2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマダSIM plus PART3

1 :非通知さん:2018/02/03(土) 07:21:03.31 ID:6edTz+0k0.net
通信費の2%のポイント還元、使い放題プランでは、いくら使っても通信制限が掛からないヤマダSIM plusについて語ろう


http://www.yamada-denkiweb.com/event/websim-ymdsimplus/

前スレッド
ヤマダSIM plus PART1
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1480060446/
ヤマダSIM plus PART2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1490956848/

444 :非通知さん:2018/12/01(土) 20:55:26.15 ID:paZPnZax0.net
土曜だとこの時間でも結構出る。
ドコモのスピテスアプリね。

https://i.imgur.com/raTPLcG.jpg

445 :非通知さん:2018/12/02(日) 01:05:29.49 ID:0gm7+tfs0.net
>>443
ルーター通すと速度出ないとかあるかな?

446 :非通知さん:2018/12/02(日) 01:15:39.13 ID:Vv5USqGs0.net
>>445
ルーター通しての速さだよ、90Mは。

ルーター通してなら、スマホ側も11acとかMIMO対応かどうかもあると思うよ。
iPhoneなら6s以降が対応。

447 :非通知さん:2018/12/02(日) 01:19:57.51 ID:0gm7+tfs0.net
>>446
ありがとう。
じゃあmr03lnが性能というか機能が悪いのかな、残念…

448 :非通知さん:2018/12/02(日) 01:46:38.04 ID:Vv5USqGs0.net
>>447
LTE-Advanced非対応だからね、その機種。

MR04LNから対応でCAできるから速いんじゃない?
ここで話題になるL-01Gも対応だから速い。

449 :非通知さん:2018/12/02(日) 17:47:45.58 ID:djLqVc5a0.net
>>448
ありがとう。
今検索してみました…・・・
結果、自分の購入履歴残ってました。

自分の購入したのは「MR04LN」でした…

あれー?どういうことー?(哀)

450 :非通知さん:2018/12/03(月) 08:26:15.95 ID:sMAZ6/ii0.net
>>435
>>436
うわー!
わざわざありがとうございます!
連絡してみます。

451 :非通知さん:2018/12/03(月) 12:01:02.29 ID:9QF+ZaMo0.net
教えてください。

ヤマダプラスは今は格安SIMですが楽天モバイルが大手キャリアになったら格安SIMではなくなるの?

452 :非通知さん:2018/12/03(月) 13:02:43.98 ID:mmoLH2ju0.net
末端のユーザーが知る由も無い。

453 :非通知さん:2018/12/03(月) 20:11:42.65 ID:9QF+ZaMo0.net
楽天モバイルはauの回線を借りるらしいけど今はドコモ回線だよね!
別物なのかな?

454 :非通知さん:2018/12/03(月) 21:31:49.91 ID:G6d9GuS/0.net
>>451
質問の意図が・・・

「格安」という位置づけにならなくなる、ということか?

それとも、「格安SIM」というのは、「非大手」という意味だから、もはや格安SIMとは呼べまい、という意味か?

455 :非通知さん:2018/12/04(火) 05:42:05.77 ID:X17ioDH40.net
>>454
位置付けかな!


今の楽天モバイルが大手キャリアに移行するのか。それとも別の楽天モバイルが出来るのか!

今はドコモ回線だよね今度はau回線になるでしょ。

3G通信はシステムが違うはず。

どうなるの?

456 :非通知さん:2018/12/04(火) 09:02:39.68 ID:3VbwuY7p0.net
auの3Gは2022年に終了。新規受付はすでに終了

457 :非通知さん:2018/12/04(火) 09:14:01.03 ID:FbIRkSHj0.net
auの4Gになって無制限なら無敵

458 :非通知さん:2018/12/04(火) 12:04:23.15 ID:uJV0Rpwt0.net
>>456
WiMAXもそうだけど、4Gが届かないところにいても、ドコモなら3Gがあるから低速だけど繋がるのに対し、auの場合はどうなるんだ?

