2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part.1272

1 :非通知さん(ワントンキン MM67-Xopn):2016/03/04(金) 22:54:05.94 ID:X67YHtQPM.net
旭=502
TCA 電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)が四半期ごとに更新(予定-下記リンクを参照)
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです

■偏ったキャリア論争を行う荒らし、およびこれら荒らしに触れる人へのスルー対応を徹底
スレを無駄に消費し結果的に荒らし行為に加担することになります
専ブラ(可能なら共有NG機能付きのもの)でのNGID併用を推奨

▽電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/

▽携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数
http://www.tca.or.jp/database/index.html

▽携帯電話事業者別契約数の公表方法変更について|トピックス|一般社団法人 電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/topics/2014/0407_630.html

■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part.1271
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1455709158/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

279 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/11(金) 14:33:28.98 ID:Z06D0f4I0.net
>>278
ビッグデータによる検証で

2015年4月1日〜9月30日 上半期 パケット接続率
つながりやすさ  ソフトバンク    98.7%   > ドコモ 98.4% > KDDI 97.6%

280 :非通知さん (ガクブル SD64-FKBi):2016/03/11(金) 14:48:04.74 ID:Eoup1UtBDEQ.net
>>279
身内が出したデータと言うことを隠して騙したデータですね?
そんな騙すことばかりやってるから118万も純減するんですよw

281 :非通知さん (スプー Sd64-FKBi):2016/03/11(金) 14:49:58.06 ID:jxQRpHMJd.net
>>275
田舎で繋がることが、ソフトバンクではニュースになるのですな。
ドコモじゃ当たり前過ぎてニュースにさえなりませんよ。

282 :非通知さん (オイコラミネオ MM30-f2sn):2016/03/11(金) 14:51:50.38 ID:xwRc3OwWM.net
自社調査だとナンバーワンでも
公正な総務省の基準だとワーストワン
詐欺商法ばっかりのソフトバンク

283 :非通知さん (スプー Sd64-f2sn):2016/03/11(金) 14:54:57.09 ID:t1fbOqt1d.net
ソフトバンクの圧倒的純減の前では繋がりやすさなんて誤差

284 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/11(金) 15:11:50.96 ID:Z06D0f4I0.net
>>281
総務省公式データでもソフトバンクが一番広い
面積カバー率
ソフトバンク 66.5%
ドコモ      59.2%
au         53.1%

285 :非通知さん (アウアウ Sa39-f2sn):2016/03/11(金) 16:04:09.82 ID:byZo3e1Ea.net
みんなソフトバンクに不安を感じているのだろう

286 :非通知さん (ワッチョイ cdb8-9p76):2016/03/11(金) 17:02:55.36 ID:ucyFn9WZ0.net
>>266
あの千葉爺でさえも解約したんだぜ、一般人が維持するはず無いだろう。
ライブ配信者を観ていれば、いかにソフトバンクが糞かよく分かる。

287 :非通知さん (ペラペラ SD64-9p76):2016/03/11(金) 17:33:43.59 ID:Eoup1UtBD.net
>>284
またまたソースなしの適当数字を貼るな−。
どこに発表されてんのそんなの?

288 :非通知さん (エムゾネW FF64-8UBt):2016/03/11(金) 17:43:06.41 ID:azWxdPxbF.net
秋葉原のヨドバシでも見てる人がいないからなSBは

289 :非通知さん (エーイモ SE82-f2sn):2016/03/11(金) 18:01:21.93 ID:IFaWKuSxE.net
嘘つきが湧いてる?
秋淀のSB売り場は壁取っ払って売り場拡大してるの知らないのか?
アキバスレにも湧いてる脳内アキバで秋葉原に行った気になってる田舎者かな?

290 :非通知さん (ワッチョイW 7dd3-f2sn):2016/03/11(金) 18:16:31.18 ID:jPjD7grh0.net
>>281
プラチナ連呼でCM打ってdocomoやauにはプラチナが無いと錯覚させたのと同じですね

291 :非通知さん (アウアウ Sa39-EgPC):2016/03/11(金) 18:41:40.71 ID:1v/Pb3fLa.net
>>290
逆にauにプラチナLTEと連呼されてやめちゃったけどな

292 :非通知さん (スプー Sd64-6tGR):2016/03/11(金) 19:09:16.43 ID:U3kmfEUod.net
ダブルLTEも、ドコモがトリプルLTEとかいいだしたのでやめたなw

