2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 137通話目

1 :非通知さん :2018/08/01(水) 17:15:18.16 ID:HU0mATej0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Y!mobile(EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!

■公式サイト
http://www.ymobile.jp/

■機種固有の話題は↓下記の該当板へ
<携帯機種板> http://lavender.5ch.net/keitai/
<スマートフォン板> http://egg.5ch.net/smartphone/
<Android板> http://egg.5ch.net/android/
<iOS板> http://fate.5ch.net/ios/
<Apple板> http://mao.5ch.net/apple2/
<モバイル板> http://egg.5ch.net/mobile/

■他社MVNOの話題は↓下記の該当板へ
<プロバイダー板> http://mao.5ch.net/isp/
<モバイル板> http://egg.5ch.net/mobile/

次スレは950以降に宣言してから立てて下さい
スレ立ての際は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を追加して下さい

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 136通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1521535155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

160 :非通知さん :2018/09/08(土) 22:30:01.52 ID:NGLKUt75M.net
>>159
考えるな
はよやれ

161 :非通知さん :2018/09/08(土) 22:48:50.53 ID:OMCsdHxV0.net
>>160
さすが岩男!

162 :非通知さん :2018/09/09(日) 01:10:12.78 ID:4/1SQy0s0.net
制服プレイ

163 :非通知さん :2018/09/09(日) 02:14:18.53 ID:nYXADiier.net
ジャパネットのP20lite 9ギガ話し放題
で3780円って安いな

164 :非通知さん :2018/09/09(日) 20:46:56.42 ID:6sSCr58er0909.net
ワイモバイルそろそろ2年縛り終わるので新規で乗り換えるならおススメはどれがいい?ちなみに今のプランLプラン、やはり番号変わってもいいから同じくワイモバイルの方とくかな?

165 :非通知さん :2018/09/09(日) 20:49:30.42 ID:SDRUpnIQ00909.net
俺も考えたがこれ3780円(税込4082円)
でも自宅訪問税別9700円強制やで
税込で10476円+頭金108円の計10584円
2年使うとしたら10584÷24で毎月441円
4082円+441円で4523円ならあんまり安くないという結論でヤメタ

166 :非通知さん :2018/09/09(日) 21:01:53.47 ID:IZG0ghKNM0909.net
>>165
通話無制限が欲しい場合はメリットあるえ

167 :非通知さん :2018/09/09(日) 23:40:41.21 ID:Sdy+H03e0.net
>>165
2年でやめるなら大したメリットはない
2年毎にMNPとか、2台持ちやDSDSで節約とか考えなくてもずっと安いのが肝

168 :非通知さん :2018/09/10(月) 12:46:15.70 ID:nxIjGi1t0.net
>>165
永年3780円で使えるのにどうして24カ月しか使わない計算
してるの。
2年間しか契約しないならiPhoneSE一括0円で買って
通話定額に加入した方が良い

169 :非通知さん :2018/09/10(月) 13:56:01.96 ID:Gk3RN5lAM.net
ジジババ向けが、ギーク向けという皮肉

170 :非通知さん :2018/09/10(月) 23:21:18.29 ID:yarxR5nda.net
過去2年の間、3回くらいワイモバ審査落ちして
今回ようやく審査通った。心底ホッっとした。
2015年の頃までスマホ乞食やってて
softbankで無茶やってたせいだろう。

171 :非通知さん :2018/09/10(月) 23:22:19.20 ID:yarxR5nda.net
安く使える情報を提供してくれた
>>153氏に感謝したいのと
長く使って優良利用者になりたい。

172 :非通知さん :2018/09/11(火) 04:21:36.49 ID:hxQSYNOXd.net
>>163
今朝の朝刊に特大てチラシはいってました。
全国の今朝の朝刊すべていれたでしょう。
永年月3780円

173 :非通知さん :2018/09/11(火) 17:14:02.03 ID:xYp4iA4eM.net
ジャパネットかs2で迷ってる。
今ソフトバンクだから、ジャパネット
の場合500円プラス。
どうしたものか?

