2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【docomo】プラスXi割スレ 27

1 :非通知さん:2016/06/19(日) 00:18:39.74 ID:zVUzHUa/0.net
※このスレはプラスXi割の質問スレでもプラン変更の添削スレでもありません。
 
質問は当該スレでお願いします。
docomo 総合質問スレ★307 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1463962159/

プラスXi割に関しては下記参照のこと
プラスXi割キャンペーンは2014年8月31日をもって新規受付を終了
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/index.html
 
◆前スレ
【docomo】プラスXi割スレ 26
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1447160230/

118 :非通知さん:2016/09/13(火) 22:13:59.28 ID:9jy9mqwV0.net
ルーターのプロバイダは500円ちゃうの?

119 :非通知さん:2016/09/13(火) 23:19:28.74 ID:qMFiMAxa0.net
>>117
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1019727.html
既存プラン扱いなら大丈夫でそ

120 :非通知さん:2016/09/14(水) 00:41:35.23 ID:m6CASLQG0.net
>>118
間違った
今は200円
http://data.nttdocomo.co.jp/charge/

>>116
テザリングは2018年3月(予定)まで無料キャンペーン
しかし、その下の※に
【割引期間は最大1年間(工事完了月(日割り)+11か月)となり、割引終了後は自動的に通常料金が適用されます。】
と記載されているが…?

黒割+MVNOで凌ごうと思ってたのに、20GBパックが出るなんて想定外だよ

121 :非通知さん:2016/09/14(水) 00:42:42.69 ID:m6CASLQG0.net
>>120
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/09/13_00.html

122 :非通知さん:2016/09/14(水) 06:19:42.15 ID:jWO+vlj+0.net
テザリング、このプラクロでたときは、docomoだけ無料だったよね?

123 :非通知さん:2016/09/14(水) 07:02:20.49 ID:tYvxxf4A0.net
>>117
プラスXi割は解約しないと変更できない

124 :非通知さん:2016/09/14(水) 07:27:14.12 ID:FFE6vCH50.net
>>123
ソースは?

125 :非通知さん:2016/09/14(水) 07:42:47.23 ID:tYvxxf4A0.net
いや、むしろなんで2台目プラスがあるのに、終わってるプラスXi割と新パケットが組み合わせられると思うのか聞きたい

126 :非通知さん:2016/09/14(水) 07:45:06.66 ID:BJa3Vnty0.net
出来ない、と正式に言われてないならプラ黒付けっぱなしにしとけるな

127 :非通知さん:2016/09/14(水) 07:47:11.04 ID:7RqhVzLI0.net
>>124
すでに旧Xiプランは受付終了してるので予め切るかウルトラデータプランにすると自動的に外れると思う

128 :非通知さん:2016/09/14(水) 07:56:16.18 ID:tYvxxf4A0.net
あらかじめプラスXi割を解除しないと新料金プランに変更できない

129 :非通知さん:2016/09/14(水) 08:02:27.31 ID:Dc1nTpz10.net
プラ黒はもちろん外れるけど、解約金取られず移行できるって話じゃね

130 :非通知さん:2016/09/14(水) 08:08:52.97 ID:JZtFKzLw0.net
でも最後の月はプラ黒割引聞かないんでしょう

131 :非通知さん:2016/09/14(水) 08:23:02.76 ID:VmM0ctQ00.net
>>129
これマジなら全力で行く

132 :非通知さん:2016/09/14(水) 08:25:48.46 ID:8ZVkGVJs0.net
2年契約を解約しなきゃ解約金は取られんだろ

133 :非通知さん:2016/09/14(水) 09:57:46.61 ID:o0MS8krJ0.net
アメリカは無制限データプランだってさ!!
日本のキャリアが無制限データプランになるまで黒割&MVNOで凌ぐことにした
自分…ドコモBLかもしれないので…orz



iPhone7、予約好調−Tモバイルとスプリントで旧型の4倍
Bloomberg 9月13日(火)21時29分配信

米携帯電話通信のTモバイルUSとスプリントはアップルの最新スマートフォン「iPhone(アイフォーン)7」について、前モデルの4倍近い予約を受け付けている。新機種と、通信事業者が提供する無制限のデータプランが人気を集めているもようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-37697818-bloom_st-bus_all

134 :非通知さん:2016/09/14(水) 12:21:57.74 ID:cAFm0Eyza
プラスXi割を継続したまま、データ通信用の端末を機種変更することは出来ないのでしょうか?
151に聞いたら「新規受付を終了しているので出来ない」と言われましたが、前回(2年前)機種変更した時、既に新規受付終了してましたし、新規が無理なだけで機種変更できるのことでした。

ググると価格コム「月々サポートが付かないだけで機種変更出来た」という1年前の投稿がありました。

同じ状況で機種変更出来た方いらっしゃいますか?

