2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 96通話目

1 :あけおめ !:2017/01/01(日) 17:36:24.90 ID:GD034Rk80.net
 
Y!mobile(EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです
 
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう
 
■公式サイト
<Y!mobile> http://www.ymobile.jp/
<Softbank> http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/
 
■機種固有の話題は↓下記の該当板へ
<携帯機種板> http://yomogi.2ch.net/keitai/
<スマートフォン板> http://potato.2ch.net/smartphone/
<Android板> http://potato.2ch.net/android/
<iOS板> http://karma.2ch.net/ios/
<Apple板> http://hayabusa6.2ch.net/apple2/
<モバイル板> http://potato.2ch.net/mobile/

■他社MVNOの話題は↓下記の該当板へ
<プロバイダー板> http://hayabusa6.2ch.net/isp/
<モバイル板> http://potato.2ch.net/mobile/

◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1458562871/
PHS停波について.2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1479268186/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part43【Y!mobile】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1459336425/

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 95通話目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1482230640/

526 :非通知さん:2017/01/08(日) 23:33:54.75 ID:9vUa5GtA0.net
>>525
切り替えに2日もかかるの?
Softbank←→Y!mobile簡単に行き来出来るハズじゃ無かったのか

527 :非通知さん:2017/01/08(日) 23:39:36.16 ID:uO7iabp30.net
シェアプランってオンラインでは契約できないの?
どこを探してもそれらしいことが書いていないんだけど・・・

528 :非通知さん:2017/01/08(日) 23:42:26.55 ID:+KIEdV8N0.net
>>526
その人はドコモのXperiaから移ってきたんじゃない?

529 :非通知さん:2017/01/08(日) 23:45:27.49 ID:9vUa5GtA0.net
>>528
ああ、MNPか
でも2日もかかるのか、通常1日で終わるで

530 :非通知さん:2017/01/09(月) 00:19:00.35 ID:l80MpRvK0.net
>>527
オンラインショップからだとSIMのみ契約その他一部の場合にシェアプラン申し込みが表示されないね。実際の店舗ではSIMのみ契約でもシェアプラン申し込める。
そしてオンラインからだとシェアSIM3枚のうち1枚しかnanoSIM選べないけど実際の店舗なら在庫さえあれば3枚ともnanoSIMとかもOK。

531 :非通知さん:2017/01/09(月) 00:55:32.34 ID:Q1vq9Y270.net
ワイモバイル契約がない状態から主回線を持ち込み鉢箱でガラケー維持費0円、ヨドバシやビックでやってるp9を一括14800円で家族回線500円引きを適用させたいのですが、持ち込み量販店では持ち込み新規は受け付けてくれませんよね?
ガラケーとp9で一年間1000円維持をしたいのですが、何か良い方法ありまさんか?

532 :非通知さん:2017/01/09(月) 01:10:19.95 ID:/2zQl7R70.net
>>531
P9を2台買う
2台目は0円やで8^^

533 :非通知さん:2017/01/09(月) 01:14:33.68 ID:grnQTAOQ0.net
有馬さん

534 :非通知さん:2017/01/09(月) 01:24:17.38 ID:Q1vq9Y270.net
1台目は主回線になるので維持費が500円高くなってしまうのがもったいなくて。
夫婦で使うのでp9を2台購入するのは全然問題ないのですが、主回線はガラケーにしたいのです

535 :非通知さん:2017/01/09(月) 02:11:40.01 ID:BYW/2ZRq0.net
ワイモバイル Sプラン契約したんですが
P9Liteで留守番電話がありますって表示されるんで、
聞いたりしたら500円ぐらい通話料請求されました。
使えないようにする設定ってあるんでしょうか。
「つながらない→ラインやメールで伝える→相手に再度掛けさせる」
で無料にしたいのです。

536 :非通知さん:2017/01/09(月) 02:16:54.83 ID:mMVhqikn0.net
俺は契約時に留守電は使えない用にしてもらったが

537 :非通知さん:2017/01/09(月) 02:18:04.15 ID:ydRTIX3t0.net
セコイネタか(笑)

