2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MNP 新規一括端末0円 キャッシュバック数万円契約がなんで悪いのかわからない件について

1 :非通知さん:2017/01/12(木) 18:40:16.08 ID:uAZAJOvX0.net
なんで 駄目なの?

キャリア間格安SIM間で 競争が起きるから良いと思うんだが…

414 :非通知さん:2021/11/27(土) 20:20:42.50 ID:UfTUH/vX0.net
330ニューノーマルの名無しさん2021/11/27(土) 09:07:21.70ID:tvJElBmB0

トヨタは純利益で2兆超えで期間工の月収なんて残業込みでせいぜい30万ちょい
1人辺りの人件費で月30万で年間で360万で2200人なら年間の人件費が79億2000万
純利益が2兆超えなのに期間工の人件費は79億2000万っていう超ドケチぶり
めちゃくちゃ低賃金で働かされてるって気づかないで働いてる期間工はマジで馬鹿だよ

415 :非通知さん:2021/11/28(日) 19:46:49.33 ID:YXw62SN10.net
1ボラえもん ★2021/10/24(日) 12:07:46.63ID:eDyzeBb79
<円安でも伸びない輸出>
なぜ、賃金の伸びが鈍く、1人当たりの豊かさを示す1人当たりGDPの順位が後退してきたのか──。
様々な要因が複雑に絡み合っていると思うが、大胆に仮説を提起すると、実質実効為替レートの大幅な円安傾向にもかかわらず、
輸出数量や輸出額が増えず、円安メリットを享受する「国際競争力」を維持した産業が減少したため、と言えるのではないか。

国際決済銀行(BIS)などのデータによると、円の実質実効為替レートは足元で1970年代前半の水準まで低下しており、その意味では50年ぶりの円安とも言える。

しかし、日本の産業はこの円安を生かして輸出数量や輸出額の増加に結び付けることができていない。最も輸出額が多かったのは2007年の83.9兆円。
当時は電機産業が自動車と並ぶ輸出産業の花形にとどまり、貿易黒字は10兆円を超えていた。
近年で最も輸出額が多かったのは2018年の81.4兆円。だが、輸入も多く1.2兆円の貿易赤字だった。19年も1.6兆円の貿易赤字となり、
20年は5600億円の貿易黒字だったが、新型コロナウイルスの感染拡大による経済不振で、輸出額は68.4兆円にとどまった。

<円安というぬるま湯>
総じていえば、大幅な円安だったにもかかわらず、日本の産業の輸出競争力は強化される方向とは逆の弱体化する方向にシフトしたのではないか。
典型は半導体産業だろう。国内に先端半導体の生産拠点がなく、半導体受託生産で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が14日、
日本に工場を建設すると発表したことが「大ニュース」になっているのが、何よりの証拠ではないか。

円安メリットを享受しながら積極的な投資には「リスクが高い」と手をこまねき、人件費は抑制したまま内部留保だけが積み上がる。
財務省の法人企業統計によれば、2021年4─6月期の企業の利益剰余金は457兆円に上る。
円安の中で「ぬくぬく」していた企業は、積極的な投資や研究・開発で競争相手に後れを取り、稼ぐ力を失いつつあるのではないか。

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2H50GI

416 :非通知さん:2021/11/28(日) 19:48:59.80 ID:YXw62SN10.net
1haru ★2021/10/28(木) 07:01:17.90ID:9kKiJsOg9

「回復の見込みはまったく立っておらず、毎月の不足分は貯蓄を取り崩して補っている状態です」

大阪府在住の井上亮子さん(39歳、仮名)は今、毎月12万円ある住宅ローンの支払いに頭を悩ませている。
会社員の夫、晴彦さん(43歳、仮名)が、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛、
リモートワークといった生活環境の変化で2020年秋にうつ病を発症し、仕事を休みがちになってしまったのだ。

元気に働いていた頃の晴彦さんの毎月の手取りは約39万円あった。
パートタイムの外来看護師として働く亮子さんの収入6万円と合わせると約45万円。
現在、部署を異動し欠勤を繰り返しながら働く晴彦さんの給与は毎月13万円ほどあるものの、12万円のローンを支払うとほとんど残らない。
毎月の生活費を4万〜5万円切り詰めているが、毎月約20万円赤字の状態が1年近く続いている。


亮子さんがフルタイム勤務となって収入を増やす方法も検討したが、フルタイムで働くとなると病棟勤務となり、月に数回は夜勤をこなさなければならなくなる。
小学生の子どもがいるため難しい状況だ。

約2000万円あった貯蓄が減るスピードは想像以上に早く、このまま減ってしまう状態が続けば、4000万円で購入した自宅を売却しなければならないと亮子さんは思い始めている。

417 :非通知さん:2021/11/28(日) 19:49:29.26 ID:YXw62SN10.net
コロナ禍で収入が減少し、住宅ローンの返済が負担になる世帯が急増している。
2020年3月から21年8月までに金融機関に寄せられた住宅ローンの返済計画に関する条件変更の申込件数は累積で5万5000件超と、1年前(同2万4000件超)の2倍以上となった。

金融庁が住宅ローンの条件変更に対して柔軟な対応を金融機関に要請していることもあり、条件変更は約97%の割合で実施されている。

条件変更は主に、返済期間を延ばすことで月々の返済額を軽減するものや、返済期間は変えずに期間限定で返済を利息分だけにしてもらい、期間終了後に元金を残りの期間で返すよう再計算するものがある。

ただ、いずれの方法もデメリットがある。
返済期間の延長は利息分の負担が増える。
もう一方の返済期間を変えずに期間限定で利息だけを返済する場合は期間終了後、毎月の返済額が急増する。

そもそも、返済までに20〜30年と長い年月がかかる住宅ローンは、毎月一定の収入があることを前提に返済計画が立てられる。
コロナ禍はこうした目算を大きく狂わせた。

家計再生コンサルタントの横山光昭氏は「ボーナスありきで返済計画を立てた人の多くが、返済に行き詰まり相談に訪れている。
訪れる人たちは『ここまで収入が減るとは思わなかった』と必ず口にする」と話す。

https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00116/102100045/p2.jpg

2021.10.26
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00116/102100045/

418 :非通知さん:2021/11/28(日) 20:22:06.36 ID:YXw62SN10.net
1haru ★2021/11/28(日) 16:54:14.59ID:ZXpNMWjl9

2021年度補正予算の新規国債発行額が22.1兆円となることがブルームバーグが入手した最終草案で分かった。
同年度では新規国債発行額は65兆円を超え、過去最高だった前年度(108.6兆円)に次ぐ規模となる。

経済対策分31.6兆円を含む補正予算の一般会計は36兆円。国債のほか、税収見積もりを上方修正した6.4兆円、20年度予算の剰余金6.1兆円を歳入に計上した。
新型コロナウイルス対策で18.6兆円と昨年に引き続き歳出が膨らんだ。

新規国債の内訳は、赤字国債19.2兆円、建設国債2.8兆円だった。


補正予算は、コロナ禍からの回復を図る目的で政府が決定した経済対策の裏付けとなる。

経済対策は財政支出ベースで55.7兆円程度と過去最大規模で、政府は実質国内総生産(GDP)換算で5.6%程度の押し上げ効果を見込む。

普通国債残高は増加の一途をたどっており、21年度当初予算の段階で990兆円に上ると見込まれていた。

国際通貨基金(IMF)は、日本の債務残高の対国内総生産(GDP)比が新たな経済対策前の段階で21年に257%と、20年の254%からさらに上昇するとの見通しを示していた。

増加の一途をたどる国債残高


2021年11月25日 15:12
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-25/R344FFT0G1KX01

419 :非通知さん:2021/11/28(日) 20:54:46.16 ID:YXw62SN10.net
1ぐれ ★2021/11/28(日) 09:19:15.53ID:2sNz6FJW9
※2021年11月28日7:59  ロイター

[バルビーニャ(イタリア) 25日 ロイター]
- イタリア高級ブランド、プラダのパトリツィオ・ベルテッリ最高経営責任者(CEO)が後継者に指名した長男のロレンツォ・ベルテッリ氏はロイターのインタビューで、一族による経営を今後も維持していく考えを明らかにした。
インタビューの全容は12月1日に開催する「ロイター・ネクスト」会議で配信される。

パトリツィオ氏は先週の投資家向け説明会でロレンツォ氏を正式に後継者に指名した上で、向こう3−4年で引き継ぎができるとの見通しを示した。33歳のロレンツォ氏は現在、プラダのマーケティング責任者を務め、デジタル事業拡大に従事。
プラダの全売上高に占めるデジタル事業の比率は新型コロナウイルスのパンデミック前は2%にすぎなかったが、中期的に15%まで比率を高めることを目指している。

プラダは高級化路線を追求する経営立て直し戦略が実を結び、ライバルから魅力的な買収・合併相手としてしばしば挙げられるようになった。しかしロレンツォ氏は、一族で株式の8割を保有する同社を身売りするつもりはないと言い切った。