135 :非通知さん:2016/09/14(水) 13:24:07.26 ID:P2Qp+SVi0.net
>>76
F-09CとSH-06F

136 :非通知さん:2016/09/14(水) 14:32:01.14 ID:2pIhczmK0.net
今更だけどまねっこ

>>76
P-03C F-09C 気分によって
ルーターL-09CをXI割にしているけれど20GBにぐらぐらしている
試しに契約変更してみたけれど、このプランでなかった
スマホでないとだめなのか?

137 :非通知さん:2016/09/14(水) 15:29:30.15 ID:GneLdbwi0.net
俺もタブレットxi割にしてるけど、20ギガに変更したい。
カケホライト分払えばいいの?

138 :非通知さん:2016/09/14(水) 15:56:03.76 ID:JZtFKzLw0.net
俺も便乗して
SH10CとN03E

先月までガラケーはP01A使ってたけど
おサイフのセキュリティが上がって対応出来なくなったので
確保しておいたSH10Cをおろした
スマホはauと行ったり来たりの端末確保回線が他にあって、今はドコモ回線でiPhone6
他にはSO01Eなど投売り端末確保してあるが
総務省の指導入ってから誰でも手に入るコジキ端末があまりなくて困る

139 :非通知さん:2016/09/14(水) 16:25:21.97 ID:xXOZjw9w0.net
>>137
2台目プラスで契約の場合

1700+300+500=2500円(税別)が別途かかる

月サポが多い端末を買うとタダになる


1台目カケホーダイライトの場合は

1700+300+6000=8000円(税別)

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/deals/
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/

140 :非通知さん:2016/09/14(水) 16:29:41.69 ID:xXOZjw9w0.net
もう端末いらないし、新プランで契約したiPhone6S(家族分)を解約して、黒割とMVNOにしようと思っていたのに

こんなプランが出るなんて
ちくしょー

141 :非通知さん:2016/09/14(水) 16:52:57.73 ID:UtDQBmcK0.net
みんな新料金プランに移行しちゃうのね
まぁ自分は移行したら高額になるから居座りつづけるけどね。

142 :非通知さん:2016/09/14(水) 17:15:29.46 ID:xXOZjw9w0.net
>>141
おいらも残る予定
端末買って、契約のことを考えて…というのに疲れたから1年ほど様子をみるわ

基本料金含めてデータプラン20GB 6000円以下だったら考えたけどな

そのうち無制限データプランが出ることを期待してるわ

143 :非通知さん:2016/09/14(水) 17:32:19.05 ID:w/+Ye28w0.net
ガラケープラス黒割

3791+300+372=4463
(パケホーダイダブル含む)

144 :非通知さん:2016/09/14(水) 17:59:58.61 ID:GneLdbwi0.net
>>139
一台目ガラケータイプSSパケダブルなんだ。
二台目のタブレットのxi割をウルトラLにしたいんだ。

145 :非通知さん:2016/09/14(水) 18:16:43.68 ID:w/+Ye28w0.net
>>144
カケホーダイが要らなくて、ガラケーで家族通話ぐらいしかしないのなら

タブレットは
1,700+300+6,000=8,000円
(1700円はデータプラン基本料金)

ガラケーは旧プランのままでいける


ガラケーもカケホーダイが必要なら
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/simulation/hitoride.html
ここで料金シミレーション

146 :非通知さん:2016/09/14(水) 18:18:24.96 ID:w/+Ye28w0.net
シミュレーションだったorz

147 :非通知さん:2016/09/14(水) 18:19:15.61 ID:GneLdbwi0.net
>>145
ありがとう
調べてみます。

148 :非通知さん:2016/09/14(水) 18:50:57.99 ID:JZtFKzLw0.net
黒スレがこんなに賑わうなんて
なんだかんだいって禿の施策のインパクトは衰えてないんだなぁ
禿に乗り換えることはないが業界へなインパクトはもっと期待したい

149 :非通知さん:2016/09/14(水) 19:02:54.39 ID:GneLdbwi0.net
xi割付いてるとオンラインで変更出来ないんだね。
151にかけて料金確認してからキャンセルすることも出来るよね

