. オートチャージの設定が可能なクレジットカードは?
A. 法人カードを除く、ビューカードでご利用いただけます。
(タイプiiカード、Suica機能のないビューカードでもご利用いただけます。)

ttp://www.jreast.co.jp/card/function/autocharge/use_mobile.html

ビューカードでモバイルSuicaに登録して便利にオートチャージ!
ビューカードでモバイルSuicaに登録していただくと、オートチャージがご利用いただけます。

★ビューカードならモバイルSuicaの年会費当面無料!
★モバイルSuicaでオートチャージできるのはビューカードだけ!

897 :非通知さん:2012/04/24(火) 05:46:26.09 ID:Puyfs2EIO.net
今ガラケーを使っててICカードが刺さってなくてもedyが
使える事を知ってiphoneに機種変しようと考えてるんだけど、
今あるedyアプリのバージョンアップ?とかで使えなくなる可能性はあるのかな?

iphoneとガラケーじゃICカード差し替えたりできないから
もう古い機種のアプリいじったりもできなくなるし…

898 :非通知さん:2012/04/24(火) 19:08:52.36 ID:dmRoGMT60.net
スマホで初めておサイフケータイを使おうと思います
QUICPayのクレジットカード紐付けなどの設定は終わりました
次にnanacoの設定をしようとしたらアプリをダウンロードしてくださいと表示されました
QUICPayの設定の際はアプリをダウンロードするように表示されなかったのですが
QUICPayにも使用する前にダウンロードすべきアプリがあるのでしょうか?

899 :非通知さん:2012/04/28(土) 03:25:44.37 ID:Fb6xK1LV0.net
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

900 :非通知さん:2012/06/07(木) 07:55:22.39 ID:R/6cF18G0.net
QUICpay

901 :非通知さん:2012/06/07(木) 07:58:19.56 ID:+oVrZW2c0.net
>>897
1度使いきってロッククリアして、アダプタ介せばSIM差し替えてアップデートできる

902 :非通知さん:2012/08/09(木) 23:20:57.28 ID:xuffC8HV0.net
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html

903 :非通知さん:2012/08/27(月) 21:29:14.74 ID:YKVDeMVh0.net
edyに俺の死ぬほど嫌いな漢字2文字がくっつきやがったから
絶対にアプリのバージョンアップはしてやらん

904 :非通知さん:2012/09/03(月) 02:22:54.99 ID:2E8CeKcl0.net
バージョンアップしないと使えなくならない?と思ったが、ガラケーなら大丈夫なのか。

905 :非通知さん:2012/09/15(土) 11:39:35.17 ID:HHGn+B3H0.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


906 :非通知さん:2013/09/23(月) 22:08:01.28 ID:tWZHFph80.net
前:出土地不明 :2013/09/23(月) 20:01:30.43 ID:IfYo2mkh
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、心に一生残る後遺症になるなあ

907 :非通知さん:2013/11/05(火) 18:00:11.13 ID:g3TzEEfp0.net
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。

908 :非通知さん:2014/06/02(月) 17:15:54.25 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

909 :非通知さん:2014/06/02(月) 17:17:38.00 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

910 :非通知さん:2014/06/02(月) 17:22:28.67 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

911 :非通知さん:2014/06/02(月) 17:25:04.98 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

912 :非通知さん:2014/06/02(月) 18:13:39.00 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

913 :非通知さん:2014/06/02(月) 18:16:18.13 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

914 :非通知さん:2014/06/02(月) 18:17:21.24 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

915 :非通知さん:2014/06/02(月) 18:18:36.49 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

916 :非通知さん:2014/06/02(月) 18:19:30.48 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

917 :非通知さん:2014/06/02(月) 19:41:57.53 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

918 :非通知さん:2014/06/02(月) 19:42:46.18 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

919 :非通知さん:2014/06/02(月) 19:44:15.98 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

920 :非通知さん:2014/06/02(月) 19:45:53.56 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

921 :非通知さん:2014/06/02(月) 19:47:32.45 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

922 :非通知さん:2014/06/02(月) 21:00:56.91 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

923 :非通知さん:2014/06/02(月) 21:29:59.90 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

924 :非通知さん:2014/06/02(月) 21:30:38.70 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

925 :非通知さん:2014/06/02(月) 21:31:22.26 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

926 :非通知さん:2014/06/02(月) 21:32:59.76 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

927 :非通知さん:2014/06/02(月) 22:00:28.43 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

928 :非通知さん:2014/06/02(月) 22:02:50.70 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

929 :非通知さん:2014/06/02(月) 22:03:23.29 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

930 :非通知さん:2014/06/02(月) 22:04:56.67 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

931 :非通知さん:2014/06/02(月) 22:06:34.65 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

932 :非通知さん:2014/06/02(月) 23:03:35.21 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

933 :非通知さん:2014/06/02(月) 23:05:02.97 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

934 :非通知さん:2014/06/02(月) 23:12:22.19 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

935 :非通知さん:2014/06/02(月) 23:13:13.44 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

936 :非通知さん:2014/06/02(月) 23:14:09.22 ID:zUiZwVHp0.net
埋め

937 :非通知さん:2014/06/03(火) 07:11:22.58 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

938 :非通知さん:2014/06/03(火) 07:12:52.23 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

939 :非通知さん:2014/06/03(火) 07:14:09.41 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

940 :非通知さん:2014/06/03(火) 07:15:26.88 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

941 :非通知さん:2014/06/03(火) 07:16:18.92 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

942 :非通知さん:2014/06/03(火) 17:56:06.20 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

