2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 96通話目

1 :あけおめ !:2017/01/01(日) 17:36:24.90 ID:GD034Rk80.net
 
Y!mobile(EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです
 
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう
 
■公式サイト
<Y!mobile> http://www.ymobile.jp/
<Softbank> http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/
 
■機種固有の話題は↓下記の該当板へ
<携帯機種板> http://yomogi.2ch.net/keitai/
<スマートフォン板> http://potato.2ch.net/smartphone/
<Android板> http://potato.2ch.net/android/
<iOS板> http://karma.2ch.net/ios/
<Apple板> http://hayabusa6.2ch.net/apple2/
<モバイル板> http://potato.2ch.net/mobile/

■他社MVNOの話題は↓下記の該当板へ
<プロバイダー板> http://hayabusa6.2ch.net/isp/
<モバイル板> http://potato.2ch.net/mobile/

◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1458562871/
PHS停波について.2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1479268186/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part43【Y!mobile】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1459336425/

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 95通話目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1482230640/

635 :非通知さん:2017/01/10(火) 00:13:52.39 ID:QZLtCSLD0.net
>>632
N6PってNexus6Pのことだよな?
くるのにってのがよくわからん、とっくにワイモバから発売されてるぞ
すでに持ってるw

636 :非通知さん:2017/01/10(火) 00:20:19.85 ID:tJmPcg4K0.net
iPhone5sの分割契約って、本体代と同額引かれると説明されて契約したんだけど、
未確定分の利用料金を見ると引かれるはずの本体代と同額の項目がない。
これって確定される時に入るの?
今日確定した分は初月で本体代が加算されていないもので。

637 :非通知さん:2017/01/10(火) 00:38:24.96 ID:N3PQolcN0.net
またブーイモが来たぞー !
アフィブー!!!
どうせならmineoだけにしろよmineoだけによーw

638 :非通知さん:2017/01/10(火) 00:38:40.51 ID:7c8XPDNb0.net
>>623
情報ありがとう
それそれ
セパレート型っていうのか

確かに外にもなんかつけて中にもある

639 :非通知さん:2017/01/10(火) 00:42:17.78 ID:7UT0iuvX0.net
>636

去年の大晦日にPHSからiPhone5Sに機種変(プランS)しました。

今、自分のMy Y!mobile見ると
12月が3円確定

1月は未確定で
基本料1,980 円
データ定額料0 円
通話料0 円
日別内訳
オプションサービス料0 円
その他2 円
機種代金1,782 円
の詳細で合計3,764円になってます。確定時に引かれると思うよ。

機種変の事務手数料が入ってないんだけど、これもひかれるのかなぁ?
(ワイモバショップで、アンドロイドへの機種変は無料でiPhoneは、金かかる言われた)

お互い、ステータスが確定するまで、待ちましょう。

640 :非通知さん:2017/01/10(火) 02:10:39.82 ID:oDQIWbb00.net
>>633
安いなー 2年目から上がるけどポケファイ契約あるから
ケータイ下取り延長したら1台欲しいかも
カメラで遊びたい 

641 :非通知さん:2017/01/10(火) 02:45:04.61 ID:0OHaKEYB0.net
7日に契約したのが今月料金見れるようになった。

スマホプランM(タイプ1) 3,855 円
スマホプラン割引 -775 円
月額は日割りしないのに割合は日割りかよ!

642 :非通知さん:2017/01/10(火) 03:07:45.40 ID:O6Odjb8d0.net
┐(´д`)┌

643 :非通知さん:2017/01/10(火) 03:21:17.66 ID:F2LwODy90.net
4980×(24/31)
1000×(24/31)

644 :非通知さん:2017/01/10(火) 03:45:10.55 ID:7pDgKBAI0.net
いまさら知った
ライカP9欲しかったよ
3台でゼロ円って1台目14800円であとの2台がゼロ円なの?
3台0円はSIMの契約枚数何枚?

645 :非通知さん:2017/01/10(火) 03:57:19.30 ID:qisgfuU4O.net
auからMNPしたいけど9500円取られるから迷う

646 :非通知さん:2017/01/10(火) 04:28:43.47 ID:1fB4bmCi0.net
何が?