293 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/11(金) 19:13:09.19 ID:Z06D0f4I0.net
>>287
> またまたソースなしの適当数字を貼るな−。

前にもソース付きで数字を揚げたのに、覚えておけないのは記憶障害でも起こしましたかな。

総務省四半期報告ではソフトバンクがエリアの広さではトップ。

ソフトバンク
http://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/system/ml/mobile/4g/h27q2_SB.pdf
面積カバー率:66.5%

ドコモ
http://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/system/ml/mobile/4g/h27q2_DCM.pdf
面積カバー率:59.2%

KDDI
http://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/system/ml/mobile/4g/h27q2_KDDI.pdf
面積カバー率:53.1%

294 :非通知さん (スプー Sd64-f2sn):2016/03/11(金) 19:25:08.44 ID:Dn/6zcH7d.net
エリアマップから導いた数字なら実際はソフトバンクは相当低いんじゃない?

295 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/11(金) 19:38:01.06 ID:Z06D0f4I0.net
>>294
> エリアマップから導いた数字なら実際はソフトバンクは相当低いんじゃない?
各社、長年の実績による電測やシミュレーションによりエリアマップの正確性を保証しているが、
ソフトバンクはさらに、従来からのシミュレーションや電測に加えて、ユーザの端末で電波状況を実測する
「電波チェッカー」を使って、ピンポイントでの電波をマップに反映させるジオメディアサービスを
構築しているのでかなり精密になっている。

https://www.microsoft.com/ja-jp/casestudies/softbankmobile.aspx

296 :非通知さん (オイコラミネオ MM30-8UBt):2016/03/11(金) 20:32:38.08 ID:nc4wnDWkM.net
>>289
へー、人がいっぱい入ると良いね

297 :非通知さん (スプー Sd64-f2sn):2016/03/11(金) 20:59:04.10 ID:K+GqdbCHd.net
>>295
ソフトバンクのユーザーは田舎に行かないという説を
唱えていたから電波チェッカーもこうなるだろ?

http://i.imgur.com/mjbe45h.png
http://i.imgur.com/lFcbjVZ.png

298 :非通知さん (JPW 0H2d-f2sn):2016/03/11(金) 21:06:29.42 ID:gE9gGp9KH.net
震災の時ソフトバンクは使い物にならなかったって本当ですか?

299 :非通知さん (オッペケT Sr81-sWz4):2016/03/11(金) 21:06:57.26 ID:J3KLUzpBr.net
秋葉原のヨドバシってauが一番活気が無いよな
ドコモはすしざんまい跡地を壁撤去してドコモショップにしてもらった
禿は通路側の禿ショップの壁撤去して拡大、その対面は和芋コーナーだし
auだけよヨドバシに優遇されて無いの

300 :非通知さん (ワッチョイW f645-f2sn):2016/03/11(金) 21:14:38.43 ID:2bkrxvbE0.net
>>289
拡大しても客なんて全然いねーじゃねーか
日本語わからないチョン信者につける薬ねーなw

301 :非通知さん (ワッチョイW 6931-f2sn):2016/03/11(金) 21:28:26.74 ID:cyNtHRQ+0.net
http://i.imgur.com/iFnB4Ed.png
http://i.imgur.com/FQUqe1U.png
http://i.imgur.com/mdfrKJd.png
http://i.imgur.com/FmYcfuq.png
http://i.imgur.com/LPxsdNl.png
http://i.imgur.com/4cEnpOp.png

302 :非通知さん (JPW 0H2d-8UBt):2016/03/11(金) 21:31:09.94 ID:XAdTXHw4H.net
TCA基準の契約者数にはもちろん関係ないけど参考までに

MobiCom Corporation LLCへの追加出資による子会社化について | 2016年 | KDDI株式会社
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/03/11/1673.html

303 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/11(金) 21:33:29.65 ID:Z06D0f4I0.net
>>300
大手家電量販店の現実の売れ行きはこうだがな。
2月のiPhoneもAndroidも一番売れている端末はソフトバンク