続きは↓
ロイター (Reuters Japan): ロイターネクスト:プラダ次期CEO、一族経営維持を表明.
https://jp.reuters.com/article/prada-interview-idJPKBN2IB0AY?feedType=mktg&;feedName=topNews&WT.mc_id=Partner-Google

420 :非通知さん:2021/12/09(木) 21:51:28.04 ID:JK3kBtI80.net
1あしだまな ★2021/12/04(土) 17:58:53.26ID:rdf9I9Za9

(ブルームバーグ): 暗号資産(仮想通貨)ビットコインが4日の取引で一時20%余り下落した。暗号資産が幅広く売られている。

ビットコインは一時4万2296ドルに下落した。シンガポール時間午後1時32分(日本時間同2時32分)時点で4万7000ドルを若干下回る水準。

一方、イーサも一時17.4%下落したが、その後、一部戻している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2617ac1cbe4883abc718d3a5be146389a095dba

421 :非通知さん:2021/12/09(木) 22:11:46.79 ID:JK3kBtI80.net
1スペル魔 ★2021/11/29(月) 15:00:07.98ID:c9jUqo1e9
 手取り14万円──。
毎月の給与明細を見るたびに、関東地方で暮らす会社員の女性(20代)は嘆息する。

「夢も希望も持てないです」

 就活に失敗し、大学を卒業後は塾の講師やパン屋のアルバイトなどで生活費を稼いだ。当時の収入は手取りで25万円ほど。
普通に暮らせたが、安定した仕事に就こうと2年前にインターネットで見つけたのが今の会社だった。社員20人程度の建築会社の事務職。
給与が低いことはわかっていたが、賞与もあるというので決めた。

 雇用形態は「正社員」。だが、賞与は「スズメの涙」程度だった。年収は300万円いくかいかないか。

「バイトしていたときのほうがお金はありました」

■外食せず服も買わない

 一人暮らしの部屋の家賃は6万円。生活を切りつめても赤字だ。学生時代に借りていた奨学金の一部を貯金していたので、それを取り崩しながら暮らす。
外食はせず、服も買わない。唯一の贅沢(ぜいたく)は月に1度、近くの銭湯に行くことだという。

「正社員なのに貧困って、おかしいですね」

 これまで「貧困」と言えば、非正規社員に多いとされていた。しかし、今や正社員にも貧困化が進んでいる。

 厚生労働省が毎年実施する「賃金構造基本統計調査」を元に、賃金に詳しい都留文科大学名誉教授の後藤道夫さんが、
従業員10人以上の企業を対象に「最低賃金+α(プラスアルファ)」より下で働く正社員が2007年と20年でそれぞれ何%を占めるかを試算し、比較した。

 最低賃金の1.1倍未満で働く人の割合は07年の1.5%から20年は3.8%、同様に1.2倍未満は2.4%から6.9%に上昇した。1.3倍未満まで広げると4.1%から11.7%に増えた。

 また、中所得者層より上の収入の正社員も減っている。年収400万円以上の35〜39歳の男性正社員の割合は、1997年の約8割から17年には6割にまで減ったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdaba91c5969a337da8b16578aa65a187622a8a2

422 :非通知さん:2021/12/09(木) 22:13:56.47 ID:JK3kBtI80.net
1スペル魔 ★2021/11/29(月) 13:55:54.20ID:c9jUqo1e9

コロナの影響が長引くなか、子育て世帯や生活困窮者への10万円給付などを盛り込んだ政府の経済対策。
総額55兆7千億円と過去最大の規模だが、コロナで困窮しても支援の対象外になる人もいて、不公平感が高まっている。

年収100万円から200万円程度の「働く貧困層」は対象外に
福岡市に住む、仲藤涼花さん(25)。
仲藤さんは、年収100万円から200万円程度の低所得者、いわゆる「働く貧困層」だ。

(Q・年収はどれぐらい?)
仲藤涼花さん:
100万円ちょっとですかね。120万、130万行くか行かないかぐらいだと思います

舞台女優として活動する仲藤さんだが、コロナ以降は公演が激減。

舞台出演による収入は途絶えた。

仲藤涼花さん:
(舞台が)何もない期間に、詰め詰めで昼も夜もバイトをしたりするんですけど、だいたい働いているのが飲食店なので、まずお店が開けなくて、その分は何も出来ない状態でしたね。ただただ生活だけが困難になっていくというか、お金だけが減っていくというのが辛かったですね…。一番、精神的にきてましたね

岸田文雄首相:
経済的にお困りの世帯に対して、1世帯あたり10万円の現金給付を行います

11月19日に閣議決定した、政府の経済対策。
子育て世帯への現金給付とならんで盛り込まれた、生活困窮者への10万円の給付は対象が「住民税が非課税となっている世帯」に限られた。

423 :非通知さん:2021/12/09(木) 22:14:22.74 ID:JK3kBtI80.net
仲藤さんのように、税金を納めながらも生活に困っている年収100万円から200万円程度の低所得者は、現金給付の「対象外」とされている。

仲藤涼花さん:
人として、(給付対象に)含まれなかった人たちは、見られてないのかな、もうどうでも良いと思われちゃってるのかなって。怒りも起こらないかな…。悲しいですね、ただただ

現金給付の対象に含まれなかったのは、給与所得者だけではない。
自営業で働く低所得者もいる。

“生活困窮者”の線引きの「曖昧」さ…感じる憤り
27歳の和田里奈さんは、知人が営むバーを昼の時間帯だけ間借りして、コーヒーと日本酒を提供している。

(Q・年収はどれぐらい?)
和田里奈さん:
だいたい200万円行くかな、行かないかな、ぐらいの狭間です

ひと月の売り上げは20万円程度で、テナント代などに消えるため、利益はほとんどない。

さらに、和田さんのような間借り営業者には、コロナによる休業補償がないのが現状だ。

和田里奈さん:
これ(間借り営業)だけで、もちろん生活は出来なくて、(光熱費などの)支払いが滞る月もあったりするので、ほかのアルバイトを掛け持ちして何とか生活している状況

和田さんは、政府が支援を約束した「生活困窮者」の線引きが極めて曖昧だと憤りを感じている。

和田里奈さん:
コロナで困ってるのって一緒なんですよ、働いてなくてお金がないわけじゃなくて、たくさん頑張って生活しようと思って働いているのに…。「大丈夫ですね、あなたは。もらえません」っていうのはね、「あれっ?」ていうのはありますよね。平等にまずはしてほしいなと思う

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab3dbede52dc6fa55e57ed1974d837b95ee1434e

424 :非通知さん:2021/12/09(木) 22:42:23.67 ID:JK3kBtI80.net
1ボラえもん ★2021/12/08(水) 11:39:28.56ID:l9+NmGmC9
【企業深層研究】キーエンス(上)

 FAセンサーなど検出・計測制御機大手のキーエンスの創業者、滝崎武光がファーストリテイリングの柳井正会長兼最高経営責任者(CEO)を抜いて日本一の富豪となった。
米通信社ブルームバーグ(9月14日付)が報じた。

テルモ<上>創業100周年…コロナ禍で注目の人工心肺装置の国内最大手は「未来の医療」へ

 滝崎の保有資産は382億ドル(約4兆2000億円)。2020年の初めからキーエンスの株価がほぼ倍増したのが大きく寄与した。
国内2位の柳井は356億ドル(約3兆9000億円)。21年にファーストリテイリングの株価が下落して、およそ5分の1の資産を失った。

〈工場自動化(FA)の起業家が小売業界を代表する大物を抜いてトップに立ったことは、新型コロナウイルスの感染拡大が、富の移転を促していることを示す一例と言える〉。ブルームバーグは、こう分析した。

 キーエンスの株価は9月14日、7万6210円の上場来最高値を記録した。20年の始値(1月6日)3万8500円から右肩上がりの上昇をつづけ、株価は2倍になった。

 9月初めに発表された日経平均採用銘柄の定期入れ替えでキーエンスの新規採用が決まったことが追い風となり、株価は急騰した。
キーエンスは任天堂や村田製作所とともに10月1日付で日経平均採用銘柄となった。

 12月3日の終値は前日比50円高の7万1010円。時価総額(発行済み株式数×株価)は17兆2701億円。
時価総額ランキングでは、トヨタ自動車(33兆9188億円)、ソニーグループ(17兆4344億円)に次いで堂々の3位だ。

 滝崎は本人名義で6.21%、資産管理会社ティ・ティ(非上場、大阪府豊中市)名義で15.04%、合わせて21.25%のキーエンス株を保有している(21年3月期末)。
キーエンス株の高騰で彼は日本一の大富豪になった。

 大富豪ならではの悩みを抱える。相続税問題だ。16年9月、滝崎の長男が大阪国税局の税務調査を受け、
贈与された資産管理会社の株式を巡り1500億円の申告漏れを指摘された。追徴税額は過少申告加算税を含め300億円超。既に全額納付した。

 16年当時、資産管理会社ティ・ティはキーエンスの発行済み株式の17%超(約7800億円相当=当時)を保有しており、
滝崎らはティ社株を現物出資して新たに非上場の資産管理会社を設立。数年前に新会社の株式を長男に譲渡したという経緯があった。