538 :非通知さん:2017/01/09(月) 02:21:38.10 ID:/J0YzQP60.net
留守電は停止する方法があったはず

539 :非通知さん:2017/01/09(月) 02:31:53.86 ID:XR3gBUml0.net
My.Yimobileにアクセスしトップ画面を下にスクロールすると、
【端末設定】の欄に「留守番電話・転送電話の設定」というのがあるから、
そこで「転送しない」を選択

540 :非通知さん:2017/01/09(月) 03:17:45.73 ID:sygWrKte0.net
ファーウェイ端末を喜んで買う時代か…

541 :非通知さん:2017/01/09(月) 03:27:54.20 ID:5S7u3f+x0.net
>>352

Android端末のファームウェアに隠し機能、ユーザー情報を中国に送信

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/16/news059.html

FWにしこまれている以上どうあがいても無理、アクティブユーザーは公称7億人以上、市場シェアは公称70%超に上る
中国共産党推奨のファーウェイは危険

http://i.imgur.com/UHMrQuZ.png

542 :非通知さん:2017/01/09(月) 03:56:35.59 ID:jki1oecg0.net
>>531
いつまで同じ質問してんだ6000円

543 :非通知さん:2017/01/09(月) 04:35:32.66 ID:Yj+wpqMK0.net
6000円くんネタではないだろ

544 :非通知さん:2017/01/09(月) 04:36:19.07 ID:/aFymMBN0.net
道義的にマズイことはやめろよな。

545 :非通知さん:2017/01/09(月) 04:49:43.87 ID:1rtXai3L0.net
ネタが腐って糸引いてるぞ

546 :非通知さん:2017/01/09(月) 05:15:04.00 ID:1cu0JPFT0.net
>>543
sim単体契約で1000円維持は現実的じゃないからな
ネタで言ってなきゃキチガイだから
揶揄されたんだろ

547 :非通知さん:2017/01/09(月) 05:31:22.21 ID:TJHzOqxwO.net
みんなは保護シールやスマホカバーつけてんの?
今のスマホは結構頑丈に出来てるから大丈夫だと思うけど

548 :非通知さん:2017/01/09(月) 06:30:09.17 ID:kO2HocTs0.net
100均保護シートは貼ったがケースはどれにしようか悩んで半年経過

549 :非通知さん:2017/01/09(月) 06:59:08.57 ID:WALoXstl0.net
ガラス保護シート+spigenのスリムアーマー

550 :非通知さん:2017/01/09(月) 07:03:54.03 ID:WALoXstl0.net
一年で4〜5回落として割ったり擦り傷付けたりしてる。
ガラス保護シートだと割れるけど擦り傷が付きにくく滑りもいいのでガラス派。
一枚1000円くらい。

551 :非通知さん:2017/01/09(月) 07:45:23.98 ID:hB22rwCL0.net
自らチョンって俺には出来ないアピールだわ
ま、ケースどうたらが大半の人なんだろうが生理的に_

552 :非通知さん:2017/01/09(月) 09:15:35.84 ID:zHGMol1X0.net
下取りと家族割で1980-400-500だろ
知恵遅れにも程がある

553 :非通知さん:2017/01/09(月) 09:16:10.91 ID:zHGMol1X0.net
>>546のことな

554 :非通知さん:2017/01/09(月) 09:19:25.05 ID:PqlW9bmy0.net
俺はいつでも全裸だぜぇ〜 ポロン
どーでーワイルドだろぉ〜

555 :非通知さん:2017/01/09(月) 09:28:12.73 ID:BOwLzSo00.net
ちっさ

556 :非通知さん:2017/01/09(月) 09:29:00.55 ID:zHGMol1X0.net
>>531
で、こっちに戻ると
量販でphsを持込契約するのは可能だが、断られる可能性は大いにある
担当者に相談するか、ショップ併設の大型店に聞いてみるのがオススメ

ちなみに、下取りも年始キャンペーンも今日まで
健闘を祈る

557 :非通知さん:2017/01/09(月) 09:31:01.14 ID:oNUWEWrk0.net
>>552
横だが
1000円維持って>>542が言ってわけじゃないぞ

558 :非通知さん:2017/01/09(月) 09:38:54.87 ID:oNUWEWrk0.net
>>552
間違えた、541は関係ない。
545が1000円維持と言ってたわけじゃないと言いたかった
スマソ

