2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3Gの停波・サービス終了を予測するスレ

1 :非通知さん:2016/05/05(木) 15:10:45.76 ID:RNs3TA+L0.net
LTEの普及も進んで3Gのサービス終了も遠くに見えてきた。
VoLTEで巻取りできれば3Gはサービス終了してもおかしくない状況だ。
巻取りに時間はかかりそうではあるが。
旧イーモバイルの3Gは2018年1月末までに停波予定。
3キャリアの3Gはいつ頃停波・サービス終了するのか予測しよう。

328 :非通知さん:2017/03/25(土) 22:26:07.77 ID:ReN6fruu0.net
>>327
JR東日本や九州電力が無印Wimax使ってるから簡単には止められないだろうなあ
どちらも徐々にLTEモジュールに置き換えてるみたいだけど

329 :非通知さん:2017/03/27(月) 22:35:14.34 ID:et2Twfed0.net
オリンピックまでにむしろ
置き換えてしまうということはないかな
どのみち停波するならそのほうが良いでしょ

330 :非通知さん:2017/03/28(火) 02:52:34.50 ID:ZBEHJlPa0.net
むしろオリンピックあるから3Gやめられないでしょ
au以外

331 :非通知さん:2017/03/28(火) 08:31:09.70 ID:PV8q5au70.net
>>329
ついこの間まで3Gでしか通話できない機種売ってて、どうやってLTEに巻き取んの?

332 :非通知さん:2017/03/28(火) 11:19:45.18 ID:ohIKEyG40.net
gratina4gみたいなガラホじゃあ3gガラケーの巻取りは進まないわ
アンドロイドはジジババには難しすぎる

333 :非通知さん:2017/03/28(火) 12:56:42.79 ID:ukTPWj2V0.net
3年もあればいけそうな気もするけど。
アフリカの途上国の人でも、飛行機に乗って
日本に来れる人は富裕層でスマホとか持ってるでしょ。

334 :非通知さん:2017/03/28(火) 21:38:13.45 ID:3irKKahD0.net
何でキャリアでもないオマエらが3G回線の廃止を願うんだ?
海外機種じゃLTEのBandが合わないのが多いから3G廃止は辞めて欲しいのだけど…

335 :非通知さん:2017/03/28(火) 22:31:37.04 ID:U4s168YY0.net
キャリアの工作員でも混じってんじゃね?
多分PDCみたいにもう一回携帯電波で鎖国したいんだろ

336 :非通知さん:2017/03/29(水) 10:01:15.73 ID:OybTdkiL0.net
>>333
3Gユーザーどうすんの?って聞いてるんだけど
たった3年で何が出来るんだ?

337 :非通知さん:2017/03/29(水) 12:12:52.69 ID:i0XGba8m0.net
11:03/29(水) 05:16 VyHusgzr0 [sage]
3Gは2020年12月に停波だけどね
通信4G音声3G機もゴミになる
現在でも絶賛3G基地間引き実行中ですけどね
auに確認済み

338 :非通知さん:2017/03/29(水) 13:03:16.86 ID:99SeyAIO0.net
>>336
どうするのって?切り捨てるでしょう

339 :非通知さん:2017/03/29(水) 13:39:25.24 ID:+JVDmkt10.net
>>337
auのiphoneをゴミにできるわけないだろ
apple様に怒られるぞ

340 :非通知さん:2017/03/29(水) 15:53:40.45 ID:+vdjqmGp0.net
>>338
何百万も切り捨てるのかw
仕事したことのないニートの戯れ言だな。

341 :非通知さん:2017/03/29(水) 19:57:38.46 ID:snjxXDxj0.net
>>337
3G基地局はそりゃ減るに決まってるだろ。
800MHzがもし±0でも、2GHzのフルLTE化によって
総数が減るわけだから。

