2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PALETTE PLAZA 八重洲地下街店

114 :非通知さん:2018/10/21(日) 09:02:50.72 ID:fBK3ePMp0.net
こりゃ最悪やねw

auお客様センター最悪
お客様相談室ヤクザ対応
顧客満足度は金で買える
純増数も金で買える
LTE NET for DATA勝手に速度制限
じぶん銀行さらに改悪
NEXUSもPixelも無ぇ♪
大株主トヨタ,SoftBankと合弁会社
大株主京セラ,docomoに端末提供
通信自体がご利用いただけなくなる場合があります
au online shopは分割だけ
キッザ庭で社会貢献,値下げしません
3日6GBはauだけ
安サポ値上げ
基地局最下位
面積カバー最下位
実効速度最下位
災害復旧最下位
MTU値も最下位
庭信者,KDDI社員スレで傍若無人な自演
3G/LTE認証サーバ風前の灯火
ロードバランサー無しでAPN変えて捌く ← New !!

でも、顧客満足度と純増はいつもナンバーワン!
契約者数はいつでもナンバーツー!

115 :非通知さん:2019/09/06(金) 16:26:51.66 ID:T65ycgBx0.net
ここは荒らしの立てた重複スレです
削除依頼済みなので書き込みは正規次スレへどうぞ

正規次スレ
docomo 総合質問スレ★323
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1562672931/

116 :非通知さん:2019/10/24(木) 12:03:38.27 ID:M5UuNrU60.net
photonの裏蓋のラバーコーティングが劣化してとんでもない見た目になってきたわ

117 :非通知さん:2021/05/02(日) 19:03:35.59 ID:bNh059JE0.net
1水星虫 ★ 2021/05/02(日) 13:54:41.60ID:rrEL0fRP9

「三重銀行」と「第三銀行」合併 「三十三銀行」発足

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20210501/3070005453.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

三重県の地方銀行、「三重銀行」と「第三銀行」が合併して、1日、「三十三銀行」として発足し、
記者会見した渡辺三憲頭取は「信頼されるブランドとして確立したい」と意欲を語りました。

ともに三重県に本店があった「三重銀行」と「第三銀行」は、平成30年4月に持ち株会社を設立して
経営統合し、3年間の準備期間を経て、第三銀行が三重銀行を吸収合併するかたちで、
1日、「三十三銀行」として発足しました。
四日市市の本店で行われた記者会見では、三重銀行の頭取から三十三銀行の頭取となった渡辺三憲氏が
「期待に応え、責任を果たすことで、“三十三”を最高に信頼されるブランドとして確立したい」と意欲を語りました。

合併によって、三十三銀行の総資産は4兆1973億円となり、三重県では百五銀行に次ぐ規模、
東海3県でも5番目の規模となる見込みです。
また、ことし7月からおよそ1年かけて、支店が入る拠点施設を2割近く減らすなど、
経営の効率化を進める計画ですが、人員の削減は、当面、行わないということです。

一方、渡辺頭取は、インターネットバンキングの利用者に郵送した文書のなかで、
合併に伴う4月30日からのシステムの一時休止の時間を誤って記載していたため、
一部の利用者が振り込み手続きができなかったことを明らかにしました。

05/01 20:50

118 :非通知さん:2021/06/03(木) 21:05:38.12 ID:+GGYGucc0.net
1和三盆 ★2021/05/27(木) 14:49:42.04ID:RLVQKiaV9

横浜市西部の米軍施設跡地で、東 京ディズニーランド(TDL)並みの「超大型テーマパーク」開発を検討していた相模鉄道の持ち株会社「相鉄ホールディングス(HD、横浜市)」が、検討を断念したことがわかった。
大手不動産会社が事実上引き継ぐことが協議されている。
横浜市は開発に向け、土地区画整理や新交通システム整備で公金を投じる予定だが、先行きが不透明になっている

南北に貫く通称「海軍道路」(環状4号線)沿いに、草地や農地が広がる。戦後まもなく接収され、2015年に返還された米軍上瀬谷(かみせや)通信施設跡地(約242ヘクタール)だ。

 横浜市瀬谷(せや)、旭両区にまたがり、東京ドーム52個分もの広さがある。横浜市などはこのうち半分強の約125ヘクタールで、年間1500万人が来場するとされるTDL(千葉県浦安市)のようなテーマパークなどの観光開発を見込んでいた。

 広大な跡地は民有地と公有地が入り組む。市などによると、跡地の約45%を所有する民間地権者らの「まちづくり協議会」が19年、テーマパーク開発を決め、相鉄HDを土地活用策を提案する「検討パートナー」に選んだ。

ps://www.asahi.com/sp/articles/ASP5W33M6P5LULOB01M.html?iref=sptop_7_05

119 :非通知さん:2021/06/05(土) 19:18:15.47 ID:k/iaKV4D0.net
1砂漠のマスカレード ★2021/06/05(土) 09:37:06.98ID:PQU8wDVn9
ps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/4/c4633_1581_77c461b05b05c610759c437852189328.jpg

全館グランドオープン

 1971年6月5日、日本の超高層ホテル第1号である京王プラザホテルが完成した。地下3階、地上47階建てで、高さ178メートルと、当時、日本一の高さを誇った。

 京王プラザホテルは、西新宿の開発プロジェクトの一環として建設が始まった。

 1950年代、首都機能を分散させるための「副都心計画」が持ち上がり、新宿・池袋・渋谷の開発が一挙に進む。

 新宿では、京王プラザホテルや住友ビルを皮切りに、三井ビルや都庁といった高層ビルが次々と建設されていく。

 新しく生まれるものがあれば、必ず何かが消えていく。冒頭の写真を見ると、京王プラザホテルの左横に、広々とした空き地が確認できる。これは、かつて新宿にあった淀橋浄水場の跡地だ。

 東京都水道局の担当者が、こう語る。

「江戸時代は、神田上水、玉川上水などに川や池の水を導き、そのまま飲用水として使用していました。

 明治時代に入ると、上水の汚染や木樋(もくひ:木製の水道管)の腐食といった問題が起こり、1886年(明治19年)にはコレラが大流行し、多くの市民が犠牲となってしまいました。

 これを契機に東京の水道の近代化が図られ、1898年12月1日、淀橋浄水場から神田・日本橋に給水が始まりました」

 以降、徐々に給水地区が東京全体に広がっていく。市民は、蛇口からいつでも清潔な水を得られるようになり、東京の衛生環境は大きく変わった。

 1965年、「新宿副都心計画」により、浄水場は東村山に移転。東村山浄水場は、いまでも東京都4大浄水場の1つとして、東京の給水インフラを支えている。

 京王プラザホテル横にある新宿中央公園には、淀橋浄水場職員たちの憩いの場であった六角堂が残されている。浄水場があった頃、六角堂から富士山が綺麗に見えたそうだ。

120 :非通知さん:2021/06/05(土) 19:19:34.27 ID:k/iaKV4D0.net
ps://news.livedoor.com/article/detail/20314773/
2021年6月5日 8時30分
Smart FLASH

ps://www.regasu-shinjuku.or.jp/photodb/media_files/mid/7578.jpg

ps://livedoor.blogimg.jp/jh1eaf/imgs/1/f/1fa4eb48.jpg

ps://pbs.twimg.com/media/EoIDDGuVEAAvYnf.jpg

121 :非通知さん:2021/06/05(土) 20:00:51.95 ID:k/iaKV4D0.net
1砂漠のマスカレード ★2021/05/28(金) 15:09:02.72ID:MfdJ/3gb9

 JR東日本(東日本旅客鉄道)千葉支社と幕張新都心拡大地区新駅設置協議会は5月28日、京葉線 新習志野駅〜海浜幕張駅の間に新設する「幕張新駅(仮称)」の駅名を公募することを発表した。

イオンモール幕張新都心に近い、千葉県千葉市美浜区浜田2丁目付近に2023年春の開業を予定している新駅。隣接する各駅から約1.7kmの位置し、鉄骨1階建ての駅舎に、10両対応の、2面2線ホームを備える予定となっている。

 駅名募集は6月1日〜30日に実施。千葉市在住、在勤、在学の人が対象で、PC/スマホで応募Webページから応募できるほか、郵便はがきでも受け付ける。1人1点まで応募可能。

 なお、駅名は応募数による決定ではなく、応募のあったすべての駅名から新駅にふさわしい駅を選考。2021年秋ごろに発表を予定している。

ps://news.yahoo.co.jp/articles/c87f311b8e25d407ce55d4a6349e529aad16a39a
5/28(金) 14:21配信

https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1327/745/02_l.jpg

122 :非通知さん:2021/06/05(土) 20:51:19.67 ID:k/iaKV4D0.net
1七波羅探題 ★2021/06/02(水) 10:41:59.74ID:shJhBPyt9
Smart FLASH2021.06.02 10:15
ps://smart-flash.jp/sociopolitics/143868

 1965年6月2日、「新東京国際空港公団法」が公布された。それから13年後、新東京国際空港(現・成田国際空港)が完成し、世界有数の空港へと成長していく。

 1960年代に入り、日本の航空需要は激増の一途だった。羽田空港では年間17万5000回の離発着が可能だと想定されたが、1970年ごろにその能力を越えるのは確実視された。また、世界で開発が進む超音速旅客機は、羽田の3000m級の滑走路には着陸できないことも判明する。このままでは、日本の地位は大きく転落してしまうとの危機感が強くあった。

 そのため、新空港をどこかに作るという話だけが独り歩きし、細部が詰まる前に事態が動いてしまう。驚くことに、1965年に公団の設置が決まった時点で、空港を建設する場所が決まっていなかったのだ。

 歴史研究家の濱田浩一郎さんがこう語る。

「成田空港の建設場所は、二転三転します。新空港の選定でもっとも問題となったのは『管制権』です。現在もそうですが、日本は第2次世界大戦に負けたことで、東京周辺の管制権を米軍に握られています。西側は厚木基地、立川基地、横田基地などにより、完全に空域を抑えられている。

 また、東京湾を埋め立てて新空港を作るとしたら、羽田空港と丸々かぶってしまう。とすると、東京より東側や北側で、しかもあまり遠くない場所に広大な敷地を探さざるを得ない。
 
 その結果、航空審議会は1963年、千葉県浦安沖、千葉県富里村、茨城県霞ヶ浦という候補地を出しました。なかでも富里が最適で、自衛隊百里飛行場との調整が可能なら霞ヶ浦も適当だとされました」

123 :非通知さん:2021/06/05(土) 20:51:48.58 ID:k/iaKV4D0.net
つまり、成田空港は浦安空港や霞ヶ浦空港になる可能性があったのだ。霞ヶ浦は、工事の困難さから候補から外れ、富里が第一候補となるが、いつのまにか現在の場所(三里塚)に変わってしまった。しかし、その経緯はいまだ正確にはわかっていない。

「鍵を握ったのは、千葉県が地盤の、川島正次郎という政治家です。川島は、役人や新聞記者といったキャリアを経て政界入りします。初入閣は64歳と遅いのですが、自民党副総裁などを長く務め、常に政界の中心にいました。川島は当初、埼玉、千葉、茨城のどこか内陸に建設することを提案しています。

 最終的に富里に内定しますが、いつのまにか三里塚に変更されました。当時の友納武人・千葉県知事は、1995年に産経新聞のインタビューに対し『富里の住民にすれば、近くに三里塚の御料牧場があるのだから、そこを使ってほしいと思うのは自然。そういう考えが自民党などを通して政府・運輸省にも伝わったのではないか』と答えています。ただ、川島が三里塚案を通すため、事前に各所へ話をつけたとの見方もあります」

 川島から「とにかく総理と会ってくれ」と促された友納知事は、1966年6月に佐藤栄作首相と会談し、正式に三里塚への建設が決定した。

 1978年、住民の反対をよそに、成田空港は開港する。
 川島は、1964年の東京五輪大臣を担当し、新幹線や首都高などのインフラを整備したことで知られる。成田空港もまた、辣腕を振るった一人の政治家の活躍で開港できたのだ。

124 :非通知さん:2021/06/06(日) 20:13:10.98 ID:5Fg5ke4O0.net
1記憶たどり。 ★2021/06/06(日) 18:09:37.22ID:Js8z4K4k9
ps://www.yomiuri.co.jp/national/20210606-OYT1T50126/

東京都江東区の臨海部で6日午前、警察や消防に「異臭がする」との通報が相次いだ。
東京消防庁などが原因を調べている。

東京消防庁と警視庁によると、通報は午前9時半頃から、江東区の東雲、有明、豊洲、
辰巳などの住民から寄せられた。消防車約20台が出動し、12地点でガス検知器による
測定が行われたが異常は確認されず、正午前に異臭は消えたという。

江東区豊洲の東雲運河で6日午前に油の流出があり、東京消防庁は異臭との関連を調べている。

125 :非通知さん:2021/07/04(日) 21:13:05.14 ID:OoRKqjpe0.net
1シャチ ★ 2021/07/01(木) 10:47:04.41ID:Kh457JKL9
7/1(木) 9:23配信 朝日新聞デジタル
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e537d4808ce1d1b52207e7ec9eb5738266ef58fc
 埼玉県川口市は30日、市民税と固定資産税、都市計画税を合わせた市税の税収が今年度当初見込みより、計34億円上回り計943億円になることを明らかにした。
コロナ禍で税収減に陥る自治体が多い中で9月の補正予算で増額補正する。
年度半ばでの増額補正はバブル期の1989年度以来という。

川口が「首都圏住みやすい街」1位 住民「本当に?」

 市税は昨年度は963億円だったが、コロナ禍で5・6%減額していた。
奥ノ木信夫市長は増収の要因について、JR川口駅周辺が住宅ローン会社が選ぶ「本当に住みやすい街大賞(首都圏)」で2年連続グランプリを受賞したことなどを挙げ、
「住宅が東京と比較して安いことなどから、東京から移住してくる若い、高収入の市民が増えている」と述べた。
ただ、国からの交付金を減額補正しなければならず、実際に増えるのは10億〜20億円にとどまるという。

 市は「川口モデル」として、新型コロナウイルスのワクチン接種について、医療機関への委託費に独自で倍額以上になるよう上乗せしている。
国からの全額補助で賄っているが、7月いっぱいで終了する。
国に延長を申請しているが、認められなくてもこの税収の増額分を使い、8月以降も同様の上乗せを継続してワクチン接種を加速させるとしている。(堤恭太)

126 :非通知さん:2021/07/08(木) 19:21:33.22 ID:OPncCbUD0.net
189ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 23:35:43.99ID:DGrnkIDW0

高輪の旧北白川宮邸というのは、もしかして高輪プリンスホテルのプリンス会館(宴会場だった)の事か
学生の頃に配膳のバイトをしていて、プリンス会館にも何度か入った
貴賓館(旧竹田宮邸)と違い他から独立した建物で、駐車場の奥にポツンと浮いた存在だった
外観は見事な煉瓦作りで、内部も古くて宮家の時代からあまり変わってなかったんじゃないかな
旧竹田宮邸に比べて、あまり手が入ってないのか状態は良くなかったような気がする

127 :非通知さん:2021/07/10(土) 19:28:23.30 ID:1bsx7fhx0.net
1和三盆 ★2021/07/06(火) 14:57:49.49ID:6BPsMQvQ9

三菱地所レジデンス(株)は1日、(株)モリモトと共同開発中の分譲マンション「ザ・パークハウス 自由が丘ディアナガーデン」(東京都目黒区、総戸数44戸(うち募集対象外住戸12戸))の1期20戸を6月20日に抽選し、全戸に登録申し込みが入ったと発表した。

 同物件は、東急東横線・大井町線「自由が丘」駅徒歩9分、第一種低層住居専用地域の南傾斜の高台に立地。敷地面積3,619.27平方メートル、鉄筋コンクリート造地上3階地下1階建て。
建設地は、イヌ・オオカミ研究の第一人者として知られる故・平岩米吉氏の住居と研究拠点のあった屋敷跡地。
その環境を生かすべく、敷地周囲に植栽帯、南面にも緑地と公開広場を整備し、従前の植物や地域の在来種により敷地の25%を緑地化。既存樹木も保存・移植した。

 住戸は、1LDK+S(納戸)〜3LDK、専有面積74〜175平方メートルで平均100平方メートル超。最上階には130〜175平方メートル台の大型の3LDK住戸も用意した。

 2021年3月末〜6月20日のエントリー数は2,347件。4月10日からのモデルルーム来場者数は428件。1期は、1LDK+S〜3LDK、専有面積74〜138平方メートル。価格は1億1,800万〜2億9,700万円。最多価格帯1億1,000万円台、1億4,000万円台、2億2,000万円台。
平均価格1億8,795万円。登録申し込み数は44件。最高6倍、平均2.2倍だった。

 居住地は、目黒区が23%、世田谷区14%。年齢層は、30歳代から70歳代までと幅広く、40歳代が最多。
職業は、会社役員と自営業が28%、会社員が26%、医師が16%。目黒区自由が丘アドレスの一種低層住居専用地域というロケーション、1,000坪超の広大な敷地、豊かな植栽計画などが評価された。

ttps://www.re-port.net/article/news/0000066130/
https://www.re-port.net/picture_l/report/0000066130_01.jpg

128 :非通知さん:2021/07/17(土) 19:41:46.87 ID:AZ0+4Ugx0.net
1朝一から閉店までφ ★2021/07/16(金) 19:16:58.98ID:Z1yit8l19
2021.07.15 乗りものニュース編集部

9月30日まで用いられます。
ttps://trafficnews.jp/post/108999

接近メロディも変わります

https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/083/377/large_210715_ymsk_01.jpg
両国駅は「国技館」の副名称が使われる(画像:写真AC)。

 東京都交通局は東京2020オリンピック大会の開催にあわせ、2021年7月16日(金)から9月30日(木)まで、以下の4駅で副名称を用いると発表しました。

○国立競技場:「オリンピックスタジアム・東京体育館」
○青山一丁目:「オリンピックスタジアム」
○九段下:「日本武道館」
○両国:「国技館」

 なお、以上の4駅と都庁前駅では期間中、東京2020オリンピック大会の公式応援ビート『Make The Beat!』をアレンジした列車接近メロディが使用されます。

【了】

129 :非通知さん:2021/07/17(土) 19:53:26.88 ID:AZ0+4Ugx0.net
1朝一から閉店までφ ★2021/07/15(木) 21:03:39.88ID:tQ0/AS9v9
2021.07.15 乗りものニュース編集部

京王ユーザーも秋葉原まで1本で行けるのです。

https://trafficnews.jp/post/108998





秋葉原まで徒歩数分圏内に位置

 東京都交通局は2021年7月15日(木)、都営新宿線の岩本町駅に副駅名「秋葉原」を16日(金)から設定すると発表しました。

 都内有数の繁華街であり、JRや東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレスの駅がある秋葉原の最寄りであることを案内し、利便性を図る取り組みとのことです。
岩本町駅は秋葉原地区から神田川を挟んで南側に位置し、JR秋葉原駅からは南東、日比谷線秋葉原駅からは真南の方向となります。

 この副駅名「秋葉原」は、駅構内の駅名標ほか案内サイン、および車内の到着放送に導入される予定です。

 付近の駅名や地区名を副駅名に冠した例としては、東京メトロ副都心線・千代田線の「明治神宮前<原宿>」や千代田線の「二重橋前<丸の内>」などがあります。

【了】

130 :非通知さん:2021/07/17(土) 20:14:59.84 ID:AZ0+4Ugx0.net
1上級国民 ★2021/07/15(木) 13:40:04.65ID:K8gOZHBs9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210715-00000069-reut-000-1-view.jpg

東京メトロ株式売却、国と都は当面半分保有を=交通政策審議会
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210715-00000069-reut-asia

[東京 15日 ロイター] - 国土交通省の諮問機関である交通政策審議会(会長:金本良嗣東京大学公共政策大学院客員教授)は15日、国と東京都が売却を予定している東京地下鉄(東京メトロ)株式の半分は当面、引き続き保有すべきだとの答申をまとめた。

昨年6月に成立した改正復興財源確保法で、2027年までに実施する東京メトロ株の売却収入は、復興債の償還費用へ充てることが決まっている。答申では「復興財源を確保し、将来世代に負担を先送りしないためにも、株式売却を早期に進めていく必要がある」と提言した。時期には言及していない。

売却に当たっては、東京8号線(有楽町線)の豊洲─住吉間の延伸、白金高輪と品川を結ぶ品川地下鉄構想の整備期間中は「整備を確実なものとする観点から、国と東京都が当面株式の2分の1を保有することが適切である」としている。

答申を受けて、赤羽一嘉大臣はコメントを発表。「完全民営化の促進と震災復興財源の確保という長年の課題を同時に解決する道筋を示していただいた。株式の確実な売却など必要な取組を進めたい」としている。

東京メトロ株式は現在、国が53.4%、都が46.6%を保有。2019年度の営業収入は4331億円、経常利益は749億円だった。

131 :非通知さん:2021/07/18(日) 19:51:38.85 ID:ZvtQcUyc0.net
1朝一から閉店までφ ★2021/07/14(水) 14:57:30.39ID:FMJjUOUb9
意外にも、20代の若者に刺さっている
A4studio 編集プロダクション

まさかの「VHS映画コーナー」拡充

コロナ禍になり、動画配信サービスで映画やドラマを楽しんでいる人は一層増えたことだろう。
しかし、家から出ずに作品を視聴するスタイルに慣れた人ほど、自分が足しげくレンタルショップに通っていた日々を忘れてしまってはいないだろうか?

そんななか、レンタルビデオ業界最大手・TSUTAYAの旗艦店であり、渋谷駅前に地下2階〜地上7階までの9フロアを有するSHIBUYA TSUTAYAが、映画ファンを唸らせるリニューアルを果たしていたのである。

映像・音楽作品ともに、日本でトップレベルの在庫を誇る同店であったが、2020年9月17日に行われたそのリニューアルで、「日本最大級の映画ミュージアム」と称して約20万本の作品を取り揃えた。
それだけでなく「渋谷フィルムコレクション」と題し、旧メディアであるVHS(ビデオ)だけの映画コーナーを新設したのだ。

今回は、映像配信時代に意外な戦略に打って出たSHIBUYA TSUTAYAの広報担当・塘 慶太(つつみ・けいた)氏にインタビュー。
リニューアルの詳細と、そこに込めた並々ならぬ映画愛について語っていただいた(以下、「」内は塘氏のコメント)。

“映画に埋もれる”体験をしてほしい

まず、このリニューアル企画が発足した経緯について伺った。

「昨年のコロナ禍で長期休店したことが始まりだったかもしれません。
数ヶ月に及ぶ初めての長期休店を経験するなかで、お客様に『家で映画を観たい』という需要が広まっていくのを感じていましたし、実際に休店中にもそうしたお客様の声がたくさん届いていました。

映像配信時代になり、映画やドラマに対するニーズやトレンドが変わってきていますが、それでもこれだけ待っていてくれる方がいるんだな、と感動したんです。
そんな思いに応える意味と、SHIBUYA TSUTAYAの持ち味である圧倒的な作品在庫数を全面に押し出す企画として、今回のリニューアルに至りました」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84843

→レンタルVHSを4000本追加
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84843?page=2

132 :非通知さん:2021/07/22(木) 20:57:07.59 ID:xa1jn9lw0.net
1七波羅探題 ★2021/07/18(日) 12:24:50.29ID:Fe6jjwxc9
アーバンライフメトロ2021年7月18日
ttps://urbanlife.tokyo/post/61640/

のどかな雰囲気が漂う世田谷区「宇奈根」
東京の23区にも、鉄道の駅から遠く離れた「陸の孤島」と呼ばれるエリアがいくつかあります。世田谷区西南部に位置する宇奈根もそんな町のひとつです。「世田谷の秘境」などと呼ばれることもありますが、実際はどんなところなのでしょうか? 近接する鎌田、岡本と併せて紹介します。

宇奈根の最寄り駅は東急田園都市線と大井町線が接続する二子玉川、小田急線の成城学園前か喜多見、もしくは狛江市の狛江か和泉多摩川になりますが、どの駅からも2kmほど離れており、歩くと20〜30分かかります。

地形的には、南を多摩川、北を野川に挟まれた低地で、西側を東名高速道路が通り、東側には駒沢大学玉川キャンパス(世田谷区宇奈根1)があります。

かつては一面に田園風景が広がる農村地帯でしたが、現在は大部分が住宅地に変わりました。数年前まで人々の目を楽しませていたひまわり畑が宅地化されしまったのは残念ですが、それでも農地や野菜の直売所が散見でき、町全体にはのどかな雰囲気が漂っています。

宇奈根は3丁目までありますが、交通信号機が設けられているのは、町の東西を貫く水道道路の宇奈根地区会館前だけ。それも21世紀になって初めて設置されたといいます。そんなところも「秘境」といわれるゆえんかもしれません。

133 :非通知さん:2021/07/22(木) 20:57:36.09 ID:xa1jn9lw0.net
魅力的な多摩川と巨大ジャンクション工事
見どころといえば、やはり多摩川ということになるでしょう。広々とした河川敷を見下ろしながら、気持ちのいい風に吹かれて散歩やサイクリングを楽しむことができます(ただし日陰がないので熱中症には注意!)。

対岸は神奈川県川崎市高津区ですが、そこの町名も世田谷区と同じ宇奈根です。かつてはひとつの地域でしたが、多摩川の流路の変遷によって分断されたため、両岸に同じ町名が残っているわけです。

2020年に続いて2021年も新型コロナウイルスの影響で開催が見送られてしまいましたが、通常なら世田谷区と川崎市の花火大会の絶好の観覧スポットとなるのも、このあたりです。

町の北部を流れる野川の沿岸も自転車歩行者専用道路が整備されており、散歩にはもってこいの場所です。高い建物が少ないため空が広く感じられ、開放感を味わえます。

ただ、喜多見、大蔵と接する宇奈根北端の野川沿いでは、東名高速と東京外かく環状道路が交わる巨大ジャンクションの工事がおこなわれており、近い将来、周辺の景観は大きく変わりそうです。

玉電が走っていた鎌田
いまでこそ鉄道空白地帯の宇奈根ですが、昔からそうだったわけではありません。厳密には隣町の鎌田までですが、宇奈根のすぐ目の前まで、鉄道が通っていた時期があります。

1924(大正13)年、玉川電気鉄道(通称「玉電」。のちに東京横浜電鉄 = 現・東京急行電鉄に合併)玉川線の支線として、玉川(現・二子玉川)〜砧(きぬた)(のちに砧本村と改称)間に開業した砧線です。

線名の由来は当時、このあたりが砧村だったからです。現在の喜多見、成城、砧、大蔵、砧公園、岡本、宇奈根、鎌田の範囲にほぼ該当し、1936(昭和11)年、世田谷区に編入されました。現在も、これらの町に祖師谷、千歳台、船橋を加えたエリアが世田谷区の砧地域とされています。

砧線は多摩川で採取される砂利を都心に運ぶために敷設された単線の路線ですが、乗客も扱っていました。

しかし1969年、玉川線の廃止に伴って砧線も廃止されてしまいます。本線だった渋谷〜二子玉川園(現・二子玉川)間は1977(昭和52)年、旧線の地下を通る形で新玉川線(現・田園都市線)に生まれ変わりましたが、砧線が復活することはありませんでした。

134 :非通知さん:2021/07/22(木) 20:58:14.43 ID:xa1jn9lw0.net
レトロなデザインの水道施設も
線路は主に道路に転用されましたが、跡地を示す案内板やレリーフ、モニュメントが随所に設けられているので、廃線跡をたどることは難しくありません。

終点の砧本村駅跡は駒沢大学玉川キャンパスの前にあり、ホーム跡は公園に、駅前広場はバスの折り返し場になっています。バス乗り場にある青い屋根の待合所は、砧線の駅のホームから移設したものです。

すぐ真横には、東京都水道局砧下浄水所(世田谷区鎌田)がありますが、ここも興味深い場所です。

1923(大正12)年、渋谷町(現・渋谷区)への給水を目的として開設された水道施設で、大正末期から昭和初期に建てられた歴史的建築物がいまでも数棟残っているのです。敷地内に入ることは禁止されていますが、フェンスの外からレトロなデザインが施された古い建物を垣間見ることができます(以下リンク先で)。

135 :非通知さん:2021/07/22(木) 20:59:56.34 ID:xa1jn9lw0.net
758ニューノーマルの名無しさん2021/07/22(木) 13:53:01.13ID:8kzfPS5J0>>767
元々二子玉川駅周辺自体が未開地 原野だから
むしろ、今東急 小田急から見てられていた宇名根と砧と鎌田の方が人が多く農民が多くいた。

発展に寄与したのは渋谷から二子玉川までの玉川電気鉄道の敷設(1907年)である。
鉄道開業までは亀屋という料理屋が一軒あるだけだったらしいが、開業後は十数軒に増えた。

1909年には、玉川電気鉄道は玉川村瀬田の地主から7000坪の土地を借り入れて遊園地を開業した(「玉川第一遊園地」という)。
この遊園地には、川沿いの田んぼを整備してつくった菖蒲園があり、小鳥、猿、鹿などの動物がいたらしい。
河原には兵庫島という小さな島が今もあるが、ここも散策路として整備された。
都会の仕事で疲れる中流階級たちが、自然の中でリラックスする場所だったのであろう。

 この遊園地は、経営を1913年から17年までは浅草の花屋敷の経営者である大瀧勝三郎に委ねた。
大滝は自然散策型だった遊園地をより娯楽的なものに変えていった。
清水の舞台を模した「玉川閣」など十数棟の建物(今風に言うとパビリオン)を建て、そこに演芸場もつくった。
それらの建物は1914年の東京大正博覧会で使用されたものを移築したものだ。
また玉川閣は、演芸のない日には料理屋から料理を取り寄せて貸席としても使われたという。

 1918年には二子玉川駅から遊園地までの道沿いに、桜の木が百数十本植えられた。
また児童用の遊具が設置され、グラウンドがつくられて青少年の運動会も行われるなど、遊園地全体が子ども向けに整備されていった。

そもそも二子の本家本元は、川崎の二子新地ですから!!!!!!!!! 

