2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 137通話目

1 :非通知さん :2018/08/01(水) 17:15:18.16 ID:HU0mATej0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Y!mobile(EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!

■公式サイト
http://www.ymobile.jp/

■機種固有の話題は↓下記の該当板へ
<携帯機種板> http://lavender.5ch.net/keitai/
<スマートフォン板> http://egg.5ch.net/smartphone/
<Android板> http://egg.5ch.net/android/
<iOS板> http://fate.5ch.net/ios/
<Apple板> http://mao.5ch.net/apple2/
<モバイル板> http://egg.5ch.net/mobile/

■他社MVNOの話題は↓下記の該当板へ
<プロバイダー板> http://mao.5ch.net/isp/
<モバイル板> http://egg.5ch.net/mobile/

次スレは950以降に宣言してから立てて下さい
スレ立ての際は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を追加して下さい

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 136通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1521535155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

285 :非通知さん :2018/10/21(日) 08:44:11.00 ID:AI3k4/P1a.net
>>281
auはガラホシムにIMEI制限を厳密化するって
来月からシムフリー機種で一切使えないって

286 :非通知さん :2018/10/21(日) 09:16:43.03 ID:Gbp+sm6w0.net
>>282
それは禿耐性がまだまだ

新人が担当ならチャンス、「結局、月いくらになるの?」って聞いてみて
請求した時に違ってたら、金で解決してくれる

たとえば各種割引があってアップルケアからも割引出来るとか
ミスを引き出せたら翌月ご訪問

287 :非通知さん :2018/10/21(日) 19:08:09.45 ID:g1mP3T9/0.net
>>285
ガラホSIMだけどオークションで落札したガラホにさして毎月割適用で通話のみで使ってるけど来月から使えなくなりますか

288 :非通知さん :2018/10/22(月) 03:37:27.17 ID:gFaGrrBMa.net
>>287
auガラホ以外では一切使えなくなるよ

289 :非通知さん :2018/10/22(月) 04:24:49.43 ID:ZF1LTP6Or.net
SIMの種類別に掛ける制限だから何時買ったかんて無関係
auガラホの為のSIM全てが制限対象

290 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:24:37.12 ID:NF9vht6y0.net
スノー連携で80マイルは終わりましたか?

291 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:47:57.60 ID:t3ynOZYQ0.net
>>289
auガラホとauスマホは同じSIM
SIMじゃなくガラホプランにIMEI制限

292 :非通知さん :2018/10/22(月) 11:59:52.60 ID:1676FTHI0.net
>>291
音声に対し制限かけるなんて酷いね
禿でも黙認してるのに

てか禿も違う端末で使ってることがわかった上での黙認をしてるのか

293 :非通知さん :2018/10/22(月) 20:04:43.08 ID:VZXPCNDip.net
auのガラホ端末に他社simの話?
他社端末にauガラホsimの話?

294 :非通知さん :2018/10/24(水) 12:53:34.46 ID:OSdClsSnr.net
端末の話な訳ない

295 :非通知さん :2018/10/25(木) 23:55:16.48 ID:sKFybJCw0.net
>>292
auはVoLTE中心だからデータで制限されたらアウトだからな。

296 :非通知さん :2018/10/28(日) 18:59:28.95 ID:QkE1GX+Ca.net
ymobileショップ、iPhoneSE128MB再入荷はありますか?

297 :非通知さん :2018/10/29(月) 05:55:27.32 ID:oJ60bC2H0.net
128MBかよ!

298 :非通知さん :2018/10/29(月) 16:54:41.71 ID:+ji8TAoT0NIKU.net
snowのマイルきた人いる?
まだこねーんだが

299 :非通知さん :2018/10/29(月) 22:45:36.28 ID:iZdnYxWzxNIKU.net
俺が初めて買った日本テクサのハードディスクでさえ500MBだったのに

300 :非通知さん :2018/10/29(月) 23:43:31.83 ID:tZVSgidm0NIKU.net
>>299
うそ〜ん
ワテクシは40Mbyteだったよー

301 :非通知さん :2018/10/30(火) 00:05:42.71 ID:Ne6BxHxS0.net
MBとGBの違いなんてこまけぇこたぁ、きょうびのわけぇモンは気にしねぇんだよ。

302 :非通知さん :2018/10/30(火) 01:42:05.11 ID:loJ7FvNnp.net
>>300
緑電子?