647 :非通知さん:2017/01/10(火) 04:33:04.71 ID:WN5sFfvw0.net
誰でも割解約金では?
税抜き

648 :非通知さん:2017/01/10(火) 07:34:55.08 ID:nmO+LWjc0.net
>>625
ありがとう
今日行くわ

既存回線あるから、iPhone5s定価で買ってくる

649 :非通知さん:2017/01/10(火) 07:36:01.56 ID:jHixBNfJ0.net
今日って、昨日か。
残念…

650 :非通知さん:2017/01/10(火) 08:43:09.29 ID:Jt2554Dr0.net
>>625
どう計算しても淀のほうがお得だろ
3台0円+ポインコだぞっ

651 :非通知さん:2017/01/10(火) 09:07:28.30 ID:0I/P/0I90.net
ヤマダとヨドのは昨日までで終った割引の話じゃないのか?
まだ継続してやってる?

652 :非通知さん:2017/01/10(火) 09:33:55.91 ID:VXNX6KWD0.net
>>639
ありがとう、問い合わせたら、割引は確定時に反映だそう。

653 :非通知さん:2017/01/10(火) 10:21:12.38 ID:JKBxSNDl0.net
>>651
全国同じだと思ってるのかな?

654 :非通知さん:2017/01/10(火) 10:55:26.16 ID:FAvPSllb0.net
>>653
いや、そうは思ってないけど、昨日までで終ったらしい案件にどうこう言っても意味ないだろ。
実店舗かつ地域によって違いがある話ならなおさら。

655 :非通知さん:2017/01/10(火) 11:04:14.89 ID:Jt2554Dr0.net
>>654
継続してるんだよ
のろま

656 :非通知さん:2017/01/10(火) 11:10:51.70 ID:FAvPSllb0.net
>>655
全国同じではないんだろ?
しかも継続してるならのろまもなにもないだろ
なに言ってるんだよ

657 :非通知さん:2017/01/10(火) 11:15:56.05 ID:wIRAdSDM0.net
>>654
実店舗かつ地域によって期間の違いがある案件にどうこう言っても意味がないとか言ったら何も話せないじゃん

Y!mobileショップの店舗でさえ地域によってキャンペーンの期間、サービス内容が違うのに。

658 :非通知さん:2017/01/10(火) 11:33:14.63 ID:ubVp93TG0.net
HUAWEI P9ライト
本体1980円だ

659 :非通知さん:2017/01/10(火) 11:37:22.56 ID:QpnVFCLz0.net
ガラケー下取りが延長になってなければ1台につき1万近くマイナスだけれどな

660 :非通知さん:2017/01/10(火) 11:47:20.80 ID:FAvPSllb0.net
>>657
違いがあるからこそ地域や期間について触れないと話が噛み合わないだろ
別にヨドの情報を出してくれる事に不満があるわけじゃないよ。

661 :非通知さん:2017/01/10(火) 11:51:22.02 ID:HvGFy/3Z0.net
>>658
p9ってSIMフリーに出来るの?

662 :非通知さん:2017/01/10(火) 11:58:01.54 ID:tBrnGBc40.net
>>661
え?

663 :非通知さん:2017/01/10(火) 12:00:30.81 ID:QpnVFCLz0.net
そもそもP9Liteの話してる相手にP9のこと聞いてどうすんのかと

664 :非通知さん:2017/01/10(火) 12:29:55.75 ID:dUtY5+0Y0.net
>>659
1月末まで延長になってる!!

665 :非通知さん:2017/01/10(火) 12:36:42.96 ID:2PRlfql70.net
道義的に駄目なことだけはやめてくれ

666 :非通知さん:2017/01/10(火) 12:49:21.66 ID:VuJpUkQG0.net
更新月なんだけど2ヶ月の月末まででいいんだよね?

