2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3Gの停波・サービス終了を予測するスレ

1 :非通知さん:2016/05/05(木) 15:10:45.76 ID:RNs3TA+L0.net
LTEの普及も進んで3Gのサービス終了も遠くに見えてきた。
VoLTEで巻取りできれば3Gはサービス終了してもおかしくない状況だ。
巻取りに時間はかかりそうではあるが。
旧イーモバイルの3Gは2018年1月末までに停波予定。
3キャリアの3Gはいつ頃停波・サービス終了するのか予測しよう。

386 :非通知さん:2017/04/20(木) 18:34:05.37 ID:K4+Ln4I40.net
あ…ゲームとなるとガラホは厳しいな
すまん

387 :非通知さん:2017/04/20(木) 20:12:58.05 ID:PPeWLtv80.net
>>379
YouTubeや掲示板くらいなら2012年頃のFOMAスマホでも良さげかなとイメージしたw

388 :非通知さん:2017/04/20(木) 20:17:07.17 ID:0XD+gubc0.net
>>385
中古スマホWi-Fi目的に2012年頃の使ってて横画面視聴ならスマホ楽かなと思った。
ドコモガラケでパケット定額満額利用者だから、SIM無しスマホ持ち込めば使えるのかなと急に思った。
ゲームは4Gスマホで遊んでる。

389 :非通知さん:2017/04/20(木) 20:40:09.27 ID:K4+Ln4I40.net
>>388
それならspモードを契約すれば使える
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/
iモードとspモードをISPセット割で契約すればいい(料金はiモードのみと同じ300円)

390 :非通知さん:2017/04/20(木) 20:52:40.05 ID:K4+Ln4I40.net
ただしテザリングは高くなる罠があったような…
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_w/notice/index.html

(3)パソコンなどの外部機器を接続した通信の7800円に該当するはず

ドコモショップか151に確認してね

391 :非通知さん:2017/04/21(金) 11:12:13.75 ID:IfsKoF5a0.net
auのガラケー音悪すぎる
早く解約したい

392 :非通知さん:2017/04/21(金) 18:51:38.53 ID:/ZLVAalO0.net
auは3Gを一番早く停波させたそうなのに
未だに持ち込み新規で3G契約出来る不思議
まだまだauも3G停止させるつもりないだろ

393 :非通知さん:2017/04/21(金) 20:03:16.73 ID:Hf7M3RRF0.net
auもオリンピック終了までは仕方なく維持すんでは?それさえ過ぎれば停止もやむなしって流れになるだろうし。

394 :非通知さん:2017/04/21(金) 23:49:24.59 ID:OfzlABvi0.net
>>393
せやな

395 :非通知さん:2017/04/22(土) 00:14:41.88 ID:DVg50UiW0.net
CDMA2000だからローミングとかの需要も殆どないんじゃないか

396 :非通知さん:2017/04/22(土) 00:16:51.98 ID:Z4DTIL1Z0.net
auの3Gはオリンピックで来る
外国人にはあんまり関係ないのか?

397 :非通知さん:2017/04/22(土) 01:04:53.99 ID:pHPicgYG0.net
auの3G 800MHzでローミングしてる海外の事業者なんてあるのか

398 :非通知さん:2017/04/22(土) 02:11:13.97 ID:5YkpDX3Q0.net
現時点では3Gローミング(KDDI⇔海外提携事業者)あるけど
来年3月末でau契約者の3G海外ローミングが終了するんだから
3G海外事業者契約者をauが受け入れる義理は無いと思うんだな

2020年なら尚更やろ

ドコモ・ソフトバンクのW-CDMAと違ってKDDIはマイナー規格だから幸い停波のハードルは低い

399 :非通知さん:2017/04/22(土) 12:35:06.57 ID:hY2SnyV50.net


400 :糞コロ:2017/04/22(土) 12:35:37.02 ID:hY2SnyV50.net
400get!

