2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part.1272

1 :非通知さん(ワントンキン MM67-Xopn):2016/03/04(金) 22:54:05.94 ID:X67YHtQPM.net
旭=502
TCA 電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)が四半期ごとに更新(予定-下記リンクを参照)
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです

■偏ったキャリア論争を行う荒らし、およびこれら荒らしに触れる人へのスルー対応を徹底
スレを無駄に消費し結果的に荒らし行為に加担することになります
専ブラ(可能なら共有NG機能付きのもの)でのNGID併用を推奨

▽電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/

▽携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数
http://www.tca.or.jp/database/index.html

▽携帯電話事業者別契約数の公表方法変更について|トピックス|一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/topics/2014/0407_630.html

■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part.1271
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1455709158/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

149 :非通知さん (ワッチョイW e3dc-VX0M):2016/03/09(水) 01:05:57.45 ID:Gkl7++Ek0.net
>>142
アンチはいくらいっても理解できないようだが
auでもメーカーにアプデ配信を依頼できない端末に
あらゆる方向からドコモを抜いたソフトバンクが
いちいちアプデを用意するわけないのに
あえて絡んでくるから笑える

150 :非通知さん (ワッチョイW e3dc-VX0M):2016/03/09(水) 01:17:45.93 ID:Gkl7++Ek0.net
>>147
アンチは本当になにも理解していないのかもしれないが
2年満期を迎えて無料で使える期間が終わったにも関わらず
あえて残る人はほぼいないから純減が増えているだけ。
ソフトバンクとしてはばらまきによる回線増でプラチナバンドを含めイーモバの周波数も抑え
3キャリアで一番豪華な周波数を確保したので
正直モジュールなんかどうでもいい。
主要回線の増加をどう表現するかが大問題。

151 :非通知さん (ワッチョイW c740-thq7):2016/03/09(水) 02:14:35.97 ID:bCY1mjrl0.net
必死の擁護が痛々しい

152 :非通知さん (ワッチョイW 4fd3-fAwi):2016/03/09(水) 02:18:45.02 ID:lQcUwxyw0.net
なぜ信者は長文なのか

153 :非通知さん (ワッチョイW 73fd-fAwi):2016/03/09(水) 02:27:49.02 ID:XOszzTfA0.net
価格.com満足度ランキング大手携帯キャリア部門
http://i.imgur.com/Gvo8u8n.jpg

154 :非通知さん (ワッチョイW 47b2-fAwi):2016/03/09(水) 06:33:33.90 ID:WkAUJ3YD0.net
>>150
モジュール?
決算の度に定義が変わる、ご自慢の主要回線の話なんだけどな。

155 :非通知さん (ワッチョイW ef26-fAwi):2016/03/09(水) 06:41:25.02 ID:gMKzhA2x0.net
>>145
キャリアの影響も大きいだろ。
ドコモなんてZ5で、ソニーのグローバルモデルより先にAndroid6.0を配信した

156 :非通知さん (ワッチョイW e30a-fAwi):2016/03/09(水) 07:01:05.36 ID:bbXeime20.net
ドコモとソフトバンクとワイモバイルはセキュリティが心配なアップデート重視の人に真っ先に最新が降ってくるiPhoneとNexusを用意してあげてるからなぁ〜

157 :非通知さん (ワッチョイW e32a-fAwi):2016/03/09(水) 07:15:50.25 ID:fdA6LuIe0.net
Nexusは縛りのないgoogle playか個人輸入だな

158 :非通知さん (スプー Sdc7-b9Iw):2016/03/09(水) 07:16:20.87 ID:7C14ofj3d.net
>>150
その主要回線も定義はコロコロ変わるは、
お前が言うほど全く増えてないけどなww
一ヶ月にたった1万くらい増えて何が嬉しいの?ww

159 :非通知さん (スプー Sdc7-b9Iw):2016/03/09(水) 07:24:47.90 ID:7C14ofj3d.net
>>143
純減数、解約数でもソフトバンクは断トツですよwwww