2月 BCNランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
集計期間:2016/02/01〜2016/02/29
1位(前月1位)iPhone 6s 64GB(SoftBank)
2位(前月2位)iPhone 6s 64GB(au)
3位(前月4位)iPhone 6s 64GB(NTT docomo)
4位(前月8位)iPhone 6s 16GB(SoftBank)
5位(前月7位)iPhone 6s 16GB(au)
6位(前月10位)DIGNO C 404KC
7位(前月11位)Xperia Z5 SO-01H
8位(前月13位)Xperia Z5 SOV32 SOV32
9位(前月18位)ZenFone 2 Laser 16GB ZE500KL-16
10位(前月3位)iPhone 6 16GB(SoftBank)

304 :非通知さん (エムゾネW FF64-f2sn):2016/03/11(金) 21:41:12.20 ID:5qu6U3LmF.net
家電量販店調査がお好きですね

305 :非通知さん (スプー Sd64-f2sn):2016/03/11(金) 21:49:45.84 ID:x2MqHKyed.net
>>303
外行ってキャリアショップ見てこいよ
いつも3〜4時間待ちのドコモ
ガラッガラの禿
禿の好きな養分様は量販店よりキャリアショップで契約ですよ

306 :非通知さん (ワッチョイW 25fd-9Whq):2016/03/11(金) 22:05:46.72 ID:paeAfGgM0.net
>>303
ランキングで1位になる事と販売台数は別なのがまだ判らないのか?
2月に一番スマホを販売したのはKDDI。あくまでもBCNのPOSデータベースだけどな。
現実はこうだ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/09/news151.html
>2月のスマートフォン販売台数シェアを3キャリア別に見ると、ドコモが23.2%、KDDIが26.8%、ソフトバンクが24.5%

307 :非通知さん (スプー Sd64-FKBi):2016/03/11(金) 22:11:08.60 ID:+sNdHi0vd.net
>>293
総務省公式じゃなくて、各キャリアの自己申告なw
お前は本当に嘘しか言わないなw

308 :非通知さん (スプー Sd64-LKBG):2016/03/11(金) 22:24:41.21 ID:B7c8r60Ud.net
>>293
キャリアの自己申告じゃねぇかよw
そんな嘘ついてっから、ソフトバンクだけ118万の純減になるんだよばぁかw

309 :非通知さん (ワントンキン MM4c-f2sn):2016/03/11(金) 22:51:44.03 ID:49Xa3ieEM.net
なんだ爺さん、また無知をさらけ出したのか。

310 :非通知さん (スプー Sd64-f2sn):2016/03/11(金) 23:07:32.27 ID:x2MqHKyed.net
自己申告‼
さすがですな^^

311 :非通知さん (ワッチョイW f645-f2sn):2016/03/11(金) 23:10:06.20 ID:2bkrxvbE0.net
パンツ爺とんとうw

312 :非通知さん (アウアウ Sa2d-obiL):2016/03/11(金) 23:13:55.21 ID:FpXV6bFsa.net
IP出ないと元気やな

313 :非通知さん (ワッチョイW 25fd-f2sn):2016/03/11(金) 23:55:12.16 ID:paeAfGgM0.net
>>306
実際にはドコモが一番売れてるだろうね。BCNはPOSデータを集計する店舗数が少ないから片寄った
統計が出がち。だからSIMフリースマホがランキングに入ったりするが、端末の半分はキャリアショップが
売ってるわけだし量販店でも最大手のヤマダ電気が入ってないから不正確な統計結果しか出ない。
最近は何が売れてるか程度の目安にしかならないのがBCN。

314 :非通知さん (ワッチョイW 25fd-f2sn):2016/03/11(金) 23:57:46.30 ID:paeAfGgM0.net
アンカー間違えた。>306じゃなくて>299でした。

315 :非通知さん (ワッチョイW ee26-f2sn):2016/03/11(金) 23:57:57.77 ID:hBQqjWL50.net
BCNで見た、各キャリアの販売数が気になるな。ドコモで200〜300万台くらいにしかならないかな

316 :非通知さん (ワッチョイW f61b-obiL):2016/03/12(土) 00:32:40.22 ID:ZVA2h23w0.net
今週のBCNで爺さんが自慢しないと思ったら、1位はauのiPhoneでアンドロイドの1位はドコモだったのか。

317 :非通知さん (ワッチョイ 2114-5x6m):2016/03/12(土) 00:48:45.42 ID:CchHMTc10.net
>>297
でもソフトバンクは本気で僻地も埋めてるからなあ
ドコモもエリア化してない国定公園そばの牧場地エリア化してたし

ドコモもauも新しい基地局建ててくんないからなあ、特にauは完全に蚊帳の外だ

318 :非通知さん (ワッチョイ 2114-5x6m):2016/03/12(土) 00:51:58.62 ID:CchHMTc10.net
つかドコモauが今新規局を渋ってるのはなんでだ?
予算の問題か?バンド28待ちか?