559 :非通知さん:2017/01/09(月) 10:37:41.63 ID:1cu0JPFT0.net
>>552
それ全部適用しても1000円超えるだろ
式まで書いといて計算できないアホかよw

560 :非通知さん:2017/01/09(月) 10:43:33.80 ID:tWCJa7dp0.net
100均で売ってる●シールを自撮りカメラのレンズに貼る

561 :非通知さん:2017/01/09(月) 11:36:45.72 ID:a2EV1nhK0.net
謎の契約不可判定w

ワイモバ契約してたの、2年くらい前なんだがw
半年で解約したが、ちゃんと解約料払ったがな

562 :非通知さん:2017/01/09(月) 11:46:09.71 ID:i1w+FbUK0.net
ソフトバンクとワイモバイルで提供サービスになにか違いある?
ソフトバンクに有ってワイモバイルに無いものある?

563 :非通知さん:2017/01/09(月) 12:02:42.05 ID:iFt3KSuy0.net
旧芋場のデータ定額でwifiができるやつを使ているものです。
あと一年で使えなくなるとのこと

乗り換え先相談させてください。

564 :非通知さん:2017/01/09(月) 12:20:39.89 ID:vwhjDx7b0.net
>>562
SUPER FRIDAYとか

565 :非通知さん:2017/01/09(月) 12:32:05.67 ID:WGSQliNG0.net
スポナビライブもじゃないの?
あとはnetflix支払いに使えるかとかも?

566 :非通知さん:2017/01/09(月) 13:00:09.78 ID:bqrklGBY0.net
>>563
ルーターならYmobile、WiMAX、mvnoなど好きなのをどうぞ

567 :非通知さん:2017/01/09(月) 13:10:28.28 ID:vwhjDx7b0.net
>>563
プライム会員限定だけど、尼でクレードル付きMR04LNがタイムセール中
microSIMだけどドコモ系のMVNOやワイモバイル(スマホ)のSIMが使えるし、
有線ケーブルで家のPCなんかにも繋がる

取り敢えず買って、SIMは後で悩んでみては?
セールは今日中

568 :非通知さん:2017/01/09(月) 13:20:11.30 ID:W0XfOYRL0.net
母の契約した機種の月額代金が合わないから問い合わせたら
一緒に買ったフィルムとケースの代金が乗っかってるってことだったんだけど
フィルムとケースで7000円って高すぎるだろ
なにもわからない母にクソ高いアクセサリー売りつけて
ひどくないですか?

569 :非通知さん:2017/01/09(月) 13:35:17.62 ID:Ga1zEXXZ0.net
>>568
絶好のカモ、ご愁傷様
マイクロSDカードなんてアキバの安い店の何倍というか桁1つ増やして売ってるからね
ケースもドンキに行けば値段と種類が豊富だけどショップは高いの数種だからね
あんたが同伴で買いにいけば良かったのに

570 :非通知さん:2017/01/09(月) 13:51:56.17 .net
>>568
別に酷くない
おまえの母親は納得して買ったんだろ?

571 :非通知さん:2017/01/09(月) 13:57:13.59 ID:1cu0JPFT0.net
ワイモバに限らずキャリアショップはそんなもんだろ
ドコモショップでスマホ修理に来たおばちゃんに
バックアップ名目で一万円くらいのmicrosd勧めてたからな

572 :非通知さん:2017/01/09(月) 14:01:54.59 ID:H9ng6JEv0.net
>>568
同情は出来るが別に酷いというほどでもない
もしそれでクレーム付けたとしたら逆に業者にちょっと同情してしまうかもしれない
まあ業者もお母さんも責めないでおいてあげて下さいな
たかが7000円で親子喧嘩なんてアホらしいしね

573 :非通知さん:2017/01/09(月) 14:23:09.87 ID:gnJe5kol0.net
フィルム貼り代とってるん

574 :非通知さん:2017/01/09(月) 14:26:37.35 ID:EiMkLHmB0.net
>>568
なんでお前がついていってあげなかったの?ひどくね?

