2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法林岳之のケータイしようぜ!! Part11

1 :非通知さん:2014/05/15(木) 06:08:52.05 ID:GrgAg2ju0.net ?2BP(1000)

ケータイ業界のご意見番・法林岳之が新ケータイをズバッと一刀両断!
ケータイの便利機能やサービスも実際に紹介。
アシスタントはWaku-Pメンバーが担当します!

【関連サイト】
法林岳之のケータイしようぜ!!【Impress Watch Video】
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/index.html
法林岳之の週間モバイルモバイルCATCH UP
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/
ケータイWatch ノットイナフ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/notenough/

Takayuki Hourin's Home Page
http://www.hourin.com/takayuki/

【過去スレ】
1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067477157/
2 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080115053/
3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092969414/
4 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109334037/
5 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165483049/
6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215786211/
7 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1237809258/
8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265557816/
9 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1317623779/
10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1369184350/

856 :非通知さん:2014/11/17(月) 16:36:12.77 ID:FRyp2tpZ0.net
アシ三名いるのですが

857 :非通知さん:2014/11/18(火) 12:31:49.57 ID:h2KERm7O0.net
Air2もmini3も買ったのかホーリン

858 :非通知さん:2014/11/18(火) 12:43:52.10 ID:4YAXsp000.net
センセイならAir 2も5インチ端末のように軽々とw

859 :非通知さん:2014/11/18(火) 12:46:47.52 ID:Uh7nS7Mh0.net
キャリア版イラネ

860 :非通知さん:2014/11/18(火) 21:57:49.57 ID:oxh2tod20.net
相変わらずSIMフリー版じゃないと格安SIMが使えないみたいな論調だな

861 :非通知さん:2014/11/19(水) 15:54:39.24 ID:5bo+QFHX0.net
ほうりんせんせがキャリモデルを勧めないでSIMフリー勧めてるの?
キャリア側が意地になって回線と端末販売するから、お仲間でもあるほうりんせんせは難しいだろなw

862 :非通知さん:2014/11/19(水) 22:43:19.20 ID:HyOpmgC+e
#309 NTTドコモの「GALAXY Note Edge SC-01G」を紹介!
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20141119_676625.html

au版(SCL24)は?
先週の発表会特集でチラ見せしただけで終わりかよorz

863 :非通知さん:2014/11/21(金) 17:30:12.14 ID:6WlNhMVH0.net
ほうれいせんがどうしたって?あぁコラァ!!?

864 :非通知さん:2014/11/21(金) 21:11:24.93 ID:alon7PGZ0.net
国内SIMロックだからキャリア版でも海外のSIMは刺さるし
docomo版なら解約しても主要MVNOで使えるし、

2年縛り我慢できるならアリなんだよな

865 :非通知さん:2014/11/21(金) 22:10:22.10 ID:e5o7/pCO0.net
ホーリンちょっと前からiPadは海外SIMフリーて言ってたが大分前から海外SIMフリーでは?

866 :非通知さん:2014/11/22(土) 12:36:47.86 ID:GKMUQTPz0.net
定規に食い付くひとみちゃんw

867 :非通知さん:2014/11/22(土) 16:58:24.05 ID:u2JcriFI0.net
賞与の厚さを計るのだろう。

868 :非通知さん:2014/11/22(土) 23:51:15.17 ID:1oigq8F+0.net
旦那のナニの長さを計るに決まってるだろ

869 :非通知さん:2014/11/25(火) 03:39:53.05 ID:Xbl3aymj0.net
下ネタですか…!