319 :非通知さん (ワッチョイ 6946-yT97):2016/03/12(土) 02:21:52.67 ID:mTdODKgt0.net
てすつすまん

320 :非通知さん (オッペケ Sr81-f2sn):2016/03/12(土) 07:24:22.56 ID:yYicaxIpr.net
>>312
次スレはIP表示な
ホスト名を表示してくれるのがいちばんよいのだが
さすがにワッチョイだけでは判断が荒すぎる

321 :非通知さん (オッペケ Sr81-f2sn):2016/03/12(土) 07:37:12.37 ID:yYicaxIpr.net
>>318
新規局増減のソース

昔は携帯・PHS関連@Wikiで、その後はこの板の他のスレに
基地局数貼ってくれれてた人がいたけど、
総務省のデータベースから抜き出して表示してる人はいるのかな

322 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/12(土) 07:53:34.26 ID:ho2R9O1c0.net
>>307
TCAの契約数にしろ基地局の免許数、あるいは決算の売上や利益などその企業の公式な数字は
みんな自己申告なのになにを言っているのやら。
総務省に公式に報告されたものが、総務省の公式な数字なんだよ。

それにソフトバンクのエリアマップは、伝統的な電測やシミュレーションだけでなく、
ユーザの実測に基づいた精密なもので信頼性が高い。>>295参照。

323 :非通知さん (ワッチョイW f645-f2sn):2016/03/12(土) 07:58:43.90 ID:/M1pmfak0.net
>>322
そうなのか
やっぱ禿が一番遅いでいいんだよな

324 :非通知さん (ブーイモ MM15-f2sn):2016/03/12(土) 07:59:20.80 ID:sHsAsDy5M.net
カカクコム 話題の格安SIM満足度ナンバーワン
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1

mineoの初期費用が0円!
3/31までのキャンペーンです!急いでください!

1.AmazonでSIMを972円で購入
http://goo.gl/vyZ0fU

2.Amazon券1,000円ゲット
http://goo.gl/tUc4y0

mineoは低速無制限
高速規制なし
速度切替付
700円/月から使えます

325 :非通知さん (オッペケ Sr81-f2sn):2016/03/12(土) 08:00:12.51 ID:yYicaxIpr.net
>>322
エリアマップの信頼性高くないよ
塗りつぶされてるのに圏外とか実際に使ってみればわかる。
君が絶賛してるワイモバのiPhone5sでいいから、
まずは使ってみろって。iPhone5sじゃCAもAXGPも使えないけど
なぜ絶賛してるかはしらないが。

326 :非通知さん (ワッチョイW ee26-f2sn):2016/03/12(土) 08:27:25.72 ID:48ttogf70.net
関空近くのやつほど酷いエリア詐欺は見たことなったわ

327 :非通知さん (ワッチョイ cdb8-9p76):2016/03/12(土) 08:27:43.94 ID:ULW3uXwG0.net
>>322
ドコモ、au→つながる所を塗っていく
ソフトバンク→つながらない所を消していく

描画手法の違いで見た目を良くするやり方。

328 :非通知さん (ブーイモ MM64-sWz4):2016/03/12(土) 09:31:14.43 ID:9ZzUhJHVM.net
嘘つき

329 :非通知さん (ワッチョイW 4e95-obiL):2016/03/12(土) 09:45:08.70 ID:0dz/aF2x0.net
>>328
ソフトバンクやOCN爺のことを悪く言うのは、かわいそうだからやめてあげるべきw

330 :非通知さん (ワッチョイW 2114-EgPC):2016/03/12(土) 11:07:05.48 ID:CchHMTc10.net
>>321
ソースも何も実際に繋がるか繋がらないかの実感だからなあ
過疎国道の基地局配置マップでも出す?