136 :非通知さん:2021/07/23(金) 21:25:13.09 ID:dRZVvGZG0.net
1上級国民 ★2021/07/19(月) 18:15:10.16ID:LssNBIWE9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210719-00000053-mai-000-2-view.jpg

21日から商業ゾーンが順次開業するトウキョウトーチの常盤橋タワー=東京都内で2021年7月19日午前11時、中津川甫撮影

東京駅前に高さ212mの「常盤橋タワー」完成 三菱地所
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210719-00000053-mai-bus_all

 三菱地所が東京駅北側(日本橋口前)の再開発エリア「トウキョウトーチ」で進めるプロジェクトの第1弾となる常盤橋タワーが完成し、19日、報道陣に公開された。高さ212メートル(地上38階)で東京駅周辺では最も高いオフィスタワー。地上部分は新潟県小千谷市のニシキゴイが泳ぐ池など大規模な広場があり、3階までは飲食店などの商業ゾーンになる。21日から順次開業する。

 東京駅から徒歩1分の常盤橋地区にあり、丸の内・大手町方面と日本橋方面をつなぐ結節点を目指す。9〜37階のオフィスゾーンは9割の入居が決まっており、東京海上ホールディングスや古河電気工業の本社などが入る。館内は就業者限定のアプリで入館時の認証や決済サービスを使えるほか、共用スペースでは食事の配送や清掃用のロボットが稼働。
商業ゾーンにはテラス席もあり、地方の名店を中心に14店舗が出店する予定だ。

 三菱地所の吉田淳一社長は19日、報道陣を前に「トウキョウトーチを日本、世界に誇る新しいシンボルにしていく」とあいさつ。2027年度には再開発エリア内の常盤橋タワーの隣に日本一高いビル「トーチタワー」(約390メートル)が完成する予定。【中津川甫】

137 :非通知さん:2021/08/08(日) 18:58:47.21 ID:RUzVmPBM0.net
1記憶たどり。 ★2021/08/05(木) 09:54:50.00ID:ImpiYZR99
ttps://news.livedoor.com/article/detail/20649093/

東京都の伊勢丹新宿店で、1週間で店舗従業員88人の新型コロナウイルスの感染が確認されたことがわかった。

伊勢丹新宿店では、7月28日から8月4日までで、店舗従業員88人の新型コロナウイルスの感染が確認されたという。

5日現在、伊勢丹新宿店本館地下1階フロアの洋菓子や総菜の15店舗を休業しているが、現時点で、
フロアの閉鎖や全館休業の予定はないとしている。

また、保健所からはクラスターが発生したとの認定は受けていないという。

都内の商業施設では、「ルミネエスト新宿」で、7月21日以降、店舗の販売員など68人の感染が確認され、
施設の一斉消毒のため、4日に臨時休業した。

138 :非通知さん:2021/08/09(月) 16:45:31.23 ID:nNC4Gc2K0.net
1上級国民 ★2021/08/09(月) 14:45:04.71ID:lWS//LVk9
https://pbs.twimg.com/media/E8U3QgVVcAgX61O.jpg

@KaNZaBuRo13
国道20号甲州街道の調布下石原交差点付近で街路樹倒木により完全通行止めになっていました。 付近に行かれる予定の方はお気をつけ下さい‼ 大渋滞になっていますし、 警察の方が1台ずつUターンさせているので、 中央道上り調布インターでは絶対に降りない方がいいです…
https://twitter.com/KaNZaBuRo13/status/1424605622083866635

東京 甲州街道 下石原交差点付近で倒木 車が下敷きとの情報も
https://newsdigest.jp/news/c0d470d2-e1fc-4d0c-8d90-29c2268f92de

9日14時頃から、東京都調布市の甲州街道 下石原交差点付近で倒木との情報が相次いでいる。自動車が下敷きになったとの情報もある。(JX通信社/FASTALERT)

@tok1t
甲州街道(電気通信大学付近)で倒木。通行止めです。ご予定ある方はご注意を。
https://pbs.twimg.com/media/E8UzxtQVUAgRYa1.jpg

https://twitter.com/tok1t/status/1424601788670365696
(deleted an unsolicited ad)

139 :非通知さん:2021/08/09(月) 18:09:56.21 ID:nNC4Gc2K0.net
1上級国民 ★2021/08/05(木) 13:02:29.32ID:7cZm9dAJ9
東京都立病院で看護師コロナ感染続出、宿泊療養も - 駒込病院では濃厚接触の看護師11人が自宅待機に
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210805-12200000-cbn-soci

 東京都病院経営本部は4日、都立病院に勤務する職員1人が、新型コロナウイルスに感染したことが判明したとホームページで発表した。
2日にも都立病院職員3人の感染を明らかにしており、感染した職員が宿泊療養となったり、濃厚接触者の看護師11人が自宅待機となったりするケースもあった。
【新井哉】

 病院経営本部によると、感染が判明したのは、東京都立小児総合医療センター(府中市、一般347床、精神202床、結核12床)の病棟勤務の女性看護師(30歳代)。1日に発症し、2日に陽性が判明した。咽頭痛、頭痛の症状があり、「自宅療養中」としている。
接触者の患者家族1人・職員5人については、PCR検査を実施し、陰性を確認済みと説明。診療体制への影響はないとしている。

 都立病院を巡っては、病院経営本部が2日に都立墨東病院(墨田区、一般719床、精神科36床、感染症科10床)の病棟勤務の男性看護師と女性看護師(いずれも20歳代)、
都立駒込病院(文京区、一般785床、感染症30床)の外来勤務の女性看護師(60歳代)が新型コロナウイルスに感染したことが判明したと発表。墨東病院の看護師2人は「自宅療養中」、駒込病院の看護師は「宿泊療養中」としていた。

 駒込病院に関しては、濃厚接触者の看護師11人のPCR検査を実施し、「全員の『陰性』確認。現在自宅待機中」と説明。また、「7月29日報道発表で報告した職員の感染との関連性はない」としていた。

140 :非通知さん:2021/08/14(土) 20:12:12.28 ID:RtRIDnCL0.net
1朝一から閉店までφ ★2021/08/14(土) 19:29:53.58ID:UvDm5YJv9
アステカ王国侵略は「大失敗」
メキシコ大統領、スペインを批判
2021/8/14 19:07 (JST)8/14 19:25 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社

 【ロサンゼルス共同】メキシコのロペスオブラドール大統領は13日、スペインによるアステカ王国征服500年に合わせて首都メキシコ市で開かれた式典で演説、
スペインによる侵略は「大失敗」だったと批判した。地元メディアなどが伝えた。
大統領は過去に侵略について謝罪を求める書簡をスペイン国王フェリペ6世らに送っている。

 メキシコでは14世紀以降、現在のメキシコ市を中心にアステカ王国が栄えたが、1521年にエルナン・コルテス率いるスペイン軍により征服され、以後約300年にわたって植民地化された。

 大統領は「征服と植民地支配は文明ではなく後進性を表すものだ」と強調した。

https://nordot.app/799218387113787392

141 :非通知さん:2021/08/19(木) 15:22:11.66 ID:P2EW6YlN0.net
1上級国民 ★2021/08/17(火) 11:55:01.73ID:d+1wXxjn9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210817-00000052-kyodonews-000-2-view.jpg


正式オープンした東京パラリンピックの選手村=17日午前、東京・晴海

東京パラリンピック選手村が開村 五輪同様にバブル方式
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210817-00000052-kyodonews-spo

 東京パラリンピック開幕まで1週間となった17日、選手らが宿泊する東京・晴海の選手村が正式オープンした。五輪同様に新型コロナウイルス感染対策で外部との接触を絶つ「バブル方式」が導入され、入村セレモニーなどは行われずに静かな開村となった。

 五輪と同じ宿泊棟は、五輪マークがパラリンピックのシンボル「スリーアギトス」に衣替えされた。パラに配慮して車いすユーザーらが使用しやすいユニバーサルデザインを採用して建設したため、スロープや手すりを新たにつける工事は行っていないという。

 雨が降る中、国内外の関係者らを乗せたバスなどが到着した。

142 :非通知さん:2021/08/21(土) 16:58:38.80 ID:KtdXXg7r0.net
1影のたけし軍団 ★2021/08/20(金) 16:34:55.75ID:eCYKiW9N9

新型コロナウイルスの感染者が急増する中、埼玉県川口市の病院では、
発熱外来を訪れる患者が急増し、救急患者の受け入れを断らざるを得ないケースが出ています。

川口市の埼玉協同病院は、内科や外科、小児科などの診療科がある399床の中規模病院で、
年間4000件の救急搬送を受け入れています。

去年4月には発熱外来を設け、発熱やせきなどの症状がある患者をプレハブの診察室で受け入れていますが、
病院によりますと、これまで多いときでも1日平均で4、5人だった発熱外来を訪れる患者の数が先週くらいから急増し、
最近では1日平均60人ほどの状態が続いているということです。

発熱外来を訪れた患者の待合室もスペースが足りなくなり、今月11日からは1階の食堂を閉鎖して仮の待合室にしています。

発熱外来を訪れる患者のうち、およそ半数は新型コロナウイルスの感染が確認されるということです。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210820/1000069152.html

143 :非通知さん:2021/08/21(土) 18:35:32.20 ID:KtdXXg7r0.net
1ベクトル空間 ★2021/08/20(金) 23:13:22.35ID:XLg0SA8B9
https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20210820_OHT1T51206/
(全文はリンク先を見てください)
東京都の小池百合子知事は20日の定例会見で、JR渋谷駅近くに新設予定としていた若者向けの新型コロナウイルスワクチン接種会場について、
10代も接種対象に含め今月27日に開設すると明らかにした。

渋谷区立勤労福祉会館に開設される“若者専用会場”は、27日から10月8日までの間に16〜39歳を対象とし希望者の接種を行う。
都内在住者や渋谷に通勤や通学する人も対象となる。
自治体発行の接種券と身分証を持参すれば、1回目は予約不要で接種が可能。1回目接種時に2回目の予約を行う。
使用するワクチンは、米・ファイザー社製で、接種規模は1日当たり200人程度。

都内では、新規感染者数全体の約7割を30代以下が占め・・・

144 :非通知さん:2021/08/29(日) 19:38:25.75 ID:+QZCx4sq0.net
【悲報】渋谷の若者向けワクチン抽選会 原宿駅まで1キロ近くの大行列 2226人に抽選券配布し、354人が当選(倍率6.3倍)

1ネトウヨ ★2021/08/28(土) 18:58:53.76ID:+AOJtvcq9

東京都は28日、JR渋谷駅近くの予約不要な新型コロナウイルスの若者向けワクチン接種会場で、300人を抽選で選ぶ方式での運営を始めた。会場の渋谷区立勤労福祉会館には長蛇の列ができ、2226人に抽選券を配布。
都は午前9時に予定していた抽選券の配布開始を40分ほど前倒ししたほか、周辺に希望者が殺到して抽選開始が遅れるなど、大きく混乱した。

先着順とした初日の27日も希望者が多く集まって混乱し、方式を急きょ改めていた。抽選結果は無料通信アプリLINE(ライン)かツイッターで通知。354人が当選した。
午前8時50分ごろに着いた東京都武蔵野市の会社員野口鮎子さん(32)は「こんなに並んでいると思わず、油断していた。夫が出張の多い仕事で心配だったので、早くワクチンを受けたかった」と話した。
豊島区の会社員でネパール国籍のグルン・アルナさん(25)は「昨日も来たが接種できず、今日は午前6時に着いた。予約もしなくていいと言われたのでここで打ちたいと思った」。抽選券を受け取り「せっかく来たので当たるといいな」と祈った。
現場では希望者が続々と集まり、都の担当者によると、約1キロ離れたJR原宿駅付近まで行列が続いた。ツイッターでは「行ってみたけど、並んでてすさまじかったからやめた」などと、この日の接種を諦めたとの書き込みが見られた。
今回の対象は都内に在住か通勤、通学する16歳から39歳の若い世代。接種券と身分証を提示して米ファイザー製の接種を受ける。
都は若者への接種促進に向け、30日午前10時からは都庁と港区の計3カ所の大規模接種会場での事前予約を受け付ける。(共同)

https://www.nikkansports.com/m/general/news/202108280000325_m.html

145 :非通知さん:2021/08/29(日) 19:40:37.56 ID:+QZCx4sq0.net
1記憶たどり。 ★2021/08/27(金) 13:08:00.43ID:GCmimcXk9
https://www.news24.jp/articles/2021/08/27/07930342.html

27日から東京都は、渋谷に若者向けの新型コロナウイルスワクチンの接種会場を設置しましたが、
予約なしで受けられることから早朝には希望者の長い行列ができ、27日の受け付けは終了しています。

東京都は、渋谷駅近くの区立勤労福祉会館に、若い人が予約なしでワクチン接種が受けられる会場を
27日正午に開設しました。

1日の接種人数は300人程度ですが、早朝には長い行列ができて、午前7時半の時点で
27日の接種枠の上限に達し、受け付けを終了し、先着順に整理券が配られました。

接種できる女性(16)「6時前ぐらいから並んでます」

接種できる女性(16)「人が多くて密があるかなって感じはするんですけど、それよりも受けることがやっぱり最優先かな」

間に合わなかった男性(25)「仕事の関係で打たないといけなくて来たんですけど、もういっぱいで。
ここまでとは思わなかったのでちょっとびっくりしています」

一方、小池知事は。

東京都・小池知事「(ワクチン)接種の場所も他にもございますし。希望される方に(接種が)できるように
色んな工夫もさらに重ねたい」

都は、「早朝からこれほどの人数が並ぶことは予想外だった」として、28日以降、抽選制にすることを決定し、
方法など詳細が決まり次第、ツイッターなどで告知するとしています。

146 :非通知さん:2021/08/29(日) 20:24:50.99 ID:+QZCx4sq0.net
1蚤の市 ★2021/08/29(日) 15:59:08.80ID:1scPQFpm9

 東京都が渋谷区に設けた若者向け新型コロナウイルスのワクチン接種会場は29日、運営3日目を迎えた。前日は希望者が会場の外に約1キロの列をなしたが、この日は抽選券の配布時間の前倒しもあり、最長で60メートルほどにおさまった。ただ、抽選倍率は約4倍で、来場者のうち約1千人が接種を受けられなかった。落選した人からは来場しないと抽選券がもらえない運営方法に不満の声も聞かれた。
 都によると、29日は前日より1時間ほど早い午前7時ごろから会場前で抽選券の配布を始めた。ほかにも抽選券を配る際の本人確認の手続きを簡略化したり、結果を知らせるLINE(ライン)のQRコードを券に記載したりして、受付時間を短縮したことなどもあり、前日のような長い列はできなかった。配った抽選券は1357人分で、当選は354人。倍率は約3・8倍で、前日の同6・3倍から大きく下がった。

 都の担当者は「接種翌日に起こることの多い副反応が平日に重なることや倍率の高さから敬遠する人もいたのではないか」とした上で、「想定以上の混雑が2日続いたが、今日はスムーズだった」と話した。

 一方、希望者からは運営方法に不満の声も漏れた。

 前日も抽選に参加した西東京市の会社員の男性(21)は職場に「接種の副反応で平日に休みをもらうかもしれません」と伝え、この日も会場に足を運んだ。だが、結果は再び落選。前日は午前8時ごろから1時間20分ほど列に並んだため、この日は「暑い中、長く並びたくない」と午前8時前に到着。列はなく、受付も素早かったというが、自宅に戻る時間はなく、午前11時すぎまで会場周辺で結果を待っていた。

 仕事が落ち着いた8月初旬以降、市や国の大規模接種のネット予約も何度も試してきたが、いずれもすぐに受付が終わり、枠を取れずにきた。「これだけ労力をかけているのに、いつ受けられるのかと思う。ネット抽選の実施も検討してほしい」と話した。

 会場となる渋谷区立勤労福祉会館が休館となる30日は、受付を行わない。次の同会場での受付は31日の予定だ。(山口啓太)

朝日新聞 2021年8月29日 15時26分

147 :非通知さん:2021/08/29(日) 21:28:07.43 ID:V/6Doi360.net
0001 ネトウヨ ★ 2021/08/24 10:34:24

酸素ステーション都内で稼働も…初日の利用者なし?
[2021/08/23 19:45]

自宅療養者を対象とした酸素ステーションの運用がスタートしました。
ただ、利用者の姿は確認できていないということです。何が起きているのでしょうか。

東京都は23日から自宅で療養する患者を対象に酸素投与を行う酸素ステーションの運用を開始しました。

自宅療養中に救急搬送を要請した患者のうち軽症と判断された人に酸素投与を行うための専用施設で、130床用意されています。

24時間態勢で患者を受け入れますが、まだスタッフの人手が足りないのでしょうか。
午後2時時点で、出入りする救急車は確認できませんでした。病院が閉まる夕方から夜にかけて入る見込みです。

小池都知事:「酸素ステーションはきょう、渋谷で始まりました。箱があっても医師、看護師がいなければ結局、動かないんですね。ということで、そこに人を派遣してほしい」

(略)

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000226456.html

https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000226456_640.jpg

148 :非通知さん:2021/09/04(土) 20:15:41.77 ID:6MRgxw3R0.net
1影のたけし軍団 ★2021/05/28(金) 15:06:32.37ID:BKXT9qCc9

JR京葉線の新習志野〜海浜幕張駅間にて、2023年春に開業する予定の新駅の駅名の募集が、6月1日から30日まで実施される。
応募資格は千葉市在住、在勤、在学者。

JR東日本と千葉県・イオンモール・千葉市を構成員とした幕張新都心拡大地区新駅設置協議会が開業準備を進めている新駅。
幕張新都心全体における都市機能の強化や交通機能の分散化が見込まれている。

応募は1人1点までで、パソコン、スマートフォン、郵便はがきで応募可能。
パソコン、スマートフォンでの応募可能期間は6月1日10時から6月30日17時まで。

郵便はがきの場合は6月30日の消印まで有効。応募されたすべての駅名から選考し、決定した駅名は秋ごろ発表される。

なお2020年3月に開業した「高輪ゲートウェイ」駅も、駅名募集、選考を経て、決定した。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1327748.html

https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1327/748/jre_03_s.jpg


https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1327/748/jre_02_s.jpg

149 :非通知さん:2021/09/14(火) 21:49:00.92 ID:g5Whu++R0.net
1首都圏の虎 ★2021/09/11(土) 11:41:41.32ID:io67XS1J9

急騰していた商業地価だが…恐ろしい「転換期」
[図表]は、主要都市の代表的な商業地価の推移をリーマンショック直前のミニバブルの時と比較したものである。デフレ経済下の日本で、金融緩和による大量の余剰資金が流入した「地点」が暴騰したことが示されている。

京都市は、リーマンショック後に坪単価は799万円まで下落したが、安倍政権発足以降、急騰し、2020年には坪当たり2244万円にV字回復をして、2012年比では約2.8倍にもなっている。

今回のコロナ禍で、収益力の低下したホテル・簡易宿泊所、飲食業・小売業の入居していた店舗、さらに働き方改革によるオフィスの空室増加など、コロナ禍を契機として都心不動産の収益力低下は、当面、続くことが予想される。

その不動産の価値評価は低下する。都心の商業地価の下落は、今後、鮮明になっていく。

市場では、すでに2020年夏前後には、この変化を織り込んでいる。民間だけでなく、国税庁も早い時期から路線価の減額修正を検討するなど、地価下落を想定した相続時の評価への対応も考えている様子がうかがえたが、その後、見守ることにした。

東京・銀座では、2020年9月時点ですでに坪単価が下落している(国土交通省「都道府県地価調査」より)。今回の価格調整は、大都市の都心一等地の商業地価から下落が始まり、暴騰した分だけ調整の幅も大きくなる可能性が高いと考えられる。

合理性のない水準にまで高騰したのだから、修正は当然のことと言える。すでに、2019年から、不動産市場では価格調整が始まっており、その歩みは緩やかではあるが、新型コロナウイルスによる経済活動の停滞が、地価を押し下げ始めている。コロナ禍で地価の下落が目立つのは、郊外ではなく、大都市の中心部や歓楽街である。

オフィスや店舗の解約が少しずつ始まっていることが、下落の要因となっている。これまで地価上昇の牽引役だった大都市の商業地価が転換期を迎えている。

金余り※2資金による不動産価格の高騰が続いてきたが、パンデミックによりバブル崩壊を早めた。この現象は世界同時になる可能性も否定できない。

※2 金余り…コロナ禍の旅行やイベント自粛により、所得に余裕のある人の手元資金はますます増えている状況にある。富裕層の余裕資金は、行き場を失って不動産に流入する現象を生んだ。

2021年以降は、人口減少、高齢化社会の進行、格差社会、気候変動、不動産市場の構造的需給緩和に加え、コロナ禍を契機としたデジタル社会の推進によって、不動産の需給関係の急激な変化が想定される。その結果、大都市、特に、都心部の地価の評価に大きな変化が生まれることになる。

今回のコロナショックは、従来までの生活や働き方を考え直す契機をつくっただけでなく、人生のあり方についての意識改革を我々に迫ったと言える。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ae677a0ec6072654d0c39a165068472c5e3e76d?page=2

150 :非通知さん:2021/09/23(木) 19:46:09.88 ID:Sh/8uMmn0.net
1朝一から閉店までφ ★2021/09/20(月) 19:04:24.67ID:Yr+j1kus9
歴史 雑学2021/9/20 18:00

https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2021/09/minami_bugyousho01.jpg



 時代劇で出てくる「お白洲」をはじめとする奉行所。江戸では警察・裁判を担当する「町奉行所」が南北に設置されていました。南北といっても双方の奉行所はそれほど離れておらず、山手線で1駅分の距離しかない上、どちらも駅前にあります。
かつての町奉行所跡と、ある町奉行の屋敷跡を訪ねてきました。

 江戸の町奉行は徳川幕府において、寺や神社を管轄する寺社奉行、財政を担当する勘定奉行と並び「三奉行」と呼ばれました。南北1名ずつ、計2名が旗本から選ばれて任命されましたが、時代によって増減されたこともあったようです。
時代劇では死罪や遠島(島流し)を「お白洲」で申しつける場面が描かれますが、実際は町奉行の裁量で言い渡せるのは中程度の所払いまでで、死罪や遠島に関しては上役である老中、最終的には将軍の決裁が必要でした。

 時代劇によっては南北の奉行所がライバル関係にあり、奉行や所属する与力が張り合う……などという描かれ方をしていますが、実際は「月番」という制度で交代しながら、江戸の町全体を管轄していました。同様に、大阪にも東西に大坂町奉行所があり、月番制で町の治安を守っています。

