2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマダSIM plus PART3

1 :非通知さん:2018/02/03(土) 07:21:03.31 ID:6edTz+0k0.net
通信費の2%のポイント還元、使い放題プランでは、いくら使っても通信制限が掛からないヤマダSIM plusについて語ろう


http://www.yamada-denkiweb.com/event/websim-ymdsimplus/

前スレッド
ヤマダSIM plus PART1
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1480060446/
ヤマダSIM plus PART2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1490956848/

297 :非通知さん:2018/11/04(日) 10:54:48.22 ID:dqlaZvSJ0.net
>>295
そういうことだろうね
体感はあんまり変わらないね

298 :非通知さん:2018/11/04(日) 11:20:00.37 ID:2+Xsmxqe0.net
>>296
11月からのシステム移管で制限関係の設定がかかってないっぽい?
またはヤマダ用に割り当ててる帯域たいして
アクティブユーザーが少なくてスピードが出てるのかな

299 :非通知さん:2018/11/04(日) 11:21:20.12 ID:mLZtmOI50.net
L-03EのWiFiルーター使ってるが
電波が弱い場所が原因なのか
よく接続が切れて再接続されないから電源入れ直しがめんどい。
L-01Gに買い換えようかな・・・・。

300 :非通知さん:2018/11/04(日) 11:35:03.90 ID:dWgpNpZk0.net
L-01Gももう結構古い機種だし、新しい機種の人柱になってよw

301 :非通知さん:2018/11/04(日) 14:48:23.19 ID:o5Z5IirO0.net
もう100GB使った人いる?

302 :非通知さん:2018/11/04(日) 18:55:06.11 ID:u9z+TgZq0.net
1日最高で57GB
現在190GB使った

303 :非通知さん:2018/11/04(日) 20:04:11.99 ID:o5Z5IirO0.net
やっぱ制限なしなんだね

304 :非通知さん:2018/11/04(日) 20:49:29.29 ID:z8NpkEv60.net
今のところはw

305 :非通知さん:2018/11/05(月) 03:45:19.98 ID:00SuP5sW0.net
>>298
気付いてないんだろうね!
メチャクチャ早いよ

306 :非通知さん:2018/11/05(月) 08:54:14.65 ID:AmSNpQfa0.net
快適やな

307 :sage:2018/11/05(月) 11:13:03.66 ID:X5yn2NKK0.net
午後12時過ぎると途端にスピードが落ちるのは相変わらず。

308 :非通知さん:2018/11/05(月) 22:52:43.46 ID:kd4vXf1L0.net
おじさんは満足しとる世。

309 :非通知さん:2018/11/06(火) 14:41:51.39 ID:tsrnsXoM0.net
このままつっぱしれるのか?

310 :非通知さん:2018/11/06(火) 16:11:15.24 ID:QJ8IyHGF0.net
ベラボーに速いスピードは出なくなったような気がする。
出ても10〜20Mくらい。

311 :非通知さん:2018/11/06(火) 18:49:01.87 ID:tsrnsXoM0.net
改悪はよくあるけどここまでよくなるのは珍しいね

312 :非通知さん:2018/11/06(火) 20:07:46.72 ID:J+3bewCz0.net
上手く帯域制御できないから放置されてるのかな?

313 :非通知さん:2018/11/06(火) 22:57:42.49 ID:nP/es4xS0.net
帯域制御もシステム側のリソース食うからな。運用の人件費も考えると放置したほうが安いんだろう。あと、もともとyamada simだから情弱契約者も多いかも。圧倒的に帯域を余らす契約が多くて使い放題は放置でも問題ないのかも。

314 :非通知さん:2018/11/06(火) 23:44:39.11 ID:tsrnsXoM0.net
YAMADAブランンドに配慮しているんですね。
分かります。

315 :非通知さん:2018/11/07(水) 15:21:51.90 ID:dSHRTEcQ0.net
ひょっとしてスピード出なくなった?

