2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo 総合質問スレ★307

1 :非通知さん:2016/05/23(月) 09:09:19.22 ID:y9zE0OTK0.net
docomo総合質問スレです
質問の前に必ずオフィシャルページやGoogleなどで調べましょう
また調べたいワードを現スレ及び過去スレなどで検索しましょう
機種固有の質問は機種スレへ、その他サービスなどについても
該当スレがあれば、そちらで調べましょう

▽ top page
http://www.nttdocomo.co.jp/
▽ お客様サポート
http://www.nttdocomo.co.jp/support/
▽ お問い合わせ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/

▼ BL/YTについては別スレ(質問スレではないため各自ログを参照のこと)

前スレ
docomo 総合質問スレ★306
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1459958437/

719 :非通知さん:2016/07/06(水) 08:20:30.97 ID:07Ugb1aT0.net
一番古いのは090-3XXX-XXXXだろが

720 :非通知さん:2016/07/06(水) 09:38:03.78 ID:YU/AFlHf0.net
>>712はmovaよりも前の時代に取り残されたアナログ世代の亡霊

721 :非通知さん:2016/07/06(水) 10:21:46.28 ID:zx4Qd8U30.net
最新のスマホのCPUって全部一緒ですか?

722 :非通知さん:2016/07/06(水) 10:31:45.34 ID:9ktX5R+o0.net
違う

723 :非通知さん:2016/07/06(水) 10:49:50.59 ID:+wHstQNA0.net
948 非通知さん sage 2016/07/04(月) 18:19:51.53 ID:IZLotWkt0
茸の下取りBL喰らったわw
先月の契約時には言われなかったのに、こんな後出しありかよ。
客相に電話したら、2015年8月28日にお知らせを出しているから問題は無いんだとよ。
こんなことならその場で下取りしてもらうんだったわw

949 非通知さん sage 2016/07/04(月) 18:35:54.22 ID:fTX4dE3k0
先月買い増しした分の下取りをしてもらおうとDSに行ったら特価BL発動
下取りをお断りされたんだけど

鬼遺産が「下取り可否、ならびに進呈ポイント数の判断は弊社にて行います。」の部分を指差して「今回は下取り不可という判断ということです」とニッコリ
他のDSに行くも下取り不可は変わらず

さすが毒茸何でもありだわwwwwww

724 :非通知さん:2016/07/06(水) 13:05:30.06 ID:QVVdmdn70.net
>>719 そうそう。20年ぐらい前は、030-*** だった
それが番号足りなくなるとかで030の人は強制変更させられて、
030- が 090-3***-*** になった。

725 :非通知さん:2016/07/06(水) 13:56:22.05 ID:CEOX/zDw0.net
030を040に変えておかけ直しください

726 :非通知さん:2016/07/06(水) 15:29:54.32 ID:cCqM8CeU0.net
>>724
030だけじゃねーけどな

727 :非通知さん:2016/07/06(水) 16:18:18.24 ID:PWUdFADX0.net
030 ‐ 通信用語の基礎知識
http://www.wdic.org/w/WDIC/030

728 :非通知さん:2016/07/06(水) 19:32:40.75 ID:1PBQha2G0.net
090の4ケタ目で順番に並べると090-3 090-8 090-9
って事かな?

729 :非通知さん:2016/07/06(水) 21:47:54.89 ID:aUN+ZM880.net
この前寝かせ回線の番号を変更しに行ったら
3つの候補に090-3の奴があったからそれにしてきたな
歴史のある番号なんだな

730 :非通知さん:2016/07/07(木) 00:39:28.23 ID:L5OUzpTM0.net
ペリアXPとギャラ串S7だったらどっちが良いと思う?

