2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3Gの停波・サービス終了を予測するスレ

1 :非通知さん:2016/05/05(木) 15:10:45.76 ID:RNs3TA+L0.net
LTEの普及も進んで3Gのサービス終了も遠くに見えてきた。
VoLTEで巻取りできれば3Gはサービス終了してもおかしくない状況だ。
巻取りに時間はかかりそうではあるが。
旧イーモバイルの3Gは2018年1月末までに停波予定。
3キャリアの3Gはいつ頃停波・サービス終了するのか予測しよう。

689 :非通知さん:2017/11/29(水) 22:50:46.92 ID:B+0oPRtY0.net
1.5GHz、700MHz、3.5GHz、1.7GHz(追加)なんかは免許条件として4Gでの利用が定められてたね

690 :非通知さん:2017/11/29(水) 23:05:53.80 ID:L7wTU5500.net
>>689
ないです
1.5GHz、1.7GHzは3Gで使われてたし今でも一部が3Gで使われてる

691 :非通知さん:2017/11/29(水) 23:55:22.85 ID:MB8G6FeP0.net
1.5GHz帯でDC-HSDPAの導入が認められたのはLTE導入への柔軟な対応を可能にするための配慮で原則は4G(3.9G)用だね
1.7GHz帯の追加割当分はまだ割当前なので3Gでの利用もしてないね(3Gで使用されているのは追加割当される前の2009年以前の割当分)

692 :非通知さん:2017/12/11(月) 12:50:28.14 ID:zQ4c09P80.net
ISW11だけどスマホ機種変プログラムのCメール来たわ
3GガラケーにSIM挿して使ってるのでガラホに機種変させてくれませんかねぇ

693 :非通知さん:2017/12/15(金) 03:44:28.82 ID:t8JO7NwA0.net
ドコモは3Gを2GHz帯以外はそろそろ終了させる方向のようです@鈴の音情報局blog

694 :非通知さん:2017/12/16(土) 17:42:57.30 ID:ZXvozyL50.net
ハイハイ
妄想という願望は聞き飽きた
ドコモはまだ終わらせないから
ガラケーユーザーが一番多いのに

695 :非通知さん:2017/12/16(土) 20:12:19.64 ID:55jKFRH10.net
>>678
そんないらんやろ


予備二つでいくで

696 :非通知さん:2017/12/16(土) 21:40:31.33 ID:d21MrdVV0.net
みんなマメだねw
F704i 1kで買ったやつ調子いいから予備機として持ち歩いてる
ほんとは嫁に出す予定だったんだけど庭がガラケー下げたから1.3kでスマホ買った方が得作
必要になったら中古で充分

697 :非通知さん:2017/12/17(日) 07:31:53.84 ID:nCGMRou80.net
中古を6台用意している。全て今使っているガラケーと同じ機種。
中古を使っているためか、それとも仕事柄使い方が荒いためか
数年で壊れるので、もし2030年までだとすると、
安全を見込むとこれぐらいかな〜と

2030年だとすると、製造から15年以上経過することになるので
経年劣化で使えなくなることが、ちょっと心配

698 :非通知さん:2017/12/17(日) 21:29:51.41 ID:bACa8KeZ0.net
DOCOMOならガラケー(Androidフォン)出してくれてるからよくないか
iモードじゃないとだめなの?

699 :非通知さん:2017/12/18(月) 01:40:25.13 ID:bdrs6UhA0.net
アンドロイドのはガラケーとは言わんやろ、iモード携帯じゃないと持ちたくないわ
だから新品のiモード携帯を何台もストックしてるよ

700 :非通知さん:2017/12/18(月) 06:50:47.53 ID:nBgF+Qem0.net
音声だけの契約なのでiモードは無くても構わないが、
AndroidフォンでタイプSSバリューとかの契約できるのかな?