401 :非通知さん:2017/04/22(土) 21:56:04.58 ID:gtvDS17J0.net
CDMA2000要らない

402 :非通知さん:2017/04/22(土) 22:37:17.59 ID:Z4DTIL1Z0.net
案外年内にauは3G停波発表きそうだな

403 :非通知さん:2017/04/22(土) 22:43:23.90 ID:Mb0iyMPY0.net
auで3G持ち込み新規てなんで?

404 :非通知さん:2017/04/22(土) 23:30:39.35 ID:vWKG0bqr0.net
>>402
せやな

405 :非通知さん:2017/04/30(日) 22:32:43.94 ID:UHSmlxoE0.net
>>389
説明ありがと
何気にドコモガラケーを中古3G限定スマホ(ドコモ)にしようか迷う。
ガラケー契約をFOMAスマホにしたら今使ってる4Gスマホ(20ギガプラン)よりYouTubeなど動画は基地局電波からでも長く見れそうw
視力に悪そうだが布団に潜る→YouTube見る→寝落ちが快眠なんで自分は。
参考にして今年中には判断しやす。

406 :非通知さん:2017/04/30(日) 22:35:13.78 ID:UHSmlxoE0.net
>>391
どうなんだろう
au回線のiPhone6だったか使ってる知人との通話が音悪くて悲しい。
残念ながらau使ってないからau同士通話は解らないがね。

407 :非通知さん:2017/05/01(月) 17:15:09.07 ID:2Kz+Jhte0.net
コジポスレ見てると、auはガラケーユーザーに、Xperiaを一括一万でばら蒔いてるみたいだな
水面下で巻き取り始めてる感じかな

408 :非通知さん:2017/05/01(月) 18:54:40.42 ID:Tv5455Gr0.net
アウアウ=auのスマホ、WiMAX2+ など か…auスマホ使いがクズであるのをラーメン板が証明したな。

auスマホを使う様になったら人生終わりとも証明した板だ。

409 :fusianasan:2017/05/04(木) 12:12:09.44 ID:pwkw8pE90.net
そーだよあうはゴミだよ
3G端末4年ぐらい使ってんだがここ最近ひどいひどい
都市部はまだマシ、ちょっと郊外出ると
通信は実効100kbps超えることねーし
ゴールデンタイムに至ってはかつてのウィルコム1Xより遅い始末
通話は通話でバリ5圏外出まくる始末

余りに酷いんであう直営店で聞いたらなんかKDDIに電話してて
そーです・・・だってよ
LTEに置き換えしまくってるそーだ
20年年末には停波だってさ
端末斡旋とか巻き取り策は何かすんの?って聞いたら具体的には未定だそーだ

田舎だと20年年末を待たずに終わりそうだ

こんな始末なのにわざわざ今更あう持ち込み3G契約するヤツってバカだと思うわ

410 :非通知さん:2017/05/04(木) 14:35:53.50 ID:15C35XPE0.net
>>409
2020年の年末に停波って、公式発表してないだろ?

411 :非通知さん:2017/05/04(木) 18:42:44.85 ID:H8plFriv0.net
>>410
顎が触れてた

412 :非通知さん:2017/05/05(金) 01:38:26.66 ID:Uow5FPHF0.net
auの3G使いがまだいるのか
田中に表彰状もらえ

413 :非通知さん:2017/05/05(金) 02:26:51.50 ID:diJ38z0c0.net
w47t使いなんだが呼ばれた気がしたので
飛んできました。

414 :非通知さん:2017/05/05(金) 03:27:39.71 ID:Uow5FPHF0.net
>>407
いま1万なら公式発表したら0円でお小遣いくれるだろw

415 :非通知さん:2017/05/05(金) 09:46:22.72 ID:mSg+M2pS0.net
auはよ切りたいからとまれ

416 :age:2017/05/05(金) 10:35:48.46 ID:rpGz3q0a0.net
>>411
田中がそう発言してたって意味か?

