2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマダSIM plus PART3

1 :非通知さん:2018/02/03(土) 07:21:03.31 ID:6edTz+0k0.net
通信費の2%のポイント還元、使い放題プランでは、いくら使っても通信制限が掛からないヤマダSIM plusについて語ろう


http://www.yamada-denkiweb.com/event/websim-ymdsimplus/

前スレッド
ヤマダSIM plus PART1
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1480060446/
ヤマダSIM plus PART2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1490956848/

397 :非通知さん:2018/11/22(木) 13:05:14.36 ID:I2AxNF1H0.net
普段のパケットは山田 powered by 楽天で垂れ流して遅いときはau回線で補強。とってもいい感じ。

398 :非通知さん:2018/11/22(木) 14:33:24.51 ID:kNsGn5cQ0.net
昼間でもこの時間帯なら30M

399 :非通知さん:2018/11/22(木) 16:17:03.53 ID:R7/FR66j0.net


400 :糞コロ:2018/11/22(木) 16:17:41.52 ID:R7/FR66j0.net
400get!

401 :非通知さん:2018/11/22(木) 17:47:09.21 ID:3H/oexVQ0.net
最低1メガ出てればとりあえず動画みれるから良いかなと思ってる

402 :非通知さん:2018/11/23(金) 07:51:30.23 ID:DEE5JDNM0.net
>>397
ベストな組み合わせですねえ
昔au使ってたが速かったなあ

403 :非通知さん:2018/11/24(土) 09:59:10.35 ID:Z+v7zx6b0.net
くだり4.68なう speedtest.net
しかし安定しないくだりより、のぼりがほぼいつも10こえてるんだが。今も13.9

404 :非通知さん:2018/11/24(土) 12:22:17.71 ID:OgvPb5660.net
速度は2Mbps出てくれればなんとかだが、プチプチ18、01時切れるのは勘弁してねー!

405 :非通知さん:2018/11/24(土) 12:34:40.12 ID:OgvPb5660.net
ちなみにいま久米川、ダウン症2.0Mうぷ14Mです

406 :非通知さん:2018/11/24(土) 12:45:33.20 ID:H1qtKdhS0.net
都内だと今こんな感じ
speed test.net 
ダウンロード4.80 アップロード14.4
google speed test 
ダウンロード11.0 アップロード15.0

407 :非通知さん:2018/11/24(土) 14:43:03.11 ID:7wdET3Ay0.net
今夜がヤマダ〜!!!

408 :非通知さん:2018/11/26(月) 04:38:12.21 ID:yBsqHkmO0.net
現在1.7TB越えたぐらいで今月中には2TB行けそうだよ

409 :非通知さん:2018/11/26(月) 08:51:42.67 ID:ewELI96u0.net
>>408
そんなに何に使うんですか?

410 :非通知さん:2018/11/26(月) 13:03:19.73 ID:sXVrCAU60.net
先々週くらいからか、わからんが昼の12時23分あたりからほとんど下りが止まってるような速度でしかダウンロードできなくなるんだけど、楽天化による弊害かね。

411 :非通知さん:2018/11/26(月) 13:47:41.86 ID:7vv4QkiW0.net
今見ると、くだり19.3すよ(speedtest)。
今回の変化に気づいてからたびたびはかってみてるけど、くだりで2.4くらい(ということは前と同じくらい)
より遅くなったことはないなあ。
でも、何でもありという心構えではおります。

412 :非通知さん:2018/11/26(月) 13:52:30.59 ID:7vv4QkiW0.net
大雑把計算で、一日50ギガ使うと、30日だと1500ギガとなるわけか。
ちょっと自分には無理だな。今月は、ほかでもできる視聴をわざわざこっちにしたりして、
ようやく10ギガこえた。やめてもいいような気もあるけど、まだこの先の展開を
経験してみたい気がまさる。

413 :非通知さん:2018/11/26(月) 15:28:09.60 ID:z3Jja9kL0.net
ちなみにわたしは今月50GB使用中です

414 :非通知さん:2018/11/26(月) 20:06:08.54 ID:aMBRYlGk0.net
楽天の事嫌いだったけど好きになった!
これ神SIMカードじゃないですか。

でも、月に1寺もどうやって使うの?

415 :非通知さん:2018/11/26(月) 22:08:29.59 ID:/Zhikg/p0.net
自分は今のとこ37GBだな
寺使う人は動画垂れ流しじゃないかな?

