2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3Gの停波・サービス終了を予測するスレ

1 :非通知さん:2016/05/05(木) 15:10:45.76 ID:RNs3TA+L0.net
LTEの普及も進んで3Gのサービス終了も遠くに見えてきた。
VoLTEで巻取りできれば3Gはサービス終了してもおかしくない状況だ。
巻取りに時間はかかりそうではあるが。
旧イーモバイルの3Gは2018年1月末までに停波予定。
3キャリアの3Gはいつ頃停波・サービス終了するのか予測しよう。

549 :非通知さん:2017/05/29(月) 05:31:23.76 ID:ryuxwaqz0.net
>>548
時代錯誤

550 :非通知さん:2017/05/29(月) 06:54:16.95 ID:ml0WWfRA0.net
私の事を嫌いになっても

音楽配信機器
『ピックウォーク』の事は
嫌いにならないで下さい。

一つの端末で音楽配信が
出来る機械です。

M-stage musicが使えます。

551 :非通知さん:2017/05/29(月) 07:57:12.75 ID:OCPfrlQf0.net
>>545
安定してるか?通話がモゴモゴ言ってて濁ってるし
ブチブチ途切れたりするぞ

552 :非通知さん:2017/05/29(月) 19:54:36.15 ID:hF1WtdVR0.net
3G停波したら今のVoLTEどうなるんだ?
知っての通り今のVoLTEは自社対応端末同士じゃないと効果を発揮せず
それ以外は3G網で接続してるが。

他社VoLTE端末への通話は3G経由させずに直接VoLTE接続するようになるか?

553 :非通知さん:2017/05/29(月) 19:57:26.14 ID:WBebCQ2M0.net
>>552
>知っての通り今のVoLTEは自社対応端末同士じゃないと効果を発揮せず
>それ以外は3G網で接続してるが。

してません。高音質にならないだけで他社間通話もVoLTEです。

554 :非通知さん:2017/05/30(火) 02:01:37.29 ID:0Bglob0k0.net
>>553
なら問題無し

555 :非通知さん:2017/05/30(火) 06:02:35.84 ID:l9Nj9Jf+0.net
コン即解してもCBもらえる裏ワザ成功した
CB振り込まれてた

556 :非通知さん:2017/05/30(火) 09:19:29.87 ID:+HAtLn6N0.net
そのやり方を
1億円で
教えて貰えませんか?

557 :非通知さん:2017/06/03(土) 18:53:54.95 ID:RurORYyi0.net
まあ2030年まで続けてくれりゃ充分だわ
ローミングも無視してサービス終了するかと思ってたし

558 :非通知さん:2017/06/03(土) 21:39:44.09 ID:+IFIcZPw0.net
>>557
せやな

559 :非通知さん:2017/06/03(土) 22:15:27.03 ID:Y6PPy74Q0.net
ここの人たちって、3G続けて欲しいの?
つまり、ガラケー??

560 :非通知さん:2017/06/03(土) 22:21:42.70 ID:+IFIcZPw0.net
>>559
哀れなガラケー使いだろ

561 :非通知さん:2017/06/03(土) 23:14:22.02 ID:fmzQVEV90.net
3G停波は構わない、4Gの穴が埋まってブラウザが安定するフィーチャーホンが出ればいいだけ。

562 :非通知さん:2017/06/03(土) 23:28:18.35 ID:V+8tmik+0.net
3Gとガラケーの区別つかない人 多いですよね

563 :非通知さん:2017/06/04(日) 02:37:44.97 ID:Y5lTETYl0.net
>>559
3Gでスマホを使ってる人もいる

3G端末
DSDS端末
LTE端末をゴニョゴニョ

564 :非通知さん:2017/06/04(日) 04:10:03.29 ID:bj14jT/R0.net
>>561
せやな

565 :非通知さん:2017/06/04(日) 09:11:41.21 ID:Nk9KRrZh0.net
>>561
ガラケーガラホにブラウザが付いてるのか
新しい発見だ

566 :非通知さん:2017/06/07(水) 23:29:34.57 ID:IB+c6C2U0.net
3G用データプランにハーティ割引のユーザーにとっては規制なしで本当のパケットしほうだいが3500円なので非常に助かる。
14mbpsしか出ないが百GB使っても規制なし

567 :非通知さん:2017/06/07(水) 23:53:22.84 ID:sg/AX/hK0.net
>>566
そんなに遅ければなあ

568 :非通知さん:2017/06/09(金) 18:19:24.18 ID:aNzQKoRa0.net
CDMA2000対応の携帯なんて世界で見れば少数派だから
オリンピック待たずに3G止めちゃえばいいんじゃないの?
CDMA端末持ってる客を独占できるから旨味がある?