 1604年、町奉行所は南北2つに分かれ、月番制が始まりました。奉行所はたびたび移転しており、現在「北町奉行所跡」「南町奉行所跡」とされている場所は、幕末の頃に存在した場所となっています。両奉行所跡は、1918年4月に東京市(当時)の旧跡に指定されました。

 北町奉行所跡は現在の東京駅日本橋口周辺。奉行所跡を示す碑は東京駅再開発にともない、正確な奉行所跡から離れたグラントウキョウノースタワー前に移設されています。

https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2021/09/kita_bugyousho01.jpg


https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2021/09/kita_bugyousho02.jpg



 南町奉行所は当初、江戸城の常盤橋御門内に設置されていました。常盤橋御門跡は枡形の石垣が一部残され、公園になっており、2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」の主人公、渋沢栄一の銅像があります。
これは常盤橋御門の石垣を転用して明治時代に架設された石橋、常磐橋(石橋なので「盤」ではなく「磐」の字をあてたとされる)が関東大震災で損傷した際、私財を投じて修復に尽力したことから、ゆかりの場所として作られたものです。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

URL: https://otakei.otakuma.net/archives/2021092004.html

151 :非通知さん:2021/09/25(土) 20:31:42.37 ID:inAeaNA50.net
1首都圏の虎 ★2021/09/25(土) 16:08:01.94ID:NQqMuI5V9

東京23区で平均年収がもっとも高い港区のなかで、もっとも高所得な地域はどこなのか。
早稲田大学人間科学学術院の橋本健二教授は「港区で所得水準がもっとも高いのは麻布永坂町で、4割以上が年収1000万円以上と推定される。
この比率はタワーマンションが集中する湾岸地域の2倍以上になる」という――。(第2回)

■23区のなかでもっとも所得水準が高い港区

 都心3区は所得水準の高い地域であり、千代田区、中央区、港区の1人あたり課税対象所得額(2019年)は、それぞれ23区のなかで2番目、4番目、1番目に高い(3番目に高いのは渋谷区)。

 そこで年収1000万円以上の世帯が全世帯に占める比率の推定値を示したのが、図表1である。

 年収1000万円以上世帯比率推定値の高い地域は、千代田区西部の山の手地域から、赤坂御用地のある港区元赤坂2丁目をはさんで港区の北部へと広がっている。
もっとも推定値が高かったのは港区麻布永坂町(ながさかちょう)(42.1%)だった。

 人口は222人と少ないが、有業者に占める専門職と管理職の比率がきわめて高かったため、こういう結果となった。
この地域は飯倉片町(いいぐらかたまち)交差点の近くから坂を下ってすぐの場所にあり、緑の多い閑静な住宅地だが、一部はマンション化している。

 古風な地名は江戸時代から続くもので、すぐ隣の麻布狸穴町(まみあなちょう)とともに、住居表示の実施によって消滅の危機に立たされたが、
この町に、妻で昭和を代表する名女優の高峰秀子とともに住んでいた、映画監督の松山善三らの反対運動によって残されることになった。ここから坂を下りたところが、麻布十番である。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/20fff2dbfc59f4005f184217b4cbb6ca47e966ac

152 :非通知さん:2021/09/25(土) 20:44:35.64 ID:inAeaNA50.net
1樽悶 ★2021/09/24(金) 19:53:55.35ID:ZzdsFV9H9

習志野市では初めて出土した縄文人の全身骨格で、推定40歳程度の「A人骨」(習志野市教委提供)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210924-00010007-chibatopi-000-1-view.jpg


一緒に見つかった「B人骨」(上)と、A人骨の下顎部分(習志野市教委提供)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210924-00010007-chibatopi-001-1-view.jpg



 習志野市教育委員会は、同市内では初となる縄文人の全身骨格が出土し、国立科学博物館にも鑑定を依頼した結果、40歳程度と15歳前後の男性2人の骨とみられると発表した。10月25日〜11月24日に市役所1階で、写真パネルによる解説展示を行う予定。

 市教委によると、2体が見つかったのは縄文時代などの遺跡「屋敷貝塚」がある同市屋敷5丁目の民有地。個人宅の建築に伴って市教委が行った埋蔵文化財調査で2019年2月に一部が出土し、発掘した。昨年5月から同博物館に復元と鑑定を依頼していた。

 2体のうち、40歳程度の「A人骨」は全身分がそろい、推定身長155・5センチ。15歳前後の「B人骨」は同154センチで、体の左側と右脚部が残っていた。2体とも寝かせて埋葬されたような形跡があるという。

 貝殻や動物の骨に覆われていたほか、身に着けていた物か埋葬品とみられる翡翠(ひすい)石のような物も一緒に見つかっており、調査を進める方針。周囲で出土した土器の型式などから、縄文時代後期(今から約4千年前)頃の縄文人とみられる。親子かどうかなどはまだ分からない。

 市教委は「当時の独特の儀礼に基づいたとみられる埋葬文化がうかがえるのでは」としている。骨格の実物はもろいため、当面、同博物館の茨城県つくば市内の施設で保管される。

千葉日報 9/24(金) 19:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210924-00010007-chibatopi-l12

153 :非通知さん:2021/10/02(土) 19:31:28.04 ID:zgLnO0He0.net
1朝一から閉店までφ ★2021/09/28(火) 18:12:12.20ID:sHmiMUTO9
臼田勤哉2021年9月28日 12:34

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1353/980/nomura1_s.jpg

野村不動産と野村不動産ビルディング、JR東日本は、東京 浜松町の浜松町ビルディング(東芝ビルディング)の建替などツインタワーの建設に着手する。
9月28日に「芝浦一丁目プロジェクト」起工式を行ない、10月1日に着工する。

同プロジェクトは、浜松町ビルディングの建替事業として今回着工するS棟と、2027年度着工のN棟からなるツインタワーの建設を予定。
竣工予定時期はS棟が2024年度、全体が2030年度で、区域面積約4.7ha、高さ約235m、延床面積約55万m2の、オフィス・ホテル・商業施設・住宅を含む、約10年間に及ぶ大規模複合開発となる。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1353/980/index.html

154 :非通知さん:2021/10/07(木) 19:47:07.45 ID:enHl7ZU20.net
1oops ★2021/10/06(水) 21:33:22.77ID:NB0o3uqV9
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/2/5/6/4/2564b7d2fa7d469e026fb4548d005979_1.jpg

築地市場跡地に並ぶ東京五輪・パラリンピックで使用された大会関係車両=東京都中央区で

東京五輪・パラリンピックの大会期間中に車両基地として使われた東京・築地の築地市場跡地で、大会運営などに活躍したトヨタ自動車製のラッピング車両がずらりと並んでいる。

トヨタによると、自動運転車など先進モビリティーを含めた大会車両は計約3350台で、同社が無償提供した。
大会終了で同社は、うちアルファードやプリウスなどの市販車約2700台を9月から各地の同社系列中古車販売店を通じて販売。出荷待ちの車を築地に置いている。
販売店によると走行距離は数百キロから3万キロほど。価格は一般車と同程度という。

車体には「TOKYO 2020」との文字や、市松模様をあしらった大会エンブレムなどのラッピングがそのまま残されている。
購入後にはがすこともできるというが、そのまま乗れば五輪気分を味わうことができるかも。

2021年10月6日 12時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/135227

155 :非通知さん:2021/10/09(土) 15:11:37.68 ID:D0GcqNE70.net
0001 ネトウヨ ★ 2021/10/07 23:00:49

1年以上にわたって続くコロナ禍の影響か、ここ最近オタクの街の風景が変わりつつある模様。聖地・秋葉原でも閉店する店舗が相次いでおり、世のオタクたちから悲しみの声が上がっている。

たとえば?薄い本?が買える店として長年親しまれてきた『とらのあな』だが、ここ最近は全国的に規模の縮小が顕著。秋葉原においてもそれは例外ではなく、今年1月に秋葉原店Bの女性向け同人誌・商業誌フロアが閉鎖。そして4月には秋葉原店Bと秋葉原店Cがそれぞれ閉店となった。

その他にもメイドカフェやホビーショップ、PCショップ、カードショップ、カラオケ店にいたるまで、多くの店舗が閉店や移転を余儀なくされている。その中でも印象的だったのが、『カラオケ アドアーズ秋葉原店』の閉店。一般的に?アキバらしい?店ではないだろうが、街並みという観点では「アドアーズ秋葉原店」がない中央通りに違和感を覚える人は多いはずだ。

お馴染みの店舗が次々と閉店する秋葉原に、SNSなどでは《コロナ禍になってから秋葉原にはまともに行ってないけど、だいぶ変わってるんだろうな》《俺の好きな秋葉原の店が次々と閉店していく…》《次行くときには知らない秋葉原が待っているんだろうな》《秋葉原のテナント空きまくりでビビる》《久しぶりに秋葉原来たけど、色んな所が閉店してるから少し寂しい》といった声が。今後も秋葉原の風景は、急激に変わっていくのかもしれない。

コロナ禍だけが閉店ラッシュの原因ではない?

ただ、店舗型のビジネスに逆風が吹いている昨今では、従来の店舗が相次いで閉店する流れも仕方がないように思える。ネット通販サービスが充実している現在において、?秋葉原でしか買えないもの?が果たしてどれほどあるのだろうか。思い返せばコロナ禍以前から、秋葉原はお買い物をする街というより、一種のアミューズメントパークのような様相を呈していた。また閉店ラッシュの一因としては、店舗が入っている建物自体の老朽化なども考えられる。

ちなみに店舗の閉店が相次いでいるオタクの街は、秋葉原だけではない。「乙女ロード」が有名な池袋でも多くの店が閉店しており、あの『セガ池袋GiGO』も「施設の定期建物賃貸借契約の満了及びビルのリニューアル」を理由に、28年の歴史に幕を下ろした。同店ではこれまで多くのゲームの大会などが行われていたため、ゲーセン通いをしていた格闘ゲームプレイヤーなどはとくに寂しい思いをしているはずだ。

とはいえ、もしコロナ禍がなかったとしても、遅かれ早かれオタクの街は姿を変えていただろう。今後はどのような店舗が入るのか、移り変わるオタクの聖地を見守っていきたい。

https://myjitsu.jp/enta/archives/95694/amp

156 :非通知さん:2021/10/10(日) 11:16:45.70 ID:0jPXK65t0.net
0001 Egg ★ 2021/10/08 12:22:30

深夜の首都圏を強い揺れが襲った。7日午後10時41分頃に発生した地震は、最大震度5強を観測。各地でけが人が相次ぎ、鉄道が運転を見合わせたため、駅には帰宅できなくなった人があふれた。

東京都足立区では、緊急停止した日暮里・舎人(とねり)ライナーの列車(6両編成)が脱輪し、乗客3人がけがを負った。警視庁によると、高架上で止まった列車から乗客約100人が降り、駅員と警察官の誘導で最寄りの舎人公園駅まで歩いた。

 JR品川駅は、8日午前0時過ぎまで停電した。電車が運転を見合わせたため、帰宅できなくなった人が構内に座り込む姿もみられ、タクシー乗り場に100人を超える行列ができた。改札付近にいた墨田区の会社員(33)は「山手線に乗っていたら突然、ドーンという音とともに電車が止まった」と語った。

 停電や水道管の破裂も相次いだ。足立区江北の交差点では道路が冠水し、警察官が交通規制にあたっていた。東京消防庁によると、都内では地震による119番が相次ぎ、8日午前0時現在、火災やエレベーター内の閉じ込め、水道管破裂などに伴う消防車や救急車の出動が81件に上った。

157 :非通知さん:2021/10/10(日) 11:17:15.76 ID:0jPXK65t0.net
埼玉
 埼玉県では、10〜80歳代の男女5人が、階段から転落したり、ベッドから落ちたりして重軽傷を負った。震度5強を観測した川口市では、70歳代の女性から「自宅で家具に挟まれた」との通報があり、救急隊が出動した。「ガス管から異音がする」「水道管が破裂している」といった通報も相次いで寄せられた。

千葉
 千葉県では9人がけがを負った。JR総武線の千葉発東京行きの車内では7日午後10時40分頃、乗客のスマートフォンの緊急地震速報が一斉に鳴った。津田沼駅(習志野市)の手前で車両が揺れ、緊急停車すると、車内が停電して真っ暗になり、空調も止まった。

 乗客によると、周囲の人はスマートフォンで地震の情報を調べたり、自宅に電話をしたりしていた。市川市の女性会社員(47)は「いつになったら家に帰れるのか」と不安そうだった。

車掌は「危険ですので線路の外には絶対降りないでください」「架線や線路などの安全確認を行うため停止しています」と呼びかけていた。

神奈川
 横浜市消防局によると、都筑区で倒れたタンスの下敷きになり、軽傷を負った人がいる。東日本高速道路によると、横浜新道の保土ヶ谷―新保土ヶ谷インターチェンジ間の上下線が通行止めとなった。

 横浜市消防局には地震の直後から119番が相次いだ。通信指令の担当者は午後11時過ぎ、「負傷者の有無や、通報が何件あったかも精査できておらず、説明できない」と話した。

 横浜市の飲み屋街・野毛地区は、新型コロナウイルス対策で飲食店に時短営業要請が出ているため、従来のようなにぎわいはなく、混乱はみられなかった。ただ、店じまいの途中だったという酒販売店の従業員は「激しい揺れで、棚から高級酒も含めて数本の瓶が落ちて割れてしまった」と片づけに追われていた。

 川崎市消防局によると、川崎市高津区と中原区のマンション計2棟でエレベーターが停止した。

         ◇

 震度4と3を記録した主な地域は次の通り。

 ▽震度4 東京都千代田区、八王子市、埼玉県熊谷市、所沢市、千葉県市川市、館山市、神奈川県横須賀市、相模原市緑区、茨城県つくば市、石岡市、群馬県館林市、桐生市、栃木県佐野市、鹿沼市、山梨県忍野村、静岡県東伊豆町など

 ▽震度3 宮城県丸森町、福島県郡山市、新潟県南魚沼市、長野県諏訪市、前橋市、宇都宮市、水戸市、甲府市、東京都大島町(伊豆大島)など

読売新聞 10/8(金) 3:24

158 :非通知さん:2021/10/10(日) 11:22:21.34 ID:RCvPOvag0.net
0001 蚤の市 ★ 2021/10/08 15:10:36

 7日深夜、関東地方に強い揺れをもたらした地震の震源は、千葉市の直下で深さ約75キロとやや深いが、普段から地震活動が活発な「地震の巣」だ。
最大震度5強を東京都足立区や埼玉県で観測したことについて、気象庁は「昔の川沿いとか、地盤の軟らかい所で強く揺れた」と、軟弱地盤の影響を指摘している。

 関東の地下構造は複雑だ。陸のプレート(岩板)の下に東から太平洋プレートが沈み込み、両プレートの間に南からフィリピン海プレートが沈み込む。
この影響で千葉県北西部では、深さ60〜75キロ付近で定常的に地震が多発している。
 気象庁は今回の地震を「フィリピン海プレートと太平洋プレートの境界付近で起きた」と説明。
静岡大の吉田明夫客員教授(地震学)は「特に驚くような地震ではない。2005年にもほぼ同じ所(深さ73キロ)でマグニチュード(M)6の地震があった。
これぐらいの規模が、この震源付近で起きる最大クラスの地震ではないか」とみる。

 05年7月の地震でも、今回と同じ足立区北部の伊興地区で震度5強を観測。気象庁は「地盤の影響」を指摘していた。
今回、都内では羽田空港や大田区多摩川など5地点で震度5弱、ほかの多くの地点では震度4〜3の揺れだった。
 想定されるM7級の首都直下地震について、吉田さんは「今回の地震がさらに大きな地震の前兆だとは言えないが、震源が深い地震でも被害は生じうる」と注意を促す。(宇佐見昭彦)

東京新聞 2021年10月8日 11時44分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/135679
10ID:Rn4V5Raj9

159 :非通知さん:2021/10/10(日) 11:33:40.96 ID:QEsQJezp0.net
0001 上級国民 ★ 2021/10/08 00:41:16

https://imgur.com/EzkSTLW.jpg
NHKニュースより

電車緊急停止で3人けが 1人は頭から出血
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211008-00000002-jnn-soci

 警視庁によりますと、東京・足立区内を走行していた日暮里舎人ライナーが地震により緊急停止した際、乗客3人がけがをしたということです。
3人のうち2人が軽傷で、さらに女性1人が頭から出血しているということです。(07日23:47)

関連ツイート
@YKZ813
さっき起きたことまとめ
・舎人ライナー走行中地震発生
・揺れ方が過去経験した車事故の比じゃなく正直死を覚悟
・なんとか車両停止
・怪我人へ止血の為に着用中のワイシャツを使用し救命処置、家までエアリズム一枚で帰るハメになる
・サウナアドバイザーの資格は人命救助に役立つので全員取るべき
https://pbs.twimg.com/media/FBGpe9tVkAEj75u.jpg
https://twitter.com/YKZ813/status/1446123312992555008

17ID:UaeSH2JG9(1/2)
(deleted an unsolicited ad)

160 :非通知さん:2021/10/11(月) 15:33:30.64 ID:nJzqznCo0.net
0001 蚤の市 ★ 2021/10/11 12:19:00

 埼玉県 蕨わらび 市にあるJR東日本の「蕨交流変電所」で10日、火災が発生し、電車や駅への送電が停止した。
山手線や京浜東北線など首都圏の計9路線が最大約7時間運転を見合わせ、約23万6000人に影響が出た。11日は始発から通常通り運行した。

 JR東や蕨市消防本部によると、火災は10日午後0時55分頃に起きた。
付近住民から「変電所から爆発音がする」との119番で覚知した。
約30分後にほぼ消し止められ、蕨交流変電所の敷地内にある変圧器などが燃えた。
JR東は「外部からの侵入は確認されておらず、機器のトラブルと考えられる」としている。

 埼玉県警蕨署と市消防本部は11日午前、現場の実況見分を始めた。

 JR東によると、蕨交流変電所は埼玉県と東京都内の各変電所に電力を供給する「基幹変電所」だ。
火災で送電が止まり、山手線や京浜東北線など計9路線が発生と同時に全線で運転を見合わせた。
別の基幹変電所から送電する対応を取り、火災発生から約1時間後に山手線などから順次運転を始め、午後3時40分頃までに各路線でおおむね運転を再開した。
ただ、京浜東北線大宮―赤羽間と、高崎線と宇都宮線の東京―大宮間は蕨交流変電所の電力に頼っており、全線再開までに約7時間を要した。

 蕨交流変電所では2017年9月、作業員の機器の操作ミスで停電が発生し、山手線など7路線が最大40分運転を見合わせるトラブルが起きている。
JR東は「原因を究明し、再発防止に努める」としている。

読売新聞 021/10/11 11:58
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211011-OYT1T50030/
7ID:Y7Wx9GlQ9

161 :非通知さん:2021/10/14(木) 19:29:06.69 ID:BYSLO8bt0.net
53ニューノーマルの名無しさん2021/10/10(日) 17:40:12.63ID:hmg/wWlx0

延伸計画ははじめからあった
元々日暮里と川口を繋ぐ予定だったの
だから終点駅である見沼代親水公園駅のところで工事が中断されたような不自然な切られ方してる

でも当時の川口市長が国際興行バスの会長だか関係者だかで
反対したのよ

今またどこに延伸するか埼玉県側でもまとまってないのと東京都が金出さないって言って予算が捻出できないので計画だけ
個人的には買収費用がデカすぎて川口は無理じゃないかと思う

162 :非通知さん:2021/10/19(火) 18:10:12.26 ID:Lulsf7k70.net
1ぐれ ★2021/10/17(日) 13:58:24.19ID:fst2fAZW9
※2021/10/17 11:00朝日新聞デジタル

 東京都立病院と公社病院を独立行政法人に移行するための議案が今月、都議会で可決された。独法化は、「病院の収支を改善することで持続的に医療が提供できる」として都側が打ち出し、都議会で論戦が続いてきた経緯がある。都は2022年7月の移行を目指すが、都民の間には「新型コロナウイルス対応など、採算の取れない医療が切り捨てられるのでは」と、不安の声も広がっている。や

 独法化の対象となっているのは、八つの都立病院と六つの公社病院とがん検診センター。独法化されると都が設立する「東京都立病院機構」が運営主体となる。

 一般的に、都立・公社病院に求められる役割は、民間病院で不採算となりがちな「行政的医療」を担うこととされる。救急、災害、感染症や精神科、周産期医療などが挙げられる。

 20年春から続くコロナ禍では、都内のコロナ患者入院用の病床6651床のうち、都立・公社病院で約2千床b確保。8月下旬に重症者がピークを迎えた際には、3割近くの患者を受け入れ、公的な医療機関としての役割が改めて注目された。

 ただ、行政的医療を担うが故に、採算面では苦しい状況が続いてきた。都立・公社病院全体でみると、会計は16年度から赤字が続き、20年度は一般会計から361億円を繰り入れた。赤字経営が常態化する中、識者や公認会計士などで作る「都立病院経営委員会」は18年、持続的に医療を提供していくため、「経営基盤の強化が必要」とする報告書を提出。「運営上の判断を実行に移すまでには、地方自治体としての手続きが求められるため、医療ニーズに即応することができない」などして、独法化の検討を都に促した。

 これらの提案を踏まえ、小池百合子知事は19年12月、独法化の方針を表明。今年9月の都議会定例会では、時期として22年7月に都立病院機構を設立する計画を明らかにした。機構を設立するには今後、総務省の認可を得るほか、病院の方針を定める中期目標を都議会に諮ったり、都立病院を廃止する条例を都議会で可決させたりする必要があるという。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASPBJ77KSPBHUTIL061

163 :非通知さん:2021/10/19(火) 18:21:21.73 ID:Lulsf7k70.net
1朝一から閉店までφ ★2021/10/16(土) 09:04:49.45ID:SBO1NLuR9
築40年超「老朽マンション」丸ごと建て替えの顛末
イトーピアがブリリアタワーに生まれ変わる日

一井 純 : 東洋経済 記者

2021/10/13 7:30

築40年超の都会の老朽マンションが本当に建て替わるのか――。

JR山手線「浜松町」駅の東側、旧芝離宮恩賜庭園を越えた場所に立つ「イトーピア浜離宮」(東京・港区)。
1979年に竣工した総戸数328戸のマンションは目下、全420戸のタワーマンションへの建て替え工事が進む。

老朽マンションの建て替えが社会問題化して久しい。
だが、国内にあるすべてのマンション約675万戸のうち、実際の建て替え事例は、準備中を含めても今年4月時点でわずか303件だ。
オーナー間の合意形成に手間取ったり、立地が悪く建て替えの事業化が困難だったりすることが、建て替えが進まない理由に挙げられる。

翻って、イトーピアは好立地かつ容積率に余裕があり、オーナーの多くは建て替えに賛成。好条件が揃っており、すぐにでも建て替えへと移行できたように思える。
が、建て替えが正式に決議されるまでの道のりは決して平坦ではなかった。何が壁として立ちはだかったのか。

週刊東洋経済10月16日号(10月11日発売)では「実家のしまい方」を特集。老朽化した戸建てやマンション、空き家・空き地問題について、広く取り上げている。

164 :非通知さん:2021/10/19(火) 19:51:38.08 ID:Lulsf7k70.net
1凜 ★2021/10/15(金) 21:41:25.25ID:7x58IlKy9
■TBS(15日 11時47分)
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4383258.html

 東京・調布市の住宅街で地下のトンネル工事が原因で陥没などが起きた問題で、きょう、NEXCO東日本の社長が初めて調布市長に謝罪したうえで、新たに見つかった地盤のゆるみなどについても調査を検討することを明らかにしました。

NEXCO東日本 小畠徹社長
 「住民の皆さま方に、多大なるご迷惑とご不安を与えてしまいました。心より事業者といたしまして、お詫び申し上げます」

 東京・調布市の住宅街では、NEXCO東日本による東京外環道のトンネル工事の真上で道路などの陥没が相次いでみつかり、NEXCO東日本は工事が原因であることを認めています。
しかし、NEXCO東日本が問題ないとしているトンネル工事の真上以外の地盤についても、先月下旬に専門家らが独自に調査をしたところ、新たな空洞がある可能性や地盤のゆるみがあることがわかり、ニュース23が初めて報じました。

(以下省略、続きはリンク先でお願いします)

165 :非通知さん:2021/10/29(金) 15:47:50.83 ID:JCegtXPH0.net
0001 七波羅探題 ★ 2021/10/29 14:30:38

JR東日本千葉支社は29日、京葉線の新習志野−海浜幕張間で、2023年春開業予定の新駅(千葉市美浜区)の名称を
「幕張豊砂(まくはりとよすな)」とすることを発表した。
千葉市在住、在勤、在学者を対象に公募した候補名から選出した。
JR東の駅名公募は、20年3月に開業した山手線高輪ゲートウェイ以来2駅目。

駅用地前で大規模商業施設を展開するイオンモールと千葉市、県で構成する
幕張新都心拡大地区新駅設置協議会(代表・神谷俊一市長)が18年4月にJR東と基本協定を締結して設置が決定。
20年7月に駅舎などの本格工事に着工した。
費用負担割合はイオンモールが2分の1、千葉市、県、JR東が各6分の1。
概算事業費は約115億円を見込んでいる。

JR東は当初、駅名は同協議会の意向を参考に同社が決めるとしていた。

千葉日報2021年10月29日 14:01
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/844816

 7ID:5CevkLSd9

166 :非通知さん:2021/10/29(金) 23:09:32.50 ID:aHu0aLbU0.net
朝一から閉店までφ ★2021/10/29(金) 15:45:03.82ID:h1cuyWtJ9

2021/10/26 07:36

 栃木県大田原市湯津上の国指定史跡「侍塚古墳」で江戸時代以来、約330年ぶりとなる本格的な発掘調査が25日、始まった。

 同古墳は、上侍塚と、下侍塚の二つの前方後方墳からなり、元禄5年(1692年)、水戸黄門として知られる水戸藩第2代藩主・徳川光圀の命で、日本初の学術的発掘が行われた。
本格的な発掘調査はそれ以来で、実施する県は、調査結果を観光資源として県の魅力発信につなげる考えだ。

