2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 137通話目

1 :非通知さん :2018/08/01(水) 17:15:18.16 ID:HU0mATej0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Y!mobile(EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!

■公式サイト
http://www.ymobile.jp/

■機種固有の話題は↓下記の該当板へ
<携帯機種板> http://lavender.5ch.net/keitai/
<スマートフォン板> http://egg.5ch.net/smartphone/
<Android板> http://egg.5ch.net/android/
<iOS板> http://fate.5ch.net/ios/
<Apple板> http://mao.5ch.net/apple2/
<モバイル板> http://egg.5ch.net/mobile/

■他社MVNOの話題は↓下記の該当板へ
<プロバイダー板> http://mao.5ch.net/isp/
<モバイル板> http://egg.5ch.net/mobile/

次スレは950以降に宣言してから立てて下さい
スレ立ての際は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を追加して下さい

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 136通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1521535155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

204 :非通知さん :2018/09/26(水) 16:03:12.31 ID:aYtXkaB/0.net
留守番電話のメッセージが文字で確認できる機能を提供開始
〜留守番電話サービスなどが利用できるスマートフォン向け基本パックもより便利に!〜
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20180926_03/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、留守番電話のメッセージが文字で確認できる機能を、2018年9月27日から“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向けに提供開始します。

この機能は、スマホ向け留守番電話サービス「留守番電話プラス」(月額300円)の専用アプリ「ボイスメッセージ」に新たに追加されます。
「ボイスメッセージ」は、留守番電話のメッセージをスマホに音声ファイルで保存し、圏外にいても音声でメッセージを聞くことができるアプリですが、このたびの機能追加により、「ボイスメッセージ」にダウンロードされた音声メッセージが文字で表示されます※2。
これにより、会議中や電車内など音声メッセージを聞きづらいさまざまな状況でも、スマホの画面上で留守番電話の音声メッセージの内容を手軽に確認できるようになります。

なお、「留守番電話プラス」などのオプションサービスをまとめてお得に提供するスマホ向け基本パック(月額500円)※3にも、月額料金はそのままで本機能を追加し、基本パックをより便利にご利用いただけるようになります。

※2 文字で表示された内容は、実際の留守番電話のメッセージ(音声)と一致しない場合があります。

※3 “ソフトバンク”は「スマートフォン基本パック」、“ワイモバイル”は「スマートフォン基本パック-S」が対象となります。

205 :非通知さん :2018/09/26(水) 16:05:15.76 ID:aYtXkaB/0.net
>>204
1. 提供開始日

2018年9月27日

2. 対象

“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマホ※4をご利用のお客さま

※4 留守番電話の内容を文字で表示する機能はAndroid 5.0以上のスマホでご利用いただけます。

3. 利用料金

・「留守番電話プラス」単体で利用する場合:月額使用料300円
・「スマートフォン基本パック」「スマートフォン基本パック-S」で利用する場合:月額使用料500円

4. 利用方法

・「留守番電話プラス」または「スマートフォン基本パック」「スマートフォン基本パック-S」に加入の上、「ボイスメッセージ」のアプリをGoogle Play からダウンロードすることでご利用いただけます。
・すでに「ボイスメッセージ」をご利用いただいているお客さまは、アプリをアップデートすることでご利用いただけます。

206 :非通知さん :2018/09/29(土) 22:52:17.15 ID:8PiYiyWUrNIKU.net
Mプランじゃ無駄にパケ余るわ

207 :非通知さん :2018/09/29(土) 23:16:54.42 ID:X+qukynK0NIKU.net
>>206
じゃー、ドSプランに変えろやっ!

208 :非通知さん :2018/09/30(日) 09:08:53.61 ID:MYKhxdV10.net
なぜ3スレも被ってあるわけ?
本スレは?

209 :非通知さん :2018/09/30(日) 09:10:23.17 ID:MYKhxdV10.net
ここは ワッチョイスレだから
嫌って他スレに行ってるのかな?