160 :非通知さん (スプー Sdc7-b9Iw):2016/03/09(水) 07:28:48.03 ID:7C14ofj3d.net
>>146
その割には純減と書かれると発狂するよね?ww
ソフトバンクの関心だけじゃなく、ユーザーの関心もソフトバンクから離れて行ってるようですけど?
PHSのユーザーはソフトバンクの主要回線の契約ほとんどしてくれなくて流出ばかりだってねwww

161 :非通知さん (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/09(水) 07:38:03.73 ID:CIf/ysrla.net
>>153
ドコモとauは同率1位と言っていいくらいに競ってるけどソフトバンクはダントツの最下位だな
さすが大純減キャリアだわ

162 :非通知さん (スプー Sdc7-rLpA):2016/03/09(水) 07:40:25.84 ID:yxbpdQZ5d.net
>>146
あの身内のPHSユーザーにさえ全く選ばれずに流出されまくってる、
ソフトバンクの主要回線がどうかしたのですか?ww

163 :非通知さん (ドコグロ MM2f-y/Rr):2016/03/09(水) 07:52:57.55 ID:DEkZsx1bM.net
>>161
純減ナンバーワン独走態勢ですがなにか

164 :非通知さん (スプー Sdc7-rLpA):2016/03/09(水) 07:53:09.64 ID:yxbpdQZ5d.net
>>125
他キャリアに買い替えてしまっているようですけどw
ソフトバンクのMNPも、純増数と同じでマイナスですよw

165 :非通知さん (エムゾネW FFc7-thq7):2016/03/09(水) 08:35:06.52 ID:ojYvHhWnF.net
ソフトバンクはドコモやauを見習うべき

166 :非通知さん (ドコグロ MM77-y/Rr):2016/03/09(水) 08:40:30.04 ID:UGBRNresM.net
>>165
見習ったから料金が横並びなんですが

167 :非通知さん (スプー Sd07-b9Iw):2016/03/09(水) 08:43:20.54 ID:XBK9qInbd.net
>>125
さっさとやらないと、ドコモとソフトバンクのスマホ販売数、その差1,000万は中々縮まりませんよ。
ソフトバンクのスマホはドコモと比べると壊滅的と言って良いくらい売れてません。

168 :非通知さん (スプー Sdc7-rLpA):2016/03/09(水) 08:51:41.83 ID:yxbpdQZ5d.net
>>150
>>153見た方が良いですよ。
新規で契約する人いなくなるわけだ。
ずっと満足度最下位ですね。それもずっと前からw

169 :非通知さん (スプー Sdc7-rLpA):2016/03/09(水) 09:23:31.99 ID:yxbpdQZ5d.net
また爺さんフルボッコで、ソフトバンクがいかにダメか具体的な数字で晒されるとwww

170 :非通知さん (ワッチョイ e3a9-ASWF):2016/03/09(水) 09:35:13.90 ID:FdqW3nyQ0.net
>>148
無料SIMなどSIMのみ契約は売上の貢献が少ないので主要回線ではなくモジュール等の分類になっていたが、
Androidタブレット用のSIMのみ契約は売上への貢献が高く主要回線としてふさわしいので、そちらに関しては
主要回線の分類に変更しただけ。

より経営の実態を表すのにふさわしい内容にブラッシュアップしただけなのを、恥ずかしいと言い出す
アンチの言いがかりが恥ずかしい。

171 :非通知さん (ワッチョイ e3a9-ASWF):2016/03/09(水) 09:36:22.46 ID:FdqW3nyQ0.net
>>169
頭のおかしなアンチが必死だねぇ。
アンチは知能が低いから客観性の高い事実を指摘されると発狂してしまい、
誹謗中傷でスレを荒らすから、注意されているんだよ。

172 :非通知さん (ワッチョイW 4fd3-thq7):2016/03/09(水) 09:49:37.11 ID:lQcUwxyw0.net
書き込めるから張り切ってるな

173 :非通知さん (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/09(水) 09:53:09.81 ID:GBKLsoyyr.net
だからIP表示と旭は必須なんだよ

174 :非通知さん (ワッチョイ c706-6e0I):2016/03/09(水) 09:55:10.43 ID:YeuZwwRq0.net
つか、前スレ埋めろよw

