2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 138通話目

1 :非通知さん :2019/02/03(日) 02:24:00.36 ID:P+COTTCO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Y!mobile(EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!

■公式サイト
http://www.ymobile.jp/

■機種固有の話題は↓下記の該当板へ
<携帯機種板> http://lavender.5ch.net/keitai/
<スマートフォン板> http://egg.5ch.net/smartphone/
<Android板> http://egg.5ch.net/android/
<iOS板> http://fate.5ch.net/ios/
<Apple板> http://mao.5ch.net/apple2/
<モバイル板> http://egg.5ch.net/mobile/

■他社MVNOの話題は↓下記の該当板へ
<プロバイダー板> http://mao.5ch.net/isp/
<モバイル板> http://egg.5ch.net/mobile/

次スレは950以降に宣言してから立てて下さい
スレ立ての際は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を追加して下さい

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 137通話目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1533111318/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

856 :非通知さん (中止 MM27-ZYre):2019/10/31(Thu) 20:23:57 ID:/2u+pgPGMHLWN.net
ペンス大統領の怒りで速攻ゴミ化しそう

857 :非通知さん :2019/11/01(金) 01:31:26.27 ID:fOobPYoK0.net
Android one S6とS7ってなんかほとんど違いなさそうだね
指紋認証あるなし位?
だからわざわざsense3から指紋取っ払ったんかな

858 :非通知さん :2019/11/01(金) 13:21:12.30 ID:dS2RK8Hk0.net
ジャパネットのあんしん定額プランが税込み4,380円/月で復活 機種はarrows J
https://www.japanet.co.jp/shopping/smartphone/catdetail/ATINSL000000000015828/PDW034013002I/CS3E000MA18193E007/

ワイモバイルの「arrows J」、ジャパネットたかたで発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1216191.html

ワイモバイル向けスマートフォン「arrows J」を
ジャパネットたかたより新発売
〜 使いやすい・見やすい・聞きやすい。日本メーカーのあんしんスマホ 〜
https://www.fujitsu.com/jp/group/fcnt/about/resources/news/20191101.html

arrows J
https://www.ymobile.jp/lineup/arrowsj/
http://www.fmworld.net/product/phone/arrows_j/

859 :非通知さん :2019/11/01(金) 13:44:49.63 ID:dS2RK8Hk0.net
>>858
>A特別割引2(新規、またはdocomo・auからのお乗り換えで2,090円/月、ソフトバンクからのお乗り換えで1,540円/月を基本使用料から割引 ※加入翌月から24ヵ月間)

これって実質端末割引だよね
上限2万円の規制には引っ掛からないのかな?

860 :非通知さん :2019/11/02(土) 17:22:44.27 ID:wzVHJS+V0.net
>>640
Xperia 8が追加
S5とX5が値下げ

「故障安心パックライト」
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/

取り替え手数料
6ヵ月以内 / 7ヵ月以降 / 指定機種
12,500円 / 7,500円 / Android One S5 , Android One S4 , Android One S3, HUAWEI P20 lite , HUAWEI nova lite for Y!mobile
21,364円 / 16,364円 / HUAWEI P30 lite
24,637円 / 19,637円 / Android One X4 , Android One X3 , Android One X2
27,909円 / 22,909円 / かんたんスマホ
34,455円 / 29,455円 / Xperia 8
36,091円 / 31,091円 / Android One X5
16,782円 / 11,782円 / iPhone 6s(32GB)
26,273円 / 21,273円 / iPhone 6s(128GB)
34,455円 / 29,455円 / iPhone 7(32GB)
44,273円 / 39,273円 / iPhone 7(128GB)

861 :非通知さん :2019/11/03(日) 07:39:06.34 ID:/DVKrqb50.net
>>859
ジャパネットのはYMとしてじゃなくてYM回線使用の独自MVNOとして独自プラン
なので100万回線未満のMVNOは規制対象外って抜け道

862 :非通知さん :2019/11/03(日) 12:43:13.26 ID:7uldDVSu0.net
ジャパネットワイモバが100万回線を超えて規制に引っかかるのを見てみたい?
みたいな?

