2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 23通話目

1 :非通知さん:2014/10/13(月) 19:40:01.46 ID:0c7DPQ630.net ?2BP(4000)

Y!mobile(EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題について
荒らしに反応する貴方も荒らしです。

ワイモバイル株式会社
http://www.ymobile.jp/corporate/index.html
Y!mobile公式サイト
http://www.ymobile.jp/index.html

各機種独自の話題については
携帯機種板
http://awabi.2ch.net/keitai/
スマートフォン板
http://anago.2ch.net/smartphone/
Android板
http://anago.2ch.net/android/
のどちらかで

前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 22通話目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1412878049/

101 :非通知さん:2014/10/14(火) 11:46:25.93 ID:9L9QLJHh0.net
統合されて初めて来ました。
つーか携帯・PHS板自体ご無沙汰なんだけど

で新機種の予定とかあるのか教えてください

102 :非通知さん:2014/10/14(火) 11:48:21.43 ID:3g03YRos0.net
>>99
ジャパンネット、スルガ、楽天、イオン、千葉なら、出来る。

りそなグループ、三菱東京UFJ、あおぞらは無理

103 :非通知さん:2014/10/14(火) 11:51:54.20 ID:t/uhW9Ik0.net
980円SPまだかよ

104 :非通知さん:2014/10/14(火) 11:56:51.22 ID:XV/PyhQA0.net
>>99
たとえば、スルガのVISAデビットの場合、
一時期auを除く電話会社や多くのプロバイダが月額料金支払制限の
対象になってたけど、今はどこもできるようになったから、
発行会社(銀行)によってはできるのでは?
ただし、電話機とかを購入し商品代金を割賦で払う場合は
Y!mobileの方で独自の審査があるかもしれないけど。

先月docomo、6月にOCN(モバイルONE)で冒頭のカードを
支払口座にしてしたけど、ちゃんと引き落としされてるよ。
家で使ってる別のプロバイダもそれで支払ってる。

年会費が掛からず、通らなかったケースを聞かないので、
スルガで一枚作っておけばいいよ。他に書籍の海外通販に3つの会社
(amazon.com、book depository、abebooks)にカード登録してるけど、
いずれも支払い手段としては問題ないよ。国内通販も。

105 :99:2014/10/14(火) 12:03:56.78 ID:XV/PyhQA0.net
>先月docomo
先々月だった。

106 :非通知さん:2014/10/14(火) 12:06:33.82 ID:6ewY9nPB0.net
ここか

107 :非通知さん:2014/10/14(火) 12:26:11.46 ID:xyOWrbb50.net
GL04Pのアウトレットの0円申し込み損ねたわ
今月か来月中に復活してくれないもんかな
来月更新月だから解約&新規で申し込みし直したい

108 :非通知さん:2014/10/14(火) 12:47:10.92 ID:ydK1E1N5x
明日発表ネクサス6

日本発売なるのか?

109 :非通知さん:2014/10/14(火) 12:34:40.25 ID:+EZa2NaU0.net
>>101
305SHの型番違い
Zenfone

110 :非通知さん:2014/10/14(火) 12:41:46.50 ID:gdEZxtERi.net
今契約して2ヶ月になる303HWがあるんだけどこれをWiMAXに変えたい・・・7GBじゃ気兼ねなく使えないわストレス溜まる

解約金1万払えばすぐ出れるのかな?

111 :非通知さん:2014/10/14(火) 12:47:38.11 ID:3g03YRos0.net
>>110
Wimax2+は、来年から3日/1GBやるよ
使い放題のWimaxは、帯域が減るから速度遅いし、電波はクソだよ

それで、二年契約
機種変更がWimax2+から出来ないから、故障でもしたら、解約→買い直しだよ

112 :非通知さん:2014/10/14(火) 13:07:47.93 ID:qrbRl2Ba0.net
WiMAXに関しては自分の生活エリア次第。
地方、田舎だと余裕で固定回線として使える

113 :非通知さん:2014/10/14(火) 13:16:09.78 ID:wBfidnzQ0.net
エリア外なんですけど。

114 :非通知さん:2014/10/14(火) 13:17:02.13 ID:zJ42ma+x0.net
dignoTがBCN9位
結構、機種変してるのな

115 :非通知さん:2014/10/14(火) 13:18:41.00 ID:3g03YRos0.net
>>112
いや、だからさ
今は快適かもしれないけど、来年から帯域減るから、今までの話は意味がないから