569 :非通知さん:2017/06/09(金) 23:51:54.19 ID:qL1zKso50.net
オリンピックの頃には今CDMA(W-CDMA/CDMA2000)メインの地域もLTE対応のグローバルスマホが普及して、3Gユーザーなんてほとんどいなくなってるんじゃないかな
少なくとも観光で外国を訪れるレベルの人ならそういう機器の一つや二つ何らかの形で持ってるだろうし、わざわざこっちから配慮する必要はないのでは
3Gを維持するぐらいならまだプリペイドスマホみたいな感じで訪日観光客向けに投げ売りする方がマシ

570 :非通知さん:2017/06/09(金) 23:57:39.93 ID:b2olfrEW0.net
問題は音声通話じゃないの

571 :非通知さん:2017/06/10(土) 02:23:50.80 ID:gWBLdSrp0.net
2030年前に
3Gプランのサービス終了。

2030年までに
おまいらのガラケーが
自然故障する。

572 :非通知さん:2017/06/10(土) 03:34:21.83 ID:MdJL3Dxe0.net
>>571
docomoの話だろ

573 :非通知さん:2017/06/10(土) 11:56:18.29 ID:5oyvzjLq0.net
ドコモオンライン祭りの時に買ったガラケーが新品で10台ほどあるから、家族分(身内分)は安泰だわ
もちろんコジッてためたポイントで買った奴だから、現金は出してない

もちろんスマホも所持してるが

574 :非通知さん:2017/06/11(日) 20:20:44.15 ID:tp2IoXoN0.net
2030年までに3G終わるって、そりゃ13年も先なんだから、それまでには終わるわな

575 :非通知さん:2017/06/11(日) 20:29:31.35 ID:sH9h06gF0.net
>>574
SoftBankも同じくらいに3G終了か?

576 :非通知さん:2017/06/11(日) 21:25:00.01 ID:yXlmf9LwO.net
2030年停波か〜
それまで生きているか判らないから関係ないわ!

577 :非通知さん:2017/06/11(日) 21:35:24.62 ID:/UzQ6g+D0.net
ソフトバンクは1.5GHz帯 3Gは終了している
auももうすぐ停波すると、auショップの店員が言ってた
ドコモだけはまだ長く続くかもしれん。

578 :非通知さん:2017/06/11(日) 22:06:13.82 ID:z1FrID7a0.net
>>568
少数派も何もアメリカと韓国だけだからな
それもベライゾンのためにやるようなもん
スプリントなんて禿だしどうでもいいだろ

579 :非通知さん:2017/06/14(水) 00:27:51.08 ID:/GSpudvL0.net
海外じゃいまだにGSMのところもあるからな
3Gローミングもそんな簡単には無くならんと思うぞ

580 :非通知さん:2017/06/14(水) 00:41:35.37 ID:vblf3B620.net
とは言ってもauは色んなキャンペーンで
3Gからスマホ移行を促進してるけどね。

581 :非通知さん:2017/06/14(水) 05:26:53.09 ID:m5PHHNMq0.net
>>580
GSMよりCDMA2000停波してるオペレーターが増えてるから

582 :非通知さん:2017/06/22(木) 03:44:33.41 ID:1IwDp0bI0.net
3Gは2024年まで?

株主 「3G携帯電話やEZwebは2024年で終了する」という旨の書き込みをインターネットで見かけた。3G携帯電話の状況について、教えてほしい。

田中社長 3G携帯電話を使っているユーザーはまだまだいらっしゃる。
一方で、2016年度には3Gネットワークの減損処理を行ったが、全体のトラフィックに占める3Gの比率が減っているのは事実でもある。

 状況を見極めて、今後どうしていくか検討していきたい。「2024年終了」ということを発表したことはない。



「UQで引き留めできてる?」「3Gはいつ終わる?」――KDDI株主総会の注目質問まとめ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1706/21/news162.html


