2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドコモ関係者によるドコモの内情・23

1 :非通知さん:2017/09/02(土) 15:54:32.43 ID:dDa60brI0.net
正社員、準社員、エリア基幹職、有期社員は、もちろん、ショップ店員、メーカー、下請け、派遣社員など、ドコモに携わる関係者しか知り得ない内部事情を知る諸君
  
みんな仲良くドコモの内情について語ってくれ
罵詈雑言、讒謗、大歓迎
 
◆前スレ
ドコモ関係者によるドコモの内情・22
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/phs/1498647573/l50

※次スレは>>950位で建ててね。

733 :非通知さん:2017/10/21(土) 14:28:47.27 .net
ロペス

734 :非通知さん:2017/10/21(土) 15:05:13.64 ID:3eXnGsNb0.net
>>729
なんでわざわざ被害者の話を出してくんの?被害者は完全に人権守られなきゃならんのに矛先向けんなよクズ
犯罪者は徹底的に叩かれるべきだろ○山本人全く反省してないしな
お前本人以上に糞ドコモに毒されてるよ

735 :非通知さん:2017/10/21(土) 16:04:16.16 ID:sAlWqKg80.net
被害者は守られなければならないし加害者は叩かれなければならない。
しかし事実に反した叩きは被害者を好奇の目に晒すこととなる。
>>729 はそれを言ってるのではないか。

736 :非通知さん:2017/10/21(土) 17:12:34.57 ID:/qLIlPbL0.net
北陸から中央に出向なんかあるの?
プロパーなら、主査や課長補佐になるためのステップの過程であるだろうけど

737 :非通知さん:2017/10/21(土) 17:15:11.37 ID:uHh4bN7o0.net
Cか、Bで希望すれば、そりゃあるだろう。

738 :非通知さん:2017/10/21(土) 18:00:18.94 ID:HZqSXldW0.net
>>736
最近の制度改定で、出世するためのステップでも無くなってるよ
40過ぎたヒラのオッサンが、ヒラのまんまで支社間異動とかザラだし

739 :非通知さん:2017/10/22(日) 03:19:13.62 ID:yW8TbJHp0.net
社員録見てみたら北陸からみたいだね
帰って主査になるのかはわからないけどさ
中央行って役職付けるステップアップならまだあるんじゃない? 確実に上がるかはおいといて

そんな感じだから元々中央にいる○山みたいなのが調子に乗るのも事実じゃない?
中央だから偉いんだみたいな頭おかしいやつが生まれるわけで

740 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:13:11.97 ID:3uDI7CKE0.net
中央だから勘違いして偉そうなの北○とか一部のバカ位で割と普通な人も居るけどね
やっぱり不祥事やらかすのは頭悪いんだろ

741 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:45:32.49 ID:MJfH0OCi0.net
http://www.elneos.co.jp/1303sc1.html#Anchor-013


最早より最速の改革が急務、ドコモの人事制度

 「アマゾンや楽天と同じ方向を目指す」。エヌ・ティ・ティ・ドコモの加藤薫社長の弁だ。インターネットの総合サービス企業を目指すと社内に檄を飛ばす。では、脱皮するために必要なものは何か。
「人事制度の改革が不可欠。新入社員の時に幹部候補生を決めてしまう最早(さいそう)という人事制度は、仕事での実績がすべてというネット業界の人事とは全く違う」と、あるネット企業の幹部は語る。
 最早とはドコモで「最も早く」昇進する社員を指す言葉だ。新卒採用の社員から、幹部候補生を人事部が新入社員研修の間に選抜する。「最早」社員に選ばれれば、直属の上司の査定が悪くても、人事部が最も早く昇進させることも珍しくない。
 ドコモでは最近になって最早をやめたという。しかし、依然として「最早から外れたら、経営幹部の座に着くのはまず不可能」と、肝心のドコモ社員の一部が考えている。そして、最早から外れた、実力に自信をもつ若手社員たちが何人もネット企業に転職していると打ち明ける。
 ネット企業での経営幹部への道は、「最早」のような新入社員からの選抜制度とは全く異なる。仕事の結果がすべて。有名大学の出身でなくても、中途入社でも、結果さえ出せば若くして経営幹部に抜擢されることが当たり前の世界である。
 電話会社から総合サービス企業への転換を図るドコモ。「最早」と完全に決別し、ネット企業の実力主義を取り入れつつ、中長期での人材育成を図るという、新たな人事制度が必要なのではないか。