331 :非通知さん (オッペケ Sr81-f2sn):2016/03/12(土) 11:13:24.71 ID:yYicaxIpr.net
>>330
個人の実感とか、健康食品CM並だな

あと国道(酷道)を語られても

332 :非通知さん (ワッチョイW 2114-EgPC):2016/03/12(土) 11:16:58.58 ID:CchHMTc10.net
>>331
健康薬品じゃあるまいし
掴むか掴まないかは観測できてるし

あと都市部はどこも大差ないんだから僻地のやる気しだいだろカバー率は

333 :非通知さん (オッペケ Sr81-YQe5):2016/03/12(土) 11:18:38.69 ID:ujYDKfW1r.net
田舎や山登り
禿は使えない

334 :非通知さん (ワッチョイW 2114-EgPC):2016/03/12(土) 11:19:10.93 ID:CchHMTc10.net
田舎は使えるって、auよりは遥かに

335 :非通知さん (オッペケ Sr81-f2sn):2016/03/12(土) 11:23:35.88 ID:yYicaxIpr.net
>>332
体感でいいの?
中部、関東、東北、北海道の温泉とかよく行くが
おれは体感でそうは思わない。
band8つかむ端末で使ってても全然そうお思わない。

336 :非通知さん (ワッチョイW 2114-EgPC):2016/03/12(土) 11:24:47.25 ID:CchHMTc10.net
>>335
実際に観測してるんだからしょうがない
速度までは見てないけどね

337 :非通知さん (ワッチョイ 17b8-9p76):2016/03/12(土) 11:25:13.44 ID:e3EUveHh0.net
糞爺自慢の、スプリントを含めた契約数もこれまでだな。
ソフトバンクはスプリントを切り離しだ。

338 :非通知さん (ワッチョイW 2114-EgPC):2016/03/12(土) 11:25:26.98 ID:CchHMTc10.net
秋田岩手はauカスって言える自信あるぞ

339 :非通知さん (オッペケ Sr81-f2sn):2016/03/12(土) 11:29:50.58 ID:yYicaxIpr.net
その地域ならより広いドコモつかったら?

340 :非通知さん (ワッチョイW 2114-EgPC):2016/03/12(土) 11:29:53.54 ID:CchHMTc10.net
爺憎しでソフトバンク叩きたいのもわかるがちゃんと真面目にやってるとこが叩かれまくるのは不憫だ
エリアマップだってエリア端なら繋がら事もあるだろうか
何もないとこに塗ったりはしないんだぜ

341 :非通知さん (オッペケ Sr81-f2sn):2016/03/12(土) 11:31:19.35 ID:yYicaxIpr.net
>>340
>ちゃんと真面目
。。。。。。まあそう思ってるならいいよ

342 :非通知さん (ワッチョイW 2114-EgPC):2016/03/12(土) 11:32:07.01 ID:CchHMTc10.net
>>339
ドコモ圏外を積極的に埋めてる感もあるね
ソフトバンクだけってところは本当に増えた
ただドコモだけってとこも多いけど、岩泉町とか仙岩峠とか

343 :非通知さん (ワッチョイW 2114-EgPC):2016/03/12(土) 11:33:09.63 ID:CchHMTc10.net
>>341
少なくともauよりは遥かな
ソフトバンクよりかはau叩くぞ俺は

2chMate 0.8.9.3/HTC/HTV31/5.0.2/GR

344 :非通知さん (ワッチョイ 5c8d-mKeO):2016/03/12(土) 11:45:27.55 ID:7q22E96+0.net
>>298
震災のとき、被災地でもない場所で発信音すらしなかったのは禿だけ。
電波ではつながってはいたが、交換局がパンクしてて結局使えない。

そのため、禿持ちの人が同僚の茸ケータイ借りて、家族の安否を確認したらしい。
その人が後日、茸に変えたのは言うまでもないがな。

345 :非通知さん (スプー Sd64-FKBi):2016/03/12(土) 11:45:41.70 ID:m4PTVSaNd.net
>>322
ソフトバンクが一番遅いって事をやっと認めましたか。
納得するのいくらバカだからって遅すぎるよw

346 :非通知さん (ワッチョイW 2114-EgPC):2016/03/12(土) 11:50:46.78 ID:CchHMTc10.net
>>298
震災の時は超カスっすよ
高台の国道脇でテント基地局展開してたのは涙を誘った
ソフトバンクはプラチナ後

347 :非通知さん (オイコラミネオ MM30-f2sn):2016/03/12(土) 12:06:47.67 ID:zprf7U9sM.net
>>346
〉震災の時は超カス
それが、12万局だかNo.1って宣伝されてたソフトバンクの現実

348 :非通知さん (ワッチョイ 2114-5x6m):2016/03/12(土) 12:11:50.13 ID:CchHMTc10.net
まあ今はauの一人負けだけどね
過去の話ばかりしてるとジジイ呼ばわりされるぞ

349 :非通知さん (オイコラミネオ MM30-f2sn):2016/03/12(土) 12:14:54.03 ID:zprf7U9sM.net
band28が楽しみだな

350 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/12(土) 12:16:47.62 ID:ho2R9O1c0.net
>>298
> 震災の時ソフトバンクは使い物にならなかったって本当ですか?