863 :非通知さん :2019/11/03(日) 18:20:52.76 ID:woq2VYrc0.net
データ増量無料が終わったら魅力が更になくなるな

864 :非通知さん :2019/11/03(日) 18:33:05.69 ID:jhSR14jjr.net
1番最初に契約したのがNTTパーソナルのPHSで次がJ-PHONEでどちらもシャープ機だったおじさんだから今の値段なら数千円なんて誤差なんで5Sで契約した回線4年目だけど全く気にせず使ってるわ
因みにウィルコムはつなぎ放題ProをPRIN込みで月1万3000円払ってたわ
毎月携帯電話代金数万円払って時代から比べたら本当に安くなっていい時代だよ

865 :非通知さん :2019/11/03(日) 18:39:51.03 ID:yTr1QeJHr.net
PHSの頃も5〜6千円で済んでた気がする
DS-110とてがっきーから京ぽん、Zero3とWSIM-USB
と2回線で。

866 :非通知さん :2019/11/05(火) 11:36:01.00 ID:GAvKE2dnr.net
>>864
通話料もパケット通信料も定額なくて、使った分だけ青天井だった時代からすると別世界だよね
別れ話がもつれて長電話が続いた人なんか、請求額でも泣かされてたし

867 :非通知さん (ワッチョイWW 6be2-eE4K):2019/11/05(火) 14:49:59 ID:d2wU0Pfo0.net
「ワイモバイルまとめて支払い」不正利用の被害に対する補償制度を導入
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19110501.html

ソフトバンク、SBペイメントサービス(以下ソフトバンクという)は、お客さまにより安心して「ワイモバイルま とめて支払い」をご利用いただけるように、規約を改定し、第三者の不正利用による被害に対する補償制度を導入します。

●導入日(規約改定日)
2019年11月5日(火)

●補償内容
お客さまのMy Y!mobileパスワードなどがフィッシングなどによって第三者に盗取され、不正に利用された とソフトバンクが判断した場合、不正利用によりお客さまに生じた被害金額の全額をソフトバンクが補償いたします。

補償に当たっては不正調査のご協力や所定の手続きが必要となります。
詳しくはご利用規約をご確認ください。

ソフトバンクまとめて支払いご利用規約をみる
https://po.id.my.softbank.jp/static/authagency_pc.html

※「ワイモバイルまとめて支払い」のご利用にあたっては「ソフトバンクまとめて支払いご利用規約」が適用されます。

868 :非通知さん (スッップ Sdea-bJgw):2019/11/05(火) 16:12:12 ID:M+rH/Rhud.net
10分無料通話良いのですが
たまに、30分くらいの長話しする場合は損かな?

869 :非通知さん (アークセーT Sx03-1NYW):2019/11/05(火) 16:24:00 ID:hl4xx3wNx.net
留守電聞くのが無料対象じゃないのがなあ

870 :非通知さん :2019/11/05(火) 17:06:21.33 ID:HuYyxb3m0.net
>>869
転送も有料だぜ!yeah!

871 :非通知さん :2019/11/05(火) 18:57:31.55 ID:sLt+I0KNx.net
転送ぐらい無料にしてほしいぜ

872 :非通知さん (ブーイモ MMea-N5CN):2019/11/05(火) 19:19:39 ID:Xmp5LHdJM.net
転送系はタダ乗りして商売する悪質商法の所が存在するから無理

873 :非通知さん (ササクッテロ Sp03-t6wX):2019/11/05(火) 19:40:06 ID:w9/I1EXGp.net
>>868
9分半で切ってかけ直せ。

874 :非通知さん (ワッチョイ ca33-aDcy):2019/11/05(火) 21:16:28 ID:V/w20eU90.net
9分でお知らせが鳴るアプリない?