175 :非通知さん (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/09(水) 09:55:44.00 ID:GBKLsoyyr.net
というよりこのスレ廃棄して、同番号で立て直しだろ

176 :非通知さん (ワッチョイ d7b8-pmiE):2016/03/09(水) 10:03:53.56 ID:w9+NZH/Q0.net
>>171
客観性の高い事実としては、

爺はYBBの遅さに呆れてOCNに変えた事。
爺はソフトバンクの遅さに耐えかねて0SIMに変えた事。

だな。

177 :非通知さん (エムゾネW FFc7-thq7):2016/03/09(水) 11:35:02.85 ID:hNonlNsQF.net
禿の純減は通信の最適化とかも原因だったりして
そこまで気にしてないか

178 :非通知さん (ペラペラ SDc7-pmiE):2016/03/09(水) 11:59:14.33 ID:QeDcwO2wD.net
ソフトバンクはドコモと違い118万もの純減
ソフトバンクはドコモに比べて端末販売数が1,000万台も少ない
解約率はドコモなんか目じゃないくらい高い

このザマで何が良いの?

179 :非通知さん (ワッチョイW d346-fAwi):2016/03/09(水) 12:11:04.17 ID:8J/tXcdN0.net
>>170
主要回線の定義をコロコロ変える理由。
それは、変えないと主要回線増減数が前回より減る。
もしくは、主要回線すら純減がありえるから?w

180 :非通知さん (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/09(水) 12:38:29.57 ID:vB1o4zAfr.net
DOCOMOとかauとかソフトバンク契約するの情弱やん

181 :非通知さん (スプー Sd07-O+zV):2016/03/09(水) 12:43:44.74 ID:BlvRHUKOd.net
>>180
オッペケがそう言いたいのはまだわかるが、OCN爺がソフトバンク賞賛するのは全く分からん。

182 :非通知さん (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/09(水) 13:10:48.68 ID:vB1o4zAfr.net
早くソフトバンクやめてMVNO移りたいわ

183 :非通知さん (ドコグロ MM77-y/Rr):2016/03/09(水) 13:14:29.08 ID:UGBRNresM.net
>>182
今でしょ

184 :非通知さん (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/09(水) 17:38:24.22 ID:iiOoRKQ2r.net
SEが出るということを、世の中の何人が知っていることやら。

185 :非通知さん (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/09(水) 18:19:10.06 ID:J50oR5zSr.net
>>182
違約金を払うか、高い金を払い続けるかの選択だな

186 :非通知さん (オッペケT Sr5b-6e0I):2016/03/09(水) 19:54:21.30 ID:VmKzObhdr.net
誰もBCNランキングの話しないのな
集計期間:2016年2月29日〜3月6日
Y!版iPhone5Sは16GBが12位で32GBが20位
3日分でこの位置ならそれなりには売れてると言って良いのかな?

187 :非通知さん (オイコラミネオ MM77-fAwi):2016/03/09(水) 20:08:36.80 ID:vs8mLKseM.net
粗悪で粗末なクソ禿がドコモと同じ料金取るってのが間違い
禿は安くてナンボ

188 :非通知さん (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/09(水) 21:22:01.13 ID:7YsjyLPmr.net
たしかに3GSだか4のころは端末が4万強で手に入って
いろんなキャンペーンを重複適用させて
毎月1000円ぐらいしか払ってなかったな。
あのころの「4万局だからうちが一番」ステマで
ここに巣食う虚言癖の連中が嫌いになったよ。
今でもいるようだがさすがに効果的にNGできるようになった

189 :非通知さん (スプー Sd07-O+zV):2016/03/09(水) 21:31:14.55 ID:qX4ySK15d.net
召喚すんのヤメろよw

190 :非通知さん (オッペケT Sr81-sWz4):2016/03/10(木) 01:39:11.16 ID:kL/5FcfNr.net
「実質0円」廃止でもiPhoneの独走は変わらない?――BCNが2月の販売データを分析
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/09/news151.html