つながらなくならないか?大丈夫なんかな

459 :非通知さん:2018/12/04(火) 12:14:42.95 ID:hTcFON310.net
現行のauのスマホ、3G使ってる機種ないよ。

460 :非通知さん:2018/12/04(火) 12:47:29.98 ID:C7l+IR8l0.net
>>458
つながらないけど、
少なくとも都市部ではもうau電波のこない場所はあまりない。

461 :非通知さん:2018/12/04(火) 13:03:44.05 ID:2NNwQuZq0.net
新幹線乗ってるとdocomoは結構3G掴んでたりするけど、auはずっと4Gだなぁ。
(4Gの充実度という意味で。もちろん最近の機種はauが3G掴まないのは知ってる)
特に東北新幹線がそんな感じ。
けど、山奥行くとau 3Gは届いても4G圏外って場所はたまにある。そういう場所でも
docomoは3Gでダラダラ繋がってるから便利と言えば便利。
問題はこの先基地局の間引きが始まると嫌だなぁ。

462 :非通知さん:2018/12/04(火) 15:30:58.86 ID:uJV0Rpwt0.net
そう、それ。
ダラダラつながるのは安全牌がまだあるという認識だけど、4Gで事足りるなら4Gだけでつながっていたいし

でもやっぱり3Gあったほうが何かあったときに補完出来ていいと思うな

地下とかはまだ3Gしか繋がらないとこあるでしょ?LIVEハウスとか

463 :非通知さん:2018/12/04(火) 18:55:08.63 ID:NncQ592g0.net
でもauの4Gはプラチナバンドが主力だから、ドコモの3Gと事情が違うと思うんだけど。

464 :非通知さん:2018/12/04(火) 20:40:00.44 ID:b7wAsYtr0.net
>>462
地下はそうだね。
一方auの4Gはつながればドコモより高速安定というイメージ。最近は知らんけども。

465 :非通知さん:2018/12/05(水) 01:54:37.07 ID:raLiobQd0.net
>>463
プラチナバンドだと、地下も余裕でつながる?

466 :非通知さん:2018/12/05(水) 10:57:14.96 ID:7KGJx62L0.net
>>465
ドコモの山間部を補ってるFOMA時代からのプラスエリア用3Gのプラチナバンドと、auの4Gメインのプラチナバンドは同じバンド。

ドコモの4Gメインのバンドが建物に弱いバンドだったから、プラチナバンドの3Gが重宝されてる。
auは4Gのメインがプラチナバンドだから、建物や地下にも強い。
基地局数は圧倒的にドコモだろうけど。

本来はauの4Gもドコモと同様のバンドのはずだったのに、4Gもプラチナバンドメインに方針転換したから、ドコモ社長が「ズルい」と発言したこともあった。

4Gがプラチナバンドメインだからこそ、さっさと3Gも終了させたんだろう。

467 :非通知さん:2018/12/05(水) 18:36:06.63 ID:XSCqXxyX0.net
しかし17:00から18:30までの激遅タイムはきついな
グーグル開くのさえ苦痛だ

468 :非通知さん:2018/12/05(水) 21:32:48.56 ID:lzV7Sgz70.net
自分的には19時から22時くらいまでが遅く感じる

469 :非通知さん:2018/12/05(水) 22:03:23.42 ID:LabzdU700.net
なんかアップロード側規制かかってる?

470 :非通知さん:2018/12/05(水) 22:09:17.37 ID:7KGJx62L0.net
特にかかってるように思えないけど。
スピテスでもアップロード20M。

今さっき500MBのファイル3つを1時間くらいでダウンロードした。

471 :非通知さん:2018/12/05(水) 22:36:20.42 ID:MKw28J8Q0.net
午後2時から3時くらいが激速のような気がする…

472 :非通知さん:2018/12/05(水) 22:45:05.80 ID:s69pNaNP0.net
激遅なのは12時台くらい。
13時台キッカリに5Mくらいまで復活するから問題ない。

12時台の次に遅いのは18時台。

473 :非通知さん:2018/12/06(木) 15:01:39.57 ID:Lilv7U/K0.net
ソフトバンク回線障害でネットは今ここしか使えないわ。

474 :非通知さん:2018/12/06(木) 15:03:48.43 ID:Lilv7U/K0.net
スピテスでダウンで4.8
まあまあ優秀。安心のドコモ回線。

475 :非通知さん:2018/12/06(木) 17:12:18.31 ID:ysXfN0bx0.net
スーパーサブ!