701 :非通知さん:2017/12/18(月) 11:20:08.66 ID:Z0hYpCOt0.net
>>700
できるよ

702 :柿沼七重:2017/12/18(月) 19:58:19.19 ID:js9duWcM0.net
>>6
勝手に通信といっても、Wi-Fi使えるところならWi-Fi運用すれば、それほどじゃないぞ。

703 :非通知さん:2017/12/18(月) 21:40:13.31 ID:ZBEN2SXE0.net
>>701
ドコモのAndroidフォンはXiになるので、
タイプSSバリューとかにはできないよ

704 :非通知さん:2017/12/19(火) 01:01:56.92 ID:Kh8N0Nnb0.net
おれはガラケーにしてて
かけホーダイ2200円とss980円を行き来してるわ

ちなみに、このFOMAシムをAndroidフォンにさしてかけホーダイにしたらスマホと認識して2800円とられるらしい

なんか納得いかんね

705 :非通知さん:2017/12/19(火) 07:36:48.78 ID:ZLqB0xVd0.net
>>700
契約はできるけどFOMA契約のSIMはガラケー(ガラホ除く)か3Gスマホじゃないと通話通信できないから注意いるねぇ。
もう少し調べて準備整えてから契約変更しないと変更後に困ることになると思うよ。

706 :非通知さん:2017/12/19(火) 07:51:06.91 ID:M0aApgxk0.net
FOMA SIMのまま、Androidガラケーに刺す
→使えない
Androidガラケーに機種変更(契約変更)する
→料金プランがカケホーダイなどに変わる

こんな理由で、タイプSSなどを使っている人がAndroidガラケーに変えて
今の料金プランを使い続けるのは無理では?

707 :非通知さん:2017/12/19(火) 08:21:38.26 ID:ZLqB0xVd0.net
まあなのでFOMAの場合ガラケー+その他の2台以上持ちかDSDVではないDSDSかの選択してる人がおおいかな?

708 :非通知さん:2017/12/19(火) 12:29:04.25 ID:W4chRa0x0.net
普通にガラケーと格安スマホの2台持ちがシンプルかつベストだと思うけどな
ソフトバンク通話し放題基本料160円、格安シム500円、2台持ちでも700円未満w

709 :非通知さん:2017/12/19(火) 13:32:54.10 ID:qomE8E6h0.net
>>706
SH-06Gの白ロム買えばいい
SIMサイズはショップで変更

710 :非通知さん:2017/12/19(火) 19:42:39.05 ID:I85BJt3O0.net
>>708
160円?

711 :非通知さん:2017/12/19(火) 19:45:58.81 ID:qomE8E6h0.net
>>710
本体を一括で買ってる
0だけはないと突っ込みが入るからあえて0とは書かないでおく

712 :非通知さん:2017/12/19(火) 20:06:10.57 ID:4RmzJ6ps0.net
>ソフトバンク通話し放題基本料160円

それわからない 別に通話料とられるわけ?
だったらし放題じゃないだろ

713 :非通知さん:2017/12/19(火) 21:40:10.40 ID:Kh8N0Nnb0.net
>>711
かけホーダイで160円のプランかキャンペーンってあったの?

714 :非通知さん:2017/12/20(水) 03:05:53.20 ID:LM+ZDzHF0.net
また一括0円なのかと誤解を招くような書き方してる奴がいるのかw
本当は「ソフトバンク通話し放題割」だしな
プランじゃなくて「割引」
どうせなら端末代金の事も書いてやれよ

715 :非通知さん:2017/12/20(水) 03:18:31.28 ID:OjAKq01M0.net
ああ思い出したw
ガラケーガラホは通話録音できないのであきらめたんだった

716 :708だけど:2017/12/20(水) 11:31:40.88 ID:KRdJGNMX0.net
>>710
正確には159円携帯
159円の基本料で3年間24時間どこでも通話し放題
ただしガラケー本体は一括1万で購入。本来なら5万するガラケー
その分毎月色々引かれ3年間だけ159円で電話し放題
去年までその契約ができたんだよ、ソフトバンクは。というかソフトバンクなんてこれくらい安くないと利用しないけど
ドコモからMNPした価値はあった

>>712
基本料159円だけの請求だぞwそれで通話し放題


>>714
だいたいみんな1万前後の一括支払いだろ
それで基本料159円で通話し放題なら他社の2400円+端末代よりかはめちゃ得なのは事実

717 :非通知さん:2017/12/20(水) 11:36:44.03 ID:RGp0rWNG0.net
>>716
それもうできないのですか?

