2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 129通話目

1 :非通知さん:2017/11/27(月) 15:50:26.63 ID:nk5ZhSsV0.net
Y!mobile(EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう

■公式サイト
<Y!mobile> http://www.ymobile.jp/
<Softbank> http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/

■機種固有の話題は↓下記の該当板へ
<携帯機種板> http://lavender.2ch.net/keitai/
<スマートフォン板> http://egg.2ch.net/smartphone/
<Android板> http://egg.2ch.net/android/
<iOS板> http://fate.2ch.net/ios/
<Apple板> http://hayabusa6.2ch.net/apple2/
<モバイル板> http://egg.2ch.net/mobile/

■他社MVNOの話題は↓下記の該当板へ
<プロバイダー板> http://hayabusa6.2ch.net/isp/
<モバイル板> http://egg.2ch.net/mobile/

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 118通話目 (実質128)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1501453752/
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 127通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1509883751/
 

101 :非通知さん:2017/12/01(金) 11:33:18.87 ID:6zjBNJEe0.net
>>97
(´・ω・`;;)えっ⁉

102 :非通知さん:2017/12/01(金) 11:38:58.96 ID:pqscewuu0.net
>>101
心配するな
峰打ちじゃ

103 :非通知さん:2017/12/01(金) 12:29:20.38 ID:AYAWNNm60.net
X2、乗り換えで月々800円x24回
機種変で月々1300円x24回
X1より100円安い

104 :非通知さん:2017/12/01(金) 12:38:39.94 ID:WIrg3FuQ0.net
おサイフが手放せないユーザーで2台持ち前提だと
ガラホにおサイフ任せてしまえばスマホの選択肢が広がるんだよね
simフリーが浸透してくる昨今は尚更この傾向が顕著

105 :非通知さん:2017/12/01(金) 13:29:52.92 ID:itiIY2rM0.net
>>104
そういった意味でも、ワイモバイルだけがおサイフ搭載ガラホを出さないという意地が理解できない。UQモバイルでさえ出しているのに。

106 :非通知さん:2017/12/01(金) 13:49:48.56 .net
おサイフ要らんわ

107 :非通知さん:2017/12/01(金) 14:01:13.68 ID:5qZGKJb90.net
ガラホは客単価が低そうだから相手にしたくないとか?

108 :非通知さん:2017/12/01(金) 14:22:48.65 ID:TG4bD6Cc0.net
>>91
俺の2週間分を1日で使い切る計算になるのか
改めて見ると結構な量だな

109 :非通知さん:2017/12/01(金) 16:02:13.38 ID:8bSM3BTS0.net
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

110 :非通知さん:2017/12/01(金) 16:09:20.94 ID:eFJlSkVw0.net
ストーラって、まだ店舗で売ってる?

111 :非通知さん:2017/12/01(金) 16:40:15.69 ID:eFJlSkVw0.net
エネルスの後継が欲しい

112 :非通知さん:2017/12/01(金) 16:59:46.01 ID:pKeabPWa0.net
エネルスガラホとか悪くない

113 :非通知さん:2017/12/01(金) 17:15:23.94 ID:TlJ4J3te0.net
高かったドコモからワイモバイルに乗りかえ
安いしネットも快適だしなんでもっと早くワイモバイルにお世話にならなかったんだほんと俺はバカ

114 :非通知さん:2017/12/01(金) 17:57:45.93 ID:0HHB0SUy0.net
>>113
毎月の差額どれくらい?

115 :非通知さん:2017/12/01(金) 18:27:28.35 ID:WJgpWiGW0.net
>>114
8275円
凄いだろぅ〜!?

116 :非通知さん:2017/12/01(金) 19:30:05.25 ID:3idWBdXe0.net
>>115
安いな。今は1980?

117 :非通知さん:2017/12/01(金) 19:33:03.86 ID:nzE6nvAv0.net
質問です!
403SH
スマホプランM
19か月
月々4,750円前後です。
とにかく月々の支払いを抑えたいです。
データ使用量は3GBあれば十分です。
このまま更新せずに使い続けるのがいちばん安いですか?