875 :非通知さん (アークセーT Sx03-1NYW):2019/11/05(火) 21:28:13 ID:hl4xx3wNx.net
「おっけーぐーぐる、9分後にアラーム」

876 :非通知さん (ワッチョイWW 4ac8-ah2g):2019/11/05(火) 21:40:55 ID:gT75uUIs0.net
>>874
https://play.google.com/store/apps/details?id=ctsoft.androidapps.calltimer
どーぞ!

877 :非通知さん (ワッチョイWW 4e5d-9+vf):2019/11/05(火) 21:54:54 ID:8wj0JFoF0.net
>>869
え?
留守電聴くのって有料なの?

878 :非通知さん (ワッチョイ 6f96-qV4/):2019/11/05(火) 22:35:38 ID:nb7/HXZ30.net
>>877
10分無料通話が効かない

879 :非通知さん (マクドWW FF0b-gnbr):2019/11/06(水) 08:53:49 ID:yFZxJusIF.net
>>877
契約したらまずオンライン留守電機能解除は必須(必要ならもちろんそのままでいいけど)
本体留守電機能ある機種は非常に少ない

880 :非通知さん (ブーイモ MM76-wmSw):2019/11/06(水) 12:32:25 ID:QntdfE3MM.net
留守電の頻度次第だな
UQだと留守電サービス月額課金な有料オプションたけど再生無料
年数回しか留守電再生しないなら無駄金払うだけ

881 :非通知さん (ワッチョイWW 83b9-9+vf):2019/11/06(水) 17:00:46 ID:K+aE7kCi0.net
昔のガラケーについてた簡易留守録が懐かしい。

882 :非通知さん :2019/11/06(水) 18:49:14.21 ID:LNglHVMWr.net
>>869
Smartalkの留守電へ転送してる。
転送に1回20円かかるけど。

俺の使い方だと月100円ぐらい。

883 :非通知さん (ブーイモ MM76-wmSw):2019/11/06(水) 20:23:06 ID:yCROPIBlM.net
UQの留守番電話サービスを利用するには月額380円の電話基本パックに加入する必要が有る
つまり留守電再生の通話料が380円以下に収まるならワイモバイルで十分
毎月380円を超える留守番電話再生が有るならUQ、まあ有るならだけど、有るならだけど

月平均3回とかなら有料オプション留守番電話サービスなんて不要

884 :非通知さん (ワッチョイWW f30c-I/Fs):2019/11/06(水) 20:38:32 ID:yvzNFQaU0.net
ヤフープレミムの会費が無料になるのがいいんだよなぁ。

885 :非通知さん :2019/11/07(木) 00:10:09.52 ID:k2MLwlhM0.net
留守電って何回聞いても料金同じですか?聴いた回数分取られる?

886 :非通知さん :2019/11/07(木) 00:15:14.13 ID:ASd7wh5Px.net
聞いてる時間分通話料がかかるよ

887 :非通知さん (ワッチョイ 9f25-E8Ce):2019/11/07(Thu) 00:22:23 ID:k2MLwlhM0.net
>>886
どうもありがとう

888 :非通知さん :2019/11/07(木) 00:40:28.10 ID:Z6Ui6R5Vr.net
留守番電話プラスって使ってる人少ないんかな
月額300円(税抜)だけどボイスメッセージアプリで留守電を端末保存できるから、聞き取りにくい人からの留守電とか部分的に聞き直せたりできるから便利なんだけどな

889 :非通知さん :2019/11/07(木) 08:24:22.80 ID:Q4hSoOkJr.net
大赤字でソフトバンクと猥モバイルのアンテナが減らされる⁈

890 :非通知さん :2019/11/07(木) 09:34:36.06 ID:2vAs07dzM.net
>>889
上場して会計切離したから問題無い
これからの設備投資はユーザーが支払った料金から使われる

891 :非通知さん :2019/11/07(木) 09:41:02.40 ID:Z2i8jdbKF.net
しかしデジタル機器なんて普通はどんどん進化していくものなのにガラケーでは当たり前についてた留守録機能が大半のスマホではないってどういうことなんだろう
外人は留守電にメッセージ入れるって文化ないのか?