じゃあ三年間でプラス277円で436円くらいですね

ドコモのかけホーダイ2200円より安くていいな

718 :非通知さん:2017/12/20(水) 12:21:19.65 ID:l44P7iwv0.net
au停波の時お詫びにシムフリースマホ配ってくれるかな?

719 :非通知さん:2017/12/20(水) 12:32:11.34 ID:kFPQtOUN0.net
>>717
プラス277円ってなに?
もしかして端末代加算してる?
ガラケーはオークションで3万で売れたから、単純に2万儲かったよw
今は中古のガラケー2000円でかった940Nに挿して使ってるわ

今はもう無理だけど、5分カケホとかなら安く持てるらしい。
5分カケホとか糞すぎだけど

720 :非通知さん:2017/12/20(水) 17:45:15.63 ID:6zz/yxUF0.net
やっぱり終わった159円の奴だったかw
いくらで購入したかは別にしても端末購入が必須なのに結局自分が使ってるのはVoLTEも使えない840Nってか
おまえにとって「満足」「ベスト」ってだけの話だな

721 :非通知さん:2017/12/20(水) 17:53:07.97 ID:6zz/yxUF0.net
×840N
○940N

722 :非通知さん:2017/12/20(水) 18:53:58.68 ID:kD3zXYRm0.net
何でこいつこんなに嫉妬してんの?
お前は無職だから電話する相手も家族もいないだろ

723 :非通知さん:2017/12/20(水) 20:09:48.01 ID:vBtLDscY0.net
嫉妬ってw
なんで乞食ってすぐ妄想始めるんだ?

724 :非通知さん:2017/12/20(水) 20:39:08.28 ID:ViFLckIC0.net
とりあえず159円をNGしといたらいいのかな

725 :非通知さん:2017/12/26(火) 19:19:09.93 ID:bYDrxqgG0.net
>>678
3Gauやけどガラケー2台
スマホ3台体制やな
電池は1から4つくらい
電池は多ければ多いほどいい
蓋なんかも予備確保してる

726 :非通知さん:2017/12/29(金) 12:42:39.22 ID:iXKIn+LO0.net
>>725
ご苦労様www

727 :非通知さん:2017/12/29(金) 14:43:18.81 ID:7yKxJJvF0.net
>>726
ほんまやな、>>725はガラケーはいいとしてテキストサイトですら詰まる超低速スマホなんてどんな苦行なんだよw

728 :非通知さん:2017/12/29(金) 14:56:05.71 ID:7aFk/DO10.net
テキストサイトでも詰まる超低速スマホって、一体どんなの使ってたんだよとw
ま、今は下手に詰め込み過ぎてるMVNOのとこよりキャリアの3Gの方が速い場合もあるしな

729 :非通知さん:2017/12/30(土) 11:17:41.50 ID:AVeq01CW0.net
あうんこ4Gなんて使ってたら雪山で死ぬよ

730 :非通知さん:2017/12/30(土) 14:50:50.45 ID:SPhuyWwS0.net
>>727
2chmateくらいなら問題ない
ゲームとLINEはタブレット
知り合いにはSMSで連絡くれと伝えてある

731 :非通知さん:2017/12/30(土) 14:52:54.63 ID:SPhuyWwS0.net
あとyoutubeくらいは見れるからな
解像度はQHDが最高やから動画視聴くらいは余裕よ

732 :非通知さん:2017/12/30(土) 15:04:45.21 ID:SPhuyWwS0.net
3Gならダブル定額で通信費節約
auならwifi環境下でeメール受信も出来る
4Gだと通信費が高すぎる
通信はスマホ持ち歩いてるときはwifiのみでやりくりしてる

733 :非通知さん:2017/12/30(土) 15:59:38.57 ID:Z+G0M/F40.net
グラ2三年0円のが二年たった無料解約期間の通知がきてた
2台あるけど結局死蔵だろうなあ
グラ4GはUQ用ルータとして2台ロック解除して残してある
庭はいつまでグラ4Gやるのかね そろそろ変えてほしいw

734 :小池博敏:2017/12/30(土) 17:59:45.13 ID:p8IEShN30.net
>>732
Wi-Fiでのメールって別にどこのでもできるだろ。

735 :非通知さん:2017/12/31(日) 06:08:07.05 ID:yUWx9QJ00.net
docomoだけど、
5月と12月にFOMAガラケーをMNPで契約してきました。

やっぱ、良いですね。。
電池持ちは良いし、海外に行ったときにはパケ代は無料枠から消費するし。。。サイコー!!

