2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 138通話目

331 :非通知さん :2019/08/15(木) 19:32:39.28 ID:SZ10SuwV0.net
151(10分無料)の他に無料で10分以上オペレーターにかけれる所ないですか?

332 :非通知さん :2019/08/15(木) 20:28:00.54 ID:vNtdAMqD0.net
>>329
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/android/

333 :非通知さん :2019/08/15(木) 20:30:46.13 ID:vNtdAMqD0.net
>>331
116でMNP番号取得するときにオペレーターに繋がる

334 :('ω') :2019/08/17(土) 14:20:22.88 ID:PzNFH17Aa.net
>>332

今届いたんですけど、充電器がないし

初期登録の説明書も何も入ってないですけど
そのサイト見たら登録できるですか?

335 :('ω') :2019/08/17(土) 14:38:48.65 ID:PzNFH17Aa.net
初期登録ってワイモバイルのSIMカード入れた端末からじゃないと登録出来ないの?
なんか電話番号と暗証番号が違うってなる

336 :('ω') :2019/08/17(土) 14:46:57.75 ID:PzNFH17Aa.net
とりあえずタブレット開封してSIM入れてみました

337 :非通知さん :2019/08/17(土) 15:10:59.97 ID:5Lrk3xBxM.net
>>335
何でするつもりだったん?

338 :('ω') :2019/08/17(土) 15:55:14.99 ID:sq+bmtgUa.net
iPad。

今初期登録完了したんだけど

設定済IDが所得できませんって表示される

339 :('ω') :2019/08/17(土) 15:56:52.03 ID:sq+bmtgUa.net
あと、メールアプリが未設定ですって

340 :('ω') :2019/08/17(土) 16:29:01.23 ID:2YhljxaSa.net
アップデートして再起動したら未設定項目無くなったけど

y!Mobileメールアドレスはフリーメールのヤフーアドレスでもいいの?
ワイモバイルのメールアドレスじゃなくていいのかな

341 :非通知さん :2019/08/17(土) 16:44:38.02 ID:WMLE1aFWM.net
>>340
〇〇@ymobile.ne.jp
〇〇@yahoo.ne.jp

の2アドレスがもらえるじゃん

342 :非通知さん :2019/08/17(土) 17:32:14.98 ID:1I7G9aupr.net
@ymobile.ne.jpのアドレスは変更できない認識で合ってますか?

343 :('ω') :2019/08/17(土) 17:40:13.87 ID:2YhljxaSa.net
>>341

従来の@yahoo.co.jp

co.jpは無効になるの?

344 :非通知さん :2019/08/17(土) 18:34:57.77 ID:QM11cgra0.net
ymasuzoe@yahoo.co.kp
にメールしたら髪の毛が抜けた

345 :非通知さん :2019/08/17(土) 18:35:04.45 ID:XM83g2Aap.net
>>342
my Y!mobileで変更できるだろ

346 :非通知さん :2019/08/17(土) 18:49:32.46 ID:sM5N+VDg0.net
いまだ
@pdx.ne.jpのままだな

347 :非通知さん :2019/08/17(土) 21:10:37.07 ID:PtSQRfSH0.net
>>345
本当だ!ありがとう

348 :('ω') :2019/08/19(月) 03:39:31.28 ID:Vs324NXna.net
エンジョイパック加入したら
従来のプレミアム会員から解除されるってどういう仕組み?
エンジョイパックにもプレミアム特典付いてるらしいけど
ただ分けてるだけ?

349 :非通知さん :2019/08/19(月) 03:53:04.75 ID:9zQmddmi0.net
>>348
ただ分けてるだけ

350 :('ω') :2019/08/19(月) 05:56:37.15 ID:Vs324NXna.net
Mineo SIM のスマホでPayPayアプリ入れてるんだけど

ソフトバンク、ワイモバイル連携する方法ない?
ワイモバイルはタブレットのデータプラン

タブレット側で新しくPayPayアプリ入れてアカウント同一にしても
Mineo 側のスマホには連携反映されないかな?

PayPayポイントは別にインターネットで使う予定だからスマホアプリに反映されなくてもいいんですけどね

351 :非通知さん :2019/08/19(月) 12:50:37.70 ID:fq/eRilyr.net
507sh使って3年目なんだけど、Pixel3a使いたいのにSIMカードプラン?への機種変は行ってませんとか家電量販店で言われた(´・ω・`)です。
いい方法あったら教えてほしいです。
ここ読めとかでも(的外れな記事じゃなければ)お願いします。

352 :非通知さん :2019/08/19(月) 13:18:09.08 ID:5zq54MP2p.net
新規て契約すると番号変わるか

353 :非通知さん :2019/08/19(月) 13:35:24.16 ID:B9OHZ12D0.net
>>351
SIM抜いてPixel3aに挿せばいいだけなんでは?

354 :非通知さん :2019/08/19(月) 14:46:11.65 ID:div6nVUFr.net
>>351
使ってる端末からSIMカード抜く
新しい端末に入れる。

355 :非通知さん :2019/08/19(月) 21:00:02.17 ID:caiSm+HDp.net
>>350
Yahooと連携すればいいだけだよ

356 :非通知さん :2019/08/19(月) 21:03:06.02 ID:caiSm+HDp.net
>>348
同じ
Yahooショッピングのクーポンと
買い物時PayPay付与増量なだけ

357 :非通知さん :2019/08/19(月) 21:22:54.21 ID:lboX7fgf0.net
やっぱpay payこの先生きのこる

358 :非通知さん :2019/08/20(火) 01:18:51.86 ID:uNJhiaVMr.net
>>353-354
そうだったんですね。家電量販店の人はなんであんなに渋ってたんだろ…
いずれにせよ助かりました。今度チャレンジしてみます。

359 :非通知さん :2019/08/20(火) 06:11:34.22 ID:yFRfFYAJr.net
>>358
店舗でワイモバイルの端末に機種変更させたかったんじゃね?
わかってなさそうだし、うちでなんとか商売したろ!みたいな

360 :非通知さん :2019/08/20(火) 13:52:25.20 ID:uNJhiaVMr.net
>>359
なるほど、うちで売ってるSIMフリー機を売りつけても後が面倒そうだなあとか思われたかも知れませんね。ま、否定は出来ない…

361 :非通知さん :2019/08/21(水) 07:24:54.88 ID:5UlL65Jwp.net
家電量販店の人は自分が買った時もあやふやな知識でウソ言ってた。SIMの入れ方も適当で端子をブッ壊してた。ほんと酷かった。

362 :非通知さん :2019/08/21(水) 09:39:45.47 ID:fJ0C8Q9T0.net
解約手続しても儲からないので、他行ってくれって言うくらいだしな

直営とインセンティブヤクザの見分けつきにくくなったよなぁ

363 :非通知さん :2019/08/22(木) 00:32:32.81 ID:2vuLgSBSa.net
ヤフーショップの5の付く日
9月からヤフーカード持ってないと使いづらくなるね

ここの人はエンジョイパック利用してる?

364 :非通知さん :2019/08/22(木) 01:01:29.91 ID:Yr928SSeM.net
ENJOYパック加入してます!
月末になったら無理やりヤフショで買い物してる

365 :非通知さん :2019/08/22(木) 02:00:09.44 ID:2vuLgSBSa.net
加入するしか無いね
初回無料だし
今月で5の日は劣化するからね

366 :非通知さん :2019/08/22(木) 08:41:39.41 ID:+eRJF8bWx.net
>>364
あの500円クーポンが payボーナスになればいいんだが

367 :非通知さん :2019/08/22(木) 11:28:31.92 ID:ANU0kfRV0.net
500円クーポンいらねー
無駄なもの買わされている感はある

368 :非通知さん :2019/08/22(木) 12:16:23.91 ID:MwHSMmczr.net
品揃え悪いしな

369 :非通知さん :2019/08/22(木) 18:06:15.46 ID:U4VftQgY0.net
ちょっとした手間やポイント差で客数が大きく変わる典型例になりそう

370 :非通知さん :2019/08/22(木) 18:43:56.11 ID:tE773N370.net
“ワイモバイル”、下り最大988Mbpsに対応し、大容量バッテリーを搭載したモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 803ZT」を8月29日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190822_02/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の新商品として、下り最大988Mbps※1の高速通信に対応し、大容量バッテリーを搭載したモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 803ZT」(ZTE製)を、2019年8月29日に発売します。

1. 主な特長
下り最大988Mbps※1の高速通信に対応
QRコードの読み取りによる接続に対応し、大容量バッテリー搭載で約12時間※2の連続通信を実現
クレードルにEthernetポートを搭載しているため有線での接続も可能


Pocket WiFi 803ZT
https://www.ymobile.jp/lineup/803zt/

371 :非通知さん :2019/08/22(木) 19:14:13.41 ID:tE773N370.net
中古端末のSIMロック解除に対応

https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
【中古端末販売店で購入 または、知人・友人等から譲り受けたワイモバイル製品をご利用中のお客さま】
※ワイモバイルでのご契約を解約したお客さまも含みます。

上記注意事項(ワイモバイルでご契約中のお客さま向け)に加え、下記の条件を満たす必要があります。
※SIMロック解除受付は、ワイモバイルショップのみ
※受付はお一人さま1日2台まで

ワイモバイル ショップ 3,000円

372 :非通知さん :2019/08/22(木) 19:44:53.31 ID:2vuLgSBSa.net
5の日の新しい変更って

銀行口座からチャージした場合でしょう?
チャージした分が5パーセントバックって事?
なんか劣化するね

373 :非通知さん :2019/08/22(木) 20:27:49.92 ID:2vuLgSBSa.net
500円クーポン使った
今自作pc作る準備してるから小物購入に使えてる

374 :非通知さん :2019/08/24(土) 14:04:05.15 ID:DGwXdhKpx.net
paypayになってからヤフーショッピング使わなくなったな

375 :非通知さん :2019/08/24(土) 15:58:41.15 ID:v7uT+QWSa.net
ひかりヤフーショップ
今日は30パーセントだよ

376 :非通知さん :2019/08/24(土) 18:52:29.56 ID:4LV7N6F3r.net
paypayよりもヤフー・ショッピングには欲しい物があまり無いのが悩み
ヤフーカード作ると管理するのが増えるし作るか迷う
楽天カードは8,000円分のポイントに対してヤフーカードは注釈付きだが10,000円分のポイント、しかも今月いっぱいで一応終了。
10月の消費税増税に合わせてカード入会キャンペーンを再開しそうだがポイント動向が読めない。かつては16,000円分、今は10,000円分、果たして、、、

377 :非通知さん :2019/08/24(土) 22:18:42.87 ID:3YyIfM4ir.net
むしろPayPayになってポイントの使い道が広がったのでヤフショは以前より使ってる

378 :非通知さん :2019/08/25(日) 08:08:23.31 ID:HRnr/PnP0.net
amazonが2000円以上まとめなきゃならなくなって
デリバリープロバイダで配送トラブル多発するようになったので
ポイント割引付いて、佐川や黒猫で送ってくれるY!の方が有用になった

今日は日曜だけど、ポイントバックでない、直接割引来ないかな

379 :非通知さん :2019/08/25(日) 08:24:17.11 ID:IrrTjVUHa.net
ヤフーひかりショッピングで買った物がゆうぱっくで送られてくるw
不安だ

380 :非通知さん :2019/08/25(日) 10:18:45.13 ID:IrrTjVUHa.net
届いた
割と早い

381 :非通知さん :2019/08/27(火) 09:11:50.65 ID:t0yx9Kdga.net
>>378
昨日クソデリバリー姉ちゃんで投げるようにして渡すから荷物落としてメガネ傷付いた最悪だわ

382 :非通知さん :2019/08/28(水) 04:51:02.76 ID:KVybLcSwa.net
データプランsのSIMをSIMフリーのiPhoneで使えるかな?

383 :非通知さん :2019/08/28(水) 05:06:17.77 ID:KVybLcSwa.net
5円タブレット持ち出す事ないから通常Wi-Fi稼働で動いてるんだよね

あとさエンジョイパックの追加データ通信量を取得すりボタン押したら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
接続中、、
! 現在のステータスでは、この操作はできません。
「ご利用状況」、「履歴」をご確認ください、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんなん出てきて追加パケット利用できない

384 :非通知さん :2019/08/28(水) 05:09:21.70 ID:KVybLcSwa.net
1Gバイト消費してないなら利用できないのか。。。

385 :非通知さん :2019/08/28(水) 05:10:15.23 ID:KVybLcSwa.net
iPhoneどうなん?
使えるかな

386 :非通知さん :2019/08/28(水) 05:39:54.95 ID:KVybLcSwa.net
とりあえずiPhoneに入れ替え中

387 :非通知さん :2019/08/28(水) 05:42:08.22 ID:KVybLcSwa.net
過去のキャリア消したらAPN設定自動的に入った

388 :非通知さん :2019/08/28(水) 05:49:15.00 ID:KVybLcSwa.net
勝手にタブレットからスマホに変えたら契約違反になるのかな?
ちょっと止めておこうか

389 :非通知さん :2019/08/28(水) 12:33:29.01 ID:bC2xPuNkx.net
paypay連携したくないから、連携しないと使えない分、寄付できるようにしてほしい

390 :非通知さん :2019/08/28(水) 12:38:35.24 ID:OY42QR8Fr.net
>>389
お世話になっておりますぅ

391 :非通知さん :2019/08/29(木) 14:46:54.98 ID:+vubJJYE0NIKU.net
青函トンネルの全区間で携帯電話サービスが利用可能に
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190829_02/

ソフトバンク株式会社、株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社は、青函トンネル内における携帯電話のサービスエリア拡大や品質向上を目的に、北海道旅客鉄道株式会社と共同でエリア整備を進めています。
このたび「青函トンネル(青森県側入り口)〜竜飛定点(旧竜飛海底駅)」間および「青函トンネル(北海道側入り口)〜吉岡定点(旧吉岡海底駅)」間で、2019年9月5日から携帯電話サービスの提供を開始します。
これにより青函トンネルの全区間で、携帯電話サービスを快適にご利用いただけるようになります。
今後もサービスエリア拡大や品質向上、ならびにお客さまによりご利用いただきやすい環境の整備を進めていきます。

1. サービス開始日
2019年9月5日(木) 始発列車からサービス開始予定

2. サービスエリア拡大区間
青函トンネル(青森県側入り口)〜竜飛定点(旧竜飛海底駅)間(約13.6km)
青函トンネル(北海道側入り口)〜吉岡定点(旧吉岡海底駅)間(約17.0km)

[注]
※ 青函トンネル 「竜飛定点(旧竜飛海底駅)〜吉岡定点(旧吉岡海底駅)」間では、すでに2019年4月17日から携帯電話サービスをご利用いただけます。

3. サービス提供事業者
ソフトバンク株式会社※
株式会社NTTドコモ
KDDI株式会社

[注]
※ “ワイモバイル”もご利用いただけます。

4. 事業概要
トンネルなどの人工的な構築物により電波が遮へいされ、携帯電話などが利用できない地域において、移動通信用中継設備などを設置して携帯電話などが利用できるよう、
電波の適正な利用を確保することを目的として実施されている「電波遮へい対策事業」に基づく国の補助金を活用して工事が行われています。

5. 今後の予定
北海道新幹線の、その他のトンネル内については、引き続き対策工事を実施中です。

392 :非通知さん :2019/09/01(日) 15:57:07.66 ID:gG4AFhFCd.net
現在ヤフープレミアム加入してヤフショ・ヤフオク利用してて、ワイモバイル持ったら得するかと思い新規契約しようと考えてます
5のつく日にデータプランS(simのみ発行)契約しようと思いますがこれでいいですか?他にもっといい選択肢ありますか?

393 :非通知さん :2019/09/01(日) 16:35:12.10 ID:rmGpQH8na.net
得というか利用する予定があるなら得だろうけど
何を買うのって具合だよ

ヤフーショップもさ
通常のヤフーとは別にサイトであげてるショップの方が安い場合あるからね
要するに価格調整してるヤフーショップ多い

394 :非通知さん :2019/09/01(日) 16:36:15.63 ID:rmGpQH8na.net
データシムなら拘束ないし一度入ったらいいじゃない

395 :非通知さん :2019/09/01(日) 16:49:59.05 ID:gG4AFhFCd.net
>>393
確かにそこなんですよねー。ポイント率は上がるけど価格調整されてることもありますもんね
拘束ないと思ってデータsim検討してたんですが、パンフレット見てたらそうではないみたいです。3年更新で契約解除料ありでした
ソフトバンク侮れないです

396 :非通知さん :2019/09/01(日) 17:09:52.41 ID:8qVQoSr/r.net
3年契約のデータプランSが満了して更新月の最終月に入ったけど今日1日なら9月分は満額請求されない?

解約にあたって何か気をつけることってありますか?

397 :非通知さん :2019/09/01(日) 20:29:37.51 ID:Eh4GvHbK0.net
>>395
縛りが無いのはデータSIMプラン
https://www.ymobile.jp/sp/sim/datasimplan/
ただしYahoo!プレミアム for Y!mobileは対象外なので別途Enjoyパックに加入する必要がある

縛りは有るけどYahoo!プレミアム for Y!mobile対象なのがデータプランS/L
https://www.ymobile.jp/plan/dataplanl/
今なら5円タブレットで契約するのがお得
https://ymobile.jp/s/5th05

398 :非通知さん :2019/09/01(日) 20:31:02.86 ID:Eh4GvHbK0.net
>>396
1日解約は請求なし

399 :非通知さん :2019/09/01(日) 20:54:34.75 ID:JHFh5lNyM.net
5円タブって2台目契約できんの?
1台契約したけど別の機種2台目欲しい

400 :非通知さん :2019/09/01(日) 21:27:14.35 ID:aDhn4EOz0.net
>>397
おぉおー凄く分かりやすく説明して下さってありがとうございます
こーゆーの正確に理解出来るの凄い

401 :非通知さん :2019/09/01(日) 22:29:56.77 ID:oL9TvAcHr.net
>>398
ありがとうございます
解約してきました


Lenovoタブ4契約しようと思ったけど『また』3年契約するのはやめた
タブがあれば便利なのは分かったけれど型落ちアップデート無さそうなAndroid7.0で満期解約まで37ヶ月はさすがに長過ぎる

402 :非通知さん :2019/09/01(日) 23:44:20.59 ID:iytgIR23M.net
>>399
確かペアになる音声契約が別に有れば対で一台契約出来る

403 :非通知さん :2019/09/01(日) 23:46:28.70 ID:iytgIR23M.net
解約について
Y!mobileは1日解約で解約月は請求無し
(オプションは請求される)
Softbankは月末日解約、なぜなら1日解約でも満額請求

404 :非通知さん :2019/09/02(月) 15:16:38.34 ID:sj3RefPS0.net
Yahoo!ゲーム利用キャンペーン
https://ymobile.yahoo.co.jp/info/detail/20190901a.html#cpdetail01

キャンペーン概要
期間中、Y!mobileメニュー経由でYahoo!ゲームに訪問すると、パケットマイレージのマイルが進呈されます。

期間
キャン ペーン期間:2019年9月1日00:00〜2019年11月30日23:59
スタート特典期間:2019年9月1日00:00〜2019年10月31日23:59

特典
2019年9月1日00:00〜2019年10月31日23:59:1日1回3マイルを進呈します。
2019年11月1日00:00〜2019年11月30日23:59:1日1回1マイルを進呈します。

405 :非通知さん :2019/09/02(月) 15:27:03.52 ID:sj3RefPS0.net
>>399
枠が有れば契約出来る

406 :非通知さん :2019/09/02(月) 16:11:20.09 ID:aWanms5zr.net
5円タブって買いかね?

