2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 129通話目

1 :非通知さん:2017/11/27(月) 15:50:26.63 ID:nk5ZhSsV0.net
Y!mobile(EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう

■公式サイト
<Y!mobile> http://www.ymobile.jp/
<Softbank> http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/

■機種固有の話題は↓下記の該当板へ
<携帯機種板> http://lavender.2ch.net/keitai/
<スマートフォン板> http://egg.2ch.net/smartphone/
<Android板> http://egg.2ch.net/android/
<iOS板> http://fate.2ch.net/ios/
<Apple板> http://hayabusa6.2ch.net/apple2/
<モバイル板> http://egg.2ch.net/mobile/

■他社MVNOの話題は↓下記の該当板へ
<プロバイダー板> http://hayabusa6.2ch.net/isp/
<モバイル板> http://egg.2ch.net/mobile/

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 118通話目 (実質128)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1501453752/
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 127通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1509883751/
 

917 :非通知さん:2017/12/16(土) 11:21:17.39 ID:K5yk34Az0.net
ケータイプランSSはメール可状態にするだけで有料なのが歪だ

918 :非通知さん:2017/12/16(土) 11:25:33.55 ID:/Ks1JpI20.net
低速縛りで300円で使えるようにすればいいのにな。

919 :非通知さん:2017/12/16(土) 11:28:01.66 ID:cvblV4E00.net
>>917
それがネックだよね
300円定額メールし放題でやっとPHSから動いても良いかなというところ
まあ後3年は大丈夫だろうし

もし改善無ければケータイでは通話のみ、メールはスマホにするかも

920 :非通知さん:2017/12/16(土) 11:53:02.42 ID:up6DMPEg0.net
そんなサービスはつかないだろうね

現状メール程度の通信なら0SIMでできるし
機種代除けば簾ケータイプランSSのほうが安いんだから
MNPどうのとチマチマやってる奴ら除いて
ケータイプラン有益なのはガンガン使ってるメアド維持目的か家族用のトランシーバー目的の人だけだな

921 :非通知さん:2017/12/16(土) 12:08:19.56 ID:xfcCJceo0.net
>>920
一応Softbankのシンプルスタイルにはそういうのあるよ
今回Simplyにもわざわざ100MBプラン新設されたし

922 :非通知さん:2017/12/16(土) 13:04:01.84 ID:X/CToZD70.net
>>921
たしかシンプルスタイルはプリペイドの期限が60日だから
3Gのメール放題にしろ4Gの100MBにしろ
メールを使い続けるには二ヶ月毎に課金更新最低額の3000円(年18000円)が必要になるんじゃね
使わず回線維持するだけなら回線維持期限一年を3000円(そこから月300円課金して最初の60日間だけはメール使える)で済むけど

923 :糞コロ:2017/12/16(土) 13:10:07.46 ID:baNmhzWy0.net
900get!

924 :非通知さん:2017/12/16(土) 13:13:36.98 ID:xfcCJceo0.net
>>922
チャージは通話にも使えるから、逆に言えば3000円で二ヶ月、一ヶ月あたり1500円で維持出来るってことだよ
300円メール+1200円分まで通話可能

これならケータイプランSSにメール定額500円付けてもいいだろ
PHSからなら簾もつくから十分移行検討対象になるのに

925 :非通知さん:2017/12/16(土) 13:15:02.69 ID:X/CToZD70.net
↑メールオプションは月じゃなくて30日だな

ケータイプラン(縛りあり)が年17900円だから
機種代省けば維持費は同じくらいか
シンプルスタイルは通話放題オプションがつけられない(わからん。たぶん)けど
プリカの余りで通話もできるね

926 :非通知さん:2017/12/16(土) 13:17:37.34 ID:X/CToZD70.net
>>924
同じ傘下のシンプルスタイルがあるんだから
ますますケータイプランに500つける必要はないだろ
簾もむしろ時限の感謝特典的サービスだな

927 :非通知さん:2017/12/16(土) 13:22:19.77 ID:tfFHcvt20.net
そこまでしてメール要らなくね?