 国税庁は、非上場株の評価は「業種や事業内容が類似する上場企業の株価などを基に算定するよう」求めている。
新会社はティ社を通して大量のキーエンス株を保有していることから、国税局は評価が過少だと認定したわけだ。

425 :非通知さん:2021/12/09(木) 22:42:45.61 ID:JK3kBtI80.net
■2度の倒産を乗り越えて

「キーエンスという会社を知っていますか?」「創業者の滝崎武光の名前を耳にしたことがありますか?」と聞けば、おそらく多くの人が「ノー」と答えるだろう。

 キーエンスは徹底した秘密主義の会社であるからだ。ヨイショ本も出してないし、社長が講演で話すなどということも一切ない。
消費者に名前を売る必要がないから、テレビCMなども、ほとんどやらない。メディアは「謎めいた」とか「秘密のべールに包まれた」との形容詞をつける。

 滝崎武光・取締役名誉会長は1945年6月10日生まれの76歳だ。

 キーエンスの歴史は1974年、彼がリード電機を設立したことに始まる。

 経歴は異色だ。兵庫県立尼崎工業高校を卒業後、外資系のプラント制御機器メーカーに勤めた後、1度目の起業にチャレンジしたが倒産の憂き目に遭う。2度目の起業も、1回目と同様に失敗した。

 リード電機の設立が3度目の正直だった。時に29歳。リード電機の創業時の仕事は電線メーカー向けの自動線材切断機の製造だった。最新の電子制御によって小型化に成功した。

 74年、トヨタ自動車へのセンサーの納入が最大の転機となった。70年代初頭のトヨタはプレス加工において、高額な金型が壊れるという事故に悩まされていた。
この事実を知った滝崎は、トヨタに板金の二重送りを未然に防ぐセンサーを提案し、信頼を勝ち取った。

 トヨタへの機器納入をテコに、工場の自動化に必要不可欠なファクトリーオートメーション(FA)用のセンサーの直販会社として業容を拡大する =文中敬称略

(有森隆/ジャーナリスト)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea2eb1e6c81e0086f000f9923c70a16f6832b7f8

滝崎武光氏
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211208-00000019-nkgendai-000-1-view.jpg

426 :非通知さん:2021/12/09(木) 22:57:23.78 ID:JK3kBtI80.net
1影のたけし軍団 ★2021/12/08(水) 16:12:29.77ID:P9w+gIEe9

今年も残すところ1カ月を切る中、千葉市花見川区の宝くじ売り場「幕張イトーヨーカドーチャンスセンター」で、
ロト7(3日抽選)の購入客から10億円の当選が出た。

宝くじで10億円の当選者が出るのは、県内初。県内では今年、サマージャンボでも7億円の高額当選者が出ており、
同店の宮浦淳店長は「千葉県に当選の風が吹いている」と年末ジャンボで、再び同店からの10億円当選を期待する。

毎週金曜日に抽選が行われるロト7。1等の当選金額は6億円で、キャリーオーバーが発生した場合に最高10億円まで1等の金額が上昇する。
同店によると、ロト7で10億円の当たりが出るのは年に数回ほどで「かなりレアなケース」だという。

同店の従業員女性(53)は「23年ほど宝くじ売り場で働いているが、初めての経験でびっくり」と目を見開く。

年末ジャンボ30枚などを購入した東金市の無職男性(79)は「私は当選したことないけど、当たるという噂を聞き、ここでよく購入している。
10億当たったら土地を買って家族に家を建ててあげたい」と年末ジャンボに期待を込めた。

宮浦店長は「新型コロナで経済が落ち込む中、明るい話題でうれしい。ぜひ皆さんも、年末ジャンボで夢を追いかけてほしい」と呼び掛けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8246cc482bbe6865bc7bea51a915fbba42294b5e

427 :非通知さん:2021/12/10(金) 16:07:19.58 ID:IYqOHN360.net
0001 トモハアリ ★ 2021/12/10 15:24:45

全国のほとんどの国家公務員に、10日、冬のボーナスが支給され、平均支給額は、去年よりおよそ2000円少ない65万円余りで、4年連続の減少となりました。

内閣人事局によりますと、国家公務員のことしの冬のボーナスは、管理職を除いた平均年齢34.2歳の職員の平均支給額で、およそ65万1600円となっています。
去年の同じ時期に比べておよそ2000円、率にして0.3%ほど少なく、4年連続の減少となりました。

ことしは、新型コロナで打撃を受ける経済や民間の給与などへの影響を考慮する必要があるとして、
人事院が民間との格差を解消するために勧告した0.15か月分の引き下げは来年6月分へ先送りとなりましたが、
職員の平均年齢が去年より下がったことから、平均支給額もおよそ2000円下がったということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211210/k10013382751000.html

428 :非通知さん:2021/12/11(土) 19:46:09.08 ID:RA+albeB0.net
1愛の戦士 ★2021/12/10(金) 15:15:17.10ID:+co8zStf9
日テレニュース24 12/10(金) 14:07

「鬼滅」アニメ制作会社“脱税”有罪判決
「鬼滅の刃」など人気アニメを制作する会社とその会社の社長が、所得を隠し脱税したとして、法人税法違反の罪などに問われている事件で、東京地裁は社長に対し執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。

アニメ制作会社「ユーフォーテーブル」と社長の近藤光被告は売り上げの一部を除外するなどの方法で3年間でおよそ1億3800万円を脱税したとして、法人税法違反の罪などに問われています。

東京地裁は、さきほど近藤被告に懲役1年8か月執行猶予3年、会社に対して罰金3000万円の有罪判決を言い渡しました。

近藤被告はこれまでの裁判で、起訴内容を認めていて、動機について「運転資金のためにカネをためていた」と語った上で「多くの方にご迷惑をかけてしまった。できることはみんなに報いることです」と謝罪の言葉を述べていました。

一方、検察側は社長の近藤被告に懲役1年8か月、法人である会社に対し、罰金4000万円を求刑していました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4195a9600a0255c0b42b563c4b78b18eab55468b

429 :非通知さん:2022/01/06(木) 19:16:29.38 ID:S81y7ajx0.net
1影のたけし軍団 ★2022/01/06(木) 17:00:28.95ID:zoy8ROW29
「協力金」で利益が6倍に…約1500万円の協力金得たバーのオーナー


2021年は、「持続化給付金」や「10万円給付」など新型コロナに関する「お金」に翻弄された1年となった。
その“お金の現場”を取材すると、協力金を巡るコロナバブルの実態や、困窮する人たちに支援が行き届いていない政治の現状が見えてきた。

新宿・歌舞伎町のゴールデン街に店を構えるバー「月に吠える」のオーナー・肥沼和之さん(41)は、コロナの協力金を巡るある実態を明かした。

肥沼和之さん:
(2021年の)最初に支給されたのが372万円で、貯金通帳の数字が92万円だったのが460万円くらいに一気に増えた

口座に振り込まれたのは、経営するバー2店舗に支払われた約1か月分の協力金。
コロナ前に50万円だった利益は、家賃などを差し引いても月に330万円と6倍にもなった。

肥沼和之さん:
トータルで、今年に入ってから1500万円くらい頂いている。
「コロナがこのままずっと続いてほしいね」とか、「コロナバブルが来た」とか言う人も正直いました

協力金を巡る「コロナバブル」。大きな恩恵を受けた肥沼さんは、違和感を感じていた。

肥沼和之さん:
水商売している方も「お客さまがいなくなった」とか、「生活費にも困ってしまう」とか、そういった声は聞きます。
(そういう人に)支援が届けばいいなとすごく思っていました
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c8f5858d35aa90c63908e3de584bce3b58f3368

430 :非通知さん:2022/01/06(木) 19:38:29.45 ID:S81y7ajx0.net
179ニューノーマルの名無しさん2022/01/06(木) 18:41:33.52ID:hUziiB1y0
小池・自民・公明・維新が 飲食外国人に巨額バラマキ

大阪  2020/11/27〜2021/10/31   時短金1240万〜2194万円
東京 2020/4/16〜2021/10/24    時短金1365.5万〜4201万万円

さらに

持続化給付金100万円 法人200万円

持続化補助金 最大150万(自己負担最大33万円)

家賃助成 最大1200万円

雇用調整助成金 日額1.5万円 ×人数

Gotoイート

コロナ下飲食開業支援金 190万円

飲食業に無利子無担保融資  中国人が計画倒産

飲食店の業務転換補助金6000万円

Goto予算20兆円計上
飲食店支援10兆円超
小池の去年の協力金で都の予備費三兆円カラ

431 :非通知さん:2022/04/10(日) 17:53:17.92 ID:4jq+U+Na0.net
1影のたけし軍団 ★2022/04/06(水) 10:14:12.10ID:NYqEA+Z39

米誌フォーブスが5日発表した2022年版の世界長者番付で、米電気自動車大手テスラ最高経営責任者(CEO)の
イーロン・マスク氏が保有資産2190億ドル(約27兆円)で初のトップとなった。

