2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【docomo】プラスXi割スレ 27

1 :非通知さん:2016/06/19(日) 00:18:39.74 ID:zVUzHUa/0.net
※このスレはプラスXi割の質問スレでもプラン変更の添削スレでもありません。
 
質問は当該スレでお願いします。
docomo 総合質問スレ★307 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1463962159/

プラスXi割に関しては下記参照のこと
プラスXi割キャンペーンは2014年8月31日をもって新規受付を終了
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/index.html
 
◆前スレ
【docomo】プラスXi割スレ 26
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1447160230/

2 :脇谷亮太 【男の娘】:2016/06/19(日) 00:30:57.60 ID:2hOgfbVjO.net
2番取れました(^o^)/

3 :非通知さん:2016/06/19(日) 12:06:15.89 ID:SEwKJ6Bl0.net
そろそろこのスレもお役目御免かな
時代はMVNO

4 :非通知さん:2016/06/19(日) 13:56:44.49 ID:rY7dtnLf0.net
【キャリアに期待するだけ無駄です。格安SIMに移動しましょう!】

MVNOはたくさんありますがmineoが決定的に凄い点があります。
高速パケット分がなくなったらどうしますか?
決定的にmineoが凄いことがあります。

追加パケット単価は
キャリアは1GB 1080円になります
MVNOはIIJmio 1000MB 2160円〜3240円
    BIGLOBE 1000MB 3240円
    So-net 0SIM 1000MB 3800円

mineoはマイネ王というユーザーコミュニティから
なんと【0円!!】でもらえます。
他社が2000円3000円するのに0円なのです。
フリータンクから無料で貰える仕組みがあります。

また追加でさらに購入しても
【1000MB 100円〜180円】です
※オークション相場 http://goo.gl/B2N8gn
他社比約1/8〜1/21の激安っぷりが異次元です
mineoの初期費用が0円以下!
まずアマゾンのエントリーコードが498円
そして↓URLから契約すると1000円もらえます
差し引き0円どころかお金もらえて契約出来ちゃいます
http://goo.gl/8JcY3b

5 :非通知さん:2016/06/19(日) 13:57:01.80 ID:rY7dtnLf0.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11140284346
↑の記事をみて欲しいのですが中2女子が無駄な使いすぎをすると家族全員が迷惑かかります。
MVNO・キャリア含めて全てのシェアがこの方式ですが、日本で唯一違うのがmineoなのです。

http://imgur.com/Y2dPlu5.jpg 
当月中に使いきれなかった基本データ容量やパケットチャージ容量等は翌月に繰り越されますが、その繰り越されたパケットを、最大5回線(リーダー(代表者)回線含む)までシェアすることができる無料オプションサービスです。

mineoは繰り越された部分のみをシェアするので、
↑の中2女子がYouTube映画をみまくっても家族に迷惑はかかりません。家族1人1人に割り当てられた当月分の3GB高速分などは安全確保されているからです。ユーザー視点にたった実に練られたシェア方式を採用しています。

例えばです、
ドコモのシェアも繰越ありますがシェア10→シェア5に変更したらどう繰越されるか知ってますか?
答えは、全く繰越されません。
シェアの容量変更すると繰越は全くされないのです。
※mineoはプラン変更しても容量無制限で繰越可能

シェアひとつとってもmineoが支持されてる理由理解できましたか?
カカクコムで満足度1位に輝いたことも納得できたはずです。

【カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン】
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1

アマゾンでmineoエントリーコードが498円
↓のURLから契約するとアマゾン券1000円もらえるので事務手数料が0円どころかプラス500円になります。
http://goo.gl/8JcY3b

6 :非通知さん:2016/06/19(日) 14:13:09.08 ID:EeNYrBMK0.net
支援

7 :非通知さん:2016/06/19(日) 23:31:27.60 ID:Frp01+VW0.net
保守

8 :非通知さん:2016/06/19(日) 23:31:53.32 ID:Frp01+VW0.net
>>1


9 :非通知さん:2016/06/19(日) 23:32:24.83 ID:Frp01+VW0.net
>>1


10 :非通知さん:2016/06/19(日) 23:33:11.76 ID:Frp01+VW0.net
2度書き込みになってしまった
すまん

11 :非通知さん:2016/06/20(月) 07:20:07.05 ID:jo6LmHKg0.net
test

12 :非通知さん:2016/06/20(月) 16:45:49.15 ID:BfDMrk3B0.net
プラスxi割でガラケーとタブレットを使っています
タブレットを使わなくなったので、解約しようと思いますが、プラスxi割の廃止をすると前月の利用分までで割引が終わってしまいます
それを回避するために、ガラケーをカケホーダイのsパックに変更し、そこに2台目プラスでタブレットを付けたあとに、タブレットを解約しようと思っています
この方法で正解でしょうか