417 :非通知さん:2017/05/05(金) 19:52:05.23 ID:H+CotBAI0.net
>>416
そうだよ

418 :非通知さん:2017/05/05(金) 20:43:45.50 ID:Cs4PgyFb0.net
3G停波まで今のガラケーを使う、auのスマホ使いは2chを荒らすクズしかいないから無いわ。

419 :非通知さん:2017/05/06(土) 00:47:22.48 ID:AoWDPmjQ0.net
グラ2 あと1年半0円だからそれまでに止めて0円i8に交換してくれw

420 :非通知さん:2017/05/06(土) 01:47:59.32 ID:vtEH5p7O0.net
台湾における3G対応端末でのau世界サービスについて、以下期日にて提供を終了いたします。

(通信方式:CDMA)2017年 5月31日
(通信方式:GSM)2017年 6月30日

と、公式アナウンスでた。
日本ももうすぐ停波かな

421 :非通知さん:2017/05/06(土) 02:33:34.71 ID:L/Wkrojx0.net
昨年まで、音声のみとはいえ3G端末売ってたんだ
どんなに早くても2020年以降だろうな

422 :非通知さん:2017/05/06(土) 02:35:39.16 ID:vtEH5p7O0.net
皆オリンピックを意識して2020年以降と言うね

423 :非通知さん:2017/05/06(土) 07:40:33.82 ID:Ofl0hfwc0.net
2020年より前に停波はないんかな?
まぁ、今年中に新規受付終了はありえそう。

424 :非通知さん:2017/05/06(土) 09:18:00.80 ID:N9l7LpJj0.net
>>420
台湾のCDMAが終わるからローミングできなくなるってだけじゃない?
auもCDMAなんてとっととやめたほうがいいと思うが

425 :非通知さん:2017/05/06(土) 09:35:47.70 ID:0S+mudF80.net
>>108が2018年3月だから
それまでに新規受け付け終了かね

426 :非通知さん:2017/05/06(土) 11:28:21.38 ID:CwkOYoMY0.net
総務省がKDDIに割り当ててる3G帯免許は何時まで期限なんだろう?
2020年以降なら更新しないかもね

427 :非通知さん:2017/05/06(土) 11:29:47.25 ID:CwkOYoMY0.net
訂正・3Gシステムに使っている周波数帯域

428 :非通知さん:2017/05/06(土) 21:50:10.77 ID:eBbOOBPK0.net
>>424
激しく同意

429 :非通知さん:2017/05/09(火) 04:19:40.64 ID:OBbs56TY0.net
auはDMで3Gのガラケーと3GスマホユーザーにMNPユーザーに安く端末ばらまきしだした
MNPの電話ではGWキャンペーン中さらにポイントキャッシュバックして、無料どころかポイントでプラスになる仕様で
明らかに巻き取りの前兆戦、そのうち昔の巻き取りみたいに、無料で端末配布するだろうな
これって総務省の指針に引っ掛からないの?

430 :非通知さん:2017/05/09(火) 04:30:46.27 ID:DQCkMycR0.net
旧規格から新規格に乗り換えさせる所謂巻取りが目的なら
総務省は厳しく取り締まらない
それに他社から引き抜くMNPと違って自社内で完結してるのもある
顧客に安く端末提供するのは総務省的には問題ない

431 :非通知さん:2017/05/09(火) 06:09:07.44 ID:+WQ1lctO0.net
>>429
ついに来たな

432 :非通知さん:2017/05/09(火) 09:07:24.63 ID:jsm2J5Wv0.net
DM... まだ来てないw

433 :非通知さん:2017/05/09(火) 14:27:52.27 ID:NfAhsrYL0.net
>>429
巻取りでの端末バラマキは総務省はガイドラインでokだしてる

携帯電話の通信方式の変更若しくは周波数帯の移行を伴う場合
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_01.html

434 :非通知さん:2017/05/09(火) 14:36:29.70 ID:u5H9Fdl50.net
無料で配布する端末はGRATINA4Gだけの予感w
3Gガラケーを長期使ってる人にiPhoneSE配るなら
皆一気に変えるだろうけど

435 :非通知さん:2017/05/09(火) 15:04:58.03 ID:DQCkMycR0.net
3Gガラケー持ちの場合
スマホ配られても利用者から見たら月額料金上がるし
物理キーやバッテリーの持ち等スマホ特有の問題箇所があるからガラホでいい。
スマホに交換した直後に解約されたらauとしても嫌だろうし