191 :非通知さん (ワッチョイW 692a-f2sn):2016/03/10(木) 03:51:58.08 ID:5n4cIOj00.net
今後は端末の売上台数だけみてもダメでしょ
いまで使ってた端末をSIMロック解除(docomoはそのままでOK)
してMVNOのSIM入れて使う時代だから。
auのVoLTE端末に、au系MVNOのVoLTE SIM入れるのに
SIMロック解除が必要ってのは解せないが
(技術的な必要性はわかるけど、どうしてそういう制度にしたのかが)

192 :非通知さん (オッペケT Sr81-sWz4):2016/03/10(木) 04:29:52.55 ID:kL/5FcfNr.net
そもそもMNOが自社分とMVNO分を別けて無い時点で察して

193 :非通知さん (ワッチョイ 046c-W34H):2016/03/10(木) 05:16:54.62 ID:HpSkJJ0g0.net
>>191
まだそんな事気にする程MVNOユーザー多くないだろ
携帯スマホユーザーの6〜7%って所だろうし

194 :非通知さん (ワッチョイW 692a-f2sn):2016/03/10(木) 05:32:14.38 ID:5n4cIOj00.net
>>193
これからだよ

195 :非通知さん (ワンミングク MM4c-f2sn):2016/03/10(木) 05:47:23.38 ID:HDuRYYTPM.net
大手3社のスマホ販売大幅減、「格安」は急増
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2722277.html

ワイモバイルはiPhoneで上手く食いこんだな

196 :非通知さん (オイコラミネオ MM30-f2sn):2016/03/10(木) 06:10:14.80 ID:breSV3q/M.net
>>195
ここでいってる格安は、MVNOだろうに

197 :非通知さん (ワンミングク MM4c-f2sn):2016/03/10(木) 06:27:51.40 ID:HDuRYYTPM.net
「実質0円」廃止でもiPhoneの独走は変わらない?――BCNが2月の販売データを分析
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/09/news151.html

この記事からも分かるようにワイモバイルはMVNOとの隙間に上手く食いこんだな

198 :非通知さん (オイコラミネオ MM30-f2sn):2016/03/10(木) 06:45:44.71 ID:breSV3q/M.net
MVNOはSIM単体がメインだろうに、なんで端末販売のデータで一人で納得してるの、千葉のOCNの奴みたいでダサいぞ

199 :非通知さん (スプー Sd64-f2sn):2016/03/10(木) 06:57:54.36 ID:JZvaobKld.net
>2月のスマートフォン販売台数シェアを3キャリア別に見ると、ドコモが23.2%、KDDIが26.8%、ソフトバンクが24.5%で、

BCN上位と実際のシェアって全く関係ないんだな

200 :非通知さん (ササクッテロ Sp81-8UBt):2016/03/10(木) 07:00:06.25 ID:O97USQnhp.net


201 :非通知さん (ワッチョイ 8806-sWz4):2016/03/10(木) 07:41:05.81 ID:TZmGc2/o0.net
>>199
ついでに言うとBCNの販売台数と現実の販売台数も関係ない

202 :非通知さん (スプー Sd64-FKBi):2016/03/10(木) 07:47:01.00 ID:G0qkIFaod.net
>>199
もっと言うと、現実のドコモとソフトバンクの端末販売台数は、1800万台以上と800万台未満で、全く勝負になっていない。

203 :非通知さん (アウアウ Sa39-f2sn):2016/03/10(木) 07:56:41.99 ID:j7Qc9H3Sa.net
>>199
あれ、2月から来店者2割減の筈のKDDIがスマホ販売シェアトップで、
シェアが上がっちゃった筈のソフトバンクはiPhone6sで毎週BCNのトップだった
のにスマホ全体では2位かよ。来店者2割減のとこより売れてないのに何のシェアが
上がっちゃったんだろうか。

204 :非通知さん (ドコグロ MM70-ezTq):2016/03/10(木) 08:10:52.88 ID:sJyP351tM.net
>>194
実績出てから言おうな
MVNO台頭はしばらく先だ