13 :非通知さん:2016/06/20(月) 20:52:39.70 ID:xttHrIqU0.net
前スレ終わってないしテンプレ見ろよ

14 :非通知さん:2016/06/21(火) 10:43:02.06 ID:zm1Cx1uF0.net
FAQ
Q.代表回線または対象回線を別の回線に入れ替えできますか
A.できません

Q.プラスXi割はいつまで適用されますか
A.適用条件を満たす限り継続します

Q.代表回線または対象回線を機種変更してもプラスXi割は継続しますか
A.適用条件を満たす限り継続します、ただし条件を満たす機種変更で月々サポートはつきません

Q.代表回線または対象回線を基本プランに変更した場合はどうなりますか
A.変更した当月から適用されなくなります、2台目プラスを検討してください

Q.2014年11月19日以降、初回の基本プランへの変更で月初遡り再計算はどのように変わりましたか
A.Xiデータプランフラットにねんからデータプランに変更する場合、パケットパック(シェアオプション含む)を付帯しないと遡り適用がされず二重課金になります。初回でカケホーダイプランにする場合は従前から二重課金です

Q.対象回線の定期契約終了時にできるだけ安く解約したい
A.月々サポート終了月:プラスXi割継続、プラン変更なしで月々サポート適用
満了月:プラスXi割解除、月中7GBまで使った後にデータプラン(ルーター)+データSパック(当月末で解約予約)にして2GB使い、月末にspモードを解約して以後モバイル通信は行わない
更新月:データプラン(ルーター)のみなので、月中のどこかでドコモショップにて解約する

Q.対象回線の更新月にMNP転出したい
A.満了月にデータプラン(ルーター)へ切り替えてある場合は、更新月にカケホーダイプラン(スマホ/タブ)定期契約なしへ契約変更することによりMNPできます。日割り計算はされません

Q.日割り計算されるプランでMNPできませんか
A.従量データプラン(データプランSS)にすることにより日割りMNPが可能ですが、Xi→FOMAの契約変更による事務手数料3,240円がかかります

15 :非通知さん:2016/06/26(日) 00:38:20.32 ID:r+0MNS/50.net
解約月だけど継続することにした

16 :非通知さん:2016/06/26(日) 10:16:48.78 ID:XqTWoDXx0.net
>>15
なんで?

17 :非通知さん:2016/06/27(月) 18:45:17.06 ID:dV/9GRSQ0.net
おつ

18 :非通知さん:2016/06/28(火) 17:07:53.54 ID:HeUfQFXE0.net
2chMate 0.8.9.6/Sony/SOL24/4.4.2/LR保守派

19 :非通知さん:2016/07/16(土) 17:28:21.43 ID:6X9vCIEP0.net
4年目満了月なので解約することにしました。
月サボとかとっくに無いし、難しい事考えずに普通に解約して良いんだよね?
ちなみにデータ通信はMVNO、通話はガラケーで現状回線維持予定

20 :非通知さん:2016/07/16(土) 17:41:49.73 ID:a5dVaRD70.net
>>19
Xi割なくなってもいいの??

21 :非通知さん:2016/07/16(土) 18:20:43.97 ID:6X9vCIEP0.net
>>20
ん?
月に7ギガも使わないしコスパ悪いので解約してMVNOに移行しようと思っているんですけど何か問題あります?

22 :非通知さん:2016/07/16(土) 21:42:29.15 ID:uZwO8WUB0.net
>>21
普通に解約すると1ヶ月分必ず割引無しになるけど

23 :非通知さん:2016/07/16(土) 23:27:13.74 ID:6X9vCIEP0.net
>>22
あー、月サボ無いとしても落とし穴が残っているということですね
テンプレ読んで勉強します、ありがとう

24 :非通知さん:2016/07/17(日) 05:02:44.89 ID:CoKzO0gW0.net
旧使いきって

25 :非通知さん:2016/07/17(日) 06:18:42.92 ID:AaxdafSd0.net
7Gしっかり使い切れるんなら、プランが無くなるまで使い続けるべきやね

