2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恐怖?】携帯で24時間監視されてるラシイ【考えすぎ?

47 :Tea and Coffee Time:2009/05/26(火) 15:53:25 ID:p5r6hpxa0.net
総務省の個人情報保護法に関する疑問と回答」(下記参照してください)
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/gimon-kaitou.html#1_1 
には「個人情報保護とはどういうことですか。プライバシー保護とは違
うのですか。」 という疑問がのっています。その回答の一部に「個人情報
保護法は、個人情報取扱事業 者が個人情報の適正な取り扱いのルールを遵
守することにより、プライバシーを含む個人 の権利利益の侵害を未然に防
止することを狙いとしています。」という部分があります。
つまり、プライバシーを含む個人の権利利益の侵害を未然に防止することを
目的にして、 とくに個人特定に関わる情報を個人情報として守っているよう
なのです。
 ところで、「ガスライティング犯罪ネットワーク」(下記参照)
http://antigangstalking.join-us.jp/HtmlReport/AGSAS_TheGaslightingCriminalCultNetwork.htm に書いてあるのですが、ストーカーは対象者のプライバシーを
ふくめた個人情報を多く入手しようとする傾向が強いようなのです。その場合、
固定位置情報と非固定位置情報 のうちの固定位置情報が漏れると、プライバシーをふ
くめた非固定位置情報の入手が容易になる可能性 が高いのです。下記
http://infowave.at.webry.info/200609/article_1.html
でも述べましたが、量子暗号化通信が一般的に実用化されれば不正アクセスに
よる情報漏洩の可能性がなくなります。そうなると、特に問題となってくるのが
人的漏洩になるわけです。人的情報漏洩に関しては下記
http://infowave.at.webry.info/200804/article_1.html
に一例を挙げています。


総レス数 235
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200