2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo 総合質問スレ★307

663 :非通知さん:2016/07/02(土) 22:40:20.87 ID:TxMZb2ut0.net
>>659
○○し放題系のが満額かかる
旧プラン基本料、ISP、留守電、保証とかは日割り
新プラン基本料、パケット定額、動画音楽コンテンツとかは満額

664 :非通知さん:2016/07/02(土) 22:42:39.27 ID:TxMZb2ut0.net
>>662
音声枠開ける意味はある
チェンジ割組は埋まってるだろうし早くどかしたいのだろう

665 :非通知さん:2016/07/03(日) 01:31:46.50 ID:x42eV9iz0.net
今月から海外通販で買ったSIMフリーのXPERIA z5 compactでカケホーダイ使ってるんですが、課金されるとかないですよね?

666 :非通知さん:2016/07/03(日) 01:57:23.81 ID:/DiMEe/n0.net
>>654
03Dだろうが04Dだろうが古いし端末としても微妙だから売れない

667 :非通知さん:2016/07/03(日) 02:04:44.35 ID:/DiMEe/n0.net
>>658
よく見ろ
カバー紛失じゃなくてコネクター破損だぞ
コネクター破損は場合によっては基板交換になるので高額な実費修理になる恐れがある

668 :非通知さん:2016/07/03(日) 04:13:01.21 ID:KwDYwTF50.net
>>665
何がどう課金されることを聞いてるんだよ

669 :非通知さん:2016/07/03(日) 04:33:08.18 ID:wWStr7jj0.net
>>664
そうです。
音声枠をあけたいです。
チェンジ割引がなければカケホライトからすぐにデータに変更したかった。
同じ月1700円で維持費は同じでも。

670 :非通知さん:2016/07/03(日) 09:20:50.36 ID:dhfNN2ug0.net
>>668
カケホの適用外になって通話料かからないかって言いたいんじゃね?

671 :非通知さん:2016/07/03(日) 09:36:56.84 ID:zcmBshJA0.net
>>663
ありがとうございます

672 :非通知さん:2016/07/03(日) 10:10:44.18 ID:ox9lASCX0.net
>>670
そりゃデフォのままでカケホかパケットパックの対象かどうかの可能性が高いだろうがルーターやらガラケーやらが上に出てるなか課金の基準がどこか明確にしなきゃダメだろ
例えばFOMAパケフラ他社なら2000円以上変わる訳だし

673 :非通知さん:2016/07/03(日) 10:27:02.50 ID:k9GtcGqp0.net
正規品でもサービス使えば課金されます
ただ後日減額されますが

674 :非通知さん:2016/07/03(日) 11:18:52.84 ID:yefZwVGl0.net
>>668
通話料の事です。
カケホーダイにも関わらず、ドコモが販売した機種ではないので、通話料が課金されないか心配でして。

675 :非通知さん:2016/07/03(日) 12:40:56.05 ID:Xf3ez16L0.net
電気通信事業分野における消費者保護施策

消費者保護ルール(平成27年改正電気通信事業法関係)  【更新日:平成28年7月1日】

平成27年5月22日に「電気通信事業法等の一部を改正する法律(平成27年法律第26号。以下、「改正法」という。)」が公布され、平成28年5月21日から施行されています。

改正法と関係法令では、携帯電話サービス、光回線インターネットサービスなどの電気通信サービスについて、書面交付義務、初期契約解除制度、適合性の原則、自動更新時の事前通知など、新たな消費者保護ルールが導入されました。
 
電気通信サービスに関する情報受付Webフォーム
 平成28年7月より、電気通信サービス(携帯電話サービスやインターネット接続サービス等)の利用者利益の保護を目的として、Webフォームによる電気通信サービスに係るトラブル等の情報提供受付を開始しました。
 情報提供を希望される方はこちらのWebフォームにて必要情報をご記入ください。 
(なお、提供頂いた情報に関する回答を含め、具体的な対応状況についてはお答えしかねますのであらかじめご了承ください。)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/shohi.htm

676 :非通知さん:2016/07/03(日) 13:55:09.04 ID:etoTgNib0.net
>>674
だからさぁ
現状のプラン全て書いたらどうなのよ
あと通話先

677 :非通知さん:2016/07/03(日) 13:58:41.39 ID:j8lF/aAq0.net
>>675
http://hissi.org/read.php/phs/20160703/WGYzZXoxNkww.html
くっさw

678 :非通知さん:2016/07/03(日) 19:55:45.63 ID:lKXynBKU0.net
ガラケーの質問です。L-04Aというガラケーを買いました。オサイフケータイのidとかQuickpayって一度設定してしまえばiモード外しても使えますでしょうか?
セディナかセゾン、JCB、のカードを所持していますがカード会社によっても違うのかな?

679 :非通知さん:2016/07/03(日) 19:57:13.97 ID:dWCAZQtD0.net
docomoのレピーターが壊れたっぽいんですけど、電話すれば直ぐに交換してもらえますか?
導入して2年くらいしか経ってないのに
↓この表示から動かないでふ
http://i.imgur.com/9hRYvwP.jpg

680 :非通知さん:2016/07/03(日) 20:05:38.28 ID:POHX0L300.net
>>678
iDはたまにアプデとかで認証有るから通信環境は合った方が良い
くいっくぺいは知らん

681 :非通知さん:2016/07/03(日) 23:16:14.68 ID:V2BtkMtc0.net
ドコモのsimをドコモ端末で使うと問題ないがsimロック外したau端末で使うといっつも残酷な天使召喚になって全然書き込めないのはなぜですか?対策があれば教えて下さい。

682 :非通知さん:2016/07/03(日) 23:23:20.80 ID:cVZxYcf50.net
今月iモードとSPモードを行ったり来たりしたいんですが月に変更可能なのは10回までって制限はあるけど何度変えても費用は300円のみかかるっていう理解でよろしいでしょうか?

683 :非通知さん:2016/07/04(月) 00:52:32.42 ID:kwKiixeo0.net
>>681
2chの仕様の問題だからここで聞くことじゃない

684 :非通知さん:2016/07/04(月) 05:33:33.59 ID:sfX0Bj+D0.net
>>682
両方はいればいいぢゃん

685 :非通知さん:2016/07/04(月) 08:31:31.19 ID:6jzF7XNG0.net
そんなこというから規約改悪されてく

686 :非通知さん:2016/07/04(月) 12:30:28.06 ID:kznvBMWi0.net
1台のスマホでドコモメール2本使うことってできますか?
ググっても今は亡きimode.netを使う方法しか見つかりませんでした

687 :非通知さん:2016/07/04(月) 13:43:09.54 ID:DF5LCdnZ0.net
2回線契約すれば使える

688 :非通知さん:2016/07/04(月) 14:30:50.34 ID:/xkepdK60.net
2年契約あと半分残して解約する場合、あとの1年分の端末代一気に現金で払い終わらそうとするなら、その残りの端末代って月サポで引かれた分の料金?
それか契約解除するからその時点で月サポの分はあてがわれず、丸々の端末代になるの?

689 :非通知さん:2016/07/04(月) 14:47:03.09 ID:/xkepdK60.net
あれ、二年契約解除しないで残りの端末代金、支払っても月サポってドコモでいる限り消えないの?

690 :非通知さん:2016/07/04(月) 15:24:57.15 ID:QUvekVp70.net
月サポは月々のご利用料金からの値引きなので端末残債とは関係ない
回線契約と必要条件(パケット契約等)が残っていれば端末を売ったりしても月サポは残る

691 :非通知さん:2016/07/04(月) 19:23:25.84 ID:x/EtY46J0.net
>>684
iPhoneなので両方入れないのです

692 :非通知さん:2016/07/04(月) 19:25:20.37 ID:IutYSSLm0.net
>>691
てかコロコロ変える理由は?

693 :非通知さん:2016/07/04(月) 20:54:58.52 ID:2jZmMsZy0.net
>>692
いや..ガラケーでimodeはずしてもidとquickpay使えるか検証しようと思って。
俺の持ってるAMEX,JCB,セゾン、イオン、セディナ、LIFE、三井住友に問い合わせているが
イオンは公式見解でダメ、LIFEとセゾンはOKで残りはやってみないとわからないそうです。

694 :非通知さん:2016/07/04(月) 21:33:04.08 ID:IutYSSLm0.net
>>693
それに10回制限がかかわるの?

695 :非通知さん:2016/07/04(月) 22:13:31.18 ID:/JJY6kSU0.net
>>693
その質問の仕方は乱暴すぎるだろ
使えるかて、アカウントやISP契約や機変とかの条件や運用などどんな局面の想定なんだ?
単に外すだけていうなら、ISPを廃止〜申込でマネーが継続利用できるなら(関連条件もあるが)支払いには使えるだろ

696 :非通知さん:2016/07/04(月) 22:42:20.80 ID:Ugl+KMlG0.net
SIMフリーとかは意味がわかってないけど質問。


スマホのXiから、昔使ってたドコモのガラケーにFOMAで契約して通話専用にしたい。
5年くらい前のガラケーなんだけど、どんな古い機種でもその機種にあったSIMカード(?)発行して通話できるようになりますか?



あと、手持ちのガラケーだと、ベーシックプランになるそうだから、半年我慢すれば
同じガラケーのまま、ベーシックからバリューに変更は可能ですか??

それかあくまでバリュー化するには新しい機種購入が条件になりますか??