575 :非通知さん:2017/01/09(月) 14:30:46.08 ID:6QDocJs90.net
論点ずれてない?
買い物弱者に対して市場価格を無視した明らかに高額な金額で販売してる販売側の姿勢がまず問題だろう

そんな企業があるからリテラシーを持った人間が買い物弱者や情報弱者のそばにいてあげるのはあくまでも搾取対策であり根本的な問題とは別軸

576 :非通知さん:2017/01/09(月) 14:37:54.04 ID:98bXsG+K0.net
市場価格って一概には言えないんだよなぁ

577 :非通知さん:2017/01/09(月) 14:43:28.17 ID:nQHGGbOx0.net
論点も何も何を論じたいの?

578 :非通知さん:2017/01/09(月) 14:46:14.81 ID:geQk/Iry0.net
聖人かな

579 :非通知さん:2017/01/09(月) 14:48:46.91 ID:1cu0JPFT0.net
>>575
理想論語る場所じゃないよ

580 :非通知さん:2017/01/09(月) 14:48:53.48 ID:jki1oecg0.net
弱者だと思うなら最初からお前が付いて行ってやればよかっただろう
頭悪い

581 :非通知さん:2017/01/09(月) 14:51:23.70 ID:aTPgrT/Y0.net
>>574
ほんとそれ

582 :非通知さん:2017/01/09(月) 14:53:58.01 ID:asqM2OSu0.net
フルボッコされてる人いてワロタ
壷でも買わされたことあるのだろうか

583 :非通知さん:2017/01/09(月) 14:55:35.10 ID:8IgnqlK40.net
第利点無双

584 :非通知さん:2017/01/09(月) 14:57:27.80 ID:GPawHaYk0.net
>>574
ついてってあげろとか家庭の状況わからないのに上から目線で言ってるニートさんたちの方が理想論だろ
実家で同居なんて多数派じゃないんだから

585 :非通知さん:2017/01/09(月) 15:02:26.46 ID:nQHGGbOx0.net
>>584
慰めてほしかったの?

586 :非通知さん:2017/01/09(月) 15:15:54.00 ID:ZIrIsjj80.net
ワイモバイルSmsの請求は無料ですか。

587 :非通知さん:2017/01/09(月) 15:22:46.35 ID:8IgnqlK40.net
どのキャリアも送信有料受信無料だろ?
SMSは

588 :非通知さん:2017/01/09(月) 15:25:41.27 ID:nJmVzCXX0.net
ショップで売ってる付属品が高いのはガラケー時代からの常識でしょう。
「公式だから安心だ」って言って安心して買う人には需要があるし、中には「安くてこそ正義だ」なんて主張の人は上海問屋なりアキバオーなり安いところで買えば良い。

少なくとも詐欺では無い。

589 :非通知さん:2017/01/09(月) 15:45:44.12 ID:5JwaOIpa0.net
イーモバイルのレピータって法令にあるから勝手に移動撤去できないと思うんだけど
逆に
SOFTBANK側も最後の一台まで責任持つ必要あるよね?

まずはイーモバイルから移管して今きちんと把握してるか疑問なのと、ばら蒔いたアンテナの最後の一台までどうやって追っかけるのだろう。
移動機は停波したらさよならだけど固定アンテナは違うよね?

こんど家立て替えることになって解体の段になって思い出した

また家を売った人なんかもいるとおもうがSOFTBANKが追っかけてもとの設置者の撤去同意とるのかね

葉書一枚寄越してこないけどそろそろ3Gも終わるし撤去に向けた動きがないのが疑問(ちなみにうちには3GタイプとLTE対応タイプが設置してある)

590 :非通知さん:2017/01/09(月) 15:57:37.72 ID:98bXsG+K0.net
>>589
それが気になるなら、家を立て替える事をsoftbankに連絡すればいいいいんじゃないの?
連絡してもいないのに家を立て替えする事を察知されてたら逆に恐いよ。

591 :非通知さん:2017/01/09(月) 15:59:02.59 ID:D8fhcr2h0.net
廃棄するなり放置するなり煮るなり焼くなり自由にしてください
の葉書一枚送られてきて終了だろ

