2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東日本】au新規・買増一括情報★43

1 :非通知さん :2018/09/10(月) 12:30:56.98 .net
!extend:none:none
!extend:none:none
前スレ
【東日本】au新規・買増一括情報★42
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1535809576/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

392 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:31:03.51 .net
皆楽しんでるなぁ

393 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:34:22.74 .net
applewatch3のSIM情報削除をユーザーができるなら同じようにできんじゃね?
持ってないから知らんが

394 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:35:27.33 .net
esimの意味わかってない奴多すぎわろた
あ、わざとか

395 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:35:32.20 .net
>>390
解約後は自由になると総務ショーもなぁ
仕組み理解できるか問題先だろうな

396 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:38:19.10 .net
>>387
それな
最初は想像もつかない斜め上の縛りをつけてくるのが明白

397 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:40:08.92 .net
>>394
お前がわざとかw
埋め込み型の本来のeSIMじゃなくて
物理SIMによるeSIMだぞ
Volteしか認識しない林檎を日本だけ売る話

398 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:41:31.37 .net
>>394
しつこいガイジだな
eSIMの仕様とそれをキャリアがどう利用するかは別の話

399 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:44:24.66 .net
今日は安倍ちゃんが乞食と中華業者に勝利した記念すべき日になった
ネトウヨ勝利記念日と名付けよう

400 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:45:19.46 .net
>>201
SIM側で弾かれるだけだぞ

401 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:45:54.18 .net
>>226
ペヤングのインスパイア

402 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:48:23.30 .net
Skyblueだけが笑ってる

403 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:48:25.07 .net
>>397
お前よく頭悪いって言われるだろ?
お前みたいな低能はアフィカスが池沼でもわかる解説を書いてくれるのを待つと
幸せになれるよ

404 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:49:38.08 .net
一人でも月々3,480円(注1)でおトクにiPhoneが使える、「iPhoneギガトクキャンペーン」と「スマホ応援割」の条件変更について
〜「Netflixプラン」も月々3,980円(注2)でおトクに利用可能〜

2018年9月13日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社

KDDI、沖縄セルラーは、2018年9月14日から最新のiPhone(注3)のご利用料金が1年間最大1,020円割引となる「iPhoneギガトクキャンペーン」を開始します。

https://www.au.com/information/topic/mobile/2018-072/

https://www.au.com/pr/campaign2018/

405 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:49:38.68 .net
>>394
自分に都合よくとってる古事記

406 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:53:10.18 .net
>>372
でも現状で契約翌日ロック解除可能なのに
esimになった途端書き換えは90日以降からみたいな事は出来ないでしょ

407 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:53:31.76 .net
>>404
Xも入っとるやんけ

408 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:58:01.49 .net
日本のesim端末は中国でも書き換えられるの?

409 :非通知さん:2018/09/13(木) 12:59:37.89 .net
対応キャリアなら出来るよ

410 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:02:23.39 .net
中国のiphoneが物理simって事は
中国の通信会社はesim対応してないって事?

411 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:04:03.52 .net
終わりじゃん

412 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:04:26.48 .net
>>410
当たり前だろ 馬鹿かよ

413 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:05:47.37 .net
中国人って変なところで見栄っ張りだから
esim版の方が価値があるとか言いかねないぞ

414 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:07:00.66 .net
キャリアとしては自社回線を容易にSIMフリー端末で使わせないという点でeSIM歓迎

415 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:09:14.79 .net
一番安いのが10万超えてるって一般人も審査落ちで買えないだろこれ

416 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:09:52.45 .net
むしろ日本のほうがesimの対応遅れてね?
中国にはesim採用してるキャリアあるだろ

417 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:10:20.07 .net
>>413
お前相当アタマ悪いなwwww

418 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:10:30.11 .net
物理シムが一個残ってるからそこまで心配する事でもない

419 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:12:05.27 .net
最も高いので20万超えだからバンバン審査落ち

420 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:12:52.36 .net
これ使ってみてください!
上手くいってます。

https://store.line.me/stickershop/author/540272/ja

421 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:12:54.02 .net
>>418
そんなこと心配してる奴誰もいないだろ
頭悪いのかな?

422 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:13:04.18 .net
中国国内で使うには中国版より日本版の方が価値が低いという事になり買い叩きの要因になる

423 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:14:51.89 .net
さすがに高すぎるから買い叩かれた安い日本版の需要が高まるかも

424 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:19:43.25 .net
2018年9月14日からauフラットプラン(シンプル)も対象になります。

んあ? これ9月14日前に契約した人がシンプルにコース変更した場合もまた対象になるんか?
コロコロ対象変えて面倒くせぇ

425 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:20:49.68 .net
砂糖より甘い見通し

426 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:21:34.01 .net
>>424
応援割の条件には端末購入含まれてないから、そう言うことになるな。

427 :非通知さん:2018/09/13(木) 13:57:01.91 .net
キャリアはXの価格改定さっさと発表しろ

428 :非通知さん:2018/09/13(木) 14:00:58.52 .net
乞食やべぇ

429 :非通知さん:2018/09/13(木) 14:01:59.60 .net
中国がDSDSで
日本がnanoSIM+eSIMってどこかに書いてあった
日本ではnanoSIMスロット使ってeSIMは未使用になればいいのに