742 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:48:38.22 ID:sOYI5+Q60.net
結局何も変わってない。

743 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:21:07.84 ID:oNnUZ1Xd0.net
>>714
ドコモが新しくリリースするカーシェアは事業としては結構リスク高め。
料金は他社とほとんど変わらない。
月額料金が0円の代わりに時間課金が少し高い。
つまり使われなかったら大赤字。
ターゲットを変えて差別化してるのは評価できるが
うちのビジネスモデルに合わないのと、
月額コストゼロだと車の中を荒らす一限会員が増えやすい。
ただでさえ敵が多いうちの会社だから。誰に何されるかわからん。
そもそも他社の最大手タイムズプラスは何万拠点も全国に展開してるのに
最初から一部地域に限定して拠点数も絞ってる時点で
このサービスの担当者は実際に使ったこと無く採算だけで考えたのがよく分かる。

個人カーシェア支援の商品も同様。
事故っても保険が効けば良かろうとか甘い考え。
ブレーキやバッテリーの摩耗とか車内清掃とか
カーシェアの課題を考慮して作られたとは思えない。

744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:31:20.36 ID:oNnUZ1Xd0.net
愛犬管理はユーザーからの満足度は高いがユーザーが全然増えなくて採算取れないって聞いたような。
とはいえ、こっちは固定費ビジネスだから大した損でもないし、
定着すれば化けるからありじゃないかな。増えないことには意味ないけどね。

745 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:33:54.71 ID:qsQ0aFpt0.net
新規事業の話題なぞどうせ直ぐ半年で店仕舞いすんだからどうだっていい
そんなことより人事評価制度改定に向けた話でもしようや

746 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:44:51.43 ID:oNnUZ1Xd0.net
>>741
加藤が言うには皮肉が過ぎるが、最早がいらんのは確かだよ。
そりゃ大量雇用の選別には有効だけど、外される連中が大半で
外されたやつのポテンシャル低下は計り知れない。
その結果がプロパはもとより本社に無能社員が溢れかえってるこの状況。

ただ、、、どんなに有能なやつでも上司と相性が合うとは限らないからね。
そういう意味では上長の評価に左右されない多角的な評価は必要だよ。

747 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:47:30.10 ID:NkbSH/XH0.net
>>743
カーシェアは、オリックスカーシェアが提供している基本料無料のBプランのバリアントだぞ。
NCSの社員向けと同じで、何のリスクも抱えてないと思うが。

748 :非通知さん:2017/10/22(日) 20:19:32.18 ID:oNnUZ1Xd0.net
>>747
あれ?そもそもそのオリックスのカーシェア事業は黒字化できたの?
オリックスとしては収益拡大の見通し立たず、
ドコモとしてもスマートパーキングとかクルマ周りやりたい、
そういう理由で組んだんじゃないの?

749 :非通知さん:2017/10/22(日) 21:59:34.48 ID:D+jWqEh80.net
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXKZO22377280X11C17A0X11000
携帯大手の5Gインフラ投資、5兆円の奪い合い

伝送交換装置はドコモでわかるが、光張出し局の光引きや装柱は東西が発注出すんじゃないの?

750 :非通知さん:2017/10/23(月) 08:49:09.49 ID:rd5wDPTC0.net
カーシェアはd系にしては珍しく良いところを突いてきたと思うよ

751 :非通知さん:2017/10/23(月) 10:35:38.14 ID:qKf+pCs40.net
まんまエニカ(笑)

752 :非通知さん:2017/10/23(月) 21:53:55.13 ID:YMqttdEz0.net
以前書かれていたF岡の隠蔽ってなあに

753 :非通知さん:2017/10/24(火) 18:23:15.09 ID:rQ8O9xUz0.net
http://toyokeizai.net/articles/-/194296?page=5
ドコモ正社員30歳で650万ってまじで?