150 :非通知さん:2016/09/14(水) 19:09:34.72 ID:k+GdUbJ50.net
Xiデータプランフラットにねんで充分の自分からすれば、旧プラン復活してくれた方がよっぽど嬉しいわ

151 :非通知さん:2016/09/15(木) 05:29:36.62 ID:bjqp35wL0.net
シェアパック15GBを二台を三台で分け合ってる俺は引き続きこのままが安くつくんだよな??
(15で足りてる)

152 :非通知さん:2016/09/15(木) 06:34:49.78 ID:6yyOv5DJ0.net
>>149
オンラインでプラスXi割解除できるでしょ

153 :非通知さん:2016/09/15(木) 08:56:03.12 ID:k7uMRXiC0.net
>>149
今月からウルトラ〜に変えたほうがいい
7GB使い切ってからな

来月からのほうがいいなら同様に

ネットでやるより151やドコモショップで確認しながらプラン変更したほうがいいよ

154 :非通知さん:2016/09/15(木) 11:37:54.28 ID:Gk7QgUa30.net
>>153
7ギガ使い切ってから
は何故なんですか?

155 :非通知さん:2016/09/15(木) 12:58:06.04 ID:ewo/ouob0.net
>>154
合わせて27GB使えるから
20GBのうちで余ったら翌月に繰り越せる

156 :非通知さん:2016/09/16(金) 09:39:45.44 ID:ImR5jEBd0.net
初カケホの遡り使うなら
変更前に7GBどころか追加パケ数万円分使ってもチャラ
なので散々使って月末に今月変更すれば来月は繰越し入れて39GB

157 :非通知さん:2016/09/16(金) 09:42:40.60 ID:ImR5jEBd0.net
あ、念のため追加パケ買う前に
151で遡り適用回線(カケホ歴無)か問い合わせたほうが良いよ

158 :非通知さん:2016/09/16(金) 10:22:44.79 ID:XxwELF/b0.net
>>155
料金は今までの分とウルトラLの二重にかかる訳だよね?

159 :非通知さん:2016/09/16(金) 11:13:35.91 ID:X1nKKy9h0.net
>>158
二重にかからない
変更後のプランが適応されるよ

>>156-157という手があるんだね
すごいなw

160 :非通知さん:2016/09/16(金) 15:39:33.08 ID:mFuuSjk10.net
ドコモ歴19年、-800円だと思ってたらxi割端末4年9ヵ月だった!
-100円!残念!

161 :非通知さん:2016/09/16(金) 16:05:49.96 ID:+4kj25IF0.net
>>160
えっ、-800円でしょ?
xi10年前にはなかったし、契約年数でしょう?

162 :非通知さん:2016/09/16(金) 16:11:30.64 ID:+4kj25IF0.net
もしかして通話は旧プラン維持のためかな?

163 :非通知さん:2016/09/16(金) 16:12:03.59 ID:mFuuSjk10.net
ガラケーからスマホへ機種変した長期ユーザーはいいんじゃない?
プラスxi割は2台目だから…くそ!くそ!

164 :非通知さん:2016/09/19(月) 11:44:56.57 ID:veA9V3Q00.net
Xi歴ではなくドコモ歴でOKだけど、親回線だけの割引だよな。
子回線もやらないのは不公平!
昔のドコモの考えなら、子回線もやったはずだろうだけど、今のケチ茸はダメだな。

165 :非通知さん:2016/09/19(月) 16:07:19.84 ID:TZCRqrk70.net
基地害ばっかやね

166 :非通知さん:2016/09/25(日) 11:00:22.14 ID:s2BQ9Lwy0.net
もう月サポ残ってるヤツは淘汰された?

167 :非通知さん:2016/09/25(日) 14:52:44.54 ID:GwZGmcVu0.net
>>166
来月解約するか検討中

168 :非通知さん:2016/09/29(木) 21:28:49.84 ID:VH7LuBIX0.net
>>76
P-01HとSH-06F
SH-06Fは動作が少々重くなってきたのが悩みの種

169 :非通知さん:2016/09/30(金) 20:15:35.89 ID:+lHKQA/30.net
教えてくれ
今ガラケータイプSS、パケダブル、iモード
 タブレット基本料金1700円ウルトラL6000円、spモード300円

これを、ガラケーカケホライト、ウルトラL、spモード
タブレットを2台目プラスだといくらだろう?