476 :非通知さん:2018/12/06(木) 20:04:19.45 ID:OYyzrVNh0.net
>>449
誰か「MR04LN」で速度出す方法教えてください・・・

477 :非通知さん:2018/12/06(木) 23:08:28.05 ID:KDH2G6Dm0.net
再起動

478 :非通知さん:2018/12/07(金) 00:46:43.74 ID:GfWYQggI0.net
今日は23時くらいまで「ついに通信規制か?」と思うくらい遅かったけど、今は40Mくらい出ててホッとしたw

479 :非通知さん:2018/12/09(日) 23:12:48.22 ID:nYN/Yhmz0.net
いつも5M以下で苦しんでいるMR04LMだけど、今恵比寿通りかかったから測ったら、15M前後出ました。

やはり都心は違うな〜

480 :非通知さん:2018/12/09(日) 23:14:22.86 ID:nYN/Yhmz0.net
大崎も同じくらい出ました。
やはり都内は速度出ますね

横浜の住宅地ではダメですね

481 :非通知さん:2018/12/09(日) 23:24:52.90 ID:dWqL9TM90.net
武蔵小杉では20M出ました
神奈川でも出るところは出ますね

482 :非通知さん:2018/12/09(日) 23:45:09.08 ID:ePfjsYli0.net
>>480
でも>>277って横浜の郊外で出た数字なんだけどね。
グリーンラインの中山とか川和町あたり:

483 :非通知さん:2018/12/09(日) 23:53:21.52 ID:u+J7/u/j0.net
https://i.imgur.com/cdHguge.jpg

今の大阪市内@L-01G

484 :非通知さん:2018/12/10(月) 10:35:20.88 ID:Xx7MD2Nb0.net
https://i.imgur.com/EKp8Qu4.jpg

この時間帯は速いのに、12時台時なると1M前後になるジェットコースターw

485 :非通知さん:2018/12/10(月) 15:50:01.52 ID:mW1MDwaA0.net
楽天が基地局整備していけばこの後ますます良くなる的な?

486 :非通知さん:2018/12/10(月) 16:07:46.08 ID:+FQmYzO/0.net
楽天はau系になってドコモ回線切られるんじゃないの?

487 :非通知さん:2018/12/10(月) 20:19:30.54 ID:/BaflsD60.net
mvnoで12時台1Mbpsでれば
いい方です
ただプチプチ切れるのは勘弁。

488 :非通知さん:2018/12/11(火) 11:48:56.28 ID:OaIk27dU0.net
ダウンロード系は深夜にやると便利だな。
40M出るから、ギガファイルも複数同時進行でもサクサク落とせる。

489 :非通知さん:2018/12/11(火) 20:20:24.36 ID:Y2HZFzbU0.net
>>488
いいなー

490 :非通知さん:2018/12/14(金) 01:49:16.40 ID:rGCbMRjc0.net
今はかると、speedtestのダウンロードでこのSIMが13.18メガ出てるんだが、
同じ場所でivideoの304ZTが9.1メガしか出てないわ。

491 :非通知さん:2018/12/14(金) 01:59:45.40 ID:deRR9fOe0.net
この時間ならスピテスで30以上は出るよ。

492 :非通知さん:2018/12/14(金) 02:17:30.80 ID:1eA2of3K0.net
夜は6MBくらいだったがこの時間は30MBいった

493 :490:2018/12/14(金) 02:28:53.55 ID:QWH4c+Lq0.net
広島県の田舎なんだよ

494 :非通知さん:2018/12/14(金) 04:43:40.02 ID:+shDR0KH0.net
>>490
304zt は安定してるからうらやましい

495 :非通知さん:2018/12/14(金) 08:58:20.34 ID:HrrF6H3p0.net
キャリアサービスのレンタルだから当然といえば当然だけどね

496 :非通知さん:2018/12/14(金) 09:57:43.49 ID:t6MrxaBo0.net
今日は8時台9時台でも30出てる

497 :非通知さん:2018/12/14(金) 21:35:17.65 ID:0gb7Pit+0.net
週末なのにこの時間帯ですでに20M超えてる。
傾向が全く読めないw

498 :非通知さん:2018/12/18(火) 18:34:00.16 ID:ykb4K3eb0.net
まさ過疎?

499 :非通知さん:2018/12/18(火) 22:46:13.39 ID:OVuXbINH0.net
2か月弱で挙動が読めたんでネタがないだけでは?

