2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマダSIM plus PART3

1 :非通知さん:2018/02/03(土) 07:21:03.31 ID:6edTz+0k0.net
通信費の2%のポイント還元、使い放題プランでは、いくら使っても通信制限が掛からないヤマダSIM plusについて語ろう


http://www.yamada-denkiweb.com/event/websim-ymdsimplus/

前スレッド
ヤマダSIM plus PART1
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1480060446/
ヤマダSIM plus PART2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1490956848/

491 :非通知さん:2018/12/14(金) 01:59:45.40 ID:deRR9fOe0.net
この時間ならスピテスで30以上は出るよ。

492 :非通知さん:2018/12/14(金) 02:17:30.80 ID:1eA2of3K0.net
夜は6MBくらいだったがこの時間は30MBいった

493 :490:2018/12/14(金) 02:28:53.55 ID:QWH4c+Lq0.net
広島県の田舎なんだよ

494 :非通知さん:2018/12/14(金) 04:43:40.02 ID:+shDR0KH0.net
>>490
304zt は安定してるからうらやましい

495 :非通知さん:2018/12/14(金) 08:58:20.34 ID:HrrF6H3p0.net
キャリアサービスのレンタルだから当然といえば当然だけどね

496 :非通知さん:2018/12/14(金) 09:57:43.49 ID:t6MrxaBo0.net
今日は8時台9時台でも30出てる

497 :非通知さん:2018/12/14(金) 21:35:17.65 ID:0gb7Pit+0.net
週末なのにこの時間帯ですでに20M超えてる。
傾向が全く読めないw

498 :非通知さん:2018/12/18(火) 18:34:00.16 ID:ykb4K3eb0.net
まさ過疎?

499 :非通知さん:2018/12/18(火) 22:46:13.39 ID:OVuXbINH0.net
2か月弱で挙動が読めたんでネタがないだけでは?

500 :非通知さん:2018/12/18(火) 22:50:09.39 ID:hG7qHGBy0.net
楽天の普通のヤツと比較して欲しいな、だれかw

501 :非通知さん:2018/12/18(火) 23:28:11.07 ID:FtYYVQj00.net
格安SIMのスピード調査で、楽天SIMって5M超えてる時間帯すらなかったから、ヤマダSIM向け回線だけ何か違う処理でもしてるんやろか。

502 :非通知さん:2018/12/19(水) 01:28:05.26 ID:H07o99Tk0.net
https://i.imgur.com/Xm3IKNu.jpg

今晩も快適です。

503 :非通知さん:2018/12/19(水) 07:09:03.43 ID:zlTBKHmT0.net
楽天は加入時期によってAPNを分けて、実質別回線になってる
旧freetel回線もAPNが別だから挙動が違うのかも

504 :非通知さん:2018/12/20(木) 12:17:38.39 ID:YthmbsNK0.net
神sim決定ですか?

505 :非通知さん:2018/12/20(木) 23:06:10.79 ID:KMnRE90f0.net
新規が誰もいない、プラン変更すらできない?SIMを
最後の最後まで使ってくれた人へのクリスマスプレゼントくらいに思ってる

そういやイー・モバイルも禿散らかす寸前にさプレゼントをしてくれてた

イー・モバイルの抜け道を呟いてくれた人柱君に今の状況を教えてやりたくても
今さらヤマダSIMなんて持ってるわけないしな

506 :非通知さん:2018/12/21(金) 00:55:31.23 ID:SavgmELE0.net
>>505
どんなプレゼントしてくれたの?

抜け道とはなんのこと?

507 :非通知さん:2018/12/21(金) 05:09:43.81 ID:M48lnom70.net
下り34.4 mbps なう

508 :非通知さん:2018/12/21(金) 07:03:59.06 ID:SavgmELE0.net
>>505
EMOBILEがしてくれたプレゼントって何ですか?
抜け道とはどういうことなんでしょう?