736 :非通知さん:2017/12/31(日) 06:37:35.82 ID:yUWx9QJ00.net
連続投稿すみません。。

auなんですが、来年3月に3Gスマホや3Gガラケーのグローバルパスポートが終了。
春休みに出かけるガラケーユーザーはご注意を。。。

737 :非通知さん:2017/12/31(日) 09:16:47.47 ID:PQD74ZZm0.net
auも早く3G停波させたほうが良いと思う
ソフトバンクは来年

738 :非通知さん:2017/12/31(日) 10:52:01.63 ID:Azzcmdcv0.net
>>737
ソースは?

739 :非通知さん:2017/12/31(日) 14:09:55.61 ID:PQD74ZZm0.net
https://www.softbank.jp/mobile/network/1500-1700mhz/

740 :非通知さん:2017/12/31(日) 16:08:34.16 ID:AF1CxNia0.net
一部3Gサービス

741 :非通知さん:2017/12/31(日) 19:06:11.72 ID:XeJlsLmc0.net
auのグロパス終わるのは痛い

742 :非通知さん:2017/12/31(日) 19:40:32.13 ID:ykxx0ArX0.net
docomoに逝けということでふよ

743 :非通知さん:2018/01/02(火) 02:37:17.75 ID:OnhkDO060.net
ttp://blogofmobile.com/article/97972
台湾の亞太電信が3Gサービスを終了

世界的に3G対応終了は加速していく年だからしょうがないね。

744 :非通知さん:2018/01/02(火) 06:38:10.10 ID:9+wA9+2C0.net
>>743
でも2Gフューチャーフォンの選択が
できるのがいいよな

Nokiaの携帯が使いたい

745 :非通知さん:2018/01/02(火) 06:47:59.75 ID:9+wA9+2C0.net
Nokia 3310 3G
日本でも公式発売してほしい!

746 :非通知さん:2018/01/02(火) 14:34:33.42 ID:UgUuj3Nc0.net
グロパス終わるのに無料で機種くれないauはなんなの?

747 :非通知さん:2018/01/02(火) 22:35:00.23 ID:HowOtNiY0.net
3G終わるのに2G?
2Gの方がいいの

748 :非通知さん:2018/01/02(火) 22:59:41.30 ID:XCsDIqNI0.net
まあもともと誰得な周波数だったし

749 :非通知さん:2018/01/03(水) 15:11:41.02 ID:B25E+6jk0.net
>>746
無料機種くれても維持費が高くなるんじゃないのか?
auの電話契約のみのプランSSシンプルだから
俺は確実に月額の料金が上がるわ
他のキャリアはくれるの?

750 :非通知さん:2018/01/03(水) 15:16:14.42 ID:B25E+6jk0.net
>>747
別に2Gがいいわけじゃなくて
格安の携帯を電話のみの1000円以下のプランで
契約して使えるってのが魅力的なだけ
台湾のキャリアの金額設定は知らないけど

751 :非通知さん:2018/01/03(水) 16:06:11.05 ID:GVMXaHew0.net
国際ローミング廃止位じゃ無料配布する理由にはならない
通話の次に重要サービスであるEZweb(e-メール)廃止でも無料配布しないと思うで

まあ、今でも各種施策適用させていったら実質0円での機種変更はできるけど
コミコミSSとかの人は実質値上げになるかもしれんな

752 :非通知さん:2018/01/03(水) 23:09:13.44 ID:7/hLVtzE0.net
2Gって何?