870 :非通知さん:2014/11/25(火) 17:03:41.52 ID:nooVJvGE0.net
Air買うならWi-Fiでいいと思うが
割高で維持費が掛かるCellularを買う意味があまり感じられない
海外用ならレンタルモバイルルーター借りていけばいい

871 :非通知さん:2014/11/25(火) 20:02:00.45 ID:JVme+ewD0.net
iPadに限らず一度セルラー版使うと別途ルーター持つのが非常に面倒だと感じるよ

872 :非通知さん:2014/11/25(火) 20:30:22.97 ID:qJsFLPCN0.net
むしろiPadをモバイルルータとして使えば24時間戦えるからなw

873 :非通知さん:2014/11/25(火) 21:10:03.89 ID:nooVJvGE0.net
電車でAirとかmini持ち歩いてるのはだいたい老眼だけどなw

874 :非通知さん:2014/11/26(水) 00:22:12.74 ID:P6vaOMK/0.net
>>873
miniは20-30の若い女がイジってるの見るわ
たまにギャラタブの小さいのとか、とにかく7-8インチ

10インチは50いってるようなオッサンかデブなヲタク系

875 :非通知さん:2014/11/26(水) 00:41:45.83 ID:wqnMEEcz0.net
デジモノ雑誌でのホーリンのこの冬のおすすめ
1位ZETA、2位NoteEdge、3位iPhone6Plusだった

876 :非通知さん:2014/11/26(水) 00:51:23.47 ID:luX80FXP0.net
♯にいくら積まれたんだろ

877 :非通知さん:2014/11/26(水) 09:16:32.20 ID:AmJGAXt20.net
元々シャープ好きじゃん

878 :非通知さん:2014/11/26(水) 14:28:48.77 ID:/DObQZhf0.net
シャープとLGが好きな感じ
でもシャープはどうなのかなー・・・

879 :非通知さん:2014/11/26(水) 15:18:16.61 ID:2vkmNpSBK
#310 ASUSの「ZenFone 5 A500KL」を紹介!
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20141126_677530.html

880 :非通知さん:2014/11/26(水) 15:44:28.19 ID:2vkmNpSBK
Xperia Z3(au SOL26/docomo SO-01G/Softbank 410SO)、マダー?

881 :非通知さん:2014/11/26(水) 18:58:17.02 ID:XPd9OgNf0.net
雑誌でもシャープ推しが目立つ

882 :非通知さん:2014/11/26(水) 21:21:56.92 ID:5LSDtXmT0.net
今回からドコモのAQUOSぶら下げてるね。
ZenFoneの紹介はなかなかタイムリーで良かった。

883 :非通知さん:2014/11/27(木) 06:38:47.93 ID:+vYyb5Ku0.net
プリインアプリとかトータルの使い勝手ならシャープか富士通なんだよな

884 :非通知さん:2014/11/27(木) 13:54:17.51 ID:9hS9M3vT0.net
L-03Cって時代の先取りしてたんだな。

885 :非通知さん:2014/11/27(木) 13:56:56.59 ID:9hS9M3vT0.net
平行輸入品はドコモの周波数の一部しかサポートしていないので要注意、楽天は内部ストレージが特別に少ないモデルなので注意とか抑えるべきポイントをしっかり案内していて流石だわ。

886 :非通知さん:2014/11/27(木) 14:34:07.80 ID:ECVyZbA10.net
>>885
情強ぶったスマホ中級者がシムフリー!!と飛び付いた先が地雷だったなんて、面白いことになるな

887 :非通知さん:2014/11/27(木) 22:54:00.05 ID:EmiQbxUX0.net
楽天はASUSに8GBモデル作らせたって事?

888 :非通知さん:2014/11/28(金) 09:22:35.75 ID:gRNBWac/b
888

889 :非通知さん:2014/12/01(月) 08:27:44.74 ID:yze/PeQ80.net
age

890 :非通知さん:2014/12/03(水) 15:46:20.79 ID:MJkUMgj+3
#311 NTTドコモ「Xperia Z3 SO-01G」とau「Xpreia Z3 SOL26」を紹介!
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20141203_678501.html

…あれ、クソフトバンク版(410SO)は〜?