選択肢として用意してもいいけど
メインはガラホ端末を用意すべきだな
グラティナ4GもそうだけどG'zONE対象者向けにX01は無料機種に絶対入れろ

436 :非通知さん:2017/05/09(火) 15:07:54.65 ID:8VriPWPN0.net
2年前の無料端末バラまきはKYOCERAとSHARPだったわ

437 :非通知さん:2017/05/09(火) 18:20:03.08 ID:f8IIndCY0.net
無料端末バラマキは、やっぱガラホだけか?
あわよくば、スマホ端末を無料で貰って解約して、uqモバイルに乗り換えたい

438 :非通知さん:2017/05/09(火) 19:56:50.87 ID:aLPkpc5/0.net
プランEシンプルでメール使い放題だけ使ってる感じなんだけどガラホにしたら何円ぐらいになるの?

439 :非通知さん:2017/05/09(火) 20:34:22.07 ID:IjKBwtYj0.net
ggks

440 :非通知さん:2017/05/09(火) 20:47:33.77 ID:jsm2J5Wv0.net
グラ4Gはいい 秋田w

441 :非通知さん:2017/05/09(火) 21:22:23.33 ID:WD/cQqRr0.net
この前の停波でソニーのアルバーノアファーレもらったんだけどまた貰えるのかな?

442 :非通知さん:2017/05/09(火) 23:18:26.98 ID:wIoPg5om0.net
3G停波はいいとして、4Gエリアは全国制覇してるんだろうか?どうも穴のある地域がスルーされてる気がする。

443 :非通知さん:2017/05/09(火) 23:35:19.55 ID:HMRmGsHF0.net
>>442
圏外多数

444 :非通知さん:2017/05/10(水) 07:33:13.31 ID:M/FXoY140.net
>>441
たぶんガラホを無料で貰える

445 :非通知さん:2017/05/10(水) 08:00:27.72 ID:PimfQwLT0.net
iPhoneSEとか、AQUOS Uみたいな廉価機もタダで配るんちゃうか?

446 :非通知さん:2017/05/10(水) 08:13:32.76 ID:JduogAQ30.net
スマホはもう別で持ってるからあまり惹かれないなあ。
通話放題とメール無料、複数端末での割引が今と同条件…はぜったい無理だよな。
PHS同士は無料ってのが維持できないから、どうやっても同じ条件にはならないか。

447 :非通知さん:2017/05/10(水) 09:05:45.55 ID:n1F8sLvw0.net
仮にスマホ配布するなら実質無料方式にしないと解約されたら
auにとって金銭的損害が大きいからな
シムロック解除で他社(UQ含む)に使われたらかなわん
ガラホも他社で使えるなら同じかな

3G契約してる人間なら2-3年の長期端末契約は問題ないし

448 :非通知さん:2017/05/10(水) 10:02:22.10 ID:MS5+ejfw0.net
ここの住人は9割auか?

449 :非通知さん:2017/05/10(水) 13:10:36.29 ID:+6fWa1/F0.net
まさか そんなことはない 8割5分

450 :非通知さん:2017/05/10(水) 13:15:20.00 ID:MS5+ejfw0.net
そっか

au       85%
docomo    10%
ソフトバンク 3%
他      2%

これでいい?

451 :非通知さん:2017/05/10(水) 16:03:45.16 ID:M/FXoY140.net
自分も親もauの3Gガラケーだが、どちらにも最近、機種変更しませんか?の営業電話がFDから掛かってくる
何気、地道に巻き取りが始まっているのを感じる

452 :非通知さん:2017/05/10(水) 17:20:55.75 ID:tX448JOk0.net
トヨタのネッツも地道に広告出してるね。

453 :非通知さん:2017/05/11(木) 09:50:23.16 ID:lIZ+mrcU0.net
電話もDMも来ないんだが

454 :非通知さん:2017/05/11(木) 09:56:50.07 ID:TUQ5Qy+n0.net
前に配られたK006のうちも来ないな
電話に出る手間もごみを捨てる手間も無くて
良いと言えば良いのだが。
儲からない客は後回しなんだろう