昨年まで4年連続で首位だった米アマゾン・コム創業者のジェフ・ベゾス氏は2位だった。

マスク氏は昨年より680億ドル増え、世界的な環境規制の強化を受けてテスラの株価が高騰したのが資産額を押し上げた。
マスク氏は米宇宙企業スペースXのCEOも務めており、米短文投稿サイト、ツイッターの株を大量保有し、取締役に就任することも判明した。

https://www.nikkansports.com/general/news/202204060000061.html

432 :非通知さん:2022/04/14(木) 16:51:46.05 ID:x1OS3cTp0.net
0001 ぐれ ★ 2022/04/14 15:53:22

※2022/04/14 11:43

 英王室属領のジャージー島当局は13日、裁判所がロシア人富豪ロマン・アブラモビッチ氏が所有するとみられる70億ドル(約8800億円)以上の資産を凍結する命令を下したと発表した。
英政府は、ロシアのウクライナ侵攻後、対露制裁の対象としていた。

 アブラモビッチ氏は、英サッカー・プレミアリーグ「チェルシー」のオーナーとして知られる。プーチン政権と近い関係にあるとされる。

続きは↓
読売新聞オンライン: 英当局、チェルシーオーナーのロシア人富豪の資産凍結…8800億円以上.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220414-OYT1T50103/
 3ID:C/GeYhsd9

433 :非通知さん:2022/04/17(日) 20:17:05.33 ID:Lva275qq0.net
1デデンネ ★2022/04/15(金) 21:17:02.03ID:0ciuwPje9

新型コロナの生活支援として給付される1世帯10万円の臨時特別給付金について、山口県阿武町は15日夕方、4630万円を1世帯に誤って振り込んだと会見で発表しました。

阿武町によりますと今月8日、生活支援の目的で住民税非課税世帯に給付される1世帯当たり10万円の「臨時特別給付金」が、対象の463世帯に振り込まれました。

振り込み対象者の名簿はフロッピーディスクで銀行に提出されましたが、この手続きの中で、
職員が誤って記入された「振込依頼書」を銀行に渡し、全世帯分にあたる4630万円が、1世帯に振り込まれたということです。

町では、来週中に返還できるよう調整しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f132bfdd6295368e2648cfb7fa7d7faf19ab873e

434 :非通知さん:2022/04/17(日) 20:39:45.64 ID:Lva275qq0.net
1ボラえもん ★2022/04/16(土) 22:25:59.32ID:KPbIwJT59

 実業家のイーロン・マスク氏がツイッターの株を買収する提案を行ったことに対して、ツイッターの取締役会はこれを拒否し、対抗策に出ると決定しました。

 ツイッターは15日、取締役会を開いてマスク氏の提案を協議しました。

 その結果、すでに9%の株を取得したマスク氏が残りの株を430億ドル=およそ5兆4000億円相当で買い取り、非公開化するとの提案を拒否すると決めました。

 買収防衛策の一つである「ポイズンピル」で対抗するということです。

 新株予約権を既存の株主に付与し、マスク氏がツイッター株を15%以上保有した場合に発動されます。

 マスク氏はこの決定以前に、提案が拒否された場合は「別の手段がある」と話していて、今後の発言が注目されます。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000251695.html

435 :非通知さん:2022/05/01(日) 19:32:14.70 ID:bdpzZQRY0.net
1香味焙煎 ★2022/04/30(土) 12:06:22.89ID:AYZtMlci9

アメリカの電気自動車メーカー、テスラのイーロン・マスクCEOが、日本円で1兆円以上に相当するテスラ株を売却したことが明らかになりました。
ソーシャルメディア大手、ツイッターの買収資金に充てるものと見られます。
アメリカの証券取引委員会が29日までに発表した資料によりますと、テスラのCEOで、世界一の富豪とされるイーロン・マスク氏が、保有するテスラ株960万株を売却しました。

売却額は合わせておよそ85億ドル、日本円で1兆1000億円に上ります。
これまでマスク氏は、アメリカのソーシャルメディア大手、ツイッターの買収資金として465億ドルを確保したと公表し、このうち金融機関からの調達分を除いた210億ドルは自己資金で賄うと説明していますが、具体的な方法は明らかになっていません。

巨額の資産を持つ一方、その多くは株式だとされているため、今回のテスラ株の売却で得た資金をツイッターの買収に充てるものと見られます。

買収には自己資金でまだ100億ドル以上が必要な状況ですが、マスク氏はツイッター上に「きょう以降、テスラ株の売却は予定していない」と投稿していて、残りの資金をどのように工面するのかに関心が集まっています。

NHK NEWS WEB
2022年4月30日 8時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220430/k10013606341000.html

436 :非通知さん:2022/05/01(日) 19:33:40.38 ID:bdpzZQRY0.net
1Ikh ★2022/04/26(火) 04:31:11.25ID:S66JQb799

資産家イーロン・マスク氏は米ツイッターを440億ドル(約5兆6300億円)で買収することで合意した。ツイッターは非上場化される。

  25日の発表資料によれば、ツイッター株保有者は1株当たり54.20ドルを受け取る。

Bloomberg 2022年4月26日 4:05 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-25/RAWSKPDWX2PU01

437 :非通知さん:2022/05/03(火) 16:36:14 ID:ad5aUv0j0.net
1孤高の旅人 ★2022/05/03(火) 14:06:15.60ID:+ZLI25+A9
山口県阿武町「4630万円誤送金騒動」で副町長を直撃!「フロッピーディスクは悪くない」「ミスした職員は食事も喉が通らない状態」
5/3(火) 10:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e337c23d030a624c81fb44676f1717b56a0d8a21?page=2

今も口座の状態は不明
 結局、21日に職員がX氏と3回目の対面をした時、「もうすでに入金されたお金は動かしている」「もう元には戻せない」「罪は償います」との告白を受けたのであった。
実際、Y銀行の口座から、いくら、どのように動いたかは、

「今もまったくわかりません。一銭もないのか、一部残っているのかも含めて。もちろん、Y銀行さんはご存知だと思うのですが、それも守秘義務などの都合で教えてもらえておりません」

 X氏がこの短期間で豪遊して、カネを使い果たしたとは考えにくい。借金返済に回したと考えるのが自然で、町の職員も最後に会った際に、本人に問いただしたというが、そこは否定したという。
X氏は、町が把握している限り、税金を滞納している人物ではないという。

 2週間もの間、町はX氏に不信感を抱きつつも手をこまねいていたわけだが、裁判所を使って、差し押さえの仮処分に動くなどの強硬手段は考えなかったのか。

「当初から弁護士に相談のうえ動いていましたが、そういう話にはなりませんでした。ただ、Y銀行には事情を説明した公文書を送付するなどの対応は行っています」

中略

 気になるのは、うっかりミスをしてしまった職員であるが、大変な落ち込みようだという。

「食事も喉が通らない状態で、周囲は命の心配をしているくらいです。
ただし、発端が職員のミスであったとしても、確認体制ができていなかったなど組織の問題であり、個人が責任を負う話ではありません。
本当に信じられないようなことが重なって、こんなことになってしまいました。どうして、という思いでいっぱいです」

438 :非通知さん:2022/05/03(火) 19:43:56.79 ID:ad5aUv0j0.net
1朝一から閉店までφ ★2022/04/02(土) 00:45:26.46ID:I6x2s/Nx9
2022年04月01日NEW

日本発の国際クレジットカードブランド「JCB」

ロシアに対する欧米各国の経済制裁を受け、世界的なクレジットカード会社であるビザとマスターカードは、ロシア内でのカード事業を全面的に停止している。
当初は、ロシア国内の銀行が発行したカードのみだったが、その後、ロシア国外で発行されたものも利用停止とした。その結果、ビザとマスターカードは、ロシア国内では全面停止、国外の金融機関が発行したものだけが国外で使える、という状況となった。

実は、ロシアのキャッシュレス決済比率は高い。『日本のクレジット統計』(日本クレジット協会)によると、2019年時点の民間最終消費支出に占める割合は47.0%で、日本の26.9%を大きく上回っている。
カードの利用停止は、ロシアの富裕層の利用を阻止する効果が大きいと言われているが、他の大手カードや、アップル・ペイ、グーグル・ペイといった決済手段も停止されているので、市民の日常生活にも大きな影響が及んでいると推測される。

439 :非通知さん:2022/05/03(火) 19:44:31.47 ID:ad5aUv0j0.net
クリミア制裁を受け独自の国際ブランド育成へ

こうした事態には、一部のロシア国民はデジャブを覚えているだろう。2014年3月に、ロシアによるウクライナのクリミアの併合で金融制裁が科せられ、国内銀行が発行した一部のクレジットカードが、今回同様、国外で利用できなくなったのだ。

事態を重く見たプーチン大統領は、日本のJCBカードや中国の銀聯(ぎんれん)カードを例として挙げ、国内外で決済ができるロシア独自のシステムを開発するように指示した、とされる。当時、JCBカードと銀聯カードは、ビザやマスターカードと並ぶ国際ブランドだったからだ。