26 :非通知さん:2016/07/18(月) 09:47:25.47 ID:t9vsa79e0.net
普段はなかなかま7までいかんけど、入院したときは、2週間もたんと越えたな〜

27 :非通知さん:2016/07/25(月) 20:26:12.39 ID:NXR5LWJ30.net
なんかdocomoからプラスXi割クーポンが届いたけど、何がお得なのかさっぱりだ

28 :非通知さん:2016/07/26(火) 07:35:58.09 ID:ezLzu+cN0.net
うp

29 :非通知さん:2016/07/26(火) 08:42:58.95 ID:PaxoquYk0.net


30 :非通知さん:2016/07/26(火) 12:56:30.04 ID:SU+wcNcR0.net
 
1000:糞コロ 07/26(火) 12:55 MJT83M3SO
1000get!
 
1001:1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
life time: 258日 14時間 58分 2秒
 

31 :非通知さん:2016/07/26(火) 21:10:44.74 ID:tq0mVGb80.net
>>27
家にも来たよ
クーポン2万で、機種変更、契約変更で対象はタブレットとかだもんな
タブレット持ってるからいらないよ

32 :非通知さん:2016/07/26(火) 21:21:44.51 ID:/XkQ4NZS0.net
そうそう、最大4万だからよく読んでみたら今より全然高いという

33 :非通知さん:2016/07/26(火) 21:49:08.75 ID:K4J1PGs70.net
前スレ>>993の回答まだー?

34 :非通知さん:2016/07/27(水) 00:12:18.27 ID:ldyFw/Zy0.net
よくワカランけど、iPhoneはあかんちゃうかな?
料金プラン自体が、アンドロイドとは別になってるし。

35 :非通知さん:2016/07/27(水) 07:18:12.85 ID:30HfvPxA0.net
>>33
>>34

36 :非通知さん:2016/07/30(土) 00:28:48.70 ID:tElE6RpS0.net
月間5gでも、通話少なければ定価購入しても+クロのほうが安く上がるよな〜

37 :非通知さん:2016/07/31(日) 15:30:28.94 ID:4BzAvNBy0.net
今月で4年目満了月だと思ってたからテンプレ通りの手順で解約しようと思って
DS行ってきたら実はあと2ヶ月残ってて、既にMVNO回線確保してあったし面倒臭いから
違約金払って終わりにしようか相談したら、今月は二重課金になるけどルータープランで
寝かせて10月に解約するのが安いと言われ、ここで言われているパケットパックは
付けなくていいのか訪ねたら必要無いって言われて承諾したんだけど、そんなもんなの?

ちょっと落ち着いて考えてたらパケ死しないか心配になってきた・・・

38 :非通知さん:2016/07/31(日) 15:43:45.08 ID:SS6vfkpS0.net
パックは月サポと変更月遡り適用が要らないなら不要
今日、フラット→ルータしたなら+1200円の二重課金だが解約まで寝かすならパケ死は無い
トータルで安くあげるなら正解

39 :非通知さん:2016/07/31(日) 16:47:10.48 ID:4BzAvNBy0.net
>>38
安心できました!ありがとう♪

40 :非通知さん:2016/08/01(月) 01:07:03.35 ID:sjM8sL0d0.net
>>39
それ7gのパケホ代が満額+ルータプラン代かかって高くなるパターンだったような
まあ勉強代か

41 :非通知さん:2016/08/01(月) 07:39:22.49 ID:FYNx/YXz0.net
だな、データSつけて当月外しの予約なら先月は1200+3500で今月から1200でしょ
まぁ、2200が勉強代と
もうマイドコモから先月の料金確認できるのでは

42 :非通知さん:2016/08/01(月) 18:46:02.63 ID:5aGk3Uih0.net
あらまぁやっぱりそうなんですね
マイドコモにデータsimの番号登録してなかったから見れなかった・・・
一番安いプラン希望して出てこなかったのは担当者の知識不足?
それとも希望されないと提示しない教育でもされているのかしら?
(完全に理解してなかったから言葉濁して希望したんですけどね・・・)
今後知識を生かせる機会があるのか疑問ですが、勉強代として諦めます(涙)

43 :非通知さん:2016/08/01(月) 19:12:43.54 ID:43nTmBvf0.net
どっちにしろ2重課金になる回線だったんじゃ?
つまり新プラン歴有りな

44 :非通知さん:2016/08/01(月) 20:23:04.19 ID:5aGk3Uih0.net
ガラケーにデータsim刺してSMS受け取れたので番号登録できました
しっかり5700+1200円になってました