210 :非通知さん :2018/09/30(日) 09:13:00.63 ID:MYKhxdV10.net
>>206
21GBなのに38GBでやっと低速モードに切り替えて来やがったからね
マイレージ500MB分で2GB超えとか、ヤバイすぎるでしょう、ワイモバ最強キャリアだね

211 :非通知さん :2018/09/30(日) 09:15:57.24 ID:MYKhxdV10.net
ワイモバがこんなんだったらもっと早く
docomoからMNPするんだったよ
docomoで毎月11000円も払ってきてたから
半額以下で高速通信30GB超えだしさ。

212 :非通知さん :2018/09/30(日) 09:59:17.91 ID:6wpEYA16r.net
>>211
来月末に「30GB使えないぞ、ワイモバ糞だな」って言いそうw

213 :非通知さん :2018/09/30(日) 10:00:29.26 ID:rI+xbEFm0.net
17gb分来月から引かれてたら笑う

214 :非通知さん :2018/09/30(日) 10:26:14.64 ID:QIwzh6SR0.net
>>212
お楽しみですね。

215 :非通知さん :2018/09/30(日) 11:57:46.15 ID:4m42F6Uur.net
この能天気さで三十路越えだったらリアルに引くわ

216 :非通知さん :2018/10/01(月) 15:57:12.29 ID:i7t0VnER0.net
>>203
Pocket WiFi 海外データ定額でもアドバンスオプションが利用可能に

https://www.ymobile.jp/plan/data/pocketwifi_global/
>●「Pocket WiFi 海外データ定額」では以下のオプションは加入いただけません。
>・故障安心パック/世界対応ケータイ

217 :非通知さん :2018/10/01(月) 22:53:07.15 ID:LNYSjkXma.net
>>161
星野乙

218 :非通知さん :2018/10/04(木) 12:25:17.12 ID:Cknnp4at0.net
下取り対象機種にS1とS2が追加


下取りプログラム(対象機種割引額一覧)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/

Android One S1 3,240円(3,240円×1回)
Android One S2 3,240円(3,240円×1回)

219 :非通知さん :2018/10/10(水) 15:36:53.83 ID:4czrXYFn01010.net
“ソフトバンク”、「Google Pixel 3」「Google Pixel 3 XL」を11月1日に発売
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20181010_01/

220 :非通知さん :2018/10/10(水) 17:44:20.77 ID:dsKuIeL701010.net
結局Y!じゃなくてSBで出すのか
値段高くてローン必要な人はSBでどうぞ、ってことなのかな
一括で買っちゃう人はY!のSIM挿せばいいんだし

221 :非通知さん :2018/10/10(水) 17:50:55.87 ID:hn/7pYnQM1010.net
なんで僅かでもワイモバで
発売されるかもと期待するのか
分からんな

ハイエンド+高価格はSB
ミドル〜ロー+低価格はワイモバ
の棲み分けや、googleがnexusの時と
違い本気で売りにきてることを
考慮すれば分かるだろ

222 :非通知さん :2018/10/10(水) 17:59:24.89 ID:GXI8iGf701010.net
GoogleピクセルはiPhone並みに凄い高いけど、
勝ち目あるんかな
スペックは良いんだろうけど、
よほど精巧な作りで格好いいデザインにしないと売れなさそう

Nexus5は5万ほどで売ってたけどプラスチックの筐体でチープさがあったからなぁ
デザインは良かったのに

223 :非通知さん :2018/10/10(水) 21:25:00.69 ID:Oxsfoz8501010.net
huweiみたいに廉価版のPixel lite 出してくれんかな?

安っぽいけどプラ筐体のほうが手から滑りにくいと思う。

224 :非通知さん :2018/10/11(木) 00:09:21.63 ID:cnRoMQdP0.net
プラスチックの表面加工してる奴は、
経年変化でペタペタするから嫌だな

