2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part.1272

215 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/10(木) 14:33:24.85 ID:ZG7HuHal0.net
>>214
> 去年の2月はもう相当激減してんだよ。

スプリントの買収で携帯業界のトップに立ったソフトバンクは、去年はすでに販売推奨金の削減など
純増競争から離脱していたからな。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mca/20150522_702981.html
>「国内の携帯市場はゼロサムゲーム。数は追わない」と純増競争からの離脱を宣言した
>ソフトバンクの移動体通信事業の売上高は4兆1895億円(前年度比32.3%増)、
>セグメント利益6953億円(14.8%増)と好調だった。

重要なのは、アンチは今年2月の実質0円終了でソフトバンクは終わると宣言したのに、
各社が足並みをそろえて販売推奨金を減らしたところ、先行して販売推奨金の削減に取り組んでいたソフトバンクと
同等の条件になり、ソフトバンクのシェアが上がってしまったことだよ。

> シェアなんか上がってないだろ、純減の去年よりまた更に減ってんだからw

数字が読めますか。
「最も下げ幅が大きかったのはauで、前年同月比67.6%だった。ドコモは68.6%、ソフトバンクは77%。」
ソフトバンクの下げ幅が一番小さいということは、シェアは逆に上がっているということだよ。

> お前のおつむは本当に小学生並みだなw

うん、お前がな。

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200