892 :非通知さん :2019/11/07(木) 11:50:40.46 ID:RkqKpmb7r.net
>>891
ないです

893 :非通知さん :2019/11/07(木) 12:09:07.84 ID:nUuZFdnm0.net
でもアメリカの古い映画とかだと家電の横にバカでかいカセットテープ式留守録機を繋げてるじゃん

894 :非通知さん (オッペケ Sr0f-2eTZ):2019/11/07(Thu) 12:34:38 ID:eNYMmx+Er.net
電話帳もガラケーの頃の方がフォルダ分けできて使いやすかったな。

895 :非通知さん :2019/11/07(木) 13:01:34.38 ID:ahMyiEDLr.net
>>894
そういうアプリ使えば解決ハリマオ

896 :非通知さん :2019/11/07(木) 17:21:52.93 ID:ghFkM3bu0.net
>>895
昔はアプリ使ってたけど、開発終わったときがなぁ。
それ以降不具合れんぱつだったから、結局iOS純正だわ。

897 :非通知さん (バッミングク MM0f-1n03):2019/11/07(Thu) 17:29:35 ID:m0PL486pM.net
スマホのOSやアプリって古くなると使わせなくさせるのが最大の欠点だと思う
古いバージョンがサポート切れて不具合あっても自己責任で使うから
強制的にアプリの起動を阻止させるような仕組みをやめて欲しい

898 :非通知さん (ワッチョイWW ef20-tFDE):2019/11/07(Thu) 22:40:51 ID:jFKkxslF0.net
留守電使うくらいなら、SMSなりメールなり送ればいいってことなんだろう
FAXみたいに、なんで未だに使ってるのか理解できない部類なのではないかと

899 :非通知さん (オッペケ Sr0f-XOF6):2019/11/07(Thu) 22:51:20 ID:CpSJ4Qbfr.net
一般人相手に商売やってると電話番号は書いてもらうけどメールアドレスとか書いてもらうことないからなあ
なんらかの理由でコンタクと取りたい時今じゃ家電ない人多いから携帯にかけるんだけどどうせつながらない
ショートメールなんていきなり送るのもなんだしな

900 :非通知さん (ワッチョイWW 6b0c-vw65):2019/11/07(Thu) 22:55:35 ID:3uWr5okB0.net
>>899
それは電話番号書く欄の近くにSMSでの連絡希望とかのチェックボックスでも作っておけば?
昔、ビックかヨドで店頭で注文した時、連絡にSMSが選択できてよかったよ。知らないところから電話かかっても出ないしね。

901 :非通知さん (ワッチョイWW 4f55-Lqga):2019/11/08(金) 02:01:26 ID:J94v9hLc0.net
>>888
使ってるよ

902 :非通知さん (ワッチョイW ab96-kEb1):2019/11/08(金) 21:52:23 ID:cCLYTT3n0.net
予約番号発行って電話からだと多分ワイモバスマホからしか無料電話ではできないと思うけど

マイワイモバイルから予約番号って結構簡単なもの?ワイモバスマホじゃなくてもいける?

903 :非通知さん (ワッチョイWW fbe2-7UGX):2019/11/08(金) 22:30:08 ID:bgJ3Y+ll0.net
>>902
非ユーザー用の0120から出来る>>6
My Y!mobileは簡単だしPCからでも取れる

904 :非通知さん :2019/11/09(土) 01:10:46.92 ID:IZJu5n6q0.net
>>903
すごく助かります!ありがとうございます!!