116 :非通知さん:2014/10/14(火) 13:55:22.10 ID:EweLwnHU0.net
>>115
法人にPHS並の料金で配り始めたから交換してるのも多いんじゃないの?
PHSよりは幾分禿回線のほうがましだしな。

117 :非通知さん:2014/10/14(火) 13:56:31.51 ID:WXrYxUwB0.net
>>114
iPhoneに唯一対抗してるな

118 :非通知さん:2014/10/14(火) 13:57:54.25 ID:aei0Z29y0.net
>>98
相談するにあたっての準備や理論武装が不十分な相談者には
言っても理解できないと思うだろうから「諦めろ」って言うよ。
そんなの弁護士だって同じだろ。

問題が生じたら、まず契約書類を見直すことからはじめるべきだし、
お金を払う契約をするときってのは、その都度記録をつけないとだめなんだよ。

119 :非通知さん:2014/10/14(火) 14:00:30.99 ID:+EZa2NaU0.net
>>110
容量上限気にするなら
ぷららSIMも有るけど
速度は下がりぎみだがw

120 :非通知さん:2014/10/14(火) 14:03:54.55 ID:XV/PyhQA0.net
>>118
細かい字でたくさん書いてある契約書を
「(この場で)目を通してください」と客に丸投げするからな。
不動産屋でも契約事項(重要事項)は一項目ずつ主任者が説明するのに。

121 :非通知さん:2014/10/14(火) 14:04:43.33 ID:Db6aoRT+i.net
>>117
すみませーん
それってどこで調べればわかりますか?

122 :非通知さん:2014/10/14(火) 14:05:26.44 ID:9L9QLJHh0.net
帯域減るからで思い出したけど
今、旧イーモバの3G回線使っているけど
これって帯域減るとか停波で巻き取り予定とかあるの?
ADSL無限割で動けずにいるんだけど

123 :非通知さん:2014/10/14(火) 14:12:20.49 ID:XV/PyhQA0.net
>>122
ソフトバンクがY!mobileを仮に吸収合併すれば
将来的にそういう可能性は残るけど、
他の会社に(株式/持ち分を)譲渡するケースを考えると
その可能性は低いのでは?

124 :非通知さん:2014/10/14(火) 14:14:18.42 ID:aei0Z29y0.net
>>120
債務の契約なんてものを派遣社員にやらせちゃダメなんだよな。

125 :非通知さん:2014/10/14(火) 14:15:29.33 ID:LqL//yz20.net
>>118
弁護士が投げ出す訳ねえーだろ
分かんない奴相手に商売してるのに
例外があるこの会社の契約書読めって、お前情弱だな

で、契約書には、半年以内で機種変更出来ないって書いてあるのか?

126 :非通知さん:2014/10/14(火) 14:48:55.88 ID:lhgNzQSj0.net
イエデンワ3まだですか

127 :非通知さん:2014/10/14(火) 15:09:41.54 ID:gdEZxtERi.net
>>111
マジですか

無制限のは月々の料金高くなっちゃうのかな?
今は7GBで月3000円くらいなんだけど

128 :非通知さん:2014/10/14(火) 15:11:34.06 ID:gdEZxtERi.net
>>119
SIMってのはルーターに挿すんですよね、ルーター本体は別料金ですか?

すみません無知で

129 :非通知さん:2014/10/14(火) 15:16:08.09 ID:1X3iC+V20.net
>>121
つBCNランキング 携帯

130 :非通知さん:2014/10/14(火) 15:17:40.54 ID:sUwRbi8mO.net
WiMAX2は、来年4月から「3日で1GB制限」が始まる。WiMAX1は、来年9月から帯域が30MHz幅→10MHz幅に縮小されるので基地局によっては大幅に速度ダウン。WiMAX1は、2018年停波予定。どちらも、2.5GHzなので室内では電波を拾えない。PHSの1.9GHzよりはるかにつながらない。

131 :非通知さん:2014/10/14(火) 15:19:54.83 ID:1X3iC+V20.net
5MHz1波
3.6M→7.2M→14.4Mを飛ばして21M→5MHz2波で42M→5MHz1波21M

132 :非通知さん:2014/10/14(火) 15:21:59.02 ID:rh3ZAF78i.net
>>128
中古ルーター

133 :非通知さん:2014/10/14(火) 15:23:17.16 ID:rh3ZAF78i.net
>>130
それはAXGPでも実感してます
木造家屋でも2.5Ghz入りづらい