697 :非通知さん:2016/07/04(月) 23:36:12.44 ID:2Tpy/GnK0.net
>>696
技術的には通話できる
手数料3240円

無理

YES & 原則は技適マークのある3GのSIMフリー機を持ち込めば機変(契約変更)でバリュー選択可

698 :非通知さん:2016/07/04(月) 23:40:38.16 ID:2Tpy/GnK0.net
>>696
どんな は、ほぼ全てのFOMAガラケーな
アナログ機や2G端末はムリ

699 :非通知さん:2016/07/05(火) 02:07:04.03 ID:gl0JV+f30.net
>>696 最後にやったのが2014秋だったからもう2年か・・・
パケフラ強制になって、銀河Jの機種変一括0〜10Kの時に、
そのXiやカケホにされた何回線かを機種変してすぐに
禿の技適SIMフリーガラケーで何台かバリュー化した。
SIMカードの変更はしなかったけど、SIM交換はしてくれるよ。
アダプタで使えるけど、公式ではないからね。
バリュー化は乞食扱いされることもあって、厳しい店員もいるが、霜降機用意して理論武装していれば100%バリュー化できる。

ベーシックで高いまま2年使う気なら新品購入を伴う機種変更の方が良いと思う。
(新品使うも良し、新品売って古いの2年使うのも良し)
利用期間次第だけど、半年とかなら持ち込みベーシック 半年以上〜1年とかなら霜降機購入&バリュー化

700 :非通知さん:2016/07/05(火) 02:12:23.05 ID:gl0JV+f30.net
あれ? XiからのFOMA機買い増しだと、
カケホにはできるけど、バリューにできなかったかも?

701 :非通知さん:2016/07/05(火) 08:32:35.04 ID:MEKNHkXQ0.net
Xiスマホにする前にバリュー機(FOMAスマホorガラケー)購入歴が有れば
持ち込み要せずバリューに出来る

702 :非通知さん:2016/07/05(火) 10:32:20.25 ID:TyomQaKT0.net
えっ?

703 :非通知さん:2016/07/05(火) 15:17:50.79 ID:h+2cyGeZ0.net
ドコモのL-06AというガラケーのSIMロック解除して禿のカケホのSIMで使おうと思います。その場合対応帯域は3Gのバンド1のみなので建物の中などではやっぱつながりにくいのでしょうか?

704 :非通知さん:2016/07/05(火) 15:31:52.91 ID:zazdSA5E0.net
>>703
最近の相場は知らないけどロック解除代でSoftBankの白ロム買えないか?

705 :非通知さん:2016/07/05(火) 16:44:39.84 ID:VEhxH5sL0.net
740scあたり買えそう

706 :非通知さん:2016/07/05(火) 17:46:46.68 ID:OEbnK2E50.net
解約ってどこのショップでやってもいいの?

707 :非通知さん:2016/07/05(火) 18:56:52.76 ID:qENhPKHk0.net
>>704
いや〜オサイフケータイのid使いたいのでドコモにしたいなと。dignoガラケーの159円カケホのsimです
L-06Aは500円位でロック解除できますので。オサイフケータイの初期設定はfomaのsimでやります

708 :非通知さん:2016/07/06(水) 00:05:06.78 ID:9D4/6QXv0.net
去年の8月くらいにドコモを契約して(現在の「ドコモをお使いの期間」は10か月って表示されてる)
iPhone 6を端末購入サポートありで契約したんだけど、この端末購入サポートの違約金がかからなくなるのって今年の10月以降?
(2年縛りの方の違約金はハーティ割引だからかかんないはず)

709 :非通知さん:2016/07/06(水) 00:26:58.47 ID:lXUjZDD00.net
携番で一番古いのは090-8xxxなんですか?

710 :非通知さん:2016/07/06(水) 00:46:43.40 ID:Q0Pwpbq90.net
>>709
元々090-XXX-XXXXだった
10桁から11桁に増えた時に、4桁目に8が挿入された

711 :非通知さん:2016/07/06(水) 00:51:55.51 ID:NDxAHeUf0.net
>>710


712 :非通知さん:2016/07/06(水) 00:54:51.69 ID:hOTBBeJk0.net
携帯番号を090-XXXX-XXXXで書くのは邪道。090-XXX-XXXXXと書くべきである。携帯では下5桁が加入者番号。

713 :695:2016/07/06(水) 00:58:59.02 ID:8uh1BGe50.net
>>696です
>>697-701
レスありがとうございます。

すみません。後出しになってしまったけど、今使用のスマホXiの契約が

「タイプXiにねん + SPmode + Xiパケ・ホーダイ ライト定額料」 なので
通話専用にしたい場合、単純にSPmodeとパケホライトを外せばOKって解釈であっていますか?



もしそれで大丈夫なら、今手元に同じスマホ(黒)(白)2台あって黒を使っているんだけど
黒をMVNOで通信専用、白にSPmodeとパケホライトはずしたSIM?入れることはできますか?

黒→白に機種変とみなされてドコモに違約金とか、契約プラン変更不可とか指摘受けることはないでしょうか??


意味が伝わらない文章でしたらごめんなさい。

714 :非通知さん:2016/07/06(水) 03:40:08.11 ID:8OF+TaN60.net
ドコモの下取りプログラムについて質問なのですが。
今使ってるドコモのガラケからのスマホへの機種変更する際に、
昔使ってたauのiphone5を持ち込んでも下取りしてもらえるのでしょうか?
機種変更の下取り条件の伴うべき端末購入に当たるのかどうか知りたいです。

715 :非通知さん:2016/07/06(水) 04:56:25.61 ID:FObVeSbk0.net
>>714
先月上旬までなら他社のiPhone下取りで機種変更できたけど対策されてできなくなりました。

716 :非通知さん:2016/07/06(水) 06:40:08.90 ID:yXK0P3sa0.net
>>712がそう思うんならそうなんだろう
>>712の中ではな

717 :非通知さん:2016/07/06(水) 07:05:51.75 ID:PWUdFADX0.net
http://image.itmedia.co.jp/promobile/articles/1012/24/st_ketaishop-01.jpg

キャリアにも言ってくれよ

718 :非通知さん:2016/07/06(水) 08:18:35.05 ID:vLGK4SBp0.net
>>714
できるよ

719 :非通知さん:2016/07/06(水) 08:20:30.97 ID:07Ugb1aT0.net
一番古いのは090-3XXX-XXXXだろが

720 :非通知さん:2016/07/06(水) 09:38:03.78 ID:YU/AFlHf0.net
>>712はmovaよりも前の時代に取り残されたアナログ世代の亡霊

721 :非通知さん:2016/07/06(水) 10:21:46.28 ID:zx4Qd8U30.net
最新のスマホのCPUって全部一緒ですか?

722 :非通知さん:2016/07/06(水) 10:31:45.34 ID:9ktX5R+o0.net
違う

723 :非通知さん:2016/07/06(水) 10:49:50.59 ID:+wHstQNA0.net
948 非通知さん sage 2016/07/04(月) 18:19:51.53 ID:IZLotWkt0
茸の下取りBL喰らったわw
先月の契約時には言われなかったのに、こんな後出しありかよ。
客相に電話したら、2015年8月28日にお知らせを出しているから問題は無いんだとよ。
こんなことならその場で下取りしてもらうんだったわw

949 非通知さん sage 2016/07/04(月) 18:35:54.22 ID:fTX4dE3k0
先月買い増しした分の下取りをしてもらおうとDSに行ったら特価BL発動
下取りをお断りされたんだけど

鬼遺産が「下取り可否、ならびに進呈ポイント数の判断は弊社にて行います。」の部分を指差して「今回は下取り不可という判断ということです」とニッコリ
他のDSに行くも下取り不可は変わらず

さすが毒茸何でもありだわwwwwww

724 :非通知さん:2016/07/06(水) 13:05:30.06 ID:QVVdmdn70.net
>>719 そうそう。20年ぐらい前は、030-*** だった
それが番号足りなくなるとかで030の人は強制変更させられて、
030- が 090-3***-*** になった。

725 :非通知さん:2016/07/06(水) 13:56:22.05 ID:CEOX/zDw0.net
030を040に変えておかけ直しください

726 :非通知さん:2016/07/06(水) 15:29:54.32 ID:cCqM8CeU0.net
>>724
030だけじゃねーけどな

727 :非通知さん:2016/07/06(水) 16:18:18.24 ID:PWUdFADX0.net
030 ‐ 通信用語の基礎知識
http://www.wdic.org/w/WDIC/030

728 :非通知さん:2016/07/06(水) 19:32:40.75 ID:1PBQha2G0.net
090の4ケタ目で順番に並べると090-3 090-8 090-9
って事かな?

729 :非通知さん:2016/07/06(水) 21:47:54.89 ID:aUN+ZM880.net
この前寝かせ回線の番号を変更しに行ったら
3つの候補に090-3の奴があったからそれにしてきたな
歴史のある番号なんだな

730 :非通知さん:2016/07/07(木) 00:39:28.23 ID:L5OUzpTM0.net
ペリアXPとギャラ串S7だったらどっちが良いと思う?

731 :非通知さん:2016/07/07(木) 03:22:47.83 ID:dNx0xIRy0.net
どっちでもいい

732 :非通知さん:2016/07/07(木) 06:35:02.06 ID:8xL/t/zf0.net
よくない
S7e一択

733 :非通知さん:2016/07/07(木) 09:21:45.05 ID:EMFXyn9x0.net
質問お願いします
DOCOMOのキャリアメールのみを使いたいんですが、どうすれば一番安く済むでしょうか?通話やネットには使いません

734 :非通知さん:2016/07/07(木) 09:28:16.71 ID:NeNWZ8cq0.net
持ち込みバリューでシンプル+spモード契約してドコモメール化
月額は1000円位

735 :非通知さん:2016/07/07(木) 09:42:03.35 ID:vDRg2/Ry0.net
>>733
質問お願いされてもお前に聞きたい事なんて何も無いんだが?

736 :非通知さん:2016/07/07(木) 09:55:39.93 ID:RCzG4jtG0.net
他の質問スレが機能してないようなのでこちらで質問させていただきます
Z3Cを1年ちょっと前に機種変しました。スマホの残債が無くなると月々サポート割も無くなって月々の支払いが高くなるんでしょうか?
それを防ぐには機種変をする必要がありますか?