731 :非通知さん:2016/07/07(木) 03:22:47.83 ID:dNx0xIRy0.net
どっちでもいい

732 :非通知さん:2016/07/07(木) 06:35:02.06 ID:8xL/t/zf0.net
よくない
S7e一択

733 :非通知さん:2016/07/07(木) 09:21:45.05 ID:EMFXyn9x0.net
質問お願いします
DOCOMOのキャリアメールのみを使いたいんですが、どうすれば一番安く済むでしょうか?通話やネットには使いません

734 :非通知さん:2016/07/07(木) 09:28:16.71 ID:NeNWZ8cq0.net
持ち込みバリューでシンプル+spモード契約してドコモメール化
月額は1000円位

735 :非通知さん:2016/07/07(木) 09:42:03.35 ID:vDRg2/Ry0.net
>>733
質問お願いされてもお前に聞きたい事なんて何も無いんだが?

736 :非通知さん:2016/07/07(木) 09:55:39.93 ID:RCzG4jtG0.net
他の質問スレが機能してないようなのでこちらで質問させていただきます
Z3Cを1年ちょっと前に機種変しました。スマホの残債が無くなると月々サポート割も無くなって月々の支払いが高くなるんでしょうか?
それを防ぐには機種変をする必要がありますか?

737 :非通知さん:2016/07/07(木) 11:17:08.66 ID:RToMnY5t0.net
えっ?持ち込みバリューとか出来るの?
去年あたりできないって言われたけど
端末購入に伴うバリューだって

738 :非通知さん:2016/07/07(木) 11:17:36.63 ID:FgZtTucA0.net
>>736
月々の支払いがどう変化するかは端末代金の支払い額と月々サポートの額による。

739 :非通知さん:2016/07/07(木) 11:23:52.28 ID:x6XE8MOM0.net
はい

740 :非通知さん:2016/07/07(木) 11:30:11.48 ID:u3bzrOJj0.net
>>736
月々サポートは月々の通話通信料のサポートだから
端末代とは何の関係もない
端末代金の分割払いが終わるのと月サポがなくなるのは同時期な場合が多いけどね
mydocomoで契約内容を見るとスマホの残債があと何か月
月サポもらえるのがあと何か月って書いてある
残債がなくなると月々の端末代支払いがなくなるのでその分安くなる
月サポがなくなると月々のサポートがなくなってその分高くなる
必ずしも機種変しないと損ってわけじゃないけど買い替えるいい機会でもあるわな

741 :非通知さん:2016/07/07(木) 12:18:20.92 ID:aD4uP0P70.net
N-03D使ってるんだが通話音質が悪い。
FOMAの防水機種ってみんなこんなもんなの?他にSCL24とiPhone6S使ってますが比べ物にならないほど悪い。ガラケーの通話品質ってこんなに悪かったっけ?
SH-07Fあたりに買い換えも考えてるけどたいして通話品質は良くならないかな?

742 :非通知さん:2016/07/07(木) 13:10:43.56 ID:alkaDhze0.net
機種板で聞いてくれ

743 :非通知さん:2016/07/07(木) 19:43:52.04 ID:znoF9Y6T0.net
他社の端末下取りでルーター機種変更ですか、

744 :非通知さん:2016/07/07(木) 19:55:26.08 ID:8vRseRfJ0.net
糞コロ避けワッチョイスレ用NG推奨Name (7/7〜7/13版)
KK9f-T3j6

745 :非通知さん:2016/07/08(金) 09:55:42.56 ID:dsLh0KSM0.net
昨日DS行って2年契約も解約、分割本体代金も現金で一気に残り払って他キャリアに移ろうとしたんですが、
この分割本体代って残り一気に払う時って月々サポート適用されない値段で払わなきゃなんですか?毎月の引き落としの時は2年間ちゃんと適用されて引かれた分の本体代なのに

それと一気に払うと月々サポートも消えて損なだけって言われたんですけど、このままドコモで契約したまま2年契約全うして、月サポも無くなるまで契約しといた方がいいんでしょうか?