667 :非通知さん:2017/01/10(火) 12:50:55.74 ID:/JZf4uu80.net
ろくろくろくとっぴ

668 :非通知さん:2017/01/10(火) 13:00:01.40 ID:n/LlNG2x0.net
しかしワイモバイルの店
人が入っているの見たことないな
本当に売れないんだな

669 :非通知さん:2017/01/10(火) 13:00:21.38 .net
>>666
myymobileで確認しましょう

670 :非通知さん:2017/01/10(火) 13:33:24.81 ID:bs6VPVN70.net
楽天モバイルの店の方が賑わってるなw

671 :非通知さん:2017/01/10(火) 13:39:57.47 ID:n/LlNG2x0.net
ワイモバイルオンライン
最高機種がnexus6Pの時点で終わってる
あんなの5万以上出して誰が買うんだろうか
axon7が中華で4万で買えるのに

672 :非通知さん:2017/01/10(火) 13:41:55.28 ID:ukvNrIM40.net
>>668
あの製品群で客呼べるわけない
今後は霜降端末で展開するんじゃね?

673 :非通知さん:2017/01/10(火) 13:42:56.83 ID:Kgs7UCI+0.net
楽天はまだ珍しさもあるんだろうな
Y!mobileは平日はガラガラだけどキャンペーン終了日に近いと混んでるとこ多いから店で機種変更とかする人も一応は情報をチェックしてるって事か

674 :非通知さん:2017/01/10(火) 13:47:17.92 ID:n/LlNG2x0.net
>>672
32GBでマイクロSDも使えない機種だから
そりゃ余るわな
バッテリーも異様に減るの早いらしいし

675 :非通知さん:2017/01/10(火) 14:16:37.84 ID:Kgs7UCI+0.net
お、オンラインストアのNexus6P
アルミニウムの方は入荷未定になってるな
売れてるのか

676 :非通知さん:2017/01/10(火) 14:18:33.57 ID:PHCrpGqu0.net
俺は欲しいと思う
使いみちないから買わないけど

677 :非通知さん:2017/01/10(火) 14:19:57.31 ID:d63vn0hv0.net
>>676
人はそれを要らないと表現する

678 :非通知さん:2017/01/10(火) 14:24:45.01 ID:Kgs7UCI+0.net
買う人がいるのはそれはそれでいいじゃんw
次のラインナップを期待するにしたって今の売れ残りが多いよりはいい

679 :非通知さん:2017/01/10(火) 14:52:39.69 ID:7QrgWHcO0.net
zenfone3LASER3980円
P9lite 1280円

zen fone がいいよね。

680 :非通知さん:2017/01/10(火) 15:10:07.88 ID:mCnVtFFA0.net
ASUSは日本国内に修理拠点が無いから故障すると悲惨
船便で送って船便で帰ってくるので早くても数週間掛かる

681 :非通知さん:2017/01/10(火) 15:41:02.38 ID:aJBAgR070.net
>>666
俺も更新月
でも2月に遅れる方が損だよね

ってか、旧イーモバイル契約は日割り計算だっけ?

682 :非通知さん:2017/01/10(火) 15:42:40.01 ID:YuJPoa/V0.net
ASUSとAcerはサポート使う羽目になったとき地獄みるからなぁ

683 :非通知さん:2017/01/10(火) 16:12:34.97 ID:Kgs7UCI+0.net
オンラインストア今見たらNexus6Pのアルミニウム入荷したみたいだな
タイミング良すぎと言うかなんちゅうかw

684 :非通知さん:2017/01/10(火) 16:14:54.18 ID:xnccUGTh0.net
だいなり

685 :非通知さん:2017/01/10(火) 16:19:40.85 ID:xnccUGTh0.net
〉682

買うなら今でしょう

686 :非通知さん:2017/01/10(火) 16:30:26.75 ID:Kgs7UCI+0.net
>>685
すまんが、欲しいとはいってないのだいなり

687 :非通知さん:2017/01/10(火) 16:32:55.54 ID:mqtMtB8R0.net
だいなりしょうなり

688 :非通知さん:2017/01/10(火) 16:33:12.17 ID:hFAH/Dpj0.net
>>681
旧EMは基本料金のみ日割計算

689 :非通知さん:2017/01/10(火) 16:44:04.70 ID:aJBAgR070.net
>>688
ありがとん

690 :非通知さん:2017/01/10(火) 17:01:13.01 ID:oNN4gvdC0.net
平成29年1月10日

モバイルサービスの提供条件・端末に関するガイドラインについての意見募集の結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000404.html