891 :非通知さん:2014/12/05(金) 19:51:41.13 ID:smj0S0uU0.net
Xperiaは食傷で更新したのにスレも過疎ってます。

892 :非通知さん:2014/12/05(金) 20:08:36.02 ID:tO6FxiAl5
確かに
1年でフラグシップ機を3機種も出す意味無いよな
機能もデザインも、大幅に変わる事は無いし

893 :非通知さん:2014/12/05(金) 21:45:02.58 ID:fVd0L4O70.net
何で禿版だけスルーしたんだろ

894 :非通知さん:2014/12/05(金) 22:34:19.28 ID:zVol3lyL0.net
お察し

895 :非通知さん:2014/12/06(土) 08:44:29.29 ID:QkR8HaZ70.net
>>891
正直言って前機種からの大した進化も見どころもないつまらない機種だしね
今大問題になってるピンクカメラ不具合をわるいところに取り上げる訳にもいかないだろうし法林先生もよく頑張ったと思うよw

896 :非通知さん:2014/12/06(土) 09:10:01.85 ID:/bEsXfHw0.net
いくらなんでもXperiaはハイエンド出し杉だよな
そりゃ会社も傾く訳だ

897 :非通知さん:2014/12/06(土) 10:25:18.80 ID:zIFpdQYL0.net
今まで下位モデルも含めて割りとモデル数多めで海外では展開してたみたいだけど、逆に採算取れなかったらしい。
だからハイエンドに絞って展開するようにしたらしいけど…

正直デザインはAndroidの中ではかなり良い部類だけど、こう何代も続けられると流石にちょっと変えてほしい。。。

898 :非通知さん:2014/12/06(土) 11:07:55.95 ID:/bEsXfHw0.net
アップル見習って年に1〜2機種で良いじゃん
そこまで絞り込むとソニーモバイル存続出来なくなるのかな
とは言えこんなに立て続けにZシリーズ出しまくってたら買う方も替え時失うだろ
今回はソフトバンク初参入だからSBユーザーは何の躊躇も無く手出せるけどさ

899 :非通知さん:2014/12/06(土) 11:25:03.45 ID:YcySzd/W0.net
>>898
来年から一応一年毎だった二年毎だったかに変更。
とりあえず今までの半年毎にフラッグシップ出すのは今回で終わり…らしい。
海外で存在感をアピールしておきたかったから積極的にフラッグシップ投入してた模様。
ブランドイメージが確立してない間は新製品を短期間で投入することで利益も上げられるんだろう。
ただ、アップルやギャラクシーのようにブランドイメージを確立できたかと言えばそうではないと思うから結局苦戦するんだろうな…

900 :非通知さん:2014/12/06(土) 12:24:23.34 ID:BwuqlPMV0.net
>>898
林檎と違ってバンバン高性能機が出るから、難しいよな
ただ今までは半年でかなり性能差あったけど、落ち着いて来た感はあるが果たして

901 :非通知さん:2014/12/06(土) 14:53:19.16 ID:Xvv9bi340.net
移り変わりが激しいから一年スパンだと企画段階から時間ありすぎて一年後はもっと技術進化していてアップルみたいな時代遅れのハイスペ糞端末化する可能性もあるけどね。
半年間隔でいいけどなあ。

902 :非通知さん:2014/12/06(土) 17:43:38.45 ID:+PIZzrag0.net
どっちにしろCPUも日本メーカーは周回遅れだし1年毎でいいじゃん。

903 :非通知さん:2014/12/06(土) 18:25:26.72 ID:Cv6VX3Qd0.net
スペック的にはもう頭打ち感があるね。
シングルコアからデュアルコア、クアッドコア。
メモリ512MBから1GB、2GBと目まぐるしく移り変わってた時は購買欲そそられたけど、クアッド・2GB以降はそんなに変化ないし。
高負荷のかかるゲームを除いて、普通に使う分にはもう何の不満もなく動く端末殆ど。

Xperiaの場合はデザインも変わらず、スペックもユーザーから見れば細かい変更点ばかりだから一年毎で良いかと思う。

904 :非通知さん:2014/12/06(土) 21:14:14.19 ID:5Gd9zbIW0.net
デザイン変わらないしその割に性能が馬鹿みたいに向上するわけでもないし購買意欲がそそられないってのは確かにあるな。
Z3Cは今回大幅に進化したからそっちをやってほしい気もする

905 :非通知さん:2014/12/06(土) 22:17:03.83 ID:hsJhl56p0.net
ホホホホホーリン(´・ω・`)