174 :非通知さん :2018/09/11(火) 17:21:04.35 ID:4gvjvJwd0.net
>>173
迷うなら両方いっとけ

175 :非通知さん :2018/09/11(火) 17:28:40.57 ID:xYp4iA4eM.net
両方もいらないwww

176 :非通知さん :2018/09/11(火) 18:04:48.55 ID:80C59AXFM.net
>>173
通話無制限が必要かどうか、で判断しろ

177 :非通知さん :2018/09/11(火) 18:18:38.87 ID:4gvjvJwd0.net
>>176
いやじゃ!ボケ!

178 :非通知さん :2018/09/11(火) 18:19:36.63 ID:LsdEcpOhM.net
>>170
SBとほぼ同じなのかな
難易度

179 :非通知さん :2018/09/11(火) 18:25:46.31 ID:xYp4iA4eM.net
176さんへ

176は私ではありません。
ありがとうございます。
通話がどこまで必要か考えます。

180 :非通知さん :2018/09/11(火) 18:26:27.69 ID:xYp4iA4eM.net
ごめんなさい。
177は私ではありません。

181 :非通知さん :2018/09/12(水) 17:28:59.70 ID:XQT5i3RIr.net
UQとかの低速切り替えやってくれないかなー
正直データ増量よりそっちの方が羨ましい

182 :非通知さん :2018/09/12(水) 22:42:19.60 ID:TjEynHSp0.net
制限モードをみれば、使い物にならない速度にされるだけだろ。

183 :非通知さん :2018/09/12(水) 22:43:14.75 ID:mbhNjCpJx.net
むしろUQの低速やデータ繰越への対抗策がデータ増量なんじゃない?

184 :非通知さん :2018/09/12(水) 23:48:25.50 ID:04oSlA7L0.net
>>183
そんなものはあっさりパクられるんだから対抗になってない

185 :非通知さん :2018/09/13(木) 04:39:41.82 ID:v94fm30T0.net
パクるから横並びになる
抜け出そうと料金下げてもパクられて料金下げ損になる

類似料金プランの提供を禁止しないと、競争で料金下がることは無いんじゃないだろうか
なぁ、総務省さんよ

186 :非通知さん :2018/09/13(木) 10:31:25.12 ID:gGsuErey0.net
>>173
いまSBならUQに行った方がいいかも知れないね
完全通話定額必要なら500円upでもジャパネットもありだが
あとMNP予約時にワイモバのいい条件を引き出せるかどうか

187 :非通知さん :2018/09/14(金) 11:00:34.11 ID:ZklQN9M50.net
ワイモバからMVNO行って 3ヶ月で戻っても大丈夫かな?

ジャパネットプランにしたいので、いったんMNP

188 :非通知さん :2018/09/14(金) 11:16:37.53 ID:SGJVuSgpr.net
総合ですね

189 :非通知さん :2018/09/14(金) 12:56:26.00 ID:Fpit9yX3r.net
スマホにしてから半年ごとに料金誤請求されてるんだが、ここの会社って誤請求多いのがデフォなのか?

190 :非通知さん :2018/09/14(金) 17:15:20.69 ID:THZa8F/Zr.net
>>189
日頃の行いが悪いから

191 :非通知さん :2018/09/14(金) 20:17:10.84 ID:1KiCnKNb0.net
>>189
そのとおり

192 :非通知さん :2018/09/15(土) 10:11:24.94 ID:5L/S4uxv0.net
>>187
3ヶ月以内に解約履歴があれば無条件に総合って噂はあるな

193 :非通知さん :2018/09/21(金) 19:30:07.30 ID:kWvk3fDD0.net
迷惑メールフィルターの不具合による
特定ドメインからのメールの一部消失についてのおわび
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20180921_01/