モバイルサービスの提供条件・端末に関するガイドラインについての
意見募集に対して寄せられた意見及び総務省の考え方
http://www.soumu.go.jp/main_content/000457328.pdf

モバイルサービスの提供条件・端末に関する指針
平成 29 年1月 10 日策定
総 務 省
http://www.soumu.go.jp/main_content/000457329.pdf

電気通信事業法の消費者保護ルール
に関するガイドライン
〜平成 27 年改正電気通信事業法の施行に伴う利用者保護規律の充実・強化〜
総務省総合通信基盤局
平成 28 年(2016 年)3月
(平成 29 年(2017 年)1月最終改定)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000457330.pdf

モバイルサービスの提供条件・端末に関する指針の概要
http://www.soumu.go.jp/main_content/000457331.pdf

691 :名無しさん:2017/01/10(火) 17:01:24.70 ID:cfoeRN8i0.net
無料誹謗中傷対策のブッダワークス
http://www.buddha-works.net

692 :非通知さん:2017/01/10(火) 17:36:35.79 ID:hdlkazRI0.net
>>690
>モバイルサービスの提供条件・端末に関するガイドラインについての意見募集の結果
>http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000404.html

端末値上げ、通信量高止まりで総務省フルボッコワロタw
正直に載せたところは褒めてあげるがよく恥を晒す気になったな。

693 :非通知さん:2017/01/10(火) 17:42:05.48 ID:hdlkazRI0.net
モバイルサービスの提供条件・端末に関するガイドラインについての
意見募集に対して寄せられた意見及び総務省の考え方
http://www.soumu.go.jp/main_content/000457328.pdf

これ、半分が高市BBAの失政への個人の恨みつらみで埋まってるw

694 :非通知さん:2017/01/10(火) 17:53:26.16 ID:8FI0fYBu0.net
ケータイ下取り延長したのか・・・ 買いましょう

695 :非通知さん:2017/01/10(火) 18:10:59.61 ID:nJuLHXUI0.net
>>693
禿のSIMロック解除に対する反対意見が見苦しすぎるな

696 :非通知さん:2017/01/10(火) 19:42:26.08 ID:cpTqk4kH0.net
SIMロック解除までの期間を短縮、週末限定割引や「下取りでの実質0円」廃止――総務省が新たなガイドラインを策定
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038357.html

資本力のある大手キャリアによる高額な割引は、MVNOの新規参入や成長を阻害する……
こうした問題点から、これまでも多額のキャッシュバックを規制する取り組みが推進されていたが、
今回のガイドラインはさらに一歩踏み込んで、「実質0円」を退治する姿勢を示している。

新たに2017年2月から適用されるのは、通信回線の契約によって一時的(1カ月未満)に増える奨励金への規制だ。
これにより、たとえば週末だけ割引が増えて実質0円になってしまうケースなどを廃止に追い込むことが期待されている。

また大手キャリアで今や当たり前となった、iPhoneなど新機種登場後の「旧機種の下取り」にもメスが入る。
2017年6月以降に発売される機種については、「2年前の同型機種の下取り価格以上」という値付けにすることが求められる。
つまり、「もし2017年秋にiPhoneの新モデルが登場する場合、
2015年の『iPhone 6s』『iPhone 6s Plus』の下取り価格よりも、高い価格へ値付けする」ことになる。
過去、下取り価格と相殺して、ユーザーは実質0円で新機種を手にすることも可能だったが、そうした事例が今後、禁止される。

なお、在庫が余っている機種や、
5Gなど今後導入される新しい通信方式への移行、
はたまた卸売価格や小売価格が3万円以下の廉価端末は、
実質0円までとはいかずとも、ある程度の割引が可能とされている。

697 :非通知さん:2017/01/10(火) 19:58:14.95 ID:/mDY2+Cu0.net
>>679
上の機種
ヤマダ電機で2000円だった
地域で全く違うのかな?

698 :非通知さん:2017/01/10(火) 20:08:44.63 ID:xnccUGTh0.net
〉693
延長は予想されていたけど、とっとと機種変プラス下取りしちゃいました。
先日、郵送して、届いたので査定させていただきますと、メールが届いた。

699 :非通知さん:2017/01/10(火) 20:34:45.52 ID:Mf8R1W8B0.net
P9Liteって月額割引ないんでしょ?