906 :非通知さん:2014/12/07(日) 07:17:33.38 ID:TY8rzwaI0.net
今週はいよいよ大好きなシャープだな。
エモパーて使うか?
すぐあきてつかわなくなるたまろな。

907 :非通知さん:2014/12/07(日) 10:27:21.79 ID:aIMCJwX6m
>>899
来年のZ4からは1年周期になるらしい
Z3発売直前にはこんな情報も
Xperiaの次期フラッグシップ「Xperia Z4」のスペック情報が早くも流出 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20141020-xperia-z4-leaked/

908 :非通知さん:2014/12/08(月) 15:50:48.54 ID:sKyhWHEHO
Xperia Z3 compact(SO-02G)マダー?

909 :非通知さん:2014/12/09(火) 10:15:09.59 ID:0eFM3Za60.net
SONYてでもやっぱ人気てかブランドとしては強いよね
最近女の人でiPhoneじゃなくてXperia持ってる人よく見るわ
やっぱiPhoneからAndroidにするってなるとXperiaが無難なのかなと…CMとか日本のやつはカメラ〜防水〜とかiPhoneが売り出してないポイント強調してるからかな
そろそろあのツルテカXperiaは飽きて来たから違うのだして欲しいよ

910 :非通知さん:2014/12/09(火) 13:46:43.10 ID:8sNWEsO40.net
日本におけるソニーのブランドはアップルに遜色ない。
だからといって、アップルに遜色無いほど売れるわけでもないが。

911 :非通知さん:2014/12/09(火) 14:50:28.95 ID:DaUwkRZ00.net
日本におけるというか一部の年寄りオッサン連中限定だな
若い人にとってソニーなんて名前は古臭いというイメージしかない

912 :非通知さん:2014/12/09(火) 17:03:18.57 ID:FwcXxmkP0.net
ソニーは家電メーカーとしては
異様に給料高いから良いイメージなかったけど
デフレ対策考えたらまともな企業だったこと今更ながら理解した

913 :非通知さん:2014/12/09(火) 17:10:11.01 ID:lOegRrwr0.net
もうソニーは外資系メーカーという認識だなあ
実際大株主って外資ばっかなんじゃねーの?

914 :非通知さん:2014/12/09(火) 17:16:55.63 ID:A/dne5Hq0.net
そんなことないだろ、SONYは古臭くてもXperiaは日本ではブランド力高い

915 :非通知さん:2014/12/09(火) 19:10:15.21 ID:sXCqTR480.net
>>911
え?じゃあどこ?

916 :非通知さん:2014/12/09(火) 19:35:18.26 ID:5loYN/cR0.net
SONYは古臭いってあんまり誰も思ってないと思う。

917 :非通知さん:2014/12/09(火) 22:11:09.24 ID:nBFY8JC90.net
ソニーと日産は外国企業だろ
日本の会社ってイメージ無い

918 :非通知さん:2014/12/10(水) 01:52:15.90 ID:6WtVgHoY0.net
日産もルノーの人が再建しただけで日本の会社だよ
それを言うならマツダかと
てかSONYはどこにも吸収もされてないしバリバリの日本企業じゃないのかな?
SONYエリクソンはモバイル部門だけの合併でSONYが主体だったろうし

919 :非通知さん:2014/12/10(水) 08:34:00.25 ID:79tWzJaE0.net
>>917
半島の人?

920 :非通知さん:2014/12/10(水) 10:33:17.26 ID:tvwCccxy0.net
ソニーは懲りずにまた個人情報大流出やらかしたし集団訴訟で潰れちゃうかもね

921 :非通知さん:2014/12/10(水) 10:44:20.14 ID:4u/QTVTJ0.net
昔の本が出てきたから読んでみたら
日産って東大役員の派閥争いでダメになったらしいな
そこに派閥に関係ないゴーンがやってきて大鉈を振った トカナントカ

922 :非通知さん:2014/12/10(水) 14:25:38.15 ID:RAEN/0kC0.net
だがゴーンも大したことをやったわけでもないからな
ゴミクソがノーマルになったレベル

923 :糞コロ:2014/12/10(水) 15:03:14.88 ID:xYwLJK7KO.net
900get!