134 :非通知さん:2014/10/14(火) 15:26:35.48 ID:XV/PyhQA0.net
>>128
>SIM
下のページにあるような形のもの。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

データ通信用のもの、携帯番号での通話専用のもの、
データ通信と携帯番号での通話ができるものがあります。

一括払いや割賦でSIMと端末(ルータ)がセットになっているプランや
端末がレンタルになっているプランを除けば、
端末は自分で用意する必要があります。下は例。
http://www.plala.or.jp/mobile/
http://store.ntt.com/p/ocn_mobile_one_aterm
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/howto/rental.html

135 :非通知さん:2014/10/14(火) 15:28:02.37 ID:Db6aoRT+i.net
>>129
とん!

136 :非通知さん:2014/10/14(火) 15:44:05.45 ID:iJ46S6DK0.net
>>130
「3日で1GB制限」というのは絶対規制がかかるわけじゃないぞ。

トラフィックに応じて必要があれば規制する場合もある。
と言う程度の但し書きの条件。

芋も、規制するとかいってても実際には
ほとんど速度低下無しなんてのが実情。

137 :非通知さん:2014/10/14(火) 15:50:27.21 ID:sUwRbi8mO.net
GP02は、1.7GHz 21Mbps 容量無制限 月3,994円 実効速度 4〜10Mbpsだな。

138 :非通知さん:2014/10/14(火) 16:32:28.23 ID:Linaebh4Y
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

うしは朝になるとおきる
うそは得になるとおきる
――――――――――――

139 :188:2014/10/14(火) 16:39:04.07 ID:mBbyS/q6i.net
>>136
禿回線は結構キッチリ適用するみたいだけど、どうなんだろう。

禿回線(タイプ1)
実際の速度は速いが規制は厳格
芋回線(タイプ2)
実際の速度は遅いが規制はゆるい

というイメージ

140 :非通知さん:2014/10/14(火) 16:42:43.27 ID:9nVpY+YD0.net
MNP開始に合わせ、PHSの新機種が出ると思ってたのに、出ないんだな。。。
PHSって、どれくらいの間隔で新機種出るんですかね?

141 :非通知さん:2014/10/14(火) 16:47:48.49 ID:wBfidnzQ0.net
>>140
402KCが出ていないかな?
ここ最近は年に1回の間隔で新機種投入じゃなかったっけ?

142 :非通知さん:2014/10/14(火) 16:54:40.87 ID:Tw//yU2Q0.net
>>141
色違い、型番違いが新機種とはな

143 :非通知さん:2014/10/14(火) 16:56:44.83 ID:Gd2tLYwF0.net
昨日PHSからスマホに契約変更した。
初月はスマホプランLという条件(初月の料金はSと同額に割引)。
速攻でSに変更しようと思ったんだが、My Y!mobileで変更を申し込もうとすると
「大変混みあっております」とか出て変更できない。
さすが禿がからむ会社はやることが違う。

144 :非通知さん:2014/10/14(火) 16:59:09.43 ID:wBfidnzQ0.net
>>142
402KCに限っては進化しているぞ。

145 :133:2014/10/14(火) 17:04:06.59 ID:9nVpY+YD0.net
ストレートで、カメラがせめて300万画素有るのが出て欲しいですが、
気長に待つ事になりそうですね。。。

146 :非通知さん:2014/10/14(火) 17:20:16.54 ID:wBfidnzQ0.net
>>145
Baumの後継機種ということになるんだろうが、どうかなぁ。

147 :非通知さん:2014/10/14(火) 17:41:47.95 ID:gdEZxtERi.net
>>134
のぷららサイトにある定額無制限プランは3Mbpsと書いてあるんだけどスピード的にはどんな感じなんだろうか?

かなりモッサリ?

148 :非通知さん:2014/10/14(火) 17:47:54.20 ID:Tw//yU2Q0.net
>>147
過密地域は数百K

149 :非通知さん:2014/10/14(火) 17:57:59.94 ID:tb1AQw3j0.net
>>140
今のY!モバイルの姿勢ではPHSの新機種は出てこないのでは?