407 :非通知さん :2019/09/02(月) 16:13:31.66 ID:aWanms5zr.net
途中で送っちゃった
500円タブ(解約済み)より使いやすいかなぁ

408 :非通知さん :2019/09/02(月) 16:16:40.99 ID:uVda2FQ90.net
使いやすくはないな
思ってた以上にもっさり

409 :非通知さん :2019/09/02(月) 16:18:25.17 ID:NGBSUqv0F.net
ファーウェイ、レノボ
好きな方選びなされ

410 :非通知さん :2019/09/02(月) 16:24:12.56 ID:aWanms5zr.net
お値段なりってことね
500円タブはとにかく画面に変な癖があって見づらいんだよね
今見て来たらレノボは品切れだった

411 :非通知さん :2019/09/02(月) 16:33:43.80 ID:BMS47ovfM.net
>>406,407
5円タブレットは一括5円&月割り有り
3年契約が長いが、それが許容出来れば契約するメリット有る
でも1GB容量で3年契約するならmvnoの方が安いけどね

412 :非通知さん :2019/09/02(月) 18:56:46.69 ID:fcSbo+v8M.net
500円データプランS回線
なぜか500円割引され取る

先月解約したけど、この割引なんだ?


https://i.imgur.com/Za1DL09.jpg

413 :非通知さん :2019/09/02(月) 19:01:14.73 ID:aWanms5zr.net
>>412
7/1に解約したとか

414 :非通知さん :2019/09/02(月) 19:01:59.66 ID:BMS47ovfM.net
何それw
特別割引の上にさらに特別割引とか

415 :非通知さん :2019/09/03(火) 12:24:55.87 ID:7QXeSlYWM.net
>>413
解約は8/28

これ後から見て、何だと思った。
端末はバッテリーWIFI(3年契約)

416 :非通知さん :2019/09/03(火) 12:27:45.87 ID:WlPfgpulr.net
ご先祖様がそうとう良いことをしてたんでしょうw

417 :非通知さん :2019/09/04(水) 12:48:44.85 ID:j2HNt1Ci0.net
ショートメッセージサービス(SMS)の事業者間の最大送信文字数拡張のご案内
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19090401.html

ワイモバイルは、ショートメッセージサービス(以下、SMS)をより便利にお使いいただくために、2019年9月10日(火)より、以下の内容について一部変更をいたします。

変更内容
他事業者の携帯電話へ送信可能なSMSの文字数を従来の70文字(半角英数字のみの場合160文字)から670文字(半角英数字のみの場合1530文字)へ拡張いたします。
これにより、送信先が他事業者の携帯電話であっても、長文のSMSを送信できるようになります。なお、PHSも同様に変更いたします。

変更日時
2019年9月10日(火)以降

注意事項
送信相手先がSMS付きプランを契約している必要があります。

SMS送信料
送信文字数に応じて1回あたり3〜30円の送信料がかかります。(ご利用の機種またはアプリにより1回に送信可能な文字数が異なります。)
※受信先によっては正常に受信されない場合や、正常に受信されない場合でも送信した文字数分の送信料がかかる場合があります。

418 :非通知さん :2019/09/05(木) 12:28:21.28 ID:dHVtjmpX0.net
>>417
お客さまの利用方法

iPhoneご利用の方
設定変更せずにご利用いただけます。

Androidご利用の方
「Y!mobileメール」アプリ アプリバージョン3.5.3以降
設定変更せずにご利用いただけます。

PHSご利用の方
SMS対応機種でご利用いただけます。


SoftBankメールアプリを使ってる人は設定変更が必要
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/service/20190904a/
「SoftBankメール」アプリバージョン8.0.0以降
ご利用には設定変更が必要になります。
「設定」>「共通設定」>「連結SMSで送信」をON

・Android 4.4.4以前の一部の端末ではご利用いただけません。

419 :非通知さん :2019/09/05(木) 13:01:21.32 ID:ZGV+vvczM.net
>>416
誤請求だとよ

420 :非通知さん :2019/09/05(木) 13:03:36.19 ID:7RC6AGZqM.net
>>419
ぶはっ

421 :非通知さん :2019/09/05(木) 16:25:00.81 ID:dHVtjmpX0.net
PHSのサービス終了のご案内
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/

| 提供終了日
2020年7月31日(金)
・ 国際電話については、2020年6月30日を以って提供終了します。
・ ご請求は2020年7月31日までのご利用分になります。

| 契約解除について
提供終了に伴い、契約は自動解約となります。
自動解約に際しては、契約解除料が発生する料金プランへご加入の場合でも契約解除料はかかりません。
・ ご契約中のオプションサービスやコンテンツサービスも自動解約となります。
・ ホームアンテナレンタル契約は2020年7月31日をもって自動解約いたします。

----------
悪質な販売行為へのご注意について

PHSのサービス終了に便乗した、虚偽の情報に基づく悪質な販売行為に十分ご注意ください。
なお、2019年8月現在、PHSサービス終了に伴う悪質な販売行為などの報告はございません。今後そのような被害が確認された場合は本ページにてお知らせいたします。
----------

| ホームアンテナについて
PHSの解約や契約変更等によってご不要になったホームアンテナは、必ずワイモバイルにご返却ください。
すでにご不要のホームアンテナをお持ちの方は、速やかにご返却ください。

返却方法
ワイモバイルショップにホームアンテナをご持参ください。

※ 2020年7月31日を以ってホームアンテナのレンタル契約はご返却の有無にかかわらず自動解約とさせていただきます。(2020年7月31日より前に返却いただいた際は、ご返却時を以ってレンタル契約解除となります。)

422 :非通知さん :2019/09/05(木) 16:30:11.75 ID:7RC6AGZqM.net
2回線、、どうしょうかなぁ

423 :非通知さん :2019/09/05(木) 20:34:16.20 ID:HUBgYCs70.net
あと11ヶ月か
結局、サービス終了に伴う移行も、特例無しに端末割引無しにするのかな?

424 :非通知さん :2019/09/05(木) 22:28:56.63 ID:dHVtjmpX0.net
ソフトバンク、携帯契約「2年縛り」廃止 9月中旬
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49458510V00C19A9MM8000/

ソフトバンクは携帯電話の契約で、2年利用を条件とする「2年縛り」を9月中旬から廃止する。長期契約をなくし途中解約時に課す違約金もなくす。利用者は1カ月単位で契約乗り換えを検討しやすくなる。
10月に新規参入する楽天も2年縛りを採用しない方向で、他社に同様の動きが広がりそうだ。顧客囲い込みに使われた2年縛りの廃止で、顧客争奪戦が激しくなりそうだ。

425 :非通知さん :2019/09/05(木) 23:36:03.69 ID:sU79ELWB0.net
【速報】楽天の携帯本格参入は来春に 基地局遅れで半年延期

426 :非通知さん :2019/09/06(金) 11:39:10.36 ID:1s1L2T8k0.net
“ソフトバンク”、契約期間も契約解除料もない料金プランに刷新
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190906_01/

ソフトバンク株式会社は、契約期間も契約解除料もない“ソフトバンク”の新料金プランの申し込み受け付けを、2019年9月13日に開始します。新料金プランの提供開始に伴い、従来の料金プランは9月12日に新規申し込み受け付けを終了します。

さらに、新料金プランでは、これまでスマートフォン(スマホ)やタブレット、ケータイ、モバイルWi-Fiルーターなど、ご利用のデバイスごとに異なっていた基本料を統一します。
また、タブレットやケータイ向けのデータ定額サービスを、これまでの7種類から、ケータイは4種類、タブレットは3種類にするなど、よりシンプルで分かりやすい料金プランを提供します。

427 :非通知さん :2019/09/06(金) 12:43:49.72 ID:EIEmeAREr.net
利益回収モードやな

428 :非通知さん :2019/09/06(金) 13:20:01.04 ID:p5Tjzmb/0.net
>>426
2年前提の端末値引きで買って新プラン移行とか激旨やん

429 :非通知さん :2019/09/06(金) 20:43:16.14 ID:vytqi9v+0.net
お客様は総合的判断によりプラン変更出来ません

430 :非通知さん :2019/09/06(金) 23:08:27.58 ID:p5Tjzmb/0.net
クソワロタwww
まあ月々割なくなるから新プラン移行は美味くはなかったようだ

431 :非通知さん :2019/09/07(土) 13:46:20.81 ID:gn6+02yF0.net
料金もサービス内容も同じで縛りと月割が無くなっただけだから端末買う場合実質値上げだな

432 :非通知さん :2019/09/07(土) 16:08:41.64 ID:iULnwe5X0.net
せめて機種変更とMNPの差が縮まればいいな。
ワイモバイルって基本的に最初の2年間しか考慮に入らず、3年目以降は新規で契約し直し前提ってかんじだからな。

433 :非通知さん :2019/09/07(土) 16:54:23.86 ID:e/his90J0.net
もう2年後には2年縛り無しプランばかりだから3年目からは月単位でMNP掛けりゃいいだけじゃね?
事務手数料はしっかり取られそうだけど。

434 :非通知さん :2019/09/07(土) 17:12:38.75 ID:NxLU7K/c0.net
ここで言っても仕方ないんだろうけど、一年目だけ割引っての止めないのかな
結局一年ごとに各社ローテーションするに変わるだけやぞ
総務省は競争原理で低廉化を目論んでるみたいだけど
古事記だけ得して長期利用者が損をする(収入源のツケを払わされる)構図変わんないじゃん

435 :非通知さん :2019/09/07(土) 17:15:59.20 ID:e/his90J0.net
気付いた人が得をする。
チコちゃんに叱られるような人は損をする。という世の中なんだろう。

436 :非通知さん :2019/09/07(土) 17:17:12.71 ID:e/his90J0.net
まあ20年間ドコモ使い続けた7月までのオレのことだけれど。

437 :非通知さん :2019/09/07(土) 17:32:46.52 ID:+saJ41Je0.net
乗り換えの時の諸経費を考えると以降なんて面倒臭くて2年おきとか考えないよ
せめてMNP番号発行を各社ともネットのみで簡潔させてくれりゃいいのに

438 :非通知さん :2019/09/07(土) 18:00:00.85 ID:EPrswP3T0.net
総合って3年だっけ?昨年3月にバリューなんちゃらの総合になったんだけど
まだ明けてねえよな?

439 :非通知さん :2019/09/07(土) 18:19:49.10 ID:bCR84sr1p.net
>>438
チャレンジ汁!
某テルルの店長なんか「占ってみます?」って毎回聞いてくるけどいつも総合だw

440 :非通知さん :2019/09/07(土) 19:02:05.78 ID:u0Beb+Fca.net
この間ダメ元でやったら通ったな
まあワイモバが俺のメイン回線なんだけど

441 :非通知さん :2019/09/07(土) 19:39:54.36 ID:EPrswP3T0.net
>>439
やっぱだめなんだw

>>440
どれくらい経って明けたの?

442 :非通知さん :2019/09/07(土) 20:09:52.04 ID:nC9O6roQp.net
明けたとかじゃなくて、半年足らず解約とかしてた割に通ったって話
id、ワッチョイ変わってるだろうけど

443 :非通知さん :2019/09/08(日) 17:07:15.69 ID:LfCgQVOP0.net
>>438
今ある家族グループに
いれないでSIM単体新規契約すればワイモバイルに新規契約できるのでは。
後日、家族グループに加入します

444 :非通知さん :2019/09/08(日) 18:02:22.75 ID:a9bAV1ZqM.net
>>434
1100円×12くらいじゃ
転出&新規手数料でかなり相殺されて
面倒いだけだと思うけどね
転出手数料値上げしそうな予感あるし

445 :非通知さん :2019/09/08(日) 18:13:37.89 ID:ACl5b2wV0.net
もう1年目だけ割り引いても古事記とか携帯に無頓着な層以外は騙されないと思うんだ。

446 :非通知さん :2019/09/09(月) 09:51:04.71 ID:WN0+NPaF00909.net
新サービス記者発表会の模様をインターネットでライブ中継
https://www.softbank.jp/corp/news/info/2019/20190909_01/

本日、ソフトバンク株式会社は、新サービス記者発表会を開催します。その模様はライブ中継にてご覧いただけます。

日時 2019年9月9日(月)午前11時00分〜(予定)

447 :非通知さん :2019/09/09(月) 11:10:15.44 ID:ush0RyLqr0909.net
>>446
出勤出来たのか、、、11:15頃から開始に変わってる
https://mobile.twitter.com/Softbank
(deleted an unsolicited ad)

448 :非通知さん :2019/09/09(月) 11:26:46.73 ID:WN0+NPaF00909.net
10月1日から
S 2180円/月
M 3180円/月
L 4180円/月
縛りなし

449 :非通知さん :2019/09/09(月) 11:34:25.97 ID:WN0+NPaF00909.net
LじゃなくてRだった

10月1日から
スマホベーシックプラン
S(3GB) 2180円/月
M(9GB) 3180円/月
R(13GB) 4180円/月
縛りなし

450 :非通知さん :2019/09/09(月) 11:35:11.33 ID:lIR5rp8300909.net
無料通話はなくなるのかな?

451 :非通知さん :2019/09/09(月) 11:36:25.48 ID:WN0+NPaF00909.net
2019.09.09 NEW

スマートフォン向けの料金プランを10月1日に改定
https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2019/20190909_02/pdf/20190909_02.pdf

452 :非通知さん :2019/09/09(月) 11:37:52.83 ID:WN0+NPaF00909.net
一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了について
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19090901.html

平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2019年10月1日以降、一部サービスの提供条件変更および受付・新規適用終了についてお知らせします。

453 :非通知さん :2019/09/09(月) 11:47:17.15 ID:WN0+NPaF00909.net
>>449の料金はおうち割光セット(A)または家族割引サービスを適用した場合の料金

割引なしの基本使用料は
S(3GB) 2680円/月
M(9GB) 3680円/月
R(13GB) 4680円/月

454 :非通知さん :2019/09/09(月) 11:55:45.49 ID:W6QljtHTM0909.net
>>452
MNP手数料は据え置きか
これは意外

455 :非通知さん :2019/09/09(月) 11:57:54.98 ID:5p46XkL900909.net
おうち割光セットと家族割引ってダブルで割引にはならないのかな。

456 :非通知さん :2019/09/09(月) 12:07:33.85 ID:eFW1i9HxM0909.net
家族割でケータイベーシックプランSSおkなったけど、980円からの500円引き?
さらにPHSからの通話無料継続できる?

最強!

457 :非通知さん :2019/09/09(月) 12:10:43.83 ID:lIR5rp8300909.net
>>455
ならないっぽいね

458 :非通知さん :2019/09/09(月) 12:11:44.63 ID:WN0+NPaF00909.net
>>449の容量は増量キャンペーン適用時の容量

459 :非通知さん :2019/09/09(月) 12:12:26.57 ID:WN0+NPaF00909.net
10月1日の料金改定に伴う変更点
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile201910/info/

460 :非通知さん :2019/09/09(月) 12:14:52.03 ID:WN0+NPaF00909.net
特設ページ
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile201910/

461 :非通知さん :2019/09/09(月) 12:45:22.88 ID:iuNn8XFZ00909.net
永年データ増量待ってたのに

462 :非通知さん :2019/09/09(月) 13:47:58.04 ID:WN0+NPaF00909.net
>>456
家族割引サービス対象にはなったけど割高なパケ定は変わらず
簾無料が付けられるなら通話専用として最強かも

463 :非通知さん :2019/09/09(月) 13:53:17.05 ID:WN0+NPaF00909.net
プランLで安く使いたい人は今月中にスマホベーシックプランLに変えとかないといけないんだな

464 :非通知さん :2019/09/09(月) 14:08:59.06 ID:PhNNeeRR00909.net
サイトの記述が相変わらず、○%値下げ!だの、条件が小文字だのでわかりにくいんだが、
PHSから移行した、スーパー誰とでも定額永年無料のケータイプランSSを2台持ってる俺には、なんの関係もないんかな
2年たったら念の為、ベーシックプランへ移行しておくか

>>462
パケットはモバイル通信殺して使わないようにしている
WiFiだけで十分

465 :非通知さん :2019/09/09(月) 14:13:04.70 ID:cVWAdlfuM0909.net
>>456
オッケーになったという変更の説明はどこにあるの?見つけられない

466 :非通知さん :2019/09/09(月) 14:13:50.08 ID:dZXlWhzE00909.net
>>456
ケータイプランSSで家族割適用ってのが見つけられない
どこに書いてありますか?

467 :非通知さん :2019/09/09(月) 14:51:46.31 ID:WN0+NPaF00909.net
>>464-466
うわー消されてる
残念でした

468 :非通知さん :2019/09/09(月) 15:06:39.42 ID:SxpEh3fPa0909.net
>>453
家族割、光あっても最大500円割
>>449ならどうなんだ?
s、3万まで値下げしてキャリアから2マン値引、約1万で売るきかね?
他は精々事務手数料なし位

悪知恵働く店は店独自値引き一括0?違法か知らんけどやりそうだな

469 :非通知さん :2019/09/09(月) 15:18:16.85 ID:cVWAdlfuM0909.net
>>467
混ぜちゃいけないのを表記してしまったのかな

470 :非通知さん :2019/09/09(月) 15:48:52.91 ID:gAH9Eqc2M0909.net
家族割の規約書類は8/1で変わって無いな

471 :非通知さん :2019/09/09(月) 16:49:41.76 ID:E+2G7mx900909.net
今3年目でスマホプランSの人はそのままでいいのかな?
そのままで安くなるのかな?

472 :非通知さん :2019/09/09(月) 17:00:39.39 ID:WN0+NPaF00909.net
>>471
ベーシックプランに変更しないと安くならない

473 :非通知さん :2019/09/09(月) 17:18:43.42 ID:B0W6WMPD00909.net
親回線が旧プラン
家族割の回線だけを新プランにしても、そのまま家族割は適用される?

474 :非通知さん :2019/09/09(月) 17:54:50.28 ID:E+2G7mx900909.net
>>472
ありがとうございます

475 :非通知さん :2019/09/09(月) 18:07:15.54 ID:BGMILyRAM0909.net
>>473
規約書類変わるまで待て

476 :非通知さん :2019/09/09(月) 19:54:54.10 ID:n0l6PdhRr0909.net
>>467
消されてねーし


https://i.imgur.com/EXDkgiI.jpg

477 :非通知さん :2019/09/09(月) 20:20:09.48 ID:B0W6WMPD00909.net
今契約してるけど、10月以降も旧プラン内で契約変更は可能だよね?

SからMとか。

478 :非通知さん :2019/09/09(月) 20:26:06.10 ID:mDqDVpR1a0909.net
>>476
数時間前にそこ確認した時は確かになかったんだよ

479 :非通知さん :2019/09/09(月) 20:33:36.43 ID:BGMILyRAM0909.net
>>476
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19090901.html
こっちに無いから
まだ何とも言えんよ

480 :非通知さん :2019/09/09(月) 20:42:13.32 ID:BGMILyRAM0909.net
>>476
908 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 20:36:09.04 ID:cFVninDH0
>>895
>>903
>>907
家族割追加はケータイベーシックプランで、ケータイベーシックプランSSではない

481 :非通知さん :2019/09/09(月) 20:57:26.18 ID:7FC2c2Hb00909.net
>>476
復活してるwww
ワイモバイルの中の人も混乱してるな

482 :非通知さん :2019/09/09(月) 21:01:08.48 ID:BGMILyRAM0909.net
だからさ
ケータイプランベーシックだって
SSじゃねーよ

483 :非通知さん :2019/09/09(月) 21:14:12.58 ID:7FC2c2Hb00909.net
>>477
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21431

2019年9月30日(月)をもちまして、「スマホプラン」の新規受付を終了します。なお、2019年10月1日(火)以降も「スマホプラン」内のプラン変更はできます。(ただし、「スマホプランL」へのプラン変更はできません。)

484 :非通知さん :2019/09/09(月) 21:19:01.20 ID:7FC2c2Hb00909.net
>>482
PHS向けのケータイベーシックプランは受付終了してるし、>>476の画像の下2つはケータイプランSS向けの施策だから整合性が合わなくなる

485 :非通知さん :2019/09/09(月) 21:34:41.72 ID:BGMILyRAM0909.net
>>484
PHSのケータイプランベーシックは家族割に含まれて無いから
変では無い
SSの文字無い以上、説明文はおかしい

486 :非通知さん :2019/09/09(月) 22:31:34.29 ID:wKummMhx0.net
光おトク割のページ消えとるけどどーなんの?

487 :非通知さん :2019/09/09(月) 23:07:50.83 ID:7n6Iqy+Q0.net
>>486
旧プランに居続ける限りは継続だが
例えばマンション3回線で割引貰ってた人が
一軒家に移ると意味がなくなる
回線追加も出来ないしね

488 :非通知さん :2019/09/09(月) 23:25:20.17 ID:icSE4ldZ0.net
SIM単体夕方に申し込んで、「審査開始」で
それっきりなんだけど落ちた?
因みに1.5年前から総合ですw

489 :非通知さん :2019/09/10(火) 07:03:57.41 ID:QMkGLdiJ0.net
スマホプランLはよほど都合悪かったみたいだね
大容量つかいたいならギガモン使えってことか

490 :非通知さん :2019/09/10(火) 10:47:56.35 ID:3Z6C8jFr0.net
>>463
ベーシックプラン内での変更は可能だから慌てる必要は無かった
スマホプランでLを使いたい人だけ今月中の変更が必要>>483

491 :非通知さん :2019/09/10(火) 11:57:00.33 ID:1u3WOIXi0.net
すいません。
素人なんですが 総合って何を意味してるんでしょうか。
迷える子羊に答えを教えていただけませんでしょうか。

492 :非通知さん :2019/09/10(火) 12:12:30.73 ID:aEmr4UtjM.net
>>491
総合的判断による契約お断り

493 :非通知さん :2019/09/10(火) 18:30:32.33 ID:nRXuctdqp.net
パケットマイレージ600以上で
次月無期限で使ってる人いないのかな?
結構たまるよ。

494 :非通知さん :2019/09/10(火) 18:41:07.04 ID:EW6MJ+aM0.net
どうやってためてる?

495 :非通知さん :2019/09/10(火) 18:41:36.23 ID:gNExvPy1r.net
>>489
都合が悪いというより価格がそれなりに高くてソフトバンクのギガモンスターと被ってしまうからじゃないの?
20gb使えてもカウントフリー無いし中途半端
それなりに使えればいいと割り切ってる層にこそY!mobileを使ってもらう

496 :非通知さん :2019/09/10(火) 18:46:38.31 ID:1u3WOIXi0.net
>>492
ありがとうございます。了解です。

497 :非通知さん :2019/09/10(火) 18:52:01.54 ID:Hxf0nPtgr.net
みんなワイモバイルは何回線持ってるの?

498 :非通知さん :2019/09/10(火) 18:55:19.82 ID:3Z6C8jFr0.net
>>476
また消えてるwww

499 :非通知さん :2019/09/10(火) 18:59:44.90 ID:lOP9wdrA0.net
>>495
別に今でもデータ量重視のギガモンと標準で通話10分付き+そこそこのデータ量でバランス良いLプランで住み分けできてるんだから料金被ってるからって廃止する必要性はどこにもない
明らかに20GBかそこらで十分な人もギガモンに集めたいがための策略

500 :非通知さん :2019/09/10(火) 19:05:25.78 ID:YcBkITKW0.net
>>494
ヤフオクとヤフーショッピングだよ。安価なものしか買ってないけどね。

もし無制限で、シェアプランでsim3枚増やしたら、それぞれが無制限になるのかな?

