2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo 総合質問スレ★317

1 :非通知さん :2018/04/17(火) 15:49:48.28 ID:75anOUFQ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

docomo総合質問スレです
質問の前に必ずオフィシャルページやGoogleなどで調べましょう
また調べたいワードを現スレ及び過去スレなどで検索しましょう
機種固有の質問は機種スレへ、その他サービスなどについても
該当スレがあれば、そちらで調べましょう

※前スレ
docomo 総合質問スレ★316
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1518228331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

855 :非通知さん :2018/06/15(金) 08:30:46.99 ID:Jkvho1XQ0.net
>>853
朝鮮人以下

856 :736 :2018/06/15(金) 08:57:56.40 ID:HoUd3lDd0.net
>>735-742 の件
>月の利用量が3GB超えてステップ3になった

http://i.imgur.com/glNBVbd.jpg ステップ3

月サポ増額分復活せず…
だが月末戻る説もあるので信じて待ってみよう

857 :非通知さん :2018/06/15(金) 12:17:08.84 ID:jPdwbdOed.net
>>856
使用量確定だから、7/1かもね。
レポお願いします。安心して変更できるよう…

先月みたいに、帰省したときにテザリング使いすぎて+3000円もかけるのはこりごり(実家はISDN)

858 :非通知さん :2018/06/15(金) 15:48:35.70 ID:3c5P8Unxd.net
そんな可変に適用するかな〜

859 :非通知さん :2018/06/15(金) 15:49:34.91 ID:3XJEv5v1d.net
>>849
ありがとう!発送されたとメールきますた!

860 :非通知さん :2018/06/15(金) 15:49:39.46 ID:ShnKaHPXH.net
・カケホーダインプラン(スマホ/タブ)
・カケホーダイプラン(ケータイ)

↑上記の二つのプランはどうやって判別しているのでしょうか?
購入した端末がケータイかスマホかで判別しているのでしょうか?
それとも、XI契約かFOMA契約かで判別しているのでしょうか?





それと、もう一点質問なのですが
現在、プランはタイプシンプルバリューでfoma契約しているSIMがあります。
これをカケホーダイプランに変更してスマホに挿して、モバイルデータ通信をオフにして
通話のみで使用した場合は上記のプランのどちらが適用されますでしょうか? 

861 :非通知さん :2018/06/15(金) 15:57:00.44 ID:X/9hmPTgd.net
>>856
ずっとドコモ割はステージ上がって600円から800円の
増額がこの時点で反映されてるね

862 :非通知さん :2018/06/15(金) 16:10:37.35 ID:DQef9yjJ0.net
>>860
SIMの差し替えについては
そのSIMの契約プランと指定外デバイスで調べたらいいんじゃないかな

863 :858 :2018/06/15(金) 16:33:44.42 ID:m2QUSA3yM.net
>>862
現在、タイプシンプルバリュー、パケホーダイダブル/シンプル
をガラケーで使用しております・・・・
 
  

864 :非通知さん :2018/06/15(金) 16:50:49.63 ID:36gFHdZjM.net
>>860
> ↑上記の二つのプランはどうやって判別しているのでしょうか?

キャリアは基地局に接続(アンテナがピクトが表示)されたら、
何処の基地局に、
どの端末で、
どのSIMを使っているか

がわかるので、ドコモ端末(スマホ扱いか?ガラケー扱いか?)か、他社か…で判定される



> それと、もう一点質問なのですが

さっきの答えと同じ、モバイルデータ通信は無関係
ガラケーで使うなら、ガラケー、スマホに挿して使えばスマホ、他社なら…以下略

151かドコモショップで質問したら、詳しく教えてくれるよ

865 :非通知さん :2018/06/15(金) 16:51:08.20 ID:s8RzWwUU0.net
>>860
前半に関しては判別はしてない
どの端末で使っても契約したプランで変動しない