そして機種に不満がでたらどっかで調達してSIMを差し替えて使う、なんてことは出来るのでしょうか?

118 :非通知さん:2017/12/01(金) 20:02:41.70 ID:k9lBBK1B0.net
>>117
ルーターにSIMを挿せば対応BANDの不安無く使えるよ
ルーターの調達費用次第ではデータ通信SIMの方が安上がりかもね
MからSにプランを変えると月割りが減るので要注意(Mに戻しても月割りは戻らない)

119 :非通知さん:2017/12/01(金) 20:14:54.36 ID:q79yA1/V0.net
>>115
以前が高すぎないか?
月々サポートが終わってたのか?

120 :非通知さん:2017/12/01(金) 20:20:39.12 ID:Meo/1flv0.net
>>116
うちは2台で500円

121 :非通知さん:2017/12/01(金) 20:33:04.95 ID:IFimYBwT0.net
>>117
ソフトバンクの番号移行プログラムに出せば毎月千円の割引もらえるから、
あとは下取り(月450円)、ヤフー携帯ショップのポイント(1万5千)、ショップの施策もらえば5GBでも今よりは安くなるだろう
iPhone7の一括ゼロなんて今ならどこでも見つかるだろうから、そのままそれを使うもよし、中古に売っぱらって格安スマホを買うもよし

122 :非通知さん:2017/12/01(金) 21:30:16.97 ID:hYHKOK2j0.net
ソフバンからワイモバにMNP(SIM単体契約 スマホプランS)。
ソフバンiPhone6s 64GBをSIMロック解除して使っていたところ、自己都合でiPhoneが物理的に破壊した。
手元にあるのはn101のSIMカードのみ。
ワイモバ販売のiPhone6s 128GBをまた分割購入するか、この際SIMフリーAndroid(Huawei P10 lite)に移行するかハゲ上がる程迷っている。
iPhone6sを完済してたのに壊れたからって今更iPhone6sを買うのは馬鹿らしい?
完済終わって機種代ゼロになって激安だったのにまた振り出しに戻る。

123 :非通知さん:2017/12/01(金) 21:46:49.53 ID:D3i03zLg0.net
>>122
AuでiPhone7一括ゼロならあるっしょ

通信費が高いからダメか?

124 :非通知さん:2017/12/01(金) 21:56:38.36 ID:hYHKOK2j0.net
>>123
この前ソフバンからワイモバにMNPしたばかり。
違約金払ってauへMNOしたらってこと?
大手3社は通信費が高いね。本来はMVNOに行こうかと思ってたくらいだけど高速通信と10分カケホのワイモバを選択した。

125 :非通知さん:2017/12/01(金) 21:57:23.89 ID:hYHKOK2j0.net
>>124
auへMNPのミス

126 :非通知さん:2017/12/01(金) 22:00:43.25 ID:SLr4kOGm0.net
>>122
UQもパケット2倍してるのな
無料通話が5分がキモか

127 :非通知さん:2017/12/01(金) 22:02:18.29 ID:h+RWrC8C0.net
プランMの料金で12月限定お試しプランL14GBの
快適モードは14回でいいですか?

128 :非通知さん:2017/12/01(金) 22:06:36.89 ID:r0pK2K/y0.net
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

129 :非通知さん:2017/12/01(金) 22:09:23.85 ID:hYHKOK2j0.net
>>126
そう。UQも考えたんだけど今みたいにiPhoneじゃなくなった場合
使える端末がかぎられてくるのと標準5分ってのでやめた。
データ2倍キャンペーンはワイモバと同じだね。
UQのおしゃべりプランとワイモバのスマホプランは料金形態が同じ。

130 :非通知さん:2017/12/01(金) 22:12:37.81 ID:mEYbN5uD0.net
502KC(ガラホ)をメインで契約して副回線に402KC(PHS)を契約することは可能なのか?

131 :非通知さん:2017/12/01(金) 22:52:05.77 ID:D3i03zLg0.net
>>124
じゃあ
UQとワイモバイル往復が良いね
端末もらえるキャンペーンやってたら

132 :403SH:2017/12/01(金) 23:01:57.90 ID:nzE6nvAv0.net
>>118
る、ルーター?
意味わかんない、、、

133 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:02:57.40 ID:nzE6nvAv0.net
>>131
UQなんてろくな機種ないよね?