クレジットカードの表面には、カードのブランドとなるロゴマークが付いている。そして、世界中に加盟店があり、海外でも使えるカードのブランドを国際ブランドと呼ぶ。
現在、国際ブランドは、ビザとマスターカード、JCB、アメリカンエクスプレス、ダイナースクラブ、銀聯カード、ディスカバーカードの7つを数えるだけ。JCBと銀聯カードを除くと、いずれも米国系である。

プーチンがJCBと銀聯カードを持ち上げたのは、非米国系であることも大きな要因だっただろう。ロシアの国営テレビでは、何度もJCBを紹介する番組を放送したと報じられている。

https://friday.kodansha.co.jp/article/237032

440 :非通知さん:2022/05/08(日) 19:08:57.42 ID:TK1KZEoC0.net
1ギズモ ★2022/05/08(日) 15:59:16.47ID:qZPDjxy+9
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/304/840/c7786189496afe58871d3bcbcfd79bee20220507121536249.jpg
市場は反応せず(C)日刊ゲンダイ

岸田首相「資産所得倍増計画」は“空振り”確定 個人金融資産2000兆円狙う魂胆にも批判殺到
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/304840

 予想通り、市場はほとんど反応しなかった。

 連休中、6カ国を外遊した岸田首相は5日、ロンドンの金融街シティーで講演し、「安心して日本に投資してほしい」「資産所得倍増を実現する」と表明したが、翌日(6日)の東京市場は、185円03銭高の2万7003円56銭と、わずかに上昇しただけだった。

 海外の投資家を相手に講演した岸田首相は、「2000兆円ある日本の個人金融資産は大きなポテンシャルだ」「貯蓄から投資へのシフトを進める」「インベスト・イン・キシダです」と胸を張ってみせた。
どうやら、現在、半分以上が現預金で保有されている個人の金融資産2000兆円を投資に回させ、株価をアップさせる魂胆のようだ。

 しかし、「資産所得倍増計画」を打ち出した直後からネットでは批判が噴出。<なんか違う気がする><「資産所得倍増プラン」?「所得倍増計画」はどこへいった?>
<そもそもなんで貯蓄に走るかわかってないんでしょうね。日本の先行きに希望が見えないから不安で貯蓄するんでしょう。投資を推奨する前に日本経済を成長させろ。そうすれば投資なんて自然に集まるでしょう。成長が見えないとこに投資はしませんよ>
<無意味なマネーゲームにしかならないと思う>

 資産所得とは、給料とは異なり株式の配当などから得られる所得だ。厚労省の調査によると、2018年の1世帯当たりの資産所得は15万8000円だった。岸田首相は、資産所得を倍増させるために「NISA」の利用者拡大などを推し進めるという。
しかし、はたして日本国民や外国人が投資するのかどうか。

 経済評論家の斎藤満氏はこう言う。

「岸田首相の講演をテレビで見ましたが、聞いていた外国人投資家は、『この人、なに言ってんだ』という感じでキョトンとしていました。日本はドルベースだとマイナス成長の国ですよ。しかも、円安が進行している。
投資の鉄則は、強い通貨の国を対象にすることです。経済成長もせず、弱い通貨の国には、誰も積極的には投資しない。外国から投資マネーが入ってこなければ、日本人が投資しても儲けることは難しいでしょう」

 どこが「新しい資本主義」なのか。

441 :非通知さん:2022/05/08(日) 20:09:26.03 ID:TK1KZEoC0.net
1孤高の旅人 ★2022/05/05(木) 10:24:44.49ID:7ZokpkHG9
NHK、実働4時間のスタッフに月100万円の報酬… 元記者が証言する“高給のカラクリ”
5/5(木) 8:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/055c970ea5d45566990f7e57904f4cb28f4fc98e?page=2

かつての「日本薄給協会」は今は昔

中略

 ただ、NHK職員に限らず人間の欲には限りがない。NHK内でよく聞くのが、「同じ仕事をしている民放に比べて給料が低すぎる」との声だった。確かに民放の給料やボーナスは驚くほど高額だった時期があった。
組合員に配布された資料によると、ある民放キー局のボーナスの平均額が200万円以上と信じられない額が記載されていた。

 だが、これは明らかに民放が異常で、同じテレビ局だからといって受信料で成り立つNHKの職員が同じ待遇を望むこと自体が間違っている。確かに記者の業務を比べると民放よりNHKの方が労働時間は長いかもしれないが、そもそも組織の成り立ちが異なり、比較することがおかしい。
ただ、その民放もコロナ禍で広告収入などに陰りが出て、かつての高待遇の時代は終わりつつあるようだ。
フジテレビは令和3年11月、希望退職者を募ると発表した。給与が高い満50歳以上を対象に退職金を上乗せするというから、実際のところは高収入に見合った活躍が期待できない中高年層のリストラに近いのだろう。

 NHKに戻れば、結局、年収1000万円以上を得ても人は上を見てしまうということなのだろう。そんな意識から抜け出せない職員からすれば、私のように給料が高すぎると指摘するOBなどは噴飯物だろう。

スタッフにも月額約100万円の報酬
 さらに言えばNHKでは、スタッフに理解しづらい高額報酬を支払っているケースもあった。東京のデジタル関連の部署に所属していたときのことだ。この職場ではデジタルに詳しいアドバイザー的な方がいて、気象情報コンテンツの改修などを相談していたが、月額の報酬が約100万円と飛び抜けていた。
スタッフとしては優秀で、的確なアドバイスに助けられたことも多かったが、この職場は報道局に比べるとさほど忙しくない部署で、スタッフは朝9時半すぎに出局して昼食をはさんで午後2時ごろには退勤する勤務パターンが多かったので、実働時間は平均4時間程度だったと思う。

以下はソース元

442 :非通知さん:2022/05/14(土) 19:54:16 ID:hZ4bXDQ/0.net
1どどん ★2022/05/13(金) 15:32:14.20ID:H246+tA/9

 山口県阿武町が新型コロナウイルス関係の臨時特別給付金(住民税非課税世帯463世帯分)の振り込みに絡んで、計4630万円を誤って住民の男性に送金した問題で、町は12日、この男性に返還を求めて山口地裁萩支部に提訴した。
誤送金分の全額に弁護士費用などを含めた約5116万円の支払いを求めている。

 町によると、男性は24歳。2020年10月、町の「空き家バンク」制度を利用して県内の別の地域から移住し、県内の店で働きながら一人暮らしをしていたという。現在は勤務先も退職して所在不明で、連絡がつかない状態だという。

 町が調査した結果、男性の口座からは、誤送金があった4月8日の当日に六十数万円が引き落とされたのを始め、カード決済の引き落としなどで頻繁に金が動かされ、2週間ほどでほぼ全額が口座からなくなっていたことが判明した。
これを受けて、町は提訴の方針を決めたとしている。

 4月21日、町職員が4630万円の返還を求めて男性に面会した際には「すでに入金されたお金は動かしている。もう元には戻せない。罪は償います」と説明していたという。
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fbf33b60dac508413309d07fd43b9666d1b94f3

443 :非通知さん:2022/05/22(日) 19:32:42.75 ID:SqhjSayO0.net
1蚤の市 ★2022/05/22(日) 18:00:24.13ID:DP5SM/Ih9

このところ「世帯年収が1000万円を超える高所得者の生活は、優雅なものではなくむしろ苦しい」という価値観が広がりを見せている。

政府が足元の物価高騰等への対策として、子育て世帯向けに給付が検討されている「子育て世帯生活支援特別給付金」で所得制限を検討していることが高所得の子育て世帯の批判を買った。

彼、彼女らの言い分は「年収1000万円でも生活は苦しい」というものだ。このように、年収が1000万円あっても生活に困窮する「高所得貧乏」に陥る世帯が増えているのはなぜなのか。

「貯蓄100万円未満」の年収1000万円層が昨年から倍増
金融広報中央委員会が毎年発表している「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]」では、収入階級別の金融資産保有額が記されている。

これによると、2021年における年収1000〜1200万円世帯のうち、4.5%が貯蓄100万円未満の世帯であることが分かった。全体に占める貯蓄100万円未満世帯の割合は、1200万円以上の世帯に次いで低い水準となっているが、特筆すべきはその増加率である。

20年との比較で考えると、年収1000〜1200万円世帯における“高所得貧乏”の増加は顕著である。20年の貯蓄100万円未満世帯は2.1%で、足元の4.5%と比較すると、その伸び率は前年比で114%以上にもなる。

この結果は、前年比129.4%の伸びを見せた年収300万円未満の世帯に次いで、貯蓄100万円未満の世帯数が増加していることを示している。絶対的な金額でいえば年収300万円よりも1000万円ある方が豊かな暮らしができそうだが、なぜ世帯年収1000万円の世帯層で“高所得貧乏”が増えてしまっているのだろうか。

その理由は政府による所得制限つきの給付や、税負担が大きいことも要因となっていると考えられるが、大多数は高所得貧乏に陥らずに貯蓄ができていることを確認しておきたい。年収1000万円以上1200万円未満の2人以上世帯でも、80%以上の世帯で500万円以上、60%以上の世帯で1000万円以上の貯蓄を持っていることから、国の制度以外にも高所得貧乏に陥る要因がある。