905 :非通知さん :2019/11/09(土) 01:30:44.11 ID:TcL8r8Uur.net
普通にググったりヘルプ検索したら出てくるのに
ワイモバはチャットサポートもあるのに
なんでそんな初歩的な内容をこんな所で聞くのか謎

906 :非通知さん :2019/11/09(土) 02:41:50.00 ID:CEGeyAS70.net
>>900
宅急便の人が家にきて不在の時に連絡先の携帯電話にSMSで送信してくれる時があります

907 :非通知さん :2019/11/09(土) 04:42:07.12 ID:HT7O8uU10.net
>>906


908 :非通知さん :2019/11/09(土) 08:15:46.90 ID:JWqLYOgOp.net
留守電といえばなんだけど
電源切ってたり機内モードにしてるとき
着信があった場合、ワイモバって何か連絡くる?

909 :非通知さん (ワッチョイ ab96-IEb2):2019/11/09(土) 09:10:57 ID:EmXkuGNs0.net
ソフトバンク倒産したらYモバイルもやばいの?
回線ソフトバンクの使ってるし・・・

910 :非通知さん (ワッチョイ 5b33-SaIz):2019/11/09(土) 09:13:42 ID:T7npR4ho0.net
ソフトバンクの1ブランドなので、やばいとかやばくないとか、そいういうれべるではない。

911 :非通知さん (オッペケ Sr0f-EgfH):2019/11/09(土) 09:15:58 ID:eTwbL99cr.net
単年の赤字で同様するような規模じゃないような。
そもそも大きすぎてお国もつぶれたら困るでしょ

912 :非通知さん (ワッチョイ ab96-IEb2):2019/11/09(土) 09:21:45 ID:EmXkuGNs0.net
新規でYモバイル考えてたけど、止めた方がよさそうなですね。

913 :非通知さん (オッペケ Sr0f-EgfH):2019/11/09(土) 09:26:01 ID:eTwbL99cr.net
うん、それがいいとおもうよ。
さようなら

914 :非通知さん (ササクッテロラ Sp0f-eLhz):2019/11/09(土) 09:40:45 ID:hd2vBI9sp.net
もしもソフトバンクが倒産したら、みずほ銀行も倒産するね。

915 :非通知さん (ワッチョイ 5b33-SaIz):2019/11/09(土) 09:43:15 ID:T7npR4ho0.net
銀行は公的資金で救済したりして(※実績あり

916 :非通知さん :2019/11/09(土) 10:02:12.32 ID:E4bNXzJdM.net
>>909
風説の流布
ソフトバンクグループは短期的な赤字でも通年は黒字だし
ソフトバンクグループからソフトバンク株式会社は会計的に切り離されてる

917 :非通知さん (ササクッテロ Sp0f-mZWJ):2019/11/09(土) 10:37:47 ID:E6B9fAoyp.net
なぜ急に倒産とか話になってんだ。
事業損失ではなく投資損失なのに(笑)

918 :非通知さん (ブーイモ MMbf-CsZl):2019/11/09(土) 10:40:37 ID:QEBkScZtM.net
ボーダフォンから引き継いだように、ソフトバンクが携帯電話事業手放すときに引き継ぐ企業は現れるのか?

919 :非通知さん :2019/11/09(土) 10:58:51.62 ID:Ouj4/HxMr.net
わかってないのが赤字報道で赤くなってる

920 :非通知さん :2019/11/09(土) 11:12:16.50 ID:RQ6OVCfcx.net
26兆円分の株持ってるからな

921 :非通知さん (ササクッテロラ Sp0f-eLhz):2019/11/09(土) 11:42:10 ID:hd2vBI9sp.net
ソフトバンクグループがソフトバンクを身売りしたというなら話は別だが、
そうでない限りはソフトバンクグループとソフトバンクは一体的な経営を行なっているとみる方が自然。

922 :非通知さん (ブーイモ MM7f-891l):2019/11/09(土) 11:49:06 ID:E4bNXzJdM.net
貧乏人の妬み

923 :非通知さん (ワッチョイ 1f4b-Sray):2019/11/09(土) 11:49:50 ID:clE0YCkq0.net
簡易留守録のついてないスマホで留守録サービス使いたくない場合どうしてる?
使ってるアプリみたいなものあったら教えてほしい