754 :非通知さん:2017/10/24(火) 18:41:22.82 ID:b+hSTnvs0.net
>>753
そんなもんだろ。住宅補助年額48万or84万は入ってるかもしれんが。

755 :非通知さん:2017/10/24(火) 18:51:50.68 ID:qqH46E9g0.net
>>753
嘘に決まってんじゃん
それだとプラス100万は高く見積もってるな

756 :非通知さん:2017/10/24(火) 20:49:11.37 .net
契約内容変更の時に客を目の前にしてFMメモに吹きそうになった。

757 :非通知さん:2017/10/24(火) 21:13:30.83 ID:3DDbwNQS0.net
>>741
「最早」、別名「無能」
村井Y人くんw

758 :非通知さん:2017/10/25(水) 01:25:29.84 ID:f+GPumse0.net
>>754
ドコモ正社員って住宅補助が年48万も出るの?
グループ総合職と違うんか。。。

759 :非通知さん:2017/10/25(水) 09:19:12.06 ID:A60lCd/Z0.net
>>758
プロパは親会社だし、CSとは別会社だから制度違うの当たり前やん

760 :非通知さん:2017/10/25(水) 09:21:25.60 ID:t2Sopgns0.net
>>758
独り身、中央の金額やな。ちな、東海とかだと月3万。

761 :非通知さん:2017/10/25(水) 09:36:27.89 ID:sf6quu9B0.net
既婚で中央だと月7万で年84万円だな。

762 :非通知さん:2017/10/25(水) 11:00:10.79 ID:Gimt5jnI0.net
有名人の設計管理に居るセクハラ処分○山と打ち合わせしたけど書かれてる通りのクズだったわ
頭悪いし不祥事おこしてんのに偉そうな態度がイラつくなコイツ
しかもお調子者で典型的な勘違い野郎だわ

763 :非通知さん:2017/10/25(水) 22:17:45.96 ID:c3OEffrK0.net
ドコモCSって、会社の携帯持たされないのか?
いつも固定から電話するなんて、携帯の会社なのか?
誰からかわからないから折り返しも出来ない。

764 :非通知さん:2017/10/25(水) 22:58:29.50 ID:tyiQABv80.net
>>763
CSは携帯キャリアじゃないからな。
経費として、割引無しのカタログ料金を親会社に払うという上納金制度があって、
納得できないから携帯契約台数減らして対抗して、結果CS社員が割を食う。

765 :非通知さん:2017/10/26(木) 00:53:28.72 ID:QS5wALUb0.net
プロパー社員なんだから私用の携帯もタダで容量無制限で使わせろよ

766 :非通知さん:2017/10/26(木) 01:20:25.36 ID:Ij2FcLwB0.net
やらせろよ

767 :非通知さん:2017/10/26(木) 01:22:35.16 ID:MtG/GUiG0.net
部署によって持ってたり持ってなかったり。持ってないのは業務に必要ないから。

768 :非通知さん:2017/10/26(木) 03:04:09.79 ID:kparVUh/0.net
東京インフォ総合の船上パーティってなんの為のイベント?

769 :非通知さん:2017/10/26(木) 07:30:30.47 ID:UfCprlNK0.net
>>768
出会い系でしょ?

770 :非通知さん:2017/10/26(木) 09:11:11.12 ID:8nDYAyjS0.net
1万円の?

771 :非通知さん:2017/10/26(木) 09:13:54.56 ID:aOQ+apZf0.net
社内恋愛させようとか寂しい売れ残り連中しか来ないだろ

772 :非通知さん:2017/10/26(木) 11:42:40.84 ID:9xBZd6UI0.net
仮装大会なんか滑りまくりだよな
楽しい?イベントやって離職者減らしますが目的?

773 :非通知さん:2017/10/26(木) 11:54:34.67 ID:2BiLHmsd0.net
この会社の離職者なんて非正規だけやん
ほとんどが雇用満期の強制解雇だけどなw

774 :非通知さん:2017/10/26(木) 12:02:49.47 ID:9xBZd6UI0.net
>>773
正解(笑)

775 :非通知さん:2017/10/26(木) 20:20:03.93 ID:sqZMu2110.net
>>773
雇用期間の定めなしの契約社員制度ができたんだろ?