134 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:09:32.97 ID:hYHKOK2j0.net
>>131
UQが標準10分になったらワイモバとUQを往復するつもり。 

もう素直にワイモバ販売のiPhone6s 128GBを分割購入しようかな。
新規や他社からのMNPじゃないから月額割はあまりないけど。
高いなあ

135 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:11:31.01 ID:D3i03zLg0.net
>>133
iphone
P10lite
アクオスsense

があるから十分じゃないかと思う

最近はディグノ配ってる店舗あったよ

136 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:12:15.77 ID:D3i03zLg0.net
>>134
よく通話する人には確かにワイモバイルが良いね

137 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:15:26.36 ID:WOt+GZnU0.net
>>134
契約期間とズレるからやめた方がいい

138 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:17:21.51 ID:hYHKOK2j0.net
>>137
ああ、更新月とズレるから更新月に解約すると残債が残るってことね。

139 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:17:30.20 ID:JtSK8dBP0.net
>>110
あんなもので良ければ、オンラインショップで売ってるぞw

140 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:20:26.30 ID:hYHKOK2j0.net
となるとiPhone6sを手に入れる方法はApple Storeで一括払いかショッピングローンかしかないねえ。

141 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:20:59.61 ID:D3i03zLg0.net
>>137
ずっと同じキャリアなら機種変更で良いね

それかできるだけ安く手に入る端末求めてMNP繰り返すか

Simフリーで買うか

142 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:22:45.25 ID:D3i03zLg0.net
>>140
でもsimフリーで買う料金上乗せすると
実はauとかでiPhoneもらえればそれと変わらなくなってしまうんだよな

143 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:24:43.42 ID:D3i03zLg0.net
そう考えると
Auとソフトバンク
を往復するってのもありになる

ドコモは渋めだからあまりチャンスない気がする

144 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:26:04.25 ID:hYHKOK2j0.net
>>141
そうなんだよ。3年目以降もワイモバに居続けるならワイモバ販売の機種でいいけど
2年後は乗り換えるかもしれないなあって考えると、SIMフリーしかないというね。
で、、SIMフリーAndroidにするかApple StoreでSIMフリーiPhone買うか。
お金があればiPhoneなんだけどね。また高いiPhone買っちゃうとワイモバに乗り換えた意味なくなるしみたいな。。

145 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:26:40.71 ID:D3i03zLg0.net
これで良いのか

AuでiPhoneもらう

Simロック解除
2年使う

更新月にワイモバイルに戻る
2年使う

再びauでiPhoneもらう

四年周期

146 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:31:19.79 ID:D3i03zLg0.net
>>144
最近はこんなのが売れそうな感じだよ

SHARP AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511070106/

P10lite に加えて

147 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:36:46.25 ID:hYHKOK2j0.net
>>145
auでiPhoneもらえても通信費が高くない?
10分通話、データ2GBでいいんだけど。
機種代(iPhone7 128Gもらえるなら0円)
コミコミで毎月5000前後に収まるならあり。

148 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:39:06.47 ID:hYHKOK2j0.net
>>146
ほほーありがとう。ググってくるよ

149 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:43:37.10 ID:JtSK8dBP0.net
>>130
叶姉妹

150 :非通知さん:2017/12/01(金) 23:51:20.89 ID:D3i03zLg0.net
>>147
三大キャリアは5分カケホだね

10分にこだわるなら通信速度我慢してOCN

OCN
といえばOCNでんわキャリアフリーで10分カケホを他社でもできるようにしたから
UQでも使えるなら候補にしても良いかもしれない

151 :非通知さん:2017/12/02(土) 00:19:43.85 ID:33UVlDJQ0.net
>>130
可能
ただし502KCをスマホプランにする事

152 :非通知さん:2017/12/02(土) 02:33:24.80 ID:E+s+a57M0.net
1黒

153 :非通知さん:2017/12/02(土) 06:10:31.00 ID:GroftGOl0.net
>>122
特典は何やった?
2年間1980円かな、オンラインでSIMのみ契約の1万くれるのはSoftBankからでは駄目やろな。