924 :非通知さん (ワッチョイWW fbe2-7UGX):2019/11/09(土) 12:03:05 ID:g2ThDyH10.net
>>908
着信お知らせ機能
https://www.ymobile.jp/service/call_incoming/#call_incoming

925 :非通知さん :2019/11/09(土) 14:16:45.80 ID:1xjGhyTT0.net
>>918
当然
ウイルコムも実質倒産のとこ行政指導でソフトバンクが買うことになった

926 :非通知さん (ワッチョイW eb33-4SUY):2019/11/09(土) 14:56:40 ID:+w2duQ570.net
>>909
NTTが救済してくれるらしいよ

927 :非通知さん :2019/11/09(土) 16:38:52.51 ID:5RfIwkbir.net
>>909
回線どころか同じ会社だけど?

928 :非通知さん :2019/11/09(土) 19:08:35.66 ID:v/S6D94a0.net
ネットワーク側の非通知拒否 Y!mobile無いんだな。

PHSは非通知拒否設定あったのに。

929 :非通知さん (ワッチョイW 8b5d-eLhz):2019/11/10(日) 01:49:05 ID:GyQ9BCWh0.net
JRが買い戻すんじゃね?
鉄電も持ってる事だし。

930 :非通知さん (ブーイモ MM7f-891l):2019/11/10(日) 04:00:56 ID:RcpKOX9/M.net
ソフトバンク株式会社は増収増益だぞ
損失を出したのはあくまでもソフトバンクグループの投資部門
なんの為の株式会社かよく考えろ

931 :非通知さん :2019/11/10(日) 04:07:06.47 ID:oXbIT8N90.net
Mプランの6G+3Gのプラン何だけどいきなり9G全部使ったから低速になりますってきたんだが
+3G使う時はオートチャージで500Mチャージごとにメッセージ送られてくるんだがそれも無し
先月も15日程で低速になったけど、旅行で使ったのかなと思い込んでたけど違うみたいだわ
ワイモバイルに言いに行くけど意味あるんかな

932 :非通知さん :2019/11/10(日) 07:35:54.36 ID:WTEHRxTg0.net
>>930
子会社が影響なしに逃げられる訳ないだろ

933 :非通知さん (オッペケ Sr0f-891l):2019/11/10(日) 07:47:38 ID:MlOx+0M7r.net
>>932
そもそも倒産説自体アンチソフトバンクな人達の願望

934 :非通知さん (オッペケ Sr0f-y2TE):2019/11/10(日) 08:45:23 ID:lLAPw16Ur.net
>>933
それなそれな

935 :非通知さん (スップ Sdbf-n17R):2019/11/10(日) 08:58:15 ID:dpCJnYacd.net
>>931
カウントが遅れてるだけ。
よくあること

936 :非通知さん (オッペケ Sr0f-EgfH):2019/11/10(日) 09:00:08 ID:7JgGTFaOr.net
よくあることなんだけど、お粗末だよな。改善してほしいわ。

937 :非通知さん (ワッチョイ db34-pH9E):2019/11/11(月) 09:33:48 ID:MhSEUx2Q0.net
>>933
そういう考えは不健全だよ
理由を問わず有利子負債が膨らんでゆくのは非常にリスキー
先々どう収束させるつもりなのか知らんが中核事業がインフラ関連だからいざとなれば
などと甘く考えているとすると一転して犯罪者に転落することだってなくはない

938 :非通知さん (ブーイモ MM7f-891l):2019/11/11(月) 10:00:36 ID:dMP7eq+/M.net
>>937
総資産額を超えないんだから風説の流布でしか無い

939 :非通知さん :2019/11/11(月) 12:09:08.54 ID:IZiuzThv01111.net
未だにPHS使ってるやつおる?
どのタイミングでやめて、SIMカードに移るか迷うわ