後半はカケホーダイプラン(ケータイ)をドコモケータイ以外で通話すると
指定外デバイス料金加算でスマホカケホと同額になる

866 :非通知さん :2018/06/15(金) 17:46:55.60 ID:ShnKaHPXH.net
>>864
>>865
なるほど。


アンテナピクトが表示された時点で
スマホで使っているかガラケーで使っているかドコモ側には分かってしまうという事ですね・・・

867 :非通知さん :2018/06/15(金) 18:07:17.62 ID:ShnKaHPXH.net
ドコモのガラケーで使用 → カケホーダイ(ケータイ)
ドコモのスマホまたはタブレットで使用 → カケホーダイ(スマホ/タブ)
他社製のスマホまたはタブレットで使用 → カケホーダイ(ケータイ)+指定外デバイス料金



という事ですね

868 :非通知さん :2018/06/15(金) 21:03:53.46 ID:P9VU3D3o0.net
>>867
契約が変わる訳じゃないから中段も下と一緒

869 :非通知さん :2018/06/16(土) 11:57:13.98 ID:iQisy2qUM.net
>>822
どういう事?
パケホ無しでiモード契約してるんだけど

870 :非通知さん :2018/06/16(土) 12:28:02.54 ID:UdT2zhZ30.net
>>869
青天井

871 :非通知さん :2018/06/16(土) 12:38:20.36 ID:0G8li1lTd.net
カケホパケなしiモード言うても1パケットがダブルと同じ0.08円だし
使用量によってはベーシックつけなくても充分だよね

うちの親がまさにそれで月150パケット平均だからそれで使わせてる

872 :非通知さん :2018/06/16(土) 13:05:16.14 ID:JQKEkFKA0.net
>>854
>>855
よう差別主義者

873 :非通知さん :2018/06/16(土) 13:11:02.06 ID:LaNBBFS00.net
FOMA契約のSIMでは、Xiスマホでは通話もできないんじゃ…?
FOMAスマホなら使えるけど

874 :非通知さん :2018/06/16(土) 14:57:44.74 ID:bZwtmYN4H.net
質問だが、スマホカケ・ホーダイのみの契約でspモード未契約ならパケット通信は発生しないであってる?

875 :非通知さん :2018/06/16(土) 15:26:36.91 ID:glHXVZCU0.net
>>874
あってる

876 :非通知さん :2018/06/16(土) 17:25:58.67 ID:WhUT4BIb0.net
スマホカケホーダイのみって契約はないけどな

877 :非通知さん :2018/06/16(土) 19:17:06.56 ID:b72O6QYAM.net
>>876
パックが要るのはカケホーダイライト(スマホタブ)
2700円の方は単独契約出来る

878 :非通知さん :2018/06/16(土) 19:20:58.88 ID:b72O6QYAM.net
ついでに言えば
スマホ(=ドコモケータイ以外)でカケホライトのみ使いたきゃ
Xiのカケホライト(ケータイ)にして指定外デバイス加算で1700円

879 :非通知さん :2018/06/16(土) 20:30:08.26 ID:QoR5eozmH.net
>>876
無知な馬鹿だな

880 :非通知さん :2018/06/18(月) 03:29:01.29 ID:LBL5PvwI0.net
今日初めてdocomoにしてきたんですけど月月割とかないよーって言われてシンプルプランペーシックパックで月4500円くらいで契約してきたんですけど損してますか?

881 :非通知さん :2018/06/18(月) 04:31:53.64 ID:GbvzE3hr0.net
作り話。月月割は、ソフトバンク。docomoは月月サポート。それに、ベーシックパックは、実際の使用量で金額が決まる。あらかじめ決まった額ではない

882 :非通知さん :2018/06/18(月) 04:33:12.52 ID:NsFLxVA70.net
>>880
ツッコミどころ満載な質問だな。とりあえずこんな深夜でも契約できる事がアレだ。今日はまだ始まってわずが。

883 :非通知さん :2018/06/18(月) 13:58:05.91 ID:DLbVG/jga.net
>>880
損してるな!2700円の無制限無料通話のみの契約でええがな!