737 :非通知さん:2016/07/07(木) 11:17:08.66 ID:RToMnY5t0.net
えっ?持ち込みバリューとか出来るの?
去年あたりできないって言われたけど
端末購入に伴うバリューだって

738 :非通知さん:2016/07/07(木) 11:17:36.63 ID:FgZtTucA0.net
>>736
月々の支払いがどう変化するかは端末代金の支払い額と月々サポートの額による。

739 :非通知さん:2016/07/07(木) 11:23:52.28 ID:x6XE8MOM0.net
はい

740 :非通知さん:2016/07/07(木) 11:30:11.48 ID:u3bzrOJj0.net
>>736
月々サポートは月々の通話通信料のサポートだから
端末代とは何の関係もない
端末代金の分割払いが終わるのと月サポがなくなるのは同時期な場合が多いけどね
mydocomoで契約内容を見るとスマホの残債があと何か月
月サポもらえるのがあと何か月って書いてある
残債がなくなると月々の端末代支払いがなくなるのでその分安くなる
月サポがなくなると月々のサポートがなくなってその分高くなる
必ずしも機種変しないと損ってわけじゃないけど買い替えるいい機会でもあるわな

741 :非通知さん:2016/07/07(木) 12:18:20.92 ID:aD4uP0P70.net
N-03D使ってるんだが通話音質が悪い。
FOMAの防水機種ってみんなこんなもんなの?他にSCL24とiPhone6S使ってますが比べ物にならないほど悪い。ガラケーの通話品質ってこんなに悪かったっけ?
SH-07Fあたりに買い換えも考えてるけどたいして通話品質は良くならないかな?

742 :非通知さん:2016/07/07(木) 13:10:43.56 ID:alkaDhze0.net
機種板で聞いてくれ

743 :非通知さん:2016/07/07(木) 19:43:52.04 ID:znoF9Y6T0.net
他社の端末下取りでルーター機種変更ですか、

744 :非通知さん:2016/07/07(木) 19:55:26.08 ID:8vRseRfJ0.net
糞コロ避けワッチョイスレ用NG推奨Name (7/7〜7/13版)
KK9f-T3j6

745 :非通知さん:2016/07/08(金) 09:55:42.56 ID:dsLh0KSM0.net
昨日DS行って2年契約も解約、分割本体代金も現金で一気に残り払って他キャリアに移ろうとしたんですが、
この分割本体代って残り一気に払う時って月々サポート適用されない値段で払わなきゃなんですか?毎月の引き落としの時は2年間ちゃんと適用されて引かれた分の本体代なのに

それと一気に払うと月々サポートも消えて損なだけって言われたんですけど、このままドコモで契約したまま2年契約全うして、月サポも無くなるまで契約しといた方がいいんでしょうか?

746 :非通知さん:2016/07/08(金) 10:00:01.53 ID:0iGy3YMg0.net
>>745
二年間継続してご利用していただけるお客様に対する割引施策なのに途中解約する人(客では無くなる人)にサービスする必要がありますかって言う理論
後半は自分で計算して損得勘定してくださいな

747 :非通知さん:2016/07/08(金) 10:28:57.07 ID:Ebqhm/kz0.net
>>745
端末の割引じゃなくて、月々の契約に対して割引だから当然だよね

748 :非通知さん:2016/07/08(金) 10:38:38.34 ID:5iUWKZaa0.net
なるほどありがとうございます。このままキャリア変わらずにいます
ちょっと違う話ですけど、端末代金だけ残り一気に払って通信費下げるとかは出来るんでしょか?
出来る場合、月サポは無くならないんでしょうか

749 :非通知さん:2016/07/08(金) 10:51:43.06 ID:0iGy3YMg0.net
>>748
それでなくなっちゃったら一括で購入した人はどうなるの?ってなるので
回線契約が継続されていて、その回線で機種変更やパケット定額を外したりしなければおけ

750 :非通知さん:2016/07/08(金) 10:59:59.49 ID:5iUWKZaa0.net
ありがとうございます。現金持って行ってきます

751 :非通知さん:2016/07/08(金) 11:39:43.43 ID:GKHH5FfF0.net
>>748
それやると損だけどな

752 :非通知さん:2016/07/08(金) 11:46:09.64 ID:QhSZeAXW0.net
>>751
何故ですか?

753 :非通知さん:2016/07/08(金) 12:06:24.64 ID:9DHnp/Sh0.net
>>751
え?

754 :非通知さん:2016/07/08(金) 12:19:33.76 ID:GKHH5FfF0.net
>>752
一括で払う金があるなら運用すれば儲かるだろ

755 :非通知さん:2016/07/08(金) 12:40:33.91 ID:VlmpteXn0.net
解約して残責を一括清算するならいざ知らず、契約を続けるのに無金利割賦を切る意味わからんわ。
メリットは気分的にスッキリするぐらいやろ。

756 :非通知さん:2016/07/08(金) 12:45:00.15 ID:EHFzUUBy0.net
>>748
端末代を分割払いにしてるから月々の支払額が
端末代+(通話通信費−月々サポート)なのよ
ここから端末代の残りを全部払ってしまえば月々の支払額は
通話通信費から月サポ代引いたぶんだけになる
月々の支払額は一気に払った端末代金分だけ下がるのであって通信費が下がるわけではない

757 :非通知さん:2016/07/08(金) 12:48:39.18 ID:LEPMmnRT0.net
もうそれ書いてあるだろ

758 :非通知さん:2016/07/08(金) 19:03:49.17 ID:V+d3mCqD0.net
>>754
なんで損と言い切れるのか説明出来ないところが笑える
ほんと頭が悪そう

759 :非通知さん:2016/07/08(金) 19:52:39.92 ID:fDWMNw+M0.net
残債なんてせいぜい数万円だろ
これを運用って…競馬かパチンコ?

760 :非通知さん:2016/07/08(金) 19:53:48.17 ID:9VSAm+bO0.net
滞納しそうなら最新の支払いと残債を精算して金融系ブラックだけは回避ってメリットはあるがそういう奴ってその支払い能力すらないよな

761 :非通知さん:2016/07/08(金) 20:20:34.04 ID:MK+RUJRM0.net
通常金を借りると利息が発生する
それが0円なんだから、借りなきゃ損

762 :非通知さん:2016/07/08(金) 21:50:54.71 ID:OWvVTOx/0.net
>>761
ドコモの分割に損も得もないですわ

763 :非通知さん:2016/07/08(金) 22:24:50.12 ID:9pnqbJfi0.net
ガラケーの機種変安くする方法無いかな?

764 :非通知さん:2016/07/08(金) 23:44:55.22 ID:qA7NSQgs0.net
>>758
ね。
たった数万を運用とか苦し紛れに言うくらいなら
最初から知ったかしなきゃいいのに、こういう奴たまにいるよね。

765 :非通知さん:2016/07/09(土) 00:31:58.48 ID:fHjRdAZo0.net
>>761
カードで一括払いしてカードのポイントバックやら量販のポイント貰った方が得じゃね

766 :非通知さん:2016/07/09(土) 01:11:57.73 ID:WG2DFn2v0.net
それよりも大変なことに気が付いた
スマホ+スマホの2台持ちを二台目プラスで契約した場合
子回線は電話できなくなるんだってさ

767 :非通知さん:2016/07/09(土) 01:41:40.97 ID:Jjv9095/0.net
>>766
データプランになるから当然だな
LINEとかIP電話使えば良いだろ

768 :非通知さん:2016/07/09(土) 04:56:04.10 ID:cZ061fXW0.net
>>765
元ネタ良く読め。途中で残責を払うのにポイント付くのか?

769 :非通知さん:2016/07/09(土) 05:05:59.09 ID:8zSK/jzJ0.net
>>766
質問は自分はアホですか?
答えはイエスだ

770 :非通知さん:2016/07/09(土) 08:36:40.48 ID:WG2DFn2v0.net
先日の日経の記事なあ。
やっとドコモが4Gガラケープランに本腰入れるみたいだな。
やっとドコモのガラケープランのSIMを最新スマホにぶっ挿して使えるのかな。

771 :非通知さん:2016/07/09(土) 08:58:56.94 ID:aINQClij0.net
やはりアホだな
Xiガラホプラン?ってのが出来たとしても
らくらくスマホみたいに対象端末限定だろ

772 :非通知さん:2016/07/09(土) 14:37:10.73 ID:TJC3Kw1t0.net
今の1万円と1年後の1万円の価値は違う、それを表すのが金利。運用とか言うと勘違いしちゃう人いるけどね
定期の金利が年利5%あった時代なら1万円を1年預ければ500円儲かる、複利運用10年で倍額になるんだぜ
今の日本人は超低金利に慣れ過ぎ

773 :非通知さん:2016/07/09(土) 15:31:14.05 ID:mTgdfd2r0.net
昔語りは嫌われますよ
お爺さん

774 :非通知さん:2016/07/09(土) 16:13:53.89 ID:8zSK/jzJ0.net
>>772
質問は自分はアホですか?
答えはイエスだ

775 :非通知さん:2016/07/09(土) 16:22:21.06 ID:nWsDp8kA0.net
>>772
たられば話で損とか得とか、たかだかスマホの残金数ヵ月分一括で払うような金額で何を書いてるの?

776 :非通知さん:2016/07/09(土) 16:46:00.48 ID:TJC3Kw1t0.net
俺とか50の爺だから個人年金1200万円(60歳一括払い)を年利5%、毎月1万円ちょっとの支払いで契約出来たのよ
今の若い奴らは高金利商品を手にできず残念だねw 日生だったから飛ばなかったし、他含め俺の老後は安泰だがお前ら今日喰うのに窮してるとか、生まれる時を間違えたね

777 :非通知さん:2016/07/09(土) 16:53:15.46 ID:FwjuZJN10.net
頭が悪いことを隠さなくなったな

778 :非通知さん:2016/07/09(土) 16:54:33.66 ID:6nGFYfYQ0.net
携帯板で何言ってるんだって感じだな

779 :非通知さん:2016/07/09(土) 17:08:57.72 ID:qaMqrr6u0.net
もうろくした爺さんの唯一の自慢話なんだろ。

780 :非通知さん:2016/07/09(土) 22:25:27.42 ID:K9ZhGIKA0.net
ドコモへMNPしてFOMAで契約し、月々サポート付きのガラケーを購入
それは身内にあげて、自分は手持ちのガラケーを使う場合、月々サポートって打ち切られる?
月々サポートは途中で機種変すると消えるというから2年待たないとダメと解釈したけどどうなんだろう
でも、機種変は自分でSIM差し替える方法でやればドコモに何の機種使ってるか知れる事ってないよな?
どうなるか分かる人います?