170 :非通知さん:2016/10/02(日) 03:36:35.59 ID:YckuBycx0.net
今月データプラン(ルーター)だけなんだけど、契約確認したら
2018年に契約満了になるってなってるんだけど
解約したら解約金かかっちゃうの?

171 :非通知さん:2016/10/02(日) 04:10:56.14 ID:YckuBycx0.net
フリーコースに変更しようとしても
お客様の契約状況だと、本日から適用できなくて、来月から適用と言われる

172 :非通知さん:2016/10/02(日) 04:15:42.44 ID:YckuBycx0.net
最初からフリーコースにするべきだったんだろうけど、ネットからだと選択肢が、ずっとドコモ割と、定期契約なしの2つしか選べなかった
もしかしてその後にフリーコースに変更するべきだったのか
そんなのどこにも情報無かったし
とりあえず今日151に聞いてみようっと

173 :非通知さん:2016/10/02(日) 06:14:27.52 ID:/vTXl+YB0.net
2016年9月が満了月の人だから、今のところ定期契約自動更新で表示は2018年9月になってる
2016年10月と11月が更新期間だからこの期間に定期契約継続かフリーコース、解約を選べばいい
なお、シェア代表がずっとドコモ割コースの場合はフリーコースが選べないので寝かせなら解約するしかない

174 :非通知さん:2016/10/02(日) 09:53:34.00 ID:QMpXMJJj0.net
データプラン(ルータ)の話題はスレ違い
ここはプラスXi割スレ

175 :非通知さん:2016/10/02(日) 10:06:04.45 ID:7b7VPgG+0.net
>>174
プラ黒解消の一つとしてのルータならスレ違じゃない

176 :非通知さん:2016/10/02(日) 10:11:15.70 ID:QMpXMJJj0.net
いや、>>170はもう旧プランじゃないんだろ?
とっととサヨナラして他スレ行ってくれ

177 :非通知さん:2016/10/02(日) 15:28:09.45 ID:YckuBycx0.net
>>173
そうなんですか
先月のうちにプラスxi割を解約してデータプラン(ずっとドコモ割)にして、
sパックを契約して、月末に解約しました
spモードは月途中で解約してます
今月がプラスxi割の更新月なんですが
先月にデータプランにした時点で、新たに2年縛りができちゃったのかと思って

プラスxi割を解約した人、最後は解約金無しで解約できたの?

>>176
確かにそうなるのかな
テンプレとかいろんなところに書いてる通りにやってみただけなんだけど

178 :非通知さん:2016/10/02(日) 16:49:11.70 ID:H4PuaM010.net
フリーコースにして継続したいのか解約したいのか
いずれにせよ今月と来月に解約なら解約金は不要
先の人のアドバイスを読みなさいな

179 :非通知さん:2016/10/02(日) 17:05:05.96 ID:YckuBycx0.net
>>178
フリーコースって勘違いしてたけど、2年は契約しないといけないんだね
3年目以降に解約したら解約金がかからないってだけで

解約したいんですよ今月1200円だけにしたいです

180 :非通知さん:2016/10/02(日) 17:10:10.37 ID:/vTXl+YB0.net
いいから今すぐDSに行って解約してらっしゃい
1200円+税だけだから

181 :非通知さん:2016/10/16(日) 23:34:59.44 ID:EZ9sEikV0.net
19日に新サービスと冬モデル発表だそうですね
ケータイプランの大幅値下げとの情報にxi割残留派としては期待してしまいます

182 :非通知さん:2016/10/16(日) 23:45:38.44 ID:tUkRazf00.net
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,,、 ̄
 ̄″
置いときますね

期待するようなものはでないと思うよ
20Gプラン、MVNO、継続月サポなし、黒割導入当時のメリットはもうないから気持ちはわかるけど

183 :非通知さん:2016/10/17(月) 16:44:19.96 ID:cpsbYFnX0.net
データプランフラットにねんはスマフォもタブレットもルーターも買えるから
残したいのですが相方のMVNOがイマイチなのでいっそのこと
美男化してしまうか迷っています
メアドが必要なので解約は出来ないので

184 :非通知さん:2016/10/17(月) 22:03:27.48 ID:6lgIocxS0.net
>>183
キャリア版iPhoneだけは買えないけどな

185 :非通知さん:2016/10/17(月) 23:23:22.77 ID:L+sRyk3w0.net
>>181
旧プランにメリットがあるような変更は絶対ない

186 :非通知さん:2016/10/18(火) 06:20:16.57 ID:mGUZT3nx0.net
>>184
知りませんでした
ありがとうございます

187 :非通知さん:2016/10/18(火) 18:26:41.29 ID:tu6WyoJc0.net
>>183
MVNOはどこ?
使い方にもよるが、3日間の通信量による速度制限があるところは避けたほうがいい

黒割維持ならルーターはNECのSIMフリーでいいじゃね
Amazonでもときどきタイムセールしてる

端末を購入する予定があるなら
20GBを2台目プラスでシェアしたらいいじゃない?