884 :非通知さん :2018/06/18(月) 15:55:09.27 ID:E4+MrIUPM.net
>>868
ありがとうございます。

885 :非通知さん :2018/06/18(月) 16:30:47.84 ID:RXCJhyHfd.net
withなのかはたまた月サポなのか端末購入サポートなのか

886 :非通知さん :2018/06/18(月) 23:52:31.49 ID:2dDudSeW0.net
総合スレから誘導されてきました

クレジットカードの番号が変わったせいで5月分の引き落としがされなかったようなんですが、
たった1ヶ月、しかも5千円程度で、利用停止等なく請求書も送られてこず、いきなり解約しましたというハガキがきました
これはもう回復することはできないのでしょうか
とりあえずdocomoショップに引き落としできなかった分は払いに行くのですが、復旧する方法があれば教えて欲しいです

887 :非通知さん :2018/06/18(月) 23:56:01.33 ID:vhmpX4El0.net
>>886
他に思い当たる事は?

888 :非通知さん :2018/06/19(火) 00:23:23.59 ID:vSx/gW2d0.net
強制解約喰らった★滞納13ヶ月目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1471057612/

889 :非通知さん :2018/06/19(火) 00:59:42.44 ID:yt1sX2Ka0.net
0円iPhoneでシンプルプラン契約してて特に壊れたりしない限り買い換えるつもりはありません
その前提でdocomo withに機種変更手続きだけしてSIMは差し替えることなくそのままiPhoneを2年以上使い続ければお得なのではと目論んでいるのですが何か 盲点ありますか?
2年超える前にiPhone壊れたら本来のdocomo with端末にSIM差し替えれば良いかなという感覚です

890 :非通知さん :2018/06/19(火) 01:07:21.30 ID:IeJb0Kxz0.net
>>889
2年間with機を放置する意味あるか?

891 :非通知さん :2018/06/19(火) 08:03:21.71 ID:yt1sX2Ka0.net
>>890
iPhoneの方がスペック良いのでそっちを使いたいなと
with機は壊れた時の保険としてとっておこうかと思うけど買ってすぐ売るのもありかなと思ってます

892 :非通知さん :2018/06/19(火) 08:53:16.98 ID:UiYmorDY0.net
使わない端末はとっとと売却でいい
以上

893 :非通知さん :2018/06/19(火) 09:01:11.00 ID:Q/bH3oN/d.net
fomaからの契約変更なんですが
例年7,8月頃ってiPhone絡みのキャンペーンあります?
いい加減母がスマホにしたいというので
(機械音痴なので泥は考えてないです)

iPhoneの新機種発売ってだいたいいつも9月とか10月ですよね

894 :非通知さん :2018/06/19(火) 09:38:30.54 ID:9wTFLtBO0.net
>>893
らくらくホンじゃだめなの?

895 :非通知さん :2018/06/19(火) 09:42:34.10 ID:OCrRGeXed.net
docomo回線でiPhone6plus使って、2年以上経過してます
docomowithもSIMを入れ替えたら出来るみたいですが
流れはどうなるのでしょうか?

端末購入してwith契約に切り替え→持ってるiPhoneにSIM入れ替えだけですか?
また、docomoのiPhoneの補償サービスは継続できるのでしょうか?

896 :非通知さん :2018/06/19(火) 09:43:57.91 ID:NH6xfer0d.net
入れ替えるだけ
できる

897 :非通知さん :2018/06/19(火) 09:57:22.43 ID:3/+9tXbWM.net
>>893
ガラケーからなら禿のデビュー割、今月までだけどSEが安くいけるやん

898 :非通知さん :2018/06/19(火) 10:00:12.51 ID:NH6xfer0d.net
ハゲにしてどうすんだ

899 :非通知さん :2018/06/19(火) 10:46:32.60 ID:6QFKXrjrM.net
>>893
iPhone7 32GBでいいなら、FOMAからの機種変は購サポで一括648円だよ

900 :非通知さん :2018/06/19(火) 11:36:46.87 ID:UiYmorDY0.net
>>899
事務手数料が加わるから、その値段では済まない