205 :非通知さん (ワッチョイW 0440-f2sn):2016/03/10(木) 09:08:54.28 ID:YvsTIlcR0.net
ベルパークの2月新規販売実績は前期比70.5%
だが去年の2月も一昨年との比較で63.1%しか新規販売がない
ソフトバンクは着実に売れなくなってきてるね
http://www.bellpark.co.jp/ir/news/salesdata.html

206 :非通知さん (スプー Sd64-FKBi):2016/03/10(木) 09:27:44.60 ID:G0qkIFaod.net
>>205
今年は一昨年の45%程度しか新規出てないって事だよね?
うわっ、半分もねぇの?終わってない?
あっ、終わってるから118万も純減してるんだったね。

207 :非通知さん (ワッチョイW d6d3-f2sn):2016/03/10(木) 10:33:23.51 ID:SYO2kcPs0.net
>>205
Y!mobileで数字ごまかします

208 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/10(木) 12:06:33.89 ID:ZG7HuHal0.net
2月になって端末の実質0円終了でソフトバンクは終わるとアンチは書いていたが、
ふたを開けてみると各社販売台数が減ったもののauの落ち込みが激しく、ソフトバンクは一番落ち込みが少なく、
逆にシェアは上がっちゃっているのが実情というのが、BCNの分析でも明らかに。

“実質0円”終了の衝撃、2月前後の量販店データをBCNが分析
話題のスマホもシェア大幅ダウン、Y!mobileが好調
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160309_747550.html
>2月の反動減、auとソニーモバイル
> 2月に入り、駆け込み需要の反動で販売台数が減ると、全体では前年同月比82.5%と
>急激に落ち込む結果になった。最も下げ幅が大きかったのはauで、前年同月比67.6%だった。
>ドコモは68.6%、ソフトバンクは77%。

209 :非通知さん (ワッチョイW 0440-f2sn):2016/03/10(木) 12:37:59.61 ID:YvsTIlcR0.net
>>208
前年同期比では落ち込み具合の比較にならないでしょ。auが前年2月にバカ売れした可能性もあるわけだし。
比較するなら前月比だ。前月比だと落ち込みが一番大きいのがドコモ。禿はその次でauが最も落ち込みが
少ないという結果になるんだが。データは正確に読み取ろうな

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/09/news151.html
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/09/st_bcn-05.jpg

210 :非通知さん (エムゾネW FF64-8UBt):2016/03/10(木) 12:44:52.81 ID:rMl2R/EOF.net
禿みたいに何ヶ月も純減続いたら得意気に言えよ

211 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/10(木) 12:49:33.67 ID:ZG7HuHal0.net
>>209
> 前年同期比では落ち込み具合の比較にならないでしょ。

なるよ。

>データは正確に読み取ろうな

君が、昨年の2月との比較ではそれほどの落ち込みではなく、逆にシェアは上がっちゃっているの
実情というソフトバンク社長の発言を、別の話にすり替えようとしているだけだね。

http://logmi.jp/125852
宮内 1月末までが相当激しいキャッシュバック戦争でしたから、1月末と2月を比較すると
相当ガクンと減ったように見えるかもしれませんが。昨年の2月と今を比べますと、
そんな大きな激減じゃないと思います。ただ、我々としては逆にシェアが非常に上がっちゃって
いるのが実態であります。

212 :非通知さん (スプー Sd64-FKBi):2016/03/10(木) 12:58:10.96 ID:G0qkIFaod.net
>>208
ソフトバンクは前年ももう純減だったのに、更に23%も減ってるのか?
どんだけ純減しとるんだろうなw

213 :非通知さん (ワッチョイW 0440-f2sn):2016/03/10(木) 13:04:57.17 ID:YvsTIlcR0.net
>>211
>昨年の2月と今を比べますと、
>そんな大きな激減じゃないと思います。

そりゃそうだろ。昨年の2月は既に一昨年との比較で63.1%しか新規が売れてない状態だったんだから
つ>205

214 :非通知さん (スプー Sd64-FKBi):2016/03/10(木) 13:26:15.96 ID:G0qkIFaod.net
>>211
去年の2月はもう相当激減してんだよ。
今年は去年の激減した数字からまた更に減らしてる。
シェアなんか上がってないだろ、純減の去年よりまた更に減ってんだからw
お前のおつむは本当に小学生並みだなw