結論からいえば、高所得貧乏に陥る家庭には「お金の使い方」に問題がある可能性が高い。

444 :非通知さん:2022/05/22(日) 19:33:12.51 ID:SqhjSayO0.net
年収1000万円で区内マンションは買えない?
上記では国の制度について触れたが、その最大の要因は、「住宅」にあるのかもしれない。21年度の東京23区内の新築マンション平均価格は過去最高の8449万円を記録した。この水準は1980年代のバブル景気を超えるものだ。首都圏の新築マンションの平均価格も6360万円まで高騰し、こちらも過去最高となった。

住宅を購入する際に自分がいくらまでの物件であれば無理なく購入できるかをはかる指標として、「年収倍率」というものがある。これは物件価格を世帯年収で割った値から算出するもので、基本的には「4倍」が余裕ある返済計画を立てられる相場だといわれている。

しかし、近年では住宅ローンの借入可能額を年収の7〜10倍で設定する例も増加している。(略)

年収1000万円世帯は毎月の出費も高額になりがち
そして、仮に区内に新築マンションを思い切って購入しても、周囲の高い金銭感覚についていくためにまたまたお金がかかってしまう。

総務省の21年における家計調査年報を確認すると、年収1000万円前後の世帯は、それ未満の世帯と比較して、教育費にかける金額が最も高いことが分かった。(略)

幸せのハードルをどこに置くか(略)

筆者プロフィール:古田拓也 カンバンクラウドCFO

(ITmedia ビジネスオンライン)

産経新聞(ITmedia) 2022/5/21 15:00
https://www.sankei.com/article/20220521-LGHDL7ECSRPS3A4LRHSX2SJTEU/

445 :非通知さん:2022/05/22(日) 19:54:47.00 ID:I42A0Bh60.net
444

446 :非通知さん:2022/05/22(日) 19:55:29.67 ID:SqhjSayO0.net
1ボラえもん ★2022/05/22(日) 16:05:01.30ID:fWZRXl6t9

 「思い切った金融緩和で物価を上げれば、日本経済はデフレから脱却して高成長を実現できる」――。

 安倍晋三首相がそう言ってリフレ政策を掲げたとき、その意を受け、「黒田バズーカ」と呼ばれる異次元の金融緩和策をぶち上げたのが黒田東彦・日本銀行総裁だった。
あれから9年、資源高が原因とはいえ、政府・日銀が目標としてきた2%インフレがようやく実現しようとしている。
それなのに、世論は急速に進む円安と輸入インフレをまったく歓迎していない。
政府はむしろ世論の反発におびえ、物価高対策に巨額の予算を投じる。しかし、ひとり日銀はそんな動きに目もくれず、異次元緩和を続ける姿勢を崩さない。

 数年前まで、経済界やマーケットから称賛され、少なからぬ国民からも支持されたアベノミクス。
あれは日本経済を活気づける特効薬だったか、あるいは一時の覚醒を得るためだけのモルヒネだったか。
9年たって見えてきた実像について、関係者や経済専門家たちに改めて問うてみたい。アベノミクスとは何だったのか、と。

 まずは、経済評論家の藤巻健史さんに聞いた。
かつて米モルガン銀行東京支店長の時代に「伝説のディーラー」と呼ばれ、参院議員を務めていた際には、安倍政権や黒田日銀に異次元緩和の危うさを問い続けた人である。

(中略)

447 :非通知さん:2022/05/22(日) 19:56:15.16 ID:SqhjSayO0.net
――そのなかで急激な円安が進んでいるのはどうしてですか。

 「いまの円安は3つの要因から起きています。第一に、経常収支の動き。貿易赤字が膨らみ、経常黒字額が大幅に減ってきています。
第二に、日米金利差。米国で急激な利上げが始まり、マイナス金利にとどまったままの日本との間で金利差が広がっています。
どちらも円安ドル高要因ですが、この二つがこれほどそろって起きたことはなく、初めてのことです。こんなにわかりやすいマーケット状況はありません。
米国では史上最大の金融緩和と、40年ぶりのインフレが同時に進んでいます。そんなものが本来両立するわけがありません。
インフレが最大の問題になりつつあることもあり、金融引き締めはかなり進むでしょう。一方、日銀は異次元緩和を続ける姿勢を崩さない。
必然的に円安が進むしかないと投資家は自信をもって円売りドル買いをするでしょう。基本的に今の円安はこの2大要因で進んでいます」

 「そして、もう一つ大きいのは米国の金融政策で6月から量的引き締めが始まることです。
テーパリング(量的緩和の縮小)を昨年11月から始めているので、たいして違ったことが起きないと勘違いしている人が多いが、まったくレベルが違います。
テーパリングというのは、ゆるやかだけどまだ山を登っている状態です。しかし量的引き締めというのは、山を下ることです。
ぜんぜん景色が違う。この3つで円安が進んでいるので、僕はものすごい円安になってしまうのではないかと思っています」

448 :非通知さん:2022/05/22(日) 19:56:33.64 ID:SqhjSayO0.net
――この円安はどこまでいくと思いますか。

 「僕はかなり行くと思っています。1ドルが400円、500円になってもおかしくない。1000円になったら日銀はもうつぶれてしまっているでしょうね。
日銀が債務超過になったら紙幣は紙切れ、石ころと同じです。そうなれば1ドル=1兆円でもおかしくない。天文学的数字になると思う。
インフレというのはモノとおカネの需給関係で起きるものですが、ハイパーインフレというのはそれと異なり、中央銀行の信用失墜で起きるものです。
インフレとハイパーインフレは経済的な意味がまったく違う。そして中央銀行の信用失墜の最たるものが債務超過です」

(全文はソースにて)
https://webronza.asahi.com/business/articles/2022051600007.html

449 :非通知さん:2022/05/22(日) 20:18:33.36 ID:SqhjSayO0.net
1蚤の市 ★2022/05/21(土) 15:14:05.61ID:gbJRsaNO9
物価高で「100均」が限界寸前に…「コロナ・円安・原油高」の三重苦でやむなく値上げ、製造中止も

 総務省が20日発表した4月の全国消費者物価指数は、前年同月比2.1%上昇と、約13年半ぶり(消費税の影響を除く)の伸び率となった。
止まらない物価上昇で、家計の味方となってきた「100円ショップ」でも一部の商品を値上げしたり、販売を止めたりする動きが出始めている。
原油高や円安などで原価が上昇する中、「100円均一(100均)」のビジネスモデルは限界に近づいている。
(押川恵理子、写真も)
◆値上げ「生き残るため仕方ない…」
 「コロナ、円安、原油高騰のトリプルパンチ。創業以来、最も厳しい」。東京都内で9店舗を展開する「イニシャル・ワンハンドレッド」(北区)の宮城武志専務は声を落とす。商品は中国産が全体の9割を占める。
「円安がこれ以上進めば商品製造は止まる」とため息交じりだ。
 5月に入り、プラスチック商品は仕入れ原価が3〜5%上昇。現在は利幅を削って販売を続けている。売れ筋のA4サイズのクリアケースは在庫がなくなり次第、税抜き100円から200円に値上げする。
ロシアのウクライナ侵攻の影響で金属資源の価格が上がり、アルミニウム製の台所用品の一部は製造中止になった。
 これまで全体の1%未満だった200円以上の商品を今後は増やさざるを得ない。100円をうたう店名だけに、価格を維持したい思いもあるが、宮城専務は「生き残るためには仕方ない」と話す。
 業界最大手の大創産業(広島県)でも価格維持のため、コンテナの積載効率を上げて物流コストを抑えたり、生産地を変えたり、と工夫を重ねる。広報担当者は「コスト削減で乗り切りたい」と話す。

450 :非通知さん:2022/05/22(日) 21:04:58.87 ID:SqhjSayO0.net
1ボラえもん ★2022/05/16(月) 14:40:13.18ID:yIK62kU99

バブル期には「3高(高学歴・高身長・高収入)」に該当する男性が婚活市場で人気を集めていました。
一方、現代の20代・30代の女性たちは若くして経済の低迷を肌で感じ、高価なモノにさほど興味を示さない傾向にあるといわれています。
彼女たちのなかには「3高」という言葉に馴染みがない人も少なくなく、むしろこの言葉に古臭さを感じる人も多いのではないでしょうか。

とはいえ、日本リレーションシップ協会による調査の結果、今日においても未婚女性の多くが結婚相手に「経済力」を何よりも求めることが明らかになりました。
本記事では、未婚女性が結婚相手に求める条件を見た上で、多くの女性たちが男性に求めている「年収600万円」について考えます。

■女性が結婚相手に求める条件は「経済力」がNo1

日本リレーションシップ協会は25歳以上50歳未満の女性(全国414人)を対象に、「結婚相手に求める条件とパートナーの年収」という調査を2021年12月に行いました(2021年12月21日公表)。
この調査のなかで「結婚相手に求める3条件」を尋ねたところ、未婚女性で最も多い回答が「経済力」で63.7%という結果になりました。
2位の「価値観」が48.4%であることを考慮しても、結婚相手に経済力を重視する女性が多いことが分かります。

451 :非通知さん:2022/05/22(日) 21:05:21.14 ID:SqhjSayO0.net
■日本に年収600万円の男性はどのくらいいるの?