SoftBank解約して新規か迷い中
新規の1万くれるを支払い当てると12ヶ月1000割引には足らんな。

154 :非通知さん:2017/12/02(土) 07:28:48.97 ID:94FzkQ7m0.net
>>150
お金をそこまでかけたくなければ、HUAWEI P10 lite + 選べるOCN モバイル ONEセット をgooで買って
データsimは契約せずに放置するのが安いと思う。今なら税抜22800円。
P9liteなら税抜11800円。
ワイモバで6Sはまだ高いし違約金払ってまで他にいくのはもったいないよ

155 :非通知さん:2017/12/02(土) 09:12:50.39 ID:xjfoevMe0.net
>>134
通話が多いならガラホ契約して、通話し放題のプランにしたら?

156 :非通知さん:2017/12/02(土) 10:31:23.22 ID:FkMWSuJ90.net
>>154
フォローありがとう

それが最適解かも

157 :非通知さん:2017/12/02(土) 10:33:41.60 ID:i2Gvi/170.net
>>156
いいってことよ

158 :非通知さん:2017/12/02(土) 10:42:33.66 ID:tk8I29wu0.net
エネルスの後継が欲しい

159 :非通知さん:2017/12/02(土) 10:44:21.85 ID:on6ATYg40.net
 昨日引いたパケくじの10ポイント*2がその時は仮ポイントと表示されていて今見たら消えてる。
なんか仕様変更されてから怪しいのですけど皆さんはマイル消えてりしてませんか?

160 :非通知さん:2017/12/02(土) 11:11:45.46 ID:on6ATYg40.net
>>159
自己レスです。今見たら昨日のくじのマイルついてました。
ログインマイルとくじのマイルの確定時間にずれがあるのね?
お騒がせしました。

161 :非通知さん:2017/12/02(土) 12:44:13.43 ID:4dXWZMoq0.net
1黒

162 :非通知さん:2017/12/02(土) 12:44:50.02 ID:+Ltq7/pk0.net
>>153
オンラインの場合ソフバンからのMNPじゃキャッシュバックの特典はないよ。
ほとんどの店舗でも同じ。
中には契約に必死な店舗は特別にキャッシュバックを付けてくれるところもあるけどキャッシュバックの内容が公式と違ったりする。

163 :非通知さん:2017/12/02(土) 13:04:38.88 ID:FkMWSuJ90.net
安くしたかったらグループをまたぐのは基本

164 :非通知さん:2017/12/02(土) 13:29:18.69 ID:Im8tB5r80.net
ワイモバは低速時の遅さ以外弱点が内容ないような気がするがどうだろう?
10分カケホ、6ギガで2100円程度
完全カケホにしたければプラス千円
かなりいいよね

165 :非通知さん:2017/12/02(土) 13:30:18.62 ID:cMxqefu10.net
どこだろうと制限入ったら糞化するのだから身の丈に合った契約しろというだけの話

166 :非通知さん:2017/12/02(土) 13:49:38.45 ID:64deb2yR0.net
>>132
mr05lnとか

167 :非通知さん:2017/12/02(土) 15:14:27.40 ID:DsySYMD60.net
5年以上EM・YMと契約してない者だけど、安いか高いか教えてくれ

純新規novalite3台ぜんぶ一括0を提示されたけど、いくべき?

168 :非通知さん:2017/12/02(土) 15:47:01.04 ID:/0X6s4Eo0.net
>>167
普通だけど507shの一括0円でCB1万円月額3台で800円の方がいいんじゃないか
novalightが欲しければ507shを売って契約無しを買った方が得だよ

169 :非通知さん:2017/12/02(土) 16:15:58.57 ID:F7NLVFsG0.net
auが高すぎてワイモバイルにしました
めっちゃ安くて最高!しかも快適で文句なし!