316 :非通知さん:2018/11/07(水) 19:11:00.01 ID:v2KtYIyY0.net
なあまあ早いし22時台もそこそこ速度が出ている

https://imgur.com/a/T4VDsGa

317 :非通知さん:2018/11/07(水) 21:40:21.79 ID:2DGGLxIJ0.net
遅いぞ

318 :非通知さん:2018/11/08(木) 09:57:09.13 ID:I/XuNlbE0.net
極端に遅いときがある

319 :非通知さん:2018/11/08(木) 10:54:05.97 ID:AGu7pijJ0.net
今の時間帯は20M出てる

320 :非通知さん:2018/11/08(木) 12:24:17.41 ID:iWIY1mf/0.net
昼はだめだめ

321 :非通知さん:2018/11/08(木) 12:54:00.72 ID:2ovpPB+t0.net
昼は3Gに変えると1.5M出るから試してみ

322 :非通知さん:2018/11/08(木) 14:02:41.02 ID:BgxZfhTS0.net
皆さん今月はどのくらいパ蹴りましたか?

323 :非通知さん:2018/11/08(木) 14:19:53.19 ID:AGu7pijJ0.net
今のところ120GB。
14時台は15M出てる。

324 :非通知さん:2018/11/08(木) 15:34:41.57 ID:K0rIoBHx0.net
今のところ480GB
1日最高は90GBです

325 :非通知さん:2018/11/08(木) 16:32:19.28 ID:MfzNMymG0.net
体感スピードはあまり早くない
特にブラウザのタブを何枚も更新すると詰まった印象を受ける

326 :非通知さん:2018/11/08(木) 23:01:31.92 ID:sk1ADzbV0.net
そんなに早くなってたんだ!?
全然わからんかった

327 :非通知さん:2018/11/09(金) 01:49:35.58 ID:0ZNXvXnW0.net
ダウンロード速くなったのはありがたい。
800Mbのファイルも10分くらいでDLできた。

328 :非通知さん:2018/11/09(金) 20:17:48.37 ID:ZhYEY/lJ0.net
夕方から夜にかけてptpt

329 :非通知さん:2018/11/10(土) 09:56:03.85 ID:+yc1FDkT0.net
このままのスピードで行くのかな!

でも、たまに100K出てない時がある!

330 :非通知さん:2018/11/10(土) 12:19:05.45 ID:1Eymxhvk0.net
夜はとにかく不安定
遅いのならまだいいが確かにプチプチ切れるかと思えば激速になったり。

331 :非通知さん:2018/11/10(土) 12:47:56.78 ID:RLrI0KwT0.net
そう、3mチョイ下で安定の方がいいかも

332 :非通知さん:2018/11/10(土) 12:50:04.39 ID:RLrI0KwT0.net
このスピードって楽天モバイルの普通の人と同じでただ無制限なのかな?

333 :SUN:2018/11/10(土) 12:51:23.14 ID:gjd5aFov0.net
333get !

334 :非通知さん:2018/11/10(土) 13:52:23.52 ID:1Eymxhvk0.net
ちなみにいまDL2.1M
UP10Mだよ土曜日の昼は遅い

335 :非通知さん:2018/11/10(土) 16:01:32.88 ID:r/KlPGh90.net
freetel回線の2.5Mbps程度安定の方が、安心して使える

336 :非通知さん:2018/11/10(土) 17:14:12.72 ID:r/KlPGh90.net
ptptひどい

337 :非通知さん:2018/11/10(土) 20:51:33.90 ID:zI/fXSK60.net
>>232
無制限だと3Mbps制限だったっけ?

338 :非通知さん:2018/11/10(土) 23:53:02.62 ID:IzLY8dz30.net
でも、FREETELはアプリ毎に制限かかった3Mだからな。speedtest優遇だから実測は3M以下だったし。

339 :非通知さん:2018/11/11(日) 00:56:50.91 ID:M2JTFHTI0.net
今の時間帯はGoogleスピードテストで30M。
フリーテル時代には考えられない数字。

340 :非通知さん:2018/11/11(日) 01:57:32.08 ID:0+iqEubs0.net
土日の夜は早いのか?