2024年はどっから出てきたのか

583 :非通知さん:2017/06/22(木) 03:47:28.44 ID:9V8zG19X0.net
>>582
俺は2020年で停波と聞いたぞ

584 :非通知さん:2017/06/22(木) 15:55:33.68 ID:RzO6mM7X0.net
アプリの起動でセンター通信中にエラーになる
何度やってもつながらない
通信制限か電波状況を確認しろと出る
ネットはつながる
サービス終了だろうか…

585 :非通知さん:2017/06/23(金) 07:17:42.31 ID:8UDnZ/wC0.net
>>582
>3Gネットワークの減損処理

普段でISDN2程度、混雑時は電話カプラ程度でいいやって訳ですねわかります

586 :非通知さん:2017/06/23(金) 18:10:46.39 ID:vPX/lQgT0.net
>>583
田中社長が、2020年終了死体とか言ってたよな

587 :非通知さん:2017/06/23(金) 18:12:35.42 ID:vPX/lQgT0.net
KDDI田中社長・一問一答……新端末の音声通話はVoLTEオンリー/3G音声通話は20年までに終息させる

田中氏:日本ではVoLTEオンリー。とはいえ海外では3Gローミングにも対応する。
今後は順次、VoLTEの対応機種を増やしていきながら、徐々に3Gをauのネットワークからなくしていきたいと考えている。とはいえ、既存のユーザーもいるので強制的に引きあげることはしないつもりだが。
一番最後はM2Mで使っている車載用3G。全体的に絞りながら、2020年に終息させたい。

2014.10.27 Mon 19:15
https://s.rbbtoday.com/article/2014/10/27/124845.html

588 :非通知さん:2017/06/23(金) 22:46:12.89 ID:Si3+TOhB0.net
auのEZアプリが2018年に終了するのが出て来たね、巻き取りにシフトするのか…

589 :非通知さん:2017/06/23(金) 22:59:31.66 ID:KH87EyJh0.net
その話は前>>108から出てる

590 :非通知さん:2017/06/23(金) 23:37:52.10 ID:Si3+TOhB0.net
>>589
そうなんだ、ありがとう。うちにauからダイレクトメール来たから知ったよ…

591 :非通知さん:2017/06/24(土) 05:44:43.98 ID:0BWWZwc10.net
>>586
言ってた
>>588
とっくに始めてる

592 :非通知さん:2017/06/25(日) 20:45:40.80 ID:XKIA6RW/0.net
巻取りってのは、サービス終わるんだけど
端末タダで提供するだからお願いだから変えてください。ってのを言う

593 :非通知さん:2017/06/26(月) 06:49:00.39 ID:dckQojtZ0.net
まあ結果的には強制終了になるんだけどね。田中はいつも都合のいい言い方しかしないわ。

594 :非通知さん:2017/06/26(月) 07:55:43.07 ID:RmQH0fmJ0.net
>>593
せやな

595 :非通知さん:2017/06/26(月) 17:03:21.17 ID:WE7qMVZ40.net
>>141
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/navi_MM317/

新しいのでLTEに対応したみたい

596 :非通知さん:2017/06/26(月) 18:04:34.85 ID:RmQH0fmJ0.net
>>595
乙!やるね日産

597 :非通知さん:2017/06/26(月) 19:54:23.82 ID:ddIy+3G30.net
>>595
こういうのって通信ユニットだけ交換とか後付けとかできるようにしないのかな。
もっとも、ハードが問題なくても、ソフトやサービスのほうが立ち行かなくなるというのはよくあることではあるけれど。

598 :非通知さん:2017/06/27(火) 02:38:04.62 ID:PSS11AA40.net
古い携帯だとJアラートで通知こないので
3G 使いでJアラート来ない機種の人は
iPhoneSEに無料交換とかしても良いと思う

599 :非通知さん:2017/06/27(火) 02:53:31.51 ID:B4Dn7SDY0.net
>>598
賛成

600 :非通知さん:2017/06/27(火) 02:55:46.73 ID:hJ1FxanK0.net
端末は無料だけど月々八千円です、とかになるんでしょう?

601 :非通知さん:2017/06/27(火) 12:39:32.67 ID:WnSPqPMwO.net
3Gが終われば4G携帯無料でくれるかもな SPモードなしでもくれるかな ムーバの時はiモードなしでもくれた

602 :非通知さん:2017/06/27(火) 15:20:16.06 ID:rErEFg2J0.net
>>598
日本の部品メーカーを侮辱した林檎製品を使う売国奴になれってのか?

お前殺されたいのか?