他社でも周波数は違えど、同じようなもん。

342 :非通知さん:2017/03/29(水) 20:16:55.69 ID:SrMrReoR0.net
4年前に5年後wimax停波を計画して残り一年で何も出来ずにいるauが
3、4年で3G停波なんてとてもじゃないが出来ないだろうな

343 :非通知さん:2017/03/29(水) 20:58:17.00 ID:99SeyAIO0.net
旧800MHz帯を廃止する時、auは1年前に予告して
翌年2012年に切り替えたよ。約450万台の対象機種を
使っている人は無料で機種変更とかやってた

344 :非通知さん:2017/03/30(木) 06:41:24.94 ID:p187LRZF0.net
周波数の再編だから、それはやむを得ずでしょ。

345 :非通知さん:2017/03/30(木) 12:26:46.22 ID:9Pv7qSJ90.net
>>343
「無料で機種変更とか」の「とか」は、「無料で機種変更」以外の何?

346 :非通知さん:2017/03/30(木) 12:50:12.42 ID:UecJQXGh0.net
>>345
例:安価で上位機種に変更

347 :非通知さん:2017/03/30(木) 18:00:58.81 ID:ans4l9dn0.net
>>327-328
WIMAXサービス終了が近づいてるからだろうけど、WIMAX方式の電力量計スマートメーターを
LTEへ交換する作業が急ピッチで進んでいる。

348 :非通知さん:2017/03/30(木) 18:25:23.66 ID:UXlu7RPE0.net
WiMAXはデータ通信オンリーだから音声サービスよりは停波は容易だろうね

349 :非通知さん:2017/03/31(金) 00:37:49.85 ID:B9av50MO0.net
CDMA2000と旧WiMAX要らない

350 :非通知さん:2017/03/31(金) 01:08:58.96 ID:FpmBrtca0.net
法人向けFMC携帯(3G)絶賛運用中

351 :非通知さん:2017/03/31(金) 08:37:25.66 ID:BxPK0dCn0.net
>>347
それさ 
4Gデータ回線を持ってないとau電力計は使えないとショップで言われたんだけど事実かな?
まったく別物と思ってた

352 :非通知さん:2017/03/31(金) 21:02:24.51 ID:B9av50MO0.net
>>350
要らねー

353 :非通知さん:2017/04/01(土) 03:40:55.25 ID:b9l8JOUH0.net
>>337
バーカw

354 :非通知さん:2017/04/06(木) 20:54:31.32 ID:HGbUHS+o0.net
SoftBankのスマホも使ってるが通話の時に3Gになるんだけど単純に田舎だから通話は3G仕様なの?
SoftBankは田舎なんかだと3Gの電波で通信してるような場所があるが、そんな場所は基地局を増やさなきゃ3G終了後は圏外なっちゃうのか?

355 :非通知さん:2017/04/06(木) 21:20:04.12 ID:L9OAP3wA0.net
>>354
VoLTE対応の機種じゃないと通話は3G

356 :非通知さん:2017/04/07(金) 01:21:56.30 ID:gL6ryrbX0.net
本体にはVoLTEをONにするメニューあるので対応らしいが利用にはキャリアに申請必要かな?VoLTE利用プランとかあるのかな?
ただでさえ今でも3G表示場所あるSoftBankは基地局増やしてるのか気になるね。

357 :非通知さん:2017/04/07(金) 01:26:47.86 ID:gL6ryrbX0.net
3G無くなったら涙目なのは今でもドコモ FOMAスマホ利用者かな?
FOMAスマホは3Gだからパケット定額プランも4Gスマホとは違って使いまくっても3G回線だから実際には速度低下制限喰らわないんでしょ?
今でもFOMAスマホを重宝してるとかって書き込み者も見掛けるし。

358 :非通知さん:2017/04/07(金) 07:13:07.39 ID:gO9VKKgc0.net
IOT機器利用者が一番泣きを見る。

N2502HSを接続したルーターと定額データプラン128kでずーっと登り通信ができなくなる。
mvnoでこれをやったら、通信遮断されて悪質ユーザー扱いされて強制解約される。