170 :非通知さん:2017/12/02(土) 16:26:12.66 ID:DsySYMD60.net
>>168
即レスありがとう

うーん、急ぐほどの案件でもないみたいね
もうちょっと検討してみます。

171 :非通知さん:2017/12/02(土) 16:28:45.65 ID:LjafQwzA0.net
質問です
スマホプランタイプ3の契約が終わって3000円台になったので契約見直そうと思うのですが

通話:Simply契約
データ:データSIM(他社)契約して、SIMフリー端末運用

ということを考えたときに、Simply側のメールは転送設定とか入れたらGmail側で見られますか
また、サーバ側で転送設定を入れたときにパケット代は発生するのでしょうか。

ヨドバシで聞いたら適当な大学生っぽいのが説明して、さっぱりだったので。

172 :非通知さん:2017/12/02(土) 16:34:45.98 ID:33UVlDJQ0.net
>>171
603Siはmms使う場合はどこでもアクセス(有料)にしないと無理だがY!mobileで出来たか不明

173 :非通知さん:2017/12/02(土) 16:35:24.72 ID:33UVlDJQ0.net
>>171
mmsは転送設定なんて無いよ

174 :非通知さん:2017/12/02(土) 16:42:02.97 ID:LjafQwzA0.net
MMS転送できないんですか。
それじゃしょぼいガラケーで受信して見ろと。。。なんてこった
スマホプラン2年目で3000円とか高すぎる。なんだよこれ

175 :非通知さん:2017/12/02(土) 16:55:40.55 ID:SOrr4YBi0.net
まぁまあだな
https://i.imgur.com/6gXVnkY.jpg

176 :非通知さん:2017/12/02(土) 17:13:39.66 ID:KuFBsd8+0.net
先月ヤフショとヤフオク合計で五千円くらい使ったら初めてパケットマイレージ500MBもらったわ
多分使わんけど

177 :非通知さん:2017/12/02(土) 17:25:00.41 ID:4uHaqG+v0.net
PHSからiPhoneにして、SIM二枚発行してもらってZenFoneと二台使いたいんだ
メインはZenFoneで、ナビ用にiPhoneって考えてるんだが注意することある?

178 :非通知さん:2017/12/02(土) 17:31:06.11 ID:cMxqefu10.net
まずiPhoneがナビで使えるかが謎

179 :非通知さん:2017/12/02(土) 18:26:57.17 ID:2OtksyBm0.net
>>164
大容量プランが無いのが弱みといえば弱み
キャリアもMVNOも20〜30GB以上のプランは普通にあるし、
ソフトバンクは格安50GB、MVNOには低速無制限(500kbps〜1Mbps)やカウントフリーがあって固定回線のだいたいにもなりうるほど

まあ、大容量が必要ならソフトバンク行けというのもわかるが、MVNO見習って安定な低速無制限があってもいいかも

180 :非通知さん:2017/12/02(土) 19:44:14.29 .net
>>174
契約時から分かってる事だろ
バカなの?

181 :非通知さん:2017/12/02(土) 19:55:40.98 ID:OzB94vL20.net
>>162ありがとう。了解
SoftBankから移動1980割引が1年延長で1000円x12で12000円お得?

新規は1万円お得であってるかな?
★2年以内に解約したら罰金1万があるが

実質0円スマホを契約してSoftBankから移動の方がお得かなSIMのみプランより。

182 :非通知さん:2017/12/02(土) 20:11:53.35 ID:Phei93sO0.net
このタイミングで、主回線をPHS→スマホプランに変更しようと思ってます。
空になるPHSは、老朽化している副回線の機種変更に充てようと思っていましたが、
よく考えたら、もう1本副回線を作った方がお得な気がしてきました。
何か落とし穴はありますか?