509 :非通知さん:2018/12/21(金) 09:03:59.68 ID:yzS95jB+0.net
芋場スレでどうぞ%

510 :非通知さん:2018/12/21(金) 13:16:14.38 ID:z8J82rON0.net
ここがドコモ回線で何より

511 :非通知さん:2018/12/22(土) 09:21:26.32 ID:y4uuLRbf0.net
値段が安かったやつ?
なんか一年くらい入ってた記憶がある

512 :非通知さん:2018/12/22(土) 09:23:09.72 ID:y4uuLRbf0.net
あ、思い出した
上限超えてもサイトで申請すれば追加料金なしでいくらでも使えたやつか

513 :非通知さん:2018/12/22(土) 10:54:16.02 ID:Z2AiR+MC0.net
やっぱりストリーミングでしかも高画質モードで見まくれるのは便利だね。
今月すでに150GBだけど、規制もないし。

514 :非通知さん:2018/12/23(日) 08:55:35.66 ID:k98XKbZy0.net
やっぱネ申!

515 :非通知さん:2018/12/23(日) 18:52:27.34 ID:IZTUQND70.net
>>512
なんだこれ?
そんなのあったか

516 :非通知さん:2018/12/23(日) 19:22:17.31 ID:3ckl2vjT0.net
データ繰り越しは有難い

517 :非通知さん:2018/12/25(火) 23:03:28.72 ID:B8FWe7Hk0.net
>>508
>>506
APNを3Gで繋げれば、3日1Gという極悪改悪の305ZTが無制限に。
これはね、最初は器用な学生が見つけたバグで数ヶ月で塞がれたのだけど
ソフトバンクに飲み込まれてイー・モバイルらしさが次々と削り取られていく過程で
しれーっと復活してんだよ
塞いだモノに穴を開けられるのは人力、イー・モバイルの中の人の最後っ屁は
悪名にもかかわらず解約しなかったユーザーへのプレゼントだった。

518 :非通知さん:2018/12/25(火) 23:06:58.70 ID:B8FWe7Hk0.net
>>512
簡単な方法はSIMフリーの3G専用機にSIMを挿す
本体(305ZT)でやる場合は、アドバンスモードの外しワザで
意図的に本体が3Gしか掴めない状況に落とし込む
後者を発見したのは高校生だった

519 :非通知さん:2018/12/25(火) 23:20:47.91 ID:MiUC4LUN0.net
12時台は絶望的に遅いのに、13時きっかりに速度が復活するのは面白い。

520 :非通知さん:2018/12/26(水) 21:06:49.08 ID:3hyQ3X1u0.net
>>517
自分はイーモバイルの人に「上限無料です。ただサイトで申請は必要です」って宣伝されて申し込んだよw

521 :非通知さん:2018/12/30(日) 10:47:55.34 ID:uAcefn/50.net
https://i.imgur.com/wlRQhkj.jpg

帰省時期だから?
昼間でも結構出るな。

522 :非通知さん:2018/12/30(日) 15:17:46.82 ID:ztRpuZJD0.net
皆さんでどのくらい羽蹴りま主たか?

523 :非通知さん:2019/01/01(火) 16:48:23.40 ID:LZVbFgfw0.net
DL2.5MBなのにグーグルプレイで90Mのゲーム落とすのに30分かかる…

524 :非通知さん:2019/01/01(火) 17:01:48.20 ID:zTft9wFg0.net
数字ほど安定してないよね

525 :非通知さん:2019/01/01(火) 18:12:49.54 ID:AueLp9qH0.net
今有馬温泉だけど、CA非対応かと思いきや、対応してて、今の時間帯でも20M出てる。

526 :非通知さん:2019/01/02(水) 10:58:04.20 ID:13w1o1sW0.net
快適や

527 :非通知さん:2019/01/02(水) 15:17:39.18 ID:va0gwDAu0.net
石和温泉だけど2.0Mbpsしか出んな。

528 :非通知さん:2019/01/03(木) 09:32:12.26 ID:y1eu5ADp0.net
>>527
CA対応エリアだから速度出るはずだけど、時間帯の問題か、端末の問題じゃない?