776 :非通知さん:2017/10/26(木) 21:01:33.89 ID:DP0cpJaL0.net
>>763
総合職以上は持たされるけどな。ドコモの売上を水増しできるし。
それに持たせないとスマホすら使えない社員もいるからな。

777 :非通知さん:2017/10/26(木) 21:54:16.29 ID:OvarrdHo0.net
>>776
ドコモから出向社員の業電解約祭り事件あったやん。支店で。
社員録に業電が解約されました、内線に電話下さい。と恨みつらみが書かれていて笑える。

778 :非通知さん:2017/10/26(木) 22:34:37.86 ID:/1OCQO1E0.net
>>776
はい。部外者は帰ってね。

779 :nanaco:2017/10/27(金) 00:59:10.63 ID:dkI2owLt0.net
777get!

780 :非通知さん:2017/10/27(金) 18:32:23.68 ID:EKCvEquT0.net
>>778
いや、普通に持たされてるし。地域によるかもしれんが。
少なくとも支店にグル総はいないからなんとも。

781 :非通知さん:2017/10/27(金) 18:34:20.03 ID:EKCvEquT0.net
そういや、支店はCSに吸収されたんやったね。

782 :非通知さん:2017/10/27(金) 20:56:44.15 ID:KMeXJbo60.net
>>775
できないよ

783 :非通知さん:2017/10/27(金) 22:43:15.72 ID:JyecwhsQ0.net
中央支店だが内勤は没収ルート担当はそのままだった
支店にグル総がいないとは?

784 :非通知さん:2017/10/28(土) 01:13:28.76 ID:HIiAr3780.net
業電なんて業務上必要だから貸与なんだろうが
社員の権利とか考えてる奴は頭悪すぎ
免許持ってないからって外回り拒否る奴が何で業電必要なんだよ

785 :非通知さん:2017/10/28(土) 02:02:14.42 ID:iJLXX7XU0.net
>>784
全くだよ。正直、資源と資産の無駄遣いとしか思えん。
地方によるのかもしれんが、九州は内勤外勤問わず社員は貸与だったな。
もちろん外勤は契約も貸与だけど。

786 :非通知さん:2017/10/28(土) 02:03:01.73 ID:iJLXX7XU0.net
上期評価の給与反映って10月からだっけ?11月から?

787 :非通知さん:2017/10/28(土) 15:01:32.00 ID:0jOJAY2q0.net
月給契約社員
エリア基幹社員
グループ総合職社員
これ以外に直接雇用の非正規の区分あった?

788 :非通知さん:2017/10/28(土) 15:16:29.88 ID:WFkuNQje0.net
ウザいヤツ出てきたなw

789 :非通知さん:2017/10/28(土) 15:49:01.61 ID:ssKG/WJd0.net
正規の定義がドコモの直接雇用を指すのか、無期雇用を指すのかによって話が変わるな。

790 :非通知さん:2017/10/28(土) 19:47:12.51 ID:9mhTaUuW0.net
>>787
グル総はCSの正社員なんだからエリキと一緒にすんな

791 :非通知さん:2017/10/28(土) 20:36:32.86 ID:q6UukyO90.net
世間一般的には契約社員とエリキは非正規扱いだからドコモも同じだろ?

792 :非通知さん:2017/10/29(日) 01:00:24.48 ID:nUzAuXFP0.net
まぁCSの正社員なんてなぁ

793 :非通知さん:2017/10/29(日) 10:07:20.37 ID:OvKJ8oy/0.net
CSの新卒は正社員(プロパー)で採用?
グル総で採用?