183 :非通知さん:2017/12/02(土) 20:14:34.59 ID:UNyGIDav0.net
PHSが終わりに向かってること

184 :非通知さん:2017/12/02(土) 20:20:04.47 ID:Phei93sO0.net
PHS歴10数年、最期まで見届ける覚悟です。
でも、先のことを考えると、主回線の替え時は今かな…と思ってます。

185 :非通知さん:2017/12/02(土) 20:27:13.83 ID:3M+5wB8p0.net
にたたただむやぁ

186 :非通知さん:2017/12/02(土) 20:43:11.52 ID:UNyGIDav0.net
そう思うよ
今のだれ定キャンペーン活用して必要な回線を確保するべきだと思う

余った副回線はスマホプランにぶらさげておけばいいけど
PHSから主回線のスマホへは無料ではかけられないよね

もう一台無料はとうに終わってるので今からPHSの副回線増やす必要あるかどうか
副回線をだれ定つきのケータイプランSSにしとかなくていいか

187 :非通知さん:2017/12/02(土) 20:44:45.16 ID:UNyGIDav0.net
PHSの利点はガンガンメールができることくらいか

188 :非通知さん:2017/12/02(土) 20:50:41.04 ID:MUIavvZk0.net
>>186
ケータイプランSSは家族割組めない
PHS→ケータイプランSSは何時でも契約変更出来る

189 :非通知さん:2017/12/02(土) 20:51:37.07 ID:MUIavvZk0.net
>>182
家族割は今でも組み替え出来るだろ

190 :非通知さん:2017/12/02(土) 20:56:12.94 ID:UNyGIDav0.net
PHS持ちは今が機会なんだよ

191 :非通知さん:2017/12/02(土) 21:51:49.85 ID:Phei93sO0.net
レスありがとうございます。
書き忘れていましたが、副回線は家族分ではなく、自分用の話です。
副回線PHSは「電話番号」程度にしか使っていません(メインを教えたくない時の)。
メインをスマホにしたら、副回線PHSをPHS間の無料通話とメール受信に活用しようと思ってます。

192 :非通知さん:2017/12/02(土) 21:54:11.56 ID:1VsJOGdy0.net
たしかにPHS契約変更からの簾無料は魅力的だし、来年以降はもうないかもしれない
しかし、停波が最低3年半先だ
その間、千円多く払ってしかもメール無料すら無くなるとかふざけた条件で動く必要はないって思うよ
せめてケータイプランSSを家族割対象にするとかメール無料にするとか、その辺整えてからだろ

それに端末にもサービスにも愛着もあるしね

193 :非通知さん:2017/12/02(土) 21:55:52.00 ID:OUqG+qyd0.net
新規に副回線は持てないから新しくPHS契約してもお得じゃないと思うよ

194 :非通知さん:2017/12/02(土) 21:57:43.48 ID:1VsJOGdy0.net
>>193
新規で入れて、副回線化はできるだろ
契約事務手数料が無料にならないだけで

195 :非通知さん:2017/12/02(土) 22:00:05.41 ID:wzUAxJz70.net
僕は11月に主回線のデュアル機のPHSを602SHスマホプランに契約変更して
3回線ぶら下げてる副回線PHSを家族割に組んだよ
602SHのSIMをiphone7plusのSIMフリに挿してる簾もタダだし得した気分

196 :非通知さん:2017/12/02(土) 22:01:47.42 ID:AC3J8ikR0.net
未だに1月14日までのキャンペーンでケータイに変えるべきか悩んでる
PHSを使い続けるメリットあるのかな

197 :非通知さん:2017/12/02(土) 22:09:20.86 ID:1VsJOGdy0.net
>>196
家族割でぶら下げてる俺にとっちゃ、毎月金がかかるようになるし、メールの使用で高額なデータ料金を請求される可能性が出てくるのでメールを使うのを諦めざるを得なくなると思う
そもそも通話もスマホで10分カケホがあるし、ほとんどかけないし、メリット小さくてデメリットだらけ

停波でしょうがなくならともかく今積極的に替えていく理由もないなあ

198 :非通知さん:2017/12/02(土) 22:12:22.14 ID:wGyhkuti0.net
2017年11月末に1コイン100万円を突破し高騰し続けるビットコイン市場、儲けるなら今しかない!

仮想投資ビットコインを始めてみよう!https://dmm48.wordpress.com/2017/04/16/

199 :非通知さん:2017/12/02(土) 22:14:48.57 ID:/1UFa7BZ0.net


200 :非通知さん:2017/12/02(土) 22:15:04.06 ID:G80hHNZQ0.net


総レス数 1024
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200