341 :非通知さん:2018/11/11(日) 07:09:20.42 ID:ICCx5hvc0.net
このヤマダSIMプラス無制限っていつまであるのかな

強制的にサービス終了もあるの!

342 :非通知さん:2018/11/11(日) 08:40:05.44 ID:WyOlESUn0.net
今日はこの時間も30M

343 :非通知さん:2018/11/11(日) 11:09:51.72 ID:e2noF1c40.net
Yamada SIM plus VS 0sim
どっちがサービス終了が先か勝負

344 :非通知さん:2018/11/11(日) 20:35:06.16 ID:53zxszYi0.net
yamada simは永遠に不滅です

345 :非通知さん:2018/11/11(日) 20:54:37.87 ID:JlbQQP4j0.net
>>341
強制的にサービス中止なら
11月のシステム移管でさせてたんじゃないかな?
次の可能性は来年秋予定のMNO開始前のモバイル関係サービス整理時だと思ってる

346 :非通知さん:2018/11/11(日) 23:37:03.19 ID:feWVcfFh0.net
楽天も1回線でも多く獲得したいから終了は無いんじゃないかなぁ。
と期待。

347 :非通知さん:2018/11/12(月) 00:13:16.08 ID:rEDvojoM0.net
速度の波が激しいけど、今のところはフリーテル時代より概ね速いから頑張って欲しい。
100M近い数字なんて考えられなかったし。

348 :非通知さん:2018/11/12(月) 17:16:39.87 ID:jKzj+/k60.net
今夜がヤマダ〜!!!

349 :非通知さん:2018/11/12(月) 17:22:56.82 ID:uFxMLtQE0.net
iPhoneのApp Store、AndroidのGoogle Play Storeで、
それぞれダウンロードで制限かかってるね。
アプリのアップデートとかは明らかに遅い。
でも動画とかは標準画質くらいなら快適に見られるし、個人的には満足。
他の制限は今のところ確認できてない。
俺は使用データ量が多くとも月あたり50GB程度のユーザーだけど。

350 :非通知さん:2018/11/12(月) 21:34:43.72 ID:vDdwYVIb0.net
今夜はptptしない

351 :非通知さん:2018/11/13(火) 03:03:14.98 ID:Fez0+YdC0.net
深夜は30M出るからありがたい

352 :非通知さん:2018/11/14(水) 01:03:03.90 ID:1YCyrRg80.net
>>268
ちなみに制限を設けることにリスクがあるとして、どんなリスクがあるの?

353 :非通知さん:2018/11/14(水) 01:31:43.38 ID:LMsX41F90.net
>>352
予想なんで的外れかもしれないけど
今までの無制限の場合上限3Mだった
楽天のプランには上限3Mってプランはない
ユーザー自体少ない上減ることあっても増えることはないプランのユーザーのために、
わざわざ根幹のシステムに3M上限を付け足す開発費と不具合が起こるリスクがある
11月入っての感じだと組み合わせプラン辺りでデータ容量無制限の特別設定をつけてるんじゃないかと思う

354 :非通知さん:2018/11/14(水) 01:55:39.44 ID:+g49CZ5U0.net
>>353
なるほど。
開発コストなのね。
レスありがとう。

にしても、FREETEL時代は3M制限あったんだから、そのまま引き継げばいいのにとか思ってるけど、楽天に移管したらそのままは流用出来ないってことなのかな

355 :非通知さん:2018/11/14(水) 10:23:49.74 ID:cfueY+bn0.net
なんでみんなそんな回線スピードでるん?
1メガぐらいしか出ないんだが
地域の問題なのか端末の問題なのか分からん。
DNSを手動にしたら10メガぐらい出る時もあった。