303 :非通知さん :2018/10/30(火) 06:38:10.28 ID:jGBWIGMQ0.net
>>302
justinnだっけな??
SCSI接続で10マン円くらいの

304 :非通知さん :2018/10/30(火) 07:36:40.03 ID:do06o/Rgp.net
>>300
初代ダイナブックにへんなドッキングhddで追加できたのは20MB

足らなくてstacker って言う容量倍増ソフト使ってたな

305 :非通知さん :2018/10/30(火) 07:46:32.63 ID:1IOxDDf60.net
9801VMが確かHDD容量選択できたな
無し、20MB、40MBみたいなラインナップだったと、うろ覚えだが

306 :非通知さん :2018/10/30(火) 08:34:49.76 ID:0RcifhlzM.net
皆早いな。うちが手を出したのはやっと100MBが出てからだけど。

307 :非通知さん :2018/10/30(火) 08:49:30.82 ID:1YdpekkCr.net
当時は容量FD40枚分なんて埋まること無いよなぁって夢の機器だた

308 :非通知さん :2018/10/30(火) 09:49:47.88 ID:GNt72dmZM.net
最初に買ったのは初代X68000で最初からHDD搭載
次に買ったのは初のカラー液晶ノートPC9801NCでコイツにもHDDが最初から搭載されてた

309 :非通知さん :2018/10/30(火) 09:56:48.13 ID:1YdpekkCr.net
PC9821Na12が90マン以上したからなぁ

310 :非通知さん :2018/10/30(火) 10:06:15.43 ID:GNt72dmZM.net
型番間違ってた
NCは次のモデルで俺が買ったのはNA/40Cだった

311 :非通知さん :2018/10/30(火) 11:52:02.96 ID:iqiPmneQr.net
おっさんの雑談スレじゃねーぞ

312 :非通知さん :2018/10/30(火) 12:13:29.94 ID:b2PHh8yNp.net
初代68KはHDD搭載されてないだろ。
5インチ2ドライブだけや

313 :非通知さん :2018/10/30(火) 13:29:06.39 ID:lfeNzMj+x.net
初代の次のX68000 ACE買ったけどHDD無し5インチFDDだった

X68000と同じマンハッタンシェイプデザインの本体の下に置くサードパーティ製20MB HDDがあったような

314 :非通知さん :2018/10/30(火) 15:24:47.06 ID:UDRs+ZA40.net
『いい買物の日』に向けた、バラエティー豊かなキャンペーンを 11 月 1 日から順次実施!
https://www.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/news/press/2018/20181030_01/pdf/20181030_01.pdf

いい買い物の日
https://www.ymobile.jp/cp/kaimono/

ショボいな

315 :非通知さん :2018/10/30(火) 15:57:18.11 ID:hTgImV66p.net
ここいい具合に加齢臭くさいなw

316 :非通知さん :2018/10/30(火) 16:12:15.45 ID:lpYb8Tdnr.net
ソフトバンクからY!mobileに行くつもりなんだが、間にイオンモバイルとか挟んだら他社からの乗り換え扱いになる?

317 :非通知さん :2018/10/30(火) 16:41:37.68 ID:Kkm4cZls0.net
>>316
ならないと思う理由を1000文字で述べよ

318 :非通知さん :2018/10/31(水) 01:39:19.09 ID:ATAC8yyP0.net
店員に変な奴多いよな

わざと咳して嫌がらせするブサイク男とか

談笑してて客が来ても応対しないスイーツ(笑)デブスとか

あいつら、働いても働かなくても契約がとれなくても給料もらえる公務員並みの待遇なのかな?