794 :非通知さん:2017/10/29(日) 10:38:46.39 ID:FjBbbJRj0.net
>>793
ニワカは消えて死ねや

795 :非通知さん:2017/10/29(日) 12:39:42.83 ID:aO56/JJC0.net
年収450かー、しんどいなあ

796 :非通知さん:2017/10/29(日) 14:07:51.37 ID:o6Sj489P0.net
>>793
部外者は帰れ

797 :非通知さん:2017/10/29(日) 14:52:54.14 ID:rznOlJAR0.net
準社員を非正規と取るか正規と取るかは人に依るな

798 :非通知さん:2017/10/29(日) 15:22:31.74 ID:uN85VUcL0.net
つーかエリキなんて非正規でも無期雇用にしてもらえてるだけでもありがたく思えよな低賃金で十分だろ

799 :非通知さん:2017/10/29(日) 15:48:43.53 ID:o6Sj489P0.net
ルーチンワークしかしてないんだからエリキは給料少なくて十分
要は馬鹿のひとつ覚えだし

800 :非通知さん:2017/10/29(日) 17:13:37.02 ID:uN85VUcL0.net
だな
正社員と違ってエリキは頭使わず一生同じ仕事だけ淡々と消化すれば良いし単なる非正規の作業員扱い

801 :非通知さん:2017/10/29(日) 18:17:21.93 ID:xt9uirgs0.net


802 :糞コロ:2017/10/29(日) 18:17:52.17 ID:xt9uirgs0.net
800get!

803 :非通知さん:2017/10/29(日) 18:19:54.07 ID:sQEqpKqH0.net
今後また会社の編成はある?

804 :非通知さん:2017/10/29(日) 23:21:28.13 ID:V3GesPrw0.net
3月に有期満期でやめて10月から戻ろうとしたら1年間は駄目とか言われたんだけどルール変わった?
3月の時は半年あければいいとか言われたんだけど

805 :非通知さん:2017/10/29(日) 23:57:39.50 ID:uN85VUcL0.net
戻ってこなくて良いよゴキブリ

806 :非通知さん:2017/10/30(月) 00:05:58.23 ID:wUKOwnQ40.net
>>804
安易に戻らず他探す努力したか?
まったく他が無いなら仕方はないが

807 :非通知さん:2017/10/30(月) 09:25:38.65 ID:r0/EjU2F0.net
グル総は、デー子に転籍とかあんの?
グループって、NTTグループの意味?
あくまでドコモグループ?

808 :非通知さん:2017/10/30(月) 09:31:27.39 ID:a9SVM87E0.net
>>807
>>794

809 :非通知さん:2017/10/30(月) 12:36:23.81 ID:ey05ihlc0.net
>>806
全然安易じゃないんだけどね
自分でいうのもなんだけど仕事平均以上にできるしでしゃばらいし

810 :非通知さん:2017/10/30(月) 12:56:49.12 ID:+KZcHjz50.net
>>809
若い女の子ならWelcomeだけどオッサンなら要らんから他探せ
そもそもここの契約ごとき連中と比べて仕事出来るとかたかが知れてる
その思考が既に毒されてんだよ二度と来なくて良いよ零細企業の正社員にでもなれよ

811 :非通知さん:2017/10/30(月) 17:38:02.59 ID:wUKOwnQ40.net
>>809
仕事できるとかできないとか関係なく他探したのかって話し
悪いがここのルーチンワークはできて当たり前

812 :非通知さん:2017/10/30(月) 18:34:07.83 ID:BlslIxnR0.net
>>809
仕事できるなら他あるんじゃね?
なんでまた切られたここなの?

813 :非通知さん:2017/10/30(月) 19:05:56.19 ID:7n5cZVUa0.net
意味ないJアラートで騒いで危機感高め金儲けのための戦争参加に邪魔な憲法変える
安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう

戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダをしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立

里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された

戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる

統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる

統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる

現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている

安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕
https://stat.ameba.jp/user_images/20170307/22/4649-ixxc/dc/3a/j/o0720158413884745202.jpg
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
http://blog.goo.ne.jp/88-64/e/3948823c99ea68d888cb5434955d978d
http://blogs.yahoo.co.jp/ooophiooo/39822127.html
CIA下の朝鮮人が宗教の仮面で統一教会に,右翼の仮面で日本会議(勝共)に,右翼の真の正体は在日→ https://plaza.rakuten.co.jp/nihonaikoku/diary/200908260003/

814 :非通知さん:2017/10/30(月) 21:35:43.27 ID:bO923pqK0.net
>>804
派遣は半年、有期は1年空けないと出戻りできないと思う。

815 :非通知さん:2017/10/31(火) 04:42:09.46 ID:aIKESid30.net
>>814
エンジ時代に有期月給契約で2.5年働き、休職後退職したんだが、出戻りできますか?