 調査は今年度から5か年計画。当面は地中レーダーによる探査も実施し、詳しいことが分かっていない古墳の範囲や土器の有無などを確認し、古墳ができた年代の特定を目指すという。

 この日は、上侍塚古墳で前方部と後方部の東側に長さ20メートル、幅2メートルの調査範囲を設定。作業員らは県埋蔵文化財センターの職員の指示に従い、慎重に地面を掘っていた。
同センターでは、「どうしてこのような大きな古墳ができたか、発掘を通して明らかにしていきたい」と話している。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20211025-OYT1T50249/

167 :非通知さん:2021/11/09(火) 10:45:43.72 ID:c9mqqj200.net
0001 七波羅探題 ★ 2021/11/09 07:21:04

ポストセブン2021.11.08 19:00
https://www.news-postseven.com/archives/20211108_1704935.html?DETAIL

〈国土の均衡ある発展をはかるためには、首都を名古屋市に遷都するのが望ましい〉──1987年に東海銀行(現・三菱UFJ銀行)の調査部が公表したこのレポートから「名古屋遷都論」が燃え上がった。

 当時の同行調査部長で、遷都論の仕掛け人とされた経済評論家の水谷研治氏が振り返る。

「もともとは東京一極集中の解消が必要との問題意識でした。そのために日本の人口の重心に近く、新幹線や高速道路などの交通が整備され、東部丘陵という広大な土地があり、木曽三川(木曽川、揖斐川、長良川)の水資源が豊富な名古屋を首都候補地にしました」

 国レベルでも首都機能移転の動きが活発化した。

 1990年に衆参両院が「国会等の移転に関する決議」を採択すると、2年後に国会等移転法が施行され、1996年には国会等移転審議会が発足。愛知県は岐阜県とともに首都機能の移転先に名乗りを挙げ、1999年に国会等移転審議会が「岐阜・愛知」を候補地の一つに選定した。

 にわかに現実味を帯びた遷都論に、名古屋は大いに盛り上がった。1997年に出版された『名古屋遷都理論』(中澤天童・著)では、〈名古屋遷都後は名古屋弁が標準語になり、広大な地下街が新設されて、中日ドラゴンズの人気が全国区になる〉といった“ナゴヤ・ドリーム”が熱く語られた。

 こうした動きに東京都は黙っていなかった。1999年に就任した石原慎太郎都知事は首都機能移転反対派の急先鋒となり、東京都が「岐阜・愛知に首都機能を移転したら6兆円のムダになる」と主張すれば、岐阜愛知新首都推進協議会が「5兆円の経済効果がある」と反論するなど、激しいつばぜり合いが演じられた。

 しかし、名古屋の熱意とは裏腹に全国的な世論は盛り上がらず、2000年代に入ると首都機能移転の議論が徐々に下火になった。以降、第一次安倍内閣で移転担当相のポストが道州制担当に代わり、愛知・岐阜両県が8億円以上を費やした名古屋遷都論に、事実上のピリオドが打たれた。

※週刊ポスト2021年11月19・26日号

 7ID:4/w5pv+U9

168 :非通知さん:2021/11/11(木) 22:55:50.52 ID:5FdvKST/0.net
1ちりとり ★2021/11/10(水) 21:18:49.37ID:UZXgj2T89

 きのう午後、東京メトロ南北線で、停止していた列車のホームと反対側のドアが2回にわたって開くトラブルがありました。けが人はいませんでした。
 東京メトロによりますときのう午後8時前、東京・北区の南北線・西ケ原駅の下り線のホームで、列車が発車した直後、ドアが完全に閉まっていないことを知らせる警報が発動しました。
運転士は列車を止めたうえで、一旦ドアを開け、安全の確認後、ドアを閉めようとしましたが、誤ってホームと反対の壁側のドアを開けたということです。
運転士は、壁側のドアのスイッチを操作していることに気づかないまま、さらにもう一度スイッチを操作し、壁側のドアが2回にわたり合計41秒開いたということです。
 当時は、混雑率が100%で立っている乗客も多かったということですが、転落した人などはいませんでした。
 東京メトロは、利用客に対しお詫びするとした上で、「全乗務員に対し、基本動作の再徹底をしていく」としています。

TBS NEWS 10日 12時43分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4401804.html

169 :非通知さん:2021/11/12(金) 11:03:15.72 ID:AKi+pCz00.net
0001 少考さん ★ 2021/11/12 06:49:50

※Impress Watch

富士山噴火、都市機能は最大2週間麻痺。三菱地所が対応マニュアル
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1365542.html

清宮信志2021年11月11日 13:36

三菱地所は、富士山噴火による火山灰降灰を想定したビル運営管理の行動手順を策定した。

2020年4月に中央防災会議が公表した富士山噴火をモデルケースとした「大規模噴火時の広域降灰対策について」で提示された、降灰影響による首都圏の停電や交通インフラ停止といった状況に対応するもの。
対象エリアは、首都圏で本社機能が多く集積する大手町・丸の内・有楽町エリア(大丸有エリア)。
行動手順では、噴火とその後の気象庁の降灰予報、実際の降灰状況などに応じたビル機能の維持・避難誘導・帰宅困難者受入等に関するタイムラインの他、必要資機材や備品について定めている。

想定される被害は、富士山噴火時に西南西風が吹き、大丸有エリアに1時間で5mmのペースで最大100mmの降灰が発生。これにより鉄道、道路、物流、電力、上水道、下水道、通信は、降灰開始数時間後〜2週間程度機能が停止するという。

行動手順は、同社が大丸有エリアに所有する約20棟(丸の内ビル・新丸の内ビル等)を対象とする。富士山噴火後は気象庁からの発表に基づき、当該エリアに多量の降灰が予測される場合、降灰・電気供給・鉄道運行等の状況に応じて、予め定めたタイムラインに基づく対応を行なう。

オフィス就業者、店舗従業員、来館者等については、降灰により交通機関が麻痺する前に、館内アナウンスなどで早期帰宅を促すが、帰宅困難者が発生した場合は建物の安全性(=帰宅困難者の安全性)が確保される範囲で受入対応をする。

タイムラインは下記の通り。

レベル1 噴火はしたがまだ降灰していない予報段階
⇒早期帰宅を推奨するお知らせ等
レベル2 降灰開始した段階
⇒ ビル設備の降灰対策・停電対策準備
レベル3 積灰中に停電となり非常用発電機が稼働した段階
⇒ 空調機フィルター等のメンテナンスを継続
レベル4 非常用発電機の燃料が僅少となった段階
⇒ ビルスタッフ以外は避難
レベル5 非常用発電機が燃料切れ・故障により停止した段階
⇒ 全員避難

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

 10ID:9XkR1Mzf9

170 :非通知さん:2021/11/13(土) 20:14:48.96 ID:uzfRo5qD0.net
1みの ★2021/11/13(土) 10:54:09.51ID:HQQE7kxw9

<南部藩出身の原敬は、日本で初めて本格的な政党内閣を組織し、爵位を持たない初の首相だったので「平民宰相」と呼ばれた。
「公利とは何か」を常に問い続け、第1次世界大戦後の新状況に対応すべく、積極的な外交と内政を展開していった。>

★母から学んだ「私利を求めない」精神

 原敬は、第1次世界大戦が終結する直前、1918年9月に62歳で首相に就任。
日本初めての本格的な政党内閣を組織し、日本を大戦後の新状況に適応させるべく奮闘中の1921年11月4日に暗殺された。今年は原没後100年にあたる。

 原は、1856年に南部藩(現・岩手県)の上級武士の子として生まれた。その少年時代、人格形成に最も影響を及ぼしたのは、明治維新と母リツである。
薩摩・長州などの新政府と旧幕府勢力が戦った戊辰戦争で、南部藩は他の東北諸藩とともに新政府に抵抗し敗北したため、原家も没落した。
父は早くに死去しており、一家の中心は母リツであった。
南部藩が謝罪のために新政府へ上納する金を各藩士にも負担するよう命じられた際、彼女は家財のほとんどを売り払って正直に藩に献納した。
また維新後に広まった立身出世という新しい価値観に適応すべく、貧しい中でも子供たちの教育に熱心であった。
「私利を求めず、正直かつ勤勉で、大局を見て行動する」という価値観を、原は母から学んだ。

 長州藩・薩摩藩は連携して明治維新の変革を達成したが、その後30年以上も薩長藩閥が政府を牛耳った。
原が生涯派閥を嫌い、個人の自立と能力主義の人材登用を重視したのは、それへの反発からであろう。

…続きはソースで。
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/b07222/
2021年11月10日

171 :非通知さん:2021/11/18(木) 19:44:37.45 ID:QQJ1if4n0.net
1七波羅探題 ★2021/11/18(木) 12:27:58.79ID:WYYchnbx9

 東京・日本橋の上を通る首都高都心環状線を地下に移す工事が進んでいるが、地下ルートの開通は2035年、全面撤去は2040年の予定となっている。高架橋の撤去で日本橋の景観は一変する予定でなのだが、難工事などの課題もいろいろ待ち受けている。

 区間のほとんどが日本橋川を覆う高架橋で、日本橋周辺の景観問題はたびたび指摘されてきた。都心環状線地下化について、今後の見通しを清水草一氏が分析する。

■首都高は世界に誇る都市景観だ!
 明治・大正における日本の作家たちに大きな影響を与えたとされるモーパッサンはパリのエッフェル塔を毛嫌いしていたという。1964東京五輪に向けて作られた首都高、同じく毛嫌いするだろうか

 例えば、「東京タワーがなくなれば、芝公園の景観がよくなる」という人がいるだろうか。首都高は、見方によっては、東京タワーにも匹敵する東京を代表する景観のひとつ。それがまったく理解されていない(美醜の判定に正解はないですが……)。

 パリにエッフェル塔が建設された当時、その景観を醜いと嫌う文化人が多数おり、モーパッサンは「パリで塔が見えないのは、この場所だけだ」と、しばしばエッフェル塔のレストランで昼食をとったというが、現在は、パリを象徴する景観になっている。美意識は常に変遷するものなのだ。

 首都高は、東京タワーと同じく、戦後日本の高度成長期の突貫工事の象徴である。絶望的な交通渋滞を緩和するため、そして64年開催の東京オリンピックに間に合わせるため、首都のすき間に無理矢理クネクネと高架道路を通した、このグランドデザインなき都市計画こそ、昭和のダイナミズム。
この猥雑さこそ東京が世界に誇る都市景観だ。つまり首都高は、我々日本人の歴史的建築遺産なのである。

172 :非通知さん:2021/11/18(木) 19:45:00.63 ID:QQJ1if4n0.net
■失われるもの
 首都高速の地下化Before/ After。この高速道路が→

 首都高は決してダサくない。ダサいどころか超クールである。まさにレトロなSF映画の世界。都心環状線など、建設から半世紀以上を経過した古い路線ほど、クールさに満ちている。

 それを地下に隠し、明治日本が西洋に倣って建設した石の橋(日本橋)を麗々しく青空の下に復活させて喜ぶのは、感覚があまりにも古典的すぎないか?

 日本橋地下化の完成予想図を見ると、20年後の日本橋付近は、どこかで見たような心地よくも人工的な、なんの深みもない水辺空間になるらしい。

 一方、日本橋に隣接する首都高江戸橋JCTの俯瞰写真は、今でも日本および東京を代表する景観としてよく紹介される。今後再開発された日本橋がそうなることは、決してないだろう。

 私は今年3月、自らのフェラーリ(328GTS)で、早朝の日本橋に行ってみた。

 それは、想像したよりもはるかに美しい光景だった。フェラーリがたたずむ日本橋は、上空の首都高の造形美と照明によって、宮殿のエントランスのように見えた。

 この景観が失われるのは実に惜しい。

(全文はリンク先で)

ベストカー2021年11月18日 / コラム
https://bestcarweb.jp/feature/column/344808

173 :非通知さん:2021/11/23(火) 17:06:00.77 ID:Oa4rpPYD0.net
1夜のけいちゃん ★2021/11/23(火) 10:34:59.90ID:p4GM8k1b9
2021/11/22 19:50

 住宅街の一角、水面から突き出す2本の脚―。遺体が逆さまの状態で見つかる映画「犬神家の一族」の名シーンを再現したオブジェが、埼玉県所沢市の人工池に登場した。あまりに衝撃的な光景が話題を呼び、会員制交流サイト(SNS)上で写真スポットとして注目を集めている。

オブジェは、出版大手のKADOKAWAが運営する大型文化複合施設「ところざわサクラタウン」内にある。

昭和51年公開の「犬神家の一族」は角川映画の第1作として知られ、横溝正史の原作を市川崑監督が映画化した。「逆さ足」と呼ばれる名場面をモチーフにしたオブジェは、サクラタウンなどで開催中の角川映画45周年記念企画「角川映画祭」に合わせて用意し、12月6日まで設置している。

オブジェは石膏(せっこう)で作られており、水面からの高さが約70〜80センチ。実際に映画セットを手掛ける職人が制作したとあって、思わずギョッとしてしまうほどの完成度だ。

22日に訪れた東京都板橋区の20代の女性会社員は「サクラタウンに来たら、いきなり目に入ってきて驚いた。面白いのでSNSに投稿しようかな」。確かに、民家の屋根が並ぶ光景を背に2本の脚が池から突き出した光景はどこかシュールでもある。

画像はソースで

https://www.sankei.com/article/20211122-EQH7LQ3GFZI5NNGQTBSMXRWSPE/

174 :非通知さん:2021/11/27(土) 19:40:14.96 ID:UfTUH/vX0.net
1七波羅探題 ★2021/11/26(金) 08:50:00.58ID:8+qrPp4R9
Newポストセブン2021.11.26 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20211126_1708820.html?DETAIL

世界でも有数の巨大都市・東京には、地域格差が凝縮されている。タワーマンションが並ぶ湾岸地域や豪奢な一戸建てばかりの住宅街がある一方で、廃業した商店が並ぶシャッター通りや、日雇い労働者やホームレスが集まる地区もある。

「“一億総中流”の時代は終わりを告げ、東京では“格差”が広がり、そこから“階級”が生まれています」

 そう語るのは、ベストセラーとなっている『東京23区×格差と階級』(中公新書ラクレ)の著者で、早稲田大学教授の橋本健二氏だ。同書で橋本教授は、東京23区を町丁目にまで細分化して、所得水準に着目することで、東京23区の実相を浮かび上がらせている。

「一人当たりの課税対象所得額で比較すると、格差がはっきりします。所得がもっとも高かったのは港区(平均593.5万円、2015年)で、もっとも低かった足立区(156.8万円、同年)の3.79倍と約4倍に達しています。この差は、都道府県別で見た場合の東京都(1位)と沖縄県(47位)の所得差、2.37倍(同年)より大きい。23区内の経済格差は明らかに拡大していて、この傾向は今後も続くと考えられます」(橋本教授、以下同)

 世帯年収が1000万円を超える世帯の比率が20%以上に達しているのは、千代田・中央・港の都心3区。逆に200万円未満が20%を超えるのは新宿・中野・北・板橋の4区である。

 1975年の時点では、トップの千代田区と最下位の足立区の所得水準の差は2.3倍だった。だが、2000年代から都心の中央・港区などが大幅な増加に転じ、その一方で、東部の足立・葛飾・荒川区で低下が始まり、2008年のリーマンショックで足踏みしたものの、再び格差が広がっている。

175 :非通知さん:2021/11/27(土) 19:41:41.00 ID:UfTUH/vX0.net
こうした23区内での経済格差には、2つの原則があり、中心部(千代田・中央・港区など)は周辺部より所得水準が高く、西部は東部より高いという。都心から離れていくほど所得水準は下がっていくが、
西部の杉並・世田谷・目黒区などの一部には都心と肩を並べるほど所得の高い地域がある。

こうした区別が生じたのは明治維新以降、中心部には高級官僚や資本家階級が、西部には企業管理職など新中間階級が、東部には労働者階級が集まったのが始まりで、それが時代の流れとともに変化してきたという。

「西部に位置する渋谷や新宿、池袋駅などでも、15分ほど歩くと木造住宅が密集している地域がある。千代田区も、お金持ちばかりとは限りません。たとえば神田はもともと下町で自営業者が多く、最近まで所得水準は低めでした。

 一方、下町と誤解されがちな文京区根津や千駄木は実際には山の手にあり、所得水準は高い。高台の“山の手”は江戸時代に武士が住み、明治維新後は新中間階級が住むようになりましたが、低地の下町は町人が住み続けた。
そうした前提を理解した上で実際に歩いて見て回り、町丁目ごとに細分化して数字を見ていけば細かな構造が見えてくるのではないかと考えて、本書を著わしました」

※週刊ポスト2021年12月3日号

東京23区の知られざる特徴MAP
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/11/18/post2136_p4849-750x510.jpg

176 :非通知さん:2021/12/02(木) 19:15:43.32 ID:qizvQRol0.net
1朝一から閉店までφ ★2021/12/02(木) 04:40:09.98ID:ClAzI0Vu9
2021.12/1 06:30

今から100年前の1921(大正10)年、日英同盟の廃止が決定し、23(同12)年に失効した。日本の近現代史を振り返るとき、これほど悔やまれる外交政策の失敗はない。

日英同盟―02(明治35)年に締結されたこの同盟は世界を驚かせた。
なぜなら、いかなる国とも同盟関係を築かず、栄光ある孤立を続けてきた超大国・大英帝国が初めて選んだ同盟国は、非キリスト教国で非白人国家、東洋の島国・大日本帝国だったからである。


決断の背景には、中国大陸に権益を持つ英国の「アジアでのロシア帝国の南進阻止」と「中国での権益拡大を狙ったドイツ、フランスへの対抗」という思惑があった。
英国はヨーロッパで、ドイツ・オーストリア=ハンガリー・イタリアの独墺伊三国同盟と、ロシア・フランスの露仏同盟に対抗しており、アジアでは南下するロシアの脅威に対峙(たいじ)する必要があったのだ。

そして、日英同盟締結の大きな契機は、清朝末期の動乱「義和団の乱」(1900=明治33=年)における日本軍人の勇猛な戦いぶりとモラルの高さに、英国が魅了されたことがある。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.zakzak.co.jp/article/20211201-QM3EGGFWR5ML3FG4DZCN3KQ6GU/
https://www.zakzak.co.jp/article/20211201-QM3EGGFWR5ML3FG4DZCN3KQ6GU/2/

177 :非通知さん:2021/12/09(木) 22:31:43.40 ID:JK3kBtI80.net
1朝一から閉店までφ ★2021/12/09(木) 19:23:23.10ID:9ezptqhY9
2021年12月09日11時02分

「鬼滅の刃」遊郭編の舞台にもなった吉原遊郭を「煌びやか」と表現したことは不適切だったとして、
江戸東京博物館公式ツイッターが2021年12月8日に謝罪した。





「煌びやかな遊郭の世界をご覧ください」

江戸東京博物館は、東京都墨田区にある東京都立の博物館だ。「江戸と東京の歴史や文化を伝える博物館」をうたう。

同館のツイッターは12月6日、5日に放送が始まったアニメ「鬼滅の刃」遊郭編と絡めて、館内の展示について次のように告知していた。

「元禄期の吉原の風物を描いた『吉原風俗図屏風』。吉原は歌舞伎やドラマ、漫画でも題材となることが多く、
最近ではアニメ #鬼滅の刃 遊郭編の舞台にもなっています。煌びやかな遊郭の世界をご覧ください」

この投稿で、遊郭を「煌びやかな世界」と表現したことについて、一部から疑問や批判の声が上がっていた。

「遊廓を煌びやかなんて言葉で現せられるものでしょうか」
「遊廓を『煌びやかな世界』と肯定的に紹介することには疑問を感じます。
享楽する側の視点で描かれていることにも言及すべきではないでしょうか」



「不適切でした。お詫び申し上げます」
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.j-cast.com/2021/12/09426673.html?p=all

178 :非通知さん:2021/12/09(木) 23:12:47.88 ID:JK3kBtI80.net
1少考さん ★2021/12/05(日) 14:40:25.41ID:eJXrGekU9
※共同通信

品川駅ホーム広々、乗り換え楽々 山手線と京浜東北線
https://nordot.app/840010188697567232

2021/12/5 10:21 (JST)
12/5 14:12 (JST)updated

東京都港区のJR品川駅でホーム拡幅工事が終わり、山手線外回りと京浜東北線大宮方面行きが5日始発から、階段を上り下りせずに同じホームで乗り換えができるようになった。
JR東日本は混雑緩和や利便性向上につながるとしている。

 JR東によると、使われていなかった線路をなくしてホーム幅を約4メートル広げ、京浜東北線大宮方面行きと山手線外回りの電車が同一ホームに向かい合わせで乗り入れるようにした。
京浜東北線大宮方面行きで品川に着き、山手線で渋谷・新宿方面に行く場合、階段とコンコースを経由せずに済む。

179 :非通知さん:2021/12/16(木) 21:01:59.32 ID:Uy5wWADt0.net
1七波羅探題 ★2021/12/16(木) 07:34:05.98ID:irD+59R59
産経新聞2021/12/15 21:25
https://www.sankei.com/article/20211215-HDO5YXT5ABKIJPBACIE5JV6KFU/

さいたま市の清水勇人市長は15日、市役所本庁舎(浦和区)の大宮区への移転構想をめぐり、移転に慎重な意見が根強い浦和区の自治会連合会への説明会を同区内で開いた。
会の幹部の一人は取材に対し、納得のいく説明はなかったとして引き続き市との協議を求めると強調した。

連合会は11月、現状の移転構想では「浦和のまちの将来像が不明確」として、計画の再検討を求める要望書を市に提出している。

清水市長は説明を終えた後、記者団に対し「市庁舎がある浦和区の自治会連合会なので、建物がなくなり、跡地がどう活用されるかに重大な関心を寄せている。しっかり説明していきたい」と話した。

清水氏が4選を果たした5月の市長選で産経新聞社などが実施した出口調査(回答者1007人)では、42・6%の人が本庁舎を「移転しなくてよい」と回答した。
区別に見ると、「移転しなくてよい」が多かったのは浦和区(68・9%)や桜区(63・8%)、「移転すべきだ」が多かったのは中央区(50・0%)や大宮区(47・0%)だった。

180 :非通知さん:2021/12/25(土) 20:41:25.09 ID:kardYjqN0.net
1ちりとり ★2021/12/24(金) 12:34:53.71ID:MWf6guTD9

 東京オリンピック・パラリンピックの選手村として使われたマンションの引き渡しが1年延期されたことを巡り、購入者らが予定通りの引き渡しなどを求める裁判を起こしました。
 「晴海フラッグ」は東京大会が終わった後、分譲マンションとして2023年に引き渡される予定でしたが、売り主側は大会の1年延期に伴って引き渡しを遅らせるとしています。
 購入者らは売り主側に対し、予定通りの引き渡しや遅れる場合は入居までの住居費用など合わせて8000万円の支払いを求めて東京地裁に提訴しました。
 マンションの購入者:「個人個人が、いろいろな計画を立てて今回の購入に至っているけれども、そこに対しての細かいケアが一切ない」
 売り主側は「大会の延期に伴い施工会社と計画の見直しなど協議し適切に対応しております」とコメントしています。

テレ朝news [2021/12/24 12:08]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000239480.html

181 :非通知さん:2021/12/25(土) 20:57:26.18 ID:kardYjqN0.net
1上級国民 ★2021/12/23(木) 12:27:12.70ID:gn59sPr89
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211223-00000014-jij-000-2-view.jpg


カヌー・スラロームセンターの見学に訪れた小学生らにカヌー競技を実演する羽根田卓也選手(手前)=11月29日、東京都江戸川区

五輪・パラ、赤字施設に懸念残る 年間11億円 東京都
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211223-00000014-jij-pol

 東京五輪・パラリンピックで東京都の追加負担は免れたが、財政面の懸念は残る。

 都は五輪・パラリンピックに際し六つの恒久的な競技施設を新設したが、うち5施設の赤字が見込まれている。都は「負の遺産」化を避けるため施設を懸命にPR。収益強化策も探るが、解消の見通しは立っていない。

 葛西臨海公園に隣接するカヌー・スラロームセンター(江戸川区)で11月29日、地元の小学生向けに施設見学会が開かれた。全長約200メートル、高低差4.5メートルの水路を毎秒12トンの水が流れる。見学会では東京五輪の日本代表・羽根田卓也選手や足立和也選手らがカヌーを実演。羽根田選手は「人工コースは海外にもあるが、これほど駅に近く、都心部にあるのはここのみだ」と絶賛した。

 都は駐車場や観覧スペースなどを設け、2023年春の本開業を目指すが、ここも赤字施設の一つだ。都は国内外の大会誘致や水上レジャー、水難救助訓練などに活用して年間来場者10万人の目標を掲げるが、開業後も年間1億8600万円の収支不足が生じる見通し。都担当者は「都民が使って親しむことで、運営する意義を認めてもらえるのでは」と話すが、収益改善の道筋は示せていない。

 6施設のうち年間黒字になるのは有明アリーナ(江東区)のみ。アクアティクスセンター(同)を筆頭に5施設の赤字額は年間11億円程度に上る。都はイベント開催や企業広告、維持管理費の合理化などで赤字圧縮に取り組む方針。ネーミングライツ(命名権)の販売も検討しているが、具体的な動きには至っていない。

 22日に都庁で記者団の取材に応じた小池百合子知事は赤字施設について「パブリックなものであり、いくらもうかるとかというものではない」と強調。その上で「都民の大切な財産なので、有効に生かす工夫を重ねていきたい」と語った。

182 :非通知さん:2021/12/28(火) 16:22:19.86 ID:kQFPl1HQ0.net
0001 影のたけし軍団 ★ 2021/12/27 12:12:04

数年に一度レベルの寒波の影響は関東地方にも出ていて、東京は27日朝、12月として45年ぶりの記録的な冷え込みになりました。

27日朝の列島は寒波のピークとなり、各地で冷え込みが強まりました。

全国のアメダスのおよそ9割の地点で最低気温が0度未満の冬日となりました。
関東は南部を中心に今シーズン一番の冷え込みとなり、東京都心では午前6時台にマイナス2.2度を観測しました。

東京で12月にマイナス2度台まで下がるのは45年ぶりです。

埼玉県の越谷や神奈川県の小田原などで12月としては観測史上最も低い気温を観測しました。

28日にかけて寒波の影響が残るため、厳しい寒さが続く見込みです。体調管理に注意して下さい。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000239683.html