501 :非通知さん :2019/09/10(火) 19:15:07.43 ID:riRaLEtN0.net
SIM単体契約特別割引って10月からの新料金にも対応するのかな?

502 :非通知さん :2019/09/10(火) 19:23:46.19 ID:gibO6MWv0.net
>>497
スマホプラン5
PHS2

503 :非通知さん:2019/09/10(火) 19:38:52.73 ID:muE146sJ.net
>>492
こんなの認めてる総務省もどうなんかな。
不当な差別的取り扱いは禁止されてるけど、ほぼ理念のみだし。

〇〇を是正すれば契約できる
みたいな言い方を義務付けたほうがいいんじゃないか。

504 :非通知さん:2019/09/10(火) 19:39:49.44 ID:muE146sJ.net
>>497
1月契約の2回線
ほとんど使ってないしとっとと解約したい

505 :非通知さん :2019/09/10(火) 19:54:14.83 ID:pl7Gp84+M.net
昔はドコモauソフトバンクイーモバイルWiMAX等で6回線以上持ってた時期も有ったな
今はソフトバンク(iPhone X)
ワイモバイル(iPhone5s契約でiPhone Xの前に使ってたiPhone SE)
ワイモバイル(SIMのみ契約)
DMMモバイル(いつの間に楽天に売却されてた)
ソフトバンク系3回線ドコモ系1回線の計4回線しか無いな

506 :非通知さん :2019/09/10(火) 20:45:39.04 ID:kgRFGzuaM.net
>>498
適用なしで決まったんじゃね

507 :非通知さん :2019/09/10(火) 20:46:43.31 ID:uE0hUue/r.net
>>497
スマホプラン 1
(タブレット 1)もうじき解約予定
PHS 3(灰鰤、AdEs、BAUM)

それとは別にOCNモバイルONEを音声1、データ1

他は昨年から今年にかけて解約しまくった

508 :非通知さん :2019/09/10(火) 20:59:01.46 ID:m07ByISV0.net
バリュースタイル不可、1年とか2年であけたやつおらんの?
この時期恩赦とかないのかよ

509 :非通知さん :2019/09/10(火) 22:19:00.05 ID:Hxf0nPtgr.net
ありがとうございます。みなさん複数回線あるんですね。何かあったときのために回線の二重化も意識されているのでしょうか。

510 :非通知さん :2019/09/10(火) 23:11:34.62 ID:PYbKuyzh0.net
もうすぐ8カ月維持になる5回線、どう解約したら総合回避出来るの?
2po、2カ月あけ2po、2カ月あけ1poでいける?

511 :非通知さん :2019/09/10(火) 23:14:08.96 ID:aEmr4UtjM.net
2年使わなきゃ無理だべ

512 :非通知さん :2019/09/10(火) 23:41:15.71 ID:Oilgrq44M.net
それか機種変更な(端末購入で)

513 :非通知さん :2019/09/11(水) 00:22:44.96 ID:4/mRRVco0.net
あきらめろん
これまで散々甘い汁吸ってこじった罰じゃろ

514 :非通知さん :2019/09/11(水) 01:06:32.69 ID:+wk3gCLqa.net
1POさえ総合になるのに無理だべ
最終解約から2年又は3年総合刑期

515 :非通知さん :2019/09/11(水) 07:10:32.03 ID:VfntG3s+0.net
>>497
S3回線 L1回線 光おトク割

まぁLを無くすってことは21GB必要な人は
ギガモンスターに移ってくれって事なんだろうけど
光おトク割との相性が悪い

L回線は娘だけど嫁げばアウツ
今のうちに祖母を取り込んでおくか

516 :非通知さん :2019/09/11(水) 14:06:25.02 ID:NxEx3YdNr.net
>>509
一応補完の意味で低速が無制限のOCN持ってる
GyaOやAbemaTVも画質を落とした通信節約モードなら見られる
昨年末(?)の障害発生時でも情報収集できるからね

517 :非通知さん :2019/09/11(水) 17:06:26.84 ID:lQ/xV/+70.net
今月25日にiPhone6s買うのがラストチャンスで賢い買い方ですかね?

518 :非通知さん :2019/09/11(水) 17:32:42.91 ID:S74Xy+y9M.net
恐らくそうなる

519 :非通知さん :2019/09/11(水) 18:29:38.21 ID:d7G6pNx/0.net
10月1日以降の価格が判明しているAndroid One S5での2年間の総額比較

スマホプランS 2980*24=71520
ワンキュッパ割 -1000*12=-12000
Android One S5 49700
月額割引 -1700*24=-40800
-----
総額 68420円

スマホベーシックプランS 2680*24=64320
新規割 -700*6=-4200
Android One S5 29455
-----
総額 89575円

520 :非通知さん :2019/09/11(水) 19:23:03.50 ID:60YL4ol2M.net
ゲロ高(笑)

521 :非通知さん :2019/09/11(水) 19:43:25.73 ID:ExtoKD0x0.net
>>515
祖母が60歳以上ならかんたんスマホ買って通話定額オプション永年無料適用になれば。
光おトク割と併用できてお得では

522 :非通知さん :2019/09/11(水) 21:26:22.28 ID:qlhuNgqip.net
端末代がもろに来てるな
2年使えば2万で下取りとかやるんか

523 :非通知さん :2019/09/11(水) 21:52:24.50 ID:OujY2gEq0.net
新規にとっては改悪やんけ
6ヶ月700円引きってセコいことすんなあ

524 :非通知さん :2019/09/11(水) 22:42:14.33 ID:/txjO1+GM.net
国の方針なんだから諦めろ

525 :非通知さん :2019/09/11(水) 22:56:34.95 ID:595uKpPZ0.net
総合でもSIM単体なら通るんだろ?

526 :非通知さん :2019/09/11(水) 23:47:41.06 ID:FsQKda4k0.net
母親にスマホ持たせたいのですが、iPhone6sってライン・電話程度しか使わないなら、長く使えますか。

527 :非通知さん :2019/09/12(木) 00:39:07.91 ID:tGSykGHh0.net
>>526
使える

528 :非通知さん :2019/09/12(木) 01:04:36.46 ID:bbLZ1YRp0.net
5年は余裕で使えますね
Lineアプリがどこまで古いiOSをサポートするかによります
通話はVoLTE対応してるので10年先でも使えるでしょう

529 :非通知さん :2019/09/12(木) 01:28:13.49 ID:KZtZ8XJtM.net
>>528
それは言い過ぎと思うぞ

530 :非通知さん :2019/09/12(木) 05:48:14.41 ID:TmSDFffQ0.net
>>525
家族割なしでSIM単体で新規契約なら総合でも審査通過する確率が高い。
SIM単体で新規契約してから加入月に家族割追加すれば翌月から家族割適用になります。

531 :非通知さん :2019/09/12(木) 09:48:03.83 ID:EVdLz9Ltx.net
>>526
安心しろ20年はいける

532 :非通知さん :2019/09/12(木) 09:50:55.06 ID:GxXn62mG0.net
>>521
ジャパネットもありだね

533 :非通知さん :2019/09/12(木) 10:53:50.85 ID:qLEBw64t0.net
SIM単体でMNP準備してるが、月末まで1万の特別割復活願う。

534 :非通知さん :2019/09/12(木) 12:07:41.24 ID:tGSykGHh0.net
10月1日以降の価格が判明しているAndroid One S5での2年間の総額比較(税込み版)

○新規・MNP・契約変更

スマホプランS 2980*24*1.1=78672
ワンキュッパ割 -1000*12*1.1=-13200
Android One S5 49700*1.08=53676
月額割引 -1700*24*1.08=-44064
-----
総額 75084円

スマホベーシックプランS 2680*24*1.1=70752
新規割 -700*6*1.1=-4620
Android One S5 29455*1.1=32401
-----
総額 98533円

○機種変更

スマホプランS 2980*24*1.1=78672
Android One S5 49700*1.08=53676
月額割引 -1200*24*1.08=-31104
-----
総額 101244円

スマホベーシックプランS 2680*24*1.1=70752
Android One S5 29455*1.1=32401
-----
総額 103153円

535 :非通知さん :2019/09/12(木) 13:13:38.52 ID:v3isedAGM.net
S6もX6もガラホ次機種も出さない気なのかな?

536 :非通知さん :2019/09/12(木) 13:14:13.78 ID:v3isedAGM.net
アメってなんだ?

537 :非通知さん :2019/09/12(木) 14:02:54.80 ID:aXPPhRFC0.net
10月以降にソフトバンクから変更する人に新規割は適用されるんでしょうか?
他社からの乗り換えっていうのが気になってます

>新規、他社からの乗り換え(MNP)・番号移行、または契約変更でスマホベーシックプランS/M/Rにご契約いただくと、ご契約翌月から6ヵ月間基本使用料が最大700円割引となります。

538 :非通知さん :2019/09/12(木) 14:15:13.14 ID:VBJO55c+r.net
たぶんならない。今までどおりかと

539 :非通知さん :2019/09/12(木) 14:19:35.39 ID:tGSykGHh0.net
>>537
MNP=他社からの乗り換え
番号移行=ソフトバンクからの乗り換え
契約変更=PHSからの機種変更

540 :537 :2019/09/12(木) 18:42:11.92 ID:aXPPhRFC0.net
ありがとうございます
今月MNPか来月MNPかもう少し悩んでみます

541 :非通知さん :2019/09/13(金) 00:29:04.90 ID:ksYgGo4p0.net
>>526
かんたんスマホにしたほうがいいよ

542 :非通知さん :2019/09/15(日) 17:14:52.56 ID:vC1GWtc0r.net
ワイモバイルのヤフーショップで5パーセントつく特典って今月で終了?

543 :非通知さん :2019/09/15(日) 20:25:20.16 ID:90bchoyp0.net
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/24804

Q [スマホベーシックプラン]スマホベーシックプランS/M/R/Lについて教えてください。

プラン変更の受付について

ワイモバイルショップ、ワイモバイルカスタマーセンター、自動音声応答サービスにて受け付けます。
※ My Y!mobileでは2019年10月1日(火)より受付開始します。

544 :非通知さん :2019/09/16(月) 11:18:45.31 ID:Mr4mamuM0.net
()542 特典は今月の25日で終わり。

545 :非通知さん :2019/09/16(月) 13:43:47.60 ID:0RGxVou4a.net
[ほぼ4ヶ月タダ]
ワイモバイルのSIM単体乗り換え特典が・・・ヤバい!
乗り換えるなら今でしょ!
https://garumax.com/ymobile-19915

546 :非通知さん :2019/09/16(月) 17:39:03.67 ID:raO0mCzir.net
ワイモバ酷い値上げだな…

547 :非通知さん :2019/09/16(月) 18:02:51.21 ID:42C4DsAm0.net
500MBまでの上限のプランが欲しいな
980円で10分無料通話付き

548 :非通知さん :2019/09/16(月) 18:25:06.67 ID:YIigD4zkr.net
>>547
dsds/dsdv端末で0SIMとか髪プランでいいじゃん
さすがに10分無料をその価格で付けろというのは乞食根性ここに極まれりというほかない

549 :非通知さん :2019/09/16(月) 18:52:04.82 ID:6mGVp7ciM.net
>>547
10分無料をオプション化すれば可能かも知れんが
元々、10分無料を組み込んだスマホプランは出た当初、賛否両論有った
PHSの様に両方オプションだとスッキリする
今回、UQがそこ狙って来たワケ

550 :非通知さん :2019/09/17(火) 21:53:34.50 ID:+oarbKx10.net
>>549
今頃UQに追随するか
社内検討してるだろ

551 :非通知さん :2019/09/17(火) 23:09:54.87 ID:YSvqwhJhM.net
10分無料分を基本料金に組み込む決定をしたのは当時の旧emobile幹部
旧willcomの寺尾氏とかは考え方違ったハズ
そもそも旧willcom PHSは10分無料、通話無制限、どちらもオプション

552 :非通知さん :2019/09/18(水) 04:07:05.14 ID:SAlMrUI60.net
SIMロックしてあるけど、他社のお客様でも買えるので回線セット売りではありません
ってのに総務省ブチ切れてるな
SIMロック禁止令が出そうになってる

詭弁で自らの首を締めていくスタイル、最近流行ってるのか?

553 :非通知さん :2019/09/18(水) 10:04:01.80 ID:JAZaQ7np0.net
>>552
はぁ?むしろ役人と政府がアホでしょ
自由競争のために規制を強化するてのが措置入院待ったなしレベルだし
営利企業が自由競争をあおられて抜け道に突入するのは当たり前の反応
SIMロックが囲い込みの基本なのは分かりきった話なのでどうせ締め付けるんなら
同時に規制すべきだったのに怠ったのは想像力のなさ過ぎる役人の手落ちとしか言いようがない
結局役人どもは昭和の社会主義的計画経済に染まりきって錦の御旗が上がれば下々はおおむね従うとの思い違いをしてるだけ

554 :非通知さん :2019/09/18(水) 10:19:35.89 ID:SAlMrUI60.net
>>553
電波が無限に使えるならその理屈でいい
けれども、現実は、特定の周波数帯域を事業者が専有する必要があり、他者が利用できないので、その時点で自由競争が成り立たない
他者が参入できないので、囲い込みによる利益追求が最善手となり、ばらまきをするために高額な利用料を徴収するシステムになった

元々、電波の利用免許を与えているのが総務省なので、公共の利益が著しく損なわれる場合は免許剥奪などの措置を取らなければならない。
現在の三大キャリアから免許剥奪すると大変な騒ぎになるので、少しづつ是正する方向で介入している。

555 :非通知さん :2019/09/18(水) 10:55:28.70 ID:oVNZ0ZxYa.net
>>552
SIMロックしてるのに
他社がかう、ってどんなケース?

556 :非通知さん :2019/09/18(水) 11:08:21.53 ID:gTuWEKanx.net
SIMロックされていても使えるソフトバンク系MVMO SIMを使ってる人が買うのかも

557 :非通知さん :2019/09/18(水) 11:50:50.73 ID:yZol1P3i0.net
>>556
n141持ちのワイモバイルユーザーもな

558 :非通知さん :2019/09/18(水) 11:56:32.64 ID:yZol1P3i0.net
>>554
別にMVNOと楽天参入で新たな価格競争は生まれる訳で
キャリアも困れば値下げ競争に参加すればいいし
一般ユーザーも安く済ませたたかったら
格安SIMやMNP優遇に乗ればいいだけだし
それに乗らないでいい金持ちだけいい目に合う政策だよな

559 :非通知さん :2019/09/18(水) 12:27:02.15 ID:JAZaQ7np0.net
>>554
だからなに?
自由競争が成り立たないのに「やれ」といってるのは役人や政府でしょw
その矛盾を批判してるんだけど NTTは元は民営じゃなかったよね
俺はいわゆるアベガーやジミンガーじゃないけど成り行きとはいえこういう自己責任の矛盾を糊塗したり
詐欺に近い言葉遊びでごまかしたりするのはほんと勘弁してほしい

560 :非通知さん :2019/09/18(水) 15:38:58.14 ID:SqEeFZjz0.net
消費税率変更に関するお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19091801.html

ソフトバンク株式会社は、2019年10月1日から消費税率が10%に引き上げられることに伴い、以下の通り対応させていただきます。

■新消費税率(10%)のご利用料金への適用
 2019年10月1日以降のご利用料金は、新税率10%を適用いたします。

■端末代金(分割支払金/賦払金)、月額割引の扱い
 2019年9月30日以前のご契約分に関しては、10月1日以降も端末代金(分割支払金/賦払金)および月額割引の金額に変更はありません。

■請求書の表示方法の変更
 請求書(紙)「税区分」「内課税対象額」「消費税等」が8%・10%の区別に表示されます。

■オンライン料金案内(My Y!mobile)
内訳をひらいていただくと項目ごとの税区分が確認できます。

■媒体に記載の税込価格表示
ホームページ等媒体において記載されている旧税率(8%)に基づく税込価格の記載については、新税率(10%)へ順次変更いたします。

561 :非通知さん :2019/09/18(水) 20:56:58.12 ID:pei0Ykxb0.net
結局は天下りパワーでコントロール出来ないアップルが気にくわないだけ

562 :非通知さん :2019/09/18(水) 21:40:26.82 ID:GdM/WakI0.net
>>556
なぜ、ソフトバンクでかわないの?
そもそも

563 :非通知さん :2019/09/18(水) 21:52:13.43 ID:7jhl/doZ0.net
>>555
MVNOが提供してる端末に魅力を感じない人
国内モデルでFeliCaやフルセグを使いたい人

564 :非通知さん :2019/09/18(水) 23:59:41.43 ID:FiARiEdha.net
>>561
日本ならね

海外だと
端末販売と回線販売は完全分離
キャリア販売でも1割安く売る

日本だとキャリアがメーカーに端末を大量予約して自前のショップや代理店に端末を卸売りする

メーカーより端末を安く買い叩いた差額が
販売奨励金に化ける

565 :非通知さん :2019/09/19(木) 01:59:40.33 ID:d66J0NGfr.net
>>564
どこの国の話?

566 :非通知さん :2019/09/19(木) 02:09:49.01 ID:WMc7D2XkM.net
>>564
韓国は日本と同じような販売方法だよ

タイとかは
スマホとsimは完全別売り

567 :非通知さん :2019/09/19(木) 09:05:40.53 ID:yrrnK3KLr.net
>>564
オンライン限定でいいからメーカー直販が増えるといいんだけどね

どの業界も同じだけど問屋が入るとロクなことがない
卸した時点で売りが立つからメーカーはいいんだろうけど

568 :非通知さん :2019/09/19(木) 09:33:55.09 ID:dAMpp5gm0.net
>>567
一般論ではそうともいえない>問屋の害
メーカーが需給バランスを直接にらむと自由競争があっても自然に供給不足のほうに傾く
問屋が挟まると博打に打って出ることが増して負けたやつのおかげでエンドユーザーは叩き売りにありつくことができる

569 :非通知さん :2019/09/19(木) 12:17:29.02 ID:m71lop18M.net
>>568
NMP乞食と成金に行き着く訳だな

570 :非通知さん :2019/09/19(木) 15:39:29.99 ID:NWVm6PIxp.net
>>554
だったら免許剥奪でok。
「お前の会社は儲け過ぎだから免許剥奪。」でok。
要するにやりたい事はそれなんでしょ。

571 :非通知さん :2019/09/19(木) 15:43:18.74 ID:PXtdKLyJ0.net
>>570
ユーザーは困るし
会社が投資した何十兆円の設備投資に対する
損害賠償を国が負わなきゃいけなくなるかも

572 :非通知さん :2019/09/19(木) 17:58:22.93 ID:7FLWhLeu0.net
今日から年間、スマホでもお世話になります。

573 :非通知さん :2019/09/21(土) 05:43:14.38 ID:SLbU0WPba.net
新規なら仕方ないが分割払い終わって端末入れ替える必要あるなら中古探すけどな俺
端末の保険もアホらしいし

574 :非通知さん :2019/09/21(土) 06:54:23.73 ID:2rcmxKxvp.net
TCA未払い強制解約のルール
情報共有他社 4年間情報保持
当該キャリア 未払い解消で5年間情報保持
未払いの場合情報保持永続

該当キャリア
ドコモ
au/UQ
ソフトバンク/ワイモバイル
楽天

575 :非通知さん :2019/09/21(土) 13:37:55.48 ID:jVzdxSY2r.net
OSバージョンアップしたらY!mobile表示になったでござる
https://i.imgur.com/rN9X2Ow.png

576 :非通知さん :2019/09/21(土) 15:19:44.25 ID:bWWGw5G+0.net
とっく

577 :非通知さん :2019/09/21(土) 20:39:15.09 ID:7TW8mZZXM.net
iOS13からiPhone全機種
Y!mobile
UQ
プロファイル登録不要になった
しかしiOS13は不具合まみれで俺はスルー

578 :非通知さん :2019/09/21(土) 23:56:08.51 ID:Ye2M7xOgM.net
>>577
UQはダメや

579 :非通知さん :2019/09/22(日) 00:16:59.18 ID:grzzpurBa.net
UQならスマホゲームで充分

580 :非通知さん :2019/09/22(日) 22:35:45.13 ID:X89Z4rPkr.net
10月からワイモバ最悪値上げ

581 :非通知さん :2019/09/22(日) 23:21:47.79 ID:mqlmYDf9M.net
>>580
全キャリア値上げ
全部総務省が悪い

582 :非通知さん :2019/09/22(日) 23:32:58.42 ID:eFlGX8XPM.net
ルール適用する
それを満たしてたら総負担額が増えてもOK
とした総務省が悪い

583 :非通知さん :2019/09/22(日) 23:37:19.57 ID:t2oB/ahD0.net
日本の役所らしいなぁ
令和になっても変わらない

584 :非通知さん :2019/09/23(月) 00:07:22.68 ID:actEFH2x0.net
総無能のおかげで競争が無くなってw
端末も利用料金も割引無くなって高くなる

585 :非通知さん :2019/09/23(月) 06:38:11.70 ID:r3VHxfFTr.net
2年契約違約金が無料、1000円になったけどどのキャリアも短期間長期間でも他社にのりかえすると総合、ブラックで数年は新規契約できなくなる。