416 :非通知さん:2018/11/27(火) 14:54:29.98 ID:UdTqO0hp0.net
なんだか今日、速度遅くない?

417 :非通知さん:2018/11/27(火) 17:01:46.25 ID:vOYFzDjB0.net
遅くない。
いつも通り12時台だけキッチリ遅いけど、それ以外は10〜30M。

418 :非通知さん:2018/11/27(火) 20:45:39.08 ID:cA534X180.net
18時くらいからダラダラと不安定になるのがなぁ

419 :非通知さん:2018/11/28(水) 07:53:19.06 ID:72cIt4MG0.net
WiFiいらないな、このSIMカード!

420 :非通知さん:2018/11/29(木) 19:39:06.16 ID:yxjqdTOF0.net
ネ申かも!

421 :非通知さん:2018/11/29(木) 19:50:30.09 ID:qRcDAxu10.net
いくらで運用してるの?

422 :非通知さん:2018/11/29(木) 22:50:27.68 ID:RgnmTX/40.net
2500円でこの速さなら文句言わない。
12時台がキッチリ速度が1M前後に落ちちゃうし、晩もそこそこ落ちる。
でもフリーテル時代以下にはなってないと思う。
まさかこの値段で30〜50M出るとは思ってなかったし。

423 :非通知さん:2018/11/29(木) 23:40:16.67 ID:YG9W/1Zm0.net
うち、そんなに早くないと思ってfastで測ったらDL2.3Mだった
前と変わってない
4年前のスマホに指してるのが駄目なんだろうか?

424 :非通知さん:2018/11/29(木) 23:47:39.48 ID:puf947Gl0.net
みなさん今月はどのくらいパ蹴りましたか?

425 :非通知さん:2018/11/29(木) 23:47:46.06 ID:YG9W/1Zm0.net
google speed testでも測ったら1.7M
うーん

426 :非通知さん:2018/11/30(金) 00:08:24.70 ID:GSjv20730.net
今測ったら20近く出てるけど?

https://i.imgur.com/B4Rd3F8.jpg

427 :非通知さん:2018/11/30(金) 00:51:27.24 ID:stRKrDq+0.net
イイナー( ;∀;)
いまgoogleで10回連続で測ったら4M〜12Mで、6Mが一番多かった
12Mは一回だけ出た

たぶん建物が電波の入りにくい場所なのかも
坂の下の建物の2階だから、もっと高さのあるとこなら出るかもしれない
場所は埼玉でサーバは同じくTokyo

428 :非通知さん:2018/11/30(金) 01:21:32.72 ID:stRKrDq+0.net
それでもようつべ1040Pが余裕でぬるぬる見れていいわ
猫動画をほってこよー

429 :非通知さん:2018/11/30(金) 11:40:48.33 ID:X3XmaMyy0.net
楽天 SIM がどうかは知らないけど、数年前使ってた OCN は、速度のばらつきはこのくらいだったね。それで1日110メガ制限とか。今どうなってるのか知らないけど。

430 :非通知さん:2018/11/30(金) 12:20:49.24 ID:qDamTiSn0.net
やっぱり12時台は遅いね。
まあ、どこの格安SIM使っても似たようなもんだから仕方ないけど。

431 :非通知さん:2018/11/30(金) 14:28:58.02 ID:jdO6rG3n0.net
あー楽天さま〜!

432 :非通知さん:2018/11/30(金) 16:41:49.43 ID:nK5M2d1D0.net
これの音声sim申し込みせずに置きっぱなしだったんだけどもう使えないんだよね?

433 :非通知さん:2018/11/30(金) 17:23:04.70 ID:GxshipeV0.net
開通する申し込みページがなくなっちゃったらしいね

434 :非通知さん:2018/11/30(金) 18:45:13.64 ID:UnA8CEmh0.net
まじですかー、、
仕事用の回線を移そうと思ってたんたけどなー

435 :非通知さん:2018/11/30(金) 18:56:25.39 ID:ga4oDZsL0.net
楽天モバイル 旧FREETELSIM お問い合わせから相談してみたら?

