2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【docomo】プラスXi割スレ 27

563 :非通知さん:2019/08/03(土) 18:06:07.83 ID:GNnBmhqd0.net
>>562定価なら可能。俺は去年定価機種変してプラン継続中

564 :非通知さん:2019/08/03(土) 22:00:57.64 ID:xzqYx9CP0.net
>>563
だよね。
月サポないから基本定価だもんね。

565 :非通知さん:2019/08/05(月) 22:03:05.04 ID:ADYPMWKM0.net
ぼくもうずっとここにいりゅ

566 :非通知さん:2019/10/13(日) 05:32:14.82 ID:Rer1Vpfq0.net
払えないのでないなら解約する事もないのでは
端末割引も低くなってるから月7G以上使わない人は最高品質の電波を
月4k程度で使える

567 :非通知さん:2019/10/13(日) 16:50:58.64 ID:mVUMHsZg0.net
月サポ購サポに負けて卒業しちゃったけど、分離プランになった今、残った人が勝ち組なのか

568 :非通知さん:2019/10/13(日) 20:26:14.07 ID:fvGgEpMN0.net
月サポが補充できなくなった時点で・・・
DSDSのzenfone3とかmoto4で一息ついたけど、
音声とデータの2回線のみならともかく、機変は極力しないとかあいぽん使わないとか縛りがない限り、
家族で3回線以上の月サポ購サポ利用シェアにはかなわない

569 ::2019/10/14(Mon) 10:01:03 ID:aSUEGCxG0.net
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★

570 :非通知さん:2019/10/21(月) 08:11:32 ID:kz0WXEEd0.net
電池の減りが早い、「やばい定価で買い替えかよ」って思ったけど今はどのプランでも基本定価だったわ

571 :非通知さん:2019/10/21(月) 08:47:03.58 ID:595YPKZx0.net
そこで白ROM

572 :非通知さん:2019/10/21(月) 17:20:43.30 ID:oIloo21R0.net
>>570
AQUOS R2 美味しかったです。

573 :非通知さん:2019/11/01(金) 18:34:53.97 ID:Jqh5oTWd0.net
FOMA5年後にはなくなるね

574 :非通知さん:2019/11/03(日) 14:59:24.76 ID:khAxiN6h0.net
6年ちょっとだよ

575 :非通知さん:2020/01/08(水) 01:14:55.62 ID:x3w3ro/y0.net
誰かいる?

576 :非通知さん:2020/01/08(水) 06:47:22.48 ID:b8oW1/vG0.net
見てるよ、ギガホに変えたけど

577 :非通知さん:2020/01/08(水) 14:35:49.14 ID:EmKEcqGA0.net
いるです
機種が古いから機種変したいが
継続か別プランか悩んではや1年、60ギガに釣られつつある

578 :非通知さん:2020/01/08(水) 23:27:14.89 ID:Upd3ghtA0.net
次の更新月でギガホに変える予定

579 :非通知さん:2020/01/09(木) 02:07:37 ID:+Vlrd2yp0.net
なんやさびしいな
まだ6年あるから変える気なかったが、もう変えた方が得なんか?

580 :非通知さん:2020/01/09(木) 19:16:57.70 ID:X6/EkG8V0.net
使い方によるとしかいえない。

581 :非通知さん:2020/01/09(木) 19:31:06.97 ID:WVrw5T9h0.net
自分の場合はもうガラケー使ってなかったし動画やら音楽配信やらで結構通信量が膨れ上がったんで乗り換えた
2回線で分け合えたり2回線目の基本料金が安くなったのが大きかったかな

582 :非通知さん:2020/01/25(土) 21:49:50 ID:WQdnz/Qk0.net
どうやら俺が最後の一人のようだな
速度が安定して7GBありゃ十分だし着信はガラケーで1週間は充電無しで待ち受け可能なスタイルが生活に合いすぎてて変える気が起こらなかった