781 :非通知さん:2016/07/09(土) 22:33:36.85 ID:mTgdfd2r0.net
>>780
機種変とか解約、月サポ対象外のプランに変えるとかしなきゃ大丈夫

782 :779:2016/07/09(土) 22:54:33.35 ID:K9ZhGIKA0.net
>>781
ありがとう

あと、基本料のいわゆるバリュー化ってまだ出来るよな?
調べたらダメ・おk、両方出てくるんだが

783 :非通知さん:2016/07/10(日) 00:44:06.08 ID:tJGZ4HHN0.net
mnpでdocomoを考えて家電量販店と町の携帯ショップで見積もり
そしたら2年縛りで店の言う事がちがくてわけがわからなく
量販店:途中でプラン変更をしたら(月1000円無料→つき2000円無料のプラン)解約とみなして解約金が発生
町の:プラン変更は問題ないですよ
   だから初めは一番安いので場合によって変えればいいです

契約店舗で2年縛りの内容が変わるってことですか?

784 :非通知さん:2016/07/10(日) 01:23:11.73 ID:l57fVvX20.net
>>782
ガラケーつうかFOMA端末購入で自動的にバリュー
購入時カケホでもバリューにすぐ変更可能

785 :非通知さん:2016/07/10(日) 02:27:01.83 ID:rq8dcvjU0.net
>>772,775
http://hissi.org/read.php/phs/20160709/VEpDM0t3MXQw.html
くっさw

786 :非通知さん:2016/07/10(日) 04:17:47.95 ID:QlzOu3pX0.net
>>783
ない

787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:27:23.42 ID:L7Nrcq8E0.net
>>718
他社の端末下取りで新規ではなく機種変更できるの。
3連休終了したら下取り価格減額だから動かないと

788 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:39:03.93 ID:r/DsxFG80.net
>>783
そんなことができると言うショップがあるなら教えて欲しい
そこで契約して解約するときにゴネるから

789 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:35:56.94 ID:etxCW2Bx0.net
>>738,379
遅くなってすいません
月々サポート割り適用額は¥2,862-で端末代金分割支払金は¥1,953-です
請求額合計は¥5,897-です
月々サポート無くなると単純計算で月々の支払いが¥8,759-前後になるということですか?
2年も経てば性能も上がってるでしょうし、今もってる端末のバッテリーもヘタってるでしょうから
機種変したほうがいいんでしょうね

790 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:40:07.50 ID:ad02FDy+0.net
一年後においで

791 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:00:47.87 ID:up9OudB20.net
>>789
俺にはその単純計算が単純なのに合ってない気がする。
単純に計算出来ない馬鹿?

792 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:41:03.87 ID:r/DsxFG80.net
ん?分割金に対して月サポ高すぎないか?実質マイナス2万くらいになってるけど

793 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:49:30.45 ID:g8+y4FN80.net
なんで今頃、NOTTVのアップデートが来るの?
みんな来てない?

794 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:56:30.56 ID:up9OudB20.net
>>793
削除出来るようになったとか?(無責任)

795 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:00:44.40 ID:Xe7z+Qdz0.net
>>790,790
人と話した事ないだろ

796 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:43:02.34 ID:7nELprKr0.net
iPhone6s盗まれてしまったのでお届け保証使いたいのですがお届け保証使うと1年間のメーカー保証もなくなってしまうのでしょうか?

797 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:15:10.30 ID:s61rinxu0.net
>>796
正確にはケータイ補償お届けサービスだからな。

798 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:01:50.56 ID:v16D+99r0.net
>>796
公式ではないんだろうが実はiphoneはappleの保証がリセットになる
交換した時点からまた1年
交換してから30日以内ならApple Care+にも入れる

799 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:53:55.18 ID:UaZKB5gJ0.net
難聴で補聴器つけてるのですが聴こえやすいガラケーってありますか?
今使ってるのはF01Cです
らくらくふぉんの方が聴こえやすいのでしょうか?それとも他の機種でしょうか?
はっきりボイスは確かあって使ってると思います

800 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:06:00.99 ID:lIG5KqhD0.net
>>799
冬に出てくるVoLTE対応のガラホを待った方がいいのでは?

801 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:14:39.07 ID:QlzOu3pX0.net
>>798
ドコモショップで購入した端末の液晶ムラに気が付いてショップに言ったけどアップルに行ってくれと
で、アップルストアで交換したけど、アップルで確認できる保証開始日はドコモで最初に買った日のままだけど

802 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:38:11.11 ID:p6l6Hty10.net
>>799
骨伝導レシーバーとか試してみたことありますか?
物によっては補聴器と干渉しちゃうのでお試しが必須ですが

803 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:48:03.79 ID:DN4Afwpn0.net
>>798
--交換してから30日以内ならApple Care+にも入れる
初めて知りました。

804 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:46:44.97 ID:ymyE5fNT0.net
今度日本国籍にMNPします

805 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:52:50.59 ID:7nELprKr0.net
>>798
何それマジなの?あのクソ高いお届け保証月額払う価値ありそうだな

806 :非通知さん:2016/07/10(日) 20:25:01.37 ID:DN4Afwpn0.net
>>805
ドコモ補償は高いけど2年過ぎても継続加入できるからそれなりにメリットあります。

807 :非通知さん:2016/07/10(日) 21:16:14.73 ID:40JSfn5U0.net
>>800
有り難う御座います
まってみます

>>802
試しましたがかさばる、携帯性がない、効果のほどが不明なので諦めました
有り難う御座います

808 :非通知さん:2016/07/11(月) 00:10:44.09 ID:C/rfEfxt0.net
>>801
ドコモのやってるケータイ保証だとそうなる
Appleで直接交換しても期間は引き継ぎ

>>805
俺もびっくりしたが実体験なので間違いない

809 :非通知さん:2016/07/11(月) 08:24:32.01 ID:mMcS0mnb0.net
ドコモのもアップルのも補償は入ってない
通常の1年保証のみ

810 :非通知さん:2016/07/11(月) 08:26:34.01 ID:rNfHs9t80.net
>>789
月サポで引かれてる分がなくなると単純にその分支払いが増えて\8759になる
大体の場合同じころに端末分割支払いも終わるからその分は支払いが減るはずだけど
増える分のほうが多いようだね
新しい機種出たところだし機種変するのもあり
たぶん2年契約がちょうど終わるころでもあるだろうからどこかに移るのも選択肢のひとつとしてはありだと思う
まぁ好きにしれとしかいいようがないw

811 :非通知さん:2016/07/11(月) 12:47:16.50 ID:cb79kGvS0.net
3月に3/31まで?やっていた春のおとりかえ割と家族まとめて割で
新規契約した回線でパケット10以上を翌々月5月判定の回線なんですが
一括0円だったので請求書から引かれると聞いたのですが
7/10頃確定の6月分では引かれている様子がありません

上記の契約だと引かれるのは6月分からのはずで合っていますか?
また何か確認する方法はありますか?

812 :非通知さん:2016/07/11(月) 13:22:09.67 ID:xSaMWajt0.net
>>811
一括購入の場合はシェア代表回線から引かれます

813 :非通知さん:2016/07/11(月) 13:29:04.77 ID:h5PYlb/B0.net
151

814 :非通知さん:2016/07/11(月) 13:48:53.81 ID:9XeN3TTQ0.net
>>810
よく読め
だからこいつの場合月サポ>割賦なんだって
間違ってるのかわからんから返答待ち

815 :非通知さん:2016/07/11(月) 13:50:25.33 ID:9XeN3TTQ0.net
>>812
端サポ等で公式価格の一括0はまとめて割対象外になった

816 :非通知さん:2016/07/11(月) 14:09:33.50 ID:WbA1kJeb0.net
公式一括0なんてしたら今は憲法違反だよw

817 :非通知さん:2016/07/11(月) 14:37:42.38 ID:Ug6w3qkU0.net
>>809
iPhoneはお届け使っても赤くならないから...

818 :非通知さん:2016/07/11(月) 14:40:03.94 ID:Rk3TwkWC0.net
ヤフオクでSH-07Fというガラケーを買ったのソフトバンクのプリモバSIMでも入れて使おうと思うんだけどドコモのガラケーってFoma以外のSIMさしてたりSIM無しだとお財布ケータイ使えないって本当ですか?

819 :非通知さん:2016/07/11(月) 15:48:43.39 ID:cb79kGvS0.net
>>812
請求を別にしている家族のシェア親回線で引かれていました
気づかないところでした。ありがとうございます

820 :ウンコ:2016/07/11(月) 15:52:37.30 ID:EqIqgoZ20.net
>>818
ガラケーのおサイフはiアプリだろ
そういうこと

821 :非通知さん:2016/07/11(月) 20:33:50.36 ID:tfAMBMT00.net
>>816
今は憲法違反って、いつ憲法が変わったんだよ

822 :非通知さん:2016/07/11(月) 21:10:04.04 ID:TQylIL5H0.net
質問なんですが、一番美味い発泡酒教えろ

823 :非通知さん:2016/07/11(月) 22:08:34.06 ID:9XeN3TTQ0.net
与党が2/3取ったから自動的に変わるんだよきっと

824 :非通知さん:2016/07/11(月) 23:46:09.72 ID:X1ZS6o3O0.net
>>821
4月から新憲法だろ
早速SEは憲法に引っ掛かったし

825 :非通知さん:2016/07/12(火) 07:31:08.18 ID:MtVf4doV0.net
料金支払いに請求書払いから口座引き落としに変更するのは何ヵ月契約しなければできないとか制限ありますか?
2年程前にこうざひきおとしでしたが忙しさにかまけて引き落とし用の口座にお金を入れそびれて請求書払いになった経緯があります

826 :非通知さん:2016/07/12(火) 07:47:12.78 ID:VkjXtPFe0.net
何で支払い悪いやつって忙しいとか言い訳から入るんだろ
忙しいなら金使う暇もないんだから有り余る残高があるだろ

827 :非通知さん:2016/07/12(火) 07:58:18.87 ID:pD8Smyn0O.net
引き落とし専用なら多目に入れておきましょう。
カツカツだと落ちない場合があります。
コンビニからも入金できるところを探しましょう。
6ヶ月で喪が明けると記憶しています。