943 :非通知さん:2014/06/03(火) 17:57:01.46 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

944 :非通知さん:2014/06/03(火) 17:57:54.85 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

945 :非通知さん:2014/06/03(火) 17:58:41.61 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

946 :非通知さん:2014/06/03(火) 17:59:34.72 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

947 :非通知さん:2014/06/03(火) 18:01:18.96 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

948 :非通知さん:2014/06/03(火) 18:02:07.48 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

949 :非通知さん:2014/06/03(火) 18:02:52.83 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

950 :非通知さん:2014/06/03(火) 18:33:13.69 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

951 :非通知さん:2014/06/03(火) 18:39:01.32 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

952 :非通知さん:2014/06/03(火) 19:06:35.27 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

953 :非通知さん:2014/06/03(火) 19:07:47.33 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

954 :非通知さん:2014/06/03(火) 19:10:11.91 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

955 :非通知さん:2014/06/03(火) 19:10:38.09 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

956 :非通知さん:2014/06/03(火) 19:11:16.35 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

957 :非通知さん:2014/06/03(火) 20:02:02.89 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

958 :非通知さん:2014/06/03(火) 20:04:26.88 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

959 :非通知さん:2014/06/03(火) 20:05:57.49 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

960 :非通知さん:2014/06/03(火) 20:07:20.65 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

961 :非通知さん:2014/06/03(火) 20:08:11.28 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

962 :非通知さん:2014/06/03(火) 21:20:10.14 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

963 :非通知さん:2014/06/03(火) 21:20:43.76 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

964 :非通知さん:2014/06/03(火) 21:21:29.99 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

965 :非通知さん:2014/06/03(火) 21:25:49.73 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

966 :非通知さん:2014/06/03(火) 21:27:56.34 ID:HgyKlRBu0.net
埋め

967 :非通知さん:2014/06/04(水) 00:24:09.00 ID:LphOMhcH0.net
埋め

968 :非通知さん:2014/06/04(水) 00:24:44.77 ID:LphOMhcH0.net
埋め

969 :非通知さん:2014/06/04(水) 00:33:57.00 ID:LphOMhcH0.net
埋め

970 :非通知さん:2014/06/04(水) 00:36:09.89 ID:LphOMhcH0.net
埋め

971 :非通知さん:2014/06/04(水) 00:37:22.43 ID:LphOMhcH0.net
埋め

972 :非通知さん:2014/06/04(水) 00:38:19.23 ID:LphOMhcH0.net
埋め

973 :非通知さん:2014/06/04(水) 08:16:12.40 ID:LphOMhcH0.net
埋め

974 :非通知さん:2014/06/04(水) 08:16:53.12 ID:LphOMhcH0.net
埋め

975 :非通知さん:2014/06/04(水) 08:17:35.97 ID:LphOMhcH0.net
埋め

976 :非通知さん:2014/06/04(水) 08:18:35.79 ID:LphOMhcH0.net
埋め

977 :非通知さん:2014/06/04(水) 08:19:47.56 ID:LphOMhcH0.net
埋め

978 :非通知さん:2014/06/04(水) 19:35:41.05 ID:LphOMhcH0.net
埋め

979 :非通知さん:2014/06/04(水) 19:36:27.98 ID:LphOMhcH0.net
埋め

980 :非通知さん:2014/06/04(水) 19:37:09.30 ID:LphOMhcH0.net
埋め

981 :非通知さん:2014/06/04(水) 19:38:11.75 ID:LphOMhcH0.net
埋め

982 :非通知さん:2014/06/04(水) 19:38:59.50 ID:LphOMhcH0.net
埋め

983 :非通知さん:2014/06/04(水) 20:35:25.08 ID:LphOMhcH0.net
埋め

984 :非通知さん:2014/06/04(水) 20:36:10.12 ID:LphOMhcH0.net
埋め

985 :非通知さん:2014/06/04(水) 20:36:44.81 ID:LphOMhcH0.net
埋め

986 :非通知さん:2014/06/04(水) 20:37:19.70 ID:LphOMhcH0.net
埋め

987 :非通知さん:2014/06/04(水) 20:38:20.19 ID:LphOMhcH0.net
埋め

988 :非通知さん:2014/06/04(水) 22:11:43.82 ID:LphOMhcH0.net
埋め

989 :非通知さん:2014/06/04(水) 22:13:32.56 ID:LphOMhcH0.net
埋め

990 :非通知さん:2014/06/04(水) 22:14:16.01 ID:LphOMhcH0.net
埋め

991 :非通知さん:2014/06/04(水) 22:14:53.31 ID:LphOMhcH0.net
埋め

992 :非通知さん:2014/06/04(水) 22:15:33.88 ID:LphOMhcH0.net
埋め

993 :非通知さん:2014/06/04(水) 22:17:44.64 ID:LphOMhcH0.net
埋め

994 :非通知さん:2014/06/04(水) 23:39:26.27 ID:LphOMhcH0.net
埋め

995 :非通知さん:2014/06/04(水) 23:41:44.76 ID:LphOMhcH0.net
埋め

996 :非通知さん:2014/06/04(水) 23:42:52.42 ID:LphOMhcH0.net
埋め

997 :非通知さん:2014/06/04(水) 23:44:14.06 ID:LphOMhcH0.net
埋め

998 :非通知さん:2014/06/04(水) 23:45:22.18 ID:LphOMhcH0.net
埋め

999 :非通知さん:2014/06/05(木) 00:00:18.87 ID:LphOMhcH0.net
埋め

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200