586 :非通知さん :2019/09/23(月) 07:51:00.14 ID:Q/z8aSKY0.net
政府はインフレ誘導したいんだから支払いが増えること自体はある意味必然的
役人や政治屋が見当違いなのは商人どもが巧妙な詐欺を仕掛けて自分に矛先が向くような不器用なことはしないだろうと思い込んでたこと
まあ自由競争を促するために値引き不可とか矛盾したたわごと口走っちゃった時点で炎上不可避だったけどな

587 :非通知さん :2019/09/23(月) 09:34:40.93 ID:l2k7YfSu0.net
>>586
>政府はインフレ誘導したいんだから支払いが増えること自体はある意味必然的
そんな事一切考えていません
天下り先であるMVNO各社の安定と席数アップそれのみ

588 :非通知さん :2019/09/23(月) 09:44:58.49 ID:2fIAQz1Nx.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''  楽●天 '''''' ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .! さあご一緒に!ウルプラ最高です!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

589 :非通知さん :2019/09/23(月) 11:13:15.73 ID:HcFe5yIf0.net
>>586
政府日銀が目標とするインフレは意図的な値上げによるものじゃないだろ

590 :非通知さん :2019/09/23(月) 12:07:02.98 ID:hxhFDARWM.net
>>589
日銀目線では、インフレにいいものこそあれ悪いものはない

591 :非通知さん :2019/09/23(月) 15:27:16.10 ID:aFpMiPZn0.net
バンクの苦情があまりにも多かったんだろ
んでツケがまわってまた離脱続出

592 :非通知さん :2019/09/23(月) 15:29:00.37 ID:LU/z8bEG0.net
回線分離したけど、結局物販の赤字販売で利用料の原資が使われているとなれば
次は、回線と物販の別会計義務付けかな
回線と物販を別会社にするとか

593 :非通知さん :2019/09/24(火) 09:35:54.12 ID:kVNnsuVi0.net
>>589
「値上げ」とは書いてないよ「支払い」が増えると書いた有識者会議だかなんだかがそういってる
思うに政府は本気で国民の収入が増えてるって判断してるんだろう
それが事実か知らんが(俺はさっぱり)5ちゃんねるに張り付いてる連中に限ればデフレが染み付いた乞食レスばっかりで乖離がひどいのが現実
クールに見れば確かに消費と税収は所得上位者が大半を占めてるので乞食の言い分は無視しても経済は回るのは事実だがね

594 :非通知さん :2019/09/24(火) 09:44:17.37 ID:MTwMoHRwM.net
ながっ

595 :非通知さん :2019/09/24(火) 12:07:22.95 ID:76dpZDwMp.net
中間てそこそこに暮らしてた層が減って二極化しちゃったのかな
Twitterなんか見てると大変そうな若者多い

俺はもちろん下層民だけどそれは別に政治に関係ない所で起きた話で誰も責めはしない

596 :非通知さん :2019/09/24(火) 12:48:09.83 ID:6is9v3yPx.net
子供がワーキングプアで年金を払えなくて滞納の督促が
仕事の関係で年金付与からはずれて年金もらえない親に行く
なんてことがあるとか

597 :非通知さん :2019/09/24(火) 14:31:35.45 ID:wljbUn/70.net
海外から安い製品が入り続ける限り、デフレは止まらないし、給料も上がらず下がり続ける

先進国主要都市比較で、東京の物価が安いと言われる状態だからなぁ
稼ぎたければ、海外行くか、貿易やるか
いずれにしろ、日本語しか使えない時点で詰んでる

598 :非通知さん :2019/09/24(火) 18:55:07.29 ID:3Cr1tK/vp.net
>>597
物価が上がっても給料そのまま。
最悪のスタグフレーションやで。

599 :非通知さん :2019/09/24(火) 19:03:38.48 ID:fqC+MZOXd.net
アメリカに昔住んでて今はすごく学費も家賃も上がったと聞くが給料もちゃんと上がってるんだよな
この数十年何かが悪かったんだろうな

600 :非通知さん :2019/09/24(火) 20:36:25.78 ID:qMg6G7Ppp.net
物価が上がってもそれに見合った給料になるなら
何かしら借金して買っても
将来的には負担が下がるんだよなー

投資が捗る

601 :非通知さん :2019/09/24(火) 22:48:08.02 ID:AEUYi9IV0.net
>>598
安倍「朕ハタラフク食ツテルゾ 汝臣民餓ヘテ死ネ」

602 :非通知さん :2019/09/25(水) 01:15:43.78 ID:KwhOdMaDp.net
政治家は皆肥え過ぎ

603 :非通知さん :2019/09/25(水) 07:24:06.72 ID:hOnN3EfaM.net
iPhone6sってまだ売ってますか?auからY!mobileのiPhone6sにしたいと思いますが25日だと得と見ましたが得なんですか?

604 :非通知さん :2019/09/25(水) 08:05:35.84 ID:VQRssULyx.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''  楽●天 '''''' ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .! さあ心の奥底から!ウルプラ最高です!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

605 :非通知さん :2019/09/25(水) 13:29:51.45 ID:r00Cu2Z9p.net
>>603
ヤフーアカウントで事前登録

606 :非通知さん :2019/09/25(水) 15:26:25.15 ID:eJn+KjmY0.net
「Enjoyパック」特典の適用範囲拡大のお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19092501.html

2019年10月よりヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)が提供するオンラインショッピングモール「PayPayモール」の開始に伴い、「Enjoyパック」特典の適用範囲を拡大します。

「Enjoyパック」特典のYahoo!ショッピングで使える500円OFFクーポンとPayPayボーナスライト+5%相当付与特典が2019年10月より「PayPayモール」でもご利用頂けるようになります。

607 :非通知さん :2019/09/26(木) 05:57:18.43 ID:+MtouRk70.net
paypayモールとyahooショッピングってどう違うんだ?
国のポイント還元事業は大企業と通販は除外なので、新しく作ったところで適用外だし

yahooショッピング事業が赤字らしいので
仕切り直し?

608 :非通知さん :2019/09/26(木) 06:05:42.14 ID:LkwnIhKv0.net
>>607
びっくり。Yahoo!ショッピング事業赤字なんだ
ZOZOに何千億も出すなよ

609 :非通知さん :2019/09/26(木) 07:42:24.86 ID:loGkfnHCM.net
>>608
Yahooショッピングは場の提供だから利益が低いんだよ
zozoは直接取引だから利益が高いの

610 :非通知さん :2019/09/26(木) 09:56:18.97 ID:s32pPBFs0.net
減収と間違えてないか赤字はないだろ
あとやフーの名使った売上は上納金を収めないといかんから止めたいってとこかと

611 :非通知さん :2019/09/26(木) 11:53:53.05 ID:Y3DYsA6Kr.net
>>610
全体としては黒字でも部門毎に赤字とかはほぼ全て企業で有るぞ
全部門黒字なんてまずあり得ない

612 :非通知さん :2019/09/26(木) 18:01:37.36 ID:FsOPWLuw0.net
>>611
ヤフショの話じゃない?
まあヤフショが黒字かどうか知らんけど

613 :非通知さん :2019/09/27(金) 22:17:16.98 ID:i4lnwNKS0.net
ワイモバってヤフーとかの宣伝メール山ほど来ますか?
Gメールは仕事でも使っているので困るのですが

614 :非通知さん :2019/09/28(土) 07:23:00.05 ID:gabqztYnr.net
ワイモバからyahoo.co.jpとyahoo.ne.jpのアドレスにおよそ2〜3日に1回くらい宣伝メールくる。
ymobile.ne.jpには週1くらいかな。
他にヤフーIDに登録してるメアドにも同じくらいメールくるけどどれも配信停止にできるよ

615 :非通知さん :2019/09/28(土) 20:52:43.36 ID:IauuPq1O0.net
>>614
サンキュー とりあえず契約してきた このさいpaypayも始めて1000円貰っちゃおうと
軽い気持ちでペイアプリ入れて初期設定しようと3時間 頭おかしいのかペイアプリ
アプリ開いた途端確認コード無言で送りつけるな おかげでヤフーパスワイモバパス
再設定コード何回打ち込ませられたわ 10分過ぎましたsmsできづいたわ

616 :非通知さん :2019/09/29(日) 03:13:58.27 ID:NhvsYJeba.net
通話無制限が必要です。通信は1ギガでも事足ります。iPhone7契約とsimのみ契約とどっちがお得ですか。よろしくです。

617 :非通知さん :2019/09/29(日) 03:15:04.01 ID:NhvsYJeba.net
通信料金だけで。iPhone7は安く一括購入として。

618 :非通知さん :2019/09/29(日) 08:06:26.38 ID:kmMsEWvn0.net
ワイモバでiphone7 32GB 73000円、24ヶ月1000円引きだから、端末50000円以下で買うならSIM単体の方が安いんじゃね?

619 :非通知さん :2019/09/29(日) 09:33:50.44 ID:kh43z86/0.net
yahooショッピングで肉の日やっててる

面白いけど、高級肉ばかりだよな・・・

620 :非通知さん :2019/09/29(日) 19:57:40.47 ID:f/fcmRt1rNIKU.net
>>619
肉以外もポイントpaypayお得だよ

621 :非通知さん :2019/09/30(月) 21:49:12.83 ID:7ECK0obR0.net
いつの間にかベ−シックプランS、M 新規、乗り換えギガ増量4ギガ、12ギガになってるな。

622 :非通知さん :2019/09/30(月) 21:53:07.71 ID:ysqSFR/20.net
2ギガで足りてるオレは高みの見物w

623 :非通知さん :2019/09/30(月) 21:56:15.81 ID:eS49nMcU0.net
>>618
店舗にもよる
iPhone7、32なら0の店があるから

624 :非通知さん :2019/09/30(月) 21:58:53.00 ID:eS49nMcU0.net
>>605
今月9で最終じゃな?そのキャンペーン

625 :非通知さん :2019/09/30(月) 22:02:53.46 ID:86opphNar.net
サービスタイムまだ?

626 :非通知さん :2019/10/01(火) 00:51:39.77 ID:uW8uOvZU0.net
“ワイモバイル”、スマホ向け料金プランの高速データ通信容量を拡大
—スマホベーシックプランRなら、14GBの高速データ通信容量を月額3,480円〜で利用可能!—
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190930_01/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、2019年10月1日に改定ならびに新設する“ワイモバイル”のスマートフォン(スマホ)向け料金プラン「スマホベーシックプランS/M/R」の高速データ通信容量を、
それぞれ2GBから3GBへ、6GBから9GBへ、10GBから14GBへ拡大します。

なお、今回の高速データ通信容量の拡大に伴い、「データ増量オプション」の月額料を2年間無料とする「データ増量無料キャンペーン」は、11月28日をもって新規適用を終了します。

スマホベーシックプランS 2GB→3GB
スマホベーシックプランM 6GB→9GB
スマホベーシックプランR 10GB→14GB

「データ増量無料キャンペーン」適用時の高速データ通信容量(11月28日までの申し込み分)
スマホベーシックプランS 3GB→4GB
スマホベーシックプランM 9GB→12GB
スマホベーシックプランR 14GB→17GB

627 :非通知さん :2019/10/01(火) 00:55:38.25 ID:uW8uOvZU0.net
請求書の表示変更に伴うご案内
https://www.ymobile.jp/info/support/2019/19100101.html

平素よりワイモバイルのサービス・商品をご利用いただき誠にありがとうございます。
ワイモバイルでは、 2019年9月13日(金)以降に機種購入いただいた場合、021から始まる機種契約番号で機種を管理させていただくことになりました。

2019年9月13日(金)以降に機種購入いただいたお客さまの請求書には、機種に関する料金(分割支払金など)が機種契約番号の内訳明細として、回線とは別小計で記載されます。
複数回線ご契約のお客さまの場合、いずれの携帯電話番号に紐づく機種契約番号かは、「料金内訳欄」内の「ご契約電話番号」にてご確認ください。

https://www.ymobile.jp/info/images/00000469_00.png

詳しくはサポートページよりご確認ください
https://www.ymobile.jp/support/billing_guide/details/

628 :非通知さん :2019/10/01(火) 01:35:39.93 ID:uW8uOvZU0.net
下取り対象機種にAndroid One S3/S4/X2/X3、Nova liteが追加

下取りプログラム(対象機種割引額一覧)
https://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/

Android One S3 3,300円(3,300円×1回)
Android One S4 3,300円(3,300円×1回)
Android One X2 3,300円(3,300円×1回)
Android One X3 3,300円(3,300円×1回)
Nova lite 3,300円(3,300円×1回)

629 :非通知さん :2019/10/01(火) 05:56:36.58 ID:dhpNx0r1p.net
>>628
昨年の秋に月月割ありで買ったS2だけど下取り価格3300円。
確か500円で買った機種。

630 :非通知さん :2019/10/01(火) 11:30:25.81 ID:cLTvkBY0a.net
>>629
マジかよ
それを9800円で買ったわ

631 :非通知さん :2019/10/01(火) 19:34:32.17 ID:uW8uOvZU0.net
新旧2年間の総額比較(暫定版)

○新規・MNP・契約変更

スマホプランS 2980*24*1.1=78672
ワンキュッパ割 -1000*12*1.1=-13200
Android One S5 49700*1.08=53676
月額割引 -1700*24*1.08=-44064
-----
総額 75084円

スマホベーシックプランS 2680*24*1.1=70752
新規割 -700*6*1.1=-4620
Android One S5 29455*1.1=32400
端末価格割引 -16560*1.1=-18216
-----
総額 80316円

○機種変更

スマホプランS 2980*24*1.1=78672
Android One S5 49700*1.08=53676
月額割引 -1200*24*1.08=-31104
-----
総額 101244円

スマホベーシックプランS 2680*24*1.1=70752
Android One S5 29455*1.1=32400
端末価格割引 -6480*1.1=-7128 (ケータイプランSSからの機種変更の場合)
-----
総額 96024円

632 :非通知さん :2019/10/01(火) 22:59:00.42 ID:F99uJ9twr.net
今、スマホプランMで契約中
2年縛りを2回経験して、10月からのプラン改定がなくても解約無料期間中
スマホベーシックプランMに変えておけばOKなんだろう位に考えて、暇つぶしにサイトへログインして変更画面を見たらら下記の5択だった。

スマホプランS
スマホプランR
スマホベーシックプランS
スマホベーシックプランM
スマホベーシックプランR

「スマホプランS/M/Rが存在するのか?」と、思いサイト内を見たが、見方が悪いのか見つけられなかった。

スマホプランS/M/Rの内容ってスマホベーシックプランS/M/Rと何か異なる?

633 :非通知さん :2019/10/01(火) 23:23:31.81 ID:WVCk4Pg3r.net
>>632
高い、少ない、縛り、違約金

634 :非通知さん :2019/10/01(火) 23:27:02.28 ID:jBFVdRkQ0.net
>>632
2年以上継続してるなら
スマホプランはスマベプランより300円/月高い。2年縛りあり。更新月以外9500円。データ容量も
Sでスマホ2GB/スマベ3GB
Mでスマホ6GB/スマベ9GB
Rでスマホ10GB/スマベ14GB
といいことなし。

2年経ってないときに、スマホプランからスマベプランに変更は9500円かかる。
2年未満でもスマホプランの中でS/M/Rの変更は無料なのでデータ容量変えたい人には必要。

635 :非通知さん :2019/10/02(水) 02:12:45.53 ID:izkW6o240.net
>>632
https://www.ymobile.jp/plan/others/smartphone_nenkei/

636 :非通知さん :2019/10/02(水) 02:51:15.62 ID:xdgxpmRj0.net
教えて下さい。
中古ショップでワイモバイル版のiphone7を購入しました。
これまでandroid oneで使っていたsimカードを入れたら
「SIMが無効です」と表示されてしまいました。
調べたらsimが違うんですね、確認したら「n111」と書いてありました。

この場合、どうしたら良いでしょうか?
ワイモバのショップに行って「n141」に変えてもらうことはできますか?
sim変更手数料3000円らしいですが、それ以外にもお金がかかるんでしょうか?
あとスマホプランのデータ増量25ヶ月キャンペーンがあと半年残ってるんですが、
なくなってしまいますか?

637 :非通知さん :2019/10/02(水) 02:54:40.37 ID:mZiMzYMUM.net
シムロック解除してないだけだろ
ymobileショップ行って3300円払ってシムロック解除する以外に無い

638 :非通知さん :2019/10/02(水) 07:13:14.40 ID:1yFd0yP7r.net
>>633
>>634
>>635
Thx
理解しました

639 :非通知さん :2019/10/02(水) 10:24:35.02 ID:izkW6o240.net
>>636
ワイモバイルショップでSIMロック解除してもらえばいい>>371

640 :非通知さん :2019/10/02(水) 10:46:31.38 ID:izkW6o240.net
>>149
故障安心パックライトの取り替え手数料が軒並値上げされてるな

「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/

取り替え手数料
6ヵ月以内 / 7ヵ月以降 / 指定機種
12,500円 / 7,500円 / Android One S4 , Android One S3, HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for Y!mobile
14,819円 / 9,819円 / Android One S5
21,364円 / 16,364円 / HUAWEI P30 lite
24,637円 / 19,637円 / Android One X4 , Android One X3 , Android One X2
27,909円 / 22,909円 / かんたんスマホ
44,273円 / 39,273円 / Android One X5
16,782円 / 11,782円 / iPhone 6s(32GB)
26,273円 / 21,273円 / iPhone 6s(128GB)
34,455円 / 29,455円 / iPhone 7(32GB)
44,273円 / 39,273円 / iPhone 7(128GB)

641 :非通知さん :2019/10/02(水) 11:02:07.12 ID:js2uo7tYM.net
>>640
この原因はX5に安く取り替えるヤツが出て経営圧迫したみたいよ
X5スレで話出てる
それでX4までの機種のアウトレットが大量に出た
結果的にXシリーズの新機種無しになった

642 :非通知さん :2019/10/02(水) 11:29:19.86 ID:yiwp8xWp0.net
>>636
どうせ3,000円税別払うなら、SIMロック解除のほうが絶対にいいな。

643 :非通知さん :2019/10/02(水) 15:31:08.23 ID:bKNQJ9ygp.net
>>636
iPhoneに泥simが使えないのって
simロックが原因?
同じ会社なのに?
SB iPhone7はYモバiPhone sim使えるね
このあたりの理由がよくわからん。

644 :非通知さん :2019/10/02(水) 15:35:02.97 ID:bKNQJ9ygp.net
>>642
中古のsimロック解除、中古端末と同じ携帯会社契約中の人ならオンラインで解除させてくれればいいのに。
店頭理由が「本人確認ガー」とか言ってるくらいだし。

645 :非通知さん :2019/10/02(水) 16:33:43.84 ID:6aeVZiYlr.net
>>631
端末代は税込みだ

646 :非通知さん :2019/10/02(水) 17:28:50.91 ID:H+/yWXG4M.net
>>644
ホントそう思います
シムロック解除くらいオンラインで手続きさせろ
マイワイモバイルのログインで一応の本人確認できてるのだから。

647 :636 :2019/10/02(水) 17:49:16.92 ID:1ss9zFk0H.net
>>636です。
なるほどsimロック解除、その手があったんですね。
購入者以外がロック解除できるようになってたの知りませんでした。

IMEI情報を調べるサイトで見てみたら
どうも8月初めに購入された端末らしいので
101日に足りませんでした。
現端末を騙し騙し使って
11月半ばまで待ってみることにします。
教えてくださった方々ありがとうございました。

648 :非通知さん :2019/10/02(水) 18:45:31.99 ID:7wlohn5H0.net
>>647
購入月調べるサイトてどこ?

649 :非通知さん :2019/10/02(水) 20:08:34.39 ID:xdgxpmRj0.net
http://www.imeipro.info/check_imei_iphone.html
これです。
正確かどうかはわかりませんが。

650 :非通知さん :2019/10/02(水) 20:27:51.72 ID:Fe//sXs30.net
>>647
分割中て三角になるんだっけ?
三角でもシムロック解除できるの?