901 :非通知さん :2018/06/19(火) 12:25:05.44 ID:Q/bH3oN/d.net
どうもです

>>894
今はラクラクじゃないので考えてないです
富士通の印象最悪なのと、聞かれたときに自分が教えられないのも困ります

>>899
それ気づいて昨日見たんですがオンラインは販売終了でした
店頭なら残ってるところもあるのかもしれませんね

ただ、今すぐ買うわけじゃないので、
そういう意味で例年夏頃キャンペーンあるかな、と聞いた次第です

902 :非通知さん :2018/06/19(火) 12:26:55.37 ID:gcQFvon4M.net
>>897
これ一括0月割り付きなら詳しく教えて

903 :非通知さん :2018/06/19(火) 12:28:53.90 ID:NH6xfer0d.net
キャンペーンでやるかどうかは知らんが毎年9月の新作前に安くなった気がする

904 :非通知さん :2018/06/19(火) 12:32:29.51 ID:Q/bH3oN/d.net
>>903
なるほど
ウォッチしときます

905 :非通知さん :2018/06/19(火) 12:39:01.94 ID:vSx/gW2d0.net
>>901
今朝見たときはシルバーとジェットブラック以外は在庫あったよ
在庫なしはiPhone7 plusの方じゃないかな?

906 :非通知さん :2018/06/19(火) 12:49:55.24 ID:p7TKI+P1p.net
>>902
一括ゼロも月割も無いけど、デビュー割とデビュー割特別割が付く
ざっくり
SE本体とスマホ放題ライト1GBで月7400円
割引がデビュー割2420円、デビュー特別割が700円、下取りが200円、あとは店舗での本体割引月1800円(これは店による)で5120円

差し引き月2000円くらいで本体+2年間運用できる
俺の場合、株主優待割引月1000円と先月まであったYahoo!の15000ポイントで本体+2年間ほぼ無料だけど

907 :非通知さん :2018/06/19(火) 12:53:51.11 ID:2E1vRV4mM.net
あ、特別割は税込700円だから税抜きだと650円くらい
まあたいして変わらないが

908 :非通知さん :2018/06/19(火) 18:34:30.15 ID:cHFgq8tJ0.net
docomoのスマホを契約していて
モバイルデータ通信使わないからそれだけやめて
WiFiでのネットと電話メールだけ使えるようにしたいんだけど
なんていう項目を解約すればいいのかな?
ネットからできる?

909 :非通知さん :2018/06/19(火) 19:01:31.02 ID:EXlz3oMV0.net
>>906
2年間は安いけど3年目からはどうするの。
2年で解約するの

910 :非通知さん :2018/06/19(火) 19:17:35.73 ID:1UTBh/CC0.net
>>908
spモード
ネットからできる

911 :非通知さん :2018/06/19(火) 19:19:46.15 ID:UiYmorDY0.net
>>910
ふと思ったけどsp外すと外でドコモWi-Fiを自動で掴まなくなるね。

912 :非通知さん :2018/06/19(火) 19:29:38.24 ID:SX3LOZW+0.net
>>911
自動で掴まないって言うかドコモwifiが使えなくなるんじゃない?

913 :非通知さん :2018/06/19(火) 19:33:39.11 ID:sgzljOn40.net
>>911の言い方だと手動だと掴むって解釈できるよな
多分>>912の予想で当たりだろうけど

914 :非通知さん :2018/06/19(火) 19:41:33.26 ID:cHFgq8tJ0.net
>>910
SPモードっていうのか!ありがとう!

915 :非通知さん :2018/06/19(火) 19:43:27.25 ID:2E1vRV4mM.net
>>909
デビュー割は機種変更するまで有効だよ。2420円割引がずっと続く。
iPhoneが選べるdocomo withみたいな感じ
3年目以降もカケホライト1GBで2500円、俺は株主優待割引あるから1500円でずっと使える。

デビュー割無くなるって聞いてわざわざメイン回線移したよ。

916 :非通知さん :2018/06/19(火) 19:45:45.31 ID:pF+MAHAzM.net
>>908
ドコモWiFiと、ドコモメールのメールアドレスは、spモードの付属サービスだから、それが不要ならspモード解約で

withって、spモードの有無で値引き率が可変して、結果同じ支払額っていうルールに変更されたんだったかな?