746 :非通知さん:2016/07/08(金) 10:00:01.53 ID:0iGy3YMg0.net
>>745
二年間継続してご利用していただけるお客様に対する割引施策なのに途中解約する人(客では無くなる人)にサービスする必要がありますかって言う理論
後半は自分で計算して損得勘定してくださいな

747 :非通知さん:2016/07/08(金) 10:28:57.07 ID:Ebqhm/kz0.net
>>745
端末の割引じゃなくて、月々の契約に対して割引だから当然だよね

748 :非通知さん:2016/07/08(金) 10:38:38.34 ID:5iUWKZaa0.net
なるほどありがとうございます。このままキャリア変わらずにいます
ちょっと違う話ですけど、端末代金だけ残り一気に払って通信費下げるとかは出来るんでしょか?
出来る場合、月サポは無くならないんでしょうか

749 :非通知さん:2016/07/08(金) 10:51:43.06 ID:0iGy3YMg0.net
>>748
それでなくなっちゃったら一括で購入した人はどうなるの?ってなるので
回線契約が継続されていて、その回線で機種変更やパケット定額を外したりしなければおけ

750 :非通知さん:2016/07/08(金) 10:59:59.49 ID:5iUWKZaa0.net
ありがとうございます。現金持って行ってきます

751 :非通知さん:2016/07/08(金) 11:39:43.43 ID:GKHH5FfF0.net
>>748
それやると損だけどな

752 :非通知さん:2016/07/08(金) 11:46:09.64 ID:QhSZeAXW0.net
>>751
何故ですか?

753 :非通知さん:2016/07/08(金) 12:06:24.64 ID:9DHnp/Sh0.net
>>751
え?

754 :非通知さん:2016/07/08(金) 12:19:33.76 ID:GKHH5FfF0.net
>>752
一括で払う金があるなら運用すれば儲かるだろ

755 :非通知さん:2016/07/08(金) 12:40:33.91 ID:VlmpteXn0.net
解約して残責を一括清算するならいざ知らず、契約を続けるのに無金利割賦を切る意味わからんわ。
メリットは気分的にスッキリするぐらいやろ。

756 :非通知さん:2016/07/08(金) 12:45:00.15 ID:EHFzUUBy0.net
>>748
端末代を分割払いにしてるから月々の支払額が
端末代+(通話通信費−月々サポート)なのよ
ここから端末代の残りを全部払ってしまえば月々の支払額は
通話通信費から月サポ代引いたぶんだけになる
月々の支払額は一気に払った端末代金分だけ下がるのであって通信費が下がるわけではない

757 :非通知さん:2016/07/08(金) 12:48:39.18 ID:LEPMmnRT0.net
もうそれ書いてあるだろ

758 :非通知さん:2016/07/08(金) 19:03:49.17 ID:V+d3mCqD0.net
>>754
なんで損と言い切れるのか説明出来ないところが笑える
ほんと頭が悪そう

759 :非通知さん:2016/07/08(金) 19:52:39.92 ID:fDWMNw+M0.net
残債なんてせいぜい数万円だろ
これを運用って…競馬かパチンコ?

760 :非通知さん:2016/07/08(金) 19:53:48.17 ID:9VSAm+bO0.net
滞納しそうなら最新の支払いと残債を精算して金融系ブラックだけは回避ってメリットはあるがそういう奴ってその支払い能力すらないよな

761 :非通知さん:2016/07/08(金) 20:20:34.04 ID:MK+RUJRM0.net
通常金を借りると利息が発生する
それが0円なんだから、借りなきゃ損

762 :非通知さん:2016/07/08(金) 21:50:54.71 ID:OWvVTOx/0.net
>>761
ドコモの分割に損も得もないですわ

763 :非通知さん:2016/07/08(金) 22:24:50.12 ID:9pnqbJfi0.net
ガラケーの機種変安くする方法無いかな?