弊社は、より快適にメールサービスをご利用いただくため、迷惑メールフィルターを導入しています。
弊社の携帯電話サービスをご利用のお客さま宛てに、日々約3億通のメールが送信されていますが、その内、迷惑メールフィルターをご利用されているお客さま宛ての約1億5千万通が
迷惑メールフィルターにより機械的に迷惑メールとして判断され、お客さまに届かないようブロックされています。

このたび、2018年9月17日(月)午前10時48分から9月18日(火)午前9時16分までの間、“ソフトバンク”のS!メール(MMS)、Eメール(i)、“ワイモバイル”のMMS、EMメール-S(MMS)、ケータイ(PHS)用Eメールにおいて、
迷惑メールフィルターを利用している一部のお客さまが、「.co.jp」を含むドメインからの約1,030万通のメールを受信できない事象が発生していました。
調査の結果、本事象の対象となったお客さまに送られた、送信元のドメインに「.co.jp」を含むメールが、誤って迷惑メールとして判定されてしまい消失していることが判明しました。

当該サービスをご利用のお客さまには、多大なるご迷惑とご不便をお掛けしましたことを深くおわび申し上げます。

また、上記時間帯に、ドメインに「.co.jp」を含むメールアドレスから、対象となるお客さまにメールを送信された方にも深くおわび申し上げますとともに、送信先にメールが届いているかご確認いただきますようお願い申し上げます。

弊社では今回このような事象が発生したことを重く受け止め、再発防止策の徹底を図り、サービスの安定的な運用に向けて全力で取り組んでいきます。

194 :非通知さん :2018/09/21(金) 19:31:10.03 ID:kWvk3fDD0.net
1. 発生期間

2018年9月17日(月)午前10時48分〜2018年9月18日(火)午前9時16分

2. 影響対象

以下のサービスで、迷惑メールフィルターを利用している一部のお客さま

“ソフトバンク” S!メール(MMS)、Eメール(i)、ディズニースタイルのメール“ワイモバイル” MMS、EMメール-S(MMS)、ケータイ(PHS)用Eメール

3. 影響内容

「.co.jp」を含むドメインからのメールが、迷惑メールフィルターの不具合により消失(受信不可)

4. 影響数

約436万ユーザー(約1,030万通が消失)

5. 原因

弊社の迷惑メールフィルターは、蓄積された迷惑メールのデータベースを基に機械的に判断し、迷惑メールと判断されたメールの受信をブロックしています。
今回の事象の原因は、そのデータベースへ反映するパターンファイル(迷惑メールかどうかを判別する基準になるデータ)の自動生成時の不具合によるものです。

6. 対応および再発防止策

本事象の原因となった不具合を修正しました。運用監視体制強化など、再発防止策の徹底を図っていきます。

なお、対象のお客さまには個別にお詫びのご連絡をさせていただきます。本件に関するお客さまからのお問い合わせは、こちらまでお願いいたします。

問い合わせ電話番号 0800-222-0176(通話料無料)
受付時間 午前9時から午後8時まで

195 :非通知さん :2018/09/21(金) 19:48:57.90 ID:T7hpQ2Ttr.net
>>164
音声0SIM+データfuji
Lプラン使うような人はこっちがいいかも
端末は適当なDSDS機

196 :非通知さん :2018/09/21(金) 20:38:28.10 ID:uv9rq8/2r.net
>>195
通話頻度聞かずに言う物じゃ無いな
音声0SIMの通話は従量課金じゃん
Lプラン+10分以内通話が頻繁に有るならワイモバイル1択

197 :非通知さん :2018/09/22(土) 00:13:38.07 ID:JLoRiqwW0.net
>>193-194
ひでぇ
*.co.jpでDM送りまくってる企業が多いのかな

198 :非通知さん :2018/09/22(土) 00:28:26.26 ID:6lbViV9pr.net
フィルターを使ってたらとあるが、使ってるのかすら分からん
受信は「メッセージ」アプリを使ってる

199 :非通知さん :2018/09/22(土) 03:22:07.73 ID:mYeE+6clM.net
お詫び来てないということは、対象者じゃないのかな
お詫び自体何かのフィルタにかかってそうではあるがw