753 :非通知さん:2018/01/04(木) 03:35:37.44 ID:uaQox8Ge0.net
>>752
2Gは3Gの前の規格
日本(と韓国)はガラパゴスだから同じ2Gでも規格が違うから廃止になったが
今でも殆どの国ではGSM規格の2Gは使われてる

754 :非通知さん:2018/01/04(木) 16:03:53.48 ID:2ns1lDin0.net
3Gが廃止されるのに2Gが残るというのが分からん
低規格過ぎるので、残しても負担にならず
非常時の回線として使うことを想定してるのかな

755 :非通知さん:2018/01/04(木) 22:53:14.88 ID:HVlMlUgj0.net
3Gと2Gのデュアル運用してて、もともと3Gは都市部のみだった場合、
3GをLTEに置き換えてあとは放置みたいな感じじゃないの?

756 :非通知さん:2018/01/04(木) 23:36:36.06 ID:6FQOqDdv0.net
>>754
昔からのある、主に通話用の電波は残すという事では?

日本の2Gはガラパゴスだった事もあり停波したけど、
ガラケーでも使える通話用の電波を停めるのは
しばらく無いんじゃないかと

757 :非通知さん:2018/01/04(木) 23:58:08.73 ID:yn/TCbQt0.net
>>754
3Gと言ってもW-CDMAじゃなくCDMA2000だからな
LTE一本じゃ不安だからGSMもってことなんだろう

758 :非通知さん:2018/01/05(金) 02:36:51.57 ID:tmxO/9VB0.net
さすがにアナログ携帯はもうサービスしているところはないだろうが
GSMとW-CDMAは当分残る。

ただCDMA2000とかultra speedとか変な規格はさっさと滅びるべき。

759 :非通知さん:2018/01/05(金) 06:44:17.50 ID:jhgPPeAr0.net
auのガラケ使ってるど今年からQRコード読み取る機能と地図表示サービスも使えなくなった
Ezwebはもうyahooとかamazonのページすら開けなくなってるし

データ通信用にスマホ買ったわ
auはクソ

760 :非通知さん:2018/01/05(金) 07:26:24.49 ID:plENi5nD0.net
あうにしがみついてる事自体糞
あう使いだが来月脱庭するつもりやわ

761 :非通知さん:2018/01/05(金) 07:28:17.95 ID:plENi5nD0.net
つか、あうスマホ使いだがスマホも糞
謎の低速、クソ長いping
死ね

762 :非通知さん:2018/01/05(金) 07:49:09.82 ID:NFDva6kq0.net
>>761
満足度No.1じゃなかったけ?

763 :非通知さん:2018/01/05(金) 08:30:09.32 ID:kbqkjwZT0.net
集計データ加工してないとでも?

764 :非通知さん:2018/01/05(金) 09:42:15.89 ID:QEW0LOMQ0.net
あうは不満足度No1
茸やハゲ使いがいるがそっちの方が安定、サクサクやわ

765 :非通知さん:2018/01/05(金) 09:44:35.18 ID:QEW0LOMQ0.net
あうのネガ書くとあうアンチスレからエボルバ工作員が流れてくるかなw

766 :非通知さん:2018/01/05(金) 10:59:39.85 ID:jhgPPeAr0.net
俺auのCMチャラチャラしててめっちゃ嫌いなんだが
妹には好評
ソフトバンクCMも俺嫌い
ドコモは印象に残らない

767 :非通知さん:2018/01/05(金) 11:11:45.43 ID:gBWPJJym0.net
auは三太郎とかにカネかけすぎ
分かりやすい料金プランのCM作れよ

768 :非通知さん:2018/01/05(金) 11:56:30.13 ID:sZjNUL510.net
>>767
去年初めて三太郎乞食クーポンの案内メール来た時に当日アクセスしたらエラーしまくってクーポンなんか出やしない

以降メールは無視してる
結果的に行列をなす乞食の仲間入りしなくて済んだけどなwww

769 :非通知さん:2018/01/05(金) 15:49:13.46 ID:gBWPJJym0.net
三太郎とかふざけてるんだよ。
さっさと3G 停波して無料交換はよ。

770 :非通知さん:2018/01/05(金) 16:10:22.82 ID:AtT9OPCR0.net
>>769
内部では2020末に停波確定してるが、ロクな救済はないだろう
売れ残りのゴミ端末(もちろんガラスマではなく通信料金ボッタクれるスマホな)ばら撒いて
終わりだろう