215 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/10(木) 14:33:24.85 ID:ZG7HuHal0.net
>>214
> 去年の2月はもう相当激減してんだよ。

スプリントの買収で携帯業界のトップに立ったソフトバンクは、去年はすでに販売推奨金の削減など
純増競争から離脱していたからな。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mca/20150522_702981.html
>「国内の携帯市場はゼロサムゲーム。数は追わない」と純増競争からの離脱を宣言した
>ソフトバンクの移動体通信事業の売上高は4兆1895億円(前年度比32.3%増)、
>セグメント利益6953億円(14.8%増)と好調だった。

重要なのは、アンチは今年2月の実質0円終了でソフトバンクは終わると宣言したのに、
各社が足並みをそろえて販売推奨金を減らしたところ、先行して販売推奨金の削減に取り組んでいたソフトバンクと
同等の条件になり、ソフトバンクのシェアが上がってしまったことだよ。

> シェアなんか上がってないだろ、純減の去年よりまた更に減ってんだからw

数字が読めますか。
「最も下げ幅が大きかったのはauで、前年同月比67.6%だった。ドコモは68.6%、ソフトバンクは77%。」
ソフトバンクの下げ幅が一番小さいということは、シェアは逆に上がっているということだよ。

> お前のおつむは本当に小学生並みだなw

うん、お前がな。

216 :非通知さん (アウアウ Sa39-EgPC):2016/03/10(木) 14:40:35.22 ID:utMGAUDya.net
やっぱり長文対策は必要だな

217 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/10(木) 14:44:20.72 ID:ZG7HuHal0.net
客観性の高い事実を指摘されてしまうのは、アンチにとっては辛いだろうね。

218 :非通知さん (エムゾネW FF64-8UBt):2016/03/10(木) 15:23:26.51 ID:Yl8mjK4+F.net
ソフトバンクに有利な記事を嬉々として貼りつけたら論破されてしまったでござる

219 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/10(木) 15:41:50.04 ID:ZG7HuHal0.net
>>218
>論破されてしまったでござる

アンチがな(笑

220 :非通知さん (ワッチョイW d6d3-f2sn):2016/03/10(木) 15:56:51.73 ID:SYO2kcPs0.net
今日もがんばってるな

221 :非通知さん (ペラペラ SD64-FKBi):2016/03/10(木) 16:08:07.18 ID:T+Oly0gAD.net
>>215
去年激減したのはソフトバンクだけなんですけどね
今年は去年の激減した数字より更に減らしてますね
どんだけ減ってるんでしょうソフトバンクはw

ドコモ、auは去年も今年も純増ですよ。
ソフトバンクだけ去年も今年も純減で、どうやったらシェアが増えるんですか?
小学生からやり直した方が良いと思いますよおバカさんw

222 :非通知さん (アウアウ Sa39-9Whq):2016/03/10(木) 16:17:28.47 ID:NfqYpZD0a.net
>>215
そりゃ去年の2月はまだYモバイルは子会社扱いで吸収合併してなかったんだからYモバイルブランド分
を足せばシェアは増えてるだろうよ。そんなの当たり前の事なのに宮内は馬鹿なのかね。

223 :非通知さん (スプー Sd64-FKBi):2016/03/10(木) 16:19:58.93 ID:G0qkIFaod.net
>>215
ソフトバンクは、壊滅的に売れてないキャリアショップでの販売どうにかしろよ
ドコモ1,800万以上、ソフトバンクは800万にも満たない端末販売数じゃシェアもクソもねぇだろがw

224 :非通知さん (エムゾネW FF64-8UBt):2016/03/10(木) 17:40:15.15 ID:4NfIsge1F.net
去年の今頃信者はゼロサムゲームとか言ってなかった気がする

225 :非通知さん (アウアウ Sa82-obiL):2016/03/10(木) 17:58:40.67 ID:8Z4Y8bDia.net
スポーツ見放題は純減対策なんかな
ソフトバンク契約者は月500円、他社契約者は月3000円って

226 :非通知さん (ブーイモ MM64-f2sn):2016/03/10(木) 19:16:16.91 ID:LF8ZaW4qM.net
mineoの事務手数料0円にする方法は現在この方法だけです
2ちゃんねる規制もありません!全板書けます!