529 :非通知さん:2019/01/04(金) 04:46:12.90 ID:aYESIMRa0.net
あれ?17mも出るっけ?常時3m制限だけど使い放題で諦めてたけど
21時ごろも10m位は出てたぞ、

530 :非通知さん:2019/01/04(金) 10:12:03.13 ID:QWrhkTdX0.net
???

531 :非通知さん:2019/01/04(金) 19:14:27.09 ID:WOTK2CTm0.net
>>521
これはなんていうアプリ?

532 :非通知さん:2019/01/04(金) 20:09:50.76 ID:uiCHPeIf0.net
>>531
ドコモ スピードで検索

533 :非通知さん:2019/01/06(日) 11:04:01.12 ID:H4y/L14Q0.net
ぷららもサービス終了する半年前は100kしか出なかったのがいきなり3M出るようななったよ。
みんな確変だと喜んでたが、半年後には終了するとは思わなかった。

534 :非通知さん:2019/01/06(日) 11:29:32.18 ID:YUxurdnF0.net
楽天は加入者数が欲しいから、旧freetel組を切り捨てるのは難しい
回線速度絞れば、ivideoなどに行かれるのは目に見える

535 :非通知さん:2019/01/06(日) 12:26:59.72 ID:5u/xppRp0.net
人数も少ないし新規もいないので
報知!

536 :非通知さん:2019/01/06(日) 13:15:23.45 ID:IYhV9Fg90.net
とりあえず楽天キャリア化までは現状維持して欲しい

537 :非通知さん:2019/01/06(日) 13:25:36.39 ID:0gmeme690.net
>>532
ありがとうm(_ _)m

538 :非通知さん:2019/01/06(日) 21:48:37.09 ID:J6lzINsW0.net
freetel時代はできなかったPPTPでのVPNもできるようになったし、nasneのリモート視聴できるようになって使い放題。契約しておいて良かった

539 :非通知さん:2019/01/07(月) 15:30:39.79 ID:OSHdXnuL0.net
>>538
そうなのか知らなかった

540 :非通知さん:2019/01/12(土) 08:55:35.40 ID:ZpVeT2vk0.net
やっぱネ申sim?

541 :非通知さん:2019/01/12(土) 18:00:18.08 ID:JcnrulI60.net
>>540
他のSIMは知らないけど、今のところ動画、ラジオのストリーミンで1日平均1.5G使って制限なし。自分にとっては神Sim

542 :非通知さん:2019/01/12(土) 18:14:14.08 ID:10ez2uiE0.net
月200GB使ってるけど制限なし。
平日の12時台と18時台にキッカリ制限かかる以外は概ね不満なし。

543 :非通知さん:2019/01/12(土) 20:28:09.69 ID:4azMzrNC0.net
常に速いわけではないから、ストリーミング視聴よりもダウンロードして視聴するのに向いていると思うが、そのダウンロードが速くなった。
300 GB 以上使っても制限がかからないのは、前から。

でも今は色んなのがあるから、この SIM のことを思うより、使える中から良いのを見つければ良いと思う。

544 :非通知さん:2019/01/12(土) 22:08:27.12 ID:xaGr92MD0.net
もちろんフリーテル時代から制限はなかったけど、楽天回線で、しかも3M制限無しで数十Mも出るのに、制限かからないのはありがたいね。

545 :非通知さん:2019/01/12(土) 23:58:58.35 ID:dmKkPat+0.net
気になったんですが、このSIMカードを破損してしまった場合はどうなるんでしょうか?
今のところ破損無く使用しているのですが、電話かメールして(どこに電話?)ストックがないとかで
そのまま契約解除なんて事にはならないとは思いたいのですが。

546 :非通知さん:2019/01/13(日) 01:41:17.65 ID:kN/UPMKw0.net
SIMの再発行くらいはできるでしょうよ。
SIMが破損したら契約終了です、なんて約款追加のお知らせあった?