455 :非通知さん:2017/05/11(木) 20:18:10.78 ID:vUPq7jfP0.net
言われてみればグラ2は毎月2円だものな
グラ4Gは毎月1k×4=4000円払ってるのだがw

456 :非通知さん:2017/05/12(金) 09:26:39.11 ID:HO8zkGqp0.net
コジポスレや古い端末スレ見るに
3Gスマホの巻き取りから開始してるみたい

457 :非通知さん:2017/05/19(金) 22:46:06.92 ID:p3AsKWL20.net
端末自体は型落ちとかで良いだろうけど、キャリアによっては今でも3G表示の場所がそれなりにあるパターンも地方の私は体感しながら生活してるので、
そんな場所をキャリアは基地局整備するのかDOCOMOに敗北上等感覚で基地局増加なしを選ぶのか気になるね。
結局、田舎ならDOCOMOさん使ったら?って感覚が2社にはあるのかな?
実際にプラスエリア基地局整備としてDOCOMOは山間部でも集落があるなら基地局整備したもんな…。

458 :非通知さん:2017/05/20(土) 06:36:40.70 ID:0SBSZR4K0.net
それ考えるとauソフバンはむしろ3Gをやすやすと停波しないんじゃ?
さっさと停止してしまったら絶対にユーザー離れ起こすの目に見えてる
このスレではauは真っ先に停波するだろうね連呼されてるけど、
どちらかというとそれはさっさとauから逃走したいユーザーの心の声なんじゃ

459 :非通知さん:2017/05/20(土) 10:39:44.19 ID:SQIPplGB0.net
au3Gスマホ パケ漏れ高額料金発生は今でも契約・システムは変えてないからね
ぐぐれば文句や愚痴がいっぱい残ってる俺自身苦い経験しMNPした それがコジキの始りww
それでも変えないということはそっちに変更する手間費用より4Gに変えた方が効率がよいという判断
ソフバンは知らないがauはまちがいなく3Gはやめる

まぁauにはいかないけどUQデータにはいくけどね 8月で月サポ終わったら
費用が倍になる この2年間カケホ2Gで1820円は御の字だったw

460 :非通知さん:2017/05/20(土) 10:47:07.05 ID:SQIPplGB0.net
いや契約については天井をつくったかな?
俺がIS01を音声契約のみで使っていたころはなかった

461 :非通知さん:2017/05/20(土) 19:50:17.83 ID:q95+r1nZ0.net
ここの住人は9割auか?

462 :非通知さん:2017/05/20(土) 23:30:01.67 ID:f0PjlwxM0.net
8割5分

463 :非通知さん:2017/05/21(日) 00:28:59.88 ID:4PFEvF7s0.net
グラ2です。
そろそろ外装交換して、
停波までもたせます。

464 :非通知さん:2017/05/21(日) 05:05:54.40 ID:Wld/Ipei0.net
そっか

au       85%
docomo    10%
ソフトバンク 3%
他      2%

これでいい?

465 :非通知さん:2017/05/21(日) 09:58:36.47 ID:AqPe4aiU0.net
2009年からmisora使ってる
とにかく停波まで使う
10年超えてみせる!

466 :非通知さん:2017/05/21(日) 10:38:10.76 ID:ZK30XtuM0.net
知り合いにX-ray使ってるのがいる いい勝負だなw

467 :非通知さん:2017/05/21(日) 11:38:40.01 ID:AqPe4aiU0.net
>>466
おう! ありがとな!!