200 :非通知さん :2018/09/22(土) 18:48:51.26 ID:i7bZbxpVr.net
>>198
サーバー側なのでアプリは関係ない
マイソフトバンクいけ(ワイモバでも

201 :非通知さん :2018/09/23(日) 04:30:49.85 ID:obN3SRSGa.net
それで変な英語メール来るように成ったやなスケベが

202 :非通知さん :2018/09/23(日) 07:09:49.63 ID:sbsPgcjR0.net
>>199
個人設定で迷惑メールフィルター使ってた人だけだよ

203 :非通知さん :2018/09/26(水) 15:49:33.33 ID:aYtXkaB/0.net
>●「Pocket WiFi 海外データ定額」では以下のオプションは加入いただけません。
>・アドバンスオプション/故障安心パック/世界対応ケータイ

海外データ定額プランでもアドバンスオプションが使える様になるのかな?


Pocket WiFi「701UC」をご利用中のお客さまへ
〜ソフトウェア更新のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/2018/18092606.html

対象機種
Pocket WiFi「701UC」

ソフトウェア更新内容
・アドバンスモード対応(ご利用の際はアドバンスオプションへのご加入が必要です)
・累積使用量のクリア機能を追加
・利用データ量を月末でリセットする動作に変更

更新開始日
2018年9月26日より

更新後のソフトウェアバージョン
G3_SFB_HTSV1.1.004.100.180816

204 :非通知さん :2018/09/26(水) 16:03:12.31 ID:aYtXkaB/0.net
留守番電話のメッセージが文字で確認できる機能を提供開始
〜留守番電話サービスなどが利用できるスマートフォン向け基本パックもより便利に!〜
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20180926_03/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、留守番電話のメッセージが文字で確認できる機能を、2018年9月27日から“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向けに提供開始します。

この機能は、スマホ向け留守番電話サービス「留守番電話プラス」(月額300円)の専用アプリ「ボイスメッセージ」に新たに追加されます。
「ボイスメッセージ」は、留守番電話のメッセージをスマホに音声ファイルで保存し、圏外にいても音声でメッセージを聞くことができるアプリですが、このたびの機能追加により、「ボイスメッセージ」にダウンロードされた音声メッセージが文字で表示されます※2。
これにより、会議中や電車内など音声メッセージを聞きづらいさまざまな状況でも、スマホの画面上で留守番電話の音声メッセージの内容を手軽に確認できるようになります。

なお、「留守番電話プラス」などのオプションサービスをまとめてお得に提供するスマホ向け基本パック(月額500円)※3にも、月額料金はそのままで本機能を追加し、基本パックをより便利にご利用いただけるようになります。

※2 文字で表示された内容は、実際の留守番電話のメッセージ(音声)と一致しない場合があります。

※3 “ソフトバンク”は「スマートフォン基本パック」、“ワイモバイル”は「スマートフォン基本パック-S」が対象となります。

205 :非通知さん :2018/09/26(水) 16:05:15.76 ID:aYtXkaB/0.net
>>204
1. 提供開始日

2018年9月27日

2. 対象

“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマホ※4をご利用のお客さま

※4 留守番電話の内容を文字で表示する機能はAndroid 5.0以上のスマホでご利用いただけます。

3. 利用料金

・「留守番電話プラス」単体で利用する場合:月額使用料300円
・「スマートフォン基本パック」「スマートフォン基本パック-S」で利用する場合:月額使用料500円

4. 利用方法

・「留守番電話プラス」または「スマートフォン基本パック」「スマートフォン基本パック-S」に加入の上、「ボイスメッセージ」のアプリをGoogle Play からダウンロードすることでご利用いただけます。
・すでに「ボイスメッセージ」をご利用いただいているお客さまは、アプリをアップデートすることでご利用いただけます。

206 :非通知さん :2018/09/29(土) 22:52:17.15 ID:8PiYiyWUrNIKU.net
Mプランじゃ無駄にパケ余るわ

207 :非通知さん :2018/09/29(土) 23:16:54.42 ID:X+qukynK0NIKU.net
>>206
じゃー、ドSプランに変えろやっ!