359 :非通知さん:2017/04/07(金) 17:31:21.45 ID:VSUq5cNw0.net
ドコモ3Gはまだまだ停波しない
2025年までは最低使える

360 :非通知さん:2017/04/08(土) 18:18:56.45 ID:bucas8B+0.net
ドコモの場合ガラケー以前に、そもそもSIMフリーやローミングで外から持ち込むとVoLTE動かない機種が多すぎて
止められそうにないというか
W-CDMAキャリアにとってVoLTEオンリーはまだまだ許される環境ではない

361 :非通知さん:2017/04/08(土) 18:31:20.72 ID:7OagfFHC0.net
海外はまだ2Gも現役だしな

362 :非通知さん:2017/04/08(土) 19:28:07.32 ID:cVxvt/Eq0.net
>>361
GSMなんてガンガン停波されてるが

363 :非通知さん:2017/04/08(土) 21:04:42.41 ID:q+ODKw4l0.net
>>361
2025年までに全世界からGSMを停波させないとな

364 :非通知さん:2017/04/09(日) 00:32:27.52 ID:mybIddLY0.net
今、GSMを停波したところは3Gを飛ばしてLTE入れてるのかな?

365 :非通知さん:2017/04/10(月) 23:17:31.41 ID:Dnvwj1za0.net
3G終わったらドコモガラケーも使ってる私は新機種買うかドコモ解約するしかないの?

366 :非通知さん:2017/04/10(月) 23:23:12.09 ID:o2z9+EMP0.net
>>365
xi指定機種を実質無料で交換可能になるよ
それに納得できなければ手数料・違約金不要の強制解約になる

367 :非通知さん:2017/04/11(火) 06:02:29.06 ID:jpHI8BRq0.net
回線の都合ならMNPは契約関係無く無料でさせてほしいよな
消費者庁に、キャリアの都合でサービスの継続が出来ないのに
MNPは違約金取るのはおかしいってメールするべきかな

368 :非通知さん:2017/04/11(火) 06:29:15.46 ID:m+ctJlOZ0.net
>>365
その前にガラケーが壊れるから

369 :非通知さん:2017/04/11(火) 08:43:54.12 ID:XrJmvDjp0.net
>>367
ツーカーが廃止された際は転出手数料は無料だった
当然、他社が設定する加入料は3000円なのは変わらずだけどな

370 :非通知さん:2017/04/11(火) 13:14:18.99 ID:JnvVbg+w0.net
>>368
大丈夫 安い中古がいっぱいあるから
この前下取り用に1kで買った画面が横になるやつな
きちんと動くし結局手元に残して別のを買って出したw

371 :非通知さん:2017/04/17(月) 14:31:37.86 ID:dB6qWqhO0.net
あうしょ行ったら、3Gは2020年までに終わる、前倒しも有りだって。

372 :非通知さん:2017/04/17(月) 15:06:59.05 ID:uVmp4++L0.net
アホな派遣の言葉を信じたの?公式発表もないのに

373 :非通知さん:2017/04/17(月) 21:05:16.34 ID:Inr3VxDg0.net
>>371
2018年度停波で良い

374 :非通知さん:2017/04/18(火) 01:46:49.25 ID:lKHk68/d0.net
テメェーの願望イラねーから死ねよ

375 :非通知さん:2017/04/18(火) 12:32:06.05 ID:iw8Tumru0.net
明日停波してもいいよ ニッコリ

376 :非通知さん:2017/04/19(水) 08:29:53.14 ID:kCJYFUPh0.net
使ってねえからどっちでも好きにしろw

377 :非通知さん:2017/04/19(水) 21:59:13.50 ID:vrkdu2YZ0.net
>>376
じゃあ停波で

378 :非通知さん:2017/04/20(木) 13:35:48.34 ID:y+/g/D4d0.net
そういやドコモ中古スマホ(2011年、2012年とか)FOMAスマホあるけど、今でもショップに持っていけばFOMAスマホ契約可能なのか?
4GスマホをゲームやYouTubeで見たり2ちゃんねる見たりがメインだから4GよりFOMAスマホのほうが通信量を気にしなくて済むよな?
YouTubeくらいなら3Gスマホでも見れるんだよな?