828 :非通知さん:2016/07/12(火) 08:10:40.68 ID:SLJDIc2Z0.net
3ヶ月連続不可で設定口座口座解除されたはずだから
でも
払込票とか不通、解約予告通知が来た時には払えてるって事は
チャリンカーか

829 :非通知さん:2016/07/12(火) 09:41:09.02 ID:SLU59YLk0.net
あれ、引き落としだけど1年以上DSで直接払ってるけど
15日に再引き落としされますと言われる

830 :非通知さん:2016/07/12(火) 17:31:15.13 ID:1MGPGk++0.net
9月頃ってキャンペーンって例年やってましたっけ?
学割とかそういうの。
5月までの25歳まで?6G毎月プレゼントみたいのやってくれないかな
au回線9月が契約月なんで、嫁回線と同じなドコモに戻して子供用に回線増やしたいんだけども

831 :非通知さん:2016/07/12(火) 17:51:03.59 ID:kPggJM3G0.net
>>830
あるよ

832 :非通知さん:2016/07/12(火) 18:55:33.97 ID:1MGPGk++0.net
>>831
サンクス
なんとか解約月に良い案件出て欲しいな

出なければMVNOだ

833 :非通知さん:2016/07/12(火) 18:59:20.40 ID:VkjXtPFe0.net
解約月なんて存在しないんだよ

834 :非通知さん:2016/07/12(火) 19:04:57.92 ID:1MGPGk++0.net
違約金無し月だ

835 :非通知さん:2016/07/12(火) 19:36:32.37 ID:nCi84Qvm0.net
どうしても解約前提かw
更新月って言えよ

836 :非通知さん:2016/07/12(火) 20:50:26.47 ID:MbHBUONq0.net
不勉強ですみませんが教えてください。
iPhone(たとえばSE)を新規契約で購入した場合、そのSIMはそのまま他のスマホに使いまわせますか?
docomoははじめてで事情がまったくわからりません。
お願いします。

837 :非通知さん:2016/07/12(火) 21:25:24.74 ID:nCi84Qvm0.net
おしえらりません

838 :非通知さん:2016/07/12(火) 22:14:53.89 ID:MEMlk2oP0.net
ドコモショップの来店予約しようとしたらメンテ中。いつ終わるの?明日10時に行きたいんだが

839 :非通知さん:2016/07/12(火) 22:31:12.73 ID:MEMlk2oP0.net
もう一つ。使用機種はZ5Cですがドコモショップでフィルム買った場合貼り付け作業代金はおいくらでしょうか?自分で貼るといつも失敗します。
ど田舎なので家電量販店がなく唯一あるエディオンには在庫ありませんでした

840 :非通知さん:2016/07/12(火) 22:36:01.05 ID:MbHBUONq0.net
docomoへの転入をしたいと思っています(ソフトバンクがIMEI制限かかるようになったので)。
お願いします…

841 :非通知さん:2016/07/12(火) 22:49:45.13 ID:4Cg5gbfU0.net
ドコモのwi-fiルーターを解約したいんですが、今月がちょうど24ヶ月目です
違約金がかからずに解約できるのは来月だと思います
その場合来月に入ってから解約しようとすると来月分の利用料金が取られてしまいますよね?
違約金も月額料金もかからないように解約するにはいつ手続きすればよいですか?

842 :非通知さん:2016/07/13(水) 00:26:49.52 ID:7FUQT9uU0.net
>>841
解約日を指定できるから電話かDSでOK

843 :非通知さん:2016/07/13(水) 01:14:05.57 ID:d9lrasIK0.net
>>840
ソフバンもiphone用simならimei制限ないはずだけど
ドコモの場合敢えて安いルータープランで契約とかしていない限りsimはどの端末に刺してもおk
サイズ合わなければプラン変えずにsim交換もしてくれる(有料)
おそらく3キャリアで1番使い勝手は良いかと

844 :非通知さん:2016/07/13(水) 06:29:33.00 ID:8iI/5iyW0.net
>>842
いつから回線解約の予約ができるようになった
しかも電話でもできるようになったのか

845 :非通知さん:2016/07/13(水) 07:10:08.09 ID:APzEjQYn0.net
>>842
しかも質問の本題に答えてないし

846 :非通知さん:2016/07/13(水) 07:19:44.52 ID:JO+4DoWz0.net
>>841
満額でも1200円だろチマチマ考える程の額じゃないな。

847 :非通知さん:2016/07/13(水) 07:43:29.59 ID:S2EUeDkS0.net
ソフトバンクiphoneから
ドコモiiphoneにmnp予定なんですが、
店頭でデータの移行ってやってもらえますか?

848 :非通知さん:2016/07/13(水) 07:47:27.23 ID:1qQyxfyP0.net
>>847
ドコモiiphoneって出たの?ww

849 :非通知さん:2016/07/13(水) 08:01:56.79 ID:M+WiHxtr0.net
SCー01F使ってます
昨日ネットしていたら変なサイトにアクセスしてしまい
「ウイルスに感染してます」という表示と聞いた事の無い変なアラーム音が出てその後しばらく使用不能になったのですが
朝起きたら元通り使える様になってましたがdocomoショップ駆け込んで相談する案件でしょうか……?

850 :非通知さん:2016/07/13(水) 08:06:27.70 ID:M+WiHxtr0.net
あとマナーモードにしてるのに何処かにアクセスする度に(ここもそう)
「定時?を読み込んでます」や「定時?が完了しました」って音声ガイダンスが流れるのも気になります
何なんでしょうかこれは…

851 :非通知さん:2016/07/13(水) 08:06:32.77 ID:1qQyxfyP0.net
>>849
iPhoneにしとけばそんな心配しないでいいのになww

852 :非通知さん:2016/07/13(水) 08:15:26.41 ID:uIys8bLG0.net
ほっといてもiCloudが漏らしてくれるからな

853 :非通知さん:2016/07/13(水) 12:14:48.66 ID:0gsjMXjV0.net
>>849
設定→アプリ→ブラウザ又はChromeのキャッシュとCookieくりあ
コレでまだダメならもう一度聞いてみて

854 :非通知さん:2016/07/13(水) 12:21:42.64 ID:Zzg+wPOE0.net
>>843
ありがとうございます。
ソフトバンクのAndroid機をメインに使ってきて、SIMフリー機に差し替えて遊んだり壊れた時にも助かっていたのですが、IMEI制限がかかるようになって困っていました。
今月中にも移ります。

855 :非通知さん:2016/07/13(水) 13:15:04.36 ID:7yXXcIcl0.net
スマホの実質0円“抜け道”許さず 総務省、携帯3社に是正要請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000012-fsi-bus_all

 総務省は、スマートフォンの「実質0円」販売などを是正するガイドライン(指針)を順守するよう、NTTドコモなど携帯電話3社に月内に要請する方針を固めた。

各社が主に5月以降に始めた割引キャンペーンを適用すると、スマホの価格が実質0円以下になるケースもあるためで、指針の趣旨に沿わないとして各社に是正を求める。各社は指針に応じる方針で、7月末で一部の割引キャンペーンが終了する見込みだ。

856 :非通知さん:2016/07/13(水) 18:04:52.56 ID:1jPK4FHX0.net
何か目新しい料金プランがでなければ秋頃に格安スマホにいこうと思ってるんだけど
期待薄かな

857 :非通知さん:2016/07/13(水) 20:14:09.06 ID:/JqDz8qp0.net
携帯料金下げると金が回らなくなる
なのであらゆる値下げは阻止する方向へ

858 :非通知さん:2016/07/13(水) 22:09:42.77 ID:ymH5cP7C0.net
そして誰も買わなくなった

誰もいなくなった

859 :非通知さん:2016/07/13(水) 23:53:47.21 ID:iD0GGILcO.net
総務省さんが出てきて誰が得したん?

代理店と乞食が損しただけへ゛

860 :非通知さん:2016/07/14(木) 00:19:44.89 ID:5eG/MK150.net
安価契約の機会喪失した一般顧客と口コミで安価契約できなくなった一般顧客は無視ですか

861 :非通知さん:2016/07/14(木) 04:12:36.80 ID:HcLwUj2j0.net
まあ、そのうち0円復活する
バリューが骨抜きになったのは一年くらいだったかな

862 :非通知さん:2016/07/14(木) 08:05:08.49 ID:uGkWBP2x0.net
一括0円と大量CBの復権を気長に待つ会の大きく育った待子

863 :非通知さん:2016/07/14(木) 10:43:46.49 ID:bNz0bgFS0.net
糞コロ避けワッチョイスレ用NG推奨Name (7/14〜7/20版)
KKb1-xKhf

864 :非通知さん:2016/07/14(木) 18:26:03.88 ID:h4fPw0O10.net
妻がFOMA携帯とmvnoスマホの2台持ち
fomaはiモード+spモードにパケ・ホーダイダブルで契約

spモードのキャリアメールは残したまま
パケ・ホーダイダブルだけはずすことはできますか?
メールの受信はmvnoのsimでおこなうつもりです

motoG4にfomaSIMとmvnoのsimをさして運用を考えています

865 :非通知さん:2016/07/14(木) 19:12:35.63 ID:e//kC4qs0.net
>>864
文面通りなら契約上はできるが意味はない
spモードでドコモメールなら設定時のパケ割非適用を理解して使うならそれでいい

866 :非通知さん:2016/07/14(木) 20:17:47.87 ID:h4fPw0O10.net
>>865
ありがとうございます

>spモードでドコモメールなら設定時のパケ割非適用

ドコモメールの仕組みを理解していないのですが、
データを送受信するSIM関係なく、送受信された時点でパケットが発生するってことですか?

867 :非通知さん:2016/07/14(木) 21:29:07.38 ID:x1vAOKhz0.net
支払い方法を口座引落からクレカに変更したいのですが、今からの変更では6月分の支払いは口座引落になりますか?