583 :非通知さん:2020/01/27(月) 04:11:23 ID:S78zYdAC0.net
まだおるでー

584 :非通知さん:2020/01/27(月) 14:58:37.02 ID:gK9y2v7l0.net
ここにも残ってるよー

585 :非通知さん:2020/01/27(月) 15:16:18 ID:JdvFecbo0.net
ここにも(ry

586 :非通知さん:2020/04/21(火) 18:05:43 ID:6yCzoDet0.net
コロナあげ

587 :非通知さん:2020/05/20(水) 19:01:20 ID:VCIB8XQr0.net
まだおるかぁ?

588 :非通知さん:2020/05/20(水) 20:26:44 ID:1IPWYRHj0.net
スレは見てるけどもうとっくに解約済

589 :非通知さん:2020/05/20(水) 21:38:16 ID:NUOvEtBP0.net
呼んだか?

590 :非通知さん:2020/05/20(水) 21:49:26 ID:v2S6Jy+w0.net
おるよ〜

591 :非通知さん:2020/05/20(水) 23:37:23 ID:VCIB8XQr0.net
反応早くて嬉しいw
HUAWEIのMate9にさして使っているが、どの機種使ってる?
一応ガラケー停波まで粘るわ

592 :非通知さん:2020/05/21(木) 08:22:27 ID:i5LDNhjY0.net
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-04F/4.4.2/GR
もう6年になるな
機種変しようか、ギガホ行くか悩んではいる

593 :非通知さん:2020/05/21(木) 23:09:00.45 ID:jhKWGfTI0.net
SO-03Lで使ってる
同じくギガホ悩んだけど、このタイミングで前の機種が壊れたから、
ケータイ補償申し込んだらこれになった

594 :非通知さん:2020/05/21(木) 23:13:03.12 ID:9rFD91Ja0.net
無料の楽天モバイルあるのにこんな化石プラン使ってる意味が分からない

595 :非通知さん:2020/05/21(木) 23:37:47.24 ID:XCrUA3eZ0.net
楽天回線エリア狭すぎて、地方移動が多い自分はノーサンキュー

596 :非通知さん:2020/05/22(金) 00:42:50 ID:15ApnQPe0.net
楽天エリア外でも5GB使えるし、使い切っても1Mbpsだし、1年無料だし、
契約しない人が分からない

597 :非通知さん:2020/05/22(金) 01:34:18 ID:3HmBRJze0.net
思ったより契約数伸びてないのだっけ?
楽天だから嫌って層も多そう
自分も大嫌い

598 :非通知さん:2020/05/22(金) 05:38:11 ID:HuAKmjQb0.net
楽天がプラクロみたいに十数年プラン維持してくれるか分からないからなあ

599 :非通知さん:2020/05/27(水) 16:40:10.28 ID:i/NoXsTs0.net
嫌いだからこそ無料の一年使い倒すとこでしょ
解約金ないんだし

600 :非通知さん:2020/05/27(水) 17:35:41 ID:C0QgJ9gn0.net
プラクロで要領余ってるからわざわざ手続きするのも面倒くさい

601 :非通知さん:2020/05/27(水) 20:24:20 ID:FjfpgvMK0.net
Rakuten mini1円で貰えるよ

602 :非通知さん:2020/06/25(木) 17:31:57 ID:qt0lzsa60.net
嫁にギガホ契約させて、
自分はデータプラスでスマホをタブレット運用
電話はガラホ、って変えた。

二台持ちに慣れたら選択肢が増えて良いな

603 :非通知さん:2020/07/01(水) 12:46:25.07 ID:HG+60Ibt0.net
昨日5Gギガホに機種変付きでオンラインで変更しようとした。
プラクロエラーと出たので、先にプラクロだけ解約した。
そのあと、進めると現在のプランからオンラインで変更できるのは「データプラスだけ」と表示された。

これは、罠ですか?2000円返せよ。

604 :非通知さん:2020/07/01(水) 18:10:40.40 ID:6DvEmWT00.net
マイドコで、Xiデータプランフラットにねんから5Gデータプラスに変更できなかった?