917 :非通知さん :2018/06/19(火) 19:46:26.59 ID:cHFgq8tJ0.net
しかしネットからは出来なかった
明日電話してみるわ!

918 :非通知さん :2018/06/19(火) 19:48:27.62 ID:cHFgq8tJ0.net
>>916
docomoメールはSPモードなのか
SMS使えればいいしSNSあるから大丈夫とはいえ一応メアドしか知らない人いないか確認しないとだねありがとう!

919 :非通知さん :2018/06/19(火) 20:15:03.92 ID:TS6L7LD00.net
>>916
spモードはずして最低額維持はできなくなったはず

920 :非通知さん :2018/06/20(水) 12:37:10.02 ID:DaeVNwuJ0.net
画面割れて修理中です
戻ってきたらガラスフィルムを貼ることを検討していましたがショップの方にガラスコーティングを勧められました
周りにガラスコーティングをしている人が居ないのですがフィルムより良いのでしょうか?
ガラスコーティングのデメリットを教えてください

921 :非通知さん :2018/06/20(水) 14:48:00.27 ID:XG83dhpJa.net
>>920
フィルムより ゴツいスマホカバーの方が画面割れんやろ!

922 :非通知さん :2018/06/20(水) 18:04:52.21 ID:Dt2qUmlc0.net
>>920
バカだなぁあの人、と思われる

923 :非通知さん :2018/06/20(水) 18:58:28.16 ID:bJdEzsh0M.net
>>906
本体特別割りってなに?
こんなのやってるとこねーよ

924 :非通知さん :2018/06/20(水) 21:17:25.77 ID:aSssLGShM.net
今はどうかわからないけど、分割支払い金割引っていうのがあったよ
量販店でもショップでもやってた
店舗や時期によって額が変わってくるから、いわゆる店舗独自の施策って部分

925 :非通知さん :2018/06/21(木) 00:13:29.16 ID:loFaY/6bd.net
今も持ち込みで、P906とかiモード機種は契約できますか?

926 :非通知さん :2018/06/21(木) 07:27:29.46 ID:txx3olWzH.net
出来ますん

927 :非通知さん :2018/06/21(木) 07:50:13.58 ID:0rY+OJiC0.net
>>925
出来るけどバリュープランにしたいならSIMフリースマホ持っていく

http://eco-mo.net/new/2017-03-14-184235.html

928 :非通知さん :2018/06/21(木) 15:57:32.61 ID:UlWuObAzd.net
サンクスです。

929 :非通知さん :2018/06/21(木) 16:04:58.79 ID:wq4b/gOA0.net
>>927
うちにMNP転がし時代の未使用SC740が、まだいくつか残ってるけど役に立つんだな。

930 :非通知さん :2018/06/21(木) 16:41:18.09 ID:kDzq3i4o0.net
SIMロック解除すればね

931 :非通知さん :2018/06/21(木) 18:59:36.62 ID:Ezj2A4fi0.net
現在ガラケーで、スマホ購入を考えてます。

MONO MO-01Kを購入して、下記プランに加入して、
simをzenfone5zに刺せば、そのままdocomoのサービスを機能制限無しで使えますかね?
とりあえず、キャリアのメアドが欲しいのと、LINEのユーザー検索(?)ができればいいかなと。
おサイフケータイは5zが対応していないので不要です。

MONO MO-01Kはsimロック解除して判定○(3ヶ月放置?)を確認して売却する予定です。

・シンプルプラン、2年間縛りあり 980円(税込 1,058円)
・ベーシックパック 1G 2,900円(税込 3,132円)
・インターネット接続サービス 300円 (税込 324円)
・docomo with -1,500円 (税込 -1,620円)
・合計 2680円 (税込 2,894円)/月


ドコモ スマートフォン docomo with対象機種
https://www.nttdocomo.co.jp/product/with/

932 :非通知さん :2018/06/21(木) 19:12:34.77 ID:wq4b/gOA0.net
>>931
with機をカケホーダイプランにした方がおそらく使い勝手がいい

933 :非通知さん :2018/06/21(木) 19:44:51.65 ID:0VV5ab4cF.net
7月ハピチャン無いんすかね?