電話番号:0800-600-3113
受付時間:09:00-18:00(年中無休)

問い合わせフォーム
https://mobile.faq.rakuten.ne.jp/app/ask_fr

436 :非通知さん:2018/11/30(金) 20:18:06.85 ID:CTuQxmJ50.net
新規開通ダメらしい。
私はヤマダで返金してもろたよ。

437 :非通知さん:2018/11/30(金) 23:36:11.42 ID:fbPOzPvn0.net
LinuxのisoイメージをDL中だが、8〜9Mbps出てるな。

438 :非通知さん:2018/12/01(土) 01:13:08.48 ID:vSk3RPVN0.net
やるな楽天!

439 :非通知さん:2018/12/01(土) 13:30:21.86 ID:9bvtvcQE0.net
mr03ln使ってるけど、全然速度出ませんねえ…

いいとこ7〜8Mぐらい

440 :非通知さん:2018/12/01(土) 14:17:09.70 ID:WIc5K/yz0.net
>>439
mr02使ってた時、深夜は30Mbps出てたよ

441 :非通知さん:2018/12/01(土) 18:08:45.34 ID:hPQfnvaf0.net
場所にもよるよね。
東名阪バンド対応の場所だとフルLTEだから速度出ると思う。

442 :非通知さん:2018/12/01(土) 18:42:06.52 ID:9bvtvcQE0.net
横浜市だと出ないのかな?

443 :非通知さん:2018/12/01(土) 20:47:45.45 ID:hPQfnvaf0.net
>>442
こないだ横浜市行ったら90M出たけど

444 :非通知さん:2018/12/01(土) 20:55:26.15 ID:paZPnZax0.net
土曜だとこの時間でも結構出る。
ドコモのスピテスアプリね。

https://i.imgur.com/raTPLcG.jpg

445 :非通知さん:2018/12/02(日) 01:05:29.49 ID:0gm7+tfs0.net
>>443
ルーター通すと速度出ないとかあるかな?

446 :非通知さん:2018/12/02(日) 01:15:39.13 ID:Vv5USqGs0.net
>>445
ルーター通しての速さだよ、90Mは。

ルーター通してなら、スマホ側も11acとかMIMO対応かどうかもあると思うよ。
iPhoneなら6s以降が対応。

447 :非通知さん:2018/12/02(日) 01:19:57.51 ID:0gm7+tfs0.net
>>446
ありがとう。
じゃあmr03lnが性能というか機能が悪いのかな、残念…

448 :非通知さん:2018/12/02(日) 01:46:38.04 ID:Vv5USqGs0.net
>>447
LTE-Advanced非対応だからね、その機種。

MR04LNから対応でCAできるから速いんじゃない?
ここで話題になるL-01Gも対応だから速い。

449 :非通知さん:2018/12/02(日) 17:47:45.58 ID:djLqVc5a0.net
>>448
ありがとう。
今検索してみました…・・・
結果、自分の購入履歴残ってました。

自分の購入したのは「MR04LN」でした…

あれー?どういうことー?(哀)

450 :非通知さん:2018/12/03(月) 08:26:15.95 ID:sMAZ6/ii0.net
>>435
>>436
うわー!
わざわざありがとうございます!
連絡してみます。

451 :非通知さん:2018/12/03(月) 12:01:02.29 ID:9QF+ZaMo0.net
教えてください。

ヤマダプラスは今は格安SIMですが楽天モバイルが大手キャリアになったら格安SIMではなくなるの?

452 :非通知さん:2018/12/03(月) 13:02:43.98 ID:mmoLH2ju0.net
末端のユーザーが知る由も無い。

453 :非通知さん:2018/12/03(月) 20:11:42.65 ID:9QF+ZaMo0.net
楽天モバイルはauの回線を借りるらしいけど今はドコモ回線だよね!
別物なのかな?

454 :非通知さん:2018/12/03(月) 21:31:49.91 ID:G6d9GuS/0.net
>>451
質問の意図が・・・

「格安」という位置づけにならなくなる、ということか?

それとも、「格安SIM」というのは、「非大手」という意味だから、もはや格安SIMとは呼べまい、という意味か?

455 :非通知さん:2018/12/04(火) 05:42:05.77 ID:X17ioDH40.net
>>454
位置付けかな!


今の楽天モバイルが大手キャリアに移行するのか。それとも別の楽天モバイルが出来るのか!

今はドコモ回線だよね今度はau回線になるでしょ。

3G通信はシステムが違うはず。

どうなるの?