928 :非通知さん:2017/12/16(土) 13:23:33.15 ID:xfcCJceo0.net
>>926
チャージ忘れてたら最悪番号喪失だからな
メインの番号をシンプルプランに移すなんて一番ありえない

なんかいろいろ面倒な事が嫌だからPHSに残ってるのに

929 :次スレ:2017/12/16(土) 13:30:02.01 ID:k1ZJjwoX0.net
 
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 128通話目 (実質130)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1512008111/
 

930 :非通知さん:2017/12/16(土) 13:43:34.36 ID:fX7GKOSz0.net
SSのメール定額の300円要らんだろと思う
ただの天井つき従量性じゃん
メール送るの無料じゃないんだから標準装備にしろよと

931 :非通知さん:2017/12/16(土) 13:44:27.29 ID:fX7GKOSz0.net
逆にメール切り捨てできるからお得なのか?

932 :非通知さん:2017/12/16(土) 13:47:35.50 ID:6vqmvEU20.net
aquos r compactにしたいにゃあ

933 :非通知さん:2017/12/16(土) 13:58:38.98 ID:9upZsyIg0.net
教えて下さい PHSから機種変更の予定です
AQUOSケータイ2とSimply603SI
1 簡易留守番電話機能の「録音時間」
2 端末ロック「パスワードは何文字迄か?」

934 :非通知さん:2017/12/16(土) 14:01:36.83 ID:s4wRudQ00.net
メールも相手のいることだから
つけはずしという感覚が歪というか面倒くさいなとは思う
デフォルトになるとたぶんオプション料込みになるだけだから
外せるオプションになってるのはやっぱ親切なのかなーとも思う

935 :非通知さん:2017/12/16(土) 14:08:19.72 ID:/Ks1JpI20.net
>>931
そうね。

936 :非通知さん:2017/12/16(土) 17:47:57.38 ID:ENxH323K0.net
ワイモバからMNP転出したんだけど手間かけさせられたぜ
自社サイトに情報が全くないとは
オペにつながったあとは普通だったが
正月のP9ゼロ円単体SIM契約を解約してやった
解約金がすごいぜ

937 :非通知さん:2017/12/16(土) 18:04:42.49 ID:UzsDBWbw0.net
ないわけないだろ

938 :非通知さん:2017/12/16(土) 18:17:03.12 ID:ENxH323K0.net
>>937
シム単体契約だからなのか
自動応答からMNP発行までいったら
この回線は予約番号発行できません、で終わり
オペ直通の案内なんてないじゃない

939 :非通知さん:2017/12/16(土) 18:27:39.47 ID:UzsDBWbw0.net
それ残債があるからでは?

940 :非通知さん:2017/12/16(土) 18:40:55.33 ID:ENxH323K0.net
残債?それはないよ
シム単体でP9値引の施策だったから
2年契約とは別に解約金はある
もちろんわかってて解約したさ
それが原因かね?
それならなおさらオペにつなげてくれないと焦るよw

941 :非通知さん:2017/12/16(土) 19:08:14.52 ID:XqmfiVrN0.net
>>916
細けえよw

942 :非通知さん:2017/12/16(土) 19:09:34.44 ID:aVZrFlry0.net
5人家族なもんで5回線PHS契約してきた
あと3年ぐらい問題なく使えるといいなー

943 :非通知さん:2017/12/16(土) 19:27:00.62 ID:jGe/5nP30.net
5人家族なら25回線契約して半年後以降の20回線分の弾仕込めばいいのに

944 :非通知さん:2017/12/16(土) 19:54:25.93 ID:XZYgojet0.net
アウトレットのタイムセールってここんとこ連日やってるんだな
mnpと新規が優遇されるのはわかるけど、機種変更したい人にも2倍つけてやればいいのに
Android ONEタイプが苦手な人もいるんじゃないのかな

945 :非通知さん:2017/12/16(土) 20:03:47.20 ID:UzsDBWbw0.net
まぁ端末安くしてやるから月500円位出せよということか

946 :非通知さん:2017/12/16(土) 20:16:26.94 ID:q0I1D6FJ0.net
エリア ドコモ>>>YM=UQ
速度 ほぼイコール
電波帯 ドコモ=YM>>>UQ
って認識なんだが東京住みなら気にしなくて良い?