183 :非通知さん:2022/04/17(日) 20:38:03.89 ID:Lva275qq0.net
1HAIKI ★2022/04/16(土) 15:26:11.99ID:VqqlQPDA9

東京・池袋の東急ハンズの跡地に、家具大手のニトリが出店することがわかった…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/246f4e3aaf4e57bb745334b96869941c9ef107b1

184 :非通知さん:2022/04/26(火) 23:41:18.16 ID:bGKwSsvB0.net
東京都の200m以上の超高層ビル(★=建設中、計画中)
★390m Torch Tower
★325m 虎ノ門・麻布台地区A街区
★284m 日本橋一丁目中地区
★265m 虎ノ門ステーションタワー
★262m 虎ノ門・麻布台地区B1街区
★262m 中野サンプラザ建て替え
★260m 新宿駅西口再開発
★260m ルミネエスト新宿建て替え
 255m 虎ノ門ヒルズ
★250m 八重洲一丁目東地区
 248m 東京ミッドタウン
 243m 東京都庁第一本庁舎
 240m 東京ミッドタウン八重洲
 240m サンシャイン60
★240m 日本橋一丁目東地区A街区
★240m 赤坂ニ・六丁目地区
 239m NTTドコモ代々木ビル
 238m 六本木ヒルズ森タワー
★237m 虎ノ門・麻布台地区B2街区
★235m 世界貿易センタービルディング本館
★229m 芝浦一丁目建替計画S棟
 235m 新宿パークタワー
★235m 西新宿三丁目マンションA棟
★235m 西新宿三丁目マンションB棟
 234m 東京オペラシティ
 230m 渋谷スクランブルスクエア
 230m 六本木グランドタワー
★230m 内幸町一丁目北地区
★230m 内幸町一丁目中地区
★230m 内幸町一丁目南地区 以下略

185 :非通知さん:2022/05/01(日) 18:38:53.34 ID:bdpzZQRY0.net
1ぐれ ★2022/04/26(火) 21:34:14.73ID:YADuuetH9
※2022/04/26 20:54東京新聞

 東急と東急レクリエーションは26日、東京・歌舞伎町(新宿区)の閉館した映画館「新宿ミラノ座」跡地に建設中の超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」を、2023年4月に開業すると発表した。

 国内最大級のホテルとエンターテインメントを核とする複合施設で一般オフィスは入らない。コロナ禍で訪問客が減った繁華街での新たな観光を提案する。

 高さ225メートル、地上48階、地下5階。延べ床面積は8万7400平方メートル。
歌舞伎町エリアでは、新宿コマ劇場跡地の開発で15年に開業した新宿東宝ビル(130メートル)を上回る最高峰のビルとなる。

 正面だけでなく左右のスクリーンにも映像が投影できる設備を備えた映画館「109シネマズプレミア新宿」、
900席の大劇場「THEATER MILANO―Za」が入り、全国有数の大型映画館として知られた「ミラノ座」の記憶を継承した。
地下は、1500人収容のライブハウス「Zepp Shinjuku(TOKYO)」となる。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-174087

186 :非通知さん:2022/05/01(日) 19:27:47.49 ID:bdpzZQRY0.net
1朝一から閉店までφ ★2022/04/29(金) 21:28:06.00ID:zFdIAkCc9
大山 雄也

2022.04.29 08:00

突然だが、読者の皆様は「船橋ヘルスセンター」という施設を覚えているだろうか。

船橋ヘルスセンターは、1955年にオープンした温泉レジャー施設。温泉施設をはじめ、遊園地やプール、劇場にサーキット場、遊覧船の就航とさまざまな娯楽が楽しめる人気スポットだった。

施設内の劇場で行われた当時の大人気番組「8時だョ!全員集合」(TBS系)の公開放送や、故・三木鶏郎さんが作詞・作曲を手掛けたCMソング「長生きチョンパ」、
漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」で両津勘吉が子供の頃に同センターを訪れた時の思い出を語るシーン(「柴又の思い出の巻」66巻収録)などに触れ、「行ったことはないけど、名前くらいは知っている」という人もいるのではないだろうか。

そんな一大レジャー施設だった船橋ヘルスセンターは、1977年に閉園となった。来客数の減少や温泉の採掘が地盤沈下防止のために禁止されたことなどが要因である。

跡地には現在、「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO−BAY」や「IKEA Tokyo-Bay」といった人気の商業施設が立ち並んでいて、すさまじい進化を遂げている。

今の船橋のベイエリアも楽しいし、素敵。だけど、昭和の時代に多くの人々の思い出を作ってきた船橋ヘルスセンターの空気を少しでも味わってみたい。平成生まれの筆者はそんなことを考えた。

閉園から45年が経った2022年。かつての名所の痕跡を探してみると、ある記念碑を発見した。




記念碑はなぜそこに?

その記念碑が残っているのは、ららぽーとTOKYO-BAYの北側にある駐車場の一角。生垣に囲まれた小さなスペースの中にそれがあった。

https://j-town.net/2022/04/29333855.html?p=all

187 :非通知さん:2022/05/01(日) 19:52:02.10 ID:bdpzZQRY0.net
1ボラえもん ★2022/04/25(月) 11:28:18.71ID:jHHdNSiG9

 保育園に預けないと働けないのに入れない。2016年に「保育園落ちた日本死ね!!!」と窮状を訴える匿名ブログが共感を集め、社会問題化した。
インパクトのあるメッセージに、記憶する人たちも多いのではないだろうか。あれから6年。保育園の入園事情に「異変」が起きているという。
東京23区の一部では“激戦”だった乳児クラスでも定員割れが目立つ。本当に希望すれば預けられる時代がやってきたのだろうか。【安藤龍朗】

東京23区、入園担当者は“異変”を実感
 東京23区では、保育園入園に向けて相談業務を行う区の担当者が「異変」を感じていた。
「昨年度から0歳児クラスの定員割れが目立ち始めました。今までは空きがあっても5月以降にすぐに埋まっていったのですが……」(目黒区保育課)。
「一時期に比べると入りやすい状況かもしれません。競争率が高かった1歳児クラスでも空きが出てきたのが今年度の傾向です」(板橋区保育サービス課)。
そのような状況に、コロナ禍の影響を指摘する声もある。中央区保育課の古賀政成課長は
「窓口や電話の相談を受ける中で、感染を心配して、預けるのを控えている動きがみられます。親の働き方もテレワークなどに変わり、遅くまで預ける必要がない場合もあります」と話す。

 23区の認可保育園を対象に、各区役所に取材したところ、0歳児クラスの空きが最も多かったのは板橋区245人で、文京区234人、品川区219人、足立区219人と続く。

 100人台の空きは12区あった。「激戦」とされる1歳児クラスでも、計17区で50人以上空いている。東京23区全体では、0歳児が計3150人、1歳児は1677人に上った。

激戦区では、第100希望まで書いた保護者も
 ほんの数年前までは考えられない事態ではないだろうか。


https://mainichi.jp/articles/20220422/k00/00m/100/308000c

188 :非通知さん:2022/05/03(火) 18:00:16.48 ID:ad5aUv0j0.net
1朝一から閉店までφ ★2022/05/02(月) 16:12:10.74ID:h3k//r/d9
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220501-OYT1T50206/

2022/05/02 07:45

 東京都足立区の公園では、タコの形を模した滑り台をよく見かける。子どもたちにも人気のタコ滑り台は全国に200基以上あるとされ、「発祥の地」をうたう足立区には11基が集まる。なぜ足立はタコ滑り台の聖地になったのだろうか。(大原圭二)

 足立区に聞いてみると、1965年にできた同区西新井の新西新井公園にあるものが、全国で第1号のタコ滑り台と言われているとか。生みの親こそが、多摩美術大学の名誉教授で彫刻家の工藤健さん(84)=写真=だ。

 大学時代に彫刻を学んだ工藤さんは64年、公園の遊具などを製作する会社に入った。世の中は東京五輪の開催に沸き、新幹線や道路、住宅が続々と整備されていた。新たな街の誕生に伴って公園も増え、魅力的な遊具が求められていたという。

 「美しい彫刻に、トンネルなども備えた滑り台をつくって子どもを楽しませたい」と考えた工藤さん。ぐにゃぐにゃとした曲線を使い、滑る部分がいくつもある遊具を完成させた。「石の山」と名づけた滑り台はすぐ評判になった。

 足立区からも依頼を受け、工藤さんは図面とスケッチを手に意気揚々と向かった。ところが、説明を聞いた区の担当者が発したのは「何が何だかわからない。頭をつけてタコにしろ」。

 自慢のデザインを否定されたことにショックを受けたものの、会社の命で渋々描き直した。こうして偶然できあがったタコ滑り台は、工藤さんの思いとは裏腹に注文が殺到したのだという。

 「頭をつけたことで、秘密基地のような『マジカルな空間』になった」。今となってはタコ滑り台を誇らしく思う工藤さんは、夢中で遊ぶ子どもたちのことを思い浮かべながら、穏やかな表情を見せた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220501-OYT1T50206/2/

189 :非通知さん:2022/05/03(火) 18:51:42.57 ID:ad5aUv0j0.net
1Ikh ★2022/04/20(水) 19:48:11.23ID:SaHkHYpt9

 飲食事業などを手掛けるJR東日本クロスステーション(東京都渋谷区)は4月15日、ロボットがそばを作るそば屋「いろり庵きらくそば 王子店」をJR王子駅にオープンすると発表した。
営業開始は22日。同社は今後、2026年までに同様のそば屋を30店舗まで拡大する方針だ。

 コネクテッドロボティクス(東京都小金井市)製のロボットを導入。2本のアームを使ってそばをゆでたり、洗ったりする動作が可能で、1時間当たり約150食のそばを作れるという。

 JR東日本クロスステーションがロボットを活用するそば屋をオープンするのは3件目。20年には飲食チェーン「そばいち」のnonowa東小金井店で、21年にはペリエ海浜幕張店で試験導入した。
これらの店舗で業務効率化の効果を確認できたことから、そばいち以外のチェーンでも導入を決めたという。

 新店舗ではさらなる業務効率化や感染症の拡大抑止に向け、25年3月をめどにQRコード決済に対応した券売機も導入する予定。

ITmedia [内田あみ]  2022年04月19日 12時09分 公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/19/news111.html

190 :非通知さん:2022/05/08(日) 19:11:47.39 ID:TK1KZEoC0.net
1ぐれ ★2022/05/07(土) 10:39:13.04ID:YNVaT2s39
※5/6(金) 15:50 TBS NEWS DIG Powered by JNN

東京・千代田区によるイチョウ並木の伐採に反対する住民らが区を提訴しました。

イチョウの木を取り囲む人たち。木を守るようにしがみついています。千代田区が進める「神田警察通り」のイチョウ並木の伐採に景観上の理由などから反対しているグループです。

区は歩道を広げて、自転車専用の通行スペースを設ける工事のため、道路沿いのイチョウ30本の伐採を計画しています。

これに反対する一部の住民は、4月21日、伐採計画は違法だとして「住民監査請求」を行い、現場近くで抗議活動を続けていました。

しかし、4月27日未明、30本のうち2本を伐採する工事が行われ、警察官が出動し現場は騒然となりました。
伐採に反対する住民10人は6日、「住民監査請求の判断が出る前に伐採したことは違法だ」として、区に22万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こしたのです。

原告の住民
「署名・陳情を出してきた人を無視しただまし打ち行為。訴えるに値するものと思った」

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/39285?display=1

191 :非通知さん:2022/05/09(月) 14:49:34.83 ID:j7opot1w0.net
0001 七波羅探題 ★ 2022/05/08 20:53:15

FNN2022年5月8日 日曜 午後6:06
https://www.fnn.jp/articles/-/357333

本の街、東京・神保町の「顔」が一時閉店する。

「いったん、しおりを挟みます」

東京・神保町で141年間営業を続ける三省堂 神保町本店に、幅7メートル・高さ13メートルの巨大な“しおり”が掲げられた。

ビルの老朽化にともなう建て替え工事のため、141年続いたこの場所での営業を8日、いったん終える。

三省堂で出会った夫婦「35年前に、ここで2人ともアルバイトをしていて、感慨深いものがあって、今1周、回ってきた」

20年来の常連客「しおりということは、また次に始まるということでもあるので、楽しみにしたいかな」

6月からは近くの仮店舗で営業し、2025年中に新店舗のオープンを目指すという。

※リンク先に動画あり

7ID:FT04RM7j9

192 :非通知さん:2022/05/22(日) 21:16:53.61 ID:SqhjSayO0.net
1ぐれ ★2022/05/18(水) 21:07:32.68ID:uHOySJpT9
※2022/05/18 14:51

 小田急百貨店は18日、新宿駅西口の再開発工事に伴って解体される新宿店本館(東京都新宿区)について、10月2日を最終営業日とすると発表した。
10月以降は近くにある新宿西口ハルクで営業を継続する。
新宿店本館は1967年に全面開業。
新宿駅西口を代表する建物の一つとして知られてきた。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220518-OYT1T50199/

193 :非通知さん:2022/05/23(月) 16:15:16.00 ID:of5qpJT30.net
1powder snow ★2022/05/23(月) 08:59:02.77ID:ekpctGVv9

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220522-OYT1T50320/

東京メトロは22日、丸ノ内線大手町駅に勤務する20歳代の男性駅員が、拾得物として預かった交通系ICカード1枚(約3200円相当)を着服したと発表した。
同社は処分する方針。

 発表によると、駅員は20日午後、届けられたICカードで普通回数券(3200円)を購入した上で払い戻し、現金3200円を不正に受け取っていた。
社内調査に「生活費のためだった」と話しているという。

194 :非通知さん:2022/06/19(日) 20:42:48.75 ID:Tyorvavl0.net
1朝一から閉店までφ ★2022/06/17(金) 14:16:52.28ID:awLsS9wp9
中村瞬2022年6月16日 7時30分

 <赤坂駅周辺の書店が1年ちょっとの間に全て無くなってしまいます>

 <本屋が無くなってしまいます>

 今年4月。ある本屋の店頭に、こんな紙が貼り出された。

 赤坂駅に隣接するビルの1階。全国に書店を展開する「文教堂」(本部・川崎市)の赤坂店は、6月17日に27年間の営業に幕を閉じる。

 「書店の減少が止まらない中、赤坂からもなくなってしまうことの寂しさとショックは大きかったですね」

 赤坂店を担当する文教堂運営本部のエリアマネジャー、富田利之さん(52)は、言葉に込めた思いを明かす。

 2021年3月に老舗の金松堂書店が、22年1月にはTSUTAYA赤坂店がそれぞれ閉店。周辺の書店は選書専門店「双子のライオン堂」を残すのみとなり、赤坂駅周辺から一般書店が姿を消す。

 「老舗だけでなく、書店業界最大手の撤退は衝撃を受けました」

https://www.asahi.com/articles/ASQ6H55QGQ6FULEI01C.html

195 :非通知さん:2022/06/23(木) 21:28:11.67 ID:0R4twGZ70.net
1蚤の市 ★2022/06/22(水) 15:32:49.49ID:Mq86kYHp9

 8月末の閉店を発表したレストラン「アンナミラーズ高輪店」(東京都港区)に客が殺到している。アンナミラーズ国内最後の店舗で、閉店を14日に発表していた。運営する井村屋によると、これまでは長い時でも1時間待ち程度だったが、先週末には待ち時間が3時間になったケースもあったという。

 こうした状況を受け店は17日、人気商品のパイについて、1人が購入できる数を曜日を問わず6ピースまたは1ホールまでに限定。平日は当面の間、パイの販売を午前10時からと午後6時からとし、売り切れ次第販売を終了すると発表した。また、席の予約や持ち帰りパイの予約販売も一時見合わせている。

 店は「大変多くのお客様にご利用いただいておりますが、パイの製造できる数に限りがあり、ご要望にお応えできず大変申し訳ございません。ご理解いただきだくお願い申し上げます」とコメントしている。

 アメリカ料理とホームメイドパイを提供するアンナミラーズは1973年6月、東京・南青山に1号店がオープン。その後、若者に人気のエリアに次々と出店し、90年代のピークには21店舗を数えていたが、現在、国内の店舗は高輪店だけになっている。

 高輪店は品川駅西口地区整備事業で国土交通省から移転要請があったことに伴い、8月末での閉店を決めた。【増田博樹】

毎日新聞 2022/6/22 13:49(最終更新 6/22 14:40) 546文字
https://mainichi.jp/articles/20220622/k00/00m/020/164000c

196 :非通知さん:2022/07/03(日) 20:51:13.72 ID:+/wrZNUc0.net
1ぐれ ★2022/07/01(金) 14:12:25.61ID:T3rj6cM59
※2022/7/1 11:52

 東京・六本木の工事現場に産業廃棄物を持ち込んで埋めたとして、警視庁は、解体工事会社「壱解」(那覇市)の社長の男(58)と、47〜72歳の同社スタッフら男4人を廃棄物処理法違反(投棄禁止)容疑で逮捕し、1日発表した。法人としての同社も同じ容疑で書類送検した。社長は「知らない」などと容疑を否認しているという。

 生活環境課によると、5人は昨年5〜6月、東京都新宿区内の住宅の解体現場から出たがれきなどの産業廃棄物約1トンを、同社が関わっていた港区六本木4丁目の雑居ビル解体現場まで運び、無断で捨てて地中に埋めた疑いがある。同社は産業廃棄物を運搬・処分できる許可を受けておらず、がれきの処分にかかる経費を浮かす目的があったとみられる。

 同課は、六本木の現場から掘り起こした約1トン分について、新宿の現場のがれきと一致することを確認。防犯カメラの映像などを解析したところ、新宿の解体現場からは2トントラックが少なくとも16回、がれきを搬出していることが判明しているといい、不法投棄の総量が32トン以上に上るとみている。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 六本木交差点そば、大量のがれき投棄容疑 解体会社社長ら5人逮捕.
https://www.asahi.com/articles/ASQ713V2SQ71UTIL00D.html

197 :非通知さん:2022/07/17(日) 20:33:29.49 ID:Eno+Ja1d0.net
1ごまカンパチ ★2022/07/12(火) 23:33:06.43ID:LkuZBCKM9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea20d54623642b848960d93404aad6eba3ffae4a

「家の前を流れる川を見ると、あたり一面が真っ赤に染まり、死んだ魚が浮いていました。
原因が、工場から漏れた猛毒のシアンだと聞いたときには恐ろしくて震えました。またいつ同じことが起こるかと考えると、気が気でありません」(周辺住民)

日本製鉄東日本製鉄所君津地区(千葉県君津市)で、6月から毒性の強いシアンが東京湾や周辺の川に相次いで流出している。
「最初に発覚したのは6月18日です。敷地東側の排水口から生産工程で使用する脱硫液が漏れ出し、東京湾に流出。
翌19日には敷地南側の排水口からも漏洩し、水路とそこに繋がる小糸川の河口付近が赤く染まり水面には魚が浮きました。
川の水を検査すると猛毒シアンを検出。続く20日には、敷地東側の別の排水口からも排水基準を大きく上回る1リットル当たり0.6ミリグラムのシアンが見つかっています。
7月に入っても、シアンが東京湾に流れ出ているのがわかっているんです」(全国紙社会部記者)

シアンは人間の体内に入ると呼吸困難に陥り、 数秒で死亡する強い毒性を持つ。
致死量は0.06 グラム。千葉県は排水基準を、1リットル当たり0.1ミリグラム未満と厳しく規制している。

「ハッキリした原因はわかっていません。日本製鉄によると、6月18日から20日にかけての漏洩は、工場内にある約3000立方メートルに上る脱硫液を溜めたタンクから。
6月30日と7月1日の漏洩は、高炉の集塵関連施設の排水ルートからの流出とされます。
しかし、脱硫液には本来、シアンは含まれていません。混入ルートなど、詳しい原因を調査中です。
同工場には全部で17個の排水口がありますが、シアンなど有害物質が検出された場所は閉鎖し水質調査を継続しているそうです」(同前)

198 :非通知さん:2022/07/17(日) 20:33:54.44 ID:Eno+Ja1d0.net
◆夏場の漁への深刻な影響
7月6日に記者が現地を訪れると、シアンが流れ出た水路や約1.7q離れた小糸川の合流地点の水の色は元に戻っていたものの、所々に魚の死骸が浮いていた。
工場周辺の漁港からは心配の声が上がる。
「現在、海の状態を厳重に警戒しています。魚への影響は確認していませんが、再びシアンが流出するようなことがあれば
夏場のマコガレイやスズキ漁に影響がでるかもしれません」(富津漁港で働く関係者)

「流出が止まったと思ったら、6月30日と7月1日に木更津側からも漏洩が起きた。魚の汚染や風評被害が出るようだと、補償問題にもなり兼ねない。
木更津海岸は7月末まで潮干狩りシーズンですが、不安に感じた人からの問い合わせがきています」(木更津市の漁港関係者)

千葉県などによると、シアンは海水で分解されるため今回の流出による人体への影響は考えにくいとされる。
だが県や近隣の市は、同製鉄所近くを流れる水路や小糸川河口付近に近寄らず、同地区の水を飲むことや魚に触れたり食べたりしないよう呼びかけている。

日本製鉄の見解だ。
「近隣の住民と関係者にご心配とご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません。今回の事態を非常に重く受け止め、
現在、千葉県や近隣の市、海上保安庁の指導に真摯に対応すると同時に再発防止策を検討しています」(君津地区総務部)

流出したシアンが人体に入れば、取り返しがつかないことになる。原因究明と対策徹底が求められる。

写真
https://friday.kodansha.co.jp/article/252786/photo/cbcd2d2f

199 :非通知さん:2022/07/17(日) 20:44:22.59 ID:Eno+Ja1d0.net
1少考さん ★2022/07/13(水) 19:03:08.96ID:7HyaZe9e9

「世界貿易センタービル」の解体現場を公開 東京 港区
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220713/k10013716011000.html

2022年7月13日 17時58分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220713/K10013716011_2207131737_0713175832_01_02.jpg



羽田空港へのモノレールが発着する駅などがある東京 港区の浜松町で、完成当時は国内で最も高かった高層ビル「世界貿易センタービル」の解体現場が公開されました。

昭和45年に完成した高さ152メートルの「世界貿易センタービル」は、新たに高さ235メートルの高層ビルに建て替えられることが決まっていて、去年8月から解体工事が進められています。

工事を担当する大手ゼネコンによりますと、このビルは過去に解体されたビルの中では日本でいちばん高さが高いということで13日、解体現場の様子が報道陣に公開されました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220713/K10013716011_2207131737_0713175832_01_03.jpg



ビルの解体工事は通常、重機を使って床を取り壊していくということですが、今回は新たに導入した機械で高層階の床を一定の大きさに切り出してクレーンで地上に降ろしたあと、細かく砕いて処理する手法が導入されました。

13日はその作業の一部の様子が公開され、会社によりますと、今回の手法を用いることで、従来よりも粉じんが周辺に広がることを抑えることができるほか、通常の解体工事よりも使用する重機の数が少なくてすみ、工期も短縮できるということです。

今回のビルの建て替え作業は地域一帯の再開発に向けた都市計画の一環で、解体作業は来年3月に終了する予定です。

※関連リンク
https://www.kajima.co.jp/news/press/202207/13a1-j.htm

200 :非通知さん:2022/07/24(日) 19:30:07.50 ID:a3EnMvIx0.net
200

201 :非通知さん:2022/07/24(日) 19:30:45.12 ID:NUZ0Y2ca0.net
1Stargazer ★2022/07/24(日) 15:58:45.24ID:fv09U7FI9
秋葉原路上で…ネットカフェ店員が「暴力団幹部を刺殺」ヤバい背景
https://news.yahoo.co.jp/articles/a325e19a66ad9b3c5a9a3b0db50d182a0615f610

「救急車を呼んでくれ……」

路上に倒れていた男性はキズ口を手で押さえ、苦しそうに通行人へ訴えた。通報を受けた救急隊員がかけつけた頃には、意識不明の状態に。病院に搬送されたが、数時間後に死亡が確認された――。

亡くなったのは、山口組系暴力団幹部で東京都台東区に住む山中健司さん(34)だ。左脇腹を刃物で刺された山中さんが、倒れているのが発見されたのは7月21日の午後6時半過ぎ。
場所は、JR秋葉原駅から200mほどの繁華街だった。

「目撃者によると、被害者の腹には犯行に使われたナイフの持ち手が見えたとか。刃の部分は見えなかったそうですから、相当深く刺さっていたと思われます。
110番通報を受けた警察官が『横になっていて。スグに救急車が来るから』と励ましていましたが、路上に血があふれ出るほど出血がヒドかったようです」(全国紙社会部記者)

202 :非通知さん:2022/07/24(日) 19:31:57.96 ID:NUZ0Y2ca0.net
◆「シノギ」の減った暴力団員

事件直後、近くの警視庁万世橋署に出頭したのは、神奈川県相模原市の職業不詳・佐々木文俊容疑者(35)だ。同署は翌日、殺人の疑いで佐々木容疑者を逮捕する。

「事件当日、佐々木容疑者と山中さんは秋葉原の喫茶店にいました。知人男性をまじえ3人で話し合いをしていたようです。山中さんが退席し店を出た時に、佐々木容疑者が持っていたナイフで刺殺。警察に対し『とっさに刺してしまった。間違いありません』と話し、容疑を認めています。

佐々木容疑者と山中さんの間には、トラブルがあったとみられています。佐々木容疑者はネットカフェで働いており、山中さんから『みかじめ料』を要求されていたようです。『みかじめ料』とは一種の場所代で、反社会的勢力への用心棒代金。佐々木容疑者は、支払いを拒んでいたのでしょう」(同前)

ネットカフェの店員が暴力団幹部を殺害するという異例の犯行。元神奈川県警の刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏が、事件の背景を解説する。

「暴力団対策法(暴対法)の強化などで『シノギ(収入を得るための手段)』が減り、生活に困っている暴力団員は多いんです。困窮した被害者が、かなり強く『みかじめ料』を求めたのかもしれません。

確かに暴力団の名前を出し、『みかじめ料』を要求することは暴対法違反です。だからと言って、容疑者の犯行が正当防衛とは認められないでしょう。
被害者から襲われ、突発的に刺してしまったワケではないようですから。新型コロナウイルスなどの影響で、ネットカフェの経営も苦しいと思われます。
容疑者は『みかじめ料』を拒否したことでトラブルになるのを予測し、あらかじめナイフを用意していたのかもしれません」

警察は、佐々木容疑者と山中さんのトラブルの詳細について捜査を進めている。

FRIDAYデジタル

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658635827/

203 :非通知さん:2022/07/29(金) 14:38:54.60 ID:OhlD0Eoc0.net
てすと

204 :非通知さん:2022/08/13(土) 19:19:38.72 ID:sIW8yG9H0.net
1oops ★2022/08/13(土) 14:10:27.83ID:Icftp86W9
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/931015456568967168/origin_1.jpg


東京ビッグサイトで開幕した国内最大の同人誌即売会「コミックマーケット100」=13日午前、東京都江東区

国内最大の同人誌即売会「コミックマーケット100」が13日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開幕した。
1975年から始まり、日本の漫画文化、創作活動を支えてきたサブカルチャーの祭典。2020年の新型コロナウイルス禍による開催中止などを乗り越え、100回目を迎えた。

夏の開催は3年ぶりで、会期は14日までの2日間。21年末に開かれた99回目は、新型コロナ感染予防のためにチケットを事前販売する方法で来場者を2日間で計11万人に絞った。
今回も同様のチケット制で計17万〜18万人程度に制限している。

https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/931015557718147072/origin_1.jpg


「コミックマーケット100」が開催される東京ビッグサイト(奥)に向かう人たち=13日午前、東京都江東区

2022/8/13 11:43 (JST)updated
https://nordot.app/931009808683024384

205 :非通知さん:2022/08/17(水) 22:51:44.89 ID:wVRJAumw0.net
>>1
0001 ボラえもん ★ 2022/08/17(水) 17:28:39.24

 三井不動産がデベロッパーを務める「東京ミッドタウン八重洲」は、2023年3月に東京都中央区八重洲でグランドオープン予定となっている注目のオフィス複合施設である。
45階建ての超高層ビルとなっており、JRや地下鉄、バスなど多くのモビリティにコネクトできる立地のため、日本のビジネス中心街の八重洲の新たな拠点として期待されている。

 だが、肝心の企業の誘致状況は芳しくない模様なのだ。
5月25日付東洋経済オンライン記事、7月11日付日本経済新聞記事によると、推定延べ床面積13万平方メートルもある当ビルのオフィスフロアは、まだ半分程度しか埋まっていないという。
開業は来春とまだ先だが、これだけの一等地にもかかわらず半分も空室なのは驚きである。

 とはいえ、どうやらオフィスビルに企業が集まらないのは、この東京ミッドタウン八重洲や八重洲エリアだけの問題ではない。
相次ぐ再開発の影響により23年の東京都心部では、オフィス供給量が128万平方メートルを超え、都心部全体でオフィス供給過多になるという“23年問題”が叫ばれているのだ。

 こうした都心部の状況を受けて、ネットでは「テレワークの普及でオフィスが必要じゃなくなった」「レンタルオフィスも増えている」とオフィスを構える必要性がないことについて言及する声が少なくない。
また、「八重洲などのビジネス街では賃料が高いのにビルを増やしすぎ」「都内の高層ビルはもう飽和状態、採算は取れない」と近年のビル建設に疑問を投げかける声もある。

 テレワークやレンタルオフィスの需要が高まるなか、新規でビルを建設する必要はなくなっていくのかもしれない。
そこで今回は賃貸、土地活用、不動産投資の分野に詳しい株式会社グロープロフィット代表取締役の竹内英二氏に、都心部の開発事情について話を聞いた。

206 :非通知さん:2022/08/17(水) 22:52:52.59 ID:wVRJAumw0.net
■コロナ禍だけではない八重洲エリア特有の問題…利益率は?