940 :非通知さん (ポキッーW ebe2-z2KI):2019/11/11(月) 13:36:03 ID:kH6JsieA01111.net
今月も追加データ購入料金無償らしい
ありがたい

941 :非通知さん :2019/11/11(月) 13:48:24.99 ID:V16eWXjA01111.net
一部料金プランへの変更受付停止について
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19111101.html

平素はワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。 一部料金プランへの変更受付停止について以下の通りお知らせいたします。


対象プラン
・4G-Sベーシックプラン
・Pocket WiFiプラン2ライト(ベーシック)

受付停止日
2019年12月10日をもって受付停止

※ 現在、上記料金プランをご利用中のお客さまについては、今後も継続してご利用いただけます。

942 :非通知さん (ポキッー df55-yoE3):2019/11/11(月) 14:51:51 ID:Sf3nzA/d01111.net
>>939
使ってるというか契約して持ってる(スマホがメイン)
ただだからね
仕事関係のメールがたまーに入る
停波ぎりぎりまで使うつもり
ぎりぎりになればお得な変更プラン出るかなと思ってる

943 :非通知さん :2019/11/11(月) 15:17:52.23 ID:J0rnmJ+Mr1111.net
今変えてきた
ワイモバイル回線だけ回線維持したかったけど
解約予定のソフバン回線番号とヤフーのIDが紐付いてるみたいで
ログインが面倒
何とかならんのか

944 :非通知さん :2019/11/11(月) 18:34:03.59 ID:wpjO8yjxr1111.net
今日、ヤフーショッピング
したほうがよいの?

945 :非通知さん (ポキッー Sr0f-zMq6):2019/11/11(月) 19:33:25 ID:J0rnmJ+Mr1111.net
あたぼうよ、

946 :非通知さん (ポキッー MM8f-1t92):2019/11/11(月) 19:34:28 ID:gRIWAiuWM1111.net
ハタ坊よ

947 :非通知さん (ポキッー Sr0f-y2TE):2019/11/11(月) 19:43:03 ID:KlQ+7w+er1111.net
ハタ坊だじょー

948 :非通知さん (ポキッーW eb33-4SUY):2019/11/11(月) 20:04:10 ID:zKoLTnh001111.net
IDが末尾1111になってるの今気づいた

949 :非通知さん :2019/11/11(月) 22:07:09.96 ID:e7PUwkqh0.net
転売ヤー

950 :非通知さん :2019/11/12(火) 06:44:10.97 ID:urV1E2HJM.net
いい買い物の日逃したわ
PayPay9000円キャッシュバックみたいなキャンペーンもうないかな?

951 :非通知さん (ササクッテロ Sp0f-zfwn):2019/11/12(火) 11:53:14 ID:M5cLIlF0p.net
>>917
ドコモがインドで投資失敗して
9兆円だかを泡にしたときは
そこまで言われてないのにな

952 :非通知さん :2019/11/12(火) 11:56:04.62 ID:M5cLIlF0p.net
>>950
来月までにPayPayモールで買い物したら
大して変わらん

953 :非通知さん (アウアウクー MM0f-/q9m):2019/11/12(火) 12:45:01 ID:CN865zkYM.net
Softbank(Y!mobile)の携帯電話事業は黒字
最悪、独立するでしょ

954 :非通知さん :2019/11/12(火) 12:52:34.71 ID:xYy87Aa2M.net
タタドコモは6000億の損失でしょ
iモード引っさげて海外に出て2兆円をとかして一時自粛してたけど懲りずに海外に出てまたまるまる損失
タタドコモ以外にも細かい出資を積み重ねて殆どか失敗なので過去の損失と合わせれば3兆を超えるのはほぼ確実
ドコモの場合その損失の原資はユーザーが支払った料金

955 :非通知さん :2019/11/12(火) 13:34:04.87 ID:6cogsLaJd.net
元国営企業、元公務員がどうして海外で勝負出来ると思ったのか

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200