764 :非通知さん:2016/07/08(金) 23:44:55.22 ID:qA7NSQgs0.net
>>758
ね。
たった数万を運用とか苦し紛れに言うくらいなら
最初から知ったかしなきゃいいのに、こういう奴たまにいるよね。

765 :非通知さん:2016/07/09(土) 00:31:58.48 ID:fHjRdAZo0.net
>>761
カードで一括払いしてカードのポイントバックやら量販のポイント貰った方が得じゃね

766 :非通知さん:2016/07/09(土) 01:11:57.73 ID:WG2DFn2v0.net
それよりも大変なことに気が付いた
スマホ+スマホの2台持ちを二台目プラスで契約した場合
子回線は電話できなくなるんだってさ

767 :非通知さん:2016/07/09(土) 01:41:40.97 ID:Jjv9095/0.net
>>766
データプランになるから当然だな
LINEとかIP電話使えば良いだろ

768 :非通知さん:2016/07/09(土) 04:56:04.10 ID:cZ061fXW0.net
>>765
元ネタ良く読め。途中で残責を払うのにポイント付くのか?

769 :非通知さん:2016/07/09(土) 05:05:59.09 ID:8zSK/jzJ0.net
>>766
質問は自分はアホですか?
答えはイエスだ

770 :非通知さん:2016/07/09(土) 08:36:40.48 ID:WG2DFn2v0.net
先日の日経の記事なあ。
やっとドコモが4Gガラケープランに本腰入れるみたいだな。
やっとドコモのガラケープランのSIMを最新スマホにぶっ挿して使えるのかな。

771 :非通知さん:2016/07/09(土) 08:58:56.94 ID:aINQClij0.net
やはりアホだな
Xiガラホプラン?ってのが出来たとしても
らくらくスマホみたいに対象端末限定だろ

772 :非通知さん:2016/07/09(土) 14:37:10.73 ID:TJC3Kw1t0.net
今の1万円と1年後の1万円の価値は違う、それを表すのが金利。運用とか言うと勘違いしちゃう人いるけどね
定期の金利が年利5%あった時代なら1万円を1年預ければ500円儲かる、複利運用10年で倍額になるんだぜ
今の日本人は超低金利に慣れ過ぎ

773 :非通知さん:2016/07/09(土) 15:31:14.05 ID:mTgdfd2r0.net
昔語りは嫌われますよ
お爺さん

774 :非通知さん:2016/07/09(土) 16:13:53.89 ID:8zSK/jzJ0.net
>>772
質問は自分はアホですか?
答えはイエスだ

775 :非通知さん:2016/07/09(土) 16:22:21.06 ID:nWsDp8kA0.net
>>772
たられば話で損とか得とか、たかだかスマホの残金数ヵ月分一括で払うような金額で何を書いてるの?

776 :非通知さん:2016/07/09(土) 16:46:00.48 ID:TJC3Kw1t0.net
俺とか50の爺だから個人年金1200万円(60歳一括払い)を年利5%、毎月1万円ちょっとの支払いで契約出来たのよ
今の若い奴らは高金利商品を手にできず残念だねw 日生だったから飛ばなかったし、他含め俺の老後は安泰だがお前ら今日喰うのに窮してるとか、生まれる時を間違えたね

777 :非通知さん:2016/07/09(土) 16:53:15.46 ID:FwjuZJN10.net
頭が悪いことを隠さなくなったな

778 :非通知さん:2016/07/09(土) 16:54:33.66 ID:6nGFYfYQ0.net
携帯板で何言ってるんだって感じだな

779 :非通知さん:2016/07/09(土) 17:08:57.72 ID:qaMqrr6u0.net
もうろくした爺さんの唯一の自慢話なんだろ。

780 :非通知さん:2016/07/09(土) 22:25:27.42 ID:K9ZhGIKA0.net
ドコモへMNPしてFOMAで契約し、月々サポート付きのガラケーを購入
それは身内にあげて、自分は手持ちのガラケーを使う場合、月々サポートって打ち切られる?
月々サポートは途中で機種変すると消えるというから2年待たないとダメと解釈したけどどうなんだろう
でも、機種変は自分でSIM差し替える方法でやればドコモに何の機種使ってるか知れる事ってないよな?
どうなるか分かる人います?