YM2年契約終わったらどこいくか悩む
SIMフリー機でも単純にUQで使えないんでしょ?

947 :非通知さん:2017/12/16(土) 20:49:33.07 ID:XZYgojet0.net
>>945
そうかもしれないけどアウトレットだしねぇ
今は普通に機種変更しても2倍つけてくるようになってるしアウトレットでの機種変更も2倍つけてやれば引き止めにもなるんじゃないのと思ったりした

948 :非通知さん:2017/12/16(土) 20:52:18.41 ID:+O3j+aC70.net
オマケに月月割なしやろ?

949 :非通知さん:2017/12/16(土) 20:53:50.19 ID:dgARKCob0.net
>>946
エリア ドコモ>>UQ>>YM
速度 ドコモ>>UQ≧YM
電波帯 なにそれ

UQはauVOLTE対応端末を用意でき、プランが合えば最良

950 :非通知さん:2017/12/16(土) 20:57:29.28 ID:RsEgsOL00.net
>>946
プラチナバンドが無いUQはどうあがいてもソフバンなワイモバイルには勝てないよ
速度も5G先行展開のMassive MIMOのAXGPが広範囲に展開し始めてるから圧勝

951 :非通知さん:2017/12/16(土) 21:01:21.63 ID:3E0Gylq30.net
1白

952 :非通知さん:2017/12/16(土) 21:15:09.63 ID:XZYgojet0.net
>>948
ない
ないけどそこまで求めるのはどうかと

953 :非通知さん:2017/12/16(土) 21:18:03.08 ID:rQWEUG0B0.net
>>950
おまえは何を言ってるんだ?

954 :非通知さん:2017/12/16(土) 21:24:30.10 ID:+O3j+aC70.net
>>952
まぁそうだね
上手くすれば割賦−月月割より機種代÷24のが安い場合もあるもんね

955 :非通知さん:2017/12/16(土) 21:29:55.85 ID:RsEgsOL00.net
>>953
大丈夫か?医者紹介しようか?

956 :非通知さん:2017/12/16(土) 21:44:29.45 ID:rQWEUG0B0.net
>>955
わかりやすく聞くわ
UQはプラチナバンドを使ってないと本気で言ってるのか?
話の流れからここで言うUQとはUQモバイルのことな

957 :非通知さん:2017/12/16(土) 21:58:31.54 ID:JUuAjCMF0.net
去年末にSIMだけ5回線契約して夏から半年で5本すべてPOしたけど総合もらうかな?
PHSって別審査だっけ?

958 :非通知さん:2017/12/17(日) 00:04:34.65 ID:RqrFic5p0.net
相談させてくれ。契約して8ヶ月目の5sを紛失した。
できれば機種変して番号などをそのまま使いたい。
新しい機種をどうすればいいか迷ってる。
ワイモバイルで機種変
auの別回線SE(割賦6回くらい)を機種変して、そのSEをこのワイモバイル回線に充てる
SIMフリーの安い機種買って、このワイモバイル回線に充てる
あたりが選択肢かと思うんだけど、アドバイスください。
ワイモバイルは子供の回線なんで、あんまり金かけたくないんです。

959 :非通知さん:2017/12/17(日) 00:33:23.30 ID:f+/RNO6k0.net
>>958
simフリのSE買うのが一番いい

960 :非通知さん:2017/12/17(日) 01:14:35.79 ID:bqeFOvNJ0.net
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