>>43
4年前にプラスXiにして新プランにしたことは無いです

45 :非通知さん:2016/08/01(月) 21:37:05.01 ID:FYNx/YXz0.net
二重課金になるって了解したんだからしゃーないね

46 :非通知さん:2016/08/04(木) 17:11:34.71 ID:O4KEMzY00.net
今さらやけど、+クロ割の価格…って、いくらでした?ら

47 :非通知さん:2016/08/04(木) 17:48:19.22 ID:CgHrGkXC0.net
旧税で
スマホ3980円
タプレット2980円(2年間)

当時月サポが3〜5千円くらいあったから、
ユニバだけで持てたいい時代だった

48 :非通知さん:2016/08/04(木) 18:29:05.48 ID:c5mUoxMr0.net
5s二台買って月額900円で500MBスマホ回線と7GBデータ回線になった

49 :非通知さん:2016/08/04(木) 23:16:11.50 ID:0zi0NFqY0.net
ようやく来月が契約満了月だ
さてどうするかな

50 :非通知さん:2016/08/05(金) 06:52:07.78 ID:NXo+62lP0.net
ガラケーとスマホの2台持ちだけど
データ側をOCNにして、SPモードメールをマルチデバイス化したいんだけど、まず何から始めればいい?

51 :非通知さん:2016/08/05(金) 07:10:26.77 ID:ODrtVkHD0.net
ズボンを脱ぎます

52 :非通知さん:2016/08/05(金) 07:35:54.65 ID:B1aANRfX0.net
意味不明

53 :非通知さん:2016/08/05(金) 07:54:20.94 ID:CBFQmBAN0.net
皮まで剥きました

54 :非通知さん:2016/08/05(金) 11:46:28.33 ID:NXo+62lP0.net
>>50だけど、俺が気になってるのは、今はスマホにSPモードが付いてるのに、ガラケー側にも付けられるのかってこと
プラスXi割を維持したままマルチデバイス化ってできるの?

55 :非通知さん:2016/08/05(金) 11:50:23.81 ID:NXo+62lP0.net
http://kaeruz.com/s/article/406527227.html

結局ここに書いてることと同じことすればいいんだよね?
iPhone偽装すればドコモのFOMAスマホじゃなくても、標準SIMが入って3G通信できるスマホなら大丈夫ってことだよね?

56 :非通知さん:2016/08/05(金) 21:58:40.64 ID:VY36aMpx0.net
>>55
たぶんそうだと思います。
俺はたまたまTOSHIBAの3Gスマホを持っていたからラッキーでした。

57 :非通知さん:2016/08/11(木) 15:30:51.91 ID:xh5MJjRm0.net
端末料金のことで公正取引委員会から指導だかあったらしいから
プラクロ継続組は正解だったんじゃね?

58 :非通知さん:2016/08/11(木) 18:45:04.89 ID:xjQbiGH90.net
>>57
kwsk!

59 :非通知さん:2016/08/12(金) 12:57:26.70 ID:6b0CMuXD0.net
なにが正解かよくわからんわ

60 :非通知さん:2016/08/12(金) 23:17:25.46 ID:BDBagET90.net
http://iphone-mania.jp/news-128195/

これかな

61 :非通知さん:2016/08/14(日) 12:07:31.57 ID:jRCEL2/P0.net
金額的には損でも現状のMVNO市場はまだ未成熟だから継続してしまったわ

62 :非通知さん:2016/08/14(日) 13:13:55.27 ID:Z6hp6UDf0.net
最終的に横一列になるのか各社商標登録でもしてて真似できないのか
あっちにはあるけど此方にはないとか
落ち着く頃にはキャリアがもっといいプランを準備してくれればいいのだけど
電力自由化で雨後の竹の子みたいにできたこっちでいうところのMVNOだけど
キャリア旧料金プラン継続が一番とくだったからプラスXi割はひょっとしてそれなんじゃないか?