319 :非通知さん :2018/10/31(水) 03:59:50.29 ID:GBGJJFB30.net
代理店が雇ってるから代理店に聞いてくれ

320 :非通知さん :2018/10/31(水) 04:03:09.23 ID:F+LKL0Ek0.net
>>569
出典教えてくだしあ

321 :非通知さん :2018/10/31(水) 08:16:37.74 ID:XZThF4Xnr.net
>>320
どこにロングパスしてるんだよw

322 :非通知さん :2018/10/31(水) 11:46:37.21 ID:JS9JSjXEa.net
>>296
128gb 来てるで

323 :非通知さん :2018/10/31(水) 16:41:48.99 ID:eRfcrfUnH.net
そろそろ SEも無くなるのかなあ
いまのSEまだ使えるけど、そろそろ機種変でゲットして寝かしておいたほうがいいのかなあ

324 :非通知さん :2018/10/31(水) 17:10:37.02 ID:VpnrsTdA0.net
ドコモ、2020年代半ばに3Gサービスを終了する方針
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1150883.html

ドコモ吉澤社長、料金を「2〜4割値下げする」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1150872.html

325 :非通知さん :2018/10/31(水) 17:12:46.36 ID:UF4DzJdP0.net
>>323
あほ

326 :非通知さん :2018/10/31(水) 18:22:14.37 ID:aALme9JFM.net
>>324
現行電波法(2022まで)は終了出来ないからね
softbankもBAND1は2022まで終わらない

327 :非通知さん :2018/10/31(水) 19:06:30.53 ID:Wl35kLmmH.net
>>325
まじでどうしたらいいかわからん
2年近く前にアプストで買ったSEの挙動が最近不安なんよ

328 :非通知さん :2018/10/31(水) 19:07:30.78 ID:Wl35kLmmH.net
323です

329 :非通知さん :2018/10/31(水) 19:10:39.74 ID:ojSNLZHnr.net
>>327
修理すれよ

330 :非通知さん :2018/10/31(水) 19:15:31.04 ID:PKd8IW/b0.net
>>327
その状況でなぜ悩むのか、意味がわからない。

331 :非通知さん :2018/10/31(水) 19:32:56.42 ID:WlOP2cxu0.net
>>324
3G終了ってことは
非VOLTEの3G音声端末は通話できなくなるよな
緊急通報すらできなくなるのは、総務省黙ってないんじゃないか?
十分な移行期間を設けて、告知と端末買い替えを促せ、と。

332 :非通知さん :2018/10/31(水) 19:49:03.23 ID:tfhI7nFTr.net
>>329
>>330
移動中でIDコロコロすまない 323です

後出しですまんが、いまワイモバ11ヶ月目(SIMのみMNPした)でソフバン特別オファーが13ヶ月分残ってる
いま機種変するのはもったいないかなーとか、でもSEが手に入るうちに機種変すべきかなーとか悩み中

アプストでの再現性は低そうなフリーズがたまにあるけど、とりあえず12月までに電池交換はしておいて大事に使おうかな

333 :非通知さん :2018/10/31(水) 20:10:29.48 ID:gqbwu4Rs0.net
>>324
ソフトバンクは未定だけど。
海外端末をソフトバンクで使ってる。
相変わらずVoLTEは互換性が全然ない。
この状況で3G辞めたら、俺ももちろん困るが、インバウンドで日本に来てる人たちもあらかたアウトになるんじゃないかな。iPhone以外。

現状多くの海外端末で不自由なく使えるのはソフトバンクだけだから。

いい加減VoLTEの互換性をなんとかしてくれ。

334 :非通知さん :2018/10/31(水) 20:18:18.22 ID:PKd8IW/b0.net
>>332
新規でいいんじゃない?
現Y!mobileの家族割にしちゃえば多少安くなるし。
32GBモデルでいいならLINEモバイルって手もある。
MVNOな分、解約がわりと楽。

335 :非通知さん :2018/10/31(水) 20:21:19.16 ID:s15Ql+Bjr.net
無双モードはまだかいな

336 :非通知さん :2018/10/31(水) 21:04:55.15 ID:AT6RiFCU0.net
ソフトバンクVoLTEが世界標準になれば良い話。

337 :非通知さん :2018/10/31(水) 21:18:59.51 ID:3nnJdGH0M.net
>>333
2chMate 0.8.10.38 dev/A-gold/Atom/8.1.0/LR
中華メーカーのクラウドファンディング製品ですら3キャリアのVoLTEに対応出来るから問題無いよ
コイツはDSDVで3キャリアのVoLTEの動作確認が取れてる
今後DSDV機が増えれば停波時期には問題にすらならないよ

