2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恐怖?】携帯で24時間監視されてるラシイ【考えすぎ?

81 :無令状でGPS追跡は違憲-米連邦最高裁:2012/02/22(水) 05:41:31 ID:skPgXUuO0.net
>>69に関連してです。

『位置情報に関わる個人情報保護法の問題と「検証令状」現状は?(第156回法務委員会第11号を参照して)』
http://infowave.at.webry.info/201110/article_1.htmlの参照おねがいします。
                  ↓
                関連してです。
                  ↓
『無令状でGPS追跡は違憲=位置情報収集は不当−米連邦最高裁』
時事ドットコム(URL→http://www.jiji.com/jc/zc?k=201201/2012012400109
を参照しました。
(以下引用)
『米連邦最高裁判所は23日、警察が令状なしで捜査対象者の車に全地球測位システム(GPS)を取り付け追跡したのは、個人の財産の侵害に当たり、
不当な捜索や押収を禁じた憲法修正4条に違反するとの判断を下した。』
(以上引用)

最近では、国内でもスマートフォンの環境整備が追い付いていないとの指摘もあります。
『急増スマホ、弊害表面化 架空請求、ウイルス 環境整備追いつかず』(URL↓)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120120-00000000-fsi-bus_all
(以下引用)
『◆相談件数3倍超「スマホで撮った室内の写真をブログにアップしたら
位置情報を第三者に知られた」。昨年11月、東京都消費生活総合センター
にこんな相談が寄せられた。相談主は50代の女性。ブログに掲載した写真の
データに緯度経度が載っており、インターネット上の地図から所在地が分かって
しまうというのだ。これはスマホに衛星利用測位システム(GPS)機能がついて
いたため。位置情報の設定を切れば非表示にできる。旅行先などで写真の撮影場所が
分かるのは便利だが、知らないと意図せず情報をさらしてしまう。』(以上引用)

今後、位置情報の違法収集アプリに対する規制には個人情報・プライバシー保護
の点から注目が集まるでしょう。



総レス数 235
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200