前述の調査では、未婚女性の多くが結婚相手に「600万以上 800万円未満」の年収を望んでいるという結果になりました。
対して、国税庁の調べによると日本の平均年収は433万円です。平均年収を考慮すると、年収600万円は一般水準よりもはるかに高いことがわかります。
国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」では、年収600万円台の男性は全体の9.2%という結果になっています。
あわせて、同調査の報告書において注目すべき箇所は、年収600万円台の男性の平均年齢は45.2歳という点です。
厚生労働省によると、2020年における男性の初婚年齢は平均で31.0歳、女性は29.4歳。
婚活女子のボリューム層である20代後半から30代前半の女性が年齢が近く、かつ年収600万円以上稼ぐ未婚男性と出会うことのハードルの高さを窺えます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58c30664572347cdd3fb01e63768df045614bd1d

452 :非通知さん:2022/05/28(土) 20:17:23.29 ID:C59IZS8r0.net
1Ikh ★2022/05/28(土) 11:58:14.66ID:8rxVDyyP9
ブロックチェーンで「デジタル円特区」を

暗号資産(仮想通貨)が暴落している。ビットコインは1単位の価格が、昨年(2021年)11月の最高値の6万8000ドルから3万ドルに下がった。このような投機的商品の暴落は、バブル末期の特徴である。最近では、暗号資産と同じブロックチェーン技術を使ったNFT(非代替性トークン)の価格も暴落している。

 暗号資産は単なるデジタル符号であり、それ自体には利用価値がない。金のように装飾品に使うことも、絵のように飾ることもできない。その価値は、他人が自分の買った価格より高く買うだろうという期待だけに支えられている。しかしバブルは終わっても、ブロックチェーンには大きな可能性がある。

バブルの主役はブロックチェーン
 投機が投機を呼ぶのは1990年代末のITバブルと同じだが、今回の特徴はウェブ3と呼ばれるブロックチェーン技術が主役になったことだ。これはインターネット以来のデジタル技術革新で、複製に膨大な計算時間が必要なので、偽物がつくれない。

 このような暗号技術は著作権法のような法律でデジタル符号を保護するよりはるかに効率的だが、通貨としては使えない。投機の対象になり、価格が大きく変動するためだ。その欠点をなくすためにつくられたのがステーブルコインだが、その1つであるテラUSD(UST)の価格は90%以上も下がった。

暗号資産の価格はドルにペッグすれば安定する。これは1973年まで行われていた固定為替相場のようなもので、その仕組みはいろいろあるが、最も単純なものはテザーやUSDコインのように、暗号資産と同額のドルを発行元が担保として預金し、請求があれば1ドルと交換するものだ。だが、これはプリペイドカードと同じで暗号資産にする意味がない。

※続きは元ソースでご覧ください

JBPress 2022.5.27(金)池田 信夫
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70307

453 :非通知さん:2022/05/28(土) 21:07:10.87 ID:C59IZS8r0.net
1夜のけいちゃん ★2022/05/26(木) 22:00:16.86ID:MPE6QAZv9
2022/05/26 15:00

 引っ越しで預けた 桐きり ダンスを紛失したとして、大阪市の女性が「サカイ引越センター」(堺市)に700万円の損害賠償を求めた訴訟があり、大阪地裁は、同社に300万円の支払いを命じる判決を言い渡した。25日付。

 判決によると、女性は2014年、市内のマンションへの引っ越しを同社に依頼。桐ダンスを運ぶ際に階段が障害になって搬入できず、担当者の提案で同社の倉庫に一時保管した。

 女性は15年に別の住居へ転居することになり、引き取ろうとした際に紛失が判明した。

 西岡繁靖裁判官は判決で、社内で保管の引き継ぎがなく、倉庫内の整理で廃棄された可能性が高いとし、「ずさんな管理で故意に匹敵する重過失があった」と指摘。タンスは女性の父親が約30年前、女性の結婚に向けて特注で作ったとして損害額を250万円、中に入れていたブランド服は50万円と算定した。

 同社は訴訟で損害額については争っていたが、紛失の過失は認めていた。「判決を受け取り次第、対応を協議する」としている。

ソース https://www.yomiuri.co.jp/national/20220526-OYT1T50201/

454 :非通知さん:2022/06/09(木) 22:04:55.72 ID:egHw8YX70.net
テスト

455 :非通知さん:2022/06/11(土) 19:58:06.76 ID:Y7DNGgsz0.net
1朝一から閉店までφ ★2022/06/11(土) 13:24:41.57ID:Mf6eibXk9
「ストラディバリウス」20億円
CoCo壱番屋創業者が出品
2022/6/10 10:33 (JST)
6/10 14:41 (JST)updated
© 一般社団法人共同通信社

 【ニューヨーク共同】弦楽器専門の競売会社「タリシオ」は9日、日本から出品されたバイオリンの名器「ストラディバリウス」がニューヨークでの競売で、1534万ドル(約20億6千万円)で落札されたと明らかにした。

 タリシオによると「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋(愛知県一宮市)の創業者、宗次徳二氏が2007年から所有していた。

 イタリアの弦楽器製作者アントニオ・ストラディバリは17〜18世紀に約千本のストラディバリウスを作ったとされる。落札されたのは黄金期の1714年に製作し、後に「ダ・ビンチ」と命名された名器。

https://nordot.app/907804643254091776?c=39550187727945729

456 :非通知さん:2022/06/19(日) 20:40:53.28 ID:Tyorvavl0.net
1お断り ★2022/06/19(日) 00:04:47.27ID:RU8WcbpE9
相次ぐ出金停止の事例、仮想通貨融資大手Babel Finance

香港に拠点を置く暗号資産(仮想通貨)貸借プラットフォームのBabel Financeは17日、顧客資金の出金対応を停止することを発表した。業界大手がデフォルト(債務不履行)状態に陥ったと見られ、市場は債務問題の連鎖に警戒を強めている。

17日には仮想通貨の貯蓄口座を提供するFinbloxが月約20万円(1,500ドル)の出金制限を設けたばかり。同社はThree Arrows Capital(3AC)の債務問題による流動性への影響を調べると述べた。

ピーク時の運用資産2兆円強(180億ドル)に拡大していた3ACは担保資産にレバレッジを効かせたハイリスクな運用を行ってきたと見られ、昨今の仮想通貨急落に伴い複数の融資会社との間で債務超過に陥ったとされる。

詳細はソース COINPOST 2022/6/18
https://coinpost.jp/?p=360337

457 :非通知さん:2022/06/19(日) 20:41:31.16 ID:Tyorvavl0.net
1少考さん ★2022/06/19(日) 09:02:38.56ID:+dA98BtM9
※共同通信

バフェット氏と昼食「25億円」 競売で落札、最後の権利
https://nordot.app/910989250325020672

2022/6/19 05:27 (JST)
6/19 08:40 (JST)updated

【ニューヨーク共同】米インターネット競売大手のイーベイは18日までに、著名投資家ウォーレン・バフェット氏(91)との昼食会の権利が約1900万ドル(約25億6千万円)で落札されたと発表した。昼食会の権利をめぐるオークションは慈善活動として2000年から実施され、今年が最後と発表されていた。落札額は過去最高。

 落札者はニューヨーク市のステーキハウスで最大7人のゲストとともにバフェット氏を囲むことができる。収益は貧困対策などに取り組むサンフランシスコの慈善団体に寄付される。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連リンク
https://mma.prnewswire.com/media/1842703/eBay_WarrenBuffett.jpg

458 :非通知さん:2022/06/23(木) 20:02:49.54 ID:0R4twGZ70.net
1少考さん ★2022/06/23(木) 17:03:49.76ID:ake/2LBN9
※日本経済新聞

豊田社長の報酬、55%増の6.8億円 トヨタの22年3月期
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD237640T20C22A6000000/

2022年6月23日 16:15 [有料会員限定]

トヨタ自動車は23日、豊田章男社長の2022年3月期の総報酬が前の期比55%増の6億8500万円だったと発表した。
同日に提出した有価証券報告書に記載した。好調な業績や時価総額の増加に加え、個人別の査定を導入したことで金額を押し上げた。

有価証券報告書の記載ベースでは、豊田氏としては20年3月期(4億4900万円)を2年ぶりに上回り過去最高となった。
内訳は固定報酬が2億400万円で、株式として受け...