592 :非通知さん:2017/01/09(月) 15:59:26.93 ID:98bXsG+K0.net
いいいいって、、、いが多すぎたorz

593 :非通知さん:2017/01/09(月) 16:02:44.59 ID:hL4lcgEK0.net
いいいいってことよw

594 :非通知さん:2017/01/09(月) 16:04:15.76 ID:98bXsG+K0.net
あああああありがとw

595 :非通知さん:2017/01/09(月) 16:24:55.13 ID:/j4l+VOA0.net
>>568
ショップは詐欺
サポートはアホ
端末は糞

端末はお下がりしだいなので悪くない場合もあるけどね

596 :非通知さん:2017/01/09(月) 16:26:07.75 ID:LByvgOgi0.net
>>568
どちらも正規は高いからね

597 :非通知さん:2017/01/09(月) 16:26:48.27 ID:LByvgOgi0.net
>>568
ごめんアンカ間違えた

598 :非通知さん:2017/01/09(月) 16:30:41.50 ID:G0/vliac0.net
どこかで見たコピペの気がするけど

599 :非通知さん:2017/01/09(月) 16:33:40.52 ID:ZIrIsjj80.net
586
今月、何故か8円の請求があります。
ワイルドです。?

600 :非通知さん:2017/01/09(月) 16:35:03.20 ID:EiMkLHmB0.net
わ、ワイルドだろう?

601 :非通知さん:2017/01/09(月) 16:44:25.13 ID:5JwaOIpa0.net
>>591
電波法でガチガチなのにそんなことできんの?

602 :非通知さん:2017/01/09(月) 17:23:52.40 ID:98bXsG+K0.net
>>599
8円ならSMSじゃないのでは?
SMS送信1通3円。

今月って12月に使った分の話か、今利用中の1月分なのか
1月の話で4回線使ってるって事ならユニバーサルサービス料かな
今年から2円になったし。

603 :非通知さん:2017/01/09(月) 17:24:36.34 ID:2d1grQgT0.net
>>589
建て替えた後に設置すれば?

604 :非通知さん:2017/01/09(月) 17:29:17.00 ID:98bXsG+K0.net
>>601
もしかしてホームアンテナみたいな小さいやつ?家立て替えって話だったから、アンテナ設置する「敷地」を会社に貸してる人かと思ったけど勘違いしてたかな。
ホームアンテナのならレンタルだろうから返さないと機器代金とか請求されるかも。

605 :非通知さん:2017/01/09(月) 17:38:23.08 ID:QngvqK9S0.net
今日nexus5xを契約してきた、
simロック解除コードを某サイトで申請したら10分でメール来てワロタ

これでdocomoのsimも使えるようになったわ

606 :非通知さん:2017/01/09(月) 17:51:24.91 ID:w4l1gyOu0.net
そういう解除って相場どれぐらい?

607 :非通知さん:2017/01/09(月) 17:53:33.44 ID:QngvqK9S0.net
>>606
6.99 EUROだった
paypalで900円と出てたかな

608 :非通知さん:2017/01/09(月) 17:58:49.63 ID:w4l1gyOu0.net
ありがとう
意外に安いんだ

609 :非通知さん:2017/01/09(月) 18:10:16.04 ID:5JwaOIpa0.net
>>603
一度撤去してもらわないとなぁ

>>604
そう
ウィルコムの移動式ホームアンテナではなく据え置き型の無線増幅機ね
法令上は無線機になるから町中のアンテナみたいなもんだから免許事業者でないと触ってはいけないものらしいわ
本来は触るどころか勝手に電源すら落としてはいけないらしいけど夜は切ってるわ

610 :nemoto:2017/01/09(月) 18:14:19.59 ID:XuKino2v0.net
docomo/Y!mobileなんでも修理しちゃう!知ってて当たり前の東京No.1携帯ショップ要CHECK http://applelabos.com/

611 :非通知さん:2017/01/09(月) 18:25:10.92 ID:0ZLlrCte0.net
>>604
旧イーモバイルが台数限定で貸し出した省電力レピータでホームアンテナじゃなく小型基地局に相当する装置だよ
勝手に場所を移動して電波吹くと100%犯罪行為になる代物

>>609
犯罪だから自首しよう

612 :非通知さん:2017/01/09(月) 18:49:37.74 ID:tvhBc05/0.net
ちょっとしたアクセサリーぐらい
量販店より少しぐらい高くてもボッタクリ
というほどでも無い
量販店だと種類多すぎてどれを買えばいいか
わかりづらい。
現にオレもMNPや機種変やタブレット
買った際は純正品だし買ったよ