961 :非通知さん:2017/12/17(日) 01:28:17.51 ID:cPXeFF9L0.net
>>958
ワイモバ機種変はまあ正直あり得ないので機種変でお下がりするかシムフリー機か

auの機種変もあんまりおいしくなかった気がするけどそれは別キャリアなので触れない
割賦あるってことはまだ2年更新時期じゃないだろうしau乗り換えても面倒くさかろうし適当なシムフリー機なり中古なりが話が早そう

962 :935:2017/12/17(日) 03:19:12.11 ID:RqrFic5p0.net
ありがとうございます。
Amazon見たらzenfone3 maxというのが2万以内で買えるみたいなんで、それにしようかと思います。

963 :非通知さん:2017/12/17(日) 03:46:57.72 ID:UtbcYwmq0.net
クリスマスツリーのシーズンですな

964 :非通知さん:2017/12/17(日) 09:11:16.78 ID:jrU8RVEt0.net
>>958
安心サポート

965 :非通知さん:2017/12/17(日) 11:31:24.02 ID:08GacJyo0.net
>>955
逃げたのか、恥ずかしくて出られないのか…

966 :非通知さん:2017/12/17(日) 15:12:49.71 ID:WJclBz0x0.net
三十六計逃げるに如かず

967 :非通知さん:2017/12/17(日) 17:16:05.42 ID:9sDe1K7p0.net
>>956
横からだが、話の流れからすると庭プラチナバンドの使えない端末ではだと思われ

968 :非通知さん:2017/12/17(日) 17:27:24.56 ID:08GacJyo0.net
そんなこと言ったらソフトバンクのバンド8に対応してない端末もあるでよ

969 :非通知さん:2017/12/17(日) 19:01:36.60 ID:AbmGCbEl0.net
逃げ恥か・・・

970 :非通知さん:2017/12/17(日) 20:12:53.29 ID:7gO2Kahf0.net
世界的にもマイナーなauの周波数帯と、欧米アジアでもスタンダードに使われてるバンド1、3、8じゃ対応機種の数に雲泥の差があるわな

971 :非通知さん:2017/12/17(日) 20:14:01.92 ID:7gO2Kahf0.net
>>968
それ、対応してない端末があると言うよりも
auのガラパゴス仕様専用機として作った結果対応外になったと言うのが正しい

972 :非通知さん:2017/12/17(日) 20:25:07.23 ID:dx8itKQQ0.net
608HW契約時のsimってn111?
他の端末でsim流用できないかなと、、

973 :非通知さん:2017/12/17(日) 20:30:45.00 ID:02rFHhlO0.net
>>972
n111だったよ、流用も出来た

2chMate 0.8.10.1/Sony/F5321/7.1.1/LR

974 :非通知さん:2017/12/17(日) 20:38:43.46 ID:dx8itKQQ0.net
>>973
ありがとう

975 :非通知さん:2017/12/17(日) 20:42:00.14 ID:wEsmJ8ID0.net
総務省楽天認可はよ
で仮に通ってどの帯域を割り当ててもらえるんだ?

976 :非通知さん:2017/12/17(日) 20:50:12.12 ID:jrU8RVEt0.net
チョン天は勘弁

977 :非通知さん:2017/12/17(日) 21:33:10.35 ID:WjJv5iiz0.net
>>958
iPhoneにしてもAndroidにしても
他デバイスやPCから逆探知出来るが
そういったのはやって探したのかい?