 竹内氏はまず、東京ミッドタウン八重洲を大企業向けのビルだと定義づけ、同ビルの誘致不調の原因は八重洲独自の問題も関係していると分析する。

「もともと八重洲エリアは小さなビルの多い地域でした。東京駅を境に西側に位置する丸の内は、伝統的に大企業向けの高層ビルが多かったのですが、
東側の八重洲はどちらかといえば中小企業が入る小規模なビルが立ち並んでいたんです。
ただ10年ほど前から中央区から再開発を促される傾向があり、八重洲でも大型ビルが建設されるようになりました。

(以下略、全文はソースにて)
https://biz-journal.jp/2022/08/post_311341.html

 8ID:r6bBHhVQ9

207 :非通知さん:2022/08/28(日) 19:52:28.15 ID:Eo/jsyFY0.net
1朝一から閉店までφ ★2022/08/24(水) 19:33:20.88ID:BZaQ63KW9
清宮信志2022年8月24日 14:16

三菱地所、三菱地所レジデンス、三井不動産レジデンシャルは、東京都葛飾区東金町一丁目西地区で推進している「東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業」が、8月18日に権利変換計画について東京都知事の認可を受けたと発表した。
第I期工事は10月着工、2025年度竣工、第II期工事は2026年度着工、2030年度竣工予定。

計画地は、JR「金町」駅北口の西側に位置する約3haのエリア。子育て世代からシニア世代まで多くの世代にわたる居住者が交流できる居住環境と、日常の利便性や生活を向上させる生活サービス機能からなる複合建築物を整備する計画。
周辺道路や地区との連続性を補完し、地域の回遊性を促進するため、地区施設として広場や歩道状空地の整備による歩行者ネットワークも形成する。

約3haの敷地には、高さ150m、地上40階建の超高層マンション(約900戸)を整備。低層部に商業施設、4階に区民事務所やバンケットホール等の公益施設を計画している。また、低層部の屋上には、現在金町駅前にある自動車教習所を移転し、再整備する予定。

工事は2段階に分けて計画。I期工事では、区のまちづくり用地等からなる敷地の部分に低層部(商業施設の一部及び自動車教習所)を建設し、先行して営業を開始。その後、既存建物の解体工事を行ない、II期工事で高層部(住宅棟)、商業施設、公益施設を建設する。

敷地面積は約24,755m2。第I期は鉄骨造地上5階地下1階で高さ約28m。第II期は、商業棟が鉄骨造地上4階地下1階で高さ約28m、住宅等は鉄筋コンクリート造地上40階地下1階で高さ約150m。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1434369.html

208 :非通知さん:2022/09/09(金) 13:56:46.55 ID:26Lgn0VJ0.net
1朝一から閉店までφ ★2022/09/09(金) 12:55:20.56ID:DTimt0Pb9
2022年09月09日 11時51分 公開
[ITmedia]

画像
八重洲ブックセンターの公式サイトより
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2209/09/yx_yae1_w290.jpg



 JR東京駅前にある大型書店「八重洲ブックセンター本店」は9月9日、2023年3月で営業を終了すると発表した。同店を含むエリアの再開発のため。オープンから44年での終了となる。

 同店は、2028年度に竣工予定の超高層大規模複合ビルへの入居を計画しているという。

 八重洲ブックセンター本店は、地下1階、地上8階の大型書店。1978年9月18日、100万冊の在庫を備える日本初の超巨大書店として東京駅前に開店した。

画像
営業終了の告知より
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2209/09/yx_yae2_w290.jpg



 同店は「最後の営業日まで全社スタッフが総力を挙げ、読者の皆様、お客様へ、本への想いをつないで参りますので、是非ご来店くださいますようお願い申し上げます」とコメントしている。

 八重洲ブックセンターは、本店に加え、首都圏8店舗を運営している。従業員数は170人。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/09/news097.html

209 :非通知さん:2022/09/18(日) 18:56:00.45 ID:jhkJoitV0.net
1Stargazer ★2022/09/18(日) 14:04:51.15ID:qWqS0Bbh9

東京都の目黒川(めぐろがわ)が増水し、氾濫危険水位に到達するおそれが高まったため、氾濫警戒情報【警戒レベル4相当】が発表されました。

氾濫危険水位に到達する見込みなのは、目黒川の青葉台水位観測所(目黒区青葉台)で、氾濫が発生すると浸水するおそれがあります。
安全な場所へ避難するか、自宅の中ではなるべく上の階で安全を確保するようにしてください。

また、雨が弱まったあとさらに水位が上昇するおそれがあるため、川の様子を見に行ったりしないようにしてください。

https://weathernews.jp/s/topics/202209/180265/

210 :非通知さん:2022/09/18(日) 19:46:16.68 ID:jhkJoitV0.net
1神 ★2022/09/16(金) 08:57:37.02ID:uQ6Alb+T9

「ワクチンは危険」と説明、それでも接種望むなら生理食塩水を無断で注射…詐欺容疑の医師
9/14(水) 5:00配信

 新型コロナウイルスワクチンの接種委託料がだまし取られた事件で、詐欺容疑などで逮捕された「王子北口内科クリニック」(東京都北区)院長・船木威徳(たけのり)容疑者(51)が警視庁の調べに「接種希望者に生理食塩水を注射した」と供述していることが捜査関係者への取材でわかった。
警視庁は、患者に無断で生理食塩水を打ったとみている。

 発表によると、船木容疑者は昨年、ワクチンを接種していない札幌市の男女3人について虚偽の予診票を作成。国のワクチン接種記録システム(VRS)に虚偽の登録をし、札幌市から接種委託料計約1万4000円をだまし取った疑い。女性の求めに応じ、接種済証を渡していた。

 捜査関係者によると、船木容疑者は逮捕後の調べに「ワクチンは危険だと思っていた。患者に危険性を説明し、それでも接種を希望した場合に、生理食塩水を入れて打ったことがある」と供述したという。

 東京都北区によると、同クリニックで接種したという複数の区民から今年1月、「副反応が出ない」などと相談があった。区職員がクリニックを訪ねると、船木容疑者は「適切に接種している」と答えた。

(中略)

 クリニックでは昨年7月以降、13都道府県の約230人が接種した記録があり、警視庁が実態を調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d47c375dc5c72de52bc0bbf6f981733f624e7e25

211 :非通知さん:2022/09/19(月) 16:59:52.07 ID:2OwRjyRJ0.net
1菊姫いりぐち ★2022/09/16(金) 08:31:42.68ID:T9TIkcRI9
https://www.traicy.com/posts/20220915249830/

東京駅前に9月17日に開業する「バスターミナル東京八重洲」が9月15日、メディアに公開された。これまで周辺の路上に分散していたバスのりばが集約されることで、乗客の利便性が向上する。

都市再生機構(UR都市機構)と京王電鉄バスが整備を進めてきたもので、今般開業するのは第1期エリア。同日にオープンする複合施設「東京ミッドタウン八重洲」の地下1・2階に整備される。
開業当初は、東京駅周辺の路上等で発着していた1日約1,200便の高速バスのうち、約550便が同ターミナルに集約。新規開設の約50便と合わせ、1日約600便が発着することになる。
同ターミナルから出発する主な行き先は、東北方面約30便、関東方面約400便、北陸・甲信越方面約20便、東海方面約50便、関西方面約80便、中国・四国・九州方面約20便で、うち千葉方面が約380便と6割を占める。

同ターミナルは、今回の第1期エリアを含む3棟の再開発ビルにまたがって整備されるもので、全体が完成すると、約21,000平米の面積に20バースを備える国内最大級の高速バスターミナルとなる見込み。

(一部略リンク先参照)

212 :非通知さん:2022/09/25(日) 19:37:59.47 ID:+6TtFbWm0.net
1少考さん ★2022/09/25(日) 16:47:10.24ID:p+y28jIq9
※(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

銀座の警察博物館も取り壊しへ 「KK線」緑道化に伴う再開発
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa57f63a1d7e39e34e64cb2478130896e6a63d9f
https://trafficnews.jp/post/122035

9/24(土) 11:42配信

 警視庁から引退したマツダ「RX-8」パトカーの屋外展示が目印、銀座の警察博物館が取り壊される見込みであることがわかりました。

 東京都と関連自治体は2022年9月20日(火)、有楽町・銀座・新橋周辺地区および京橋三丁目東地区に係る都市計画案の説明会を開催。
銀座の自動車専用道路「KK線」こと東京高速道路の廃止と緑道化にともなう地域の開発計画のひとつ、京橋三丁目東地区の再開発地内に、警察博物館が含まれています。

 警察博物館は地下鉄銀座線の京橋駅付近、中央通りと高架のKK線が交わる箇所にあります。
この博物館を含む一帯に、地下4階・地上35階建ての再開発ビルが建設され、緑道化されたKK線の上部空間「トーキョースカイコリドー」と直結します。

 東京都都市整備局によると、警察博物館の現在の建物は取り壊される見込み。
現在は、地権者などと再開発事業を推進する組合を組織している最中で、警察博物館が再開発ビルの中に入るか、別の地へ移転するかも含め、今後の協議によるといいます。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

213 :非通知さん:2022/10/02(日) 15:58:49.66 ID:viyYkRrC0.net
1凜 ★2022/10/02(日) 13:27:28.89ID:GeUAsPPh9?2BP(1000)

■Y!ニュース/J CASTニュース(10月2日)

 東京・東日本橋にある老舗焼き鳥店「江戸政」が2022年9月20日をもって閉店した。
店頭の貼り紙などで伝えている。

 店が情報発信の場としていたGoogleマップの投稿欄では、閉店を決めた理由について、
名物メニューだった「生つくね」の安全性を問題視する声がSNSに上がっていたことに触れ、
「騒動の発端への責任をとるためにも閉店します」としていた。

※全文は以下でお願いします
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8157f346f5ad55f61ccd12cc388da42044a5e3d

214 :非通知さん:2022/10/02(日) 16:46:58.65 ID:viyYkRrC0.net
1蚤の市 ★2022/09/28(水) 20:00:03.91ID:odQYUEiB9

 巨大な東京駅にあって、ホームで唯一そばを食べられた立ち食いそば店が、30日を最後に閉店する。「エキナカ」の拡大で駅構内におしゃれな飲食店が次々とオープンするなか、うまくて早い元祖「ファストフード」が消える。

 1日約300本の列車が発着する東京駅の東海道新幹線ホーム。その18・19番線ホームの北寄りに店舗を構える立ち食いそば店「東京グル麺」のカウンターでは27日午前、時計を気にしながら、ものの数分でそばをかき込んでは乗車口に急ぐ客が目立った。
店の自動ドアが開閉するたび、カツオだしの香りがホームに漂った。

 開店は始発列車と同じ午前6時。運営会社のジェイアール東海パッセンジャーズによると、ビジネス客の来店が圧倒的に多く、人気メニューは、カツ丼の具を温かいそばに載せた、ボリュームたっぷりの「かつ煮そば」だ。

実は東京駅では珍しいホームの立ち食いそば、理由は格式?
 「味自慢」と記されたのれんの近くに、閉店を告げる貼り紙があった。かつては客数が1日600人を超える日もあったが、コロナ禍で4分の1ほどに急減。営業時間の短縮などでしのいできたが、売り上げ回復の道筋が見えず、閉店が決まったという。

 惜しむ声が相次いでいる…(以下有料版で,残り682文字)

朝日新聞 2022年9月28日 19時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ9X5CJZQ9XOXIE00Y.html?iref=comtop_7_06

215 :JKリフレ:2022/10/03(月) 20:11:17.55 ID:un6AGAjB0.net
テスト

216 :非通知さん:2022/10/09(日) 16:45:19.50 ID:FtbRmHiS0.net
1凜 ★2022/10/09(日) 10:45:09.90ID:kkckP0hB9?2BP(1000)

■朝日新聞(10月9日)

 1923年の関東大震災後、復興のシンボルとして東京各地に建てられた「復興小学校」。
その一つで、閉校後の老朽化した建物が「東京の廃虚」として、話題になっていた旧下谷小学校(東京都台東区)を、区が解体する方針を決めた。
同校は上野駅に近く台東区役所に隣接する立地で、NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」などのドラマのロケでも使われていた。

※全文は以下でお願いします
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQB76DT2QB6OXIE046.html

217 :非通知さん:2022/10/09(日) 18:35:29.02 ID:FtbRmHiS0.net
1七波羅探題 ★2022/10/06(木) 13:42:53.91ID:A46TKVQJ9

鉄道開業から150年を記念する式典が6日、JR東京駅(東京都千代田区)の東京ステーションホテルで開かれた。

天皇、皇后両陛下が出席されたほか、鉄道会社や国土交通省の関係者らが参加した。実行委員長を務めた深沢祐二JR東日本社長があいさつし、「鉄道の伝統と使命を次の世代につないでいく」と決意を表明した。

式典は、鉄道会社などで構成する「鉄道の日」実行委員会と国交省の共催。斉藤鉄夫国交相の式辞を古川康政務官が代読し、「信頼性の高い公共交通機関として重要な役割を果たしてきた」と1世紀半の歴史を振り返った。

日本初の鉄道は1872年10月14日に新橋―横浜間で開業。蒸気機関車は「文明開化」の象徴にもなった。その後の鉄道普及によって国内の輸送事情は一変。長年にわたって日本の産業発展や国民生活を支えてきた。

ただ、近年は人口減少に加え、新型コロナウイルス禍で鉄道各社の経営状況が悪化。特に利用者が少ない不採算のローカル線の在り方が各地で大きな課題となっており、鉄道業界は転換期を迎えている。 

2022年10月06日12時57分
時事

218 :非通知さん:2022/10/09(日) 20:00:37.15 ID:FtbRmHiS0.net
1神 ★2022/10/05(水) 14:15:50.39ID:Q7Bo9i499
ソニーストア 銀座でPS5抽選販売。10月8日から、1日50組
酒井隆文2022年10月3日 11:38

ソニーストア 銀座は、10月8〜10日の間、PlayStation 5の抽選販売会を実施する。当選数は1日50組で、期間中、毎日11〜14時に店頭にて抽選券を配布する。来店時の予約は不要。なおPS5は9月15日から価格改定されているが、今回の販売分では適用されない。

対象商品はPS5単品と、PS5にINZONEブランドのゲーミングヘッドセット、ディスプレイをセットにしたINZONE発売記念パック。当選組数の内訳は、PS5単品が30組、INZONE発売記念パックが1日20組。

「PlayStation 5」(CFI-1100A01/54,978円)
「PS5+INZONE H9パック」(CFI-1100A01+WH-G900N/WZ/91,278円)
「PS5+INZONE H7パック」(CFI-1100A01+WH-G700/WZ/83,578円)
「PS5+ゲーミングモニター」(CFI-1100A01+SDM-U27M90/208,978円)

抽選券配布時にPS5単品か、INZONE発売記念パックかを選択する。抽選券受け取り後の変更はできない。INZONE発売記念パックは当選後に希望のパックを選択する。抽選券の配布はPS5単体とINZONE発売記念パックあわせて1世帯1枚限り。配布する抽選券に上限はない。
なお、購入には氏名・住所・電話番号すべてが登録されたMy Sony IDが必要。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1444309.html

219 :非通知さん:2022/10/09(日) 20:26:24.35 ID:FtbRmHiS0.net
1七波羅探題 ★2022/10/02(日) 22:30:25.83ID:MH3WEJLK9
読売新聞2022/10/02 20:59
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221002-OYT1T50076/

 東京・池袋のランドマーク「サンシャイン60」の展望台が2日、改装前の最終営業日を迎え、都心の大パノラマを目に焼き付けようと家族連れらが訪れた。

 サンシャイン60は1978年開業で、地上約220メートルの展望台にはこれまで4000万人以上が来場している。この日は終日晴れで、都心のビル群に加え、遠くにうっすらと富士山を望むこともできた。

 改装は来春にかけて行われる予定。練馬区から来た男性(68)は「しばらく景色を楽しめなくなるのは残念だが、再開したらまた来ます」と話した。

220 :非通知さん:2022/10/15(土) 18:52:22.65 ID:4EWC+/0Y0.net
1ぐれ ★2022/10/15(土) 17:06:19.97ID:W4k2AKKF9
※2022/10/15 14:32

 東京都は14日、環状2号線で建設中だった築地―新橋間(約1・4キロ)が12月18日午後3時に開通し、臨海部と都心を結ぶ全長約14キロが全面開通すると発表した。

 12月に開通する区間は、築地市場跡地近くから地下に入り、新橋駅近くで地上に上がる片側2車線のトンネル道路。これにより、江東区有明と千代田区神田佐久間町が一本でつながることになる。

続きは↓
読売新聞オンライン: 「環状2号線」12月全面開通、有明から神田まで一本でつながる…都が発表.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221015-OYT1T50092/

221 :非通知さん:2022/10/15(土) 18:53:20.58 ID:4EWC+/0Y0.net
33ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 18:07:42.11ID:wlIpcLPP0

外堀通りと銀座と有明を結ぶこの道路の為にオリンピックやったといっても過言ではないからな
https://i.imgur.com/FW6XtPH.jpg


https://i.imgur.com/oZwobWN.jpg

222 :非通知さん:2022/10/16(日) 19:42:26.99 ID:UUw6tjKZ0.net
1朝一から閉店までφ ★2022/10/11(火) 11:25:04.27ID:5l3kmvUR9
2022年10月8日 07時11分

 二〇〇六年から四期十六年にわたって東京都品川区長を務めた浜野健(たけし)さん(75)が七日で任期満了を迎え、職員に見送られて庁舎を後にした=写真。
後任を選ぶ区長選は二日に投開票されたが、出馬した六人のうちに、当選に必要な有効投票総数の四分の一の法定得票に達した人がおらず再選挙を行うため、トップは一時不在になる。
 区によると、退任式は午前に非公開で行った。浜野さんは退庁時、短時間だけ足を止め、報道陣の取材に応じた。
後任不在に不安がないか問われると「あるけど私がどうこうできるわけではない。しっかり歩んでもらえることを念じるばかりです」と述べた。
八日から桑村正敏副区長が区長の職務代理者を務める。
 区選管によると、二日の選挙結果への異議申し出を十七日まで受け付け、なければ再選挙の日程を十八日に決める。その場合、十二月六日までに再選挙することになる。
一番遅い日程だと日曜日に当たる十二月四日投開票となる。
異議申し出は七日現在、出されていないという。(井上靖史)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/207112?rct=tokyo_shinagawa

223 :非通知さん:2022/10/22(土) 20:22:30.65 ID:jVTGQAZx0.net
1七波羅探題 ★2022/10/20(木) 22:57:36.01ID:3BT17OyM9
TOKYO MX2022年10月20日 20時30分
https://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.html?date=1prfpkt5l8nglnzcn

 今年は多くの人出が予想される10月末のハロウィーンについて、東京・渋谷区の長谷部健区長が、今年も渋谷駅周辺の路上での飲酒を禁止する対策を発表しました。

 渋谷のハロウィーンを巡っては、新型コロナウイルス感染症の流行前は多くの若者が集まり、飲酒などのトラブルが問題となっていました。2020年、2021年はコロナ禍のため大きな混乱は見られませんでしたが、行動制限のない今年のハロウィーンはどうなるのでしょうか。
10月20日に会見を開いた渋谷区の長谷部区長は「街に来てくれるなとは当然言いたくない。ルールを守っていつも通り楽しんでもらう分にはありがたいことだと思っている」と話した上で「多くの人が愛する街だと思うので、ぜひその一員として楽しむ皆さんはそういう気持ちを持って楽しんでもらいたい。ご協力お願いしたい」と呼びかけました。

 今年のハロウィーン期間の対策として、渋谷区は2019年に施行された条例に基づき、渋谷駅周辺の路上での飲酒を禁止するとともに、コンビニなどへ酒の販売を自粛するよう要請します。一方、自宅でハロウィーンを楽しんでもらうため、仮想空間上で渋谷の街を体験できる「バーチャル渋谷」を今年も開催します。
長谷部区長は会見の中で「駄目駄目というだけの街ではなくて、今できることを提案していく街でありたいし、さらに新しいチャレンジを常にやっていくというのが渋谷が都市として持っている、ある意味で宿命、重要なポイントだと思っているので『バーチャル渋谷』を広めていくことは意味があると思っている」と強調しました。

224 :非通知さん:2022/10/30(日) 20:10:33.08 ID:I1PHNOsx0.net
1蚤の市 ★2022/10/30(日) 12:55:01.43ID:TwxXIZys9

 ハロウィーン直前の週末となった29日、東京都渋谷区の渋谷駅周辺は多くの人でにぎわい、早くも仮装を楽しむ姿も見られた。
過去2年と違って今年は区による来訪自粛の呼びかけはないが、夜間の路上飲酒を31日当日まで禁止している。
警視庁も「DJポリス」など多くの警察官を動員し、歩行者の誘導にあたった。

 千葉県松戸市の女子高校生(18)は友達と警察官の仮装をして渋谷にやって来た。
「普段であれば仮装して街を歩くのは恥ずかしいけど、ハロウィーンなので楽しい」。
センター街では、アニメやゲームのキャラクターの衣装をまとった外国人の姿も目立った。

 4千点のハロウィーン商品を販売しているMEGAドン・キホーテ渋谷本店によると、今年の関連商品の売り上げは昨年の1・3倍。
担当者は「自宅で楽しむ小物の需要もありますが、外出機会が増えた今年はアニマル系のコスチュームなど全身仮装の衣装の売れ行きがいい」と話す。

 人出が増えることにより、懸…(以下有料版で,残り420文字)

朝日新聞 2022年10月29日 20時50分

225 :非通知さん:2022/11/05(土) 21:07:33.95 ID:55wxXrU30.net
1ぐれ ★2022/11/01(火) 09:50:14.14ID:3YNalkZX9
※2022/11/1 00:54

千葉市が進めてきた県都の玄関口、千葉駅東口地区の再開発事業で整備される商業施設「マインズ千葉」が1日にオープンする。
同施設のオープンで千葉駅周辺の活性化が期待される。
飲食店やゲームセンターなど多数のテナントが出店するが、本県初出店となる「喫茶室ルノアール千葉東口駅前店」も話題だ。

続きは↓
産経ニュース: 千葉に「喫茶室ルノアール」初出店.
https://www.sankei.com/article/20221101-XF6PZWRQWNLDTIDA65EJEPP5JY/

226 :非通知さん:2022/11/13(日) 18:02:15.11 ID:idX1zw5F0.net
1HAIKI ★2022/11/13(日) 16:15:33.23ID:OMkmyFqL9