真のボッタクリはボケボケWi-Fiルーター
真のボッタクリはボケボケWi-Fiルーター
真のボッタクリはボケボケWi-Fiルーター
真のボッタクリはボケボケWi-Fiルーター
真のボッタクリはボケボケWi-Fiルーター
真のボッタクリはボケボケWi-Fiルーター
金返せ時間返せ金返せ時間返せ金返せ時間返せ

613 :非通知さん:2017/01/09(月) 18:52:23.20 ID:tvhBc05/0.net
真のボッタクリはボケボケWi-Fiルーター
真のボッタクリはボケボケWi-Fiルーター

3大キャリアの正社員でも持っている人
少ないのに
当時日雇いのバイト、日雇いの派遣のオレに
ボケボケWi-Fiルーターをだまして
売った事こそ、
真のボッタクリボケボケWi-Fiルーター
真のボッタクリボケボケWi-Fiルーター
真のボッタクリボケボケWi-Fiルーター 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


614 :非通知さん:2017/01/09(月) 18:56:57.50 ID:tvhBc05/0.net
若いショップの店員に、
オレ、この年やけど金持ってないねん、
だからオレにピッタリの
最激安プラン、最貧困プランで契約
させてくれ言うたのに
3大キャリアの社員さんでもあまり
持ってないようなモンだまして
売りつけやがって!!!!

真のボッタクリはボケボケWi-Fiルーター

615 :非通知さん:2017/01/09(月) 19:31:39.15 ID:D8fhcr2h0.net
財布事情が貧しいと思ってたら脳細胞まで最貧困だったってオチか

616 :非通知さん:2017/01/09(月) 19:41:29.54 ID:wwiYfkSQ0.net
>>609
たぶん据え置き型って事だからこんな感じのやつかな?
creatorclip.info/2014/05/docomo-xi-my-home-repeater/

ま、なんにしても連絡してみた方がいいと思います。

>>611
なるほど、ホームアンテナとはか出力が違う代物なのか。イーモバイルの頃は他社の3G使ってたし勉強不足でした。

617 :非通知さん:2017/01/09(月) 19:43:04.70 ID:gns8V33P0.net
>>464
さっき池袋みてきたが、ヤマダとかそんな感じだったw
絶賛されてるけど、メニュー周りがHUAWEI独特なのが気になる…

618 :非通知さん:2017/01/09(月) 19:59:08.84 ID:YnPceX1x0.net
ヤマダも店舗にもよるかもしれないけど、家族割入れれば10K商品券付くよ

619 :非通知さん:2017/01/09(月) 20:47:52.28 ID:DpF6o4rn0.net
ヤマダは新規で契約すれば商品券1万って言われた
わざわざ一度解約して新規契約なんてバカな事する気ないからその時点でヤマダの選択肢消えたがw

620 :非通知さん:2017/01/09(月) 20:52:28.90 ID:iFt3KSuy0.net
>>611
あれ台数限定なのか

明日電話して撤去するように頼むわ
もう電波来てるし

621 :非通知さん:2017/01/09(月) 20:55:17.86 ID:iFt3KSuy0.net
>>616
これなのかな
イーモバイルは据え置き型というか固定型だから工事しにきて壁に穴あけて柱にくくりつけていった

書類も書いた気がする

622 :非通知さん:2017/01/09(月) 21:21:54.28 ID:w+2roySN0.net
撤去工事費は翌月分のご利用料金と併せてご請求させていただきます

623 :非通知さん:2017/01/09(月) 21:56:50.10 ID:Lvt+dHsH0.net
ググッたけどドコモのは一体型
イーモバイルのはセパレート型
室内に設置するのはホームアンテナよりちょっと大きい感じだが専用アンテナがかなり大きい
外にアンテナを付けてぶっといケーブルを壁に穴開けて室内に引き込み接続する

624 :非通知さん:2017/01/09(月) 22:22:48.93 ID:RFa2ZESj0.net
>>618-619
新規で家族割つければ2万円商品券なのか?

625 :非通知さん:2017/01/09(月) 22:45:42.91 ID:YnPceX1x0.net
>>624
そのとおり。淀よりウマかった。
今日までで、もう延長はないだろうけど。

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200