934 :非通知さん :2018/06/21(木) 20:11:12.50 ID:Iaq0j2Bn0.net
関西限定クーポンって東京の実店舗で使えませんよね。。。?

935 :非通知さん :2018/06/21(木) 20:53:50.59 ID:tQDyxrsU0.net
>>934
過去の例では使えるらしいです。

936 :非通知さん :2018/06/21(木) 21:21:40.86 ID:0rY+OJiC0.net
>>931
キャリアメールとメッセージR/Sはzenfone5zにdocomoアプリ無いからそのままだと使用不可
キャリアメールはマルチデバイス化、メッセージR/SはiPhoneのプロファイル覗けば送受信出来る

ドコモSIMでzenfone5z使ってもいいけどデータ料金高いから
自分ならガラケーSIMカットしてzenfone5zにSIM二枚刺してDSDS
LINEの年齢認証はガラケー契約でも可能

タイプSSバリュー税別934円
SPモード税別300円
UQデータ高速プラン3GB税別980円とかで使うかな
欠点はDSDS対応端末しか買えない、データ通信と通話同時使用不可、FOMASIMだとvolte通話不可

937 :非通知さん :2018/06/21(木) 21:42:25.71 ID:wq4b/gOA0.net
>>936
ソフトバンクへMNPしたら通話無制限で1500円

938 :非通知さん :2018/06/21(木) 22:37:33.41 ID:Ezj2A4fi0.net
>>932
レスありがとう。
説明不足でした。docomoの基本料金をなるべく低くしたいんです。

>>936
>キャリアメールとメッセージR/Sはzenfone5zにdocomoアプリ無いからそのままだと使用不可
>キャリアメールはマルチデバイス化、メッセージR/SはiPhoneのプロファイル覗けば送受信出来る

新出単語がワンサカ。
ググって調べました。マルチデバイス化は必須で、後者のメッセージR/Sは自分には不要かな、という考えです。

>自分ならガラケーSIMカットしてzenfone5zにSIM二枚刺してDSDS
>LINEの年齢認証はガラケー契約でも可能

ガラケーsimカットも検討してみます。

>UQデータ高速プラン3GB税別980円とかで使うかな

ここは自分と同じ考えでした。sim2はUQデータ高速プラン3GBを検討しています。
色々、知らない知識が増えました。感謝。

>欠点はDSDS対応端末しか買えない、データ通信と通話同時使用不可、FOMASIMだとvolte通話不可

DSDV(Dual SIM Dual VoLTE)なので、イケるみたいですぜ。
・(SIM1)au VoLTEの音声とデータ通信
・(SIM2)au VoLTEの音声

http://ascii.jp/elem/000/001/689/1689269/

939 :非通知さん :2018/06/21(木) 22:40:49.47 ID:h6i0kF6KM.net
平成30年大阪府北部を震源とする地震に係る災害救助法適用地域のお客さまに対する支援措置
2018年6月18日
このたびの大阪府北部を震源とする地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

対象となるお客さま
大阪府北部を震源とする地震に係る災害救助法が適用された地域に「契約者住所」、「請求書送付先住所」または「ドコモ光設置場所住所」のいずれかがあるお客さま(個人・法人)。

実施時期
2018年6月18日(月曜)から2018年7月31日(火曜)まで
なお、今後、災害救助法適用地域の追加があった場合は、同様の措置拡大を行います。
一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。

2018年6月18日(月曜)時点の災害救助法適用地域は、大阪府大阪市、豊中市、吹田市、高槻市、守口市、枚方市、茨木市、寝屋川市、箕面市、摂津市、四條畷市、交野市、三島郡島本町です。