456 :非通知さん:2018/12/04(火) 09:02:39.68 ID:3VbwuY7p0.net
auの3Gは2022年に終了。新規受付はすでに終了

457 :非通知さん:2018/12/04(火) 09:14:01.03 ID:FbIRkSHj0.net
auの4Gになって無制限なら無敵

458 :非通知さん:2018/12/04(火) 12:04:23.15 ID:uJV0Rpwt0.net
>>456
WiMAXもそうだけど、4Gが届かないところにいても、ドコモなら3Gがあるから低速だけど繋がるのに対し、auの場合はどうなるんだ?

つながらなくならないか?大丈夫なんかな

459 :非通知さん:2018/12/04(火) 12:14:42.95 ID:hTcFON310.net
現行のauのスマホ、3G使ってる機種ないよ。

460 :非通知さん:2018/12/04(火) 12:47:29.98 ID:C7l+IR8l0.net
>>458
つながらないけど、
少なくとも都市部ではもうau電波のこない場所はあまりない。

461 :非通知さん:2018/12/04(火) 13:03:44.05 ID:2NNwQuZq0.net
新幹線乗ってるとdocomoは結構3G掴んでたりするけど、auはずっと4Gだなぁ。
(4Gの充実度という意味で。もちろん最近の機種はauが3G掴まないのは知ってる)
特に東北新幹線がそんな感じ。
けど、山奥行くとau 3Gは届いても4G圏外って場所はたまにある。そういう場所でも
docomoは3Gでダラダラ繋がってるから便利と言えば便利。
問題はこの先基地局の間引きが始まると嫌だなぁ。

462 :非通知さん:2018/12/04(火) 15:30:58.86 ID:uJV0Rpwt0.net
そう、それ。
ダラダラつながるのは安全牌がまだあるという認識だけど、4Gで事足りるなら4Gだけでつながっていたいし

でもやっぱり3Gあったほうが何かあったときに補完出来ていいと思うな

地下とかはまだ3Gしか繋がらないとこあるでしょ?LIVEハウスとか

463 :非通知さん:2018/12/04(火) 18:55:08.63 ID:NncQ592g0.net
でもauの4Gはプラチナバンドが主力だから、ドコモの3Gと事情が違うと思うんだけど。

464 :非通知さん:2018/12/04(火) 20:40:00.44 ID:b7wAsYtr0.net
>>462
地下はそうだね。
一方auの4Gはつながればドコモより高速安定というイメージ。最近は知らんけども。

465 :非通知さん:2018/12/05(水) 01:54:37.07 ID:raLiobQd0.net
>>463
プラチナバンドだと、地下も余裕でつながる?

466 :非通知さん:2018/12/05(水) 10:57:14.96 ID:7KGJx62L0.net
>>465
ドコモの山間部を補ってるFOMA時代からのプラスエリア用3Gのプラチナバンドと、auの4Gメインのプラチナバンドは同じバンド。

ドコモの4Gメインのバンドが建物に弱いバンドだったから、プラチナバンドの3Gが重宝されてる。
auは4Gのメインがプラチナバンドだから、建物や地下にも強い。
基地局数は圧倒的にドコモだろうけど。

本来はauの4Gもドコモと同様のバンドのはずだったのに、4Gもプラチナバンドメインに方針転換したから、ドコモ社長が「ズルい」と発言したこともあった。

4Gがプラチナバンドメインだからこそ、さっさと3Gも終了させたんだろう。

467 :非通知さん:2018/12/05(水) 18:36:06.63 ID:XSCqXxyX0.net
しかし17:00から18:30までの激遅タイムはきついな
グーグル開くのさえ苦痛だ

468 :非通知さん:2018/12/05(水) 21:32:48.56 ID:lzV7Sgz70.net
自分的には19時から22時くらいまでが遅く感じる

469 :非通知さん:2018/12/05(水) 22:03:23.42 ID:LabzdU700.net
なんかアップロード側規制かかってる?

470 :非通知さん:2018/12/05(水) 22:09:17.37 ID:7KGJx62L0.net
特にかかってるように思えないけど。
スピテスでもアップロード20M。

今さっき500MBのファイル3つを1時間くらいでダウンロードした。

471 :非通知さん:2018/12/05(水) 22:36:20.42 ID:MKw28J8Q0.net
午後2時から3時くらいが激速のような気がする…

472 :非通知さん:2018/12/05(水) 22:45:05.80 ID:s69pNaNP0.net
激遅なのは12時台くらい。
13時台キッカリに5Mくらいまで復活するから問題ない。

12時台の次に遅いのは18時台。

473 :非通知さん:2018/12/06(木) 15:01:39.57 ID:Lilv7U/K0.net
ソフトバンク回線障害でネットは今ここしか使えないわ。

474 :非通知さん:2018/12/06(木) 15:03:48.43 ID:Lilv7U/K0.net
スピテスでダウンで4.8
まあまあ優秀。安心のドコモ回線。

475 :非通知さん:2018/12/06(木) 17:12:18.31 ID:ysXfN0bx0.net
スーパーサブ!