781 :非通知さん:2016/07/09(土) 22:33:36.85 ID:mTgdfd2r0.net
>>780
機種変とか解約、月サポ対象外のプランに変えるとかしなきゃ大丈夫

782 :779:2016/07/09(土) 22:54:33.35 ID:K9ZhGIKA0.net
>>781
ありがとう

あと、基本料のいわゆるバリュー化ってまだ出来るよな?
調べたらダメ・おk、両方出てくるんだが

783 :非通知さん:2016/07/10(日) 00:44:06.08 ID:tJGZ4HHN0.net
mnpでdocomoを考えて家電量販店と町の携帯ショップで見積もり
そしたら2年縛りで店の言う事がちがくてわけがわからなく
量販店:途中でプラン変更をしたら(月1000円無料→つき2000円無料のプラン)解約とみなして解約金が発生
町の:プラン変更は問題ないですよ
   だから初めは一番安いので場合によって変えればいいです

契約店舗で2年縛りの内容が変わるってことですか?

784 :非通知さん:2016/07/10(日) 01:23:11.73 ID:l57fVvX20.net
>>782
ガラケーつうかFOMA端末購入で自動的にバリュー
購入時カケホでもバリューにすぐ変更可能

785 :非通知さん:2016/07/10(日) 02:27:01.83 ID:rq8dcvjU0.net
>>772,775
http://hissi.org/read.php/phs/20160709/VEpDM0t3MXQw.html
くっさw

786 :非通知さん:2016/07/10(日) 04:17:47.95 ID:QlzOu3pX0.net
>>783
ない

787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:27:23.42 ID:L7Nrcq8E0.net
>>718
他社の端末下取りで新規ではなく機種変更できるの。
3連休終了したら下取り価格減額だから動かないと

788 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:39:03.93 ID:r/DsxFG80.net
>>783
そんなことができると言うショップがあるなら教えて欲しい
そこで契約して解約するときにゴネるから

789 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:35:56.94 ID:etxCW2Bx0.net
>>738,379
遅くなってすいません
月々サポート割り適用額は¥2,862-で端末代金分割支払金は¥1,953-です
請求額合計は¥5,897-です
月々サポート無くなると単純計算で月々の支払いが¥8,759-前後になるということですか?
2年も経てば性能も上がってるでしょうし、今もってる端末のバッテリーもヘタってるでしょうから
機種変したほうがいいんでしょうね

790 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:40:07.50 ID:ad02FDy+0.net
一年後においで

791 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:00:47.87 ID:up9OudB20.net
>>789
俺にはその単純計算が単純なのに合ってない気がする。
単純に計算出来ない馬鹿?

792 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:41:03.87 ID:r/DsxFG80.net
ん?分割金に対して月サポ高すぎないか?実質マイナス2万くらいになってるけど

793 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:49:30.45 ID:g8+y4FN80.net
なんで今頃、NOTTVのアップデートが来るの?
みんな来てない?

794 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:56:30.56 ID:up9OudB20.net
>>793
削除出来るようになったとか?(無責任)

795 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:00:44.40 ID:Xe7z+Qdz0.net
>>790,790
人と話した事ないだろ

796 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:43:02.34 ID:7nELprKr0.net
iPhone6s盗まれてしまったのでお届け保証使いたいのですがお届け保証使うと1年間のメーカー保証もなくなってしまうのでしょうか?

797 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:15:10.30 ID:s61rinxu0.net
>>796
正確にはケータイ補償お届けサービスだからな。

798 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:01:50.56 ID:v16D+99r0.net
>>796
公式ではないんだろうが実はiphoneはappleの保証がリセットになる
交換した時点からまた1年
交換してから30日以内ならApple Care+にも入れる

799 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:53:55.18 ID:UaZKB5gJ0.net
難聴で補聴器つけてるのですが聴こえやすいガラケーってありますか?
今使ってるのはF01Cです
らくらくふぉんの方が聴こえやすいのでしょうか?それとも他の機種でしょうか?
はっきりボイスは確かあって使ってると思います

800 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:06:00.99 ID:lIG5KqhD0.net
>>799
冬に出てくるVoLTE対応のガラホを待った方がいいのでは?