225 :非通知さん :2018/10/11(木) 00:14:40.02 ID:NQZQlR2/r.net
>>223
それAndroid Oneだろ

226 :非通知さん :2018/10/15(月) 14:41:20.42 ID:Wu924pfN0.net
公式サイトがリニューアルしてるな

227 :非通知さん :2018/10/15(月) 15:41:35.61 ID:6R0HOWxVr.net
>>224
黒のラバー調のはヤバいよね

228 :非通知さん :2018/10/16(火) 13:24:09.26 ID:EC3fxgBu0.net
“ワイモバイル”、「パケットマイレージ」をリニューアル
〜マイルがたまるサービスを大幅追加! 対象サービスが約50に拡大!〜
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20181016_02/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のお客さま向けに提供している「パケットマイレージ」を2018年10月16日からリニューアルし、マイルがたまる対象サービスを大幅に追加します。
今回のリニューアルにより、“ワイモバイル”のお客さまは、これまでの「Yahoo! JAPAN」のサービスに加え、
グルメや旅行などさまざまなサービスを「パケットマイレージ」のサイト経由で利用するだけでマイルがたまり、「パケットマイレージ」のマイル数がこれまで以上にたまりやすくなります。

今回のリニューアルに伴い、「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」「LOHACO」での商品購入時の付与マイルの上限を、これまでの最大100マイル/月から無制限に変更します。
なお、「LOHACO」初回購入時の80マイル付与のボーナス特典については、2018年12月31日をもって終了します。

229 :非通知さん :2018/10/16(火) 15:45:04.41 ID:pmnzVf4AM.net
スマホ板でワイモバイルのsim規制が始まるとワイモバイルが販売してる端末しか使えなくなるなんて書き込みをチラホラ見かけるのですが、そんな話が進行してるのですか?

230 :非通知さん :2018/10/16(火) 16:27:10.48 ID:MMAWsLON0.net
100マイルまでの制限がなくなったってことは、ヤフオクで1円画像を月に60個落札すればプラチナいけるのか。手間かかりすぎだけど。

231 :非通知さん :2018/10/16(火) 16:44:27.52 ID:EC3fxgBu0.net
ワイモバイル通信サービスの一部契約管理システム移行について
https://www.ymobile.jp/support/info/ems_transfer/

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。また、平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

さて、このたび当社では、お客さまへのサービスや利便性の向上を目的に、2019年1月15日にワイモバイル通信サービスの契約管理システム移行を行う運びとなりました。
移行に伴う主な変更点につきましては、以下および対象となるお客さま(旧イー・モバイル契約のお客さま)へ2018年10月よりご案内させていただいている書面をご確認ください。

対象となるお客さま

以下の契約のお客さまが対象となります。

対象プラン

Pocket WiFiプラン、Pocket WiFiプラン+、Pocket WiFiプランS、Pocket WiFiプランL、Pocket WiFiプランSS
データプラン、ライトデータプラン、スーパーライトデータプラン
ギガデータプラン、バリューデータプラン
4Gデータプラン、EMOBILE G4 データプラン、EMOBILE G4 スーパーライトデータプラン、EMOBILE G4 ギガデータプラン、EMOBILE G4 バリューデータプラン、LTEプラン
データプランB、EMOBILE G4 データプランB、昼割プラン
フレッツ+定額モバイル、フレッツ+スーパーライト、フレッツ+昼割モバイル、フレッツ+EMOBILE G4 定額モバイル、フレッツ+EMOBILE G4 スーパーライト、フレッツ+EMOBILE G4 昼割モバイル

対象機種

303HW、305ZT、401HW、607HW、GD01、GD03W、GL01P、GL02P、GL04P、GL05P、GL06P、GL08D、GL09P、GL10P、GP01、GP02

232 :非通知さん :2018/10/16(火) 16:50:24.65 ID:EC3fxgBu0.net
>>229
そんな話は一切無い
ワイモバイルのSIMはSIMのみでも販売しているので有り得ない

233 :非通知さん :2018/10/16(火) 18:01:43.58 ID:/XfCegz4p.net
峯尾が嘘ばらまいてるのか?