868 :非通知さん:2016/07/14(木) 22:29:52.78 ID:TlA35YaL0.net
>>861
あのときは半年後にはMNP一括0円始まってたよ
ただ今回は何となく長引きそうだよ茸だけ

869 :非通知さん:2016/07/15(金) 00:08:10.83 ID:uFleSHKT0.net
>>867
なると思う
今日同じ変更してきた俺がそう言われた

870 :非通知さん:2016/07/15(金) 06:38:11.49 ID:0mhhiJhI0.net
>>866
設定の一部はドコモ回線契約SIM実装機使って認証は3G/LTEでする

871 :非通知さん:2016/07/15(金) 08:19:23.55 ID:ajjkC6Ga0.net
今は中古で買って壊れたらドコモニ持ち込んで修理代だけ払えば良い
修理代で端末機中古で買えるなら中古で買えば良いのスタンスになってるwww

872 :非通知さん:2016/07/15(金) 17:01:34.11 ID:snWoWfv60.net
今機種変する場合少しでも安くする方法ありますか?

873 :非通知さん:2016/07/15(金) 17:12:20.66 ID:/dhdqqbZ0.net
>>872
価格.comの機種変更シークレットクーポン

874 :非通知さん:2016/07/15(金) 18:19:31.24 ID:snWoWfv60.net
>>873
ありがとう!見てくる

875 :非通知さん:2016/07/15(金) 20:41:30.27 ID:cEU02Ban0.net
死んだ親父のガラケーの契約を5月に解約して料金も払ったんだが
さっき帰ったらeビリング割引料21円のみ請求書とか訳の分からん物が届いてた
これは今回だけのもんなのかショップ行って手続きした方がいいのか、そもそもどういう意味なのか助言求む

876 :非通知さん:2016/07/15(金) 21:40:58.71 ID:fCMiAHEZ0.net
ドコモが出したものをなんでねらーが答えるん
赤残請求書じゃねーの

877 :非通知さん:2016/07/16(土) 16:15:29.35 ID:BcBH3XpC0.net
21円過剰受取の返還請求書かもな
銀行振込してくれるぞ

878 :非通知さん:2016/07/16(土) 18:07:04.04 ID:b16PmFPo0.net
向こうの手違いだったのか0円の振込用紙が4通来たことあったな
馬鹿かと思った

879 :非通知さん:2016/07/16(土) 20:28:14.20 ID:DbEjQDO90.net
>>875
今回だけのはず
一応確認なんだが、その請求書には何月ご利用分(何月請求分)って書いてあった?

880 :非通知さん:2016/07/16(土) 23:29:17.93 ID:FEqfgt9O0.net
たったの21円・・・

881 :非通知さん:2016/07/16(土) 23:44:46.03 ID:xDILeB/s0.net
スマホとガラケの2台持ってるんだが
スマホを解約して
ガラケの番号を新たにMVNOにMNPして
スマホに使うことってできるかな?

882 :非通知さん:2016/07/16(土) 23:49:30.68 ID:RGUbajXO0.net
もちろん、できますよ

883 :非通知さん:2016/07/16(土) 23:52:45.02 ID:xDILeB/s0.net
ありがと

884 :非通知さん:2016/07/17(日) 16:40:55.10 ID:YFMX1suU0.net
タイプXiにねん、パケ・ホーダイフラットを契約しています。
今月末に二年契約の満了なのですが、月サポが今月で22回目、端末分割支払いが23回目になってます。
8月末日に解約しようと思ってますが、これだと最後の月サポはドブに捨てるという認識で合ってますか?
毎月だいたい7500円前後の請求なのですが、これを8月末日ではなく9月末日に解約するとしたら9月は4500円前後で使えるという事で合ってますか?
どなたかよろしくお願いいたします。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org947064.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org947066.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org947067.png

885 :非通知さん:2016/07/17(日) 16:57:23.47 ID:zIQInCSw0.net
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.59
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1468717385/

886 :非通知さん:2016/07/17(日) 17:50:25.47 ID:3PzsK2yn0.net
>>884
解約ってことは電話いらない前提で今月で補償解約
来月末にデータ(スマホ)+データSに変更して月末解約

以下税抜き
8月1700+300+3500+2803
計8303
※8月は7GB+2GB使える

何もせず8月解約の場合
8月743+300+5700+2803
計9546

887 :非通知さん:2016/07/17(日) 18:25:32.45 ID:cT3qNyYs0.net
月サポ分も減らしてあげなよ
初心者は混乱するぜ

888 :非通知さん:2016/07/17(日) 19:00:28.92 ID:3PzsK2yn0.net
解約する月に適用されるか

889 :非通知さん:2016/07/17(日) 19:05:03.19 ID:wae8wr5x0.net
>>884
更新月が8月〜9月ってことでいい?

解約する月はその月の月サポから無効になる
8月末解約で8月利用料(9月請求)が10499円
9月末解約で9月利用料(10月請求)が7696円

月サポを満額受け取ったうえで解約したい場合
9月から新料金プランに変更した上でフリーコースに同時申し込みをし、10月末に解約

カケホ+データSに変更時
9月利用料(10月請求) 4410円
10月利用料(11月請求) 7434円

カケホライト+データMに変更時
9月利用料(10月請求) 4950円
10月利用料(11月請求) 7974円

※差額計算だから誤差の可能性あり

890 :非通知さん:2016/07/17(日) 19:08:46.09 ID:vADESmev0.net
機種変に行ったらいまだに強制契約あるんだな、契約しなかったら5000円か1万か忘れたけど別に払えって……

その場でNMP書類貰って強制契約の無かったauにしたよ。

891 :非通知さん:2016/07/17(日) 19:11:36.63 ID:phHmCtC+0.net
>>890
もう少し詳しく頼む。強制って?

892 :非通知さん:2016/07/17(日) 19:15:31.79 ID:wae8wr5x0.net
最近NMPって言い方流行ってんの?
ここまで多いとわざとやってんのかと思いたくなるんだが

893 :非通知さん:2016/07/17(日) 19:17:09.70 ID:phHmCtC+0.net
>>892
ふいんき(なぜ変換できない)で感じろ。

894 :非通知さん:2016/07/17(日) 19:33:02.11 ID:yvCZN/4N0.net
機種変で月サポが目減りしちゃって高く付く位なら、純新規でシェアパックにぶっ込んで寝かせた方が良くねって気がしてきた
端末の使用はメイン回線で。

895 :非通知さん:2016/07/17(日) 19:36:47.22 ID:/VShwHsj0.net
>>890
>>892
日本語で

896 :非通知さん:2016/07/17(日) 20:01:26.99 ID:PT8x+zzw0.net
>>893
ふんいき

897 :非通知さん:2016/07/17(日) 20:30:36.58 ID:y5ZWIS7q0.net
ガラケーからスマホに機種変更したんですけど、機種変更したあとのガラケーは
シムカードが入ってない状態なんでしょうか?
ガラケーの電卓機能とかはまだ使えるという認識でいいでしょうか?

あと、ガラケーからスマホに変更するとき気をつけたほうがいいことってありますか?
サイトの引継ぎと画像や動画や音楽などのデーターの管理はしようと思ってます。

898 :非通知さん:2016/07/17(日) 20:33:58.09 ID:phHmCtC+0.net
>>897
したんなら試せばええやん

899 :非通知さん:2016/07/17(日) 20:39:35.69 ID:VOPCt8a20.net
XiからFOMAにして二台持ちしたいんだけど、Xiにねんプランで今三年目で来月満了になる(四年目に入る)
契約変更したときに違約金が発生する?

900 :非通知さん:2016/07/17(日) 20:46:24.45 ID:YFMX1suU0.net
>>886
>>889
とても詳しい説明ありがとうございました。
解約月に月サポ無いのも恥ずかしながら今知りました・・・。
これから色々と検討します。

901 :非通知さん:2016/07/17(日) 20:51:50.82 ID:/0x866CR0.net
>>884
解約前にケー補使って、わらしべ狙えば?
わらしべ出来なくても新品同様になるし

902 :非通知さん:2016/07/17(日) 21:02:00.06 ID:5DfwLE1R0.net
>>884
使用中の機種は。
ケータイ補償はグレードアップ狙ってみたら。
月380円のケータイ補償使わないと

903 :非通知さん:2016/07/17(日) 22:56:28.87 ID:YFMX1suU0.net
>>901
>>902
アドバイスありがとうございます。
機種はF-01Fです。
電池もへたってきてるしさっそくお届け補償解約までに藁しべ狙ってみます。

904 :非通知さん:2016/07/18(月) 03:39:45.12 ID:0jbER+xf0.net
>>889
旧料金プランの更新月にフリーコースに変更できないと思う。

905 :非通知さん:2016/07/18(月) 04:46:31.08 ID:c/vuORBM0.net
>>899
定期契約期間は引き継ぐ

906 :非通知さん:2016/07/18(月) 05:09:25.38 ID:c/vuORBM0.net
>>904
旧プラン更新月2か月目突入で新プランにしてフリープランが選択できるかどうか
もっとも解約前提で10月まで引っ張る試算なんてあり得ないけど

907 :非通知さん:2016/07/18(月) 06:39:59.22 ID:QXQH1ShA0.net
>>905
違約金かからず移行出来るってこと?

908 :非通知さん:2016/07/18(月) 10:07:34.75 ID:pnq3YqId0.net
>>907
xiからFOMAの場合は手数料がかかるだけだよ
契約期間は引き継ぐかは失念したけどFOMA→xiは引き継ぐ

909 :非通知さん:2016/07/18(月) 10:52:26.82 ID:QXQH1ShA0.net
>>908
そうなんだ!安心して変更してくる
ありがとう

910 :非通知さん:2016/07/18(月) 11:02:07.54 ID:/MVqR33D0.net
>>898
ありがとうございます。

了解です。

911 :非通知さん:2016/07/18(月) 13:24:33.46 ID:v98t+uWy0.net
SC-02Hが欲しいのですが5万くらいになるのはいつですか?

912 :非通知さん:2016/07/18(月) 13:46:08.73 ID:omXCjnzp0.net
オンラインショップで購入検討してるんだけど
お支払いシミュレーションにはあんしんパックは含まれてないんだよねこれ

あと購入確定画面前に結局トータルで月額いくらかかるっていうきっちりした値段が出てこないのは何故なんだぜ
バラバラに書いてある値段を自分で足さなきゃいかんのか

913 :非通知さん:2016/07/18(月) 13:56:03.86 ID:lcg2EX0i0.net
白ロムをドコモショップで動作確認等質問することはできますか?
あとL01Gスレってどこにあります?