603 :非通知さん:2017/06/27(火) 16:21:53.08 ID:B4Dn7SDY0.net
>>601
docomoならあと10年以上先だぜ

604 :非通知さん:2017/07/03(月) 18:53:20.51 ID:/cobvTKE0.net
スマホ、ガラケー二台持ちなのであまり気にしてなかったが
auはezアプリ2018 3月終了って、suicaとかおサイフケータイも終了なんだってね
これは何げにいたいぞ
suicaはiphone7に逃げる手はあるがedy,waon,nanacoが使えなくなってしまう

605 :非通知さん:2017/07/06(木) 07:35:05.35 ID:JzrZqC880.net
BREWのエンジニアざんねん

606 :非通知さん:2017/07/08(土) 10:49:04.53 ID:RU1O3rqz0.net
ワイモバイル(ソフトバンク)は、2018年1月末に終了する
1.7GHz帯の3Gサービスのユーザーに対して、
4G LTE対応機種への交換を推進するプログラムを開始した
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1069540.html

auもお盆前くらいには発表かな

607 :非通知さん:2017/07/08(土) 19:01:44.04 ID:6PVtV5630.net
auはもっと先だろう。
volte対応じゃない端末のユーザーが多すぎる。
乗り換えこそ優遇すれど、急いで巻き取る段階じゃない。

608 :非通知さん:2017/07/08(土) 22:39:09.41 ID:pzgaIgV90.net
最後の非VoLTE端末からまだ2年経ってないだろ
まだまだ終われんな

609 :非通知さん:2017/07/09(日) 11:02:16.17 ID:vPuY1MCO0.net
あと3年半だろ

610 :非通知さん:2017/07/09(日) 16:34:11.75 ID:YPfmqytq0.net
携帯の巻取りで個人客対策なんか屁でもない
厄介なのはM2Mだよ
auの場合はセコムとか。

611 :非通知さん:2017/07/09(日) 17:07:53.05 ID:QpmqVlky0.net
>>610
提供業者と合意取れれば個人客より簡単に移行できる

612 :非通知さん:2017/07/15(土) 15:13:57.62 ID:F67tMiMfO.net
月千円以内ならガラホでもいいよ。

613 :非通知さん:2017/07/15(土) 20:31:03.37 ID:fZ26jeJ50.net
>>610
ココセコムのチャッカマンみたいなやつのLTE版ってあるの?

614 :非通知さん:2017/07/16(日) 16:52:33.89 ID:P80Li+2W0.net
東京電力「5G」実用化に向け基地局整備支援へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170715/k10011060371000.html

615 :非通知さん:2017/07/16(日) 18:07:16.41 ID:+NF9hoJ90.net
>>614
盗電だから光の絡みでKDDIだろ
数値ばっかりで実効がクソなauには用は無い

616 :非通知さん:2017/07/21(金) 09:54:36.02.net
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1071350.html
NTT Com、Y!mobile 3G網のサービスを提供終了

NTT、ワイモバイルも停波決定、もうすぐauも発表くるかも

617 :非通知さん:2017/07/21(金) 10:18:12.87.net
それ旧芋場の1.7Ghzが3GからLTEになるってだけでしょ

>>606

618 :非通知さん:2017/07/21(金) 22:52:22.45 ID:+X469ijH0.net
まあもともと誰得な周波数だったし

619 :非通知さん:2017/07/22(土) 12:45:08.81 ID:IK89NNE90.net
Band3が3Gって日本だけだしな。
逆にLTEじゃコアバンド。

620 :非通知さん:2017/07/23(日) 19:57:38.86 ID:/CsIku5T0.net
>>616
来るわけねーだろ

621 :非通知さん:2017/07/23(日) 20:17:57.93 ID:P1UAzk/B0.net
3G通話非対応のp10liteがUQでやらかしたからな
ますます停波できなくなった

622 :非通知さん:2017/07/24(月) 17:20:44.59 ID:LtXjKRX50.net
>>621
何やった

623 :非通知さん:2017/07/24(月) 21:14:37.29 ID:fgsT4atU0.net
volteが動作不安定とのこと。

624 :非通知さん:2017/07/29(土) 13:32:09.23 ID:vG9LCTUJ0.net
volte専用機なんてあるんだw

625 :非通知さん:2017/08/06(日) 09:05:32.48 ID:itV3BkAM0.net
>>578
それ最重要二国じゃんw

626 :非通知さん:2017/08/06(日) 22:03:45.79 ID:py+FL8TJ0.net
P10liteのvolte機能が動かなかったが、3G通話に対応してたから助かった…とかいう話ならともかく、通話できなかったんだから関係ないだろ。
むしろ、さっさとvolteに一本化すべき。ベライゾンの3G通話ユーザーが3年後にローミングしにくるとかマジで思ってんのか?
そりゃ、需要はゼロじゃないだろうけどよ。