208 :非通知さん :2018/09/30(日) 09:08:53.61 ID:MYKhxdV10.net
なぜ3スレも被ってあるわけ?
本スレは?

209 :非通知さん :2018/09/30(日) 09:10:23.17 ID:MYKhxdV10.net
ここは ワッチョイスレだから
嫌って他スレに行ってるのかな?

210 :非通知さん :2018/09/30(日) 09:13:00.63 ID:MYKhxdV10.net
>>206
21GBなのに38GBでやっと低速モードに切り替えて来やがったからね
マイレージ500MB分で2GB超えとか、ヤバイすぎるでしょう、ワイモバ最強キャリアだね

211 :非通知さん :2018/09/30(日) 09:15:57.24 ID:MYKhxdV10.net
ワイモバがこんなんだったらもっと早く
docomoからMNPするんだったよ
docomoで毎月11000円も払ってきてたから
半額以下で高速通信30GB超えだしさ。

212 :非通知さん :2018/09/30(日) 09:59:17.91 ID:6wpEYA16r.net
>>211
来月末に「30GB使えないぞ、ワイモバ糞だな」って言いそうw

213 :非通知さん :2018/09/30(日) 10:00:29.26 ID:rI+xbEFm0.net
17gb分来月から引かれてたら笑う

214 :非通知さん :2018/09/30(日) 10:26:14.64 ID:QIwzh6SR0.net
>>212
お楽しみですね。

215 :非通知さん :2018/09/30(日) 11:57:46.15 ID:4m42F6Uur.net
この能天気さで三十路越えだったらリアルに引くわ

216 :非通知さん :2018/10/01(月) 15:57:12.29 ID:i7t0VnER0.net
>>203
Pocket WiFi 海外データ定額でもアドバンスオプションが利用可能に

https://www.ymobile.jp/plan/data/pocketwifi_global/
>●「Pocket WiFi 海外データ定額」では以下のオプションは加入いただけません。
>・故障安心パック/世界対応ケータイ

217 :非通知さん :2018/10/01(月) 22:53:07.15 ID:LNYSjkXma.net
>>161
星野乙

218 :非通知さん :2018/10/04(木) 12:25:17.12 ID:Cknnp4at0.net
下取り対象機種にS1とS2が追加


下取りプログラム(対象機種割引額一覧)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/

Android One S1 3,240円(3,240円×1回)
Android One S2 3,240円(3,240円×1回)

219 :非通知さん :2018/10/10(水) 15:36:53.83 ID:4czrXYFn01010.net
“ソフトバンク”、「Google Pixel 3」「Google Pixel 3 XL」を11月1日に発売
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20181010_01/

220 :非通知さん :2018/10/10(水) 17:44:20.77 ID:dsKuIeL701010.net
結局Y!じゃなくてSBで出すのか
値段高くてローン必要な人はSBでどうぞ、ってことなのかな
一括で買っちゃう人はY!のSIM挿せばいいんだし

221 :非通知さん :2018/10/10(水) 17:50:55.87 ID:hn/7pYnQM1010.net
なんで僅かでもワイモバで
発売されるかもと期待するのか
分からんな

ハイエンド+高価格はSB
ミドル〜ロー+低価格はワイモバ
の棲み分けや、googleがnexusの時と
違い本気で売りにきてることを
考慮すれば分かるだろ

222 :非通知さん :2018/10/10(水) 17:59:24.89 ID:GXI8iGf701010.net
GoogleピクセルはiPhone並みに凄い高いけど、
勝ち目あるんかな
スペックは良いんだろうけど、
よほど精巧な作りで格好いいデザインにしないと売れなさそう

Nexus5は5万ほどで売ってたけどプラスチックの筐体でチープさがあったからなぁ
デザインは良かったのに

223 :非通知さん :2018/10/10(水) 21:25:00.69 ID:Oxsfoz8501010.net
huweiみたいに廉価版のPixel lite 出してくれんかな?