1.Amazonでエントリーコードを購入
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9

3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力

4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります

音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目

227 :非通知さん (ワッチョイW 693c-f2sn):2016/03/10(木) 19:40:30.62 ID:Dw02YQ9G0.net
OCN爺とか言い出す頭のおかしなアンチが必死だねぇ。 
アンチは知能が低いから知らないようだが、ソフトバンクのドコモ、auに対するもっとも優位な点は、 
携帯のつながりやすさやエリアの広さでドコモ、auに優っている点にあるのでRBBの測定結果が唯一と 
書いたやつは居ない。 

それにしてもこれまで何年にもわたってソフトバンクが速度で優位だった時は、必死にRBBのテストを 
否定していていたのに、au有利の結果が出たととたんに張り付けるのが笑える。 
今回の測定で最もダメなキャリアはソフトバンクではなく最下位のドコモだろ。 

228 :非通知さん (スプー Sd64-FKBi):2016/03/10(木) 19:49:49.47 ID:G0qkIFaod.net
>>227
いやいや、まず客が現在進行形でどんどん減ってるソフトバンクが有利とか言ってるから
お前はバカにされてるわけでw
全く有利じゃねぇだろww

229 :非通知さん (ワッチョイW f645-f2sn):2016/03/10(木) 20:09:42.82 ID:GCE/yotl0.net
>>227
もう飽きたよ
面白いと思ってるの?
おお嘘つきさん

230 :非通知さん (ワッチョイW 693c-f2sn):2016/03/10(木) 20:31:55.20 ID:Dw02YQ9G0.net
>>228
VoLTE時代を見すえた料金プランを日本で初めて発表したのはソフトバンクだったからな。 
他社がそれをパクるだけならいいのに無謀な完全通話定額をしかけてきたけど、ソフトバンクグループが蹴散らすであろうことは明らかだからな。 

231 :非通知さん (オイコラミネオ MM30-f2sn):2016/03/10(木) 20:39:32.53 ID:rLcAPYTVM.net
散々叩かれて引っ込めたパケット青天井プランのことか。

232 :非通知さん (ワッチョイW f645-f2sn):2016/03/10(木) 20:40:29.86 ID:GCE/yotl0.net
>>230
嘘つきだまってろ
パンツ爺

233 :非通知さん (オイコラミネオ MM30-8UBt):2016/03/10(木) 21:16:17.68 ID:voPfnQaQM.net
ドコモに見劣りするから引っ込めたくせにな

234 :非通知さん (スプー Sd64-FKBi):2016/03/10(木) 21:39:31.07 ID:G0qkIFaod.net
>>230
お前の言う蹴散らすは、大純減する事なのか?www

235 :非通知さん (ドコグロ MMd0-ezTq):2016/03/10(木) 22:02:45.86 ID:c/G/jkJ/M.net
レス飛び過ぎで話の流れがよめん

236 :非通知さん (ワッチョイW 36b2-8UBt):2016/03/10(木) 22:32:08.17 ID:HeykRIL10.net
グループ内組織再編に関するお知らせ | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンクグループ http://www.softbank.jp/corp/news/press/sb/2016/20160307_01/
↑3/7

当社個別決算における関係会社株式売却損(特別損失)の計上に関するお知らせ | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンクグループ
http://www.softbank.jp/corp/news/press/sb/2016/20160310_01/
↑3/10

ニュースコメント[SoftBank`s split into two companies could protect Japanese business from Sprint`s struggles]|無線にゃん
http://wnyan.jp/4230
↑参考

237 :非通知さん (ワッチョイW 4e95-obiL):2016/03/10(木) 23:11:36.90 ID:6JPzpLLc0.net
特損計上しているということは、無線にゃんの邪推が外れたのかな