500 :非通知さん:2018/12/18(火) 22:50:09.39 ID:hG7qHGBy0.net
楽天の普通のヤツと比較して欲しいな、だれかw

501 :非通知さん:2018/12/18(火) 23:28:11.07 ID:FtYYVQj00.net
格安SIMのスピード調査で、楽天SIMって5M超えてる時間帯すらなかったから、ヤマダSIM向け回線だけ何か違う処理でもしてるんやろか。

502 :非通知さん:2018/12/19(水) 01:28:05.26 ID:H07o99Tk0.net
https://i.imgur.com/Xm3IKNu.jpg

今晩も快適です。

503 :非通知さん:2018/12/19(水) 07:09:03.43 ID:zlTBKHmT0.net
楽天は加入時期によってAPNを分けて、実質別回線になってる
旧freetel回線もAPNが別だから挙動が違うのかも

504 :非通知さん:2018/12/20(木) 12:17:38.39 ID:YthmbsNK0.net
神sim決定ですか?

505 :非通知さん:2018/12/20(木) 23:06:10.79 ID:KMnRE90f0.net
新規が誰もいない、プラン変更すらできない?SIMを
最後の最後まで使ってくれた人へのクリスマスプレゼントくらいに思ってる

そういやイー・モバイルも禿散らかす寸前にさプレゼントをしてくれてた

イー・モバイルの抜け道を呟いてくれた人柱君に今の状況を教えてやりたくても
今さらヤマダSIMなんて持ってるわけないしな

506 :非通知さん:2018/12/21(金) 00:55:31.23 ID:SavgmELE0.net
>>505
どんなプレゼントしてくれたの?

抜け道とはなんのこと?

507 :非通知さん:2018/12/21(金) 05:09:43.81 ID:M48lnom70.net
下り34.4 mbps なう

508 :非通知さん:2018/12/21(金) 07:03:59.06 ID:SavgmELE0.net
>>505
EMOBILEがしてくれたプレゼントって何ですか?
抜け道とはどういうことなんでしょう?

509 :非通知さん:2018/12/21(金) 09:03:59.68 ID:yzS95jB+0.net
芋場スレでどうぞ%

510 :非通知さん:2018/12/21(金) 13:16:14.38 ID:z8J82rON0.net
ここがドコモ回線で何より

511 :非通知さん:2018/12/22(土) 09:21:26.32 ID:y4uuLRbf0.net
値段が安かったやつ?
なんか一年くらい入ってた記憶がある

512 :非通知さん:2018/12/22(土) 09:23:09.72 ID:y4uuLRbf0.net
あ、思い出した
上限超えてもサイトで申請すれば追加料金なしでいくらでも使えたやつか

513 :非通知さん:2018/12/22(土) 10:54:16.02 ID:Z2AiR+MC0.net
やっぱりストリーミングでしかも高画質モードで見まくれるのは便利だね。
今月すでに150GBだけど、規制もないし。

514 :非通知さん:2018/12/23(日) 08:55:35.66 ID:k98XKbZy0.net
やっぱネ申!

515 :非通知さん:2018/12/23(日) 18:52:27.34 ID:IZTUQND70.net
>>512
なんだこれ?
そんなのあったか

516 :非通知さん:2018/12/23(日) 19:22:17.31 ID:3ckl2vjT0.net
データ繰り越しは有難い

517 :非通知さん:2018/12/25(火) 23:03:28.72 ID:B8FWe7Hk0.net
>>508
>>506
APNを3Gで繋げれば、3日1Gという極悪改悪の305ZTが無制限に。
これはね、最初は器用な学生が見つけたバグで数ヶ月で塞がれたのだけど
ソフトバンクに飲み込まれてイー・モバイルらしさが次々と削り取られていく過程で
しれーっと復活してんだよ
塞いだモノに穴を開けられるのは人力、イー・モバイルの中の人の最後っ屁は
悪名にもかかわらず解約しなかったユーザーへのプレゼントだった。

518 :非通知さん:2018/12/25(火) 23:06:58.70 ID:B8FWe7Hk0.net
>>512
簡単な方法はSIMフリーの3G専用機にSIMを挿す
本体(305ZT)でやる場合は、アドバンスモードの外しワザで
意図的に本体が3Gしか掴めない状況に落とし込む
後者を発見したのは高校生だった

519 :非通知さん:2018/12/25(火) 23:20:47.91 ID:MiUC4LUN0.net
12時台は絶望的に遅いのに、13時きっかりに速度が復活するのは面白い。

520 :非通知さん:2018/12/26(水) 21:06:49.08 ID:3hyQ3X1u0.net
>>517
自分はイーモバイルの人に「上限無料です。ただサイトで申請は必要です」って宣伝されて申し込んだよw

521 :非通知さん:2018/12/30(日) 10:47:55.34 ID:uAcefn/50.net
https://i.imgur.com/wlRQhkj.jpg

帰省時期だから?
昼間でも結構出るな。

522 :非通知さん:2018/12/30(日) 15:17:46.82 ID:ztRpuZJD0.net
皆さんでどのくらい羽蹴りま主たか?