338 :非通知さん :2018/10/31(水) 21:22:14.59 ID:sIEZ6wnBM.net
>>333
>>VoLTE互換性
auだけ違うからね
softbank,docomoは対応機種同士以外アウト

339 :非通知さん :2018/10/31(水) 21:25:31.71 ID:8Km+pBUK0.net
SE買うならLINEが他より何故か安かったよ
SIMロック解除して即解約、解約金なし
32GBならカツゼロやってたけど128GBは安くしてくれなかったし
でもLINEから届いたSEにはワイモバ在庫のシールが貼ってあったがや

340 :非通知さん :2018/10/31(水) 21:30:25.15 ID:BUJJ44L70.net
SEの128G欲しいならLINEモバイルが一番安いんちゃう

341 :非通知さん :2018/10/31(水) 21:51:26.83 ID:sIEZ6wnBM.net
>>339
前から、その噂が有ったが
やっぱりね

342 :非通知さん :2018/10/31(水) 21:55:39.75 ID:tfhI7nFTr.net
323です、みんなありがと!
MNPなんて全く考えてなかったけど、全員推しのLINEモバイルがよさそう
この線で検討しますってかたぶんこれにしますわ

343 :非通知さん :2018/10/31(水) 22:10:03.34 ID:GBGJJFB30.net
>>333
VoLTEで他キャリアと回線交換無しでVoLTE通話出来るのは韓国だけだよ
日本だけじゃ無くて全世界で他キャリア間のVoLTE通話の互換性が無い
唯一の例外が韓国

344 :非通知さん :2018/10/31(水) 22:17:54.69 ID:8Km+pBUK0.net
>>342
LINEでSE買うならデータ新規契約だぞ
データ契約は縛りなしで解約金なし
MNPすると音声契約だから1年縛りあり
アマとかでエントリーパッケ安く買えば事務手数料なし
俺は即解約したから禿総合になるかもしれん

345 :非通知さん :2018/10/31(水) 23:57:38.70 ID:gqbwu4Rs0.net
>>337
atomは技適も取ってるし、そもそも日本に売る気なのでいいんだけど。
日本は、キャリアが余計なことするから。
キャリア版が出る海外のメーカーは日本向けのライバルになりそうなバンドを引っこ抜きまくってるし。
完全なSIMフリーはその分でない。
国内では欲しいものが買えない。
仕方がないからSIMフリー欲しい=香港版を買ってる。
香港版は日本のVoLTEに当然非対応と。
海外版はband18には対応してるけどau VoLTEは使えないし、3G band6もスナドラのあれやらないと受信しないからドコモもイマイチだし。
真面目な話、インバウンド勢がまともに使えるのってソフトバンクしかない。
ソフトバンクが3G辞めたらインバウンド勢が路頭に迷うと思うんだけど。
辞めるならVoLTEの国際的な互換性を解決させてからにしてほしいよ。

346 :非通知さん :2018/11/01(木) 00:21:34.80 ID:wNtDQVDT0.net
>>340>>342
LINEで128GBだと在庫ないぞ?
32GBは容量きついだろ(だから全然売れてない)
あとLINEはキャリアメールないからそのつもりでな

347 :非通知さん :2018/11/01(木) 01:04:01.83 ID:LsPcto1cr.net
>>344
>>346
ありがとです
アドバイス通りデータ新規契約でSEゲットしていまのワイモバSIMを刺そうかと思っていたら128GBなしか…32はちょっと無理かな
うーん難しい

348 :非通知さん :2018/11/01(木) 01:30:27.70 ID:hgCFRKiod.net
横からすまんがLINEはiphoneとセットで契約したSIMを他のSIMフリー端末にさして使える?
Y!mobileは確かIMEIロックかかってるよね?
同じ禿だからやっぱダメ?