547 :非通知さん:2019/01/13(日) 02:17:20.62 ID:dDjfH3gF0.net
>>546
さすがにそうですよね。ただ楽天のする事は正直…
最近携帯電話事業に乗り出し波に乗っている様なので、
この恩恵がこちら側にも向いてくれるよう動向を見守っていくしかないんでしょうかね。

548 :非通知さん:2019/01/25(金) 23:44:33.10 ID:CKwmzhFa0.net
3.3Gが1年値下げて
ワイモバに申し込みかけてたけど今日ここに気づけてよかった…ギリギリセーフ

549 :非通知さん:2019/01/26(土) 02:04:57.60 ID:1Xon5N1j0.net
?????

550 :非通知さん:2019/01/26(土) 07:56:03.66 ID:3xgerfHG0.net
アウト

551 :非通知さん:2019/01/26(土) 11:22:56.05 ID:5jTRiMDW0.net
ヤマダニューモバイルとかいうのとは違うスレなの?

552 :非通知さん:2019/01/27(日) 00:00:49.41 ID:FKjhlt3f0.net
イエス

553 :非通知さん:2019/01/28(月) 01:08:18.30 ID:wBxuGa0U0.net
この時間、600MBのダウンロードも3分で終わるね。
ありがたい。

554 :非通知さん:2019/01/28(月) 08:54:14.83 ID:6a2E88UY0.net
確かに早い時もあるがむらがねー

555 :非通知さん:2019/01/28(月) 20:31:22.21 ID:u+9lXaG30.net
夜中はめっちゃ早いね

556 :非通知さん:2019/01/29(火) 09:02:10.94 ID:5ZKkgFbW0.net
y

557 :非通知さん:2019/02/02(土) 19:21:34.13 ID:QY8jHiiq0.net
まさ過疎?

558 :非通知さん:2019/02/02(土) 22:51:27.54 ID:ex+blLBz0.net
特に変化ないのに何を語れと

559 :非通知さん:2019/02/03(日) 13:36:21.58 ID:FUoe17tA0.net
そもそも契約者どの位いる、いや残ってるんだろうか

560 :非通知さん:2019/02/03(日) 15:14:27.35 ID:FMdDbdfF0.net
ここのスレ見てる人のカウントでもしてみる?

561 :非通知さん:2019/02/04(月) 11:25:49.65 ID:ZjL3zz7c0.net
もし消滅したらと考えると移動先はあの2.3社くらいか…

562 :非通知さん:2019/02/05(火) 00:05:22.09 ID:FCo9f8tR0.net
もう今と同じような乗り換え先はないんだよね。
秋頃には消滅だろうし、困ったもんだわ。

563 :非通知さん:2019/02/05(火) 02:01:06.72 ID:jEfsSSSZ0.net
なきゃないで、諦めるわ

564 :非通知さん:2019/02/05(火) 08:10:14.92 ID:yo+RKCiY0.net
大概はサブだろ

565 :非通知さん:2019/02/05(火) 09:50:02.54 ID:JNkG1tfn0.net
俺はメインだよ。

566 :非通知さん:2019/02/05(火) 14:07:37.62 ID:6RuU0gBY0.net
秋ごろ消滅!
Σ(Д゚;/)/エエエエee!

567 :非通知さん:2019/02/05(火) 14:44:02.50 ID:5Gerw9Yd0.net
>>566
10月に楽天がキャリアとしてサービス開始だから、秋以降消滅はほぼ間違い無いんじゃない?