188 :非通知さん:2016/10/18(火) 19:47:56.34 ID:tu6WyoJc0.net
ところで黒割で端末を購入するメリットはなんだろう?
アンドロイドのドコモ版を買うぐらいしか考えられないや
でも高いよね?

ペリアを一括0円で買えた時代が懐かしい

189 :非通知さん:2016/10/18(火) 19:48:43.53 ID:tu6WyoJc0.net
機種変2000〜3000円と言うのもあったなぁ

190 :非通知さん:2016/10/18(火) 22:59:02.79 ID:pXxaGxNl0.net
>>187
20GBの2台目シェアじゃあテザリング使うと別料金発生するんでしょ?
ならデータプランフラットにねんでいいじゃん

191 :186:2016/10/18(火) 23:22:49.15 ID:PoyrYGhp0.net
>>190
2人で使うには20GBを2台目プラスでシェアすればいいんじゃないかな?と思っただけ
月サポも付くしな

ドコモはもともとテザリング無料だから
2018年3月までテザリング無料だし、無料期間が延長する可能性があると思うんだが、甘いかな

192 :非通知さん:2016/10/18(火) 23:26:49.48 ID:pXxaGxNl0.net
>>191
恐らくその年月で切って来るかと

でも、この手の奴で永年無料になったのってドコモWi-Fiがあるくらいかな

193 :非通知さん:2016/10/18(火) 23:38:14.52 ID:PoyrYGhp0.net
>>192
2018年3月末(予定)
と書いている場合は怪しい

黒割も当初の予定より延長しているしな

194 :非通知さん:2016/10/19(水) 02:42:29.73 ID:D0aNNfwg0.net
>>187
OCNだったのですが帯域絞りすぎで1Mすら出なくなっておりこんなんじゃ10Gあっても
意味ねえじゃんな感じだったので解約してしまいました
2014年の時はまだ動画くらい楽に見れておったのですが
なもんですからルーターもdocomoのN-01Hでいいかなと思っております

195 :非通知さん:2016/10/19(水) 09:50:06.07 ID:OKJvnEQD0.net
>>194
おーしーえぬは低速のほうが安定している
高速はあまり速度が出ないだとか
MVNOはいつでも安定して速度が出るわけではないからなぁ
データプランで契約して不満があれば渡り歩くものだね
それが嫌ならキャリア

データプランフラットにねんよりウルトラパックのほうがギガ単価は下がると思うんだが…

196 :非通知さん:2016/10/20(木) 23:34:53.69 ID:DgbPLuP/0.net
Xi割って月サポ付かなくなってたのか
知らなかったわ
Xi割やめるとしたら通話用のFOMAどうするのが良いのか
Xi割があればたまにしか使わないFOMAはタダみたいなもんだったけど
FOMAは解約かな

197 :非通知さん:2016/10/21(金) 02:03:39.69 ID:SRrmKQvD0.net
>>188
もうさすがにメリットはねーだろ

198 :非通知さん:2016/10/21(金) 03:56:57.69 ID:56/LkCDJ0.net
テレビで一括650円とか言ってたからプラン変更なしプラ黒維持で機種変できるなーと思ってたら一括じゃなくて実質650円だったMONOにガッカリした

199 :非通知さん:2016/10/21(金) 10:26:09.58 ID:7JFdZCxp0.net
+クロのまま、オンラインショップではiPhoneに移行でけへんがな

200 :非通知さん:2016/10/21(金) 10:53:20.58 ID:4sYcMxXl0.net
はい

201 :非通知さん:2016/10/21(金) 12:45:11.60 ID:286ggPu10.net
シムフリーの7を買ったら、ぷら黒つかえますか?

202 :非通知さん:2016/10/21(金) 21:42:03.62 ID:CDDlprUM0.net
>>201
使えるよ

>>199
ドコモで買ってメリットあるの?