安っぽいけどプラ筐体のほうが手から滑りにくいと思う。

224 :非通知さん :2018/10/11(木) 00:09:21.63 ID:cnRoMQdP0.net
プラスチックの表面加工してる奴は、
経年変化でペタペタするから嫌だな

225 :非通知さん :2018/10/11(木) 00:14:40.02 ID:NQZQlR2/r.net
>>223
それAndroid Oneだろ

226 :非通知さん :2018/10/15(月) 14:41:20.42 ID:Wu924pfN0.net
公式サイトがリニューアルしてるな

227 :非通知さん :2018/10/15(月) 15:41:35.61 ID:6R0HOWxVr.net
>>224
黒のラバー調のはヤバいよね

228 :非通知さん :2018/10/16(火) 13:24:09.26 ID:EC3fxgBu0.net
“ワイモバイル”、「パケットマイレージ」をリニューアル
〜マイルがたまるサービスを大幅追加! 対象サービスが約50に拡大!〜
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20181016_02/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のお客さま向けに提供している「パケットマイレージ」を2018年10月16日からリニューアルし、マイルがたまる対象サービスを大幅に追加します。
今回のリニューアルにより、“ワイモバイル”のお客さまは、これまでの「Yahoo! JAPAN」のサービスに加え、
グルメや旅行などさまざまなサービスを「パケットマイレージ」のサイト経由で利用するだけでマイルがたまり、「パケットマイレージ」のマイル数がこれまで以上にたまりやすくなります。

今回のリニューアルに伴い、「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」「LOHACO」での商品購入時の付与マイルの上限を、これまでの最大100マイル/月から無制限に変更します。
なお、「LOHACO」初回購入時の80マイル付与のボーナス特典については、2018年12月31日をもって終了します。

229 :非通知さん :2018/10/16(火) 15:45:04.41 ID:pmnzVf4AM.net
スマホ板でワイモバイルのsim規制が始まるとワイモバイルが販売してる端末しか使えなくなるなんて書き込みをチラホラ見かけるのですが、そんな話が進行してるのですか?

230 :非通知さん :2018/10/16(火) 16:27:10.48 ID:MMAWsLON0.net
100マイルまでの制限がなくなったってことは、ヤフオクで1円画像を月に60個落札すればプラチナいけるのか。手間かかりすぎだけど。

231 :非通知さん :2018/10/16(火) 16:44:27.52 ID:EC3fxgBu0.net
ワイモバイル通信サービスの一部契約管理システム移行について
https://www.ymobile.jp/support/info/ems_transfer/

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。また、平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

さて、このたび当社では、お客さまへのサービスや利便性の向上を目的に、2019年1月15日にワイモバイル通信サービスの契約管理システム移行を行う運びとなりました。
移行に伴う主な変更点につきましては、以下および対象となるお客さま(旧イー・モバイル契約のお客さま)へ2018年10月よりご案内させていただいている書面をご確認ください。

対象となるお客さま

以下の契約のお客さまが対象となります。

対象プラン

Pocket WiFiプラン、Pocket WiFiプラン+、Pocket WiFiプランS、Pocket WiFiプランL、Pocket WiFiプランSS
データプラン、ライトデータプラン、スーパーライトデータプラン
ギガデータプラン、バリューデータプラン
4Gデータプラン、EMOBILE G4 データプラン、EMOBILE G4 スーパーライトデータプラン、EMOBILE G4 ギガデータプラン、EMOBILE G4 バリューデータプラン、LTEプラン
データプランB、EMOBILE G4 データプランB、昼割プラン
フレッツ+定額モバイル、フレッツ+スーパーライト、フレッツ+昼割モバイル、フレッツ+EMOBILE G4 定額モバイル、フレッツ+EMOBILE G4 スーパーライト、フレッツ+EMOBILE G4 昼割モバイル