付属品の無償提供
2018年6月18日(月曜)から2018年7月31日(火曜)までの期間、対象地域のお客さまに対して、電池パック・ACアダプタ・DCアダプタ・FOMA補助充電アダプタ・ポケットチャージャー等を無料で提供しております。対象地域のドコモショップにて受付いたします。




支援の一つに付属品の無償提供てあるんですが
ドコモショップに行ったけど端末が故障してないと付属品はあげないだって
故障とかそんなのどこにも書いてないのに
詐欺ドコモ

940 :非通知さん :2018/06/21(木) 22:47:40.54 ID:hqIiCPHX0.net
>>938
>・(SIM1)au VoLTEの音声とデータ通信
>・(SIM2)au VoLTEの音声
DSDVでも、sim1のデータ通信とsim2のVoLTE音声の同時(通話しながらナビとか)は無理なんやで。
※ sim1のデータ通信とsim1のVoLTE音声の同時はOK

941 :非通知さん :2018/06/21(木) 23:27:06.55 ID:dODCRwUC0.net
>>939
151に電話だ!

942 :非通知さん :2018/06/23(土) 02:35:17.55 ID:ExWLjBEJ0.net
まだ機種変して2週間くらいだけど発熱が凄くて20分位いじってるだけでカバーつけてるのに熱くなるんだけど交換とか対応してくれないかな?アプリもそんな入れてないしバッテリーも悪いわけでないし

943 :非通知さん :2018/06/23(土) 02:58:05.60 ID:XRltnm9+0.net
カバー付けてるからじゃね

944 :非通知さん :2018/06/23(土) 15:08:19.01 ID:8zwgj/od0.net
下痢には正露丸です。

945 :非通知さん :2018/06/23(土) 16:22:41.06 ID:93OAt2Gcd.net
だいたいGPSのせい

946 :非通知さん :2018/06/23(土) 17:36:06.33 ID:CxIMhsBPM.net
>>932
withの月割りもパケット契約しないと月割り無効なんでしょ?
カケホのみはfomaが一番料金かからないのかな

947 :非通知さん :2018/06/23(土) 18:11:17.39 ID:/5Nrjkbld.net
>>946
withに月割は元から無いけどな。

948 :非通知さん :2018/06/23(土) 19:03:53.44 ID:CxIMhsBPM.net
>>947
知識の低いクズって揚げ足とりしかできないよな

949 :非通知さん :2018/06/23(土) 20:01:52.24 ID:p08kQQdy0.net
次スレ
docomo 総合質問スレ★318
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1529751668/

950 :非通知さん :2018/06/24(日) 09:53:25.28 ID:9jIzO3zk0.net
>>947
docomoには毎月割も月月割も無いけどな

なんちって

951 :非通知さん :2018/06/24(日) 18:25:12.37 ID:/7+kXnNia.net
いつの間にかドコモシェア50%遥かに切ってるのな

952 :非通知さん :2018/06/24(日) 18:45:45.73 ID:YHJTuE+a0.net
>>951
ドコモにゃMVNOがあるからねえ

953 :非通知さん :2018/06/24(日) 19:01:02.16 ID:CvB2gEZ4a.net
気になって調べてみたわ
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000136.html

※各社MVNO提供分含む

ドコモ系 44.0%(NTTドコモ38.7%)
KDDI系 30.5%(KDDIグループ27.6%)
ソフトバンク系 25.5%(ソフトバンクグループ23.1%)

前年と比較しての契約増減数
https://i.imgur.com/5GzZnU4.jpg

954 :非通知さん :2018/06/24(日) 19:19:58.56 ID:YHJTuE+a0.net
>>953
ドコモはある程度MVNOに回して、独占禁止法を上手いこと回避してるんだろうなあ。
これでソフバンとKDDIと談合できる仕組み作ってんじゃないか?
後2社くらいMNO出てこないと真の競争にならない。

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200