771 :非通知さん:2018/01/05(金) 16:40:08.99 ID:jhgPPeAr0.net
自分の手でガラケ手放すのはなんか負けた気がする
向こうが頭下げて機種変更して下さいお願いしますカネはこちらが払います
って言うまで変えない

772 :非通知さん:2018/01/05(金) 16:59:50.45 ID:QASLC7XD0.net
俺も停波まで数ヶ月くらいの時期までは居座るつもり
それでも仮に無料ガラホが出ないなら他社ガラホに移るわ

773 :非通知さん:2018/01/05(金) 18:25:15.65 ID:3ni68Axu0.net
>>772
その頃には東京都心部と周辺除いて通話品質極端に劣化してると思うぞ
今でも通信はボロボロだし通話もアンテナレベル表示が低下してるとこ増えたし

774 :非通知さん:2018/01/05(金) 18:29:52.52 ID:3ni68Axu0.net
通信品質も最近では月追うごとに目に見えて劣化しているのが実感できる
3Gでストリーミング配信動画視聴は去年の春頃までは条件により再生可能だったが
今はほぼリアルタイム再生が不可能になった

775 :非通知さん:2018/01/05(金) 18:52:03.58 ID:hiyWhA7R0.net
>>773
俺は格安スマホとガラケーの2台持ちで
ガラケーは通話とメールだけなんだわ
だから通信に関しては分からない
通話品質や電波掴みの低下とかは感じたことがない
この先どうなるか分からないが、実際に不便を感じたらその時に考えるさ

776 :非通知さん:2018/01/05(金) 21:14:13.09 ID:qhYWyany0.net


777 :nanaco:2018/01/05(金) 21:15:31.95 ID:qhYWyany0.net
777get!

778 :非通知さん:2018/01/05(金) 21:35:55.25 ID:AlCBHv6d0.net
>>771
身内で庭Xrayだったかな 凸レンズめがねかけてどっかのHP見たりしてるんだが
何割引だかのクーポンがきたとは聞いたな
そういうの来てないか?

779 :非通知さん:2018/01/06(土) 13:09:43.69 ID:ijFKLazE0.net
親がauでガラケーを使っていた頃、更新月間近に機種指定で0円機種変の案内ならきたことがあるわ
機種変更キャンペーンセンターという部署に電話して機種変するもので、機種変時だけプラン指定があるがそれ以外は縛りなし

まだLTEフラットの解約がギリギリできる頃だったので、機種変してLTE NETとLTEフラットは即解約した
もうやってないのかな?

780 :非通知さん:2018/01/06(土) 15:47:37.59 ID:ySEmKSqe0.net
>>775
俺も同じ状況だわ(2台持ち)
昔はもっと音質良かったかもしれないけど気にならない

781 :非通知さん:2018/01/06(土) 22:17:18.85 ID:+ZLiZT/E0.net
通信品質の劣化とか速度低下は、かつて800MHz&2GHzのデュアルバンドだったのが
今は事実上800MHzのシングルバンドになってるわけだから、多少の劣化はするでしょうね。

都市部のFOMAが2GHzしか拾えないのと、状況としては似ている。

782 :非通知さん:2018/01/07(日) 07:19:47.91 ID:a2gp+kwC0.net
そういうのがわかるアプリでもあるの?

783 :非通知さん:2018/01/07(日) 09:25:52.96 ID:yl3Oxxd90.net
>>758
ソフバンのultraspeedの事ならもうとっくに停波してるけどな

784 :小池博敏:2018/01/07(日) 16:51:03.21 ID:+LPPqIa10.net
WindowsXPを使い続けるスレみたいな雰囲気

785 :非通知さん:2018/01/07(日) 17:53:02.77 ID:RC1qvpm10.net
Windows XPで「コマンド」打ってるのかw

786 :小池博敏:2018/01/08(月) 00:30:33.17 ID:faTSfQBm0.net
>>785
韓国と北朝鮮の直通電話が未だにXP

787 :非通知さん:2018/01/08(月) 01:58:43.53 ID:diVnXgIA0.net
鈍いやつだな

788 :非通知さん:2018/01/08(月) 02:21:00.10 ID:R3849b6L0.net
普通にニュース画面に映されてたような事でこれ見よがしか

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200