対象機種

303HW、305ZT、401HW、607HW、GD01、GD03W、GL01P、GL02P、GL04P、GL05P、GL06P、GL08D、GL09P、GL10P、GP01、GP02

232 :非通知さん :2018/10/16(火) 16:50:24.65 ID:EC3fxgBu0.net
>>229
そんな話は一切無い
ワイモバイルのSIMはSIMのみでも販売しているので有り得ない

233 :非通知さん :2018/10/16(火) 18:01:43.58 ID:/XfCegz4p.net
峯尾が嘘ばらまいてるのか?

234 :非通知さん :2018/10/16(火) 19:07:56.03 ID:KRNt7GFUr.net
SIMのIMEI制限は1種類しか掛けられない
n101/n111に対してIMEI制限の有りと無しの両方を掛けるとかは不可能
だからこそソフトバンクブランドではIMEI制限の数だけSIMの種類が有る
1枚のSIMで複数の制限が使い分けられるならあんなにSIMの種類を増やす必要は無い
スマートフォン用SIMとSIMのみ契約のSIMが同じな内はIMEI制限は有り得ない

235 :非通知さん :2018/10/16(火) 19:18:06.58 ID:MMAWsLON0.net
ワイモバイルのSIM契約って使う予定の機種がiPhoneとAndroidで出し分けてるっぽいんだよなあ。
ショップによるのかもしれんけど

236 :非通知さん :2018/10/16(火) 19:22:35.99 ID:0A+gTXEO0.net
>>229
無い

237 :非通知さん :2018/10/16(火) 19:23:29.37 ID:0A+gTXEO0.net
>>235
同じ

238 :非通知さん :2018/10/16(火) 21:09:26.66 ID:hgQkb9JrH.net
SIM分けてるっていつの話してんだw

239 :非通知さん :2018/10/16(火) 23:55:53.62 ID:InMIZPQu0.net
>>234
ケータイプランSSではn111でIMEI制限が掛かってるぞ
スマホプランにしたら一時的にIMEI制限が外れることも判明したし
やるかどうかは別にして契約プランによって制限のあるなしは変えられると考えるべき

ソフトバンクのSIMの種類の多さはIMEI制限の問題じゃない
最新AndroidのSIMを出始めの4G端末に挿しても通話・通信できるし

240 :非通知さん :2018/10/17(水) 06:44:10.22 ID:QSrceg+r0.net
SIMのみ契約最強じゃないか

241 :非通知さん:2018/10/17(水) 19:19:21.00 .net
n111でSIMフリーのiPhoneへ刺してつかえたけど

242 :非通知さん:2018/10/17(水) 19:20:23.22 .net
あ、ケイタイプランSSのsimです

243 :非通知さん :2018/10/17(水) 19:23:44.19 ID:+WCYacXVr.net
プロファイル有るからそりゃ使えるでしょ

244 :非通知さん :2018/10/17(水) 19:40:30.97 ID:7VcdgL180.net
ワイモバは、ずーっと過渡期にあるようなもんだから、人によっていろいろでしょ。

245 :非通知さん :2018/10/17(水) 20:16:28.80 ID:DLel45Ww0.net
>>241-242
通話は使える
データ通信は無理でしょ?

246 :非通知さん:2018/10/17(水) 21:04:32.88 .net
>>245
simplyだからパケット付けて無い
IMEI制限とあったのでレスしたんだが、刺せる端末が固定されるんじゃないの?