356 :非通知さん:2018/11/14(水) 12:26:12.02 ID:aIVkcN7n0.net
端末の問題じゃない?
この時間帯とか避ければ20〜60Mくらい出るよ。

357 :非通知さん:2018/11/14(水) 15:43:45.64 ID:cfueY+bn0.net
やっぱり端末かな。白ロム探してくる。

358 :非通知さん:2018/11/15(木) 05:53:37.69 ID:4Fp6S5FR0.net
来春に出るHW-01Lってルーターが1Gbps超えるのか
現状ではN-01Jが788Mbpsで最速
ヤフオクで5000円以下の落札もあるみたいだから試してみるのも良いね

359 :非通知さん:2018/11/15(木) 13:07:58.16 ID:cd1Vebl30.net
教えてください。

今、無制限使ってます
SIMカードを紛失したり割れたら再発行してもらえますか。

360 :非通知さん:2018/11/15(木) 17:25:48.65 ID:KUzX1JwT0.net
再発行2160円

361 :非通知さん:2018/11/15(木) 20:23:43.22 ID:9t7Vo3vx0.net
>>360
ありがとう

362 :非通知さん:2018/11/16(金) 15:20:02.50 ID:Zs4tDQVr0.net
テスト

363 :非通知さん:2018/11/16(金) 15:20:26.57 ID:Zs4tDQVr0.net
テスト

364 :非通知さん:2018/11/16(金) 15:23:55.72 ID:EC1b6TIJ0.net
テスト

365 :非通知さん:2018/11/16(金) 17:23:49.07 ID:KnXODpYU0.net
今夜がヤマダ〜!!!

366 :非通知さん:2018/11/16(金) 19:14:09.21 ID:EC1b6TIJ0.net
しかしこのSIMカードすごいな
俺はWi-Fi持ってないけどなにも不自由はしない!

367 :非通知さん:2018/11/16(金) 19:14:40.63 ID:EC1b6TIJ0.net
テザリングでPC使って仕事もしてる!

368 :非通知さん:2018/11/16(金) 19:27:39.37 ID:tRRTskJI0.net
やっぱりこのまま突っ走れるんだね!

369 :非通知さん:2018/11/16(金) 20:47:03.52 ID:w5/knaKH0.net
今不安定過ぎ
華金だから?

370 :非通知さん:2018/11/16(金) 23:02:55.07 ID:ROQwnQhc0.net
ウチも17時から19時までぜんっぜん速度出なかった
高速になったのはいいがむらっけあるよね

371 :非通知さん:2018/11/17(土) 04:04:41.44 ID:188Dsxyb0.net
>>367
ドコモ系つて、テザリング出来たっけ?

372 :非通知さん:2018/11/17(土) 10:28:18.47 ID:x/1ta1K80.net
ムラがあるね

373 :非通知さん:2018/11/17(土) 13:08:11.53 ID:x/1ta1K80.net
ドコモのスマホ出来ないのが多いね

374 :非通知さん:2018/11/17(土) 19:55:25.96 ID:jhjOA81Q0.net
>>371
iPhoneはできるよ。

375 :非通知さん:2018/11/17(土) 20:05:42.02 ID:37CKlgOn0.net
革命の日からどのくらいパ蹴りましたか?

376 :非通知さん:2018/11/17(土) 20:25:05.59 ID:jhjOA81Q0.net
今のところ180GB。
速度にムラはあるけど、遅くてもフリーテル時代の平常運転時の速度だから困ることはない。

377 :非通知さん:2018/11/17(土) 20:47:47.69 ID:oe8K0Tsv0.net
今日1TB超えたよ

378 :非通知さん:2018/11/17(土) 22:43:15.47 ID:dBhKrYOi0.net
>>377
なんにそれだけ使ったか気になるが
今までのこと考えるとすごいな

379 :非通知さん:2018/11/17(土) 23:42:58.68 ID:37CKlgOn0.net
>>377
何に使うんですか?