605 :非通知さん:2020/07/01(水) 18:38:28 ID:HG+60Ibt0.net
>>604
主回線ないのに、データプラス無理でしょ。ギガホにしたかった。

606 :非通知さん:2020/07/01(水) 18:46:22 ID:HG+60Ibt0.net
ガラケーはKeep。

607 :非通知さん:2020/07/01(水) 22:04:09.76 ID:yxh7XxL00.net
>>605
コールセンターで変えられないかね?

608 :非通知さん:2020/07/01(水) 23:58:19.76 ID:epexhN+40.net
>>607
ヨドバシで5Gギガホにした。

>>おまえら
お世話になりました。

609 :非通知さん:2020/07/12(日) 14:38:01 ID:WyjbQ6Er0.net
なんばウォークdocomoのタカハシ

キモいです

610 :非通知さん:2020/10/08(木) 13:49:55.15 ID:D0O+r7cR0.net
ギガホにしたが7Gまで使い切れない
(´・ω・`)

611 :非通知さん:2020/10/08(木) 13:57:05.63 ID:4Lirs++N0.net
卒業おめでとう
俺はまだまだやめへんで〜

612 :非通知さん:2020/10/08(木) 14:24:17.10 ID:LnlvRs6x0.net
変えるタイミングを逃して、自分もまだ現役w

613 :非通知さん:2020/10/09(金) 08:14:36.32 ID:i0ppYd4n0.net
∠( ̄^ ̄)

614 :非通知さん:2020/12/03(木) 15:26:17.93 ID:73dQQxXg0.net
アハモ発表されたから、もう移動するときが来た感じやね
プラ黒やめるときいくらかかるんやっけ
もはや何も覚えてないわ

615 :非通知さん:2020/12/03(木) 18:14:10.89 ID:EDhm4lqU0.net
とうとう監獄ともお別れか
ガラケーの契約残しても今より安く済みそうだな

616 :非通知さん:2020/12/03(木) 21:22:01.52 ID:qQm0jl0I0.net
物理的に2台に分けたい、以外に続ける理由はないね
その場合でもデータのみahamo変更でその方が安いし

617 :非通知さん:2020/12/03(木) 21:23:09.55 ID:C1q7KtZg0.net
6GB→20GB
超過後128kbps→1Mbps
音声付加、5分無料
キャリアメール削除

これでいいんだっけ?
キャリアメール使ってないなら流石に変えるな

618 :非通知さん:2020/12/04(金) 18:33:24.42 ID:O9DGeFI90.net
アハモより日本通信の方がいいぞ
通話70分ついて20GBで1980円

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f361717963d208a8a7f3641cfa7d1308336e7fd

619 :非通知さん:2021/01/10(日) 02:26:43.94 ID:mrvVD/a30.net
2021年初カキコ

620 :非通知さん:2021/01/30(土) 00:17:45.52 ID:2Eh6xRTr0.net
10年以上Xi続けてたわ
今回、楽天に移動しようと思ったら解約料いるのか
こんだけドコモの財布になってきて胸糞悪いな

621 :非通知さん:2021/01/30(土) 13:38:35.61 ID:oT8ZK77V0.net
それを条件での値段で契約してたんだろう?

622 :非通知さん:2021/01/30(土) 13:59:11.90 ID:7s40M58o0.net
解約するときいくらかかるんだっけ?
遥か昔の契約で覚えておらぬ…

623 :非通知さん:2021/01/30(土) 14:17:08.21 ID:zAjxr2o70.net
契約と解約月によってそれぞれだから自分でマイドコモでも見たら?