924 :非通知さん:2014/12/10(水) 15:49:45.99 ID:T6Aw4RA8X
>>906
正解!
#312 NTTドコモの「AQUOS ZETA SH-01G」を紹介!
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20141210_679604.html

925 :非通知さん:2014/12/10(水) 16:08:34.89 ID:2Qsivmh80.net
米ドラマ「フリンジ」に登場する未来超ハイテク企業マッシブダイナミックス社は製作者がソニーの研究所に圧倒されインスパイアされてできたもの。ソニーがふるくさいとかありえない。

926 :非通知さん:2014/12/10(水) 16:54:51.48 ID:9jJsRPEd0.net
90年代の輝きが強すぎたんだ

927 :非通知さん:2014/12/10(水) 16:57:53.17 ID:9MQGEXGF0.net
とか何とかアホなソニー信者が妄言を吐き続けている限りこの企業に未来はないね

928 :非通知さん:2014/12/10(水) 22:20:42.67 ID:5dKm7zPl0.net
きたな糞端末

929 :非通知さん:2014/12/11(木) 14:04:19.58 ID:mPWLjcp1b
分割うpやめれ

930 :非通知さん:2014/12/11(木) 15:31:47.59 ID:9/Z0leV40.net
見所は新スタジオ御披露目、篠崎が機種変。端末は悪くはないのだろうけど、Xperiaと同様進化止まった感。

931 :非通知さん:2014/12/11(木) 23:29:44.73 ID:8Q9IsWMc0.net
法林はスマホの声に癒やされてるのかwww

932 :非通知さん:2014/12/12(金) 00:38:54.33 ID:aYCmtGi50.net
やっと16:9になったか
遅すぎるわ

933 :非通知さん:2014/12/12(金) 01:04:31.43 ID:wITrgkMt0.net
法林岳之のケータイしようぜ!!−#312 NTTドコモの「AQUOS ZETA SH-01G」を紹介
560x316 On2 VP6 29.97fps 1507.42kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 96.00kb/s CBR Stereo
[FlashVideo] 00:24:04.179 (1444.179sec) / 177,274,839Bytes

無駄に1.5Mbpsというw

934 :非通知さん:2014/12/12(金) 10:01:04.16 ID:XKshsKUM0.net
横はワイドになったけど縦は小さくなってきたね法林先生・・・(´・ω・`)

935 :非通知さん:2014/12/12(金) 11:17:31.84 ID:1IZ805ji0.net
自撮り棒紹介の時にiPhoneを登場させるホーリン先生(´・ω・`)

936 :非通知さん:2014/12/12(金) 11:33:05.71 ID:X2AreYD60.net
>>934
( ´・ω・` )

937 :非通知さん:2014/12/12(金) 15:05:19.93 ID:lltcsfMC0.net
なんだこのカット割り、画角。
中学生の放送部員が作ったのか?
左上にNTTドコモと意味もなく表示されてるし。
篠崎も法林の喋りに被りすぎて聞きづらい。

ひさびさひどいもの見たわ。

938 :非通知さん:2014/12/12(金) 20:06:27.36 ID:wITrgkMt0.net
Youtubeの方では、HDで視聴出来るようになったな
https://www.youtube.com/watch?v=tOvG6F2agGY
法林岳之のケータイしようぜ!!  NTTドコモ「AQUOS ZETA SH-01G」 - YouTube [720p]
1280x720 29.97fps 1827.20kb/s 8Bit AVC/H.264 High@3.1 Progressive
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 192.00kb/s
[MPEG4] 00:37:29.014 (2249.014sec) / 568,366,898Bytes

と言うかvideo.watch.impressの方では、帯域の狭いモバイルでの視聴は一切考慮されていないな
いっそのことYoutubeの埋め込みにしてしまえばいいのにw

939 :非通知さん:2014/12/12(金) 21:50:33.01 ID:3yrf9nyk0.net
サーバー代も節約できるしな

940 :非通知さん:2014/12/13(土) 00:32:24.36 ID:7u+0K/FGT
能動的と受動的、逆じゃね?

