2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外プリペイドSIM・国際ローミング・海外携帯スレ 17

1 :非通知さん:2016/10/31(月) 18:23:42.39 ID:RXJpHVOS0.net
このスレは、海外のSIMカードや、国内外の国際ローミング、新端末・新サービスの動向や、
各キャリアの海外ローミングサービスの徹底比較など全般のスレです。

前スレ
海外プリペイドSIM・国際ローミング・海外携帯スレ 16 [転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1443938664/

957 :非通知さん:2018/05/26(土) 18:45:15.28 ID:fxOOZcWj0.net
>>954
維持しないなら、EU周遊旅行の最初に着いた空港で調達するのもありですか?

958 :非通知さん:2018/05/26(土) 19:46:32.88 ID:uR0yoy7+0.net
>>957
欧州の場合は国、空港にもよるけど余り売ってない、定価より高かったり開通手数料取られたり。
あと空港の売店なんかにはMVNOしかおいてないし対象国での言葉化それなりでないとアクティベート難しいかも。
空港は、wifiで過ごし中央駅迎えばどんなキャリアでも駅近くにある。
時間があるならebayで先に買った方が。
vodafone.ieのほうが販売業者が登録アクティベートまでやってくれるのでいくらか楽。
時間なければアマゾンでも3000円で売ってる。
それでもレンタルwifiよりは安い。

959 :非通知さん:2018/05/26(土) 20:29:02.12 ID:XQwPonyS0.net
>>955
誰が?

日本の携帯電話番号宛にかける限り、日本国内の発信者側は相手が例え国外に居ようとも日本国内宛に発信する場合と通話料は同じ

日本の携帯電話を海外に持ち出した場合、国際転送に関わるすべての料金は国際ローミングを使用した側に課金される

960 :非通知さん:2018/05/29(火) 19:23:28.75 ID:nznNjDsT0.net
来月ロシアまでワールドカップ見に行くからSIM買ったぜー

961 :非通知さん:2018/05/29(火) 20:48:46.30 ID:cfliAeP40.net
airsimかな?

962 :非通知さん:2018/05/29(火) 21:09:01.06 ID:ye9akR1h0.net
5GB700ルーブルのSIMを空港で簡単に買えるからロシアだけの滞在なら準備要らないけどね

963 :非通知さん:2018/05/30(水) 00:24:58.19 ID:bFk+3D+X0.net
モベル
一部のSim 5/15 終わって
7月にも一部のSim終了だって

964 :非通知さん:2018/06/01(金) 08:07:30.53 ID:IDyi//+x0.net
HVWFZ

965 :非通知さん:2018/06/03(日) 21:52:42.88 ID:nav1PTQD0.net
>>963
GSM使っただけ支払い、無料で番号維持可能という昔の「アメリカSIM」は終了。
四月には使えなかったと思う。日本でナゼかローミングできたので
番号認証必要なSMSで活用した。
アメリカの番号の格安維持方法はGoogleVoiceあたりなのだろうか?
日本国内での取得に挫折して放置状態なので、知恵を授けてほしい

966 :非通知さん:2018/06/04(月) 02:51:49.44 ID:Ve+sc+ZP0.net
>>965
TMoプリペイドで月3ドルで維持してるよ
Google Voiceもときどき使ってる

967 :非通知さん:2018/06/05(火) 20:52:28.64 ID:Px4GTLlW0.net
>>889
上海空港(浦東)でmtx connect使ってみた。
LTE B3、PLMN=460-01(联通:Unicom)で接続。
人大杉で遅かったが使えた。従量なので遅いと安い。

968 :非通知さん:2018/06/12(火) 20:14:48.84 ID:6RXRPCtl0.net
XiaomiとかHuaweiのesimって日本のカード使えるの?
あとメニュー日本語化できる?

969 :非通知さん:2018/06/12(火) 20:54:00.41 ID:gsnPWEVf0.net
>>968
xiaomiはpaypal使えてスマホメニューは日本語、

970 :非通知さん:2018/06/12(火) 21:03:49.06 ID:6RXRPCtl0.net
>>969
XiaomiもHuaweiみたいに大陸版でも日本語化できるのね

大陸版のHuawei端末使ってる人にroamingのSS見せてもらったんだけどさすがにここまでは日本語化されないのね
ttps://i.imgur.com/AyZoGGl.jpg

大陸版の端末を日本国内で買えるサイトあったらご教授お願いします

971 :非通知さん:2018/06/12(火) 21:45:55.64 ID:6RXRPCtl0.net
大陸版の端末を買えるサイトは見つかったのでHuaweiroamingでpaypalが使用可能かどうかご教授お願いします