ちなみにわたしは33GBです

380 :非通知さん:2018/11/20(火) 23:17:35.27 ID:2AcH1CX20.net
速度の規則性がいまだに掴めないw

381 :非通知さん:2018/11/21(水) 01:21:44.85 ID:8XNs+QLD0.net
この時間帯だと相変わらず50Mくらい出るな。
200GB近く使ってるけど、月間制限とかはなさげだな。

382 :非通知さん:2018/11/21(水) 10:38:07.86 ID:9Aqmhag50.net
ひさびさにここみて、えっ、とおもって、speedtest.netでみてみたら、
自分のスマホでも、くだり27.8Mbps出ている・・・@さいたま
ぜんぜん気がついてなかったw

なにがおこってるんや?

383 :非通知さん:2018/11/21(水) 10:41:13.77 ID:9Aqmhag50.net
そういえば最近、アベマとかの画質がいいなあとおもってたんだが、
アベマ側のせいだとおもってたわw
基本、ニコニコとかようつべとか、自分でも簡単に録画できるもんは録画してからみてるしな。

384 :非通知さん:2018/11/21(水) 10:43:36.82 ID:9Aqmhag50.net
それと、スマホでやってる、実家のアレクサのスマートスピーカとの通信がここんとこすごくよくなってたんだよね。
これもアマゾンがアレクサの機能を改善したせいではなかったんだなw

385 :非通知さん:2018/11/21(水) 10:45:56.04 ID:9Aqmhag50.net
ずっと続くのなら、IVIDEOのwifiルータ、契約やめてもいいなあ。

386 :非通知さん:2018/11/21(水) 10:49:34.19 ID:9Aqmhag50.net
自分もL-01G買ってみるかな

387 :非通知さん:2018/11/21(水) 12:54:36.49 ID:6LRVU3V90.net
>>385
個人的には今だけのボーナスタイムだと思うが、
12月入って今と同じだったら期待していいかも

388 :非通知さん:2018/11/21(水) 13:38:36.72 ID:9Aqmhag50.net
>>387
いま測定したら、くだり4.83Mだったよ(speedtest.net)。
上で報告してくれてる人の内容と同じで、安定しないね。

389 :非通知さん:2018/11/21(水) 15:33:52.16 ID:ZgYqd96l0.net
今の時間帯は15M。
楽天の標準プランが使い放題になっただけ、という感じなのかもね。
誰かが言ってたけど、ヤマダ専用の制限をかけるシステムを構築する費用対効果を考えてのとなのかも。

裏を返せばヤマダSIMは先はそんなに長くないとも言えるのか?
楽天もキャリア化するわけだし。

390 :非通知さん:2018/11/21(水) 18:23:28.30 ID:nXmuI1Mm0.net
人数も少ないだろうし新規もないから放置だろうね。

391 :非通知さん:2018/11/21(水) 19:11:17.16 ID:5bP2j17p0.net
このSIMカードはサイズが合えばアイフォンでもアンドロイドでも関係ないですか!
もちろんシムフリーです。

392 :非通知さん:2018/11/21(水) 19:38:36.24 ID:eqNtns0Y0.net
関係ない

393 :非通知さん:2018/11/21(水) 20:57:54.48 ID:9Aqmhag50.net
いまはかると、くだり2.47Mと、いつものヤマダSIM。
まあやっぱり、高速SIMあつかいはできないとおもった。
でも、このまま放置してくれれば、それはうれしい。

394 :非通知さん:2018/11/22(木) 06:39:52.22 ID:bZk6Pquz0.net
いま、くだり46.7M(speedtest.net)
朝ははやいのか。まあ、そうだろうな。

395 :非通知さん:2018/11/22(木) 08:08:07.50 ID:3PZxvRB50.net
>>389
>>楽天の標準プランが使い放題になっただけ

これに一票。このまま続けばいいな。

396 :非通知さん:2018/11/22(木) 08:10:19.39 ID:3PZxvRB50.net
安定して速くないとストリーミングでは使いにくいけどもね

総レス数 1001
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200