430 :非通知さん:2018/09/13(木) 14:02:50.97 .net
なるわけねぇ

431 :非通知さん:2018/09/13(木) 14:08:07.47 .net
クーポンの値段あんまり下がらない。
みんな10月以降は、なんとかなると思ってるんだろうな

432 :非通知さん:2018/09/13(木) 14:11:21.05 .net
>>427
しないよ
引き続き128160で販売

433 :非通知さん:2018/09/13(木) 14:13:10.29 .net
なるわけねぇ

434 :非通知さん:2018/09/13(木) 14:18:43.96 .net
>>429
多分そうなると思うぞ

そもそもeSIMはアップルがキャリアの囲い込みをウザがってて
それを事実上無効にするために普及させようと画策している規格
アメリカではその件で裁判までやってる始末だからな
こんなの多分世界で一番キャリアの囲い込みが激しい日本の
キャリアが採用するわけがない

っつーことでeSIM搭載しててもそれは使わず今まで通りの
物理SIMを使った運用でスタートすると思う

で総務省が動きだしてeSIMを使え、eSIM義務化とか
やりだして渋々キャリアも使い出すとかそんな流れと思われる

435 :非通知さん:2018/09/13(木) 14:35:00.14 .net
>>434
乞食に都合のいい願望だな
実際はeSIM採用されるぞ
キャリアにとって即日SIMロック解除されるならeSIMの方が都合いいからな

436 :非通知さん:2018/09/13(木) 14:39:07.28 .net
即日SIMロック解除って案外少数だと思うぞ
未だに分割払いのシーラカンスが多いから

437 :非通知さん:2018/09/13(木) 14:42:17.06 .net
現にiP8一括0で売ってるがな

438 :非通知さん:2018/09/13(木) 14:44:04.58 .net
アップルが価格改定したのにキャリアはまだかよ、対応おっそ

439 :非通知さん:2018/09/13(木) 14:45:13.23 .net
しないぞ

440 :非通知さん:2018/09/13(木) 14:55:17.95 .net
>>435
eSIMの仕組みわかってないでしょ?

441 :非通知さん:2018/09/13(木) 14:56:24.52 .net
iPhone8、CB4万でも解除金が3万かかって全然利益が出ない
SCV38ってどこかのスレでSIM LOCKす解除すぐにはできないような事書いてあったけどホント?

442 :非通知さん:2018/09/13(木) 15:03:46.68 .net
ドコモだけ値下がりしてるのか今のところ

443 :非通知さん:2018/09/13(木) 15:04:51.31 .net
>>441
そのスレ思い出せ

444 :非通知さん:2018/09/13(木) 15:05:43.54 .net
乞食にとっては死活問題だから…
キャリアがどう対応するか明確になるまではしばらくこの話題が続くんだろうなw

445 :非通知さん:2018/09/13(木) 15:06:10.99 .net
お前はもうしんでいる!

446 :非通知さん:2018/09/13(木) 15:11:59.22 .net
>>443
スレで検索かけても出てこなかったw
基本的には購入サポ以外は即日OKでいいと思っていたんだが、例外はあるんだろうか?

447 :非通知さん:2018/09/13(木) 15:26:00.20 .net
eSIMだと未開封(未アクティベート)不可能か
台あたり2kの損失はでけーな

448 :非通知さん:2018/09/13(木) 15:27:00.96 .net
>>438
しねーぞ
差額丸儲け

449 :非通知さん:2018/09/13(木) 15:35:17.33 .net
>>435
そもそも発売日にはまだ機種自体がesimに対応してないんだが

450 :非通知さん:2018/09/13(木) 15:38:42.41 .net
>>447
でかくないよ

451 :非通知さん:2018/09/13(木) 15:42:03.73 .net
>>450
てめえのチンポの話はしてねーよカス

452 :非通知さん:2018/09/13(木) 15:48:24.30 .net
>>446
出てるぞ
探せ
少なくともワイはそこで答えを見た

453 :非通知さん:2018/09/13(木) 16:00:55.63 .net
>>440
お前いつまでたっても馬鹿だな
eSIMの仕様とキャリアがどう利用するかは別の話と教えてやったばかりだろ
日本語も読めないのかよ

454 :非通知さん:2018/09/13(木) 16:03:59.34 .net
頭の悪い奴は自分に都合のいいようにしか考えないから無駄

455 :非通知さん:2018/09/13(木) 16:06:47.61 .net
>>454
面と向かって頭悪いなんていわれたら、半殺しにする

456 :非通知さん:2018/09/13(木) 16:07:13.33 .net
>>452
サンクス見つかった
だけど真相はあやふやだな
公式HPのSIM LOCK解除の要件では購入サポート"など"を除くと書いてあるが
どの要件に当てはまって無理なのかわからん

457 :非通知さん:2018/09/13(木) 16:10:45.96 .net
>>455
お前みたいな頭悪い奴にやられるのはザリガニくらいだな

458 :非通知さん:2018/09/13(木) 16:12:48.31 .net
コウサポは系は2つあって
片方は1年維持すれば解約金しかかからなくなるやつでもう片方は即解でも解約金のみ
しかし両方とも100日経たないとロック解除不可
s9は後者

459 :非通知さん:2018/09/13(木) 16:18:14.17 .net
>>458
サンクス
そういう事か。いろいろと面倒だな

460 :非通知さん:2018/09/13(木) 16:21:38.02 .net
泥棒弘子また借金増えたから必死だな

461 :非通知さん:2018/09/13(木) 16:25:59.87 .net
XZ2はすぐにロック解除できるんだろうか?