627 :非通知さん:2017/08/07(月) 07:07:26.15 ID:oEZGGxO80.net
あの2国ならリアルなユーザー数よりも契約とか訴訟のほうが気になるんじゃね

628 :非通知さん:2017/08/07(月) 08:47:18.68 ID:bLjj/xlF0.net
>>627
たしかに、〇〇年まで3Gローミングする、って契約があるならそれまでは止められないわな

629 :非通知さん:2017/08/22(火) 18:33:03.62 ID:Ng31/jPt0.net
ezweb.ne.jp終焉へ。auのメアドは「au.com」に、2018年4月以降
http://japanese.engadget.com/2017/08/22/ezweb-ne-jp-au-au-com-2018-4/


3G止める布石か

630 :非通知さん:2017/08/22(火) 21:42:14.76 ID:fpa8hSXZ0.net
まだだ、まだ終わらんよ。

631 :非通知さん:2017/08/25(金) 05:57:23.48 ID:U+XGFIyA0.net
やっぱり、通はあうだね。

632 :非通知さん:2017/09/13(水) 12:15:56.89 ID:FUfztzzKO.net
圏外増えちゃう会社も有るの?

633 :非通知さん:2017/09/13(水) 18:41:49.45 ID:OMLrogTi0.net
>>631
痛はあうだね



イタイ奴w

634 :非通知さん:2017/09/14(木) 07:21:22.04 ID:B8h2UWmS0.net
15年ぐらい前の携帯板によく貼られてたコピペだろ
cdmaoneとかの時代

635 :非通知さん:2017/09/15(金) 00:20:55.62 ID:vqbRueoV0.net
台湾の亞太電信はCDMA2000方式による3Gサービスを
2017年12月31日をもって終了するそうです

636 :非通知さん:2017/09/17(日) 12:32:06.61 ID:MgLU0Imj0.net
3G終わったら圏外になっちゃうパターンのエリアもあるの?

637 :非通知さん:2017/09/17(日) 16:28:41.51 ID:ZUgCgEP70.net
>>636
ggrks

638 :非通知さん:2017/09/17(日) 16:30:19.79 ID:kD13O2gb0.net
大丈夫です!
auが無料でiphonexと交換してくれます。

639 :非通知さん:2017/09/18(月) 13:08:54.85 ID:Soid/OhW0.net
3円グラ2 あと1年あるがさっぱり交換の話こないなあ
グラ4Gもいつも4台もっていることになってるが全然こないw

640 :非通知さん:2017/09/18(月) 15:56:07.76 ID:dOOT5sP00.net
来る訳ないだろー

641 :非通知さん:2017/09/18(月) 16:33:17.73 ID:Hw579+yh0.net
以前、auは停波の時無償交換あったから
今度もあると予想している。
というかJアラート対応してない機種だったら交換したほうがいいなw

642 :非通知さん:2017/09/19(火) 03:10:56.45 ID:LCMhMBEv0.net
大丈夫です!
auが無料でiphonexと交換してくれます。

643 :非通知さん:2017/09/19(火) 03:41:49.11 ID:feRbfrCY0.net
ゴミみたいな売れ残りの泥としか交換してくれないだろ

644 :非通知さん:2017/09/19(火) 03:54:39.70 ID:52mNSmBt0.net
au「そうだ、売れない在庫こいつらにおしつけたろw」

645 :非通知さん:2017/09/19(火) 04:45:54.96 ID:Yq/qKX420.net
iPhone Xがゴミ

646 :非通知さん:2017/09/19(火) 07:06:31.86 ID:V0eIs1Ak0.net
auのiPhone Xは
※ 日本国内において3G通信はご利用いただけません。

https://www.au.com/iphone/iphone-x/

647 :非通知さん:2017/09/19(火) 10:20:29.58 ID:U0gSXb2p0.net
CDMA2000対応のiPhone Xってないの?

648 :非通知さん:2017/09/19(火) 17:03:54.16 ID:A3d91xWA0.net
CDMA2000なんてゴミ規格とっとと消えろ>au

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200