700 :非通知さん:2017/01/10(火) 20:45:28.25 ID:XK4Dj2J00.net
>>650
淀でも店員の言いなりなら2台目半額だけだったろ
最終日は行ってないから知らないけど
ヤマダでも同じことだよ

701 :糞コロ:2017/01/10(火) 21:10:12.33 ID:H7le7wZC0.net
700get!

702 :非通知さん:2017/01/10(火) 21:33:51.68 ID:pK8yirN30.net
>>699
月額割引があるのはワイモバブランド(とiPhone、Nexus)で発売する端末だけ
SIMフリー端末については同梱販売に過ぎないので、契約上はSIMのみと同様

703 :非通知さん:2017/01/10(火) 22:42:52.77 ID:G61FYny10.net
p9なんかに釣られてSIMのみ契約してる奴ってアホなの?
5s一括契約すればランニングコストの差額で余裕で好きな端末買えるのに

704 :非通知さん:2017/01/10(火) 22:43:54.96 ID:RzB9wzvH0.net
SIMロック解除までの期間短縮が決定 12月以降は一括購入で即可能に
http://ascii.jp/elem/000/001/415/1415386/

705 :非通知さん:2017/01/10(火) 22:51:50.41 ID:mMWTe1hQ0.net
>>703
そもそも一括購入案件がないのだが

706 :非通知さん:2017/01/10(火) 22:58:15.86 ID:qYzsHMLX0.net
>>705
ワイモバイルオンラインの4万3000円ぐらいのぼったくりならあるがな

707 :非通知さん:2017/01/10(火) 23:08:17.12 ID:6VJP3thK0.net
ガラケー下取りって前のキャリアで使ったことあるやつならオッケーなの?
直近では普通にスマホ使ってたんだけど

708 :非通知さん:2017/01/10(火) 23:12:41.39 ID:QpnVFCLz0.net
>>703
欲しい端末がP9なら
はじめからP9買った方が手間も掛からないし得

709 :非通知さん:2017/01/10(火) 23:12:52.82 ID:n/LlNG2x0.net
>>707
ヤフオクで買ったガラケーでも大丈夫

710 :非通知さん:2017/01/10(火) 23:20:16.71 ID:6VJP3thK0.net
>>709
まじかー
取り敢えず手元のガラケーかき集めてお店行ってくるわ
どれも動かなかったら中古買ってみる

711 :非通知さん:2017/01/10(火) 23:38:00.50 ID:ubtFufAC0.net
ワイモバイル凄くね?
503HWならガラケー下取りで毎月100円以下で使える・・・
一括100円ての見て新規で契約しようか考えたわ
端末売ったら利益まで出るんじゃ・・・

712 :非通知さん:2017/01/10(火) 23:51:41.02 ID:solZG99w0.net
一回線につき一台だよ。

713 :非通知さん:2017/01/10(火) 23:51:47.99 ID:rMElvlpC0.net
>>668
正月の夜、埼玉郊外のyモバ店舗行ったら激込みだったぞ。受付整理券を発券してた。
店員に質問したかったから、今度は駅反対にある別店舗へ行ったら閑古鳥で、テッシュ配りの仕込みをしてたw

714 :非通知さん:2017/01/10(火) 23:51:57.42 ID:uzZdlJ5N0.net
>>705
年末からわらわらやってるよ、しかも純新規も同じ値段

>>708
5sでガラケー下取り入れたら月額ゼロどころかマイナスなのに??

715 :非通知さん:2017/01/10(火) 23:53:12.56 ID:uzZdlJ5N0.net
>>711
だよね、ワイモバイルをお得に使うには機種を一括購入して月割貰うのが必須
SIMのみ契約してるのはアホかとw

716 :非通知さん:2017/01/10(火) 23:54:59.06 ID:wtnRkyrN0.net
iPhone7でテザリング出来るなら加入するのだが

717 :非通知さん:2017/01/11(水) 00:00:04.92 ID:axU0lLIN0.net
この前Nexus5x一括15000円くらいでMNPして、光おトク割目的で固定もsoftbank光マンションタイプにしたけど、もしかして503HWを二回線追加した方がトータル安くなる?