468 :非通知さん:2017/05/22(月) 18:48:02.94 ID:7xET6Kb30.net
auが「スマホはじめる割」、1GB/3GB/5GBから選べる割引キャンペーン
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1060814.html
 
3Gスマホからの機種変更で最大3万円引きも
 
5月25日より開始する。

巻き取り前哨戦って感じ、DMで個別に機種変キャンペーンやってたけど
表立って動きだし始めたな

469 :非通知さん:2017/05/22(月) 19:15:52.74 ID:1eQZCl1j0.net
iPhone SEが実質無料になるなら変えるわ

470 :非通知さん:2017/05/22(月) 23:11:54.16 ID:ojJxobEr0.net
>>468
やはりスーパーのみか カケホも対象にしてくれ

471 :非通知さん:2017/05/23(火) 04:24:39.96 ID:BAz9Vmzy0.net
>>469
ええなそれ

472 :非通知さん:2017/05/23(火) 09:04:34.44 ID:mELqeKcs0.net
スマホ初めて持つ人用の割引で5分かけ放題付き1G2980円はワイモバイル対策だね
ソフトバンクも2800円で提供してる。
でも、ワイモバイルは初年度1980円で10分かけ放題ですから。

473 :非通知さん:2017/05/23(火) 13:45:20.33 ID:60dDqTye0.net
フリーテルはpriori4だけど10分2Gで1180円だぞ
2年目からは1Gで2700円だと Yモバイルよりずっといいんじゃないか
あとは実効速度の問題だが

https://www.freetel.jp/price/

Yモバイルの一番腹の立つのはサポ電話がナビダイヤルなんだよな

474 :非通知さん:2017/05/23(火) 20:59:00.86 ID:Hq0bB3jUO.net
ガラケー

475 :非通知さん:2017/05/26(金) 00:09:55.49 ID:fRZnpE2g0.net
auの3Gスマホ機種変更プログラム始まったな
iPhoneの割引額結構大きいな。
シムフリー版買って格安SIM契約したほうが得な感じもするけど。
まぁ、少しずつ巻きとり始めた感はあるな

476 :非通知さん:2017/05/26(金) 06:07:33.46 ID:NKFEE1Mj0.net
>>475
いよいよか

477 :非通知さん:2017/05/26(金) 13:35:25.23 ID:YrInLHLZ0.net
主に従来型携帯(ガラケー)に使われている「3G」方式については「利用者に4G端末への移行を促し、遅くとも30年までに終了する」とした。
http://www.asahi.com/articles/ASK5T41RMK5TULFA00K.html

他2社と比べ契約回線が膨大で尚且つ提携先・3G専用端末が多いとは言え、最大13年も3G続けるんか。
前倒ししそうな気がするけどな。

478 :非通知さん:2017/05/26(金) 13:41:01.70 ID:GhgaU82A0.net
>>477
平成30年まででいいのにな

479 :非通知さん:2017/05/26(金) 13:53:09.85 ID:Fh/gVvWg0.net
遅くともって言ってるんだからそりゃ前倒しする可能性あるだろ

480 :非通知さん:2017/05/26(金) 15:02:16.26 ID:rrEzPJlO0.net
3Gが終了するまでは5Gの本格普及は難しいだろうし(空き帯域的にも)、最悪2030年まで現行4Gがメインストリームのままになって、通信速度の爆発的な進化は望めないということになる

481 :非通知さん:2017/05/26(金) 16:25:20.69 ID:l2JaW1fd0.net
>>480
なわけねーだろ
3Gなんて5MHz幅の一波だけ残しておけばすむしそもそも5Gは高周波使うし

482 :非通知さん:2017/05/26(金) 17:55:50.17 ID:G6xf+Tgp0.net
>>481
低周波の電話って…

あ、糸電話かw

483 :非通知さん:2017/05/26(金) 19:09:06.34 ID:NKFEE1Mj0.net
>>477
乙! W-CDMAは最早お荷物

484 :非通知さん:2017/05/26(金) 19:29:09.04 ID:+4UBdKJH0.net
>>477

2030年って事?まだまだ先で良かった

485 :非通知さん:2017/05/26(金) 19:34:24.00 ID:9b+UHUUq0.net
>>477

平成30年って事?もうすぐだ!

486 :非通知さん:2017/05/26(金) 19:47:08.83 ID:NKFEE1Mj0.net
>>485
数年で技術進化が速くなるな

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200