もう端末メーカーも京セラと日本無線だけになってしまったし
Y!モバの中の勢力も今は旧イーモバイル経営陣が実権を握ってる
様だからPHSは邪魔者扱い。
俺もPHSユーザーだがほとんどあきらめムードです

150 :非通知さん:2014/10/14(火) 18:02:41.21 ID:6ewY9nPB0.net
ふららは地域っていうより時間帯
お昼休みやゴールデンタイムは300kぐらい
まるで一昔の日本通信

151 :非通知さん:2014/10/14(火) 18:05:55.44 ID:yL9MS+wE0.net
>>150
日本通信は今もかなり酷いらしいけどね。

152 :非通知さん:2014/10/14(火) 18:07:55.02 ID:5DXyKyRL0.net
無制限に使いたいならADSL引けば良いのでは

153 :非通知さん:2014/10/14(火) 18:12:12.61 ID:rM/zYoEo0.net
モバイルで使い放題なら
モバイルくん 3G 使い放題コース

光マンションタイプが入っているなら


それ以外
ADSLがいいと思う

154 :133:2014/10/14(火) 18:13:38.83 ID:9nVpY+YD0.net
>>149
売れる数が少なくなっても、
なんせチャチなレトロ性能。製造コストは安い様に思うんですけどねえ。。

155 :非通知さん:2014/10/14(火) 18:15:14.54 ID:gdEZxtERi.net
>>148
それは周りに同じ電波を使ってる人がいて分散されちゃってるって事かね

うーん...このまま303HWを2年使った方が良いのかな。規制は嫌だけど普通にサクサク繋がるしなー

156 :非通知さん:2014/10/14(火) 18:16:42.07 ID:VinyF/xj0.net
数が出ないから1台あたりの単価が上がる

157 :非通知さん:2014/10/14(火) 18:23:29.76 ID:mBbyS/q6i.net
>>156
特に金のかかりそうな無線部分やチップ類は枯れた技術ばっかで
開発費がほとんどないだろうから既存メーカーなら安く作れると思うよ。

強いて言えば筐体のデザイン台が割高になるくらいで。

158 :非通知さん:2014/10/14(火) 18:41:57.80 ID:H7h2otRz0.net
>>62
以下の条件に該当する方で、
・料金プラン不問
・誰とでも定額orスーパー誰とでも定額
・口座振替
料金の未納がないのに突然回線を止められたり、
または通常の料金の請求とは別に約3万円の請求が来る場合があります。

これは「誤請求」によるものです。

サポートセンターに電話して(116(通話料無料)または151(通話料有料))訂正してもらいましょう。
※回線が止められた場合には他の電話から連絡することになります。
誤請求を認めないサポートセンターの担当者も居ますので、その場合は上司に代わってもらいましょう。
通常は調査の上、訂正の連絡があります。


116でも対応してもらえるのかな?

159 :非通知さん:2014/10/14(火) 18:43:52.68 ID:+J2qOkFZ0.net
>>158
つうか、こういうことこそ浜崎さんはツイートするべきんじゃないの?

160 :非通知さん:2014/10/14(火) 18:48:00.66 ID:nUSjNdue0.net
>>143
契約月とその翌月まで2980だぞ

161 :非通知さん:2014/10/14(火) 18:51:09.08 ID:AqgOLWmE0.net
Bee6はいつ頃出るのでしょうか?

162 :非通知さん:2014/10/14(火) 18:55:05.12 ID:RWAZ66yV0.net
>>130
WiMAX終了。

163 :非通知さん:2014/10/14(火) 19:09:51.17 ID:yCjCWFFN0.net
>>149
ま、本音では、旧WILLCOM網は止めて旧EM網へ集約してしまった方が経営上良いと考えているんだろうし。
問題はいつ巻き取るかだけだと思うが。

164 :非通知さん:2014/10/14(火) 19:13:17.34 ID:XboDT1810.net
>>162
KDDIのADSL終了でWiMAXに移行する事を案内しているらしいけど、数年でまた難民になるのかw

165 :非通知さん:2014/10/14(火) 19:21:21.67 ID:XV/PyhQA0.net
>>164
上の方で書いてあったような電波状態だと
固定回線の代わりはつとまらんだろ。

>>163
通話はどこも2200円でかけ放題プランやってるし、
データ通信はMVNOでワンコインから2GB/月、900円と手ごろな値段で
そこそこの速度を楽しめるし(2GBを使い切っても200kbpsで使えるし)、
今の基本料金じゃ、払い続ける人はいないだろう。電波も電波だし。
一般向けにはもう終わったサービス。