238 :非通知さん (ワンミングク MM4c-QQDB):2016/03/10(木) 23:39:52.09 ID:vVHrVkmQM.net
100%出資の中間持ち株会社に事業移管することを切り離しと言っちゃう無線にゃんは、経営・財務の話には向いてないと思う
>>236もソフトバンクグループ株式会社の個別決算の話であって、連結決算には関係ないし

239 :非通知さん (ワッチョイW 6973-f2sn):2016/03/10(木) 23:42:15.22 ID:Ai8LMhEQ0.net
スプリント株の価値が、ソフトバンク経営によって
より低下したってことだけだろ

240 :非通知さん (ワッチョイ 1f16-WbMV):2016/03/10(木) 23:45:10.47 ID:3gFshk000.net
手軽に契約出来るイオンモバイルが伸びそう

241 :非通知さん (ワッチョイW eeda-f2sn):2016/03/11(金) 02:48:32.37 ID:Rkv5FV9U0.net
>>238
236のIRには、「連結決算に与える影響は軽微」とあるよ。個別決算だけに影響ある話ではないと思うが。

242 :非通知さん (ワンミングク MM4c-QQDB):2016/03/11(金) 02:54:47.06 ID:kzoHew5oM.net
>>241
会計用語の「軽微」というのはほとんどないのと同義
当たり前だよ、100%子会社のグループ内で完結する話なんだから

243 :非通知さん (オッペケ Sr81-f2sn):2016/03/11(金) 03:18:45.42 ID:zRbfZdotr.net
買収での株価より今の株価が極端に下がってるのは事実だがな

244 :非通知さん (オッペケ Sr81-f2sn):2016/03/11(金) 03:20:15.80 ID:zRbfZdotr.net
海外なんてどうでもいいから、国内をもっと良くしろよと思う。
700MHz帯の展開速度はどうなってるんだ
Andorid端末のOSアップデートはドコモ並にしろよと

245 :非通知さん (エーイモ SE82-f2sn):2016/03/11(金) 04:27:01.86 ID:EJMtN1IQE.net
>>244
700は元の免許人の移行が対応機器開発の遅れで遅れに遅れてるから免許数は増えない
免許数≠実際の設置した基地局なのよ
報告されてないだけで設置した基地局が有るかも知れない無いかも知れないってのが現状

246 :非通知さん (スプー Sd64-FKBi):2016/03/11(金) 05:19:13.65 ID:jxQRpHMJd.net
>>208
昨年、ソフトバンクだけドーンと減って大純減してんだよね。
今年は大純減した昨年よりまた更に減ってる。
大純減してるとこってどうやってシェアが上がるのか?
お前のおつむは飾りか?少しは考えろよww

247 :非通知さん (アウアウ Sa39-9Whq):2016/03/11(金) 08:24:01.11 ID:Ic5fcXUua.net
宮内はシェアが上がっちゃったと言ったが何のシェアなのか言ってないからな。ベルパークの
月次販売実績を見ると2月は前年同期比70.5%だから販売シェアが上がったわけではないようだ。
とするとずるして暫く実質ゼロ円を販売代理店が続けてた事により、iPhoneの販売シェアが少し
上がったという話だろ。端末販売台数でみれば微々たるもんだけどな。ドコモに1000万台以上の差を付けられるわけだから。

248 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/11(金) 08:32:14.52 ID:Z06D0f4I0.net
>>246
> 昨年、ソフトバンクだけドーンと減って大純減してんだよね。

売上で負け、利益で負け、契約数で負け、ネットワークの広さやつながりやすさでもソフトバンクに負けたアンチが、
唯一叩けるのが、ソフトバンクが経営効率改善のために縮小を計っているPHSやモジュールの契約数の減少でしかないのが
悲しいねぇ。

> 大純減してるとこってどうやってシェアが上がるのか?

数字が読めますか。大手量販店の販売集計で
「最も下げ幅が大きかったのはauで、前年同月比67.6%だった。ドコモは68.6%、ソフトバンクは77%。」
ソフトバンクの下げ幅が一番小さいということは、去年の2月に比べて販売シェアは逆に上がっているということだよ。

> お前のおつむは飾りか?少しは考えろよww
うん、お前がな。

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200