651 :非通知さん :2019/10/03(木) 01:22:02.70 ID:bwrZAuWeM.net
出来る
101日経過でね
本体金額払い済みなら即時

652 :非通知さん :2019/10/03(木) 05:09:29.12 ID:PHJE2cKD0.net
>>644
ああ確かにね。
販売段階でロック解除するべきだと思うけど。
盗まれたらアクティベーションロックをかけるとかできるし。

653 :非通知さん :2019/10/03(木) 05:10:46.91 ID:PHJE2cKD0.net
>>647
もとが一括で買ってれば即時解除できるから、一度ワイモバショップで
できるか聞いてみれば。

でも、自分が売る立場なら一括で買って解除してから売るからなあ。

654 :非通知さん :2019/10/03(木) 10:42:01.87 ID:LmFDy8430.net
一部機種でのLINEアプリプッシュ通知機能の停止に関するお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19100301.html

LINE社は、以下の機種でLINEアプリサービスのプッシュ通知機能の停止を2020年3月末頃に予定しています。


対象機種において、LINEアプリを起動していない間に受け取ったメッセージの通知、及び無料通話の着信通知を受け取れなくなります。
プッシュ通知機能の停止以降も、アプリを立ち上げると、メッセージ受信や着信履歴を確認することができます。

引き続き、これまで通り快適にLINEアプリをご利用いただくためにはスマートフォンへの機種変更をお勧めいたします。


LINEプッシュ通知機能停止の対象機種(2020年3月末頃予定)

AQUOSケータイ
AQUOSケータイ2
DIGNOケータイ
DIGNOケータイ2

655 :非通知さん :2019/10/03(木) 11:01:31.41 ID:F05OvKdkM.net
LINE使えない時点でAndroidケータイ終わるじゃん
603Si無いのはアプリ入れられない(建前上)からか

656 :非通知さん :2019/10/03(木) 14:27:31.85 ID:1zxuYI0Bd.net
今でもLINE使ってる奴が終わってる
まだ使ってんのかw

657 :非通知さん :2019/10/03(木) 14:29:10.25 ID:NIBOnJUDr.net
たまにいるよね。LINE使わないことがじょーつよって思い込んでる人

658 :非通知さん :2019/10/03(木) 17:11:30.06 ID:/EBVtW5lM.net
AQUOSケータイ3はそもそもlineアプリ無いしな

659 :非通知さん :2019/10/03(木) 17:13:32.01 ID:l5k6o22f0.net
ワイモバショップ店員が変な客に絡まれてる
かわいそう

660 :非通知さん :2019/10/03(木) 17:14:01.08 ID:l5k6o22f0.net
客商売大変だよね、頑張れ。

661 :非通知さん :2019/10/03(木) 17:38:12.26 ID:tq9oU7a/0.net
>>657
愛国者はLINE使わない
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kantei_sns.html(平成24年〜)
→「官邸は反日!」
あれ?w

662 :非通知さん :2019/10/04(金) 02:31:40.12 ID:xnz8lD2d0.net
>>661
民主党時代だろ

663 :非通知さん :2019/10/04(金) 11:51:47.89 ID:HhuniTtc0.net
>>662
ミンシュガー

664 :非通知さん :2019/10/04(金) 13:03:46.76 ID:jI5GbepWr.net
Ymobileの機種クソばかりだから、SIM単体契約にかえたいのだが、スマホプランからSIM単体契約に変えられるんか??

665 :非通知さん :2019/10/04(金) 13:19:02.24 ID:tZIJBfUh0.net
>>664
アホ?

666 :非通知さん :2019/10/04(金) 13:21:11.11 ID:jI5GbepWr.net
>>665
基地外?

667 :非通知さん :2019/10/04(金) 13:25:18.38 ID:FOb7P6EQr.net
>>666
ウマシカ?

668 :非通知さん :2019/10/04(金) 14:17:10.63 ID:+RTzWypmr.net
SIM抜いて好きなSIMフリー端末に差し込めば良いと思う。
もっとも対応BANDとか確認しておかないと
あとで泣くけど

669 :非通知さん :2019/10/04(金) 14:19:26.18 ID:T/X8x5wpr.net
>>667
ウクレレ??

670 :非通知さん :2019/10/04(金) 14:19:44.07 ID:T/X8x5wpr.net
>>668
サンクス

671 :非通知さん :2019/10/04(金) 14:33:06.00 ID:y4+2Xy3aM.net
繰越しやってよー

672 :非通知さん :2019/10/04(金) 14:59:52.67 ID:T/X8x5wpr.net
繰り越しかよ

673 :非通知さん :2019/10/04(金) 16:44:46.24 ID:U/FBvMl6r.net
一括五円のX3て、手元に届いたら直ぐに
シムフリー化できるんですか?

674 :非通知さん :2019/10/04(金) 16:47:21.25 ID:Y0hYkI5PM.net
出来ない

675 :非通知さん :2019/10/04(金) 19:49:19.05 ID:Oa23pUaar.net
>>668
Ymobile対応のSIMフリー端末買えば大丈夫かな?

676 :非通知さん :2019/10/04(金) 20:03:49.33 ID:clI1bGTyr.net
当たり前だろw

677 :非通知さん :2019/10/04(金) 20:22:11.99 ID:Oa23pUaar.net
>>676
GALAXYS10でも大丈夫か?

678 :非通知さん :2019/10/04(金) 20:31:13.07 ID:9yknsFWq0.net
光おトク割だけど実質終了したかと思ったが
スマホ契約回線を委任状と共に譲渡してもらって
請求に組み込めば確変割引コンプリートやな

679 :673 :2019/10/05(土) 00:47:08.52 ID:WLjHfRPT0.net
出来ないんですね…残念
皆さんありがとう

680 :非通知さん :2019/10/05(土) 01:27:28.18 ID:Gdr3AiNa0.net
>>675
SIMフリー機種なら世界中で発売してる機種
殆どキャリア機並みに使える
docomo,au用は対応バンドが足りないので受信エリアが狭くなるが

681 :非通知さん :2019/10/05(土) 01:29:56.79 ID:Gdr3AiNa0.net
>>678
スマホベーシックプランでもおトク割継続出来るの?
サポートは大嘘教えるオペさん居るしね
怖くて契約変更出来ない

682 :非通知さん :2019/10/05(土) 02:01:54.14 ID:hltJF4cX0.net
>>681
割引対象の回線を誰かから譲渡してもらえば増やせるってことでしょ

スマホベーシックプランは対象外だから無理

683 :非通知さん :2019/10/05(土) 03:49:37.64 ID:o998TZNs0.net
>>663
事実だろ

684 :非通知さん :2019/10/05(土) 03:49:46.44 ID:p0WITT/6r.net
ヤフーショップのキャリア会員5%付かなくなってちょっと魅力無くなったね

685 :非通知さん :2019/10/05(土) 08:43:23.40 ID:HH5vj9O5r.net
>>684
Yahooプレミアムで+4倍、enjoyパックで+5倍は今もある
paypay以外での支払いがショボくなった

686 :非通知さん :2019/10/05(土) 08:55:27.20 ID:Y1G87PgaM.net
禿本体もそうだがpaypayとかのゴミ要らないんだけど

687 :非通知さん :2019/10/05(土) 11:00:27.83 ID:aafHdzKy0.net
>>683
安倍政権が何年続いてるんだ?
いつまで政権交代直後なのか

688 :非通知さん :2019/10/05(土) 11:23:13.83 ID:p0WITT/6r.net
あと3年ぐらいじゃない
多分、病院で籠もって引退するよ
負傷隠しだらけだからね

689 :非通知さん :2019/10/05(土) 12:54:23.87 ID:S3z8+1M8p.net
>>686
ゴミなんてとんでもない
今日はお店の買い物で残高20%戻ってくるよ
使わないと損、マジで

690 :非通知さん :2019/10/05(土) 12:55:40.79 ID:ZduS5rQ7r.net
スーパーマリオのコスプレで世界中に恥をさらした首相として語り継がれるだろう。
日本人としてあれほど恥ずかしかったことはそうそうないな。

691 :非通知さん :2019/10/05(土) 12:58:35.78 ID:p0WITT/6r.net
家電がある都心まで交通費かかるし
一回5000円まででしょう
微妙なんだよね

692 :非通知さん :2019/10/05(土) 12:58:46.29 ID:1sDICZCyM.net
>>689
でもPayPayは還元が翌月なのよ
OrigamiPayだと即時だから負けてる

693 :非通知さん :2019/10/05(土) 13:05:01.89 ID:Qu/WMatn0.net
>>691
一回の還元はMAX千円だろ?
だから5000円の支払いが最高か、、、微妙

694 :非通知さん :2019/10/05(土) 14:25:50.02 ID:9Olb0ZpVr.net
定期あるから無料でいけるけど、上限がせめて1回3000円とかならな・・・
Quickpayでいいじゃんみたいになる・・・

695 :非通知さん :2019/10/05(土) 15:47:09.31 ID:QxBCxaWm0.net
今月からLプランに変更したからシェアSIM3枚もらわないと

696 :非通知さん :2019/10/05(土) 15:55:55.87 ID:pq7P4JmOr.net
>>695
初月は1枚につき3ギガバイトのオマケ付き!

697 :非通知さん :2019/10/05(土) 16:07:01.28 ID:nHncygPLr.net
旧Sから新Sに変えるメリットある?

698 :非通知さん :2019/10/05(土) 16:13:08.98 ID:dlGx7tksr.net
>>697
もちろんあります。何年しばりだの、更新月がどうだのがなくなることです。
それから。ひとに訊くのなら、略さずきちんと書かないとだめです。

699 :非通知さん :2019/10/05(土) 16:13:34.46 ID:QxBCxaWm0.net
>>696
プランMはシェアSIM有料だけど1枚でも3枚でも同じ月額料金ですか

700 :非通知さん :2019/10/05(土) 16:13:54.28 ID:pq7P4JmOr.net
>>697
300円安くなる
何年経っても3ギガバイト使える

701 :非通知さん :2019/10/05(土) 16:16:10.81 ID:pq7P4JmOr.net
>>699
ぐぐったらすぐ出たよ
https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/shareplan/

702 :非通知さん :2019/10/05(土) 16:53:57.70 ID:X4xVc+cH0.net
2018年12月にsプランで契約したんだけど、今年の12月は一年しか経ってないけど解約手数料9500円?取られるのかな?

703 :非通知さん :2019/10/05(土) 17:04:09.33 ID:pq7P4JmOr.net
>>702
変更するなら取られる

704 :非通知さん :2019/10/05(土) 17:16:57.28 ID:X4xVc+cH0.net
>>703
ありがとう
やっぱり2年経たないと契約変更出来ないんだ

705 :非通知さん :2019/10/05(土) 17:30:48.76 ID:pq7P4JmOr.net
>>704
うん
1年経ったらお代わり割もらってね

706 :非通知さん :2019/10/05(土) 17:36:26.92 ID:X4xVc+cH0.net
一年で新プランに変更も手数料取られるのかな?

707 :非通知さん :2019/10/05(土) 18:08:02.83 ID:pq7P4JmOr.net
>>706
んだ

708 :非通知さん :2019/10/05(土) 18:13:08.87 ID:X4xVc+cH0.net
>>707
ワイモバ内でプラン変更も金取るとか酷いなあ

709 :非通知さん :2019/10/05(土) 18:27:16.79 ID:pq7P4JmOr.net
>>708
最初からそういう契約だから

710 :非通知さん :2019/10/05(土) 19:15:23.35 ID:3JClsAO2r.net
>>701
スマホMのシェアSIMは月490円だけど3枚借りると月1570円ですか。
書いてない

711 :非通知さん :2019/10/05(土) 19:18:32.26 ID:pq7P4JmOr.net
>>710
書いてあるが
https://i.imgur.com/vGKKoqE.jpg

712 :非通知さん :2019/10/05(土) 19:32:01.59 ID:pHjiJpOc0.net
>>705
去年の10月下旬に、Sプランで契約してもうすぐ一年になるけど、お代わり割りって何?ググってみたけど分からなかったから教えてほしい

あと、うちは今月でワンキュッパ割りが無くなるから、1000円高くなるけど、仮にべーシックプランSに変更すると今はSプランだから、違約金取られる、ペーシックプランSに変更するのはあと一年待った方が良い。で合ってる?

713 :非通知さん :2019/10/05(土) 19:45:33.86 ID:pq7P4JmOr.net
>>712
お代わりはこのスレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 171通話目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1569853024/

変更は2年経たないと違約金

714 :非通知さん :2019/10/05(土) 20:36:36.40 ID:qzGUq92np.net
>>689
さっき食べに行って使おうと思ったら
システム障害だかなんだかで
使えなかったよ…(´・ω・`)
詫び石まだー?

715 :非通知さん :2019/10/05(土) 22:41:16.72 ID:OuLLL+mz0.net
>>714
Yカード登録したのにチャージできなかったわ
足りないから支払いに使えなかった・・・

716 :非通知さん :2019/10/06(日) 21:08:43.70 ID:E4bznGaG0.net
>>689
既に日が変わってるけど
近所の100均と割安系スーパーが対象店舗だったので、20%還元もらってきたわ
還元が一ヶ月後とはいえ、100均が80均になったり、スーパーの食品が一律2割引はかなり大きい

yahooショッピングみたいに、5の付く日で実店舗で15%になれば毎回行きそうだわ

717 :非通知さん :2019/10/06(日) 21:45:20.75 ID:eLXtKXBk0.net
ユニクロの1枚980円のヒートテックがユニクロアプリ経由でpaypayで支払いすればもう1枚無料でもらえるキャンペーンもやってるし

718 :非通知さん :2019/10/06(日) 22:46:06.89 ID:4mOFeIfca.net
ヤフオクで1円落札を59回繰り返したらBANされるかな?

719 :非通知さん :2019/10/06(日) 23:14:00.94 ID:mrGZ8F92r.net
>>718
今Yahoo!訪問とYahoo!ゲームとeBook訪問で5マイル/日もらえるんだから59回も必要ないでしょ

720 :非通知さん :2019/10/06(日) 23:38:59.69 ID:4mOFeIfca.net
パケ代を浮かせる為
600マイル以上得たいよ

田舎に居るせいか
光が無い!
パケ代気にせず動画を観たい!

721 :非通知さん :2019/10/07(月) 12:13:13.36 ID:16ia5rfRr.net
先月電子本の雑誌が一冊50円ってセールをやってて
60冊買って今月は無制限なんだけど
台風のときの補償で今月は容量増量無料らしいので
無制限が無意味に。
まあそれ以前に契約容量を超えたことないからなあ。

722 :非通知さん :2019/10/07(月) 13:49:00.66 ID:P1r9XboNa.net
身内が長野に住んでてワイモバなんだがどうなんだろうな地方で繋がり方

723 :非通知さん :2019/10/07(月) 13:50:57.45 ID:Co578mswr.net
SoftBankとおなじ

724 :非通知さん :2019/10/07(月) 15:15:00.54 ID:qlMXQ4J20.net
“ワイモバイル”、秋冬商戦向けに4機種のスマートフォンを投入
〜“ワイモバイル”として初めてXperiaシリーズを発売〜
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191007_01/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の2019年秋冬商戦向けの新商品として、“ワイモバイル”で初めて取り扱うXperiaシリーズとなる「Xperia 8」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)
を含むスマートフォン4機種を、2019年10月下旬以降順次発売します。

「Xperia 8」の他に、防水・防じんなどに対応し、背景ぼかしやポートレート撮影が可能な「Libero S10」(ZTE製)や、超広角撮影を実現するデュアルレンズカメラを搭載した「S6」(京セラ製)、
「IGZO液晶ディスプレー」と大容量バッテリーを搭載し、1週間の電池稼働を実現した「S7」(シャープ製)を、スマートフォンの新しいラインアップとして投入します。

なお、“ワイモバイル”で購入した「Xperia 8」を使用してキャンペーンページで抽選に参加した方の中から、8,888人にソニー製のヘッドホンやイヤホンが当たる「ワイモバイル初!Xperia発売記念キャン ペーン」を、
「Xperia 8」の発売日から2020年1月31日まで、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社が実施します。「ワイモバイル初!Xperia発売記念キャン ペーン」の詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.sonymobile.co.jp/campaign/ym_xperia8/

また、「Xperia 8」「Libero S10」「S6」「S7」を2月29日までに“ワイモバイル”で購入し、3月8日までに各メーカーの専用ページから応募した方全員に、1,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントする
「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャン ペーン」を、各メーカーがそれぞれ実施します。
https://paypay.ne.jp/event/smartphone/

各商品の詳細は別紙をご参照ください。
https://cdn.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2019/20191007_01/pdf/ym_product.pdf

725 :非通知さん :2019/10/07(月) 16:41:54.98 ID:PYJzA4msM.net
ロックマン8

726 :非通知さん :2019/10/07(月) 16:54:47.65 ID:pcMyg6lBr.net
iPhone 11って、IPv6 対応してますよね?
SIMフリーiPhone使ってるけど
Wi-Fiつなげてないとき、外とかで
確認するとIPv6 通信になってません

727 :非通知さん :2019/10/07(月) 18:18:47.80 ID:6RzhNaeDr.net
ワイモハイル新機種発表したけど、またまたクソ機種ばかりだな

728 :非通知さん :2019/10/07(月) 21:01:03.23 ID:9FxoBYA80.net
ymobileのIPv6は別APNになってて
一般に利用されるAPNではIPv4しか使えない
iPhoneだと、プロファイル作らないとAPN変えれないので面倒だな

729 :非通知さん :2019/10/08(火) 11:52:06.72 ID:p7XJ7nw0M.net
plus.acs.jp.v6-----VoLTE APN
plus.acs.jp.v4-----非VoLTE APN

730 :非通知さん :2019/10/08(火) 12:45:02.12 ID:FCfQCZpE0.net
Xperia 8 定価54,000円 新規・MNP35,784円 機種変更46,872円
https://www.ymobile.jp/lineup/xperia8/

Libero S10 定価28,800円 新規・MNP10,584円 機種変更21,672円
https://www.ymobile.jp/lineup/liberos10/

Android One S6
https://www.ymobile.jp/lineup/androidone-s6/

Android One S7
https://www.ymobile.jp/lineup/androidone-s7/

731 :非通知さん :2019/10/08(火) 12:47:54.71 ID:ifEVxCkVp.net
もうすぐ旧型になるpixel3とかあったらいいのになあ

732 :非通知さん :2019/10/08(火) 15:55:01.62 ID:Tb0mGgr90.net
X6は、どこいったんだ

733 :非通知さん :2019/10/08(火) 16:28:35.89 ID:p7XJ7nw0M.net
Xシリーズは無くなった
XperiaにXシリーズ付けて無い時点で読み取れよ

734 :非通知さん :2019/10/09(水) 20:32:18.53 ID:Z3fHzCzXr.net
もう少しマシな機種売れよ

735 :非通知さん :2019/10/10(木) 04:12:40.75 ID:AZGHRCJJ0.net
今回のはワンセグ無しなのかな
おサイフケータイも無しでいいんだけどなぁ
利用者1割未満なんだし、アップデート滞りかねない方が困る

736 :非通知さん :2019/10/10(木) 05:02:21.31 ID:58P3xX0aa.net
>>735
NHK受信機だと受信料徴収対象になるから

737 :非通知さん :2019/10/10(木) 05:03:02.14 ID:4uFJSrdU0.net
増税による電子マネーのポイント還元で利用者が増える予想なんだろ

738 :非通知さん :2019/10/10(木) 10:14:55.36 ID:BqM5ENgR01010.net
ADSLサービス終了について
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19101001.html

平素はワイモバイルをご利用いただき、ありがとうございます。

昨今インターネットを利用したサービスの多様化やデータ通信量の大容量化が進んでおり、光回線などによるインターネット接続サービスが主流になってきています。

このような市場環境の変化に伴い、2021年6月30日をもちまして、ワイモバイルのADSLサービスの提供を、下記の通り終了させていただくこととなりました。

また、サービス終了に先がけて「プラン変更*」および「ADSL回線の移転」の申込み受付は2020年9月30日をもちまして終了いたします。

*通信速度の変更やタイプ1・タイプ2間の変更


1.対象プラン
HomeAccess12 (タイプ1/タイプ2)
HomeAccess40 (タイプ1/タイプ2)
HomeAccess50 (タイプ1/タイプ2)
ADSLサービス(セットサービス) (タイプ1/タイプ2)

2.サービス提供終了日
2021年6月30日

3.変更申込み(速度変更/回線タイプ変更/ADSL回線の移転)の受付終了日
2020年9月30日

739 :非通知さん :2019/10/10(木) 10:58:31.35 ID:TY8wi94VM1010.net
旧イーアクセスからのADSLサービスか

740 :非通知さん :2019/10/10(木) 11:02:10.93 ID:WfalxKt2r1010.net
んん??
今現在使ってるNIFTYのADSLも終わるってこと??
回線はイーアクセスなんだよな

741 :非通知さん :2019/10/10(木) 12:10:53.72 ID:fnEtpjUzr1010.net
旧プランで家族割くんでるんだけど、子回線だけ新プランでたら、家族割の対象になる?

742 :非通知さん :2019/10/10(木) 12:14:56.62 ID:DKOhfzZaM1010.net
>741
なる

743 :非通知さん :2019/10/10(木) 12:30:43.52 ID:JjC3s09rr1010.net
スマホプランのまま電話番号を新番号に変更して
すかさず旧番号で新プランで新規契約って出来る?

744 :非通知さん :2019/10/10(木) 13:25:55.70 ID:hpt0LcvUM1010.net
>>743
何言ってんの?

745 :非通知さん :2019/10/10(木) 14:25:28.84 ID:F4SX8UD4r1010.net
>>743
日本語でおながいします

746 :非通知さん :2019/10/10(木) 16:02:38.55 ID:WfalxKt2r1010.net
>>745
オマエモナー

747 :非通知さん :2019/10/10(木) 20:12:36.43 ID:rzorLFN801010.net
現契約のスマホプランの電話番号Aをスマホプランのまま
新割当の電話番号Bに変更。
それと同時にベーシックプランで新規加入し
その電話番号をAにしてもらう事が出来ますか?