568 :非通知さん:2019/02/05(火) 17:51:38.39 ID:ZY5BgarY0.net
>>565
自分もメイン
これのみ

秋以降に消滅ってマジか…
データ端末専用プランとして生き残ってくれないかね

569 :非通知さん:2019/02/05(火) 18:14:17.63 ID:3vJdMEuE0.net
楽天キャリア化して更に爆速化

570 :非通知さん:2019/02/05(火) 18:18:58.67 ID:3Q9M288e0.net
ないない

571 :非通知さん:2019/02/05(火) 19:02:54.10 ID:9c4Slo/b0.net
>三木谷氏は2018年2月13日の決算会見で、楽天モバイルのユーザーについては「準備が整い次第、MNOに乗り換えてもらう計画」と語っている。つまりMVNOとMNOを併存させるのではなく、モバイル事業についてはあくまでMNO一本で展開していく考えのようだ。



楽天回線に乗り換えさせられるのは既定路線。
問題はそれがいつか?
せめて年越したいな。

572 :非通知さん:2019/02/05(火) 22:26:24.37 ID:4DVfGwIv0.net
家に固定回線がないビンボーアパート暮らしは大変だな

573 :非通知さん:2019/02/06(水) 13:35:29.67 ID:PJoU0JJ50.net
馬鹿だな

574 :非通知さん:2019/02/06(水) 15:30:35.89 ID:ZE99x+p90.net
持ち家っス
ほとんど家にいないし固定回線を使う機会がない
あと単にドケチなので

575 :非通知さん:2019/02/07(木) 14:52:16.87 ID:xJnDhX4G0.net
金は資産家なのであるが
なぜか通信費けちりたく
んるんです。

576 :非通知さん:2019/02/07(木) 18:27:10.96 ID:Kp5I4o6a0.net
ちょっと何言ってるのか分からない

577 :非通知さん:2019/02/07(木) 20:12:18.47 ID:C6SHXE6i0.net
分かってちょ。

578 :非通知さん:2019/02/15(金) 13:44:15.09 ID:X/2PRu0r0.net
また過疎 ヤフオクに出してみる はてな まる 句読点

579 :非通知さん:2019/02/19(火) 20:10:18.40 ID:V+665TZm0.net
快適すぎるから、せめて年明けまで続けて!

580 :非通知さん:2019/02/24(日) 21:10:27.41 ID:b7jJppYG0.net
HW-01Hの中古が安くなってきてる
3.5GHz帯の電波を掴むみたいだから試してみたい

581 :非通知さん:2019/03/03(日) 09:12:17.69 ID:6Wf0wNv00.net
mno化後の予測をお願いします。

私はこのまま逝くとおもいます

582 :非通知さん:2019/03/03(日) 22:50:55.15 ID:f2+2NXt90.net
普通に終わるだろうね。
それがいつか、というだけで。
同等プランなんて作らないだろうし、強制終了かな。

583 :非通知さん:2019/03/03(日) 23:21:31.00 ID:YgU6gHdj0.net
プランが無くなったらどこに行くのがいいかなあ

584 :非通知さん:2019/03/04(月) 01:42:50.77 ID:vSZrE19J0.net
自分的には楽天スーパーホーダイへのプラン強制移行だとおもうけどな

585 :非通知さん:2019/03/04(月) 02:52:19.45 ID:fQFPPpTA0.net
それすらなくなるんじゃないの?

586 :非通知さん:2019/03/04(月) 06:42:40.21 ID:Me45G+if0.net
MNOが始まっても、MVNOも並行してやっていくみたいだから、すぐには終わらないと思うよ

587 :非通知さん:2019/03/04(月) 10:29:12.83 ID:Kua5IvTI0.net
楽天はMVNOユーザーはそのまま使えるようにする意向だが、ドコモ側は否定的らしいな。

本当にそのまま使えるとすれば、3年プランを提供してるのが目安かもね。
サービスイン間際に契約したユーザーが3年使えるまでは継続してくれれば御の字だが。

588 :非通知さん:2019/03/04(月) 18:57:36.03 ID:WGMBfMpH0.net
値段差と速度、安定性?以外で現状MVNOとMNOの差ってなんだろう

589 :非通知さん:2019/03/04(月) 20:52:02.17 ID:4Eg+1PdO0.net
サポート体制とかキャリアメールとか縛りの有無とかかな

590 :非通知さん:2019/03/14(木) 23:40:30.99 ID:kL8zjHN10.net
ついに来た!ー

総レス数 1001
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200