523 :非通知さん:2019/01/01(火) 16:48:23.40 ID:LZVbFgfw0.net
DL2.5MBなのにグーグルプレイで90Mのゲーム落とすのに30分かかる…

524 :非通知さん:2019/01/01(火) 17:01:48.20 ID:zTft9wFg0.net
数字ほど安定してないよね

525 :非通知さん:2019/01/01(火) 18:12:49.54 ID:AueLp9qH0.net
今有馬温泉だけど、CA非対応かと思いきや、対応してて、今の時間帯でも20M出てる。

526 :非通知さん:2019/01/02(水) 10:58:04.20 ID:13w1o1sW0.net
快適や

527 :非通知さん:2019/01/02(水) 15:17:39.18 ID:va0gwDAu0.net
石和温泉だけど2.0Mbpsしか出んな。

528 :非通知さん:2019/01/03(木) 09:32:12.26 ID:y1eu5ADp0.net
>>527
CA対応エリアだから速度出るはずだけど、時間帯の問題か、端末の問題じゃない?

529 :非通知さん:2019/01/04(金) 04:46:12.90 ID:aYESIMRa0.net
あれ?17mも出るっけ?常時3m制限だけど使い放題で諦めてたけど
21時ごろも10m位は出てたぞ、

530 :非通知さん:2019/01/04(金) 10:12:03.13 ID:QWrhkTdX0.net
???

531 :非通知さん:2019/01/04(金) 19:14:27.09 ID:WOTK2CTm0.net
>>521
これはなんていうアプリ?

532 :非通知さん:2019/01/04(金) 20:09:50.76 ID:uiCHPeIf0.net
>>531
ドコモ スピードで検索

533 :非通知さん:2019/01/06(日) 11:04:01.12 ID:H4y/L14Q0.net
ぷららもサービス終了する半年前は100kしか出なかったのがいきなり3M出るようななったよ。
みんな確変だと喜んでたが、半年後には終了するとは思わなかった。

534 :非通知さん:2019/01/06(日) 11:29:32.18 ID:YUxurdnF0.net
楽天は加入者数が欲しいから、旧freetel組を切り捨てるのは難しい
回線速度絞れば、ivideoなどに行かれるのは目に見える

535 :非通知さん:2019/01/06(日) 12:26:59.72 ID:5u/xppRp0.net
人数も少ないし新規もいないので
報知!

536 :非通知さん:2019/01/06(日) 13:15:23.45 ID:IYhV9Fg90.net
とりあえず楽天キャリア化までは現状維持して欲しい

537 :非通知さん:2019/01/06(日) 13:25:36.39 ID:0gmeme690.net
>>532
ありがとうm(_ _)m

538 :非通知さん:2019/01/06(日) 21:48:37.09 ID:J6lzINsW0.net
freetel時代はできなかったPPTPでのVPNもできるようになったし、nasneのリモート視聴できるようになって使い放題。契約しておいて良かった

539 :非通知さん:2019/01/07(月) 15:30:39.79 ID:OSHdXnuL0.net
>>538
そうなのか知らなかった

540 :非通知さん:2019/01/12(土) 08:55:35.40 ID:ZpVeT2vk0.net
やっぱネ申sim?

541 :非通知さん:2019/01/12(土) 18:00:18.08 ID:JcnrulI60.net
>>540
他のSIMは知らないけど、今のところ動画、ラジオのストリーミンで1日平均1.5G使って制限なし。自分にとっては神Sim

542 :非通知さん:2019/01/12(土) 18:14:14.08 ID:10ez2uiE0.net
月200GB使ってるけど制限なし。
平日の12時台と18時台にキッカリ制限かかる以外は概ね不満なし。

543 :非通知さん:2019/01/12(土) 20:28:09.69 ID:4azMzrNC0.net
常に速いわけではないから、ストリーミング視聴よりもダウンロードして視聴するのに向いていると思うが、そのダウンロードが速くなった。
300 GB 以上使っても制限がかからないのは、前から。

でも今は色んなのがあるから、この SIM のことを思うより、使える中から良いのを見つければ良いと思う。

総レス数 1001
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200