972 :非通知さん:2018/06/12(火) 22:20:41.37 ID:g0jpQawR0.net
>>968
Mi roamingの場合
本体の言語を日本語にしてるけどこの状況だから(ロケールインド運用時は)英語オンリー
メニューや設定などの変更選択するボタンもない
でも日本語じゃくても国を選んでタップするだけだからかんたんだと感じるよ
https://i.imgur.com/xiAQ3Vv.jpg
https://i.imgur.com/hVL7I50.jpg

973 :非通知さん:2018/06/12(火) 23:02:19.38 ID:6RXRPCtl0.net
>>972
Miroamingは英語なのですかいいですね

大陸版買うにあたって連絡先の同期だけ気になるのですが標準の連絡先アプリだとgoogleと同期できないですよね?
規定の連絡先アプリって変更できるんですかね?(今使ってるXperiaXZだと規定のアプリの変更はブラウザ、電話、メッセージのみ)

974 :非通知さん:2018/06/12(火) 23:08:54.82 ID:6RXRPCtl0.net
>>970の人に聞いたのですがHuaweiroamingではpaypalは使えないようです
大陸版端末デビューは先送りになりそうです

975 :非通知さん:2018/06/12(火) 23:34:27.42 ID:6RXRPCtl0.net
H.I.S. モバイル、海外75カ国で使える一日500円のデータSIM「変なSIM」を発表
ttp://juggly.cn/archives/239023.html

しばらくこれで我慢することにします(DSDS)

976 :非通知さん:2018/06/12(火) 23:53:27.38 ID:6RXRPCtl0.net
それと各種roamingで日本のクレカが使えるかも情報求みます

977 :非通知さん:2018/06/13(水) 00:12:13.20 ID:/FON6fSq0.net
>>973
大陸版ってのが中国本土国内用端末を指しているのならROMを焼き直せばGoogle使えるらしいですよ(詳しくない)
なもんで連絡先規程のアプリ変更についてもわからないです
自分はいつも香港直営店で買ってるので本土国内用端末よりも少し高いですが初期からGoogle使えるしバンド20が付いてるから欧州旅行のときも繋がるので本土国内用端末は買ったことがないのです
これはどこの国用モデルXiaomiでも共通だと思いますが、MiMoveという専用アプリがあるので買い替え時に旧機と新機を並べてアプリ実行すると壁紙からアイコンの配置まで全て従来通りにしてくれるので連絡先のインポートとかも手間要らずです

本題のMiRoamingは特に改造しなくても他の海外SIMスレで教えてもらった「地域設定をインドに変更」だけで使えるようになります
月末欧州を回るのでトランスファーで半日滞在とかの国ではMiRoamingで凌ぐつもりです

978 :非通知さん:2018/06/13(水) 00:14:34.06 ID:/FON6fSq0.net
>>976
どなたかが前述されていますがMiRoamingはPayPal支払いなので日本のクレカ(AMEX)で支払えました

979 :非通知さん:2018/06/13(水) 00:38:16.10 ID:5h0QXCAN0.net
>>974
Huawei のローミングであるSkyToneは外国人は決済できない模様
中国人のIDが必要

ttps://twitter.com/murayahk/status/1000574291883184130
ttps://twitter.com/dancingriver/status/994406389215711232

980 :非通知さん:2018/06/13(水) 00:52:58.36 ID:q5CWxVTk0.net
>>973
大陸版のMiRoamingはMorelocale2で日本語化するとこんな感じ。

ttps://i.imgur.com/XaBRIT0.jpg

残念ながら使うには微信や支付宝といった大陸の決済手段が必要なんだけど、決済手段持ってさえいれば外国人でも普通に使える。

981 :非通知さん:2018/06/13(水) 01:12:57.20 ID:zxQi4ZIj0.net
>>976
いい加減にしろよ。
クレクレばかりで。
スマホの少しばかりの英語すら困るのに海外旅行楽しいかい?

982 :非通知さん:2018/06/13(水) 07:21:48.80 ID:2pKWL1E30.net
>>977
香港版良さそうですね
買えそうなら試してみます

>>981
申し訳ありません
海外は親父の付き添いで韓国行ったきりなんですがesimがあったら気楽に行けるかなと思って

>>979
PCモード使うので個人的にはHuawei一択なんですが使えませんか
残念です

983 :非通知さん:2018/06/13(水) 16:55:06.78 ID:/QWPd8yI0.net
イオシスに店員曰く香港版のHuawei端末があったんで弄らせてもらったんですけどSkytoneが見当たりませんでした
これって仕様ですかね?それとも店員の勘違い?