166 :非通知さん:2014/10/14(火) 20:07:54.29 ID:WmX8jsP90.net
蜂6が出ないかな

167 :非通知さん:2014/10/14(火) 20:10:40.85 ID:10iUseu+i.net
台風の前日に冷やかしでワイモバイルショップにいったら、こちらの質問に的確に答えられる社員がいてビックリしたわ
ワイモバイルにもマトモな社員がいたんだな、結局その日は冷やかしだけで帰ったがw

168 :非通知さん:2014/10/14(火) 20:15:35.13 ID:avnZUxlN0.net
>>167
ワイモバイルショップはワイモバイル社員じゃないでしょ

169 :非通知さん:2014/10/14(火) 20:21:52.51 ID:mBbyS/q6i.net
>>165
あえていうなら受け専用とか複数台トランシーバー替わりで使うと向けだよ。
5台まで1台分の基本料だけで持てるから。

それでもMNP弾が安く調達できるならauの方が安いが

170 :非通知さん:2014/10/14(火) 20:24:45.22 ID:mBbyS/q6i.net
>>167
ヨドバシの中とか旧E 旧W並売してたy!ショップなら、
たいてい両方の出身者がいるからわりと対応がマトモかもな。

171 :非通知さん:2014/10/14(火) 20:25:07.51 ID:jU5BO2Vv0.net
>>167
店舗には嘘つきだけだよ

172 :非通知さん:2014/10/14(火) 21:33:32.70 ID:pqJbTYKyb
アクオスクリスタル発売されないかな?
もちろんデュアルで!

173 :非通知さん:2014/10/14(火) 21:39:02.82 ID:H333EY470.net
>>156
宮なんとかがPHSの端末コストは非常に安いと
自慢してやろ。
Youtubeに動画が今でもあるはず。

その安い端末をもっと高い他社ガラケー並の料金で
売りつけられるのもPHSやから。

>>163の主張の一番の弱点は芋のエリアの狭さ。
通話目的ならなおさら、PHSの代替になんかならない。

174 :非通知さん:2014/10/14(火) 21:45:32.60 ID:H333EY470.net
>>156
宮なんとかがPHSの端末コストは非常に安いと
自慢してやろ。
Youtubeに動画が今でもあるはず。

その安い端末をもっと高い他社ガラケー並の料金で
売りつけられるのもPHSやから。

>>163の主張の一番の弱点は芋のエリアの狭さ。
通話目的ならなおさら、PHSの代替になんかならない。

175 :非通知さん:2014/10/14(火) 21:47:54.60 ID:++xIbLFe0.net
旧EMOBILE4gsプラン【最大5Gのやつ】のN5の回線×2が有るんだけど使わないから半年経ったら解約しようと思ってたけど勿体ないのかな?
欲しい人居たら譲渡するよ〜

176 :非通知さん:2014/10/14(火) 21:51:08.68 ID:x4AVzJLi0.net
>>62
こういうのあるから安くても二度と使いたくなくなるんだよね

177 :非通知さん:2014/10/14(火) 22:05:52.40 ID:5mV5hdZZ0.net
Wプランの対応も早くしないと他社にお客さん行っちゃうよ〜?
ポ-タスのバッテリー問題をひたすら隠してリコールしなかった。
(加熱問題)
ハイブリもトラブル多かった機種。
それでも、顧客はウィルコム継続のため我慢していた。
やっと500万の顧客を抱えたのに〜!

新規顧客ばかり既存顧客は後回し〜!

178 :非通知さん:2014/10/14(火) 22:07:59.59 ID:aei0Z29y0.net
>>174
PHSから芋に乗り換えると
使える場所がさらに狭くなるんだよな
ビル陰なんかはAUと同じぐらいに酷い

179 :非通知さん:2014/10/14(火) 22:12:43.71 ID:3iz0acYU0.net
>>177
お先!!

180 :非通知さん:2014/10/14(火) 22:14:15.52 ID:s5+Fan6H0.net
>>175
月の支払額はいかほど?
譲渡しても割引みたいなのは消えない?
消えた場合の支払額は?