379 :非通知さん:2017/04/20(木) 13:58:09.20 ID:cA74vU170.net
>>378
OSもすっかり古くなったFOMA世代のスマホなんかゴミじゃないか?

380 :非通知さん:2017/04/20(木) 14:46:25.83 ID:UaDG1kwd0.net
>>378
まだ新規契約自体は可能だよ

FOMAの通信制限は、3日で300MB?
ようは通信制限ギリギリに使ったとして、1ヵ月で3GBだよ
プラスXi割で1ヵ月で7GBだから、FOMAの方が割高に思えるんだが・・・
それって都市部の話であって、田舎だとFOMAの通信制限ないのか?

381 :非通知さん:2017/04/20(木) 14:52:01.13 ID:UaDG1kwd0.net
FOMAらくらくホンが現行型で現役で販売中だから
パーツや修理の保証(無料という意味ではない)は、7年だとすれば
FOMAは最低7年は使えるんだろ

382 :非通知さん:2017/04/20(木) 15:53:00.28 ID:QEjLH+Ph0.net
ガラケーもスマホもまだFOMA使ってるわ

383 :非通知さん:2017/04/20(木) 17:00:01.49 ID:lP67xdrE0.net
俺はauのw47tをまだ使ってるわ

384 :非通知さん:2017/04/20(木) 17:15:03.77 ID:QEjLH+Ph0.net
こっちはD905IとF09D使いだわ
まだまだ使うよ

385 :非通知さん:2017/04/20(木) 18:32:43.01 ID:K4+Ln4I40.net
>>378
FOMAガラホならようつべ見放題
月額も安い
2ちゃんのアプリが入れられるかは知らん

持ち込み新規はSIMフリーの3G端末を持参しないとバリュープランで契約できない

386 :非通知さん:2017/04/20(木) 18:34:05.37 ID:K4+Ln4I40.net
あ…ゲームとなるとガラホは厳しいな
すまん

387 :非通知さん:2017/04/20(木) 20:12:58.05 ID:PPeWLtv80.net
>>379
YouTubeや掲示板くらいなら2012年頃のFOMAスマホでも良さげかなとイメージしたw

388 :非通知さん:2017/04/20(木) 20:17:07.17 ID:0XD+gubc0.net
>>385
中古スマホWi-Fi目的に2012年頃の使ってて横画面視聴ならスマホ楽かなと思った。
ドコモガラケでパケット定額満額利用者だから、SIM無しスマホ持ち込めば使えるのかなと急に思った。
ゲームは4Gスマホで遊んでる。

389 :非通知さん:2017/04/20(木) 20:40:09.27 ID:K4+Ln4I40.net
>>388
それならspモードを契約すれば使える
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/
iモードとspモードをISPセット割で契約すればいい(料金はiモードのみと同じ300円)

390 :非通知さん:2017/04/20(木) 20:52:40.05 ID:K4+Ln4I40.net
ただしテザリングは高くなる罠があったような…
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_w/notice/index.html

(3)パソコンなどの外部機器を接続した通信の7800円に該当するはず

ドコモショップか151に確認してね

391 :非通知さん:2017/04/21(金) 11:12:13.75 ID:IfsKoF5a0.net
auのガラケー音悪すぎる
早く解約したい

392 :非通知さん:2017/04/21(金) 18:51:38.53 ID:/ZLVAalO0.net
auは3Gを一番早く停波させたそうなのに
未だに持ち込み新規で3G契約出来る不思議
まだまだauも3G停止させるつもりないだろ

393 :非通知さん:2017/04/21(金) 20:03:16.73 ID:Hf7M3RRF0.net
auもオリンピック終了までは仕方なく維持すんでは?それさえ過ぎれば停止もやむなしって流れになるだろうし。