234 :非通知さん :2018/10/16(火) 19:07:56.03 ID:KRNt7GFUr.net
SIMのIMEI制限は1種類しか掛けられない
n101/n111に対してIMEI制限の有りと無しの両方を掛けるとかは不可能
だからこそソフトバンクブランドではIMEI制限の数だけSIMの種類が有る
1枚のSIMで複数の制限が使い分けられるならあんなにSIMの種類を増やす必要は無い
スマートフォン用SIMとSIMのみ契約のSIMが同じな内はIMEI制限は有り得ない

235 :非通知さん :2018/10/16(火) 19:18:06.58 ID:MMAWsLON0.net
ワイモバイルのSIM契約って使う予定の機種がiPhoneとAndroidで出し分けてるっぽいんだよなあ。
ショップによるのかもしれんけど

236 :非通知さん :2018/10/16(火) 19:22:35.99 ID:0A+gTXEO0.net
>>229
無い

237 :非通知さん :2018/10/16(火) 19:23:29.37 ID:0A+gTXEO0.net
>>235
同じ

238 :非通知さん :2018/10/16(火) 21:09:26.66 ID:hgQkb9JrH.net
SIM分けてるっていつの話してんだw

239 :非通知さん :2018/10/16(火) 23:55:53.62 ID:InMIZPQu0.net
>>234
ケータイプランSSではn111でIMEI制限が掛かってるぞ
スマホプランにしたら一時的にIMEI制限が外れることも判明したし
やるかどうかは別にして契約プランによって制限のあるなしは変えられると考えるべき

ソフトバンクのSIMの種類の多さはIMEI制限の問題じゃない
最新AndroidのSIMを出始めの4G端末に挿しても通話・通信できるし

240 :非通知さん :2018/10/17(水) 06:44:10.22 ID:QSrceg+r0.net
SIMのみ契約最強じゃないか

241 :非通知さん:2018/10/17(水) 19:19:21.00 .net
n111でSIMフリーのiPhoneへ刺してつかえたけど

242 :非通知さん:2018/10/17(水) 19:20:23.22 .net
あ、ケイタイプランSSのsimです

243 :非通知さん :2018/10/17(水) 19:23:44.19 ID:+WCYacXVr.net
プロファイル有るからそりゃ使えるでしょ

244 :非通知さん :2018/10/17(水) 19:40:30.97 ID:7VcdgL180.net
ワイモバは、ずーっと過渡期にあるようなもんだから、人によっていろいろでしょ。

245 :非通知さん :2018/10/17(水) 20:16:28.80 ID:DLel45Ww0.net
>>241-242
通話は使える
データ通信は無理でしょ?

246 :非通知さん:2018/10/17(水) 21:04:32.88 .net
>>245
simplyだからパケット付けて無い
IMEI制限とあったのでレスしたんだが、刺せる端末が固定されるんじゃないの?

247 :非通知さん:2018/10/17(水) 21:08:59.15 .net
前スレでもレスしたがプロファイル無しでも認識して通話は出来るよ
刺してSoftbankロゴ出たからプロファイルインストールしないで使ってた
あのクソ高いケイタイプランSSのパケットを契約するなら大人しくスマホプラン契約するのでは

248 :非通知さん :2018/10/17(水) 21:23:42.02 ID:DLel45Ww0.net
>>246
言葉足らずで済まなかった、データ通信の話ね
n111でもスマホプランはSIMフリーや他キャリア端末でデータ通信が使える
ケータイプランSSの場合はベーシックパックを付けてもワイモバイルのケータイでしかデータ通信できない

249 :非通知さん :2018/10/18(木) 21:35:46.92 ID:UO4xIsCKM.net
>>248
他スレでも話題になってるけど、IMEI制限じゃなくて、契約ごとにAPNを制限できるようだって話でしょ?
実践結果をレスしてくれるのはいいんだけど、推論がめちゃくちゃなんだよね

250 :非通知さん :2018/10/19(金) 01:29:19.82 ID:b+YPcva80.net
>>249
事実上は同じことじゃないか
契約プランごとにplus.acs.jpとfourgsmartphoneを割り当てられるなら、データ通信のIMEI制限をしているのと同義
スマホプランでもSIM単体と端末セットを見分けることは容易だろう

自分は端末セット売りのスマホプランでもAPNはSIM単体と変わることはないと思っているが、その理由は技術的なことではなく格安SIMと競争しているという環境がワイモバイルにはあるから