…関係者によると、ヨドバシが西武池袋本店と西武渋谷店(東京都渋谷区)、そごう千葉店(千葉市)の一部を取得する案が出ている。

このうち西武池袋本店は、ヨドバシが建物のほとんどを取得するとみられる。1階などに家電量販店を出店したうえで、百貨店全体をヨドバシが運営する可能性がある…

一部のみ抜粋、全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d49f27bda3a57238e6cfd90fbb1aea7cec781e6

227 :非通知さん:2022/11/15(火) 09:48:28.94 ID:ERRZo/hx0.net
0332 人口削減計画遂行中 2022/11/14(月) 16:34:38.85
>1
エルシティ新浦安三番館
千葉県浦安市美浜一丁目3-3
.
3580万円〜6580万円
賃貸は3LDKで19.5万円


.
事故物件www
住民が死んだんだらしゃーないけど、他に住んでる2人がこのマンションに来て自殺したならめっちゃ迷惑かけられてるやん

.
しかし田舎なのにこんなボッタクリマンションがあったんだな
ID:

228 :非通知さん:2022/11/20(日) 16:19:08.51 ID:a903mhLN0.net
1首都圏の虎 ★2022/11/18(金) 16:18:12.49ID:CL5Mj2nf9
1400万人を突破! コロナ禍でも進んだ「東京一極集中」

コロナ禍で地方への移住やキャンプ、テレワークやワーケーションが注目され、一時点の月間データを取り上げて東京からの人口流出が報じられたりしたものの、実は、今現在も東京への一極集中は続いており、東京都の人口(推計)は1400万人を突破している(2022年9月)。

東京一極集中はこの先も進み変わりそうにない。それが事実であり、かつ民意でもある。TVのバラエティー番組などでは地方や田舎の良さが強調されるが、独裁国などとは違い、職業選択や居住や移動の自由がある日本では、各人が自発的に選択した結果が、今の東京への人口集中であることを忘れてはならない。

誰も強制的に東京に集められた訳ではない。好きだから、魅力があるから、チャンスがあるから、つまり、お金が稼げるから、ヒトも企業も大学も、そしてカネも集まっているといえる。東京集中はこの先も進み変わらない。利害関係者が多く経済合理的でもあるからだ。

◆都心の5区に「富が集中」

東京都の「東京都区市町村別人口の予測」によると、都心3区(千代田、中央、港)の人口は2015年の44.2万人から2040年には63.5万人と約4割も増えると予測されている。

大規模再開発が続く渋谷区と新宿区を加えた都心5区(千代田、中央、港、渋谷、新宿)では、2015年の100.0万人から2040年には122.2万人と2割以上増えるという。実際、都心5区においては、東京駅の日本橋口で、高さ日本一となる390メートルの超高層ビル「トーチタワー」が建設中であり、八重洲や虎ノ門、渋谷に新宿でもオフィスビルや外資系最高級ホテルなど大規模な再開発が進展中だ。

また、これら都心5区において、平均世帯年収(市町村別の納税義務者数を課税対象所得で除した数値)は、港区1150万円、千代田区944万円、渋谷区801万円などと、軒並み全国平均の334万円を大きく上回っており(総務省、2017年度)、日本最大の富裕層が集中するエリアとなっている。

実際、こうした層をターゲットに都心ではタワマンが林立し、高級住宅街も数多くある。虎ノ門の「アマンレジデンス東京」や、三田の「三田ガーデンヒルズ」など、一室数十億円を超えるとされるような超高級サービスアパートメントやマンションが建設中だったり、販売開始をしていたりする。

更に、地方や郊外のシニア富裕層が利便性の高い東京など都心のマンション等に移るという動きも続いている。この先、東京都心部とその他都内との「東京の二極化」のほうが問題になるのかもしれない。

229 :非通知さん:2022/11/20(日) 18:07:23.87 ID:ClwxU2Si0.net
1神 ★2022/11/20(日) 16:21:12.86ID:P86LVoW69
「ワクチンの中身捨てなきゃな」とスタッフに…反ワク院長の“生理食塩水”注入疑惑の危険な実態
2022年11月20日 11時0分
女性自身
11月19日、東京都内で新たに9457人新型コロナウイルスに感染していることが発表された。15日には2カ月ぶりに1万人を超え、同様に全国でも感染者数が増加傾向にあり、第8波に突入したと指摘する声も多い。

対策として新型コロナワクチンの4回目接種も進められるなか、ワクチン接種の安全性を覆しかねない問題が尾を引いている。

11月15日、東京・北区の「王子北口内科クリニック」の院長・船木威徳容疑者(51)が詐欺などの疑いで逮捕された。
昨年12月に札幌市の母子3人に、新型コロナのワクチンを接種することなく虚偽のワクチン接種記録を作成し、市から接種委託料をだまし取った疑いで今年9月に逮捕されていた船木被告。
今回は大阪市在住の40代女性の接種を偽装し、逮捕されるのはこれで4度目となる。
また、船木容疑者にこの女性を紹介したとして、上田泰久容疑者も詐欺と公電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕されている。

本誌は同クリニックからの内部告発をもとに、昨年11月から船木被告を追跡取材。10月11日号では、ワクチン接種を希望する人に生理食塩水を打つ「カラ打ち」疑惑を報じている。

全国各地の新型コロナワクチンに懐疑的な人に対して“ワクチン接種偽装”を行っていた船木被告。実は、その“顧客”の中に驚きの職業があるというのだ。

230 :非通知さん:2022/11/23(水) 16:10:34.43 ID:o/GxMI+r0.net
1蚤の市 ★2022/11/22(火) 20:40:55.15ID:hgSehnUC9

東京都新宿区の吉住健一区長は、区長の退職手当を減額すると発表した。
退職手当を100分の15減額する専決処分を21日付で執行し、25日開会の区議会で関連条例の承認を求める。
新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言に伴いインターネットカフェで寝泊まりできなくなった「ネットカフェ難民」への対応を巡るミスを受けた措置。

休業要請で「ネットカフェ難民」となった人たちに対して、都と区が連携して無料で宿泊先を提供していたが、
滞在期限以降も次の宿泊場所が決まるまで延長できるとした都の通知を区が利用者に伝えず、大半が退去するミスがあった。

退去した利用者への補償は滞在可能だった期間の宿泊料などから算定し、1人当たり4万9000円程度で、支払総額は約300万円を予定する。
吉住区長は「改めて関係者におわびすると同時に、事の重大性を職員全体に認識させて再発防止に努める」と謝罪した。

日本経済新聞 2022年11月22日 20:34
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC21AGZ0R21C22A1000000/

231 :非通知さん:2022/11/23(水) 20:17:42.59 ID:Ij4isg4u0.net
1朝一から閉店までφ ★2022/11/21(月) 17:11:48.35ID:AnzSqTAY9

【独自】ジャニーズトップアイドル初! 元光GENJI・大沢樹生が首長選出馬へ

2022年11月21日 11:30

東スポWEB

 俳優の大沢樹生(53)が来年4月に予定される東京・北区区長選に出馬の意思を固めたことが20日、分かった。かつて国民的アイドルとして一世風靡した「光GENJI」の元メンバーで、ジャニーズ事務所出身者のトップアイドルの首長選への挑戦は初。大沢が区長選にかける熱い思いを激白した。

「これまでファンの方はもとより、いろんな方に応援されてきた。今度は残りの人生をご恩返しの時間に使っていきたい。この1〜2年、それを強く思っていて、今回のタイミングとご縁で出馬を決めさせていただいた」

 こう語った大沢は、1980年代後半から90年代前半にかけて、人気絶頂だった「光GENJI」の元メンバー。25歳の時に脱退し、ジャニーズ事務所を退所。
その後は俳優、映画監督、実業家とマルチに活動していたなか、北区との接点が生まれたのは4年前のことだ。北区を本拠地とするプロレス団体「シアタープロレス花鳥風月」のリングで、子供のころからの夢だったプロレスデビューを一戦限りで果たした。

「道場が(北区の)東十条にあって、3〜4か月、トレーニングで通った。下町風情あふれている地域で、私も生まれも育ちも下町ですので肌が合った。
今年の夏には、北区を活性化させたいと映画『サムアップ!』の撮影で、いろんな方にご協力いただいた。下町気質なのか、自分に偏見とかなく、良いイメージで接してくれて、『北区にほれた』みたいな。いずれご恩返ししたいと思っていた」

232 :非通知さん:2022/11/23(水) 20:18:07.47 ID:Ij4isg4u0.net
北区の商店街を舞台にした映画「サムアップ!」(公開中)で、大沢は主演を務めた。撮影後もプロモーションで北区の各地を訪れ、地元の人たちと触れ合う中で、北区が抱える不安や問題をじかに投げかけられ、区長への道を決断した。

「区長は区民の皆さんとの距離の近しさがあって、そこを大切にしていきたい。国政の方でも何度か話をいただいたが、やっぱり北区にご恩返ししたい初心を貫きたい思い」

 ジャニーズ事務所出身の政治家は、ジュニアから地方議員で2人を輩出しているが、トップアイドル級の政界転身、それも首長挑戦は初となる。
ファンの間では、今年7月に再始動した「男闘呼組」に続いて、「光GENJI」の復活も心待ちされているが、大沢は「ご恩返しに残りの人生を充てていきたい思いが強い」と今は来年4月の区長選へ向けての準備に集中したい考えだ。

 現職の花川與惣太区長(87)は2003年から任期5期目で、東京では最年長の首長だ。多選の批判もなんのそので、3年前の区長選では現日本維新の会の音喜多駿氏が挑んだものの落選した。
1971年に区議当選してから通算50年以上、区政にかかわっており、来年4月の区長選では88歳になるも6期目に意欲を見せているとされる。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/245682

233 :非通知さん:2022/12/03(土) 20:39:32.52 ID:U5dWFfwd0.net
1朝一から閉店までφ ★2022/12/01(木) 19:34:29.60ID:Q2rYgy0x9
2022-12-01 19:17ORICON NEWS

 元光GENJIで俳優の大沢樹生氏(53)が1日、東京都北区内で会見を開き、北区長選に出馬することを正式に発表した。

 冒頭で大沢は「私、大沢樹生は2023年4月に行われます北区区長選に出馬をする決意をいたしましたことをここで表明いたします」と発表した。
無所属での出馬となる。北区を舞台にした主演映画『サムアップ!!』の撮影で地域の人々に協力してもらったことなどが影響したそう。
大沢は、東京都文京区出身。北区は、幼少期を過ごした江東区大島と似た空気を感じたことを明かし「北区に惚れてしまいました」と話していた。

 スローガンも発表。「未来に光 地域にGENKI」というものだった。【生涯北区】を掲げ「行き届いた保障により、能力の高い人材を育てることにより最終的に社会に貢献できる人材を作る」という公約も。
子育て対策、経済の立て直し、区民を増やし歳入の増加を見込む、ITの取り入れ、新設事業、心身ともに健康な社会福祉についての政策も発表した。また【大沢樹生流】として、開かれた政治、政治の可視化を目指すことも明かした。

https://www.oricon.co.jp/news/2258756/full/

234 :非通知さん:2022/12/03(土) 21:11:29.03 ID:U5dWFfwd0.net
1蚤の市 ★2022/12/01(木) 14:28:43.63ID:d9IF4IJx9

海外のファンドだけでなく、富裕層も日本の不動産購入に動いている。日本の住宅用物件などを扱う仲介会社には台湾や香港、シンガポールなどアジアに住む個人からの問い合わせが急増。
海外通貨に比べて円の割安感が続いていることもあり、個人の資金が流れ込んでいる。

米不動産サービス大手ジョーンズラングラサール(JLL)によると、2022年4〜9月の海外勢投資家による日本の不動産への投資額は5000億円強と前年同...(以下有料版で,残り1173文字)

日本経済新聞 2022年12月1日 5:00 (2022年12月1日 10:29更新) [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB20BQF0Q2A920C2000000/

235 :非通知さん:2022/12/10(土) 19:39:00.37 ID:9PAxZrwP0.net
1朝一から閉店までφ ★2022/12/04(日) 23:23:55.49ID:x5dNfszg9
細沢礼輝2022年12月4日 22時38分

 10月の選挙で法定得票(有効投票総数の4分の1)に届いた候補がいなかった東京都品川区長選の再選挙が4日投開票され、1回目で得票1位だった無所属新顔の前都議、森沢恭子氏(44)が無所属新顔5氏を破り、初当選を決めた。
首長選の再選挙としては全国7例目。過去6例と違って1回目から候補者数が減らなかったため、再び法定得票に届く候補がおらず全国初の再々選挙となる可能性が指摘されていた。

 法定得票数は公職選挙法で定められている。品川区長選は、1回目の選挙に、同区長選としては1975年の公選制復活以降で最多の新顔6人が立候補。
開票の結果、1位の森沢氏の得票も法定得票数に約590票届かず、「当選者なし」となった。

https://www.asahi.com/articles/ASQD43G3MQD2OXIE024.html

236 :非通知さん:2022/12/11(日) 19:43:08.57 ID:Vvp+rmNT0.net
1朝一から閉店までφ ★2022/12/10(土) 10:44:45.24ID:cZEbagR69
取材中に見つけた○○なもの
中央通り沿いに「アニメイト秋葉原 2号館」が新規オープン!
新井 将彩成2022年12月10日 00:10

中央通り沿いに「アニメイト秋葉原2号館」がオープン
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1462/693/akiba1_s.jpg



 中央通り沿いにアニメイトの新店舗「アニメイト秋葉原2号館」がオープンしています。住所は千代田区外神田4-3-1。以前「とらのあな 秋葉原店B」が営業していたビルです。



「アニメイト秋葉原」リニューアル計画始動!12月9日に「2号館」が新規オープン
 なお、2号店のオープンに併せて、近隣の「アニメイト秋葉原本館」は店名を「アニメイト秋葉原 1号館」に変更しています。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1462/693/akiba2_s.jpg


https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1462/693/akiba3_s.jpg



 新しくオープンした2号館は地下1階から7階の計8フロア構成で、2階にはアニメ・ゲームキャラがプリントされたドリンクやフードが楽しめる
「アニメイトカフェグラッテ秋葉原」が併設されています。また、6階と7階には「オンリーショップ」がオープンしており、さまざまな人気作品の展示や商品の販売などが行われているようです。


 興味のある方は足を運んでみてください。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1462693.html

237 :非通知さん:2022/12/17(土) 19:48:02.86 ID:m7DCm3zi0.net
1朝一から閉店までφ ★2022/12/15(木) 21:36:03.57ID:WHs85QK69
2022年12月15日 19:20

東京都葛飾区は2028年度に、区役所の庁舎を京成立石駅(東京・葛飾)前に移転する。新庁舎は現庁舎から約550メートル南に建設する。
15日の区議会定例会で関連条例が可決、成立した。
青木克徳区長は「便利で快適な区民サービス、防災機能の強化、地球温暖化対策のモデルとなる庁舎に重点を置いて事業を進めていく」と書面でコメントした。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC155UB0V11C22A2000000/

238 :非通知さん:2022/12/18(日) 16:38:35.36 ID:VMyE0Hma0.net
1夏スケボー ★2022/12/18(日) 05:09:45.60ID:qGY7tOut9
走行中の都営バスが急ブレーキ 転倒するなどして5人が軽いけが
2022年12月17日 21時36分 NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221217/k10013926421000.html

17日午後、東京 新宿区で走行中の都営バスが急ブレーキをかけた弾みで乗客の男女5人が車内で転倒するなどして軽いけがをしました。

警視庁によりますと17日午後4時ごろ、東京 新宿区住吉町の都道の交差点付近で、走行中の都営バスが急ブレーキをかけて止まりました。

当時、車内には30人から40人ほどの乗客がいて、このうち30代から80代の男女5人が、転倒したり、手すりにぶつかったりして軽いけがをしました。

これまでの調べで、バスの運転手は前を走っていたタクシーが交差点で止まったのに気付くのが遅くなったと話しているということです。

現場は都営新宿線の曙橋駅近くの片側2車線の都道で、バスは新宿駅西口から練馬区方面に向かっていたということです。

警視庁が運転手から事情を聞くなどして当時の状況を調べています。

東京都交通局は「けがをされている方にはおわび申し上げます。乗務員への指導を徹底して参ります」としています。

239 :非通知さん:2022/12/29(木) 18:45:57.55 ID:xUC2I/dN0.net
1蚤の市 ★2022/12/29(木) 14:31:04.93ID:3kKHv4LP9
自分の給与と退職金を2割カット 初当選の品川区・森沢区長が発表 「物価高騰の中、姿勢を示したい」

 東京都品川区の森沢恭子区長は28日、記者会見し開会中の区議会定例会に区長給与を2割削減する改正条例案を追加提出すると発表した。退職金も2割減となる。3?6歳の子どもがいる家庭に1人あたり2万円の区内共通商品券を配るなど物価高騰対策も示した。
 給与削減は4日に投開票された区長選で公約に掲げていた。区によると現在、期末手当を含む区長の報酬は年額で2160万円。1期ごとに支払われる退職金は2188万円。双方とも2二割減となる。就任時にさかのぼって減らす。
 森沢区長は「物価高騰で区民の皆さんの生活が苦しい中、姿勢を示したい。少しでも財源を確保したいという思いもある」と述べた。
 物価高騰対策などに、11億3900万円の補正予算案を区議会に提出したことについても説明した。子ども食堂を運営する団体が配布する食材を増やすために351万円を計上。燃料費の高騰を踏まえてトラックやタクシー、屋形船の事業者らに、売上高に応じて10万?40万円を支給する事業などを紹介した。
 森沢区長はかねて区政の発信を強化したいと述べており、今後は月1回程度会見を開く方針も示した。近年、同区では新年度前に当初予算案を発表する際以外に区長の定例会見はなかった。(井上靖史)


東京新聞 2022年12月29日 07時06分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/222655

240 :非通知さん:2022/12/29(木) 20:10:20.72 ID:xUC2I/dN0.net
1ぐれ ★2022/12/27(火) 20:52:32.74ID:osTpGSVV9⋮
※TBSテレビ
2022年12月27日(火) 12:02

今月14日、東武スカイツリーラインがおよそ2時間にわたり運転を見合わせる原因となった人身事故は、警視庁の男性警察官がホームの下に転落したものだったことが分かりました。酒に酔っていたとみられます。

東武鉄道によりますと、今月14日午後10時40分ごろ、東京・足立区の東武鉄道「堀切駅」で人身事故が起き、東武スカイツリーラインがおよそ2時間にわたり運転を見合わせ、乗客およそ2500人に影響が出ました。

その後の関係者への取材で、この人身事故は、警視庁竹の塚署の20代の男性警察官がホームの下に転落し、駅に到着した電車に接触したものだったことが分かりました。男性警察官は重傷ですが、関係者によりますと、事故の前に上司らと複数の店で酒を飲み、泥酔していたということです。

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/254448?display=1

241 :非通知さん:2022/12/30(金) 19:52:51.02 ID:oFj6b+y80.net
1ぐれ ★2022/12/27(火) 14:26:40.11ID:/yCP/Ypw9
※12/26(月) 11:05配信
デイリー新潮

 2022年、世界的に有名かつ貴重な日本の建築が解体された。東京・銀座にあった「中銀カプセルタワービル」だ。竣工は1972年。
それからちょうど50年を経て、文化庁が定める登録有形文化財の登録基準を満たした年に、この世から消え去ってしまった。
しかし、ただ無くなるのではなく、使用されていたカプセルの一部は有志によって修復され、世界へ送り出されようとしている。
この保存活動の意義、そして多くの日本人が知らない中銀カプセルタワーの世界的評価を専門家に聞いた。
東大大学院で教える工学博士が「壊すべきではなかった」と話した理由とは? 

“救出”されたカプセル23個の行方
 中銀カプセルタワービルの解体は今年4月から始まり、すでに跡形もない。
解体作業中、140あったカプセルの大部分はその場で壊されたが、選ばれた23個のカプセルが“救出”され、トラックに乗せられて千葉県の再生工場へ運ばれた。

 取り外されたカプセルの再活用を進める「中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト」の代表・前田達之氏によれば、
「運んだ23個のカプセルのうち14個は、内装を50年前のオリジナルのものに戻し、美術館や商業施設に展示してもらいます。
残りの9個はスケルトン状態にしてあり、引き取る方次第で新たな使い方を模索してもらいます」という。

 オリジナル内装に戻した14個のうち、8〜10個は海外に送られ、残る4〜6個は日本で活用される。

 この数字を見て気づかれただろうか? 国内より海外に送られるカプセルの方が多いのだ。
前田氏によれば「国内の美術館、博物館などからの反応はあまりなかった」そうだ。

 実は、同ビルの注目度は日本国内より海外の方が高い。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b003ab882c098d322a98b1ad389cff53a783f92

242 :非通知さん:2022/12/30(金) 20:39:38.37 ID:oFj6b+y80.net
1七波羅探題 ★2022/12/26(月) 06:45:04.20ID:fKw73fsP9
日刊スポーツ2022年12月26日0時35分
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202212260000011.html

東京都西東京市議選(定数28)は25日、投開票され、「間違いない」のセリフでブームを巻き起こした長井秀和氏(52=無所属)が、初当選した。

定数28に対し、過去最多となる40人が立候補。同市選管のホームページによると、長井氏は既成政党の候補者らを抑えて、得票数はトップだった。

長井氏は昨年8月に政治団体を設立し、地元で活動を続けてきた、17日の告示日の第一声でも「トップ当選をねらう」と、意気込みをみせていた。

同市議選には、長井氏のほか、プロテニスプレーヤー錦織圭の物まねで知られるお笑いコンビ「キャベツ確認中」のしまぞうZ(44)や、
東京・北区長選出馬を表明した俳優大沢樹生を支援する政治団体「東京新党16」から、覆面レスラーとして活動するザ・シャーク(46)らも立候補。
芸人などの著名人が複数参戦し、結果が注目を集めていた。

投票率は38・66%で、前回の36・84%を1・82ポイント上回った。

243 :非通知さん:2023/01/03(火) 21:11:50.27 ID:ihcqhLH/0.net
1蚤の市 ★2023/01/03(火) 11:11:44.86ID:v5sG1p+A9

 東京都多摩地域の井戸水から発がん性が疑われる有機フッ素化合物(PFAS)が検出された問題で、都が汚染によって取水を停止した井戸が11の浄水施設(7市)の34本に上ることが、都水道局への取材で分かった。3施設の5本は判明していたが、対象範囲が拡大した。一部浄水施設では約15年前から高濃度で検出されており、市民団体は「都は汚染源を早く特定し、対策をとってほしい」と訴える。
(松島京太)
 有機フッ素化合物 PFOSやPFOAなど多数あり、総称はPFAS(ピーファス)。水や油をはじく性質があり、泡消火剤や塗料、フライパンのコーティングなどに幅広く使われてきた。環境中でほとんど分解されず、人や動物の体内に蓄積されやすい。がんや心疾患による死亡リスク上昇との関連や、出生体重が減少する恐れが指摘され、近年、国際的に使用の禁止や規制が進む。
日本の水道水などの暫定目標値はPFOSとPFOAの合計が1リットル当たり50ナノグラム。

 井戸水の汚染源は不明だが、米軍横田基地(福生市など)内で、長年にわたり大量のPFASを含む泡消火剤が土壌に漏出したと英国人ジャーナリストが報道し、関連が疑われている。神奈川県や沖縄県内の米軍基地内や周辺でも、高濃度での検出が相次いで発覚している。
 国は健康被害を避けるため、暫定目標値としてPFASの検出濃度を水道水1リットル当たり50ナノグラム以下と設定している。都は、住宅の蛇口から出る水道水「給水栓水」について、この値を超える恐れのある浄水施設で、井戸からの取水を停止している。

 都水道局によると、2021年5月までに停止したのは、立川市や府中市など7市の施設11カ所で計34本。このうち、府中武蔵台浄水所(府中市)などの3カ所計5本は、都が19年6月に取水を停止したことを発表していたが、その後の取材で、さらに広範囲の井戸で停止していたことが分かった。

244 :非通知さん:2023/01/03(火) 21:12:33.36 ID:ihcqhLH/0.net
◆停止まで高濃度で推移していた井戸もあった
 一部の井戸では汚染が長期間にわたることも判明した。取水を停止した11施設のうち7施設では、都の05年以降の調査で、一時的に高濃度で検出されるケースもあった。とりわけ、府中武蔵台では06年に1リットル当たり86ナノグラムを検出し、取水を停止するまで高濃度で推移していた。
 都水道局が多摩地域で管理する水源の井戸は計278本。取水を続ける井戸でも高濃度のPFASが検出される場所があるが、低濃度の井戸水や河川水と混ぜると国の暫定目標値を下回るため、そのまま利用されている。

 多摩地域の汚染状況を調べるため住民の大規模な血液検査を実施している市民団体「多摩地域のPFAS汚染を明らかにする会」の根木山幸夫さん(75)は「停止した井戸が増えたというのは、それだけ汚染範囲が広いということ。都は多摩地域の飲み水を元に戻すために早く対策をしてほしい」と訴える。
 都水道局技術指導課の谷本知之課長は「今の対策が万全とは思っていない。井戸水への対策はコストもかかるので、効率的な手法を取れるように国のPFAS規制の議論を見守っていきたい」と話している。
 東京都多摩地域の水道水 給水人口は約396万人。全体の配水量の1?2割程度を井戸で取水する地下水が占め、残りは河川水を使用している。地域内に点在する浄水施設は、規模が大きい順に「浄水所」「給水所」「配水所」の名称となる。
独自の水源井戸がある場合や、配水の中継地点としての機能のみを持つ場合など浄水施設によって役割は異なる。

東京新聞 2023年1月3日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/223202

245 :非通知さん:2023/01/05(木) 23:29:01.87 ID:v6uH6aP80.net
1千尋 ★2023/01/05(木) 22:11:45.65ID:btMle2Af9

東京都中央区は1日時点の定住人口が、各年1月1日同士の比較で、70年ぶりに最多を更新したと、5日に発表した。
これまでは1953(昭和28)年の17万2183人が最多だったが、これを1900人ほど上回る、17万4074人となった。

 同区は毎月1日時点の定住人口を公表している。それによると、同区の年初の人口は53年をピークに減り続け、
バブル崩壊後の97年には7万2090人に減少。同年4月には、統計を取り始めた52年以降、
月別で最も少ない7万1806人に落ち込んだ。
一方、90年代にマンションの容積率が緩和されると、湾岸エリアを中心にタワーマンションの建設が相次いだ。