748 :非通知さん :2019/10/10(木) 20:21:02.17 ID:A5pxJF7g01010.net
意味不明

749 :非通知さん :2019/10/10(木) 20:40:40.78 ID:4tZHsxf601010.net
>>747
番号変更は可能だけど、新規の番号全桁指定は無理

750 :非通知さん :2019/10/10(木) 21:05:31.88 ID:Jol2DLy3x1010.net
今使ってる電話番号をベーシックプランにしたいけど
スマホプランも継続したいといいたいのですね。

出来るかどうかは知らない

751 :非通知さん :2019/10/10(木) 21:15:40.48 ID:hI9Wq+KB01010.net
>>718
違法出品でないものを買うことは悪いことではない。

752 :非通知さん :2019/10/10(木) 21:16:28.62 ID:hI9Wq+KB01010.net
>>721
俺は1円画像。フォトで癒される

753 :非通知さん :2019/10/10(木) 21:55:48.53 ID:AZGHRCJJ01010.net
>>747
スマホプラン新規で電話番号Bを取得
既存の電話番号Aをベーシックプランへ変更

電話番号は、一瞬でも手放したら同じ番号で再入手できない
一定期間割り当て禁止措置が取られ、その後誰かが再利用することになる

754 :非通知さん :2019/10/10(木) 22:00:31.70 ID:pVt5sR5er.net
>>728
それ、どうやってするの?

755 :非通知さん :2019/10/11(金) 14:52:38.41 ID:6QGwZJadM.net
*VoLTE APN
plus.acs.jp.v6
iPv4/iPv6
*非VoLTE APN
plus.acs.jp or plus.acs.jp.v4
iPv4のみ

756 :非通知さん (ワッチョイWW 97e2-4Dfg):2019/10/11(Fri) 21:19:45 ID:gu4EQi860.net
タイムセール再開
https://www.ymobile.jp/store/sp/timesale/
AndroidOne X4 アウトレット
25,560円→15,264円

757 :非通知さん :2019/10/12(土) 10:23:23.10 ID:t/HjA5TN0.net
竹ーよ

758 :非通知さん (オッペケ Srcb-kGRM):2019/10/12(Sat) 18:15:35 ID:ijiTDDolr.net
今月はデータ使用量無制限だから自動で速度維持するようにしてるんだけどスマホ使ってない時間帯なのに

通知メール
システムによる自動送信
速度維持の追加料金お支払い完了SMSを配信しました。

2019年10月12日04:57

通知メール
システムによる自動送信
速度維持の追加料金お支払い完了SMSを配信しました。

2019年10月12日04:36

21分で0.5ギガ使ってるんだけど有り得る?
通報や情報提供って総務省にすればいいの?

759 ::2019/10/12(Sat) 18:17:46 ID:7glZBfJnx.net
500Mなんて結構すぐじゃないかな。

760 ::2019/10/12(Sat) 18:29:29 ID:XJEzbzz+0.net
>>758
アップデートだろ

761 ::2019/10/12(Sat) 18:29:46 ID:XJEzbzz+0.net
>>758
アップデートだろ

762 ::2019/10/12(Sat) 18:29:58 ID:gfCQDmMCp.net
>>758
アップデートだろ

763 ::2019/10/12(Sat) 18:30:15 ID:gfCQDmMCp.net
>>758
アップデートだろ

764 :非通知さん (オッペケ Srcb-kGRM):2019/10/12(Sat) 18:31:18 ID:ijiTDDolr.net
21分しか持たないんなら1ヶ月、何ギガ必要なんだよってなるんじゃない?

765 ::2019/10/12(Sat) 18:32:20 ID:Mm3oWfmWr.net
>>758
アップデートだろ

766 ::2019/10/12(Sat) 18:32:36 ID:Mm3oWfmWr.net
>>758
アップデートだろ

767 :非通知さん (オッペケ Srcb-kGRM):2019/10/12(Sat) 18:32:49 ID:ijiTDDolr.net
Wi-Fiに繋がないとアプリの更新しないようにしてるけど

768 :非通知さん (オッペケ Srcb-kGRM):2019/10/12(Sat) 18:34:01 ID:ijiTDDolr.net
ID変えて流そうとしてる人ってYmobileの方ですか?

769 :非通知さん (オッペケ Srcb-kGRM):2019/10/12(Sat) 18:35:25 ID:ijiTDDolr.net
>>758 分かる人いますか?

770 :非通知さん :2019/10/12(土) 18:47:02.97 ID:7glZBfJnx.net
バージョンによって項目違うけど、
設定→データ使用
とかでアプリ毎の通信量を確認出来ると思うよ。
まあアプリのアップデートだろうけど。

771 ::2019/10/12(Sat) 19:41:02 ID:iqIDkQFgM.net
パケット代浮かせるには
マイレージを600まで稼げばイインダヨ

772 :非通知さん (オッペケ Srcb-kGRM):2019/10/12(Sat) 19:52:00 ID:ijiTDDolr.net
アプリの自動更新はオフにしてWi-Fiを繋がないと更新しないようにしています

先月600マイル超えなので今月はデータ使用量無制限となります

773 :非通知さん (オッペケ Srcb-kGRM):2019/10/12(Sat) 19:53:14 ID:ijiTDDolr.net
なのでいくらデータ使用量が増えてもいいけど通常こんなことになったら恐怖なので聞いてます

774 :非通知さん (ワッチョイWW 7f5d-VGud):2019/10/12(Sat) 19:56:00 ID:D9cVNBQi0.net
>>773
落書き帳で聞くよりワイモバイルに聞けばいいと思うんだけど。

775 ::2019/10/12(Sat) 19:58:48 ID:HAkwhxPqr.net
んで?
ってことをかかれてもね。

776 ::2019/10/12(Sat) 20:13:59 ID:7glZBfJnx.net
ひらめいた。Rentaで10円レンタル本を60回借りればいいんだ
https://ymobile.yahoo.co.jp/packet/save/list/vc/13

777 ::2019/10/12(Sat) 20:51:26 ID:pcNtcMnYa.net
>>771
>>718-719
>>776

778 :非通知さん (オッペケ Srcb-kGRM):2019/10/12(Sat) 23:05:16 ID:ijiTDDolr.net
>>758 分かる人いますか?

779 ::2019/10/12(Sat) 23:12:06 ID:YtRKWnW9r.net
>>758
1回目のメールは遅延していて実は届いた時には既に500キロバイト弱使っていた
故に2回目のメールは直ぐに届いた
こんなとこだべ

780 ::2019/10/12(Sat) 23:17:50 ID:y8G5mX9er.net
>>776
1回毎にポイント購入が必須じゃなかったっけ?
最低100ポイントだから、60回で6600円か…やる価値ある?

781 :非通知さん (オッペケ Srcb-kGRM):2019/10/12(Sat) 23:47:11 ID:ijiTDDolr.net
2019年10月12日04:36←の前が

通知メール
システムによる自動送信
速度維持の追加料金お支払い完了SMSを配信しました。
2019年10月12日02:45

なんだけどメールの延滞?
スマホ使ってないのにデータ使用量消費しすぎ

782 :非通知さん (オッペケ Srcb-kGRM):2019/10/12(Sat) 23:53:56 ID:ijiTDDolr.net
皆さんご意見アドバイスありがとう

783 ::2019/10/12(Sat) 23:55:13 ID:YtRKWnW9r.net
ID:ijiTDDolrそんなに心配なら自分で毎日の使用量を調べてメモっておけば?
もうこれ以上は埒あかない
おつかれさま

784 :非通知さん (ワッチョイWW 97e2-4Dfg):2019/10/13(Sun) 00:51:36 ID:FahjR8Gb0.net
その間に何が通信してるのか調べれば良いじゃない

785 ::2019/10/13(Sun) 18:34:43 ID:pQAE96YXp.net
ソフトバンクからのMNPでオンラインでSIMだけ申し込んだ場合、届いたSIMをスマホに入れた段階でソフトバンク解約のワイモバイル加入になりますか?

786 ::2019/10/13(Sun) 18:42:05 ID:SZ/sF0D+M.net
>>785
ほっといても1週間以内き切り替わる

787 :非通知さん :2019/10/13(日) 19:03:09.39 ID:pQAE96YXp.net
>>786
自分で切替タイミングを操作したい場合は任意の日にSIMの入れ替えでいいのでしょうか?

788 :非通知さん :2019/10/13(日) 19:05:38.38 ID:SZ/sF0D+M.net
>>787
ほっといても切り替わる、って書いてるだろ

789 :非通知さん :2019/10/13(日) 19:29:37.40 ID:pQAE96YXp.net
>>788
任意で切替日をえらべないってことですか?

790 :非通知さん :2019/10/13(日) 20:26:20.51 ID:+QPcO9Krr.net
>>755
これはなんですか?

791 ::2019/10/13(Sun) 22:05:39 ID:eyX3krsfx.net
APNの説明。
あと、ここ↓にアクセスして知りたいことを書くとなんと答えが見つかることがあるんです。
https://www.google.co.jp/

792 ::2019/10/17(Thu) 12:01:55 ID:bMpKaXTzr.net
>>779
500キロなんて誤差程度がなんか関係する?

793 ::2019/10/17(Thu) 12:05:26 ID:GpUnUbWNr.net
多分500Mの打ち間違いだろう

794 ::2019/10/17(Thu) 14:02:20 ID:9mwIouBB0.net
paypayモールオープンしました
って、Y!mobileからSMS飛んできたけど
なんだろ、この微妙感というか片手落ち感というか、やる気なさというか

とりあえず魚拓でも取っておくか?

795 ::2019/10/17(Thu) 18:30:13 ID:8y4Gv3N4r.net
>>794
昼頃見たら水とモバイルバッテリーしかなかったw

796 :非通知さん (ワッチョイWW 23e2-syTF):2019/10/18(Fri) 15:30:57 ID:663fPjDQ0.net
“ワイモバイル”初のXperia™シリーズとなる「Xperia 8」を10月25日に発売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191018_01/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”で初めて取り扱うXperiaシリーズの「Xperia 8」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を、2019年10月25日に発売します。発売に先立ち、現在予約を受け付けています。

なお、“ワイモバイル”で購入した「Xperia 8」を使用してキャンペーンページで抽選に参加した方の中から、8,888人にソニー製のヘッドホンやイヤホンが当たる「ワイモバイル初!Xperia発売記念キャンペーン」を、
10月25日から2020年1月31日まで、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社が実施します。

また、「Xperia 8」を2020年2月29日までに“ワイモバイル”で購入し、3月8日までにメーカーの専用ページから応募した方全員に、1,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントする「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」を、
ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社が実施します。

797 ::2019/10/18(Fri) 19:12:31 ID:pWZ7fWrva.net
会社でAUなんだが年に150万くらい
やはりYMに乗り換えるべきかな

798 ::2019/10/18(Fri) 22:07:00 ID:2uGgizHOr.net
内訳を分析すればいいんじゃね。

799 ::2019/10/19(Sat) 01:16:15 ID:ayeWHgj70.net
泥で指紋認証付きで安いの出してくれたら文句なしなんだが意地でも出さないってのが感じられる

800 :非通知さん :2019/10/19(土) 02:02:48.35 ID:tRnKUq790.net
もう指紋認証の時代じゃないし

801 :非通知さん :2019/10/19(土) 03:25:55.88 ID:1ukw6uoq0.net
>>799
Libero S10 >>730

802 ::2019/10/19(Sat) 07:39:28 ID:ayeWHgj70.net
>>801
おサイフなし、はい却下

803 :非通知さん :2019/10/19(土) 08:36:28.44 ID:qC0wM3y60.net
SIMフリーiPhone11

804 :非通知さん (ワッチョイWW 12e2-syTF):2019/10/19(Sat) 11:08:02 ID:1ukw6uoq0.net
>>802
俺はエスパーじゃないよ

805 ::2019/10/19(Sat) 13:53:26 ID:ifJfQhasM.net
エスパー伊東が重度の脳梗塞のため入院

806 ::2019/10/19(Sat) 14:52:34 ID:eNqTQm200.net
シム契約して好きな安ドロ使う方が早い

807 ::2019/10/19(Sat) 14:57:17 ID:76P3R7N2r.net
なんかそんな感じになっちゃったよなぁ

808 ::2019/10/19(Sat) 17:39:42 ID:tRnKUq790.net
結局、総務省令の結果どうなったんだ?
キャリア販売の端末と、他店などで販売の端末比べて、好きなの買ってSIM挿せって方向性?

PHSからの移行はどうするのがいいんだろ

809 ::2019/10/19(Sat) 22:06:35 ID:g7Rbgp6Gr.net
>>808
PHSから契約変更して簾付けると「次回の機種変更」まで簾が無料
同時にSIMフリーのdsdv端末を購入してmvnoに新規加入してsimを挿して使ったらどうだろうか
以後はSIMフリー機を買い換えるようにすれば簾無料が継続できる(はず)

Y!mobileの端末は予備機として使うかSIMロック解除してさっさと売り飛ばす

810 ::2019/10/19(Sat) 22:38:33 ID:fYeBFy9eM.net
>>809
売らず、持っていたほうがよい。

811 :非通知さん (ワッチョイW 5f9d-Gq23):2019/10/19(Sat) 22:53:01 ID:qC0wM3y60.net
>>810
なぜ

812 ::2019/10/20(日) 14:21:31 ID:7UAre8iXp.net
本体が無いと困る場合が有るからでしょ

813 :非通知さん :2019/10/22(火) 17:10:11.20 ID:ckUzVZa00.net
116電話して1000円おかわり貰えたけど割引きすんの12月から言われた。

まぁでもいいかおまいら愛してる(^ω^)

814 :非通知さん :2019/10/22(火) 19:29:26.85 ID:gxfTpOWb0.net
オイコラミネオとかササクッテロとかなんで表示されんの?

815 :非通知さん :2019/10/22(火) 19:49:50.78 ID:Ue1BEGOa0.net
ワッチョイでググろう

816 :非通知さん :2019/10/22(火) 20:18:10.30 ID:ZdlwKa7/M.net
19日に申し込んだのにまだ加入審査開始メール来ないんだが

817 :非通知さん :2019/10/22(火) 22:43:58.52 ID:ck3Z/zNp0.net
>>813
良かったやん。よく繋がったな。

818 :非通知さん (ササクッテロ Sp47-88ub):2019/10/23(水) 07:02:05 ID:YN/SvNOOp.net
>>817
そーとー待つ覚悟で余裕こいてたらワンコールで繋がって焦ったぞ(^ω^)

819 :非通知さん (ワッチョイ 03e5-S3Tg):2019/10/23(水) 07:38:58 ID:CIMosNER0.net
116て固定電話のおかわり割があるんか?
さっそく今日特攻してみる
>>813>>818

820 :非通知さん (ワッチョイ 120a-YP3c):2019/10/23(水) 21:43:10 ID:zjW1YXRX0.net
禿優勝セールまだああああああああ

821 :非通知さん :2019/10/24(木) 08:28:26.96 ID:TmcchLJlp.net
もうやってるよ

822 :非通知さん :2019/10/24(木) 18:49:15.02 ID:JOII5euZr.net
ワイモバイルオンラインショップの分割機種変のステータス画面が「審査中」から「登録作業中」になってもNGになってキャンセルになることがあるそうだね。

823 :非通知さん :2019/10/24(木) 19:26:08.15 ID:wuesmkAt0.net
マルチしてまでかくことかね

824 :非通知さん (ササクッテロ Sp47-miMR):2019/10/25(金) 12:04:51 ID:RBKIyqB6p.net
今年も学生向けキャンペーン実施しますかね。

825 :非通知さん (ワッチョイWW 63e2-onqx):2019/10/25(金) 15:59:43 ID:9bkW+Rkr0.net
「PayPay」がたくさんもらえる「いい買物の日」キャンペーンを11月1日から実施!
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191025_01/

ヤフー株式会社、ソフトバンク株式会社およびPayPay株式会社は、リアル・ネット双方において大規模セールなどを展開する国内最大級の“お買物の祭典”である「いい買物の日」キャンペーンを、
日本におけるキャッシュレス決済の推進を目的とした「ニッポンPayPayPayプロジェクト」の一環として、2019年11月1日から実施します。

2019年の各社のキャンペーンは下記の通りです。

ヤフー株式会社
Yahoo!モバイル
11月1〜11日
“ワイモバイル”のSIMカードやスマートフォンのご契約で、PayPayボーナスライトを最大で9,000円相当付与

ソフトバンク
“ワイモバイル”の「スマホベーシックプランS/M/R」への加入で、3,000円相当のPayPayボーナスをプレゼント!
キャンペーン期間中に、新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、“ソフトバンク”からの番号移行または契約変更で、“ワイモバイル”の「スマホベーシックプランS/M/R」に加入すると、3,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントします。
https://www.softbank.jp/kaimono/

826 :非通知さん (ササクッテロル Sp47-MFF+):2019/10/25(金) 16:13:10 ID:VRPn+c2Kp.net
>>825
まじかぁ今日申し込んでもうたよ…

827 :非通知さん :2019/10/25(金) 16:28:24.43 ID:3dehIAtnM.net
今月我慢したかいあった

828 :非通知さん (ワッチョイWW d38f-jF22):2019/10/25(金) 22:39:31 ID:vl7obRSz0.net
>>826
クーリングオフできないのかな?

829 :非通知さん :2019/10/26(土) 02:55:31.86 ID:dmJR11JeK.net
テスト

830 :非通知さん :2019/10/26(土) 15:09:54.79 ID:ukkmfTjx0.net
あれれ!
データ増量キャンペーンって11月末で終わりやん。
12月になったら乗り換えようと思ってたのに。
UQにすっかなぁ。。。

831 :非通知さん :2019/10/26(土) 18:36:58.11 ID:EWdu6eqT0.net
>>830
UQの増量キャンペーンも11月までだよ
https://www.uqwimax.jp/information/201910251.html

832 :非通知さん :2019/10/26(土) 18:46:15.36 ID:1Ahi4FYu0.net
11月28日ってなにがあるんだ?
何かの呪いの日なのかな

833 :非通知さん :2019/10/26(土) 19:05:41.41 ID:rjyl1btYr.net
>>832
うちの糞兄貴の誕生日だから呪われてるぞ

834 :非通知さん :2019/10/27(日) 19:08:16.21 ID:4AF5DqN90.net
 シムをワイモバに変えてからスマホの通信関係アプリの挙動がおかしいのでシムの不具合では無いですか?
 とサポートに電話したら症状を聞いてくるでも無く技術的な事を聞かれても困ります
 公式ネットショップで買ったならそちらに相談して下さいだと
 なんなんだこの会社?

835 :非通知さん (アークセーT Sx47-MZfN):2019/10/27(日) 22:40:30 ID:N5FGSMjwx.net
auのサポート最低だな

836 :非通知さん (ワッチョイWW 3331-sIgi):2019/10/27(日) 22:53:54 ID:hgzigjDA0.net
>>833
クソとか言いながら誕生日覚えてるとか(*´▽`*)

837 :非通知さん (オッペケ Sr47-c1/2):2019/10/28(月) 10:05:08 ID:og0aHn7Or.net
俺の家というか近所も全く被災地域じゃないんだが、あなたの今月の追加容量購入分を無料にするとメール来たわ
でもなんも買ってないんだよな

838 :非通知さん :2019/10/28(月) 15:32:01.36 ID:Kzsk5F2S0.net
TJC製「Battery Wi-Fi MF855」 ソフトウェア更新のお知らせ
https://www.ymobile.jp/support/product/update/#o_tjc

TJC
Battery Wi-Fi MF855
●ネットワーク更新に合わせて機能改善しました。
公開日:2019年10月28日

839 :810 (オイコラミネオ MM87-bSSg):2019/10/28(月) 22:36:08 ID:Pdhr2CC5M.net
>>811
売れたとしても、その高値に驚いてとびあがるほど高価で売れるわけでもありません。
だいじょぶな気もしますが、ずっと「だれとでも定額無料」のキャンペーン特典がついたまま、4G終了時まで使おうと考えているひとは念のために、もとの端末は使わずとも、自分で保管しておいたほうがよいです。
「SIMを失くした(電話機も売ってしまってない)」のとき、困ることがでてくるかもしれません。
機種変するつもりなど当初はなくともこれはという機種がでて気が変わり、機種変更手続きをしようとする際にもしかすると現機種の提示が求められることがあるかもしれません。
禿のことだ、禿の罠がなどとはいうつもりはまったくありませんが、電話機は自分の手許に置いとくほうがいいと思うのです。

840 :非通知さん :2019/10/29(火) 13:43:44.26 ID:7kUEkD+l0NIKU.net
>>811
ソフトバンクのときにSIMをなくしたと言って再発行するには契約時の端末がないとだめだった。
そういう意味では何らかの事情でSIMの再発行をするかもということがあるなら端末は残していた方が安全かも。

841 :非通知さん :2019/10/29(火) 22:23:59.17 ID:yub4ku1o0NIKU.net
(更新)令和元年台風第19号の災害に伴う支援措置について
https://www.softbank.jp/corp/news/info/2019/20191013_01/

(更新情報:2019年10月29日 午後7時時点)
対象地域に契約者住所または請求書送付先住所が所在する、“ソフトバンク”および“ワイモバイル”のスマートフォンなどをご利用のお客さまを対象としたデータの追加購入料金の無償化を、2019年11月30日まで延長します。

842 :非通知さん (アウアウクー MM47-pOic):2019/10/30(水) 02:43:25 ID:oC7IAdX6M.net
>>841
何故だがわからんけど、俺の居住地域は対象外になってるんだよな
本当にムカつくわ

843 :非通知さん :2019/10/30(水) 06:35:08.28 ID:ayjvSC5+x.net
10月は何故か対象になってて、せっかく獲得した600マイルが無駄になったけど
11月は無駄にならないようだ。

844 :非通知さん :2019/10/30(水) 06:43:09.31 ID:2J8UkYnEr.net
住所変更、、、

845 :非通知さん :2019/10/30(水) 06:54:27.37 ID:woifrq6Y0.net
お、来月も無料か。よしよし

846 :非通知さん :2019/10/30(水) 09:40:26.70 ID:KlFvWQJC0.net
ワイモバイル総合ってなんでスレが2つ同時進行してるの

847 :非通知さん :2019/10/30(水) 14:31:18.81 ID:W0GiGz/y0.net
オレのところにもそのメール来たわ。

対象となる方:このメールが届いた方 だってw

848 :非通知さん :2019/10/30(水) 14:36:04.96 ID:KlFvWQJC0.net
>>847
家が水没してんの

849 :非通知さん :2019/10/30(水) 16:29:21.75 ID:W0GiGz/y0.net
今回は、罹災してない。
13年前に床下浸水した。

850 :非通知さん :2019/10/31(木) 05:31:06.29 ID:PEYmwyt8dHLWN.net
>>846
ワッチョイのありなし?
馬鹿が拘ると分裂して両方過疎る

851 :非通知さん (中止 KKbb-SLeM):2019/10/31(Thu) 08:29:26 ID:NT8MpXExKHLWN.net
docomoからY!mobileに変えると、
いいことある?