251 :非通知さん :2018/10/19(金) 01:41:19.35 ID:uWJjkz0Gr.net
fourgsmartphone---IMEI制限有り
(ルータシム、ケータイプランSSも同様)
plus.acs.jp--------------IMEI制限無し
(タブレットデータシムも同様)

これが理解出来ない内は議論は噛み合わない

252 :非通知さん :2018/10/19(金) 04:13:32.78 ID:gx3Jbajq0.net
勧めるわけじゃないが
fourgsmartphoneのSIMを他の端末で使うことは不可能ではない
厳密にはIMEI制限ではない

253 :非通知さん :2018/10/19(金) 05:50:53.41 ID:PfHfS/4tr.net
>>251
細かいようだけどIMEI制限が入るのはデータ通信だけね
SIMさえ認識すれば通話は可能

あとfourgsmartphoneで厄介なのはスマートフォンとケータイの間でも互換性がないこと
まずSIMロック解除をしないとSIMが認識しないし、解除してもスマホでケータイ向けプランのSIMを使うとデータ通信はできないし、その逆も同じ

>>252
100人中99人ができない(やらない)法的にグレーな方法で利用できても意味ないでしょ

254 :非通知さん :2018/10/19(金) 06:30:01.21 ID:L+JI/zNxr.net
>>253
元々の話はIMEI制限が掛けられるかどうかだ
それを変な屁理屈こねた奴が騒いでるだけ
スマートフォンプラン及びSIMのみ契約にはIMEI制限は無いし
プラン変更でケータイプランSSにした場合はAPNでの制限

255 :非通知さん :2018/10/19(金) 07:59:53.06 ID:nxUyS9yar.net
>>254
元々は>>229のワイモバイル端末以外で使えなくなるのか?がスタートだろ
IMEI制限と呼ぼうがAPN制限と呼ぼうが、もしケータイプランSSと同じ運用になれば懸念された実態になる
IMEI制限は掛けられないよ、大丈夫だよなんて言っても何の意味があるのか

256 :非通知さん :2018/10/19(金) 09:55:16.64 ID:iRv/PaQLr.net
>>255
スマートフォンプランとSIMのみ契約が同じSIM同じAPNである限り制限は絶対に無いと断言出来るが?

257 :非通知さん :2018/10/19(金) 10:27:29.38 ID:ObOKWX15r.net
>>256
そんな前提条件を誰が保証してくれるんだよ…
元々ケータイプランSSもplus.acs.jpだったんだぞ

258 :非通知さん :2018/10/19(金) 13:01:15.35 ID:7zf8F0SYM.net
されてない物を騒ぐなキチガイ

259 :非通知さん :2018/10/20(土) 00:45:46.72 ID:XUyT5KhU0.net
https://www.softbank.jp/kaimono/

SoftBank/Y!mobileのいい買い物の日は11/1かららしい

260 :非通知さん :2018/10/20(土) 01:39:26.47 ID:e5P/hWjqM.net
ドコモ使ってる親にYmobileススメようかと思ってるんだけど、
ドコモのキャリアメールからワイモバのキャリアメールに変更したら親のメアドに登録されてる大量の友人知人(100人以上)にドコモからキャリアが変わって、
これまでとメアドの後ろ部分だけ(@Ymobile.ne.jp)が変更されて、これまでのメアドじゃ後ろ部分のメアド変更しなきゃ送信エラーなるから修正して下さいって連絡しなきゃならんよね
最近って何かそれらを簡単に伝えるなり変更するなり出来ないもんなの?

261 :非通知さん :2018/10/20(土) 01:45:26.84 ID:snQQfHda0.net
キャリアメールなんかとっとと捨てろ
乗り換えるたびに同じことを繰り返すつもりなのかよ

262 :非通知さん :2018/10/20(土) 01:56:51.26 ID:e5P/hWjqM.net
>>261
親は60歳ちょいなんだが息子である俺や親の姉妹とはなんとかLINEを使えるようになったけど、
登録されてる同世代や年配の方達の半数くらいがガラケーでキャリアメールらしい
ただワイモバならキャリアメールあって料金も安くて、かけ放題もあって店舗もあるから親にススメたい

263 :非通知さん :2018/10/20(土) 02:47:06.94 ID:tcy2Ty8A0.net
Pixel3ってソフトバンクで扱うってことはワイモバイルにも来るわけではないの?