914 :非通知さん:2016/07/18(月) 14:34:56.94 ID:9B02p2sO0.net
>>913
モバイル板かな?

915 :非通知さん:2016/07/18(月) 16:04:43.91 ID:d96xxqHx0.net
>>911
ドコモショップ阿佐ヶ谷店 (@docomo_asagaya)
https://twitter.com/docomo_asagaya?s=09

新規なら

916 :非通知さん:2016/07/18(月) 16:41:44.56 ID:dVapyQyr0.net
>>915
オンラインでこれやってほしいわ。とりあえずシェアに突っ込んで3ヶ月ご解約する

917 :非通知さん:2016/07/18(月) 17:08:33.03 ID:d8Yk2rFh0.net
>>914
有り難うです
モバイル板探しましたが見つかりませんでした…

918 :非通知さん:2016/07/18(月) 17:18:17.79 ID:vko7AVor0.net
iPhone6sPLUSを買おうと思って家電量販店に行ったのですが
ドコモを辞めてソフトバンクにしたほうが絶対に良いと勧められまくったのですが
実際どうなのでしょうか?

ドコモポイントはソフトバンクに移動しても無くならないとか嘘臭いことを言われたので
断りましたが・・・。

919 :非通知さん:2016/07/18(月) 17:26:33.74 ID:ccHYzOi80.net
>>918
dポイントは継続出来るよ

920 :非通知さん:2016/07/18(月) 17:57:44.83 ID:dVapyQyr0.net
>>918
dポイントは無くならない。さっさと通話料に払い出したほうがいいけど。

921 :917:2016/07/18(月) 18:03:37.39 ID:vko7AVor0.net
>>919-920
ドコモポイントってのは無くなるんですよね?

ソフトバンクに一括払いで移動すれば月額500円で2年間って言われたんですけど
デメリット多いですかね・・・。
ドコモだと月額6000円みたいです。

922 :非通知さん:2016/07/18(月) 18:07:25.78 ID:FuS0m8sK0.net
>>921
ソフトバンクが良いかとdocomoの質問スレで聞かれてもねぇ。

923 :非通知さん:2016/07/18(月) 18:11:57.74 ID:0m2wyTnx0.net
>>917
探してみたら、データ落ちして、スレが立ってないみたい。
L-01G 2chでググると、過去ログは、見られる。

924 :非通知さん:2016/07/18(月) 19:14:36.09 ID:+yWd1ch30.net
>>923
そうですか
質問があったのですが…
諦めます
有り難うです

925 :非通知さん:2016/07/18(月) 19:33:06.85 ID:D2+DsYzj0.net
>>924
もったいぶらずにここで聞きなさい

926 :非通知さん:2016/07/18(月) 21:24:15.61 ID:imU54RyE0.net
オンラインストアで「配送待ち」状態って、到着から見てまだ数段階前なんですかの?

927 :非通知さん:2016/07/18(月) 21:52:46.58 ID:E9ECYIhw0.net
書き込めるかtestします
すみません

928 :非通知さん:2016/07/18(月) 21:56:07.22 ID:E9ECYIhw0.net
>>925
書き込みかくん及び連投すみませんが
L01GとF034G(以降G、F)で通信しているのですがFでGを認識しなかったりしたりの状態です
格安SIMのニフモとDMMを使ってますが特定の場所で圏外表示になりルータを再起動したら認識されますが…
ただ、他のAndroid端末とiPhoneは認識しますのでFの方に原因がある可能性が濃厚ですが
なお、どちらとも白ロム購入なのでドコモに相談していいか、できるかが不明です

929 :非通知さん:2016/07/18(月) 22:19:14.46 ID:mvWps+G+0.net
コジポンは最近出てる??

930 :非通知さん:2016/07/19(火) 11:07:10.62 ID:pA+qPRDm0.net
>>921
ちょっと前だかだいぶ前だかに
ドコモとの携帯電話契約とdポイントは別物となるようになった
ケータイスマホの契約をドコモからソフバンクあるいはAUとかに乗り換えても
dポイントはそのまま残る
使用期限はあるから1年か2年も使わないままいると一部または全部ポイント消滅するかもだけどな

ソフトバンクに移動しても現在保有しているdポイントは消滅しない
ドコモからソフトバンクに乗り換えることで料金的なあるいはサービス的なメリットがあることもあるんだろう
(ソフバンのことは詳しく知らん)
まぁそれ以前に新アイホン登場まであと数か月って時期になぜ6sPLUS行く?ってツッコミがないでもないw

931 :非通知さん:2016/07/19(火) 11:37:46.99 ID:6khunlXV0.net
>>921
dポイントに移行されなかった2015年3月以前に取得したドコモポイントはMNPしたら消えます

家族に他にドコモ回線があれば、一括請求グループの親にして家族回線にポイントを残すこともできます

932 :非通知さん:2016/07/19(火) 11:43:16.60 ID:pA+qPRDm0.net
>>921
すまん
頭の中で勝手にドコモポイントをdポイントと置き換えてた
ドコモポイントのほうは解約すると消えるのかもな
興味ないから調べないけど気になるならドコモに聞いてみるといい
そうすると928の質問にも答えてあげられるようになるんじゃないか?w

933 :非通知さん:2016/07/19(火) 13:44:02.64 ID:g5BJOBPz0.net
MNP高額CBは終わったけどCBなし格安ってもないのですか?

934 :非通知さん:2016/07/19(火) 13:49:08.41 ID:Z+yoflC00.net
>>933
あいふぉーん

935 :非通知さん:2016/07/19(火) 15:03:04.33 ID:T45JlWwP0.net
明日から下取り減額されるの?

936 :非通知さん:2016/07/19(火) 15:15:41.54 ID:rCzwSgki0.net
されますん

937 :非通知さん:2016/07/19(火) 19:47:51.39 ID:g5BJOBPz0.net
>>934
d
尼は白ロムgetか…
ドコモ契約だけしたくて端末は白ロムって場合はどういう契約したほうがいい?
もちろんバリュー?で
ってXIだったらどうなるんだろう?
端末購入を伴わない契約は割高になるんだっけ?

938 :非通知さん:2016/07/19(火) 20:10:50.49 ID:2AdYspi/0.net
>>937
量販店でiPhone6Sを一括購入してポイントと月サポをget
端末は未使用で転売
好きな白ロムを購入

939 :非通知さん:2016/07/19(火) 21:06:39.10 ID:IdDhlJTZ0.net
docomoのiphoneの保障について質問です
機種変して保障を旧機種に付けたままにしておいて
機種変後、旧機種の保障を申請
交換完了後、新機種に保障をかける
こういう事は可能ですか?

940 :非通知さん:2016/07/19(火) 21:11:17.59 ID:a9B2uvA70.net
>>939
加入期間過ぎたら加入できないじゃん

941 :非通知さん:2016/07/19(火) 21:51:31.84 ID:2AdYspi/0.net
>>939
機種変の前に補償つかうんじゃだめなのか?
それ

942 :非通知さん:2016/07/20(水) 06:41:17.67 ID:fCUp+nkz0.net
>>937
XiにはバリューないからFOMA契約になる
持ち込みバリューは苦労するからガラケー新規一括ゼロでも買ってSIM差し替えで

943 :非通知さん:2016/07/20(水) 13:05:06.45 ID:CDQXS6gn0.net
6月末日契約して下取りキット受け取って梱包したけど下取り価格下がったのね。
契約日の下取り価格を保証してくれるのかな?

944 :非通知さん:2016/07/20(水) 13:30:02.35 ID:fCUp+nkz0.net
はい

945 :非通知さん:2016/07/20(水) 13:52:40.49 ID:U6KGMaFN0.net
郵送キットきたけど、
ショップで、22000ぽいんよもらっちゃった
他者ぽんの、場合、展望と郵送で2回はもらえないよね?

946 :非通知さん:2016/07/20(水) 14:44:14.43 ID:2K4ouhfj0.net
>>938
dです♪

>>942
ガラケー新規で安くあれば購入しますがSIM差し替えでスマフォ使えますかね?
docomoのスマフォとSIMフリースマフォと検討してますが…

947 :非通知さん:2016/07/20(水) 15:59:35.79 ID:HG15sMYQ0.net
XiからFOMAにして二台持ちすべく、古い携帯持っていってFOMAに契約変更した
今まで使ってたスマホは格安Simさして使ってる
で、ネットで見たようにバリュープランにすべくオンラインショップでf-07fを買おうと思ったんだけど訳わかんなくなったから質問

今ベーシックプランだけどバリュープランに変えたかったら半年待って機種変しないと出来ない?
今ある古い携帯のまま、半年待てば契約変更出来るなら携帯使えるから使おうかとも思うんだが、機種変するか新規だけがバリュー選べるの?

948 :非通知さん:2016/07/20(水) 16:03:26.90 ID:C7GPuP0J0.net
F-07Fが欲しいのか、バリューのために仕方なく買おうとしてるのか、そのどっちだい?
機種変の扱いになるけど、決して安くないが。

バリュー化だけが目的ならば、0円キッズケータイでも機種変してこい

949 :非通知さん:2016/07/20(水) 16:20:34.20 ID:HG15sMYQ0.net
バリュー化だけ
電話もメールもそんなにしないから機種の見た目は気にしない
キッズ携帯で出来るの?ググってくるわ!ありがとう

950 :非通知さん:2016/07/20(水) 16:37:15.10 ID:C7GPuP0J0.net
DSへ行って
「バリュー化したいんだけどキッズケータイは一括0円?」って聞けばいいよ

俺は技適の通ったシムフリー他社スマホを持ち込んでバリュー化させようとしたけど
逆に、DSのお姉ちゃんからキッズケータイに機種変する方法を指南された

951 :非通知さん:2016/07/20(水) 16:39:08.30 ID:C7GPuP0J0.net
あ、ちなみにキッズケータイに機種変したうえで
シムは古いケータイに差し替えて使う前提

バリュー化に伴って貰ってきたキッズケータイが不要ならば
ヤフオクで処分するがいい。大した値は付かないが

952 :非通知さん:2016/07/20(水) 17:01:59.84 ID:28s49zH00.net
>>950
xiからキッズケータイに機種変更の価格は9800か14800円ですか。
契約変更手数料は3240円

953 :非通知さん:2016/07/20(水) 17:31:15.94 ID:HG15sMYQ0.net
>>950
詳しくありがとう
毎日行ってて恥ずかしいが行ってくるわ
キッズケータイにするならわざわざベーシックに変えなくて良かったのかなあ?