394 :非通知さん:2017/04/21(金) 23:49:24.59 ID:OfzlABvi0.net
>>393
せやな

395 :非通知さん:2017/04/22(土) 00:14:41.88 ID:DVg50UiW0.net
CDMA2000だからローミングとかの需要も殆どないんじゃないか

396 :非通知さん:2017/04/22(土) 00:16:51.98 ID:Z4DTIL1Z0.net
auの3Gはオリンピックで来る
外国人にはあんまり関係ないのか?

397 :非通知さん:2017/04/22(土) 01:04:53.99 ID:pHPicgYG0.net
auの3G 800MHzでローミングしてる海外の事業者なんてあるのか

398 :非通知さん:2017/04/22(土) 02:11:13.97 ID:5YkpDX3Q0.net
現時点では3Gローミング(KDDI⇔海外提携事業者)あるけど
来年3月末でau契約者の3G海外ローミングが終了するんだから
3G海外事業者契約者をauが受け入れる義理は無いと思うんだな

2020年なら尚更やろ

ドコモ・ソフトバンクのW-CDMAと違ってKDDIはマイナー規格だから幸い停波のハードルは低い

399 :非通知さん:2017/04/22(土) 12:35:06.57 ID:hY2SnyV50.net


400 :糞コロ:2017/04/22(土) 12:35:37.02 ID:hY2SnyV50.net
400get!

401 :非通知さん:2017/04/22(土) 21:56:04.58 ID:gtvDS17J0.net
CDMA2000要らない

402 :非通知さん:2017/04/22(土) 22:37:17.59 ID:Z4DTIL1Z0.net
案外年内にauは3G停波発表きそうだな

403 :非通知さん:2017/04/22(土) 22:43:23.90 ID:Mb0iyMPY0.net
auで3G持ち込み新規てなんで?

404 :非通知さん:2017/04/22(土) 23:30:39.35 ID:vWKG0bqr0.net
>>402
せやな

405 :非通知さん:2017/04/30(日) 22:32:43.94 ID:UHSmlxoE0.net
>>389
説明ありがと
何気にドコモガラケーを中古3G限定スマホ(ドコモ)にしようか迷う。
ガラケー契約をFOMAスマホにしたら今使ってる4Gスマホ(20ギガプラン)よりYouTubeなど動画は基地局電波からでも長く見れそうw
視力に悪そうだが布団に潜る→YouTube見る→寝落ちが快眠なんで自分は。
参考にして今年中には判断しやす。

406 :非通知さん:2017/04/30(日) 22:35:13.78 ID:UHSmlxoE0.net
>>391
どうなんだろう
au回線のiPhone6だったか使ってる知人との通話が音悪くて悲しい。
残念ながらau使ってないからau同士通話は解らないがね。

407 :非通知さん:2017/05/01(月) 17:15:09.07 ID:2Kz+Jhte0.net
コジポスレ見てると、auはガラケーユーザーに、Xperiaを一括一万でばら蒔いてるみたいだな
水面下で巻き取り始めてる感じかな

408 :非通知さん:2017/05/01(月) 18:54:40.42 ID:Tv5455Gr0.net
アウアウ=auのスマホ、WiMAX2+ など か…auスマホ使いがクズであるのをラーメン板が証明したな。

auスマホを使う様になったら人生終わりとも証明した板だ。

409 :fusianasan:2017/05/04(木) 12:12:09.44 ID:pwkw8pE90.net
そーだよあうはゴミだよ
3G端末4年ぐらい使ってんだがここ最近ひどいひどい
都市部はまだマシ、ちょっと郊外出ると
通信は実効100kbps超えることねーし
ゴールデンタイムに至ってはかつてのウィルコム1Xより遅い始末
通話は通話でバリ5圏外出まくる始末

余りに酷いんであう直営店で聞いたらなんかKDDIに電話してて
そーです・・・だってよ
LTEに置き換えしまくってるそーだ
20年年末には停波だってさ
端末斡旋とか巻き取り策は何かすんの?って聞いたら具体的には未定だそーだ

田舎だと20年年末を待たずに終わりそうだ

こんな始末なのにわざわざ今更あう持ち込み3G契約するヤツってバカだと思うわ

410 :非通知さん:2017/05/04(木) 14:35:53.50 ID:15C35XPE0.net
>>409
2020年の年末に停波って、公式発表してないだろ?