349 :非通知さん :2018/11/01(木) 01:49:59.26 ID:QcX0GO33r.net
>>349
建前上mvnoゆえ使えるだろ
UQ mobileと同じ

350 :非通知さん :2018/11/01(木) 01:52:25.19 ID:QcX0GO33r.net
>>349
なおY!mobileもルータシムとケータイプランSSシム以外はIMEI制限無い

351 :非通知さん :2018/11/01(木) 01:55:23.80 ID:QcX0GO33r.net
>>346
>>ソフトバンクが3G辞めたらインバウンド勢が路頭に迷うと思うんだけど。

docomoは今やいつでもBAND6を停止出来る
日本ローカルバンドだしな
WCDMA BAND1も有るがエリアが狭い(auもね)

有る意味、softbankの方が国際的に責任を果たしてると言える

352 :非通知さん :2018/11/01(木) 04:15:19.28 ID:ONtrO3Fq0.net
9月終わりにiPhoneSE32GBを乗り換えで機種代を割賦契約して
2日前にWEBから機種代金の一括払いを申し込んだんだけど
シムロック解除できるのはいつ?

カスタマーに電話で聞いたら(クレカ払いなので)
クレカの引き落としが確認できる12月だと思います
なんて回答だったけど、コレほんと?

353 :非通知さん :2018/11/01(木) 06:50:57.63 ID:bmU6TXfEM.net
>>345
海外のGMSキャリアがCDMA飛び越えてLTEに転換してきてるから停波予定の2020年以降なら海外グローバル販売機種は各国のVoLTE対応になるだろ
それとauはこっそりBand18をBand26(Band18を内包)運用に切替えを始めてる

354 :非通知さん :2018/11/01(木) 09:10:13.07 ID:YK65TaLnp.net
>>331
>総務省黙ってないんじゃないか?

役所の事前了解くらいとってあるんじゃないの?

355 :非通知さん :2018/11/01(木) 11:28:59.16 ID:MhOgrt6Er.net
>>352
UQもだが払い込み完了しないと無理

356 :非通知さん :2018/11/01(木) 11:30:27.85 ID:MhOgrt6Er.net
>349>350
>>348

357 :非通知さん :2018/11/01(木) 12:03:24.84 ID:bmU6TXfEM.net
停波予告→新規受け付け停止→1年から2年後に停波
今が2018年だから2021年から2022年頃が停波時期だろ

358 :非通知さん :2018/11/01(木) 12:34:44.70 ID:X15jKMY9r.net
>>357
それだと20年代半ばにはならん
0から3、4から6、7から9
こんな感じでしょ

359 :非通知さん :2018/11/01(木) 12:35:23.56 ID:ONtrO3Fq0.net
>>355
払込みイコール、カード引き落としなの?

360 :非通知さん :2018/11/01(木) 12:53:37.36 ID:8WEFZEId0.net
>>357
そんなに早くFOMAを巻き取れるわけない
ガラケーからガラホに変わるのでも一部老人からしたらパニックだろうし

361 :非通知さん :2018/11/01(木) 12:57:59.69 ID:ghKYlpsEM.net
>>358
ナイナイ
過去の停波事例見れば判る
停波予告からだいたい5年で停波してる

362 :非通知さん :2018/11/01(木) 12:59:16.24 ID:ghKYlpsEM.net
>>360
巻取り切らなくても停波はされる
コレは過去の停波事例で証明されてる

363 :非通知さん :2018/11/01(木) 13:39:51.25 ID:anHMSBS00.net
>>357>>361>>362
元記事読んで下さい

364 :非通知さん :2018/11/01(木) 14:42:51.14 ID:MhOgrt6Er.net
>>359
だろうね

365 :非通知さん :2018/11/01(木) 14:44:00.47 ID:MhOgrt6Er.net
>>360
受け皿の4G Androidケータイ有る以上、停止するでしょ

366 :非通知さん :2018/11/01(木) 15:00:59.76 ID:UhKO02NLp.net
明確時期を明言してないって事は準備が整えば前倒しで停波するって事だよ
ドコモPHSアステルPHS停波
ツーカーPDCソフトバンクPDCドコモムーバー停波
800MHz再編に伴うau旧800MHz停波
ソフトバンク3G1.5GHzにワイモバイル3G1.7GHz停波
だいたい予告から4年から5年掛けて停波してて巻取りきれない分は強制停止させてる
十分な移行期間置けば最終的に残った分は強制解約しても総務省は文句を言わない

367 :非通知さん :2018/11/01(木) 15:03:22.15 ID:h1cM0nR8p.net
>>357
auのガラケー3Gは今月受付終了だけど
停波はいつ?