アンチの妄想だね。

東北大震災では、東北地方や関東の一部など非常に広い範囲にわたって被害が発生し、
ドコモの方が停止した基地局数が全体的に多かったので繋がらない地域も多かった。
規制もドコモは最大90%の通話規制にパケット規制で、通話規制は翌日以降も継続したのに、
ソフトバンクは通話最大70%でパケットの規制はなく、その通話規制も翌日には解除されたのとは大きな差がある。

総務省の公式データでも、ソフトバンクの方がドコモより速いペースで復旧している

震災発生直後の停止した基地局数と、復旧状況 総務省発表データ

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110312_432720.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110315_432976.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110317_433388.html
地震発生の2日目12日、停止した基地局、NTTドコモ5490局、ソフトバンク3768局
地震発生の3日目13日、停止した基地局、NTTドコモ4940局、ソフトバンク1974局
地震発生の4日目14日、停止した基地局、NTTドコモ3200局、ソフトバンク1809局
地震発生の5日目15日、停止した基地局、NTTドコモ2470局、ソフトバンク1157局
地震発生の6日目16日、停止した基地局、NTTドコモ1970局、ソフトバンク 995局
地震発生の7日目17日、停止した基地局、NTTドコモ1710局、ソフトバンク 819局

351 :非通知さん (オイコラミネオ MM30-f2sn):2016/03/12(土) 12:19:49.04 ID:zprf7U9sM.net
>>346
じいさんが出てきたから反論してやってくれ

352 :非通知さん (ワッチョイ 9623-sWz4):2016/03/12(土) 12:23:08.37 ID:FqMKaRZT0.net
妄想って書けばそれで解決て思ってるみたい。
実体験は無視だからね。
実体験してる人は、妄想でごまかされたら怒るよね。

353 :非通知さん (ワッチョイ 2114-5x6m):2016/03/12(土) 12:30:01.15 ID:CchHMTc10.net
>>351
宮城福島の状況はわからんがそもそも岩手は沿岸部はソフトバンクは
お話にならないレベルで使い物にならなかった
コン柱だらけだったし

そりゃパートナー(商用車)に簡易基地局と発電機積んで対応できますわ

354 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/12(土) 12:34:26.51 ID:ho2R9O1c0.net
被害の大きかった石巻とか、ソフトバンクだけつながった地域もあったね。
もちろんその逆もあったが、総務省のまとめた全体的な情報が>>350

http://twitter.com/iloha_tetsuya/status/48995138793504768
わたしのまち石巻【わたまち石巻市情報】2011年3月19日 ... arigatonmaru22 RT @iloha_tetsuya: @masason 被災地で活動中のNPOからの伝言です。
石巻はsoftbankの携帯しか繋がりません。回線を維持していただき、本当にありがとうございます!!とのことでした。僕からもありがとうございます。

Get short, timely messages from MAKE THE HEAVEN め組隊.
【被災地の現場からのお願い】宮城県の岩巻に16日から入り現地で活動しているNPOです。
今は、津波で生き残った方が、避難所で犠牲にならないために、市がまだ認識できてない避難所の捜索や、
物資が薄い避難所に物資を供給しています。
9:33 PM Mar 18th via Twitter for iPhone

【被災地の現場からのお願い2】現地では被害が大きいため、市でも状況把握が難しい状態です。
こちらはソフトバンクの電波が通じやすく、1番の連絡網はソフトバンクの携帯となっています。そこでお願いです。
9:33 PM Mar 18th via Twitter for iPhone

【被災地の現場からのお願い3】より早く状況や情報を市や各団体とやり取りできるよう、
iPhoneとiPadを提供して頂きたいです。また、避難所にソフトバンクの携帯を提供して頂きたいです。
被災者の方が家族に連絡をとれる可能性が高くなると思います。
9:33 PM Mar 18th via Twitter for iPhone