978 :非通知さん:2017/12/17(日) 22:36:35.06 ID:6UrPltpK0.net
楽天はDQNブラックの収容所として価値があるのであまり認可はされてもらいたくないな

979 :非通知さん:2017/12/17(日) 22:49:14.08 ID:auPvvG8E0.net
>>975
今度アレする1.7Gと3.4Gとかじゃないの。

980 :非通知さん:2017/12/17(日) 22:53:08.15 ID:jrU8RVEt0.net
>>978
それな
auとドコモできれいに二等分してほしい

981 :非通知さん:2017/12/17(日) 22:55:00.79 ID:auPvvG8E0.net
イーモバの消滅を指くわえてみていた総務省は今何考えているのか、みたいな。

982 :非通知さん:2017/12/17(日) 23:09:21.69 ID:jrU8RVEt0.net
フリーテルに融資したのはどこだっけ?

983 :次スレ:2017/12/17(日) 23:40:29.62 ID:sti3oF1x0.net
 
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 128通話目 (実質130)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1512008111/
 

984 :非通知さん:2017/12/18(月) 00:03:47.35 ID:B1QzCY9c0.net
(実質130)ってつける必要ないだろ

985 :非通知さん:2017/12/18(月) 00:25:08.18 ID:b5JAwWYl0.net
つけないよりはつけたほうがわかりやすい

986 :非通知さん:2017/12/18(月) 00:37:22.82 ID:B1QzCY9c0.net
このスレが埋まって次に立つのが131ならな
この129を立てたやつは129が埋まったら130で立てる気でいるんじゃねーの?
128飛ばしてこのスレが立ったんだから後から立った128は128のままでいいんじゃないのか

987 :非通知さん:2017/12/18(月) 00:41:49.04 ID:4oYDlhyF0.net
>>975
3.5帯。
PHSの代替え需要狙いっしょ。
アンテナ建てまくるよりか・、現実的にみて

988 :非通知さん:2017/12/18(月) 01:13:35.91 ID:EZa70JN/0.net
代替需要…現実的に見て、んなわけない

989 :非通知さん:2017/12/18(月) 02:07:55.19 ID:/lKeGLeg0.net
>>950
何その信者脳
UQmobileはauの帯域も使えるから800MHzも使える
UQってだけで2.5GHzオンリーと勘違いしてんだろ
恥ずかしいやつ

990 :非通知さん:2017/12/18(月) 05:59:26.64 ID:kMjHwV950.net
ワイモバイルのガラホと、タブレットと 光エアー(有料ルーター)なんだけど
最近3つとも重い。 5チャンネルなどがスムーズに見れない。

Softbank回線に原因あるかなぁ?

991 :非通知さん:2017/12/18(月) 06:11:10.10 ID:c8cz92zq0.net
5ちゃんが最近重いのは5ちゃんのサーバーの問題じゃね

992 :非通知さん:2017/12/18(月) 06:42:43.26 ID:OtvblqHk0.net
>>990
当然

993 :非通知さん:2017/12/18(月) 06:45:41.63 ID:Kl8WDYht0.net
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

994 :非通知さん:2017/12/18(月) 08:21:06.65 ID:H8CjybhZ0.net
>>990
ドコモ回線でも遅いよ

995 :非通知さん:2017/12/18(月) 08:36:19.06 ID:YAG0rd380.net
5ちゃんになってから今まで使っていたアプリでは見れなくなった

996 :非通知さん:2017/12/18(月) 10:09:44.13 ID:02YaukZA0.net
>>991
ここ数日、5ちゃんは重いね

997 :非通知さん:2017/12/18(月) 10:31:34.28 ID:g3w937h00.net
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2017nenmatsu.html
衝撃の年末大感謝祭!!!!!

honor9 →19800円
gooポイントクーポンでなんと衝撃の

限定2000台!今すぐポチらないとすぐになくなります!
【19800円!!!!!】
【19800円!!!!!】
【19800円!!!!!】
https://imgur.com/c4QJyeL.jpg クーポン獲得無料
https://imgur.com/cEqYoNw.jpg 申し込みの備考欄に必ずクーポンコードをコピペすること 忘れると19800円になりません!
https://imgur.com/o83HpK5.jpg 申し込み確認 備考にクーポンコードがあれば割引

https://imgur.com/6q55lpl.jpg
P10lite→9800円

※通常事務手数料3000円が全て込

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります

■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール19,800円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ
この価格でこの高性能は二度とありません!