368 :非通知さん :2018/11/01(木) 15:12:38.06 ID:pYHZ823Dr.net
Y!mobileのこの時間帯は凄く出るんだね
https://i.imgur.com/GHFzQtT.png

369 :非通知さん :2018/11/01(木) 15:13:32.62 ID:ghKYlpsEM.net
>>367
過去の事例から行けば最長2年だから東京オリンピックが終わった頃だろうね

370 :非通知さん :2018/11/01(木) 15:26:34.92 ID:QWz5mwcv0.net
自宅のYahooBB ADSLでも不便はなく十分だけど
光回線の無駄な高速通信など通常必要なのかね?
動画見るにしろ下り3Mdps有れば十分なんだし。
https://i.imgur.com/8jHwWnY.png

371 :非通知さん :2018/11/01(木) 15:28:29.29 ID:Kcr76n9ar.net
>>370
人それぞれ

372 :非通知さん :2018/11/01(木) 15:42:50.89 ID:h7/ak4yer.net
しかしlte互換性問題は本当どうすんだろなぁ。

373 :非通知さん :2018/11/01(木) 16:37:23.28 ID:8UpIsWtz0.net
いったんLINEに行ってきます。戻ってくるかは1年後の情勢次第だな。みんな元気でな。

374 :非通知さん :2018/11/01(木) 16:40:42.35 ID:9uL6krPG0.net
>>373
(^^)/~~~

375 :非通知さん :2018/11/01(木) 19:21:37.87 ID:aqCJShr1r.net
>>370
3Mとかあり得ないわ
携帯向けコンテンツでさえ不満なレベル

376 :非通知さん :2018/11/01(木) 19:30:08.48 ID:63yFCGn4r.net
下り3Mdps有ればYouTubeの標準画質と言われてる480pで途切れず視聴可能な速度なんだが。

377 :非通知さん :2018/11/01(木) 19:35:55.68 ID:dt1vyVtvM.net
>>375
一般的なサーバーだと3Mで十分だからそれは有り得ないよ
不得意多数がアクセスするサーバーの転送速度は動画やアプローダ用でもない限りかなり低いんだ
なので回線速度が100M出ようが100G出ようが1T出ようが無駄なオーバースペックなのよ

378 :非通知さん :2018/11/01(木) 19:48:52.45 ID:ONtrO3Fq0.net
>>364
そっか、契約んときに一括払いにしとくべきだったなぁ orz
ありがとう

379 :非通知さん :2018/11/01(木) 20:53:48.61 ID:LsPcto1cr.net
また SE入荷未定になっとるわー

380 :非通知さん :2018/11/02(金) 00:42:18.48 ID:10NUSQ0t0.net
>>343
他キャリアとのVoLTE通話ではなく、Unlocked端末でのVoLTE通話の話な。

>>345
国際ローミングならパケットがそのまま自国キャリアに飛ぶから接続キャリアのVoLTEとの互換性は不問。

381 :非通知さん :2018/11/02(金) 03:35:25.61 ID:4vhEjmSd0.net
>>379
在庫も豊富なのか僅少なのかの表示が欲しいな
たとえラスト1台でもあり表示にされるんじゃ手続き中に無くなりかねんし

382 :非通知さん :2018/11/02(金) 03:49:30.46 ID:8+73iF79r.net
一方、S1はアウトレットが一括11円に

383 :非通知さん :2018/11/02(金) 06:19:25.21 ID:yL97vo7Tr.net
>>382
月月割あり?

384 :非通知さん :2018/11/02(金) 07:47:20.22 ID:sjDcp5lar.net
>>377
アホか現実に体感できるレベルで違うわ

385 :非通知さん :2018/11/02(金) 07:53:02.68 ID:f94nRY2QM.net
>>384
3M超えたら体感に違いが出るのはpingいわゆるレイテンシーだ

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200