203 :非通知さん:2016/10/23(日) 11:28:20.01 ID:G9a/LY5z0.net
機種変更をしようとしたらxi割継続できないのか
白ロムかsimフリー端末買うしかないのか

204 :非通知さん:2016/10/23(日) 12:57:29.66 ID:N6Aboimp0.net
Q.代表回線または対象回線を機種変更してもプラスXi割は継続しますか
A.適用条件を満たす限り継続します、ただし条件を満たす機種変更で月々サポートはつきません

205 :非通知さん:2016/10/23(日) 13:34:55.06 ID:Y7oye4Xe0.net
>>203
アンドロイドは、サポなしで買える。

206 :非通知さん:2016/10/23(日) 13:40:07.25 ID:G9a/LY5z0.net
>>203
ありがとう
店員はそんなこと言わなかったからなぁ
結構通信するからウルトラパックに変えようかと思ったがデザリング代とられるのか
サポなしだと全額負担か…うーん

207 :非通知さん:2016/10/23(日) 14:02:04.62 ID:TFopmk1t0.net
通話代が月平均2500円以下なら月サポ無くても損しないけど
結局目先の金額だけしか見ないからキャリアの口車に乗っちゃうんだろうね

208 :非通知さん:2016/10/23(日) 14:28:13.07 ID:bnY4/Jqe0.net
>>205
アンドロイド機種をサポ無しで買うとかふざけてんの??

209 :非通知さん:2016/10/23(日) 14:34:50.35 ID:Y7oye4Xe0.net
本体なんて使う期間だけやけど、料金プランはついてまわるからな。

210 :非通知さん:2016/10/23(日) 16:15:00.71 ID:wSHdNMns0.net
プラスxi
 音声 SS 934円 パケホW 372円
 データ Xiデータフラット 3,791円 SPモード 300円
 計 5,397円

これが1台にまとめられるなら、

カケホーダイ 2,700円 SPモード 300円 ウルトラデータLパック(20G) 6,000円
 計 9,000円

通話がカケホになって、パケットが3倍近くつかえて、
単純に月サポが2,603円以上で2年に1回機種変するならカケホ有利
更に

・ずっとドコモ割 15年以上で800円、10年以上で600円引き
・カケホーダイライトなら1,000円引き
・データMパック(5G)なら1,000円引き

10年以上使ってて、5分カケホでよくて、パケット5Gでよければ、月サポ分新料金プランの方が得
家族がいるならシェアパックっていう選択肢もある

211 :非通知さん:2016/10/25(火) 13:19:08.59 ID:0M2Vc+Dj0.net
2台持ちが慣れてしまうと、スマホを弄りつつ電話ができるという便利さが何よりも心地いいと思うのは俺だけ?

212 :非通知さん:2016/10/25(火) 14:20:48.82 ID:f/hXQFjh0.net
>>211
そうだね
メイン通話用スマホはドコモカケホSIMで
サブスマホはMVNO通話付入れてる
転送90秒位に設定してればメインスマホが電池落ちしても着信逃さない

213 :非通知さん:2016/10/25(火) 20:08:15.23 ID:/oSOYfUN0.net
ウルトラパックのGB単価がもっと下がったら、新料金プランに移行するか検討するつもり

ガラケーとスマホとタブレット3台持ちだけど、
ガラケーは通話と簡単なメール
スマホは主に音楽(ネットラジオや定額音楽配信サービスのストリーミング)や簡単な調べ物
タブレットはブラウズや動画・電子書籍など
と用途をそれぞれ分けてるよ
ネットをしながら電話ができるのってやっぱり便利だよね

MVNOでも自分は充分だけど、保険としてxi割を1回線残した(家族用に)

214 :非通知さん:2016/10/25(火) 20:43:19.77 ID:TV9YtjCU0.net
>>211
同じ事を雑談スレに書いたら煽られたぞ

924 非通知さん sage 2016/09/17(土) 22:09:16.03 ID:OFKKODCM0
>>907
ガラケー片手に頭に当てながらスマホ片手で操作するの?(笑)
イヤホンマイクやBluetoothヘッドセット使えばガラケー要らないんじゃないの。

215 :非通知さん:2016/10/25(火) 20:55:24.69 ID:XDuTjEr90.net
そういうことではなくて、、、

216 :非通知さん:2016/10/25(火) 20:56:04.96 ID:RfVGpnqt0.net
>>214
何が最適解かは人それぞれ違うから勝手に言わせておけばいい

217 :非通知さん:2016/10/26(水) 08:07:21.79 ID:vf0H91TY0.net
スマホはがっつりゲームやネットやテレビで使うから電話用に携帯は残す
モバイルバッテリーはあまり持ちたくない

総レス数 648
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200