941 :非通知さん:2014/12/13(土) 02:00:59.73 ID:ar92kzkY0.net
>>937みたいな意見なんかでも書き込んで貰えた方が良いと思うんだけどな
なんで、評価数もコメント投稿もOffにしてんだ<Youtube版

942 :非通知さん:2014/12/13(土) 02:07:22.38 ID:VAWmGgYy0.net
バックがホワイトボードはねえよなあ
机も微妙に低いし

943 :非通知さん:2014/12/13(土) 04:49:23.72 ID:ar92kzkY0.net
http://video.watch.impress.co.jp/docs/tsubuyaki/20141212_677888.html
編集長のつぶやきのページで、Youtube埋め込み使ってるやんw
ほーりんもコレでいいじゃない、144p〜1080pで自動選択で画質調整されるし

944 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:11:39.63 ID:WAHNCSSa0.net
最近クレードルの有無についてはなんも言わないな。
appleから金貰いだしてブレ出してる。
頑なにストラップ穴とクレードルについて言ってたのに残念だ。

インプレスも家賃安いところに引っ越しせざる得なくなって苦しいのかね。
ジャーナリズムの崩壊ですかね。

945 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:48:16.01 ID:rEGOeoYG0.net
こういう新環境とかまとめ的な時のアシって篠崎だけど、スタッフから信頼されてるんかな?

946 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:18:21.29 ID:xSLrdofx0.net
そもそも最初は法林と篠崎の番組だった訳だしそりゃ信頼されてるでしょ

947 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:59:10.60 ID:Qf85kute0.net
まあ手馴れてる感はあるよな
年増だが美人だしw

948 :SO-03D:2014/12/14(日) 08:58:32.31 ID:PrfL2MJg0.net
http://i.imgur.com/KlgGpSn.png
http://i.imgur.com/4r1rwqb.png
http://i.imgur.com/dKJbED9.png
http://i.imgur.com/1Y7LZNl.png
http://i.imgur.com/KYD5MDG.jpg
http://i.imgur.com/xokEdWJ.jpg

http://i.imgur.com/grsEkkG.png
http://i.imgur.com/xK7N6Or.png
http://i.imgur.com/GpL9rHz.png
http://i.imgur.com/RhVvwuC.png

949 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:58:28.81 ID:yMFfGa0s0.net
それだけに法林と険悪な感じなのが気がかりw
長い関係だからお互いなんでも言えるだけなのかな?

950 :非通知さん:2014/12/15(月) 15:19:43.54 ID:1Wk1mqzU0.net
全然険悪じゃないし。

951 :非通知さん:2014/12/17(水) 13:30:28.32 ID:9LcGQgJdk
#313 NTTドコモの「ARROWS NX F-02G」を紹介!
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20141217_680568.html
HOW TO ケータイ!!は、スマートフォンの処分の仕方

952 :非通知さん:2014/12/17(水) 17:25:43.63 ID:9LcGQgJdk
こういうのこそ、動画で配信してくれよ…

インタビュー
au VoLTEに対応した「isai VL LGV31」座談会
法林、石川、石野はisai VLをどう見たか?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20141217_680545.html

953 :非通知さん:2014/12/17(水) 18:28:14.86 ID:IhlOlL2H0.net
http://youtu.be/tOvG6F2agGY?t=8m
法林「結構頑張ってるのが、もう一個アローズNX82.4時間」

一番最初に言ったZ3は81時間、Z3cは78.3時間で紹介している機種は101.9時間なんですが…
法林先生、富士通信者だからって印象操作ひど過ぎますよ

954 :非通知さん:2014/12/17(水) 20:00:28.68 ID:ALavp9an0.net
ごめん

955 :非通知さん:2014/12/18(木) 21:57:51.88 ID:iTsN6Cuh0.net
ワイド画面になったからなのか分からんけど
今週の船長の肩幅が異様に広く見える

956 :非通知さん:2014/12/19(金) 15:56:10.98 ID:DlJq0Aqg0.net
ひとみは何に機種変したのよ?

総レス数 1045
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200