954 :非通知さん:2016/07/20(水) 17:40:13.92 ID:CV1l5o+D0.net
>>952
一括0円だよ

955 :非通知さん:2016/07/20(水) 17:45:03.06 ID:nED2fQoZ0.net
>>952
あと前後のSIMサイズ変更手数料も

956 :非通知さん:2016/07/20(水) 17:56:57.11 ID:HG15sMYQ0.net
何度もごめん
キッズケータイにしたら新規契約になる?
ググっても一括0円は新規しか出てこないや
それなら嫌だから大人しくf-07f買おうか…
半年経って月々サポートついたら実質0円で機種変出来るならそうしたい気もするけど仕組みがよくわからない

957 :非通知さん:2016/07/20(水) 18:28:23.91 ID:C7GPuP0J0.net
とりあえずDSへ行ってみなさい
間違えても新規契約してこないように

958 :非通知さん:2016/07/20(水) 18:31:17.62 ID:BEsdlcKj0.net
>>955
機種変更、契約変更と同時ならSIMサイズ変更手数料はなあのでは、

959 :非通知さん:2016/07/20(水) 18:40:37.15 ID:fCUp+nkz0.net
いぇす

960 :非通知さん:2016/07/20(水) 18:49:35.39 ID:HG15sMYQ0.net
>>957
はい
当たる人によって知識量全然違うからちょっと不安
自分もちゃんと理解出来てないから説明出来ないし
とりあえず話し聞いてくるよー

961 :非通知さん:2016/07/20(水) 19:00:59.42 ID:obRAPKCG.net
次スレ
docomo 総合質問スレ★308
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1469008353/

962 :非通知さん:2016/07/20(水) 19:56:28.80 ID:ucCsqvR90.net
落ちないようにあんなことしてるん?

963 :非通知さん:2016/07/20(水) 20:21:30.27 ID:iCHjg7b1.net
>>962
http://hissi.org/read.php/phs/20160720/dWNDc3F2Ujkw.html
効いてる効いてるwwww

964 :非通知さん:2016/07/20(水) 20:59:54.25 ID:nED2fQoZ0.net
>>958
最初の契約変更で標準(ミニ)SIM
キッズでそのまま
使うのはマイクロSIM ←カット0円か変更2160円

965 :非通知さん:2016/07/20(水) 21:10:32.30 ID:kavoKoGs0.net
次スレのテンプレがおかしなことになってるね

966 :非通知さん:2016/07/20(水) 21:10:59.92 ID:kavoKoGs0.net
誰かちゃんとしたスレお願い

967 :非通知さん:2016/07/20(水) 22:16:36.30 ID:GNM67lIu0.net
>>966
だが断る

968 :非通知さん:2016/07/20(水) 22:49:47.07 ID:SymyTjvJ0.net
>>966
>>962曰く、先に立てた者勝ちらしいからな
諦めろ

NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.59
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1468682691/14

14:非通知さん[sage]:2016/07/20(水) 19:54:17.65 ID:ucCsqvR90
先に立った方が新スレだよ
のろまが主張すんな

969 :非通知さん:2016/07/20(水) 22:57:01.14 ID:b71LIoSo0.net
とりあえずテンプレを正しく立て直しました
みなさんの判断にお任せしますね

次スレ
docomo 総合質問スレ★308
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1469022537/

970 :非通知さん:2016/07/20(水) 22:57:50.35 ID:rowHkJ320.net
>>968
そこまったく関係ないスレだしここに持ち込むな

971 :非通知さん:2016/07/20(水) 22:58:07.95 ID:rowHkJ320.net
>>969
おつ

972 :非通知さん:2016/07/20(水) 23:13:25.49 ID:/P8j1O5c0.net
ワッチョイでスレが立つと必ず対抗するなw

973 :非通知さん:2016/07/20(水) 23:17:58.25 ID:TCaoLfmE0.net
ワッチョイでもいいけどテンプレ崩すのはないな

974 :非通知さん:2016/07/20(水) 23:20:32.85 ID:PMoltQWE0.net
ワッチョイなんて浪人持ちなら非表示にできるんだからあってもなくてもいいだろ
そんな事で喧嘩すんなよお前ら

975 :非通知さん:2016/07/20(水) 23:32:13.21 ID:5MKLfodZ0.net
ワッチョイスレで非表示とか荒らし以外の何者でもないから即NGにすりゃええ

976 :非通知さん:2016/07/20(水) 23:32:58.67 ID:XSQj3vJy0.net
>>975がそう思うんならそうなんだろう
>>975の中ではな

977 :非通知さん:2016/07/20(水) 23:33:53.63 ID:5MKLfodZ0.net
早速湧いた

978 :非通知さん:2016/07/20(水) 23:34:36.88 ID:WDVVwsyQ0.net
荒らしたいからって必死だなw

979 :非通知さん:2016/07/20(水) 23:34:40.94 ID:VeFzLPOa0.net
>>977
効いてる効いてるwwww

980 :非通知さん:2016/07/21(木) 02:36:47.42 ID:3b/ed7By0.net


981 :次スレ:2016/07/21(木) 02:37:20.05 ID:3b/ed7By0.net
 
docomo 総合質問スレ★308
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1469022537/
 

982 :非通知さん:2016/07/21(木) 07:58:15.13 ID:uSdCjN1F0.net
>>896
ふんいき だったら変換できるだろうが

983 :非通知さん:2016/07/21(木) 09:32:40.08 ID:KAHpMMhe0.net
>>980-981
ワッチョイ嫌いの脳内出血必死だな

984 :非通知さん:2016/07/21(木) 14:30:10.44 ID:AZakxpa00.net
ワッチョイあってもいいけどテンプレ崩すのはなしだな

985 :非通知さん:2016/07/21(木) 14:32:42.59 ID:y026Utkm0.net
ワッチョイなんて浪人持ちなら非表示にできるんだからあってもなくてもいいだろ
そんな事で喧嘩すんなよお前ら

986 :非通知さん:2016/07/21(木) 14:42:46.31 ID:bZkX4gjS0.net
ワッチョイなくしたくて必死だな

987 :非通知さん:2016/07/21(木) 15:33:06.52 ID:iYtgsPFz0.net
そもそもワッチョイつけなきゃならないほどここ荒れてないだろ

988 :非通知さん:2016/07/21(木) 16:16:17.41 ID:yIEH7ArO0.net
ドコモ関連スレだとガイジが湧いてるのはオンラインスレくらいか?
あそこはワッチョイ無しのスレが収容スレとしてるな

989 :非通知さん:2016/07/21(木) 17:54:02.34 ID:N1dmaT3x0.net
F01C携帯補償つかおうとしたら同機種なしだから別の機種からって言われたけど
すべてダウングレードもでる…しかも修理は3年以上たってるなら携帯補償は適用できない
高額になるって
保険詐欺じゃない?
どうすれば良いの
できれば後継機F02Dが良いのだけど

990 :非通知さん:2016/07/21(木) 18:33:43.92 ID:11he+iMp0.net
>>950
行って来たら一括0円はなくて出来なかったが、こっそり電気屋ならあるかもしれないって話してくれたから回れる電気屋見て、それでも無かったら一万でキッズケータイに機種変するかなあ
半年待って機種変も実質0円なのはガラホでパケット代がかかる可能性がある(勝手にデータ更新とかして)て話だから結局機種変するにはお金かかる
(ドコモ以外の白ロム選んでも買わないといけないし)
だから半年待って機種変は半年余計に高いお金かかるだけだからナシ

古い携帯のままでも構わないから無料キッズケータイがなかったら一万払って機種変してSIM変えるのが面倒なくていいのかなーと思ってる
話聞きに行って良かったわ。ありがとう

991 :非通知さん:2016/07/21(木) 18:44:33.97 ID:QcJOg01Y0.net
>>989
規約では同一機種同一カラーとの交換
準備が出来ないときにはドコモの指定した機種との交換
だから詐欺にはならないよ

992 :非通知さん:2016/07/21(木) 19:04:59.89 ID:JiIUocnb0.net
>>990
俺なら3G SIMフリーか多少リスキーだがemスマホ買って持ち込むがな

993 :非通知さん:2016/07/21(木) 19:50:22.19 ID:0tqMoy0v0.net
>>991
どうも…F07F?か横モーションFになるって言われたけどダウングレードだよなぁ
docomoショップ未だに頭金詐欺(?)してるのね

994 :次スレ:2016/07/21(木) 21:12:29.02 ID:ZAq6QqFe0.net
 
docomo 総合質問スレ★308
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1469022537/
 

995 :非通知さん:2016/07/21(木) 21:35:46.68 ID:AbnkEhvT0.net
 
docomo 総合質問スレ★308
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1469008353/

 

996 :非通知さん:2016/07/21(木) 21:36:22.72 ID:AbnkEhvT0.net
 
docomo 総合質問スレ★308
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1469008353/

 

997 :非通知さん:2016/07/21(木) 21:36:28.93 ID:AbnkEhvT0.net
 
docomo 総合質問スレ★308
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1469008353/

 

998 :非通知さん:2016/07/21(木) 21:36:44.21 ID:AbnkEhvT0.net
 
docomo 総合質問スレ★308
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1469008353/

 

999 :非通知さん:2016/07/21(木) 21:36:51.71 ID:AbnkEhvT0.net
 
docomo 総合質問スレ★308
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1469008353/

 

1000 :非通知さん:2016/07/21(木) 21:36:57.95 ID:AbnkEhvT0.net
 
docomo 総合質問スレ★308
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1469008353/

 

1001 :非通知さん:2016/07/21(木) 21:37:06.68 ID:AbnkEhvT0.net
 
docomo 総合質問スレ★308
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1469008353/

 

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200