624 :非通知さん:2021/01/30(土) 18:34:01.66 ID:A7g0dYxr0.net
最大9500円しょ

625 :非通知さん:2021/02/01(月) 20:55:31.74 ID:diH30ADg0.net
Xiデータプランフラットにねん
契約満了月は2022年7月

これ解約金払いたくないなら
あと一年は残さないといけないんだよね?

626 :非通知さん:2021/02/02(火) 18:22:50.80 ID:Fj5zxxnU0.net
ここにフラットプランの老人はいるの?
はじめてスマホを狙ってる?

627 :非通知さん:2021/02/03(水) 07:58:10.65 ID:01ihxlf40.net
既回線も含めて解約金がかからなくなる英断を待とう

628 :非通知さん:2021/02/03(水) 14:18:23.70 ID:uEtsC7uO0.net
ahamoに変更するのに違約金かからないようになれば…

629 :非通知さん:2021/03/02(火) 16:49:30.10 ID:xlXUp9gC0.net
親回線のFOMAを解約して子回線のAndroidをギガライトに変えてahamoにプラン変更するつもり
連絡取る人はLINEで連絡するし番号変わろうが問題ないや
あと少しだけお世話になります

630 :非通知さん:2021/05/01(土) 12:18:40.89 ID:2lujH5N90.net
さすがにもう誰もおらんか

631 :非通知さん:2021/05/01(土) 12:30:11.48 ID:68Niguvz0.net
おるで〜

632 :非通知さん:2021/05/01(土) 12:50:48.19 ID:7esAtMTc0.net
Yも

633 :非通知さん:2021/05/01(土) 13:33:59.51 ID:kYZeqdlJ0.net
こっからの流れでシェアプラン+withで2台持ちは続けてたけど、ahamo登場で一台に纏めた

634 :非通知さん:2021/05/01(土) 13:37:55.00 ID:2lujH5N90.net
まだ居て安心したw

さすがにahamoに自分も行くかなぁ

635 :非通知さん:2021/05/01(土) 17:37:50.89 ID:FqJREeWy0.net
俺もahamoへシフト中。

636 :非通知さん:2021/05/13(木) 18:07:28.71 ID:j+7LAQNK0.net
なんとなくガラケーの契約残しておきたかったからデータ側をアハモに変えてきた

さよならプラクロ監獄

637 :非通知さん:2021/05/14(金) 20:03:27.34 ID:0VifLU070.net
ahamoにするメリットがなくて25年までFOMA維持することにした

638 :非通知さん:2021/05/15(土) 12:20:04.10 ID:8aSVTdtK0.net
FOMA→4G系契約だと端末とか期間割引、キャッシュバック的なものがあるキャリアとかもあるから調べてみてもいいかもよ

639 :非通知さん:2021/07/06(火) 04:56:32.30 ID:ulust8810.net
いよいよアハモに変えようと調べたら、
一度ギガライトに変えないといけないんやな
しかもオンラインでは不可で店頭か
ドコモショップも今は予約制だっけ?
面倒すぎるわ

640 :非通知さん:2021/07/06(火) 13:41:50.10 ID:dMNdAV7s0.net
>>639
151でギガライトに変更可能
俺はそうした

641 :非通知さん:2021/07/06(火) 14:06:20.98 ID:dMNdAV7s0.net
そういやもう知ってるかもしれないけど
2年契約の途中でギガライト通してアハモにしても満了まで継続されるからプラクロの違約金は保留されて金掛からない
さらに満了すればもう違約金無し

642 :非通知さん:2021/07/06(火) 15:08:22.63 ID:ulust8810.net
お、詳しくサンクス
Androidで使ってて次はSIMフリーiPhoneで使うつもりだから、結局ドコモショップでSIMカード変更が必要だから明日ショップ予約したので行くわ

643 :非通知さん:2021/07/09(金) 19:07:27.14 ID:tE5qA8kZ0.net
おかげさまでアハモもいけたわ
SIMカードの変更もなしだった
このスレともこれでお別れか
お世話になりましたノシ

644 :非通知さん:2021/07/15(木) 23:47:45.27 ID:76yJYiy90.net
>>643
俺はとっくにahamoにしたけどまだまだ覗いてるぜ!