852 :非通知さん :2019/10/31(木) 09:51:55.45 ID:Z0rLVLrTdHLWN.net
>>846
某キチガイが、ワッチョイスレを立て続けるからw

853 :非通知さん :2019/10/31(木) 12:08:40.89 ID:Tc9pnjMx0HLWN.net
位置情報OFFにしてたら緊急地震速報とか届かないの?

854 :非通知さん :2019/10/31(木) 13:43:07.37 ID:NT8MpXExKHLWN.net
ガラプ-とももうオサラバじゃ

855 :非通知さん (中止WW 6be2-eE4K):2019/10/31(Thu) 14:14:53 ID:SnSHqRBr0HLWN.net
“ワイモバイル”、低価格ながら高い性能を持つスマートフォン「Libero S10」を、11月8日に発売(PDF形式)
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191031_02/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”の2019年秋冬商戦向けの新商品として、低価格ながら、防水・防じんに対応する他、ポートレート撮影などが可能な高性能スマートフォン「Libero S10」(ZTE製)を、2019年11月8日に発売します。

なお、「Libero S10」を2020年2月29日までに“ワイモバイル”で購入し、3月8日までに専用ページから応募した方全員に、1,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントする「スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン」を、ZTEジャパン株式会社が実施します。

856 :非通知さん (中止 MM27-ZYre):2019/10/31(Thu) 20:23:57 ID:/2u+pgPGMHLWN.net
ペンス大統領の怒りで速攻ゴミ化しそう

857 :非通知さん :2019/11/01(金) 01:31:26.27 ID:fOobPYoK0.net
Android one S6とS7ってなんかほとんど違いなさそうだね
指紋認証あるなし位?
だからわざわざsense3から指紋取っ払ったんかな

858 :非通知さん :2019/11/01(金) 13:21:12.30 ID:dS2RK8Hk0.net
ジャパネットのあんしん定額プランが税込み4,380円/月で復活 機種はarrows J
https://www.japanet.co.jp/shopping/smartphone/catdetail/ATINSL000000000015828/PDW034013002I/CS3E000MA18193E007/

ワイモバイルの「arrows J」、ジャパネットたかたで発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1216191.html

ワイモバイル向けスマートフォン「arrows J」を
ジャパネットたかたより新発売
〜 使いやすい・見やすい・聞きやすい。日本メーカーのあんしんスマホ 〜
https://www.fujitsu.com/jp/group/fcnt/about/resources/news/20191101.html

arrows J
https://www.ymobile.jp/lineup/arrowsj/
http://www.fmworld.net/product/phone/arrows_j/

859 :非通知さん :2019/11/01(金) 13:44:49.63 ID:dS2RK8Hk0.net
>>858
>A特別割引2(新規、またはdocomo・auからのお乗り換えで2,090円/月、ソフトバンクからのお乗り換えで1,540円/月を基本使用料から割引 ※加入翌月から24ヵ月間)

これって実質端末割引だよね
上限2万円の規制には引っ掛からないのかな?

860 :非通知さん :2019/11/02(土) 17:22:44.27 ID:wzVHJS+V0.net
>>640
Xperia 8が追加
S5とX5が値下げ

「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/

取り替え手数料
6ヵ月以内 / 7ヵ月以降 / 指定機種
12,500円 / 7,500円 / Android One S5 , Android One S4 , Android One S3, HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for Y!mobile
21,364円 / 16,364円 / HUAWEI P30 lite
24,637円 / 19,637円 / Android One X4 , Android One X3 , Android One X2
27,909円 / 22,909円 / かんたんスマホ
34,455円 / 29,455円 / Xperia 8
36,091円 / 31,091円 / Android One X5
16,782円 / 11,782円 / iPhone 6s(32GB)
26,273円 / 21,273円 / iPhone 6s(128GB)
34,455円 / 29,455円 / iPhone 7(32GB)
44,273円 / 39,273円 / iPhone 7(128GB)

861 :非通知さん :2019/11/03(日) 07:39:06.34 ID:/DVKrqb50.net
>>859
ジャパネットのはYMとしてじゃなくてYM回線使用の独自MVNOとして独自プラン
なので100万回線未満のMVNOは規制対象外って抜け道

862 :非通知さん :2019/11/03(日) 12:43:13.26 ID:7uldDVSu0.net
ジャパネットワイモバが100万回線を超えて規制に引っかかるのを見てみたい?
みたいな?

863 :非通知さん :2019/11/03(日) 18:20:52.76 ID:woq2VYrc0.net
データ増量無料が終わったら魅力が更になくなるな

864 :非通知さん :2019/11/03(日) 18:33:05.69 ID:jhSR14jjr.net
1番最初に契約したのがNTTパーソナルのPHSで次がJ-PHONEでどちらもシャープ機だったおじさんだから今の値段なら数千円なんて誤差なんで5Sで契約した回線4年目だけど全く気にせず使ってるわ
因みにウィルコムはつなぎ放題ProをPRIN込みで月1万3000円払ってたわ
毎月携帯電話代金数万円払って時代から比べたら本当に安くなっていい時代だよ

865 :非通知さん :2019/11/03(日) 18:39:51.03 ID:yTr1QeJHr.net
PHSの頃も5〜6千円で済んでた気がする
DS-110とてがっきーから京ぽん、Zero3とWSIM-USB
と2回線で。

866 :非通知さん :2019/11/05(火) 11:36:01.00 ID:GAvKE2dnr.net
>>864
通話料もパケット通信料も定額なくて、使った分だけ青天井だった時代からすると別世界だよね
別れ話がもつれて長電話が続いた人なんか、請求額でも泣かされてたし

867 :非通知さん (ワッチョイWW 6be2-eE4K):2019/11/05(火) 14:49:59 ID:d2wU0Pfo0.net
「ワイモバイルまとめて支払い」不正利用の被害に対する補償制度を導入
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19110501.html

ソフトバンク、SBペイメントサービス(以下ソフトバンクという)は、お客さまにより安心して「ワイモバイルま とめて支払い」をご利用いただけるように、規約を改定し、第三者の不正利用による被害に対する補償制度を導入します。

●導入日(規約改定日)
2019年11月5日(火)

●補償内容
お客さまのMy Y!mobileパスワードなどがフィッシングなどによって第三者に盗取され、不正に利用された とソフトバンクが判断した場合、不正利用によりお客さまに生じた被害金額の全額をソフトバンクが補償いたします。

補償に当たっては不正調査のご協力や所定の手続きが必要となります。
詳しくはご利用規約をご確認ください。

ソフトバンクまとめて支払いご利用規約をみる
https://po.id.my.softbank.jp/static/authagency_pc.html

※「ワイモバイルまとめて支払い」のご利用にあたっては「ソフトバンクまとめて支払いご利用規約」が適用されます。

868 :非通知さん (スッップ Sdea-bJgw):2019/11/05(火) 16:12:12 ID:M+rH/Rhud.net
10分無料通話良いのですが
たまに、30分くらいの長話しする場合は損かな?

869 :非通知さん (アークセーT Sx03-1NYW):2019/11/05(火) 16:24:00 ID:hl4xx3wNx.net
留守電聞くのが無料対象じゃないのがなあ

870 :非通知さん :2019/11/05(火) 17:06:21.33 ID:HuYyxb3m0.net
>>869
転送も有料だぜ!yeah!

871 :非通知さん :2019/11/05(火) 18:57:31.55 ID:sLt+I0KNx.net
転送ぐらい無料にしてほしいぜ

872 :非通知さん (ブーイモ MMea-N5CN):2019/11/05(火) 19:19:39 ID:Xmp5LHdJM.net
転送系はタダ乗りして商売する悪質商法の所が存在するから無理

873 :非通知さん (ササクッテロ Sp03-t6wX):2019/11/05(火) 19:40:06 ID:w9/I1EXGp.net
>>868
9分半で切ってかけ直せ。

874 :非通知さん (ワッチョイ ca33-aDcy):2019/11/05(火) 21:16:28 ID:V/w20eU90.net
9分でお知らせが鳴るアプリない?

875 :非通知さん (アークセーT Sx03-1NYW):2019/11/05(火) 21:28:13 ID:hl4xx3wNx.net
「おっけーぐーぐる、9分後にアラーム」

876 :非通知さん (ワッチョイWW 4ac8-ah2g):2019/11/05(火) 21:40:55 ID:gT75uUIs0.net
>>874
https://play.google.com/store/apps/details?id=ctsoft.androidapps.calltimer
どーぞ!

877 :非通知さん (ワッチョイWW 4e5d-9+vf):2019/11/05(火) 21:54:54 ID:8wj0JFoF0.net
>>869
え?
留守電聴くのって有料なの?

878 :非通知さん (ワッチョイ 6f96-qV4/):2019/11/05(火) 22:35:38 ID:nb7/HXZ30.net
>>877
10分無料通話が効かない

879 :非通知さん (マクドWW FF0b-gnbr):2019/11/06(水) 08:53:49 ID:yFZxJusIF.net
>>877
契約したらまずオンライン留守電機能解除は必須(必要ならもちろんそのままでいいけど)
本体留守電機能ある機種は非常に少ない

880 :非通知さん (ブーイモ MM76-wmSw):2019/11/06(水) 12:32:25 ID:QntdfE3MM.net
留守電の頻度次第だな
UQだと留守電サービス月額課金な有料オプションたけど再生無料
年数回しか留守電再生しないなら無駄金払うだけ

881 :非通知さん (ワッチョイWW 83b9-9+vf):2019/11/06(水) 17:00:46 ID:K+aE7kCi0.net
昔のガラケーについてた簡易留守録が懐かしい。

882 :非通知さん :2019/11/06(水) 18:49:14.21 ID:LNglHVMWr.net
>>869
Smartalkの留守電へ転送してる。
転送に1回20円かかるけど。

俺の使い方だと月100円ぐらい。

883 :非通知さん (ブーイモ MM76-wmSw):2019/11/06(水) 20:23:06 ID:yCROPIBlM.net
UQの留守番電話サービスを利用するには月額380円の電話基本パックに加入する必要が有る
つまり留守電再生の通話料が380円以下に収まるならワイモバイルで十分
毎月380円を超える留守番電話再生が有るならUQ、まあ有るならだけど、有るならだけど

月平均3回とかなら有料オプション留守番電話サービスなんて不要

884 :非通知さん (ワッチョイWW f30c-I/Fs):2019/11/06(水) 20:38:32 ID:yvzNFQaU0.net
ヤフープレミムの会費が無料になるのがいいんだよなぁ。

885 :非通知さん :2019/11/07(木) 00:10:09.52 ID:k2MLwlhM0.net
留守電って何回聞いても料金同じですか?聴いた回数分取られる?

886 :非通知さん :2019/11/07(木) 00:15:14.13 ID:ASd7wh5Px.net
聞いてる時間分通話料がかかるよ

887 :非通知さん (ワッチョイ 9f25-E8Ce):2019/11/07(Thu) 00:22:23 ID:k2MLwlhM0.net
>>886
どうもありがとう

888 :非通知さん :2019/11/07(木) 00:40:28.10 ID:Z6Ui6R5Vr.net
留守番電話プラスって使ってる人少ないんかな
月額300円(税抜)だけどボイスメッセージアプリで留守電を端末保存できるから、聞き取りにくい人からの留守電とか部分的に聞き直せたりできるから便利なんだけどな

889 :非通知さん :2019/11/07(木) 08:24:22.80 ID:Q4hSoOkJr.net
大赤字でソフトバンクと猥モバイルのアンテナが減らされる⁈

890 :非通知さん :2019/11/07(木) 09:34:36.06 ID:2vAs07dzM.net
>>889
上場して会計切離したから問題無い
これからの設備投資はユーザーが支払った料金から使われる

891 :非通知さん :2019/11/07(木) 09:41:02.40 ID:Z2i8jdbKF.net
しかしデジタル機器なんて普通はどんどん進化していくものなのにガラケーでは当たり前についてた留守録機能が大半のスマホではないってどういうことなんだろう
外人は留守電にメッセージ入れるって文化ないのか?

892 :非通知さん :2019/11/07(木) 11:50:40.46 ID:RkqKpmb7r.net
>>891
ないです

893 :非通知さん :2019/11/07(木) 12:09:07.84 ID:nUuZFdnm0.net
でもアメリカの古い映画とかだと家電の横にバカでかいカセットテープ式留守録機を繋げてるじゃん

894 :非通知さん (オッペケ Sr0f-2eTZ):2019/11/07(Thu) 12:34:38 ID:eNYMmx+Er.net
電話帳もガラケーの頃の方がフォルダ分けできて使いやすかったな。

895 :非通知さん :2019/11/07(木) 13:01:34.38 ID:ahMyiEDLr.net
>>894
そういうアプリ使えば解決ハリマオ

896 :非通知さん :2019/11/07(木) 17:21:52.93 ID:ghFkM3bu0.net
>>895
昔はアプリ使ってたけど、開発終わったときがなぁ。
それ以降不具合れんぱつだったから、結局iOS純正だわ。

897 :非通知さん (バッミングク MM0f-1n03):2019/11/07(Thu) 17:29:35 ID:m0PL486pM.net
スマホのOSやアプリって古くなると使わせなくさせるのが最大の欠点だと思う
古いバージョンがサポート切れて不具合あっても自己責任で使うから
強制的にアプリの起動を阻止させるような仕組みをやめて欲しい

898 :非通知さん (ワッチョイWW ef20-tFDE):2019/11/07(Thu) 22:40:51 ID:jFKkxslF0.net
留守電使うくらいなら、SMSなりメールなり送ればいいってことなんだろう
FAXみたいに、なんで未だに使ってるのか理解できない部類なのではないかと

899 :非通知さん (オッペケ Sr0f-XOF6):2019/11/07(Thu) 22:51:20 ID:CpSJ4Qbfr.net
一般人相手に商売やってると電話番号は書いてもらうけどメールアドレスとか書いてもらうことないからなあ
なんらかの理由でコンタクと取りたい時今じゃ家電ない人多いから携帯にかけるんだけどどうせつながらない
ショートメールなんていきなり送るのもなんだしな

900 :非通知さん (ワッチョイWW 6b0c-vw65):2019/11/07(Thu) 22:55:35 ID:3uWr5okB0.net
>>899
それは電話番号書く欄の近くにSMSでの連絡希望とかのチェックボックスでも作っておけば?
昔、ビックかヨドで店頭で注文した時、連絡にSMSが選択できてよかったよ。知らないところから電話かかっても出ないしね。

901 :非通知さん (ワッチョイWW 4f55-Lqga):2019/11/08(金) 02:01:26 ID:J94v9hLc0.net
>>888
使ってるよ

902 :非通知さん (ワッチョイW ab96-kEb1):2019/11/08(金) 21:52:23 ID:cCLYTT3n0.net
予約番号発行って電話からだと多分ワイモバスマホからしか無料電話ではできないと思うけど

マイワイモバイルから予約番号って結構簡単なもの?ワイモバスマホじゃなくてもいける?

903 :非通知さん (ワッチョイWW fbe2-7UGX):2019/11/08(金) 22:30:08 ID:bgJ3Y+ll0.net
>>902
非ユーザー用の0120から出来る>>6
My Y!mobileは簡単だしPCからでも取れる

904 :非通知さん :2019/11/09(土) 01:10:46.92 ID:IZJu5n6q0.net
>>903
すごく助かります!ありがとうございます!!

905 :非通知さん :2019/11/09(土) 01:30:44.11 ID:TcL8r8Uur.net
普通にググったりヘルプ検索したら出てくるのに
ワイモバはチャットサポートもあるのに
なんでそんな初歩的な内容をこんな所で聞くのか謎

906 :非通知さん :2019/11/09(土) 02:41:50.00 ID:CEGeyAS70.net
>>900
宅急便の人が家にきて不在の時に連絡先の携帯電話にSMSで送信してくれる時があります

907 :非通知さん :2019/11/09(土) 04:42:07.12 ID:HT7O8uU10.net
>>906


908 :非通知さん :2019/11/09(土) 08:15:46.90 ID:JWqLYOgOp.net
留守電といえばなんだけど
電源切ってたり機内モードにしてるとき
着信があった場合、ワイモバって何か連絡くる?

909 :非通知さん (ワッチョイ ab96-IEb2):2019/11/09(土) 09:10:57 ID:EmXkuGNs0.net
ソフトバンク倒産したらYモバイルもやばいの?
回線ソフトバンクの使ってるし・・・

910 :非通知さん (ワッチョイ 5b33-SaIz):2019/11/09(土) 09:13:42 ID:T7npR4ho0.net
ソフトバンクの1ブランドなので、やばいとかやばくないとか、そいういうれべるではない。

911 :非通知さん (オッペケ Sr0f-EgfH):2019/11/09(土) 09:15:58 ID:eTwbL99cr.net
単年の赤字で同様するような規模じゃないような。
そもそも大きすぎてお国もつぶれたら困るでしょ

912 :非通知さん (ワッチョイ ab96-IEb2):2019/11/09(土) 09:21:45 ID:EmXkuGNs0.net
新規でYモバイル考えてたけど、止めた方がよさそうなですね。

913 :非通知さん (オッペケ Sr0f-EgfH):2019/11/09(土) 09:26:01 ID:eTwbL99cr.net
うん、それがいいとおもうよ。
さようなら

914 :非通知さん (ササクッテロラ Sp0f-eLhz):2019/11/09(土) 09:40:45 ID:hd2vBI9sp.net
もしもソフトバンクが倒産したら、みずほ銀行も倒産するね。

915 :非通知さん (ワッチョイ 5b33-SaIz):2019/11/09(土) 09:43:15 ID:T7npR4ho0.net
銀行は公的資金で救済したりして(※実績あり

916 :非通知さん :2019/11/09(土) 10:02:12.32 ID:E4bNXzJdM.net
>>909
風説の流布
ソフトバンクグループは短期的な赤字でも通年は黒字だし
ソフトバンクグループからソフトバンク株式会社は会計的に切り離されてる

917 :非通知さん (ササクッテロ Sp0f-mZWJ):2019/11/09(土) 10:37:47 ID:E6B9fAoyp.net
なぜ急に倒産とか話になってんだ。
事業損失ではなく投資損失なのに(笑)

918 :非通知さん (ブーイモ MMbf-CsZl):2019/11/09(土) 10:40:37 ID:QEBkScZtM.net
ボーダフォンから引き継いだように、ソフトバンクが携帯電話事業手放すときに引き継ぐ企業は現れるのか?

919 :非通知さん :2019/11/09(土) 10:58:51.62 ID:Ouj4/HxMr.net
わかってないのが赤字報道で赤くなってる

920 :非通知さん :2019/11/09(土) 11:12:16.50 ID:RQ6OVCfcx.net
26兆円分の株持ってるからな

921 :非通知さん (ササクッテロラ Sp0f-eLhz):2019/11/09(土) 11:42:10 ID:hd2vBI9sp.net
ソフトバンクグループがソフトバンクを身売りしたというなら話は別だが、
そうでない限りはソフトバンクグループとソフトバンクは一体的な経営を行なっているとみる方が自然。

922 :非通知さん (ブーイモ MM7f-891l):2019/11/09(土) 11:49:06 ID:E4bNXzJdM.net
貧乏人の妬み

923 :非通知さん (ワッチョイ 1f4b-Sray):2019/11/09(土) 11:49:50 ID:clE0YCkq0.net
簡易留守録のついてないスマホで留守録サービス使いたくない場合どうしてる?
使ってるアプリみたいなものあったら教えてほしい

924 :非通知さん (ワッチョイWW fbe2-7UGX):2019/11/09(土) 12:03:05 ID:g2ThDyH10.net
>>908
着信お知らせ機能
https://www.ymobile.jp/service/call_incoming/#call_incoming

925 :非通知さん :2019/11/09(土) 14:16:45.80 ID:1xjGhyTT0.net
>>918
当然
ウイルコムも実質倒産のとこ行政指導でソフトバンクが買うことになった

926 :非通知さん (ワッチョイW eb33-4SUY):2019/11/09(土) 14:56:40 ID:+w2duQ570.net
>>909
NTTが救済してくれるらしいよ

927 :非通知さん :2019/11/09(土) 16:38:52.51 ID:5RfIwkbir.net
>>909
回線どころか同じ会社だけど?