718 :非通知さん:2017/01/11(水) 00:04:29.51 ID:BanVFH680.net
>>713
大晦日に地元のワイモバ行ったら
西口はカウンター全部埋まってて待ち客発生してるのに
東口は客が一人も居なくて正月用の福袋詰めてたな

719 :非通知さん:2017/01/11(水) 00:18:59.77 ID:llSoUvj30.net
n141はテザリング出来ないの?

720 :非通知さん:2017/01/11(水) 00:25:10.68 ID:NmEfKLgb0.net
どこの東口だよ

721 :非通知さん:2017/01/11(水) 00:28:25.84 ID:zxkxdAM70.net
>>719
402soで使ってるけどテザリングも快適に出来てるよ

722 :非通知さん:2017/01/11(水) 00:30:36.76 ID:BanVFH680.net
>>720
どこでもいいだろw
場所が気になるなら712にも聞けよw

723 :非通知さん:2017/01/11(水) 00:36:47.42 ID:BanVFH680.net
>>714
P9買った場合でも家族割りや下取りが使えるのは同じだし
マイナス分は繰り越されないから損になる

P9購入での完走費用と
5s契約&売却してP9購入した場合の完走費用計算してみろよ
たいした差は無いから

724 :非通知さん:2017/01/11(水) 00:42:24.18 ID:JE5sdLg80.net
5sなら昨年末から一括0円いくらでもあるよ@東京
それにP9はライカ目当てなんだから料金は二の次だろ

725 :非通知さん:2017/01/11(水) 00:52:40.49 ID:llSoUvj30.net
>>721
ありがとう
一括案件なら解約金払っても行く価値あるな

726 :非通知さん:2017/01/11(水) 00:54:55.09 ID:lJjX5O990.net
ようこそ禿の底無し沼へ

727 :非通知さん:2017/01/11(水) 01:08:06.20 ID:Euekdf3V0.net
>>718
年末に23区内のショピングモールのYモバ店舗は販売応援員含め7名くらいいるのに客ゼロ。
店の前を通るだけで、抽選会を大声で呼び込みされ、端末を見たかったのに、取って喰われそうで近付けなかったw
年末年始商戦、店員過多で空き過ぎてるのも困りもの。
ただ、大量CMのわりに、年末年始を戦える端末ラインナップではないわww

728 :非通知さん:2017/01/11(水) 01:14:51.52 ID:dH8fILHR0.net
禿バンクの在庫処分場だから仕方ない

729 :非通知さん:2017/01/11(水) 02:33:24.39 ID:z39BK6pp0.net
5sに飛びつくやつなんて節約厨くらいだろ

730 :非通知さん:2017/01/11(水) 02:43:13.61 ID:gvKQRWg90.net
学生が多いらしいな

731 :非通知さん:2017/01/11(水) 03:20:19.27 ID:SkRr/i5y0.net
>>730
店員に?契約者に?

732 :非通知さん:2017/01/11(水) 03:21:19.83 ID:M5YhjKT+0.net
>>711
一括100円どこ

733 :非通知さん:2017/01/11(水) 03:58:59.92 ID:uqSyt83D0.net
今契約すれば初年はマイナス運用できるな。
俺は初年500円運用だな
まあ更新期間あるからキャンペーンは運だな

734 :非通知さん:2017/01/11(水) 04:10:18.32 ID:p40Dpcqj0.net
>>723
大差ないと思う奴はSIMのみ使ってればいいじゃね?
単純計算で1800円×24ヶ月=43000円くらい違ってくるんだけどね
どうしてもP9みたいなゴミが欲しいなら毎月割と相殺だけど、5sの売却代金の15000円くらいの差額は残るし
何だかんだ毎月の請求がほぼゼロなのは大きいし、コスパ追及するなら5s一択だよ

735 :非通知さん:2017/01/11(水) 04:12:21.83 ID:p40Dpcqj0.net
>>729
節約厨だからこそこんな底辺キャリア使ってるんじゃないかw

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200