816 :非通知さん:2017/10/31(火) 06:34:48.51 ID:Gmc4L0vK0.net
>>815
さあ?採用担当に聞いてくれ。

817 :非通知さん:2017/10/31(火) 07:41:28.32 ID:vDp353IJ0.net
>>815
諦めろ

818 :非通知さん:2017/10/31(火) 08:49:31.01 ID:pGSQ3d950.net
>>814
そうなのか
間違った知識教えられたなぁ
残念

819 :非通知さん:2017/10/31(火) 09:46:46.18 ID:YFAdOds+0.net
>>815
休職履歴残ってるから断られるだろうな
辞めたからって全ての情報抹消されるわけないからな

820 :非通知さん:2017/10/31(火) 15:15:55.00 ID:TDQcKkId0.net
休職といえば有期で育休産休のコンボが1番うざいな。
次の有期探そうにも死に枠になってて何も出来なくなる。

821 :非通知さん:2017/10/31(火) 15:24:45.74 ID:j8ScNl6H0.net
契約ごときに休暇与えてる必要ないよな
クビにして新しく派遣さん雇え

822 :非通知さん:2017/10/31(火) 17:26:04.31 ID:3G/czrnr0.net
>>804
何か勘違いしてない?
契約社員は一年あけないとダメ
派遣で戻るときでも一年空けないとダメ
最初から労働契約法でそう決まってるよ
自分の身分のことなんだからちゃんと勉強しないと

823 :非通知さん:2017/10/31(火) 18:09:39.08 ID:vCcRm4/e0.net
総理が頑張って正社員増やそうと1倍に達した時期もあったのに
雇用保険貰っていながら正社員を目指さない時点でクズやで。。。

まぁ人それぞれあるんだろうが、
人が足りないと言われてるこのご時世だから
契約社員ぐらいのランクで悠々自適に過ごすんじゃなくて
ランク問わずパフォーマンス上げることを目指せよ。
って流れになってきてるよな。

824 :非通知さん:2017/10/31(火) 18:43:37.49 ID:vCcRm4/e0.net
ちょっと語弊があったな。
人は足りんが、AIに勝てないポンコツはいらんのやで。

825 :非通知さん:2017/10/31(火) 20:08:11.23 ID:aIKESid30.net
しゃーないやん、CSになる時にエンジ辞めたんだから
その後知らんもん

826 :非通知さん:2017/10/31(火) 20:14:20.46 ID:eWBz6L3l0.net
右下の「ドコモグループにお勤めの方へ」を見てみよう。
疑問があれば問合わせフォームからどうぞ。

http://www.docomo-staff.com/

827 :非通知さん:2017/10/31(火) 21:35:49.57 ID:kkYI2dQjD
Instagramで、こんなの見つけたー。
https://instagram.com/p/Ba30wb-Fe8H/
社員証?とかバリバリ写っていますが、どうなん?w

828 :非通知さん:2017/11/01(水) 01:45:14.23 ID:+iwsvaGu0.net
>>804
うちの部署にいた有期で試験落ち満喫退社した人、ジャスト半年の10月から別の部署でまた有期として働きだしたよ?おばさんだけど。

829 :非通知さん:2017/11/01(水) 01:46:37.40 ID:+iwsvaGu0.net
>>828
間違えた
満喫→満期で。

830 :非通知さん:2017/11/01(水) 04:36:35.74 ID:HYXaTX1W0.net
>>828
おばさんだから正社員を目指す必要がない
ってのもあるかもしれんが、

ぶっちゃけ地方や人事に依るんだよ
労基に何も言われなきゃ仕事があるうちは
安月給で雇いたいのはうちも同じこと。

831 :非通知さん:2017/11/01(水) 06:42:28.26 ID:dghekpwu0.net
データコムとシステムズの違いは何?

832 :非通知さん:2017/11/01(水) 21:03:31.12 ID:OR0sRAS70.net
名前

833 :非通知さん:2017/11/01(水) 23:02:02.09 ID:4DZG5u8X0.net
システムズはNTT労組、データコムは非NTT労組

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200