462 :非通知さん:2018/09/13(木) 16:44:46.01 .net
できるよ

463 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:00:13.71 .net
au0yen沸いてんね

464 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:01:47.45 .net
>>462
ありがと

465 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:03:23.27 .net
おう、さっさと金払え

466 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:04:45.25 .net
>中国以外では、物理的なnano SIMカードのスロットが1つ搭載されるほか、2つ目のSIMカードとしてeSIMが内蔵される。
>eSIMについてはアップデートで対応するため、展示されていた実機ではどのように2つのSIMカードを使い分けるのかなどの確認はできなかったが、
>端末情報を見ると、IMEIが2つ振られていることが分かる。

esimが利用できるのは年内のアップデートってなってるからしばらくは物理simか
林檎もキャリアも準備できてない感が強いな

eSIMはソフトウェアアップデートにより年内に利用できるようになります。eSIMを利用するには通信サービスプランへの加入が必要です
(これには通信事業者の変更とローミングに対する制限が含まれる場合があり、契約期間終了後も制限が適用されます)。
通信事業者によってはeSIMに対応しない場合があります。iPhoneでのeSIMの使用は、通信事業者からの購入時に無効になっている場合があります。
詳しくは通信事業者にお問い合わせください。詳細についてはhttps://support.apple.com/kb/HT209044をご覧ください。

467 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:09:52.02 .net
9月17日リリースのiOS12でeSIM対応

468 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:10:30.84 .net
XS発売前に間に合わせてきたな

469 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:15:52.56 .net
茸が以前出したdTABがeSIMの悪い所取でマジやばかった
キャリア版シングルでnanoのeSIMのみだったら本当国内しか買い手がいない
世界中でnano eSIM出してるのは日本だけwwwwww

470 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:22:27.08 .net
物理SIMもあるから

471 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:22:28.25 .net
明日から新型予約受付でどう出るか
もう嫌な予感しかないから虎の子x64 86kで急いで捌いてきた
楽になったわ

472 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:23:57.56 .net
>>469
これ

473 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:30:58.72 .net
もうギャンブルだわ

474 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:33:04.75 .net
南大沢

475 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:37:08.83 .net
ええな
au #MNP 】
【機種】 #iPhone8 #64GB
【価格】 #一括 0円
【還元】 4.3万 #CB

476 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:37:43.26 .net
どちらに転んでもドヤるバカが出てくるぞ

477 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:37:51.16 .net
>>453
>>466

478 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:39:16.84 .net
>>476
その手のバカはマウント取れれば満足するからな

479 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:39:36.02 .net
明日はカチカチすんの?

480 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:42:21.92 .net
>>470
日本版霜降りはね
キャリア版はどちらかないぞ
最悪は物理eSIMスロットのみ

481 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:53:25.83 .net
auのサイト見た感じeSIM使う気あまりなさそうだな
eSIMにしちゃうと物理SIMにMVNO挿されて通信されないからか

482 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:56:09.84 .net
テンエスマックスって読みでええの?

483 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:57:35.45 .net
>>481
庭がデュアルSIMとは限らない

484 :非通知さん:2018/09/13(木) 17:58:03.53 .net
3バカはd01jと同じnano eSIMで横並びだろうな

485 :非通知さん:2018/09/13(木) 18:01:10.13 .net
>>336
ありがとー
そういうことか

486 :非通知さん:2018/09/13(木) 18:04:39.58 .net
>>484
それは最悪パターン
普通のSIM認識しない上に日本独自SIMになって海外で買い手がない
一瞬でグラのように供給量多過ぎでパンクする

487 :非通知さん:2018/09/13(木) 18:18:04.91 .net
その最悪になりそうだから
ワーワー言っているんじゃね

488 :非通知さん:2018/09/13(木) 18:22:24.13 .net
次の悪夢が物理SIM無しのeSIM内蔵
実質L2ロック状態で縛られる

489 :非通知さん:2018/09/13(木) 18:23:43.92 .net
南大沢おわた

490 :非通知さん:2018/09/13(木) 18:34:00.97 .net
新型には物理esim採用されてないのにアホどもが間違いに気づかず騒いでてわろた

491 :非通知さん:2018/09/13(木) 18:35:14.78 .net
素直にROM機と言えるよ

492 :非通知さん:2018/09/13(木) 18:35:30.63 .net
されてるよ

総レス数 1001
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200