残り472文字

459 :非通知さん:2022/07/03(日) 22:06:54.92 ID:dm+UuWgZ0.net
0001 蚤の市 ★ 2022/06/29 14:37:03

 今年春、転勤して数年ぶりに東京で暮らし始めた。
賃貸マンション探しで感じたのは、家賃の高さ。
以前に住んでいたときよりも相場が上がった印象だ。
さらに新築マンション購入となれば、賃貸以上に高嶺(たかね)の花となる。
賃金は上がらないのに、重くなる住まいの負担。なぜこんなに高いのか。

 住宅金融支援機構によると、首都圏のマンションを買った人の住宅ローン「フラット35」融資額は、2020年度に3955万円。
東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県分の集計値で、10年度から4割増えた。
手持ち資金も含めた物件購入額は4993万円で、世帯年収の7・5倍。10年度は6・1倍だった。
近畿や東海も同様に上がっている。


地価上昇、都心居住に投資マネーが押し上げ
 こうした高値、実はバブル期…(以下有料版で,残り1709文字)

朝日新聞 2022年6月28日 11時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ6W4SXJQ6JULFA039.html?iref=comtop_7_03

460 :非通知さん:2022/08/15(月) 14:51:14.31 ID:LJ1sBJPG0.net
0001 少考さん ★ 2022/08/10(水) 20:42:18.47

※弁護士ドットコム

サカイ引っ越しセンター「基本給5万円、固定給の割合増やして」労働組合が訴え
https://www.bengo4.com/c_5/n_14848/

2022年08月10日 17時36分

https://storage.bengo4.com/news/images/16074_2_1.jpg?1660120688
会見を開いたサカイ引越センター労働組合執行委員長の大森陸さん(右)ら(2022年8月10日、弁護士ドットコム撮影、東京都)

賃金体系の改善をしてください——。立ち上げから1年になるサカイ引越センター労働組合が8月10日、都内で記者会見を開き、固定給部分の割合を増やすように訴えた。

労組によると、サカイ引越センターの給与体系は、基本給のほか、4つの手当が「業績給」として出来高払い制の賃金となっている。

大森陸執行委員長の2020年12月〜21年4月の平均賃金で割合を算出すると、基本給(当時6万円)の占める割合が約15%にとどまる一方で、業績給など3つの手当てが約77%だった。また、大森さんが2022年、ドライバーから助手職(運転せず同乗)に職種変更したところ、基本給は5万円となったという。

https://asset.bengo4.com/topics/24708.jpg

大森さんは「基本給のベースが上がらないとボーナスも上がらない。さらに、有給休暇を取得すると1日5〜6千円しか払われず、給料が下がるため、取りたくても取れない」と訴える。

労組の代理人を務める籾山善臣弁護士は「運送業の固定給平均は、5割を超えている。15%と低いままでは、安心して働くことができない」と指摘した。労組は団体交渉で固定給部分の割合を増やすように求めており、今後も交渉を続けていくという。

●サカイ引越センター「回答差し控える」
(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

 18ID:uY4mLJNp9

461 :非通知さん:[ここ壊れてます] .net
0001 お断り ★ 2022/08/16(火) 00:30:06.23

加密货币崩溃下的“韭菜”:尖叫与哭泣
暗号通貨クラッシュ、人々の悲鳴と鳴き声

昼間ロイは10秒ごとに暗号通貨をチェックし、夜には1時間ごとに目覚まし時計を鳴らすようにしていた。彼は働かず自由な生活を空想するようになった。
だが52万5000(約7200万円)あった資産は今では300ユーロ(約4万円)ほどしかない。
暗号通貨企業の社員が解雇され職を失い、一般投資家が巨額の損失を被る中、経営陣は比較的無傷で済んだという、大きな溝が明らかになった。

29歳のロイ氏は現在スコットランドにあるリハビリ病院で精神的な治療を受けている。

2021年2月、テスラ創業者のイーロンマスク氏が暗号通貨ドージコインを推奨したことをきっかけに、ロイ氏は
クレジットカードを使って様々な暗号通貨に2500ユーロ(約34万円)ずつ初期投資を行ったことがすべての始まりだった。
その後、口座資産の価値は、8,000ユーロ(約110万円)、10万ユーロ(約1370万円)、52万5,000ユーロ(約7200万円)と上昇した。
彼は新型コロナ流行の中で暗号通貨への空前の熱狂が相まって、エキサイティングな強気市場の絶頂期に市場に参入しました。
しかし2022年、暗号通貨市場は大暴落します。
「人生を棒に振ったような気分だ」とロイ氏は言う。「暗号通貨にすべてを投資していました。
暗号通貨がクラッシュした時、私の人生全体がクラッシュしたのです。」
「自分が世界の頂点に立っていると思っていた。」

SinaFinance ソース中国語 『加密货币崩溃下的“韭菜”:尖叫与哭泣』

462 :非通知さん:2022/10/08(土) 19:56:25.53 ID:35RqtMDx0.net
1樽悶 ★2022/10/08(土) 18:29:05.79ID:VwXe0TbP9

(ブルームバーグ): モルガン・スタンレー率いる銀行団は4月時点では、資産家イーロン・マスク氏によるツイッター買収のための資金支援に乗り気だった。だが今は、マスク氏も銀行団も状況変化を切り抜ける明白な方法を持ち合わせない。

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)やバンク・オブ・アメリカ (BofA)、バークレイズを含む銀行団は、ツイッター買収支援のためのデットファイナンス約130億ドル(約1兆8880億円)規模にコミットした。ブルームバーグの試算によると、この債権が今売却された場合、銀行団は5億ドル以上の損失を抱えることになる。
公開文書とこれらを調査した弁護士によれば、外部投資家への債権転売の可否にかかわらず、金融機関は買収資金支援で合意していた。

法律事務所モーゼス・シンガーのパートナー、ハワード・フィッシャー氏は「これらの銀行は手を引きたいだろう。合意内容の合理性は現段階で金融機関にとって後退し、債務を引き受けて投資家に転売するのも困難だと思う」と指摘。その上で、銀行団が合意を解消できる法的根拠はないとも付け加えた。

ジャンク債とレバレッジドローンの利回りは4月以降、大きく上昇した。このため、市場が現在受け入れる水準よりも低い利回りでの資金支援で合意していた金融機関は損失を抱えることになる。しかもインフレ抑制のたの世界的な金融引き締めを背景に、金融機関は今年これまで既に多額の評価損や損失に耐えてきた。そこに新たな痛みが加わることになる。

また、ツイッター買収に絡む債権を売却する相手が見つかったとしても、実際の売却は買収取引完了まで恐らく不可能だ。

ドイツ銀行の試算によると、金融機関が向こう数カ月の提供にコミットしているデットファイナンスの規模は合わせて500億ドル前後。通常なら支援に備えて債権を売却するものだが、投資家の購入意欲は現在、年初と比較して後退しており困難だ。このため、金融機関は買収案件で自ら資金提供を強いられており、業績や資本要件への重しとなる。

モルガン・スタンレーとBofA、バークレイズ、MUFG、ツイッターはいずれもコメントを控えた。マスク氏の代理人にもコメントを要請したが、これまでのところ返信はない。

10/8(土) 14:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/04b6410a668ade39097be03ec40e2f2cb91fa039

463 :非通知さん:2022/10/22(土) 16:12:56.46 ID:jVTGQAZx0.net
1puriketu ★2022/10/22(土) 15:29:19.04ID:8lGwms7K9

誰もが夢見るマイホーム。しかし、不動産営業マンのセールストークや周囲の意見に流されず、
自身の収入やライフプランに沿った価格で検討できなければ、幸せな生活が一転、
最悪の場合「破産」「差し押さえ」という最悪の結末を迎えるかもしれません。

返済負担率30%・年収倍率7倍越えの危険

世帯年収 800万円 
住宅価格 6,000万円(建物+土地)頭金なし
購入時 夫28歳 公務員年収500万円 妻26歳 会社員 300万円 子無し
住宅ローン返済期間 35年
年間返済額 196万円(月額13万円+ボーナス払年2回20万円)

結婚して3年目、そろそろ子供も……。と考えだしたタイミングで住宅購入を検討されたAさん夫婦は
子供が3人欲しいとの希望もあり戸建て購入を検討。少し高いかな? と思ったが、
ハウスメーカー担当者からの「皆さんこれくらいの金額ですよ!」との言葉や、
同僚や先輩社員に聞くとみんなそれくらいの金額だし……とのことで人気エリアに土地付注文住宅を購入。

打合せで盛り上がり購入金額はさらに上昇し、最終的に6,000万円まで膨れ上がりました。
新居が完成したタイミングに第1子が誕生、幸せな新生活がスタートしました。妻も育休を取得し、
子育てに専念してくれています。ある日、ふと通帳を見ていたら「あれ?」と違和感。

今までできていた貯金ができてない。周りに聞くと「そんなもんだよ……」と。
その後第2子、第3子と誕生。5年後奥様が時短勤務にて復職したが年収ダウン(225万円)、
保育料の負担も……。ご主人はもとより残業が多く、育児に参加できない状況です。

現在ご主人42歳、奥様40歳、12歳、10歳、8歳、現状貯金はほぼなく、
来年から第1子が中学生なのに教育費の準備もまったくできていません。大学へ行かせてあげたいものの、
このままでは全額奨学金もやむなし。子供のためにマイホームを建てたのに……Aさん夫婦は頭を抱えていました。

https://news.livedoor.com/article/detail/23060940/

総レス数 463
511 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★