264 :非通知さん :2018/10/20(土) 03:42:14.15 ID:OruLd3/qr.net
>>263
来ない

265 :非通知さん :2018/10/20(土) 05:56:49.54 ID:jOPLZVSNM.net
>>260
ドコモならショップ店員に懇切丁寧にやってもらえるかもしれないから、MNPまえにやっときゃいい
同じアカウント名のメアドがYmobileで取れるとは限らんが

そういう痒いところに手が届かない代わりに安いのがYmobileだ
心配なら来ないほうがいい

266 :非通知さん :2018/10/20(土) 07:10:43.84 ID:jOPLZVSNM.net
>>250
どこかでも指摘されてたが、契約ごとにAPNを勝手に変えられるなんてことが、そもそも眉唾なんだよ
はじめからケータイプランSSなら残念でしたってことになるだけだろ
試した以上のことを確定的に言って混乱させるのはやめてほしい

267 :非通知さん :2018/10/20(土) 07:36:08.68 ID:BeZW3yHlr.net
>>266
特定のプラン間のプラン変更は表面はプラン変更だけど内部処理は電話番号だけ継承する解約新規なんよ
前の契約はリセットされるので前のプランは一切関係無くなるのよ
その時点の契約内容による制限になるの

268 :非通知さん :2018/10/20(土) 12:09:57.22 ID:jOPLZVSNM.net
>>267
で、APNを勝手に変えられるの?
ハゲならやりかねないが、逆にそんなわかりやすすぎることはしないだろうな

269 :非通知さん :2018/10/20(土) 12:58:54.80 ID:qfMvl0qn0.net
>>261
いまどきキャリアメールに固執してる養分が居ることで格安SIMの恩恵があるのでそっとして

270 :非通知さん :2018/10/20(土) 13:32:15.77 ID:TOYDNwDf0.net
>>262
キャリアメール使用で2年後乗り換え無いなら、かんたんスマホかジャパネットすすめとく
データ2-3GBならかんたんスマホ、6-9GBならジャパネット
通常の機種変は無しで、白ロム買って親のサポートするとカケホオプション無料で半永久的に料金変わらない

271 :非通知さん :2018/10/20(土) 13:51:48.58 ID:e8JC39aI0.net
>>266
そもそもplus.acs.jpだったケータイプランSSが何の前触れもなくfourgsmartphoneに変えられた過去があるじゃん
むしろ何でAPNは変えられないと思い込んでるのかのほうが謎

272 :非通知さん :2018/10/20(土) 14:04:35.10 ID:jOPLZVSNM.net
>>271
しつこいねぇ
プラン変更でAPNの強制変更なんてないんだよ
機種(契約)変更なら、そりゃありうるだろう
SIM単独販売と同じ現状で、何が言いたいの?

273 :非通知さん :2018/10/20(土) 14:11:06.17 ID:e8JC39aI0.net
>>272
何も根拠なくて眉唾連呼してるのはそっちじゃん
例えば楽天ならプラン変更すらなくAPN変更された事例もあるが?
https://mobile.rakuten.co.jp/news/network_change_201609/

なぜそこまでしてAPNは変わらないものという信仰をしてるの?
俺だって別段スマホプランのAPNが変わるなんて主張をしているわけじゃないんだよ
ただ、技術的にできないなんて変な事を言われるから反論してるだけ

274 :非通知さん :2018/10/20(土) 14:13:15.46 ID:jOPLZVSNM.net
>>273
結局、自分でも試してないんだろ
技術的に可能なのはそりゃそうだが、プラン変更でAPN変えたりしたら、総務省案件だわ

275 :非通知さん :2018/10/20(土) 14:19:43.88 ID:e8JC39aI0.net
>>274
自分で試すも何もケータイプランSSがfourgsmartphoneに変わったのは有名な事実じゃん
技術的に可能なのが理解されたのならこっちは何の文句もないわ
技術的にできないって発言にレス付けたら延々絡まれたから、ここまで続いただけで