以下ソース
https://www.asahi.com/articles/ASR156KWFR15OXIE011.html

246 :非通知さん:2023/01/07(土) 19:55:35.65 ID:iHRbXRdp0.net
1えりにゃん ★2023/01/04(水) 15:38:30.11ID:ipl5fnpw9

 東京都の小池百合子知事は4日、都内に住む0〜18歳の子どもがいる家庭に対し、少子化対策として新年度から、子ども1人当たり月5000円程度を給付する方針を明らかにした。

 職員向けの年頭あいさつで言及した。小池知事は、昨年の全国の年間出生数が過去最少の80万人を割り込む見通しとなったことについて、「社会の存立基盤を揺るがす衝撃的な事態だ」と指摘。
「国の対応を待つのではなく、都が先駆けて具体的な対策を充実させていかなければならない。育ちを切れ目なくサポートする」と述べ、現在編成中の新年度予算案に、関連費用を盛り込む考えを示した。
 都の統計によると、昨年1月時点の0〜18歳の都内人口は約200万人。1か月5000円を給付する場合、年間約1200億円の予算が必要となる。
 都の2022年度一般会計・当初予算は7兆8000億円。

読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d2d14fd1ca1dc9b134c5f493896a7e30fc1e781

247 :非通知さん:2023/01/08(日) 18:25:19.77 ID:2ytqv3g70.net
1おっさん友の会 ★2023/01/08(日) 13:16:33.21ID:fZYHuXLr9

東京・秋葉原の電気街(千代田区外神田)に170メートルの超高層ビルを建てる再開発構想を巡り
地元家電店などの名物経営者たちが熱い論戦を展開している。「街の再生につながる」「見通しが甘いのでは」と
商売論が激突。公費投入や公共財産の区道廃止も絡み、区は今月下旬に、新たに全区民を対象とする説明会を
開くことを決めた。アキバの景色は変わるのか?。 (井上靖史)

 電気街の再開発計画 対象はJR秋葉原駅の南西にある万世橋に近い三角形の地区。広さ約1・9ヘクタール。
家電量販店が並び、マニア向けの小さな電子部品店もある。開発後は最高170メートルと50メートルのビル2棟からなり
事業費854億円(2021年7月の区資料)。フロアを売却して事業費を捻出するが、事業費の1割は区費が充てられる見通し。
公有地を除く地権者は31人。賛同者は6割ほど。都市再開発法は再開発組合の設立には区域内の権利者の3分の2以上の
同意が必要とする。翻意する人もいると想定し、8割の同意の確保が望ましいとされる。

◆「昭和をひきずっている。一刻も早く」
 再開発構想の舞台は、JR秋葉原駅の南西に位置する電気街の一角。2010年に区が基本構想を作っており
具体化の動きが浮かんでは消えていた。一昨年春から区が都市計画決定に向け、本格的に地元で説明を進めると
区議会に賛否の陳情が続出し、論戦に火が付いた。
 「昭和を引きずった20世紀の街。一刻も早く再開発に着手してほしい」。再開発準備組合の理事長で家電量販店
「オノデン」の小野一志社長(69)はこう訴える。「オノデンぼうやが?」のCMで知られる電気街を代表する店。昨年10月
早急な都市計画決定を陳情した参考人として区議会に出席し、持論を述べた。
 構想エリアを「中央通りのガラパゴス」と呼び、狭い路地や小さな店舗が多いことに「建物の老朽化、治安の悪化
、都内の他地区と比べた魅力の劣化」と課題を列挙した。再開発によって神田川沿いの公有地を観光資源の船着き場とし
再開発ビルにフィギュアやコスプレを楽しめるイベント機能も入れたいという。

248 :非通知さん:2023/01/08(日) 18:25:36.99 ID:2ytqv3g70.net
◆再開発なら区道廃止、区は全区民対象に説明へ
 これに対し「大きなビルを建てれば繁盛するのか。都心の一等地でもテナントが入居せず、苦戦を強いられている
ビルが見受けられる」と反論するのは、再開発慎重派の地権者の一人、石丸俊之さん(76)。石丸さんは「電気のことなら?」
のフレーズで一時代を築いた石丸電気の元社長で、父親とともに約70年間、最盛期には23店舗を展開した。10年ほど前に
家電店の経営から撤退し、現在は不動産賃貸などを手掛ける。
 昨年11月、拙速な再開発を懸念する陳情の参考人として区議会に出席し
「商売は自助努力が前提。再開発に委ねるのはいかがか」と主張。「コスプレイベントなどもやりたければ今の環境でもできると思う」

再開発構想がある秋葉原電気街
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/b/2/e/2/b2e24c7267d02dc1819cf2e0318172cd_1.jpg
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/b/2/e/2/b2e24c7267d02dc1819cf2e0318172cd_2.jpg

続きはソースで

東京新聞 2023年1月8日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/224071

249 :非通知さん:2023/01/09(月) 19:59:15.83 ID:pmgkwZE80.net
1蚤の市 ★2023/01/09(月) 09:40:10.50ID:nqjlCInR9

「区長は代わったのに」…廃止になった杉並・下高井戸児童館 反対の声を上げた母たちが感じた「行政の怖さ」
<まちかどの民主主義>(7)行政監視

 一部の住民から反対の声が上がっていた東京都杉並区の児童館再編計画は、昨年6月の区長選で見直しを公約に掲げた岸本聡子さんが初当選し、決着したかにみられていた。
 計画が進んでいた下高井戸児童館については公約通りにならなかった。廃止に向けた条例案が昨年11月、議会に提出され、可決した。
 それでも、児童館に子供が通っている井上恵さん(39)と遠藤美由紀さん(49)が集めた継続を求める2400筆の署名は、区側に再考を迫ることになった。井上さんは「投票が終わりじゃない」と話す。

◆区長選前に予算措置、母親「どうして」
 「区長が代わったのにどうして?」。昨年10月、東京都杉並区の会社員井上恵さん(39)は耳を疑った。知り合いの区議から「下高井戸児童館廃止に向けた条例案が提出されそうだ」と聞かされたからだ。
 昨年6月の区長選で民意は示されたと思っていた。選挙戦では区内27カ所にある児童館の再編が大きな争点に。区の計画では下高井戸は廃止で、乳幼児親子向け子育てプラザに改修される。放課後の小学生の居場所機能は近隣小学校に移転する予定だった。しかし、再編見直しを公約に掲げた岸本聡子現区長が現職を破って当選した。
 3人の子を育てる井上さんは「これで、すぐに廃止はされないだろう」と楽観視していた。しかし、区は「すでに設計費が予算措置されている」として、11月開会の区議会に条例案を提出しようとしていた。
 井上さんは区議の紹介を受け、地域で知り合いが多い自営業遠藤美由紀さん(49)の店を訪問し「一緒に反対運動をしてほしい」と頼んだ。
 遠藤さんも2児の母。児童館再編は区報で知り、当初は「児童館が廃止されても小学生の居場所機能は移転するから良い」と考えていた。しかし井上さんの話をよく聞くと、代替の「居場所」は視聴覚室の1部屋で、体育館や校庭の使用も制限があった。遊戯室や図書室、園庭を備える児童館との落差は歴然。「このままでは子どもたちの遊ぶ機会が減る」と思い直し、協力の依頼を快諾した。
 住民運動に参加したこともない2人の活動が始まった。区への要望書を作成し、11月中旬に街頭署名活動を始めた。児童館を利用している小学生も加わった。友だちとアンケート用紙を作って利用者の声を集めた。2週間余りで集めた2421人分の署名を区と区議会に届けた。
 条例案は12月6日に区議会で可決され、下高井戸児童館の廃止は正式に決まったが、これで終わりではなかった。

250 :非通知さん:2023/01/09(月) 20:00:00.42 ID:pmgkwZE80.net
◆「おかしいと思うことには声を」
 その後の住民説明会で、岸本区長は署名やアンケートを受け取ったことを紹介し「下高井戸から、学校でもない、家庭でもない、第三の子どもの居場所をどうつくっていくか、みなさんと考えていきたい」と約束した。区幹部は「時間帯によって小学生が使える時間をつくれないか、子育てプラザで試験運用したい」と明かした。
 署名が新たな選択肢を生む力になったかもしれないが、井上さんは「廃止の理由について明確な説明がないのが残念だ。区長自身、もっとできることはなかったのか。子育てプラザをどれだけ小学生が利用できるかも不安だ」と納得していない。
 同時に住民が何もしなければ、行政の意のままに物事が進んでいく怖さも感じた。「選挙で投票して終わりでなく、区政を監視し、おかしいと思うことはその都度声を上げていかないと、自分が当事者だと気づいた時に手遅れになってしまう」(原田遼)

東京新聞 2023年1月9日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/223864

251 :非通知さん:2023/01/21(土) 20:29:56.21 ID:YLLVNgd90.net
1Ikhtiandr ★2023/01/16(月) 11:40:31.77ID:mihTCTEu9?2BP(1000)

東京湾の羽田空港滑走路近くの岸で撮影された写真です。

 撮影者:「アザラシだって(周りの仲間が)言うから、すぐ止まって。2メートルぐらいあるんじゃないか」

 専門家に、この写真を見てもらいました。

 アジア動物医療研究センター・パンク町田氏:「あれは、オットセイ。ベーリング海の繁殖地で増えたのが、越冬するために日本までやってくる」

 本来であれば、千葉県の銚子沖でとどまることが多いため、東京湾まで入ってくるのは珍しいということです。

 パンク町田氏:「暖かいところ目指してやって来てる。それでも(魚類やイカなどの)獲物を追いながら来てる。追い掛けながら移動しているから、そっち(東京湾)に行ってしまったのかもしれない」

(「グッド!モーニング」2023年1月16日放送分より)

Yahoo!Japan/テレ朝NEWS 1/16(月) 9:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/55f4717f95859a6056e5b8807d3237fb4c2797a6

252 :非通知さん:2023/01/21(土) 20:54:08.09 ID:YLLVNgd90.net
1煮卵オンザライス ★2023/01/20(金) 03:09:43.35ID:GUH7GZHv9
FNNプライムオンライン 1月19日 19:15
https://www.fnn.jp/articles/-/473466

東京・池袋にある映画館「池袋HUMAXシネマズ」では、意外なものの予約販売を開始している。
それは、映画館で実際に使用されている座席。

座席を販売する「池袋HUMAXシネマズ」。
実は、1月26日に6つのスクリーンのうち2つを閉館する。それにともない、館内の座席などを販売することに。

座席の重さはおよそ25kgで、ドリンクホルダーもついている。
ただし、自立しない座席のため、設置するには床に固定する必要があるが、1脚9,999円で購入できるという。

ほかにも、「STAFF ONLY」と書かれたドアや、チケットのもぎり台、さらに、飲み物やポップコーンを入れる売店用のトレーまで、映画館ならではのものが販売されている。

30年以上にわたり映画館に通い続けてきたという男性は、映画「トップガン」の大ファンで、「トップガン」にまつわる番号の座席を下見に来ていた。
座席の下見に来館した男性
「映画『トップガン』でトム・クルーズが乗っていたのがF - 14という戦闘機で、空軍の戦闘機がF - 15なので、並べて置いてもいいかなと思って」、
「(座席の取り外しは?)大丈夫だと思います。10分もすれば外せると思います」

映画館側は、なぜ座席の販売を決めたのだろうか。

池袋HUMAXシネマズ・合澤梨栄支配人「元々は廃棄しようと思っていたもの。ただ廃棄するだけではなくて、何かできないかなと考えていた。
毎日お問い合わせをいただいている。思った以上に反響がある」

販売されているのは、地下にあるシネマ5と6のおよそ250席で、受け取りは1月28日と29日の2日間。

253 :非通知さん:2023/01/21(土) 20:59:30.17 ID:YLLVNgd90.net
1えりにゃん ★2023/01/18(水) 11:28:31.24ID:HBgmZXvQ9

16日にお伝えした東京湾の“珍客”。「トド」とみられることが分かりました。

 本来、北太平洋などに生息しているトドが、一体なぜ東京湾に姿を現したのでしょうか?専門家は、次のように話します。

 鴨川シーワールド 飼育員・加納幸司さん:「トドは、基本的には群れで行動するので。その群れからはぐれて、また潮の流れによって南下していって、東京湾までたどり着いたのではないかと思います。自力で戻れるのかは疑問があります」

 現時点で、船舶の航行などに影響はないため、海上保安庁は、監視などの対応は行わないということです。

(「グッド!モーニング」2023年1月18日放送分より)
テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac7488414531ee02384608e73ea59b8963635ae9
https://pbs.twimg.com/media/Fmlv8PRaYAA7_jH.jpg

254 :非通知さん:2023/02/04(土) 18:08:12.96 ID:9Lzq/iZN0.net
1七波羅探題 ★2023/01/31(火) 23:22:43.17ID:Lvc9EqK99
SPA2023年01月31日
https://nikkan-spa.jp/1886773

間もなく引っ越しシーズンが到来。「住みたい街」上位に飛びつくよりも、「住みたくない街」を回避するのが賢明だ。さまざまな観点のランキングを参考に、快適な住まいを探すのだ! 今回は国勢調査の結果を基に算出した「生涯独身貴族になる!?街」編。プロが選ぶ“マジで住みたくない”エリアとは?

■おひとり様の安住の地は北区、未婚の男は高コスパがお好き
住む街を決める要素は十人十色だが、自然と単身者が集まり、生涯未婚となる人の割合が高い街が存在する。独身研究家・荒川和久氏が’20年の国勢調査を基に作成したデータによれば、男性の生涯未婚率の高い街[※]は下の通り。

■生涯独身貴族になる!?街 TOP 3
1位 北区 39.5%
コスパのよさが仇に。一度住むと抜け出せない

2位 豊島区 32.8%
特に池袋駅北口の猥雑さは女性人気×

3位 中野区 32.4%
オタクやサブカルのイメージが凶と出ることも

※’20年国勢調査の人口等基本集計の結果を基に、配偶関係不詳を除いた未婚率計算

255 :非通知さん:2023/02/04(土) 18:08:36.37 ID:9Lzq/iZN0.net
■未婚率が高い原因は?
「北区はほかの区に比べて家賃相場も低く、コスパのいい飲み屋が充実している。大学も多く、上京した学生が最初に一人暮らしを始める場所になりやすい。一人でも孤独を感じず、良くも悪くも結婚に憧れを抱きにくい。未婚率が高いのは住みやすさが原因でしょう。

中野区も同様で、中野ブロードウェイなど男性オタクが楽しめる施設も多いエリア。ただし、豊島区が多い理由は正直謎です」(荒川氏)

■恋愛する気にはならない!?
一方、この順位を見て「確かに洗練感のないこの3区に住む男とは恋愛する気にはならない」と言い切るのは恋愛コラムニストの妹尾ユウカ氏。

「恋愛市場においては住む場所も重要な看板。例えば飲み会でお持ち帰りされて、いざ着いてみると豊島区だったら正直萎える。モテを意識するなら上位3つは住むべきではない街でしょうね」

恋愛に価値を置くなら、住む場所選びも重要か。

256 :非通知さん:2023/02/23(木) 17:11:40.28 ID:pcOxWUjQ0.net
1ぐれ ★2023/02/21(火) 20:40:29.33ID:i80prOCq9
※2/20(月) 19:30配信
SmartFLASH

 2月17日、東京都は、明治神宮外苑の再開発計画の施工を認可した。これを受け、三井不動産などの事業者は、3月下旬に着工すると発表。まずは神宮第2球場の解体から始め、全体の完成は2036年を見込んでいる。

 計画では、神宮球場と秩父宮ラグビー場を解体し、ラグビー場跡地に、ホテルなどを併設した野球場を建設。ラグビー場は北に移動させ、中央に広場を作る。地区のシンボルであるイチョウ並木は残し、新たに植樹する一方、既存の樹木743本を伐採することになる。

 小池百合子都知事は、17日の定例会見で「認可は、法令にのっとって適切におこなった」としたうえで、「事業者には先人たちの思いを引き継いでいただき、100年先の未来につなげる街づくりに真摯(しんし)に取り組んでいただきたいと申し上げた」と述べた。

 樹木の伐採を前提とした計画には、多くの反対意見が出ているが、都が進める計画は、神宮外苑だけではない――。

 東京・江戸川区の都立葛西臨海公園。敷地内にある葛西臨海水族園の建て替えにともない、ここでも約1400本の樹木が伐採される可能性が高くなっている。公表された建て替え後のイメージ図では、施設屋上や周辺にびっしりと太陽光パネルが敷き詰められている。

 建築エコノミストの森山高至氏が、問題点を指摘する。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ac7f5c489f32b3e5f9fcf951239f71e6c9b337

257 :非通知さん:2023/02/25(土) 20:38:46.49 ID:pms3kiKJ0.net
1ぐれ ★2023/02/25(土) 18:12:48.52ID:UmVeZL/A9
※2/23(木) 7:00配信
FRIDAY

「橋口さんは働く女性の立場向上のための活動や、障害を持つ子の親への支援活動など、さまざまな活動をなさっていました。
でも、裏ではご自分のお子さんをほったらかして私の主人と朝まで何度も一緒に過ごしていた上に、議会中に抜け出して控え室で密会を繰り返していたんです」

淡々と本誌に告白するのは松田美樹さん(35)だ。夫の松田亘氏(39)は2019年4月、NHKから国民を守る党より出馬し、4862票で初当選。練馬区議会では「理知的・理論的に話せる議員」と好評だ。

美樹さんから『橋口さん』と名指しされたのは、都民ファーストの会(以下、都ファ)の橋口奈保区議(46)。彼女も当選1回の新人議員で、「美人区議」として評判だ。練馬区内の戸建てに夫と息子の3人暮らし。

現在2人は「練馬区議会未来会議・都民ファーストの会・国民民主党」で会派を組んでいる。

ある練馬区議が匿名を条件にこう語る。

「一昨年の冬くらいから2人で飲み歩く姿が確認され、不倫しているのでは?と噂されていました。予算特別委員会の開催中、ちょくちょく2人で並んで抜け出し、顔を赤らめて戻ってくるんです。
一部で『議員控え室で何をしているんだ』と話題になっていた。
今年2月中旬、2人を名指しした怪文書が区長、区議、練馬選出の都議会議員宛に届き、針のむしろに座る気持ちでしょう」

その怪文書の内容は以下の通り。松田氏と橋口氏を「不倫関係」にあると断定し、『不倫ファーストはいらない』と攻撃している。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a842aef50d46c67d811a3b6158fff7609f3cc54

258 :非通知さん:2023/02/25(土) 21:45:58.26 ID:pms3kiKJ0.net
1ぐれ ★2023/02/21(火) 11:36:08.32ID:i80prOCq9
※2023年02月20日
デイリー新潮

東京・世田谷区長として当選3回を誇る保坂展人(のぶと)氏(67)が、公用車の使用を巡り疑念を持たれているという。
また、自身の机や椅子を含め、備品の交換に1200万円という法外な額を支出しようとしていた問題も指摘されており……。

 ***

 東京・世田谷区長として当選3回を誇る保坂氏は、教育ジャーナリストから社民党所属の衆院議員に転身、死刑廃止や教育・福祉の問題に斬り込む“国会の質問王”として頭角を現した。
物腰の柔らかさも相まって、前回選挙では次点に大差をつけ当選。4月に予定される区長選に出馬予定である。

問題は「公用車を使っていること」
 とはいえ、いくらリベラルな区長でも好事魔多し。「公用車」の使い方に疑念を持たれているというのだ。

「そもそも、保坂区長は世田谷区に住んでいません」

 そう明かすのは、地元事情に詳しい区政関係者だ。

続きは↓
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02200557/

259 :非通知さん:2023/03/04(土) 21:37:35.35 ID:GJOOxc/u0.net
1ぐれ ★2023/03/02(木) 22:21:45.70ID:KVOh/MXF9
※2023.03.02 乗りものニュース編集部

「トンボ鉛筆前」どこにある?
 東京都交通局は2023年3月1日、都営バスの停留所の路線変更や名称変更などについて発表しました。4月1日(土)から4つの停留所について名称が変更され、「トンボ鉛筆前」バス停も改称されることになりました。

「トンボ鉛筆前」は文字通りトンボ鉛筆の本社前、東京都北区豊島にあるバス停で、王子駅に発着する王55系統、王49折返系統などが経由します。新たな名称は「新豊橋南」です。2007年に隅田川へ架けられ、北区豊島と足立区新田(ハートアイランド地区)を結んだ橋に由来します。

続きは↓
https://trafficnews.jp/post/124629

260 :非通知さん:2023/03/05(日) 16:25:39.34 ID:TGtU8xiN0.net
1ぐれ ★2023/03/02(木) 20:33:22.17ID:KVOh/MXF9
※3/2(木) 6:01配信
デイリー新潮

 紆余曲折を経て、2018年10月に開場した豊洲市場も、今や東京の新しい台所としてすっかり定着し、世界中から観光客が大挙して訪れる、一大人気スポットとしての地位を確立している。が、ここにきて、ある問題が浮かび上がっているという。
そう、築地市場時代に関係者の頭を悩ませ続けた“ネズミ”が、豊洲市場でも散見されるようになったというのだ。

粘着シート4万枚
 市場関係者が声を潜める。

「築地市場の頃は、本当に毎日、ネズミに遭遇していました。ネズミ捕り器を設置しておくと、1日で10匹は獲れていましたね。そこで働いている私ですら、衛生面に不安を抱いていましたよ」

 実際、築地市場には1万匹以上のネズミが生息していたと推定されており、市場閉鎖後の解体工事で、そのネズミたちが、エサを求めて周囲の銀座などに拡散するのではないかという懸念が生じた。これを受けて東京都は、移転前の2018年度に3500万円を投入し、専門業者に駆除を依頼。
粘着シート4万枚、殺鼠剤320キロを使っての駆除作戦は成功したのか、築地周辺でネズミを見かける機会は減り、周囲に拡散された様子も見られなかったという。

 一方、移転先の豊洲市場はどうだったのかといえば、

「移転直後は、さすがに設備もぴかぴかで清潔そのものといった感じでした。また、外からの入り口にはシャッターもついていて、なかなか入りにくいのか、ネズミを見かけることはありませんでしたね。さらに、念には念をということで、運営側は、“入念に清掃を行っている”と説明していました。
ただ、開場から1年くらい経ったころでしょうか。場外の草むらなどでたまにみかけることがありました。
とはいえ、その機会も築地に比べれば、ほんとにごくわずかです。ようやくネズミの悪夢から解放された、という感じでした」

築地のようにならないか心配

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/c932dca789baa83beeaf5610b47b9e26b56f1454

261 :非通知さん:2023/03/05(日) 17:22:48.00 ID:TGtU8xiN0.net
1蚤の市 ★2023/03/04(土) 00:14:45.87ID:rkF+mnrE9

東急不動産ホールディングス(HD)は3日、商業施設「東急プラザ銀座」(東京・中央)を売却すると発表した。運営は事業会社である東急不動産が続け、施設名称は変わらない。
譲渡価格は非開示だが2022年3月末の簿価は1185億円で、23年3月期に211億円の減損損失を計上する。

三井住友トラスト・パナソニックファイナンスに4月5日に売却する。東急プラザ銀座で得られるテナント収入などの受益権を三井住友トラストに譲渡する。長期経営方針で掲げる事業および資産ポートフォリオの入れ替えの一環。

東急プラザ銀座は2016年に開業した地上11階建て地下5階建ての大型商業施設。東京メトロ銀座線・銀座駅の近くに位置し、飲食やファッションなど多様なテナントが入居している。
開業時から外資系ブランドも参入するなどにぎわいを見せていたが、新型コロナウイルス感染拡大直後は外出規制の影響もあり客足が伸び悩んでいた。

23年3月期の純利益は前期比11%増の390億円を見込む。本業が好調なことなどから予想は据え置いた。東急不HDは「資産効率の向上に取り組み、より高い利回りが見込める案件に投資を集中していく」と説明する。
政府の水際対策緩和に伴うインバウンド(訪日外国人)の増加も背景に、直近のホテルや商業施設の稼働率は回復傾向にあり、多額の特別損失計上を伴う構造改革は23年3月期までをめどにするとしている。

日本経済新聞 2023年3月3日 22:04 (2023年3月3日 23:47更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0394R0T00C23A3000000/

262 :非通知さん:2023/03/11(土) 19:34:45.60 ID:nRsFE6r90.net
1蚤の市 ★2023/03/10(金) 08:23:09.70ID:+xIQBuIa9

 十万人が犠牲になったとされる東京大空襲から十日で七十八年となるのを前に、犠牲者の名前を読み上げて一人一人の命を心に刻む集いが九日、東京都江東区の「東京大空襲・戦災資料センター」(民営)であった。避難を遮られ犠牲となった米軍捕虜の名が初めて読まれ、日本の加害にも思いを巡らせた。(井上靖史)
 日本の空襲遺族らでつくる実行委員会が主催し三年目。四十人が交代しながら、一日がかりで千九百二十八人の名前と死亡時の年齢を分かる範囲で読んだ。
 米軍捕虜の犠牲者六十二人の名は米国出身のバートン・ブルームさん(72)が千葉県佐倉市の自宅からオンラインで読んだ。墜落などにより捕虜となったB29爆撃機の搭乗員で、収容先の東京陸軍刑務所で一九四五年五月に山の手大空襲に遭い、逃げるのを日本人看守らにふさがれ焼死した。
 会場との意見交換でブルームさんは「七十八年前に起こったことを学び、二度と起こさないと心に刻むべきだ」と強調。参加した女性は「戦争は敵、味方問わず全て破壊し尽くす。絶対だめだ」と述べた。
 
 読み上げには品川区の香蘭女学校で平和活動をしているサークルの五人が参加。高校二年梅田明(あかり)さん(17)は「学校では軍の偉い人の名を覚える勉強が中心。今日、初めて普通の人がたくさん亡くなったんだと意識した」と話した。
 宮城県栗原市の菅原(旧姓高橋)徳子さん(87)は自身の疎開中、今の江東区北砂で空襲により亡くなった両親ときょうだい五人の名を初めて読んでもらった。「優しかった両親や姉を思い出し、涙が流れた」
 墨田区緑三丁目戦災死没者墓誌や墨田電話局慰霊碑、中村中学・高校(江東区)の名簿も初めて読み上げられた。

東京新聞 2023年3月10日 07時10分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/235678

総レス数 262
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★