998 :非通知さん:2017/12/18(月) 10:31:50.21 ID:g3w937h00.net
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです

999 :非通知さん:2017/12/18(月) 10:33:29.62 ID:VDigHT6q0.net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

1000 :非通知さん:2017/12/18(月) 11:09:02.92 ID:+qUoJlU30.net
今時200やそこらの低速で動画を見る気になるってのがすごいわ

1001 :非通知さん:2017/12/18(月) 11:18:23.73 ID:b5uzkJT/0.net
>>982
ヨドバシ

1002 :非通知さん:2017/12/18(月) 11:58:25.69 ID:Kk88teLx0.net
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

1003 :非通知さん:2017/12/18(月) 12:16:41.22 ID:ks7wQ8Lu0.net
動画見るぐらいヘビーに使うならおとなしくドコモかソフバンブランドのほうで契約しろよw

1004 :次スレ:2017/12/18(月) 12:35:09.01 ID:AtFzRGlc0.net
 
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 128通話目 (実質130)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1512008111/
 

1005 :非通知さん:2017/12/18(月) 13:14:39.20 .net
>>997
グロ

1006 :非通知さん:2017/12/18(月) 13:15:48.35 .net
>>998
グロ

1007 :非通知さん:2017/12/18(月) 13:16:57.90 .net
>>999
グロ

1008 :非通知さん:2017/12/18(月) 13:25:11.36 ID:uZK5LvIQ0.net
>>1001
総務省だろ

1009 :非通知さん:2017/12/18(月) 13:29:28.20 ID:b5uzkJT/0.net
>>1008
両方だろ

1010 :非通知さん:2017/12/18(月) 13:40:53.17 ID:Ss1uFBOK0.net
>>989
>>965
>>956
UQ(au)がプラチナバンド持ってないのは常識だぞ
プラチナバンド持ってるのはソフトバンクだけ

1011 :非通知さん:2017/12/18(月) 14:21:26.01 ID:Us05M5sS0.net
>>1010
現在、国内の主要3社にはプラチナバンドの周波数が割り当てられており、
この帯域を使って、現在の主力サービスであるLTEによる
高速データ通信サービスも提供されている。

http://www.kddi.com/yogo/%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89.html

1012 :非通知さん:2017/12/18(月) 14:52:14.72 ID:Ss1uFBOK0.net
>>1011
嘘つきauの言うこと鵜呑みにするなよw

iphone5で人口カバー率9割越えと大嘘ついたあげく
私に言わせればドコモとソフバンは詐欺
と社長が言い放った会社だぞ

auのband1LTEの実際の人口カバー率は当時14%くらいだったのに他社を詐欺呼ばわりとか信じられんわ

auのプラチナは自称であってプラチナではない
この程度常識だぞ(苦笑)

1013 :非通知さん:2017/12/18(月) 14:56:55.49 ID:ZFGkcKF70.net
ついさっき603hw契約してきてとりあえずアドバンスモード@新橋で
グーグルのスピードテストしてみたら下り2.3mbps、のぼり0.75mbpsってマジかよ…
芋時代の方がマシだったじゃねえか
お仕置きタイム前でこれとか鬱だ

1014 :非通知さん:2017/12/18(月) 15:12:42.21 ID:vrkT25Ff0.net
auのは低周波数であってプラチナじゃ無いからな
プラチナって言うのは低周波数で尚且つ国際的なBandの事を指す

1015 :非通知さん:2017/12/18(月) 15:20:01.71 ID:1znyECaH0.net
 
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 128通話目 (実質130)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1512008111/
 

1016 :非通知さん:2017/12/18(月) 15:55:07.77 ID:HWz4tKZd0.net
>>1015
5ch変更未対応の専ブラ用に
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1512008111/

総レス数 1024
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200