63 :非通知さん:2016/08/14(日) 14:53:34.81 ID:ZhqNANbv0.net
読解力鍛えられるな

64 :非通知さん:2016/08/17(水) 16:58:18.50 ID:e2SsW/sr0.net
これは、誤解のケース


903 名無しさん@1周年 (ワッチョイ f8a9-yY6c [157.14.191.160]) sage 2016/08/17(水) 16:49:52.63 ID:2BBp1TSE0
ドコモショップも似たような感じやで
初めてスマホに替えたとき、やたらとガラケーとスマホの2台持ちを勧めてきた
通話料が高くなるから云々で通話専用のガラケーと通信専用のスマホでって感じで
面相臭いから適当に聞き流して、1台でいいからって言ってスマホのみにしたけど
よく分かってない人は言われるままに2台で契約しちゃうんだろうなあって

最後の受渡の説明受けてる時に、隣の60歳くらいのおじさんが「え?2台になるの?」ってビックリした感じで店員に話してたから
何もわからずに言われるがままにやられちゃうと怖いよ
疎い人は、子供とか詳しい若い人と一緒に行かなきゃダメだね

65 :非通知さん:2016/08/17(水) 17:18:17.28 ID:4os8z6Gw0.net
キャリアショップも不要なものを売り付けたりするところもあるから、来店前には想定外だった提案をされると警戒するよね

66 :非通知さん:2016/08/17(水) 18:39:45.20 ID:+qfqloWP0.net
PCデポ

67 ::2016/08/17(水) 21:08:59.20 ID:7Hv+F60h0.net
高額サポートで毎月1.5万円、契約解除に20万円

68 :非通知さん:2016/08/18(木) 05:20:51.41 ID:frA8rp8k0.net
プラスXi割解約する人ってメールアドレスはどうしてるの?

69 :非通知さん:2016/08/18(木) 06:51:47.54 ID:vbDQxcil0.net
いまどきはキャリアメール使わない人も多いよ

70 :非通知さん:2016/08/18(木) 07:46:23.79 ID:ojDcAWQc0.net
メアドは残るでしょ

71 :非通知さん:2016/08/18(木) 14:49:40.26 ID:1w56nghm0.net
>>64
俺もそのレス見て複雑な気持ちになった
まぁこのプランの存在知ってる人見かけたことないがw
今のカケホ使ってる人に2台持ち高いでしょうって言われた時に
月額と7Gって言って羨ましがられるし
ケータイ補償が改悪されるまでは使い続けるだろうなぁ

72 :非通知さん:2016/08/19(金) 08:45:34.50 ID:UuPyee7e0.net
>>68
メアドは温存したよ。

解約前にガラケーをi-mode対応させてメアドをスマホから移動(スマホ側は適当なメアド)。
ガラケーのSIMをiPhone偽装のやり方でマルチデバイス化してアンドロイドスマホのメアドと入れ替えた。

73 :非通知さん:2016/08/19(金) 08:58:44.50 ID:VtxYPZNn0.net
は?
回線間アドレス移行にリンゴ偽装なんか要らんだろ

74 :非通知さん:2016/08/19(金) 09:22:09.07 ID:46pfVvFh0.net
>>72
やっぱりアドレス残したかったらガラケー側に移して、iモードとSPモード(マルチデバイスで受信)付けとくのが1番なのかな
これやるには標準SIMが入るスマホ用意しないといけないからなあ
この端末選びで苦労してる
ドコモのFOMAスマホかSIMフリーで標準SIM入るやつだよね
やっぱりドコモのFOMAスマホ探すのが無難なんだろうけどなあ
なかなか無いんだよね
この為だけに買うんなら、なるべく金かけたくないし

75 :非通知さん:2016/08/19(金) 20:46:13.97 ID:Vmhin5nT0.net
>>74
回線間だけのアドレス移動なら書き込みの前半だけでできますね。これだけでとりあえずメアドの確保はできます。

FOMAスマホはT-01Cを使いました。この時の3G通信には1000円ちょっとかかったかな?頑張ってください。

76 :非通知さん:2016/08/24(水) 21:00:46.37 ID:zpCuypRw0.net
プラスXi継続中の人は端末何使ってる?
3年前に買ったZ1f使ってるけどどうしたものか…

77 :非通知さん:2016/08/24(水) 21:17:51.96 ID:sziPnT3g0.net
>>76
シムフリーiPhone6s

78 :非通知さん:2016/08/24(水) 21:44:30.57 ID:Rj17BObW0.net
A2(゚∀゚)人(゚∀゚)
まさかのアプデなしだけど、まだいける、よね?
ポケモンもいけたし

また3年使うつもりなら6SとかSEシムフリで買えばいいんじゃない

79 :非通知さん:2016/08/25(木) 00:10:24.60 ID:oc8eERDx0.net
iPhoneの仕組みがよくわかってないんやけど、iPhoneやと、SDカードスロットないから、保存やバックアップ、補償はどうなるの?