181 :非通知さん:2014/10/14(火) 22:17:28.54 ID:B21jMZ0Ni.net
>>175
今ではねえ・・・
みおふぉんが安くなったからなあ
半年前には予想もしてなかったわ

182 :非通知さん:2014/10/14(火) 22:22:55.59 ID:5mV5hdZZ0.net
PHSからでも、スマホへ乗り換えで、キャンペーンの企画は評価したい。
しかし、機種がお粗末すぎる。
ハイブリからポータスに機種変更した顧客も多いと思う。
その際に対応した、セット機種・ガラパゴスでもオールイン機種で対応した。
この顧客が変更するか〜?
おサイフケータイも無い・・・!
ワンセグも無い・・・!
赤外線通信も無い・・・!
もっと何とかならないのかね。〜
対応機種とか良く考えて対応しないと顧客を無くするよ〜?
Yさん〜本当にダメよ〜ダメ・ダメにナルヨ〜

183 :非通知さん:2014/10/14(火) 22:29:36.04 ID:OXJSjvRs0.net
ストラップフォン3まだすか?

184 :非通知さん:2014/10/14(火) 22:34:06.14 ID:Xq8eqmPY0.net
>>182

そこまでわかる情報強が買い換えするキャンペーンです。

185 :非通知さん:2014/10/14(火) 22:39:10.39 ID:HBPklkaf0.net
>>182
Y「嫌なら出ていけば?我々はれいとまじょりてぃ〜を狙いますので古株は不要です」

186 :非通知さん:2014/10/14(火) 22:56:08.13 ID:6efKtyPW0.net
新プランマダー?

187 :非通知さん:2014/10/14(火) 23:20:42.35 ID:lCmAoM7H0.net
高いんだよなスマホプランて
PHSユーザーがスマホを持つのにいくらかかるか
ざっとで、1491円+MVNO 972円で合計2463円
だれ定をつけたとしても3471円/月以上払う必要がない

それなのに
ショボめの機種代無料+2年間3218円でいいからって、
3年目以降4298円を受け入れて買い換えるう馬鹿が
そんなにいるのか?

しかもMVNOだと2GBのパケットだ。規制後も200kbps。
誰が好き好んで1GBで規制後128kbpsとか選ぼうとするのか。
(もちろんもっと金を出せば容量は増えるが、金をもっと出す前提ではない)

188 :非通知さん:2014/10/14(火) 23:23:10.51 ID:VJKU7+NP0.net
どれだけ減ったか早く知りたい
発表されるのは年明けくらい?

189 :非通知さん:2014/10/14(火) 23:23:33.62 ID:b58hZ/pT0.net
>>405
いいとこなさすぎでダメよーダメダメ

せめてPHS乗換はDD2も出すべきでしたなあ。
エリアとキャリアメールだけは現状を約束できるし。

190 :非通知さん:2014/10/14(火) 23:23:44.97 ID:wBfidnzQ0.net
>>187
MVNOを使う客層はお呼びじゃないって言っていたじゃん。

191 :非通知さん:2014/10/14(火) 23:31:03.47 ID:npNVWygB0.net
DD3まだすか?

192 :非通知さん:2014/10/14(火) 23:31:08.84 ID:pcAJhpHs0.net
>>190
だれが言ってたの?

193 :非通知さん:2014/10/14(火) 23:37:53.10 ID:hFRmfnCR0.net
>>188
契約者数は四半期だよ
たしかソフトバンクの四半期決算発表が11月にあったと思ったから多分その頃

194 :非通知さん:2014/10/14(火) 23:40:14.02 ID:XV/PyhQA0.net
MNPだと番号保管サービスなんか使えないし楽しみだ。

195 :非通知さん:2014/10/14(火) 23:46:02.96 ID:6Fg2kVKR0.net
>>187
旧芋スマホユーザーも全く身動きとれません
芋時代はGL07Sが
5GBと音声で月2130円+通話料+端末代ですから
n5でも数百円高いだけ

196 :非通知さん:2014/10/14(火) 23:48:11.27 ID:rh3ZAF78i.net
>>191
でねーよ

197 :非通知さん:2014/10/14(火) 23:49:08.67 ID:9HCTEkWei.net
>>191
中で揉めてるとかなんとか

198 :非通知さん:2014/10/14(火) 23:55:36.17 ID:npNVWygB0.net
出ると信じてるもん

199 :非通知さん:2014/10/14(火) 23:57:13.96 ID:7XPTCQOt0.net
DD3がDIGNO Tなんでしょ
わざわざDIGNOなんて名前冠してるんだから、そこは察しないと

200 :非通知さん:2014/10/14(火) 23:59:19.26 ID:npNVWygB0.net
出してくれなきゃダメ

総レス数 1043
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200