801 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:14:39.07 ID:QlzOu3pX0.net
>>798
ドコモショップで購入した端末の液晶ムラに気が付いてショップに言ったけどアップルに行ってくれと
で、アップルストアで交換したけど、アップルで確認できる保証開始日はドコモで最初に買った日のままだけど

802 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:38:11.11 ID:p6l6Hty10.net
>>799
骨伝導レシーバーとか試してみたことありますか?
物によっては補聴器と干渉しちゃうのでお試しが必須ですが

803 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:48:03.79 ID:DN4Afwpn0.net
>>798
--交換してから30日以内ならApple Care+にも入れる
初めて知りました。

804 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:46:44.97 ID:ymyE5fNT0.net
今度日本国籍にMNPします

805 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:52:50.59 ID:7nELprKr0.net
>>798
何それマジなの?あのクソ高いお届け保証月額払う価値ありそうだな

806 :非通知さん:2016/07/10(日) 20:25:01.37 ID:DN4Afwpn0.net
>>805
ドコモ補償は高いけど2年過ぎても継続加入できるからそれなりにメリットあります。

807 :非通知さん:2016/07/10(日) 21:16:14.73 ID:40JSfn5U0.net
>>800
有り難う御座います
まってみます

>>802
試しましたがかさばる、携帯性がない、効果のほどが不明なので諦めました
有り難う御座います

808 :非通知さん:2016/07/11(月) 00:10:44.09 ID:C/rfEfxt0.net
>>801
ドコモのやってるケータイ保証だとそうなる
Appleで直接交換しても期間は引き継ぎ

>>805
俺もびっくりしたが実体験なので間違いない

809 :非通知さん:2016/07/11(月) 08:24:32.01 ID:mMcS0mnb0.net
ドコモのもアップルのも補償は入ってない
通常の1年保証のみ

810 :非通知さん:2016/07/11(月) 08:26:34.01 ID:rNfHs9t80.net
>>789
月サポで引かれてる分がなくなると単純にその分支払いが増えて\8759になる
大体の場合同じころに端末分割支払いも終わるからその分は支払いが減るはずだけど
増える分のほうが多いようだね
新しい機種出たところだし機種変するのもあり
たぶん2年契約がちょうど終わるころでもあるだろうからどこかに移るのも選択肢のひとつとしてはありだと思う
まぁ好きにしれとしかいいようがないw

811 :非通知さん:2016/07/11(月) 12:47:16.50 ID:cb79kGvS0.net
3月に3/31まで?やっていた春のおとりかえ割と家族まとめて割で
新規契約した回線でパケット10以上を翌々月5月判定の回線なんですが
一括0円だったので請求書から引かれると聞いたのですが
7/10頃確定の6月分では引かれている様子がありません

上記の契約だと引かれるのは6月分からのはずで合っていますか?
また何か確認する方法はありますか?

812 :非通知さん:2016/07/11(月) 13:22:09.67 ID:xSaMWajt0.net
>>811
一括購入の場合はシェア代表回線から引かれます

813 :非通知さん:2016/07/11(月) 13:29:04.77 ID:h5PYlb/B0.net
151

814 :非通知さん:2016/07/11(月) 13:48:53.81 ID:9XeN3TTQ0.net
>>810
よく読め
だからこいつの場合月サポ>割賦なんだって
間違ってるのかわからんから返答待ち

815 :非通知さん:2016/07/11(月) 13:50:25.33 ID:9XeN3TTQ0.net
>>812
端サポ等で公式価格の一括0はまとめて割対象外になった

816 :非通知さん:2016/07/11(月) 14:09:33.50 ID:WbA1kJeb0.net
公式一括0なんてしたら今は憲法違反だよw

817 :非通知さん:2016/07/11(月) 14:37:42.38 ID:Ug6w3qkU0.net
>>809
iPhoneはお届け使っても赤くならないから...

818 :非通知さん:2016/07/11(月) 14:40:03.94 ID:Rk3TwkWC0.net
ヤフオクでSH-07Fというガラケーを買ったのソフトバンクのプリモバSIMでも入れて使おうと思うんだけどドコモのガラケーってFoma以外のSIMさしてたりSIM無しだとお財布ケータイ使えないって本当ですか?

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200