本日17時に、ソフトバンク携帯400台、iPhone10台、iPad10台が無事に届きました。ありがとうございます!
明日から早速避難所に配らせて頂きます!@masason http://t.co/ksSqLWw
2:16 PM Mar 20th via Twitter for iPhone

355 :非通知さん (オイコラミネオ MM30-8UBt):2016/03/12(土) 12:37:05.80 ID:UJ3OxJ22M.net
信者の妄想の方がひどいな

356 :非通知さん (オイコラミネオ MM30-f2sn):2016/03/12(土) 12:38:20.05 ID:zprf7U9sM.net
結局このソフトバンク回線から書き込まない千葉のせいで、ここではソフトバンクが嫌われるんだよ

357 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/12(土) 12:44:43.70 ID:ho2R9O1c0.net
ソフトバンクがつながらなかった陸前高田など、三陸沖海岸でドコモはプラチナを使った大ゾーン基地局で
山頂から海岸まで電波を届かせて復旧させることができたが、ソフトバンクは電波割当の不公平でプラチナを
つかえず、立ち入り禁止エリアの復旧が遅れた地域もあった。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110330_436117.html
>復旧対策の1つである大ゾーン方式は、山頂など高い場所にある基地局が従来よりも広いエリアをカバーするという手法で陸前高田などで利用されている。

今は、ソフトバンクは災害に備えて広域で使えるプラチナ基地局を整備しているので、
震災の時のような弱点はない。

そもそも、ソフトバンクは東北地方全体の復旧ではドコモより早く、
4月14日には、ほぼ回復させている。ただし、福島原発付近や、被害が甚大で立ち入りが制限されているエリアは
除くということで、三陸沖海岸はこの該当。

ソフトバンクモバイルのカバーエリアがほぼ回復――復旧活動も発表 
≫ 2011年04月14日 21時18分 更新
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/14/news106.html
 ソフトバンクモバイルは4月14日、東日本大震災によって障害が発生していた同社携帯電話サービスの
カバーエリアについて、震災前とほぼ同等の状態に回復したと発表した。なお、福島原発付近や、
被害が甚大で立ち入りが制限されているエリアは除くという

358 :非通知さん (オイコラミネオ MM30-f2sn):2016/03/12(土) 12:49:53.20 ID:zprf7U9sM.net
な、旭は重要だろ

359 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/12(土) 12:59:09.47 ID:ho2R9O1c0.net
つまり高い事実を指摘されてしまうとアンチがスレを荒らし辛くなるので、
内容のあるスレは書き込めないようにしたいということかな。

360 :非通知さん (ワントンキン MM4c-f2sn):2016/03/12(土) 12:59:26.52 ID:Un1a4+ZOM.net
>>350
そもそもアンテナの数もdocomoの方が圧倒的に多いし。

あと、その復旧ペースはdocomoの方が速くね?

361 :非通知さん (オッペケ Sr81-YQe5):2016/03/12(土) 13:00:06.77 ID:ujYDKfW1r.net
もともと局数が少ない…禿
同じ割合にしたら、茸が可哀想

362 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/12(土) 13:00:07.33 ID:ho2R9O1c0.net
>>359
ミスった
>つまり高い事実を
つまり客観性の高い事実を

363 :非通知さん (ワッチョイ 69a9-WbMV):2016/03/12(土) 13:02:21.20 ID:ho2R9O1c0.net
>>360
震災前と同等のエリアへの回復もソフトバンクが一番順調で2011年4月14日には、
同等エリアに回復させた。

auの震災前と同等エリアの回復は7月1日。ドコモは停止したMOVA基地局に
関しては復旧させなかったので震災前と同等エリアに回復することはなかった。
FOMAに関しても8月以降と他社に比べて遅れた。

2011年04月14日 21時18分 更新 5月末の完全復旧を目指す:
ソフトバンクモバイルのカバーエリアがほぼ回復――復旧活動も発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/14/news106.html

au携帯電話が震災前のエリアまで復旧、基地局24時間化などの方策も公表
http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201107011826.html
KDDIは2011年7月1日、東日本大震災により被害を受けた地域のau携帯電話のサービスエリアを、
震災前と同等の品質まで復旧させたと発表した。

携帯電話、やっと復旧 釜石の仮設 山間部に残る圏外
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201108130192.html
NTTドコモの携帯電話はこれまで「圏外」だった。
最大手のドコモの被災地での基地局工事は9月まで続く。auは6月で震災前の状態に回復。
ソフトバンクは4月に本格復旧