247 :非通知さん:2018/10/17(水) 21:08:59.15 .net
前スレでもレスしたがプロファイル無しでも認識して通話は出来るよ
刺してSoftbankロゴ出たからプロファイルインストールしないで使ってた
あのクソ高いケイタイプランSSのパケットを契約するなら大人しくスマホプラン契約するのでは

248 :非通知さん :2018/10/17(水) 21:23:42.02 ID:DLel45Ww0.net
>>246
言葉足らずで済まなかった、データ通信の話ね
n111でもスマホプランはSIMフリーや他キャリア端末でデータ通信が使える
ケータイプランSSの場合はベーシックパックを付けてもワイモバイルのケータイでしかデータ通信できない

249 :非通知さん :2018/10/18(木) 21:35:46.92 ID:UO4xIsCKM.net
>>248
他スレでも話題になってるけど、IMEI制限じゃなくて、契約ごとにAPNを制限できるようだって話でしょ?
実践結果をレスしてくれるのはいいんだけど、推論がめちゃくちゃなんだよね

250 :非通知さん :2018/10/19(金) 01:29:19.82 ID:b+YPcva80.net
>>249
事実上は同じことじゃないか
契約プランごとにplus.acs.jpとfourgsmartphoneを割り当てられるなら、データ通信のIMEI制限をしているのと同義
スマホプランでもSIM単体と端末セットを見分けることは容易だろう

自分は端末セット売りのスマホプランでもAPNはSIM単体と変わることはないと思っているが、その理由は技術的なことではなく格安SIMと競争しているという環境がワイモバイルにはあるから

251 :非通知さん :2018/10/19(金) 01:41:19.35 ID:uWJjkz0Gr.net
fourgsmartphone---IMEI制限有り
(ルータシム、ケータイプランSSも同様)
plus.acs.jp--------------IMEI制限無し
(タブレットデータシムも同様)

これが理解出来ない内は議論は噛み合わない

252 :非通知さん :2018/10/19(金) 04:13:32.78 ID:gx3Jbajq0.net
勧めるわけじゃないが
fourgsmartphoneのSIMを他の端末で使うことは不可能ではない
厳密にはIMEI制限ではない

253 :非通知さん :2018/10/19(金) 05:50:53.41 ID:PfHfS/4tr.net
>>251
細かいようだけどIMEI制限が入るのはデータ通信だけね
SIMさえ認識すれば通話は可能

あとfourgsmartphoneで厄介なのはスマートフォンとケータイの間でも互換性がないこと
まずSIMロック解除をしないとSIMが認識しないし、解除してもスマホでケータイ向けプランのSIMを使うとデータ通信はできないし、その逆も同じ

>>252
100人中99人ができない(やらない)法的にグレーな方法で利用できても意味ないでしょ

254 :非通知さん :2018/10/19(金) 06:30:01.21 ID:L+JI/zNxr.net
>>253
元々の話はIMEI制限が掛けられるかどうかだ
それを変な屁理屈こねた奴が騒いでるだけ
スマートフォンプラン及びSIMのみ契約にはIMEI制限は無いし
プラン変更でケータイプランSSにした場合はAPNでの制限

255 :非通知さん :2018/10/19(金) 07:59:53.06 ID:nxUyS9yar.net
>>254
元々は>>229のワイモバイル端末以外で使えなくなるのか?がスタートだろ
IMEI制限と呼ぼうがAPN制限と呼ぼうが、もしケータイプランSSと同じ運用になれば懸念された実態になる
IMEI制限は掛けられないよ、大丈夫だよなんて言っても何の意味があるのか

256 :非通知さん :2018/10/19(金) 09:55:16.64 ID:iRv/PaQLr.net
>>255
スマートフォンプランとSIMのみ契約が同じSIM同じAPNである限り制限は絶対に無いと断言出来るが?

257 :非通知さん :2018/10/19(金) 10:27:29.38 ID:ObOKWX15r.net
>>256
そんな前提条件を誰が保証してくれるんだよ…
元々ケータイプランSSもplus.acs.jpだったんだぞ

258 :非通知さん :2018/10/19(金) 13:01:15.35 ID:7zf8F0SYM.net
されてない物を騒ぐなキチガイ

259 :非通知さん :2018/10/20(土) 00:45:46.72 ID:XUyT5KhU0.net
https://www.softbank.jp/kaimono/

SoftBank/Y!mobileのいい買い物の日は11/1かららしい

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200