476 :非通知さん:2018/12/06(木) 20:04:19.45 ID:OYyzrVNh0.net
>>449
誰か「MR04LN」で速度出す方法教えてください・・・

477 :非通知さん:2018/12/06(木) 23:08:28.05 ID:KDH2G6Dm0.net
再起動

478 :非通知さん:2018/12/07(金) 00:46:43.74 ID:GfWYQggI0.net
今日は23時くらいまで「ついに通信規制か?」と思うくらい遅かったけど、今は40Mくらい出ててホッとしたw

479 :非通知さん:2018/12/09(日) 23:12:48.22 ID:nYN/Yhmz0.net
いつも5M以下で苦しんでいるMR04LMだけど、今恵比寿通りかかったから測ったら、15M前後出ました。

やはり都心は違うな〜

480 :非通知さん:2018/12/09(日) 23:14:22.86 ID:nYN/Yhmz0.net
大崎も同じくらい出ました。
やはり都内は速度出ますね

横浜の住宅地ではダメですね

481 :非通知さん:2018/12/09(日) 23:24:52.90 ID:dWqL9TM90.net
武蔵小杉では20M出ました
神奈川でも出るところは出ますね

482 :非通知さん:2018/12/09(日) 23:45:09.08 ID:ePfjsYli0.net
>>480
でも>>277って横浜の郊外で出た数字なんだけどね。
グリーンラインの中山とか川和町あたり:

483 :非通知さん:2018/12/09(日) 23:53:21.52 ID:u+J7/u/j0.net
https://i.imgur.com/cdHguge.jpg

今の大阪市内@L-01G

484 :非通知さん:2018/12/10(月) 10:35:20.88 ID:Xx7MD2Nb0.net
https://i.imgur.com/EKp8Qu4.jpg

この時間帯は速いのに、12時台時なると1M前後になるジェットコースターw

485 :非通知さん:2018/12/10(月) 15:50:01.52 ID:mW1MDwaA0.net
楽天が基地局整備していけばこの後ますます良くなる的な?

486 :非通知さん:2018/12/10(月) 16:07:46.08 ID:+FQmYzO/0.net
楽天はau系になってドコモ回線切られるんじゃないの?

487 :非通知さん:2018/12/10(月) 20:19:30.54 ID:/BaflsD60.net
mvnoで12時台1Mbpsでれば
いい方です
ただプチプチ切れるのは勘弁。

488 :非通知さん:2018/12/11(火) 11:48:56.28 ID:OaIk27dU0.net
ダウンロード系は深夜にやると便利だな。
40M出るから、ギガファイルも複数同時進行でもサクサク落とせる。

489 :非通知さん:2018/12/11(火) 20:20:24.36 ID:Y2HZFzbU0.net
>>488
いいなー

490 :非通知さん:2018/12/14(金) 01:49:16.40 ID:rGCbMRjc0.net
今はかると、speedtestのダウンロードでこのSIMが13.18メガ出てるんだが、
同じ場所でivideoの304ZTが9.1メガしか出てないわ。

491 :非通知さん:2018/12/14(金) 01:59:45.40 ID:deRR9fOe0.net
この時間ならスピテスで30以上は出るよ。

492 :非通知さん:2018/12/14(金) 02:17:30.80 ID:1eA2of3K0.net
夜は6MBくらいだったがこの時間は30MBいった

493 :490:2018/12/14(金) 02:28:53.55 ID:QWH4c+Lq0.net
広島県の田舎なんだよ

494 :非通知さん:2018/12/14(金) 04:43:40.02 ID:+shDR0KH0.net
>>490
304zt は安定してるからうらやましい

495 :非通知さん:2018/12/14(金) 08:58:20.34 ID:HrrF6H3p0.net
キャリアサービスのレンタルだから当然といえば当然だけどね

496 :非通知さん:2018/12/14(金) 09:57:43.49 ID:t6MrxaBo0.net
今日は8時台9時台でも30出てる

総レス数 1001
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200