276 :非通知さん :2018/10/20(土) 15:02:52.72 ID:BeZW3yHlr.net
>>272
だから内部処理は解約新規だと言ってだろ
契約その物が破棄されてるの
旧イー・モバイル時代にも3GSIMからLTESIMに変更は契約年数もリセットされたし
PHSからスマートフォンやスマートフォンプランからケータイプランSSに変更は解約新規になるの
だから契約内容は全部変わるの
機種変更しなくても特定プラン間の変更は解約処理してから新規契約になるの
ワイモバイルブランドのシステム処理がそうなってるの

277 :非通知さん :2018/10/21(日) 00:07:04.71 ID:xYLWw8Qe0.net
>>262
なんだかんだでキャリアメールは無くならんよね

親用にLINEモバイル契約したかったんだけどあれもキャリアメールが一切無いんだよな
格安系で唯一ID検索出来るのが売りだったけどそれ知って二の足を踏んでる
これを機に親にはキャリアメール脱却させるのも有りかもしれないが
うまくWEBメール系に馴染んでくれるかどうか微妙
Googleのやつはクセが強くて自分も好かんのだわw

278 :非通知さん :2018/10/21(日) 00:41:32.05 ID:xYLWw8Qe0.net
>>270
親に白ロムとかリスク高杉w
そもそも一括購入で良い人ならキャリアで普通に買うだろよ
変態チックな買い方が染み付いてると思考が偏るよな

279 :非通知さん :2018/10/21(日) 01:01:30.98 ID:xYLWw8Qe0.net
>>276
確かにPHS→スマホプランに変えたらマイワイモバ自体がログインできなくなって完全に一から登録し直しになったもんな
おそらく新規と全く同じ手続きになってると思う

PHSではYahooIDとの連携登録はできないようになってたからこれでやっと登録してお得に使えるーと思ったら
メインで持ってるソフトバンク回線のスマートログイン用IDとは兼用登録できないことが機変後に初めて分かり、一気に面倒臭くなって放置中…
こういう「システム上、絶対出来ない仕様」はもっとはっきり書いとけよと言いたい(´Д` )

別に受けられるサービスは一つでも良いんだけどさ、回線増やしてもそれぞれにIDが必要とかアホらし過ぎるわ

280 :非通知さん :2018/10/21(日) 03:20:31.10 ID:c3nIqOKH0.net
>>260
そのまま茸にしとけよ…
何かあるたびにおまいさんがサポートせんとあかんようになるぞ

281 :非通知さん :2018/10/21(日) 07:38:41.24 ID:MbUGCkbS0.net
こりゃ最悪やねw

auお客様センター最悪
お客様相談室ヤクザ対応
顧客満足度は金で買える
純増数も金で買える
LTE NET for DATA勝手に速度制限
じぶん銀行さらに改悪
NEXUSもPixelも無ぇ♪
大株主トヨタ,SoftBankと合弁会社
大株主京セラ,docomoに端末提供
通信自体がご利用いただけなくなる場合があります
au online shopは分割だけ
キッザ庭で社会貢献,値下げしません
3日6GBはauだけ
安サポ値上げ
基地局最下位
面積カバー最下位
実効速度最下位
災害復旧最下位
MTU値も最下位
庭信者,KDDI社員スレで傍若無人な自演
3G/LTE認証サーバ風前の灯火
ロードバランサー無しでAPN変えて捌く ← New !!

でも、顧客満足度と純増はいつもナンバーワン!
契約者数はいつでもナンバーツー!