80 :非通知さん:2016/08/25(木) 07:14:43.48 ID:K+RedzO40.net
スレちがい

81 :非通知さん:2016/08/25(木) 08:39:05.56 ID:oc8eERDx0.net
>>80
すみません、どこで聞けばいいですか?

82 :非通知さん:2016/08/25(木) 09:50:37.97 ID:59g2N9/i0.net
ガラケー側だったら機種変更しても月々サポート付くんだよね?
今ガラホが実質0円だから替えようかな

83 :非通知さん:2016/08/25(木) 09:53:29.05 ID:m0bYWFUB0.net
>>76
Z1f からわらしべしてZ3C にしたが不調になったのでHuawei P9に変えた
ワンセグとかは通話用ガラケーが機能を持ってるしPOBOXがない以外は文句なし

84 :非通知さん:2016/08/25(木) 12:12:10.06 ID:VyUFk2D60.net
>>82
ガラホは2in1使えないからiモード端末一択

85 :非通知さん:2016/08/25(木) 12:50:29.47 ID:59g2N9/i0.net
>>84
それって毎月800円とかかかるやつだよね
あり得ないなそれは

86 :非通知さん:2016/08/25(木) 15:58:31.38 ID:bohZd0si0.net
毎月800円が何のことかわからん

87 :非通知さん:2016/08/25(木) 20:05:18.25 ID:59g2N9/i0.net
>>86
https://www.nttdocomo.co.jp/service/2in1/charge/

最低800円はかかるね
ガラホは何で対象外なんだろう

88 :非通知さん:2016/08/25(木) 21:36:34.36 ID:DfmgxLK80.net
すいません、普通に解約する場合とデータプランルータ化+データSパックでは何円変わるんでしょうか?

子回線だけの計算ですが、
満了月にデータプラン(ルーター)1200円、データSパック3500円、SPモード300円で、5000円、更新月にルーターが1200円で合わせて6200円(税抜)
ですよね?

普通に解約すると、満了月3791円、SPモード300円で4091円、更新月が5700円、SPモード300円で6000円、合わせて10091円(税抜)

この違いで合ってますか?

89 :非通知さん:2016/08/25(木) 21:43:12.31 ID:K+RedzO40.net
あってますん。

90 :非通知さん:2016/08/25(木) 21:55:09.94 ID:Pf1KFfj70.net
>>87
ガラホはAndroidスマホだからだろ
美男選択発信アプリとか使えれば
FOMAスマホみたいに機能限定ながら2in1使える筈だ

91 :非通知さん:2016/08/25(木) 22:14:12.18 ID:8VwiEKV80.net
機能限定してまで、ガラホなぞ使いたか無いわ

92 :非通知さん:2016/08/25(木) 22:54:23.67 ID:+85+XwGv0.net
ガラケーの格好にしておけば
年寄りが勘違いして機種変してガラケーより高額な通信料を払ってくれるとでも考えたんだろうね

93 :非通知さん:2016/08/25(木) 23:02:32.94 ID:X62uKvEg0.net
そうはいかんざき

94 :非通知さん:2016/08/26(金) 00:33:56.35 ID:18OtTTAA0.net
>>89
ありがとうございます
でもルーター持ってないから500円ずつ高くなるかもしれないですね

95 :非通知さん:2016/08/31(水) 10:30:01.90 ID:c9hh6C5R0.net
今解約手続きしてるけどやられた
なんだよ最後の月だけ+xi割聞かないから請求増えるって
実質解約料金じゃねぇか

96 :非通知さん:2016/08/31(水) 19:24:56.03 ID:deOA02Rk0.net
すみません

97 :非通知さん:2016/09/01(木) 05:50:18.75 ID:e2eE2Hpk0.net
ガラケー+データスマホだけど、安く解約するやつ全部ネットでできる?

98 :非通知さん:2016/09/01(木) 06:49:26.15 ID:ReO7rodV0.net
やってみなはれ

99 :非通知さん:2016/09/01(木) 13:30:19.78 ID:JgvTXjVQ0.net
Xiライト割は解約すると、
ライト割非適用になり6700円になったのかなぁ
忘れてしまった

100 :非通知さん:2016/09/02(金) 08:16:37.71 ID:nN+gjlUy0.net
ネットでやろうとすると、ずっとドコモ割と定期契約なしって出てくるけど
安い方のずっとドコモ割でいいんだよね?

総レス数 648
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200