364 :非通知さん (ワッチョイ 2114-5x6m):2016/03/12(土) 13:05:40.44 ID:CchHMTc10.net
>>357
陸前高田は市街地の向かいに高台のある半島があるから(そもそも携帯基地局もそこにあった)
2GHzでも容易に復旧出来たと思うけどしなかったのはソフトバンクの怠慢だな

365 :非通知さん (ワッチョイ 2114-5x6m):2016/03/12(土) 13:08:13.08 ID:CchHMTc10.net
>>363
その山間部の圏外って元よりauもソフトバンクも繋がらないようなところだと思うが
まあソフトバンクはその後ドコモ同等に整備したからいいけどau・・・

366 :非通知さん (ワッチョイ 5c8d-mKeO):2016/03/12(土) 13:09:15.89 ID:7q22E96+0.net
旭=15xx くらいかけてもよさそうだなw

344書いたものだが、おいらは事実しか書いてないからな、iPhone3GSの回線で起こった事実と禿ケータイを持ってたある医者の体験談だ。
妄想も大概にしろよ、クソ爺。

367 :非通知さん (ワッチョイ 2114-5x6m):2016/03/12(土) 13:10:39.05 ID:CchHMTc10.net
>>360
ドコモは本復旧は遅かったなあ
なんせNTT局舎が流されてるからな

移動基地局に商用電源引いて固定運用してたし

368 :非通知さん (ワッチョイ 2114-5x6m):2016/03/12(土) 13:11:51.07 ID:CchHMTc10.net
震災時は元々大ゾーン気味で運用してたauが一番繋がったな
特に釜石や大船渡は

369 :非通知さん (スプー Sd64-FKBi):2016/03/12(土) 13:20:06.26 ID:m4PTVSaNd.net
>>350
ドコモの基地局の回復数の方が多いな。
ドコモが優秀って事が言いたいのか?

370 :非通知さん (スプー Sd64-FKBi):2016/03/12(土) 13:30:05.57 ID:m4PTVSaNd.net
現在東北でも大純減食らってるソフトバンクが、
震災で回復が一番早かったって、どの口が言ってんだよw

371 :非通知さん (オイコラミネオ MM30-8UBt):2016/03/12(土) 13:30:33.98 ID:UJ3OxJ22M.net
この人すぐにURL貼れるように準備してると思うと必死すぎてキモいな

372 :非通知さん (ブーイモ MM64-sWz4):2016/03/12(土) 13:33:11.25 ID:9ZzUhJHVM.net
ドコモさんは自衛隊が付いてきて立ち入り禁止区域でも作業できてたらしいからな
禿はそんなの無いから入れない所が有って復旧が遅れたって所も多かっただろうね
腐っても元国営系列の企業とベンチャー企業を同列に語ったら可愛そうだよ

373 :非通知さん (オッペケ Sr81-YQe5):2016/03/12(土) 13:33:27.24 ID:ujYDKfW1r.net
当時、田舎に900Mhz帯をもってないもん
禿バンク(笑)

374 :非通知さん (スプー Sd64-FKBi):2016/03/12(土) 13:44:24.91 ID:m4PTVSaNd.net
>>363
ソフトバンクが回復したって言っても、元々がエリア狭いだろ。
狭いエリアに戻ったってだけな。
東北ではエリアが狭いってバレてしまってしばらく純減だった。
で今もまた純減に陥落な。

375 :非通知さん (アウアウ Sa39-f2sn):2016/03/12(土) 13:47:29.52 ID:SObtEZm5a.net
ソフトバンクじゃなかったら助かってたのに

お気の毒です。

376 :非通知さん (オイコラミネオ MM30-f2sn):2016/03/12(土) 13:49:25.40 ID:zprf7U9sM.net
>>372
当時は災害対策基本法の指定公共機関でなかったからね

377 :非通知さん (オイコラミネオ MM30-f2sn):2016/03/12(土) 13:50:55.69 ID:zprf7U9sM.net
>>336
技適厨のひとかな

378 :非通知さん (ワッチョイ 2114-5x6m):2016/03/12(土) 13:53:34.66 ID:CchHMTc10.net
>>377
実際に繋がるかどうかは端末持ってりゃ判る話なんだが
どのバンドがどのぐらいの速度でってんなら興味ない、圏内か圏外かだけだ

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200