928 :非通知さん :2019/11/09(土) 19:08:35.66 ID:v/S6D94a0.net
ネットワーク側の非通知拒否 Y!mobile無いんだな。

PHSは非通知拒否設定あったのに。

929 :非通知さん (ワッチョイW 8b5d-eLhz):2019/11/10(日) 01:49:05 ID:GyQ9BCWh0.net
JRが買い戻すんじゃね?
鉄電も持ってる事だし。

930 :非通知さん (ブーイモ MM7f-891l):2019/11/10(日) 04:00:56 ID:RcpKOX9/M.net
ソフトバンク株式会社は増収増益だぞ
損失を出したのはあくまでもソフトバンクグループの投資部門
なんの為の株式会社かよく考えろ

931 :非通知さん :2019/11/10(日) 04:07:06.47 ID:oXbIT8N90.net
Mプランの6G+3Gのプラン何だけどいきなり9G全部使ったから低速になりますってきたんだが
+3G使う時はオートチャージで500Mチャージごとにメッセージ送られてくるんだがそれも無し
先月も15日程で低速になったけど、旅行で使ったのかなと思い込んでたけど違うみたいだわ
ワイモバイルに言いに行くけど意味あるんかな

932 :非通知さん :2019/11/10(日) 07:35:54.36 ID:WTEHRxTg0.net
>>930
子会社が影響なしに逃げられる訳ないだろ

933 :非通知さん (オッペケ Sr0f-891l):2019/11/10(日) 07:47:38 ID:MlOx+0M7r.net
>>932
そもそも倒産説自体アンチソフトバンクな人達の願望

934 :非通知さん (オッペケ Sr0f-y2TE):2019/11/10(日) 08:45:23 ID:lLAPw16Ur.net
>>933
それなそれな

935 :非通知さん (スップ Sdbf-n17R):2019/11/10(日) 08:58:15 ID:dpCJnYacd.net
>>931
カウントが遅れてるだけ。
よくあること

936 :非通知さん (オッペケ Sr0f-EgfH):2019/11/10(日) 09:00:08 ID:7JgGTFaOr.net
よくあることなんだけど、お粗末だよな。改善してほしいわ。

937 :非通知さん (ワッチョイ db34-pH9E):2019/11/11(月) 09:33:48 ID:MhSEUx2Q0.net
>>933
そういう考えは不健全だよ
理由を問わず有利子負債が膨らんでゆくのは非常にリスキー
先々どう収束させるつもりなのか知らんが中核事業がインフラ関連だからいざとなれば
などと甘く考えているとすると一転して犯罪者に転落することだってなくはない

938 :非通知さん (ブーイモ MM7f-891l):2019/11/11(月) 10:00:36 ID:dMP7eq+/M.net
>>937
総資産額を超えないんだから風説の流布でしか無い

939 :非通知さん :2019/11/11(月) 12:09:08.54 ID:IZiuzThv01111.net
未だにPHS使ってるやつおる?
どのタイミングでやめて、SIMカードに移るか迷うわ

940 :非通知さん (ポキッーW ebe2-z2KI):2019/11/11(月) 13:36:03 ID:kH6JsieA01111.net
今月も追加データ購入料金無償らしい
ありがたい

941 :非通知さん :2019/11/11(月) 13:48:24.99 ID:V16eWXjA01111.net
一部料金プランへの変更受付停止について
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19111101.html

平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。 一部料金プランへの変更受付停止について以下の通りお知らせいたします。


対象プラン
・4G-Sベーシックプラン
・Pocket WiFiプラン2ライト(ベーシック)

受付停止日
2019年12月10日をもって受付停止

※ 現在、上記料金プランをご利用中のお客さまについては、今後も継続してご利用いただけます。

942 :非通知さん (ポキッー df55-yoE3):2019/11/11(月) 14:51:51 ID:Sf3nzA/d01111.net
>>939
使ってるというか契約して持ってる(スマホがメイン)
ただだからね
仕事関係のメールがたまーに入る
停波ぎりぎりまで使うつもり
ぎりぎりになればお得な変更プラン出るかなと思ってる

943 :非通知さん :2019/11/11(月) 15:17:52.23 ID:J0rnmJ+Mr1111.net
今変えてきた
ワイモバイル回線だけ回線維持したかったけど
解約予定のソフバン回線番号とヤフーのIDが紐付いてるみたいで
ログインが面倒
何とかならんのか

944 :非通知さん :2019/11/11(月) 18:34:03.59 ID:wpjO8yjxr1111.net
今日、ヤフーショッピング
したほうがよいの?

945 :非通知さん (ポキッー Sr0f-zMq6):2019/11/11(月) 19:33:25 ID:J0rnmJ+Mr1111.net
あたぼうよ、

946 :非通知さん (ポキッー MM8f-1t92):2019/11/11(月) 19:34:28 ID:gRIWAiuWM1111.net
ハタ坊よ

947 :非通知さん (ポキッー Sr0f-y2TE):2019/11/11(月) 19:43:03 ID:KlQ+7w+er1111.net
ハタ坊だじょー

948 :非通知さん (ポキッーW eb33-4SUY):2019/11/11(月) 20:04:10 ID:zKoLTnh001111.net
IDが末尾1111になってるの今気づいた

949 :非通知さん :2019/11/11(月) 22:07:09.96 ID:e7PUwkqh0.net
転売ヤー

950 :非通知さん :2019/11/12(火) 06:44:10.97 ID:urV1E2HJM.net
いい買い物の日逃したわ
PayPay9000円キャッシュバックみたいなキャンペーンもうないかな?

951 :非通知さん (ササクッテロ Sp0f-zfwn):2019/11/12(火) 11:53:14 ID:M5cLIlF0p.net
>>917
ドコモがインドで投資失敗して
9兆円だかを泡にしたときは
そこまで言われてないのにな

952 :非通知さん :2019/11/12(火) 11:56:04.62 ID:M5cLIlF0p.net
>>950
来月までにPayPayモールで買い物したら
大して変わらん

953 :非通知さん (アウアウクー MM0f-/q9m):2019/11/12(火) 12:45:01 ID:CN865zkYM.net
Softbank(Y!mobile)の携帯電話事業は黒字
最悪、独立するでしょ

954 :非通知さん :2019/11/12(火) 12:52:34.71 ID:xYy87Aa2M.net
タタドコモは6000億の損失でしょ
iモード引っさげて海外に出て2兆円をとかして一時自粛してたけど懲りずに海外に出てまたまるまる損失
タタドコモ以外にも細かい出資を積み重ねて殆どか失敗なので過去の損失と合わせれば3兆を超えるのはほぼ確実
ドコモの場合その損失の原資はユーザーが支払った料金

955 :非通知さん :2019/11/12(火) 13:34:04.87 ID:6cogsLaJd.net
元国営企業、元公務員がどうして海外で勝負出来ると思ったのか

956 :非通知さん (ササクッテロル Sp0f-2I97):2019/11/12(火) 13:41:43 ID:E8AQjB3Bp.net
>>954
> ドコモの場合その損失の原資はユーザーが支払った料金

MNP乞食なんてかわいいもんなのに
総務省の横槍が入らなければ…

957 :非通知さん (ワッチョイW 7b5b-zMq6):2019/11/12(火) 23:18:16 ID:nVoiKZQu0.net
paypayでそんなに安くなる?
昨日契約してみたが何したら得するのかわからん

958 :非通知さん (ワッチョイ db34-pH9E):2019/11/13(水) 09:54:37 ID:vbrrBnC50.net
すぐにでも倒産てのは論外だけど絶対に大丈夫と確信してる人に東芝との違いを説明してもらいたい
マジで

959 :非通知さん :2019/11/13(水) 10:25:28.88 ID:vTooDK+Ur.net
>>958
東芝で何か困ったことあった?

960 :非通知さん (ブーイモ MM7f-891l):2019/11/13(水) 15:02:11 ID:q1MCNknTM.net
企業本体の資金を食い潰す不良資産と投資目的の別資産の違い

961 :非通知さん (ワッチョイWW ef20-tFDE):2019/11/13(水) 17:01:02 ID:lg6HBGeb0.net
実家が破産しても、自分が破産したことにはならんだろ?

962 :非通知さん (オッペケ Sr0f-BjYd):2019/11/13(水) 17:47:32 ID:ZFLMhecer.net
破産するのは債務者のみで、家単位ではない

963 :非通知さん (オッペケ Sr0f-hjt+):2019/11/13(水) 20:12:22 ID:tdrBkJIDr.net
この先他人の会社の心配するより自分ところだわ

964 :非通知さん (ワッチョイW 7b5b-zMq6):2019/11/13(水) 21:22:44 ID:gblvfyCv0.net
投資に使ってる法人と別物だろうが
ソフトバンクが投資失敗したわけじゃない
本物の馬鹿だな
考える事を完全放棄
猫以下だな

965 :非通知さん (ワッチョイ ab96-dWDm):2019/11/13(水) 21:28:46 ID:jfZx2tch0.net
利益が1兆円あるのに、法人税を払っていないことを、突っ込まれているから、「赤字ぶっこいてまーす。」と言ってかわそうとしてるんだろーなー。

966 :非通知さん (オッペケ Sr0f-NzAz):2019/11/13(水) 22:05:24 ID:eao5gVgFr.net
いまだに法人税払ってないとかいう戯言を真に受けてる奴いるのか

967 :非通知さん (ワッチョイ ab96-dWDm):2019/11/13(水) 22:29:10 ID:jfZx2tch0.net
>>966
え、払ってたの?

968 :非通知さん (ワッチョイW 8b9d-bKV8):2019/11/13(水) 23:45:58 ID:usT6timN0.net
LINEペイと統合なんか

969 :非通知さん :2019/11/14(木) 00:44:49.25 ID:2fS3Cs/Dp.net
>>965
少しは税務の勉強をしてくれたまえ。

970 :非通知さん :2019/11/14(木) 00:48:41.50 ID:jGsjkC3U0.net
LINEと統合される可能性ありそうだよね。

971 :非通知さん :2019/11/14(木) 02:01:08.17 ID:RxnNlyVL0.net
チョンに身売り

972 :非通知さん (ワッチョイWW ee1d-9qaP):2019/11/14(Thu) 03:58:36 ID:6NVlk9fg0.net
ラインと合併はヤフーの方だ
ソフトバンク株式会社では無い
ムンジェイン政権崩壊睨んでラインの奴らが韓国から逃げ出したいんだろ

973 :非通知さん (アウアウクー MMd1-ElN/):2019/11/14(Thu) 04:24:52 ID:9EezgHd6M.net
逃げる前に攻撃されて終わる

974 :非通知さん :2019/11/14(木) 08:15:56.54 ID:OgGegwf7M.net
>>972
逆に韓国が日本の携帯電話事業、支払い事業を通して、個人情報も資産も大量に手に入れて韓国の支配下に置きたいんじゃね?
いざとなりゃYモバイルの料金やLineとPayPayに、徴用工と慰安婦の賠償金を請求して引き去ることもできそうだ。

975 :非通知さん :2019/11/14(木) 09:10:04.13 ID:3RWIJg8s0.net
持株会社は傘下の子会社の影響をもろに受けるし持株会社が傾けば別の子会社も無傷で済むわけじゃない
株と持株会社というものはそういうもの

976 :非通知さん :2019/11/14(木) 11:42:10.66 ID:S7EaxgoYM.net
>>974
無理
許認可事業だからそう言うのは実行しようとしても阻止出来る

977 :非通知さん :2019/11/15(金) 00:39:11.22 ID:n/jui+C+0.net
テスト

978 :非通知さん :2019/11/15(金) 19:33:13.92 ID:+BlW7mnKx.net
>>958
東芝とは比べ物にならないぐらいの資産がある
東芝と違い利益を上げられる事業がある

東芝は売上激減大赤字で有望な事業が全く無い
こんなのと比較してる時点でアホ

979 :非通知さん (ワッチョイ 0533-V1H/):2019/11/15(金) 21:49:03 ID:3ry0rKV70.net
東芝は原子力一点賭けして負けたというあれ。

980 :非通知さん :2019/11/19(火) 12:36:13.52 ID:nSTDEs2q0.net
「紛失ケータイ捜索サービス」に地図で位置を確認できる機能を追加
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19111901.html

2019年11月19日(火)より、お客さまがご利用の携帯電話を紛失した際におおよその位置をお探しする「紛失ケータイ捜索サービス」に、地図から位置を確認できる機能を追加しました。

これまではワイモバイルカスタマーセンターで音声のみで位置のご案内をしておりましたが、このたびの機能追加により、お客さまご自身で、ご自宅のパソコンやタブレットから地図でわかりやすく位置を確認いただくことが可能となりました。

提供開始日
 2019月11月19日(火)

対象
 ワイモバイルの「スマートフォン基本パック-S」「ケータイ基本パック」にご加入のお客さま

料金
 「スマートフォン基本パック-S」「ケータイ基本パック」の月額料500円に含まれます。

利用方法
 https://www.ymobile.jp/service/search_phone/

981 :非通知さん (ワッチョイWW e1e2-nZo1):2019/11/19(火) 12:41:12 ID:nSTDEs2q0.net
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/paypay02/
【特典額変更のお知らせ】
2019年11月25日(月)より、5のつく日の特典であるワイモバイル スマホご契約特典の特典額を、PayPayボーナスライト3,000相当から、5,555円相当に変更します。

982 :非通知さん (HappyBirthday!WW 4620-9olM):2019/11/20(水) 00:29:23 ID:0dbdJ8dm0HAPPY.net
PHSからの乗り換えで端末無料の封筒が送られてこない
年間の支払額が一定以上とかの条件あるのかな
クーポン番号入力制になっていて、対象者以外申し込めないようになってるし

983 :非通知さん (HappyBirthday!WW e1e2-nZo1):2019/11/20(水) 12:41:03 ID:8HhYjrU10HAPPY.net
下取りプログラム 特典内容変更のお知らせ
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19112003.html

平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2019年9月9日にお知らせした「下取りプログラム」の特典内容変更について、以下の通り詳細をお知らせします。

2019年12月11日より、特典内容を以下の通り変更させていただきます。

変更前:通信料金から割引
変更後:PayPayボーナスの付与
※機種購入代金の分割支払金割引の開始時期につきましては、確定次第お知らせいたします。

なお特典内容の変更に伴い、2019年12月10日をもって「下取りプログラム」における、法人のお客さまの申込受付を停止させてい ただきます。

984 :非通知さん (HappyBirthday! MMd1-qPGb):2019/11/20(水) 12:43:29 ID:RMcH3NUnMHAPPY.net
これ通信料金からの割引の方が良いよな

985 :非通知さん (HappyBirthday! MM25-9qaP):2019/11/20(水) 12:54:22 ID:bc54Cbi2MHAPPY.net
総務省が制限掛けたせいでそれは出来ないんだよ

986 :非通知さん (HappyBirthday! MMd1-qPGb):2019/11/20(水) 13:00:23 ID:RMcH3NUnMHAPPY.net
じゃ12/10までに下取り出す方が良いな

987 :非通知さん (HappyBirthday!WW e1e2-nZo1):2019/11/20(水) 15:23:19 ID:8HhYjrU10HAPPY.net
ユニバーサルサービス料の改定について
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191120_01/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、ユニバーサルサービス制度の番号単価の改定に伴い、2020年1月ご利用分からユニバーサルサービス料を下表の通り順次改定します。

“ワイモバイル”の移動通信サービス 2円/月

988 :非通知さん :2019/11/20(水) 23:20:52.51 ID:0dbdJ8dm0HAPPY.net
やっすw
数年前は7〜8円してたよなぁ
公衆電話減ってる影響?

989 :非通知さん :2019/11/20(水) 23:52:28.62 ID:DXGk7yLQMHAPPY.net
二台持ち三台持ちが増えたからじゃね?

昔は1台しか持ってなかったのに、今は10回線に増えた
ビックやOCNが携帯をばら撒くからだ

990 :非通知さん :2019/11/25(月) 11:12:44.41 ID:hHmKeh1M0.net
“ワイモバイル”、「データ増量無料キャンペーン2」を実施
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191125_01/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、“ワイモバイル”のキャンペーンとして、新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で「スマホベーシックプランS/M/R」を申し込まれたお客さまを対象に、
「データ増量オプション」の月額料(500円)が最大13カ月間無料※1になる「データ増量無料キャン ペーン2」を、2019年11月29日から実施します。

[注]
※1 初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。追加されたデータ容量は、ご契約のプランの規定容量を使い切って通信速度が低速化された際、通常速度に戻す時にご利用いただけます。

1. 内容
新規契約、他社からの乗り換え(MNP)または契約変更で「スマホベーシックプランS/M/R」をご契約と同時に「データ増量オプション」に加入すると、「データ増量オプション」の月額料(500円)が初月無料特典と併せて最大13カ月間無料になります。

<13カ月目までの月間データ容量>
スマホベーシックプランS 3GB → 4GB
スマホベーシックプランM 9GB → 12GB
スマホベーシックプランR 14GB → 17GB

2. 適用条件
「スマホベーシックプランS/M/R」に新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、“ソフトバンク”からの番号移行またはPHSまたは4G-Sプランからの契約変更で申し込み、同時に「データ増量オプション」に加入すること

3. キャンペーン開始日
2019年11月29日

その他、「データ増量無料キャン ペーン2」の詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.ymobile.jp/cp/datazoryo2/

991 :非通知さん :2019/11/25(月) 11:20:40.94 ID:kisPrYI0r.net
>>990
13カ月かよww

992 :非通知さん :2019/11/25(月) 11:23:20.84 ID:hHmKeh1M0.net
家族も基本料が最大13カ月間1,000円割引になる「ワイモバ学割」を実施
〜大容量12GBを月額1,480円〜で利用可能〜
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191125_02/

ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、期間中に“ワイモバイル”をご契約いただいた5〜18歳の方を対象に、「スマホベーシックプランM/R」の月額基本使用料を最大13カ月間1,000円割引する「ワイモバ学割」を、2019年11月29日から実施します。
5〜18歳の方だけでなく、キャンペーン期間中に“ワイモバイル”をご契約いただいた、「ワイモバ学割」の対象者と同一の家族割引グループの方も、同様に「スマホベーシックプランM/R」の月額基本使用料を最大13カ月間1,000円割引します。
「ワイモバ学割」と同日から提供開始する「データ増量無料キャンペーン2」を合わせることで、大容量12GBを月額1,480円〜でご利用いただけます。

また、“ワイモバイル”の取り組みとして、親子で正しいスマホに関する正しい知識を学ぶことができる「全国統一スマホデビュー検定」を、2019年12月5日から実施します。

「ワイモバ学割」の概要

1. キャン ペーン受付期間
2019年11月29日〜2020年6月1日

2. 特典
「スマホベーシックプランM/R」の月額基本使用料が、契約当月(ご家族の場合は適用条件を満たした月)から最大13カ月間1,000円割引になります。

3. 適用条件
キャン ペーン受付期間中に下記の全ての条件を満たすことが必要です。

<5〜18歳の方>
・新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、“ソフトバンク”からの番号移行、PHSからの契約変更のいずれかで契約すること
・「スマホベーシックプランM/R」を契約すること
・申し込み時点で使用者の年齢が5〜18歳であること
・契約時に、このキャン ペーンに申し込むこと
<家族>
・新規契約、他社からの乗り換え(MNP)、“ソフトバンク”からの番号移行、PHSからの契約変更のいずれかで「スマホベーシックプランM/R」などの対象プランを契約すること
・「ワイモバ学割」に申し込みされている5〜18歳の方と同一の家族グループに加入すること

その他、「ワイモバ学割」の詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.ymobile.jp/cp/gakuwari20/

993 :非通知さん (ワッチョイWW 11e2-L/h0):2019/11/25(月) 13:15:46 ID:hHmKeh1M0.net
次スレ立てます

994 :非通知さん (ワッチョイWW 11e2-L/h0):2019/11/25(月) 14:06:06 ID:hHmKeh1M0.net
次スレです
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 139通話目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1574655476/

995 :非通知さん (ワッチョイWW d953-mwdw):2019/11/27(水) 23:16:05 ID:FGgfNKRF0.net
ワイモバ初めてだからちょいと教えてほしいんだけど、データ増量無料キャンペーンのやつって
該当期間に申し込めているなら、増量枠分はとくに自己申請で申し込みしなくても自動的に増えるの?
それとも契約プランのキャパ超えそうな時に自己申請が必要で、無料適用分は請求対象にならないってこと?

996 :非通知さん (ワッチョイWW 11e2-L/h0):2019/11/27(水) 23:50:20 ID:lEmgEVkx0.net
>>995
https://www.ymobile.jp/plan/option/datazoryo/
※お客さまご自身でMy Y!mobile等から通常の速度に戻すお申し込みが必要です。
※追加料金の割引は、請求時に割引します。

オートチャージ(快適モード)が便利
https://www.ymobile.jp/service/kaitekimode/

997 :非通知さん :2019/11/28(木) 01:15:07.79 ID:X92i2Jbm0.net
>>996
なるほど理解できました、サンキュです!
ひとつ抱えてたモヤモヤがスッキリしました

998 :非通知さん :2019/11/28(木) 01:16:34.61 ID:X92i2Jbm0.net
>>996
あ、ワッチョイ変わってるけど、自分>>995です

999 :非通知さん (ササクッテロル Sp79-Ud7Q):2019/11/28(Thu) 01:34:56 ID:DiWida6rp.net
ワイモバサイコー

1000 :非通知さん (ササクッテロル Sp79-Ud7Q):2019/11/28(Thu) 01:35:16 ID:DiWida6rp.net
来週乗り換えます!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200