411 :非通知さん:2017/05/04(木) 18:42:44.85 ID:H8plFriv0.net
>>410
顎が触れてた

412 :非通知さん:2017/05/05(金) 01:38:26.66 ID:Uow5FPHF0.net
auの3G使いがまだいるのか
田中に表彰状もらえ

413 :非通知さん:2017/05/05(金) 02:26:51.50 ID:diJ38z0c0.net
w47t使いなんだが呼ばれた気がしたので
飛んできました。

414 :非通知さん:2017/05/05(金) 03:27:39.71 ID:Uow5FPHF0.net
>>407
いま1万なら公式発表したら0円でお小遣いくれるだろw

415 :非通知さん:2017/05/05(金) 09:46:22.72 ID:mSg+M2pS0.net
auはよ切りたいからとまれ

416 :age:2017/05/05(金) 10:35:48.46 ID:rpGz3q0a0.net
>>411
田中がそう発言してたって意味か?

417 :非通知さん:2017/05/05(金) 19:52:05.23 ID:H+CotBAI0.net
>>416
そうだよ

418 :非通知さん:2017/05/05(金) 20:43:45.50 ID:Cs4PgyFb0.net
3G停波まで今のガラケーを使う、auのスマホ使いは2chを荒らすクズしかいないから無いわ。

419 :非通知さん:2017/05/06(土) 00:47:22.48 ID:AoWDPmjQ0.net
グラ2 あと1年半0円だからそれまでに止めて0円i8に交換してくれw

420 :非通知さん:2017/05/06(土) 01:47:59.32 ID:vtEH5p7O0.net
台湾における3G対応端末でのau世界サービスについて、以下期日にて提供を終了いたします。

(通信方式:CDMA)2017年 5月31日
(通信方式:GSM)2017年 6月30日

と、公式アナウンスでた。
日本ももうすぐ停波かな

421 :非通知さん:2017/05/06(土) 02:33:34.71 ID:L/Wkrojx0.net
昨年まで、音声のみとはいえ3G端末売ってたんだ
どんなに早くても2020年以降だろうな

422 :非通知さん:2017/05/06(土) 02:35:39.16 ID:vtEH5p7O0.net
皆オリンピックを意識して2020年以降と言うね

423 :非通知さん:2017/05/06(土) 07:40:33.82 ID:Ofl0hfwc0.net
2020年より前に停波はないんかな?
まぁ、今年中に新規受付終了はありえそう。

424 :非通知さん:2017/05/06(土) 09:18:00.80 ID:N9l7LpJj0.net
>>420
台湾のCDMAが終わるからローミングできなくなるってだけじゃない?
auもCDMAなんてとっととやめたほうがいいと思うが

425 :非通知さん:2017/05/06(土) 09:35:47.70 ID:0S+mudF80.net
>>108が2018年3月だから
それまでに新規受け付け終了かね

426 :非通知さん:2017/05/06(土) 11:28:21.38 ID:CwkOYoMY0.net
総務省がKDDIに割り当ててる3G帯免許は何時まで期限なんだろう?
2020年以降なら更新しないかもね

427 :非通知さん:2017/05/06(土) 11:29:47.25 ID:CwkOYoMY0.net
訂正・3Gシステムに使っている周波数帯域

428 :非通知さん:2017/05/06(土) 21:50:10.77 ID:eBbOOBPK0.net
>>424
激しく同意

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200