645 :非通知さん:2022/03/16(水) 12:31:56.11 ID:UhaivMxf0.net
誰かいますかね?
親回線のFOMAをahamoに変更して、
子回線のXiを解約したいんですが、
どういう立ち回りがベストですかね

646 :非通知さん :2022/10/16(日) 11:14:44.31 ID:LLkYyKyG0.net
なるほど

647 :非通知さん:2023/08/20(日) 18:35:24.50 ID:KeeymIFE0.net
逆襲の追い風が来たな、これで益々輸出にも勢いがつく

いきなり自宅が超高速 rakuten 5G SAに対応した
https://i.imgur.com/If9U0KF.jpg

三千円で高速通信も通話も無制限使い放題
固定の光回線解約する、マジで楽天神
https://i.imgur.com/A2edbNw.jpg
https://i.imgur.com/JdjNXxc.jpg
https://i.imgur.com/Wn8hyEY.jpg

仮想化技術を用いた5G SA無線アクセス装置の構築・各種実証に成功
https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101675.html
https://www.nedo.go.jp/content/100964371.png

―日本発の5Gモバイルネットワークプラットホームの世界展開を加速―2023年8月1日NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
楽天モバイル株式会社

楽天モバイル(株)は今後、本技術を商用の5G SAに導入し、傘下の楽天シンフォニー(株)を通じて日本発かつ世界最先端の完全仮想化5G SAプラットホームの世界展開を加速します。

商用展開時の運用効率向上のため、無線アクセスネットワークの構築から運用・保守までを自動化する仕組みを構築しました。

楽天、低コスト5G技術を輸出 ドイツ企業に2500億円で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC03C050T00C21A8000000/

 楽天グループは自社で開発した低コスト通信技術をドイツの新興通信会社に輸出すると4日発表した。「仮想化」と呼ぶ通信機器をクラウド上のソフトウエアに置き換える技術で、これを使う通信網の設計・運用を独社から一括で請け負う。

 受注総額は2500億円超とみられる。仮想化は通信網の整備・運用コストを4割前後減らせるとされ、世界の通信会社が採用を進めている。普及に弾みがつきそうだ。

圧倒的な楽天グループの経済圏
https://i.imgur.com/cxort9l.jpg

648 :非通知さん:2023/08/20(日) 18:36:28.17 ID:ePeopLPG0.net
ドコモ回線、品質低下の一因は“通信技術”
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c793a5db9b74ebc6fa03c21b763ad0a7b748123

高額でパケ詰まり通信障害付で良ければ自称最高通信品質を自負するドコモ回線がお勧めです
※ドコモは店頭契約で初期費用3,850円請求

◆ドコモ irumo
+かけ放題オプション 1,980円
0.5GB 550+1,980=2.530円
※最大3Mbps制限、4G LTEのみ
3GB 2,167+1,980=4,147円/月
6GB 2,827+1,980=4,807円/月
9GB 3,377+1,980=5,357円/月

◆ドコモ eximo
+かけ放題オプション 1,980円
~1GB=4,565+1,980=6,545円/月
1~3GB=5,665+1,980=7,645円/月
3GB~高速無制限=7,315+1,980=9,295/月

◆ドコモ home 5G HR02 4,950円
※5Gエリア&自宅固定限定データ無制限
※HR02は一括71,280円か1,980円✕36回払い
※1,980円✕36回の月々サポート
※3年縛りにより途中解約は残債一括請求

◆楽天モバイル最強プラン無制限
※SMS+通話無制限付
~3GB=1,078円/月
3~20GB=2,178円/月
20GB~高速無制限=3,278/月

総レス数 648
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200