282 :非通知さん :2018/10/21(日) 08:24:21.88 ID:Pm3Pngei0.net
難しいことは知らんが、例えばDocomoの長期契約者は優良顧客みたいな意識、ここは一切無いよね
安けりゃいいんだろうはまだ方針としてわかるけど、ちょっとした対応でムッとさせられたわ
こちとらあなた(担当者)がワイモバ(今はソフバンか)に入社するよりたぶんずっと前の
20世紀、DDI Pocket時代からの顧客だぜ

283 :非通知さん :2018/10/21(日) 08:30:58.49 ID:5e1Hj24fr.net
>>260
YahooMailで好きなアドレスを取っておいてY!mobile加入して、初期設定時にそのYahooMailのアドレスを設定してもらうとか

284 :非通知さん :2018/10/21(日) 08:35:01.24 ID:veMyUF1Wr.net
>>260
そもそも前の部分も同じのが取れるかどうかすら未定だけどね

285 :非通知さん :2018/10/21(日) 08:44:11.00 ID:AI3k4/P1a.net
>>281
auはガラホシムにIMEI制限を厳密化するって
来月からシムフリー機種で一切使えないって

286 :非通知さん :2018/10/21(日) 09:16:43.03 ID:Gbp+sm6w0.net
>>282
それは禿耐性がまだまだ

新人が担当ならチャンス、「結局、月いくらになるの?」って聞いてみて
請求した時に違ってたら、金で解決してくれる

たとえば各種割引があってアップルケアからも割引出来るとか
ミスを引き出せたら翌月ご訪問

287 :非通知さん :2018/10/21(日) 19:08:09.45 ID:g1mP3T9/0.net
>>285
ガラホSIMだけどオークションで落札したガラホにさして毎月割適用で通話のみで使ってるけど来月から使えなくなりますか

288 :非通知さん :2018/10/22(月) 03:37:27.17 ID:gFaGrrBMa.net
>>287
auガラホ以外では一切使えなくなるよ

289 :非通知さん :2018/10/22(月) 04:24:49.43 ID:ZF1LTP6Or.net
SIMの種類別に掛ける制限だから何時買ったかんて無関係
auガラホの為のSIM全てが制限対象

290 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:24:37.12 ID:NF9vht6y0.net
スノー連携で80マイルは終わりましたか?

291 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:47:57.60 ID:t3ynOZYQ0.net
>>289
auガラホとauスマホは同じSIM
SIMじゃなくガラホプランにIMEI制限

292 :非通知さん :2018/10/22(月) 11:59:52.60 ID:1676FTHI0.net
>>291
音声に対し制限かけるなんて酷いね
禿でも黙認してるのに

てか禿も違う端末で使ってることがわかった上での黙認をしてるのか

293 :非通知さん :2018/10/22(月) 20:04:43.08 ID:VZXPCNDip.net
auのガラホ端末に他社simの話?
他社端末にauガラホsimの話?

294 :非通知さん :2018/10/24(水) 12:53:34.46 ID:OSdClsSnr.net
端末の話な訳ない

295 :非通知さん :2018/10/25(木) 23:55:16.48 ID:sKFybJCw0.net
>>292
auはVoLTE中心だからデータで制限されたらアウトだからな。

296 :非通知さん :2018/10/28(日) 18:59:28.95 ID:QkE1GX+Ca.net
ymobileショップ、iPhoneSE128MB再入荷はありますか?

297 :非通知さん :2018/10/29(月) 05:55:27.32 ID:oJ60bC2H0.net
128MBかよ!

298 :非通知さん :2018/10/29(月) 16:54:41.71 ID:+ji8TAoT0NIKU.net
snowのマイルきた人いる?
まだこねーんだが

299 :非通知さん :2018/10/29(月) 22:45:36.28 ID:iZdnYxWzxNIKU.net
俺が初めて買った日本テクサのハードディスクでさえ500MBだったのに

300 :非通知さん :2018/10/29(月) 23:43:31.83 ID:tZVSgidm0NIKU.net
>>299
うそ〜ん
ワテクシは40Mbyteだったよー

301 :非通知さん :2018/10/30(火) 00:05:42.71 ID:Ne6BxHxS0.net
MBとGBの違いなんてこまけぇこたぁ、きょうびのわけぇモンは気にしねぇんだよ。

302 :非通知さん :2018/10/30(火) 01:42:05.11 ID:loJ7FvNnp.net
>>300
緑電子?

303 :非通知さん :2018/10/30(火) 06:38:10.28 ID:jGBWIGMQ0.net
>>302
justinnだっけな??
SCSI接続で10マン円くらいの

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200