984 :非通知さん:2018/06/13(水) 17:35:55.68 ID:zxQi4ZIj0.net
>>983
EMUIのバージョンとか、Miでもロケールによってメニューそのものが出ないからその辺りすべて確認しないとなんとも。

985 :非通知さん:2018/06/13(水) 19:25:22.16 ID:2tWDU8lk0.net
skytoneてどこが提供してるの?HUAWEI?
香港でいうAIRSIMみたいな会社がバーチャルSIMを使ってHUAWEIと提携して端末に組込んでるの?

986 :非通知さん:2018/06/13(水) 19:54:43.36 ID:gesdK+FT0.net
>>984
Huaweiの場合香港版=グロ版みたいですね型番的に

>>985
http://skytone.vmall.com/service.html
Huaweiっぽいね

Skytone HuaweiでPC版Chromeでググるとapk落とせるんだけどHuawei以外でも使えるのかね?

987 :非通知さん:2018/06/13(水) 20:35:17.61 ID:zxQi4ZIj0.net
>>986
あくまでもMi の場合で想像でゴメンだけど、
Mi roamingの場合やはりapkはあってインストールしてもでてこない。
多分システムアプリとインストールアプリの中間みたいなものでアプリ立ち上げられてもsim入れ替えのメニューが出てこないかも。

あとMiの場合標準はver4.1.2なんだけどver4.1.7みつかってインストールしてみたら選択言語に応じてメニューの言語が変わる。
次のMIUIで採用されるのかも。

988 :非通知さん:2018/06/13(水) 20:36:58.38 ID:zxQi4ZIj0.net
つまり、huaweiの場合適当なEMUIでないと使えないと想像する。

989 :非通知さん:2018/06/16(土) 20:53:38.76 ID:9CTfuxJb0.net
>>889
mtx connect日本国内での使い勝手向上。公式HPにLTE B1 DataOnlyの記載が消え、茸のLTE/3Gも掴むようになった。従来のKDDI(440-51)も掴む。ベーシックプラン(1GB \2,900)より安い。

990 :非通知さん:2018/06/19(火) 18:10:24.29 ID:mIVA1s5T0.net
mtxをmr04lnで国内使用してみました。速さは文句なしです。
完全従量制で契約したのですが、有効期間が30日というのはどういう意味でしょう?30日過ぎたら、残金に係わらず再び契約し直せば良いのですか?

991 :非通知さん:2018/06/20(水) 22:17:03.27 ID:8WsR8++r0.net
スイスのプリペイドsimが気に入ったから日本でも使いたいんだけど日本で買う方法無いの?

992 :非通知さん:2018/06/20(水) 22:46:10.47 ID:ifeuoa/z0.net
>>990
30日に一度ボタンを押さねばならない、という意味。先月ぐらいまではValid for
24 hoursだったので毎日押してたよ。従量制なのにね。

993 :非通知さん:2018/06/20(水) 22:55:49.94 ID:gehTAD4/0.net
>>989
うちのSIMは掴まない。課金してないからかな

994 :非通知さん:2018/06/21(木) 07:29:46.25 ID:KE3eJmf30.net
モバイルデータのキャリア選択で、Xになっているドコモを手動で選んだら接続された。>989 がなかったら気づかなかったよ。

995 :非通知さん:2018/06/21(木) 12:28:51.04 ID:W9+AYXlA0.net
>>992
985です。ありがとうございます。これで安心して使えます。
topupした分が30日経ったら全額無効??などと、あり得ないこと考えてました。

996 :非通知さん:2018/06/22(金) 10:28:06.75 ID:DtzCcH9d0.net
Mineo海外Sim終わるらしい

997 :非通知さん:2018/06/22(金) 15:07:31.37 ID:TZ/+bnyR0.net
>>996
mineoはmvno本体そのものが売り飛ばされちゃうかもしれない…

998 :非通知さん:2018/06/22(金) 15:33:27.89 ID:dJHy+X/M0.net
有効期限なし!(2018年8月31日でサービス終了)

999 :非通知さん:2018/06/22(金) 17:50:05.22 ID:GLu939Nc0.net
スイスのプリペイドsimが気に入ったから日本でも使いたいんだけど日本で買う方法無いのですか?
出来ればswisscomかsunriseが良いです

1000 :非通知さん:2018/06/24(日) 17:22:31.51 ID:UTmMMbzc0.net


1001 :非通知さん:2018/06/24(日) 17:24:30.89 ID:UTmMMbzc0.net


1002 :非通知さん:2018/06/24(日) 17:25:01.16 ID:UTmMMbzc0.net


1003 :非通知さん:2018/06/24(日) 17:25:39.68 ID:UTmMMbzc0.net


1004 :刑事専門弁護士:2018/06/24(日) 17:27:00.84 ID:UTmMMbzc0.net
有罪率99.9%

1005 :非通知さん:2018/06/24(日) 17:27:51.80 ID:UTmMMbzc0.net
千と千尋の神隠し

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200