2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.163

592 :非通知さん:2019/06/13(木) 18:03:20.46 ID:Q2K75S5H0.net
二年縛り出来くて移動自由になるならキャリアはインセンを積まなくなるし代理店も端末販売に時間をかけるだけ無駄になる

その分手数料上げて対抗するしかないわな

593 :非通知さん:2019/06/13(木) 18:16:14.96 ID:1O5y2QPI0.net
「デジタルトランスフォーメーションの推進」と題して、KDDI 山根氏/メルカリ 成田氏によるセミナーを2019年7月29日(月)SSKセミナールームにて開催!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000415.000032407.html

594 :非通知さん:2019/06/13(木) 18:54:16.77 ID:u9LdTVFU0.net
新料金プランはデータの繰り越しが一切無いんだな

595 :非通知さん:2019/06/13(木) 20:47:13.55 ID:84PGRTt60.net
>>594
語弊があるやろ 追加で購入した分は記載通りの日数有効

596 :非通知さん:2019/06/14(金) 00:15:45.35 ID:JhctTm3t0.net
auにmnpしようと思ってxz3かiphone8あたりを考えているけど、ちょっと待てばxperia1とかiphonexsあたりが一括~円とか購入サポートに入ることあるかな?
どっちも新モデルでないとお得なキャンペーンしないかもだけど、それだと完全分離も始まって購入補助なくなりそうで悩んでる

597 :非通知さん:2019/06/14(金) 01:22:42.36 ID:oVGh9ciW0.net
>>578
店頭での説明1時間てほんと迷惑だからやめてくれ
端末もプランも決めてからいけば待ち時間も減る
バカ用にカウンター分けて別途料金取って負担させろ

598 :非通知さん:2019/06/14(金) 01:49:44.03 ID:jcrLwsdW0.net
>>596
ちょっと待つ程度ではたいして下がらないんちゃう?

599 :非通知さん:2019/06/14(金) 02:40:36.62 ID:g3LlUHSs0.net


600 :糞コロ:2019/06/14(金) 02:41:17.60 ID:g3LlUHSs0.net
600get!

601 :非通知さん:2019/06/14(金) 06:49:42.48 ID:ohAVp5VF0.net
下取りは値引きとは言わないよな普通

602 :非通知さん:2019/06/14(金) 07:33:05.56 ID:JhctTm3t0.net
>>598
そうだよね
完全分離プラン始まってしばらくはキャリアもおとなしいだろうしね

603 :非通知さん:2019/06/14(金) 08:30:10.20 ID:OzEXLo8O0.net
>>592
MNP解約金負担します!、に乗る人が、自社キャリアなら二年間使い続けると思っているのなら不思議
確かにMNP乞食には大きな問題だろうけど、端末も分割が当たり前の時代、一般の人には二年縛りのインパクトがどこまであるも分からない
今の営業利益ならソフトバンクみたいに膨大な借金があるなら別だがインセンティブ資金自体は潤沢にあるだろう
5Gに無理していかないという選択肢もあってもいいだろうし

604 :非通知さん:2019/06/14(金) 10:11:11.27 ID:lteRmo960.net
7/20(土)大宮戦「auスペシャルデー」開催のお知らせ
http://www.sanga-fc.jp/news/p/14144/

この度京都サンガF.C.では7月20日(土)に開催される2019明治安田生命J2リーグ第23節vs.大宮アルディージャ戦におきまして、
オフィシャルトップパートナーのKDDI株式会社auスペシャルデーを開催いたします。

605 :非通知さん:2019/06/14(金) 11:31:59.79 ID:nxgb2Ga10.net
格安スマホ伸び鈍化、18年度2割増 MM総研調べ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46048350T10C19A6X30000?s=0

調査会社のMM総研(東京・港)は13日、ソフトバンク系の「ワイモバイル」を除く格安スマートフォンの市場動向を発表した。

2019年3月末の契約件数は1312万件で、前年比21.2%増加した。昨年度は前年比3割増、その前は5〜6割のペースで増えてきたが、成長率が鈍化。シェアではKDDI系のUQコミュニケーションズが2位に浮上。大手キャリアの値下げもあり、競争は今後さらに激化しそうだ。

19年3月末時点の携帯電話全体の契約件数は1億7615万件だった。ワイモバイルを除く格安スマホが占める割合は前年度の6.4%から7.4%に拡大した。

19年3月末の事業者別のシェアは楽天が前年度から0.7ポイント増の15.7%で首位。前年度4位のUQコミュニケーションズは3.6ポイント増で2位に入った。インターネットイニシアティブ(12.6%)、NTTコミュニケーションズ(10.3%)と続いた。

調査はNTTドコモやKDDIなど携帯電話大手から回線を借り、格安スマホのサービスを提供する事業者の契約件数をまとめた。
ワイモバイルはソフトバンク内のブランドの一つという位置づけで、回線を借りているわけではないため調査に含まれていない。

606 :非通知さん:2019/06/14(金) 12:17:54.14 ID:4U07JtEG0.net
ワイモバ入れたらそこまで鈍化してないんだろうな
昨年度の前年度なんてワイモバ全盛期じゃん

607 :非通知さん:2019/06/14(金) 13:34:36.20 ID:p6GAZCjZ0.net
UQコミュニケーションズ株式会社(非上場)の2019年3月期決算 (KDDIの連結子会社。無線データ通信サービス事業を展開) 売上高3,275億円 営業利益427億円 経常利益426億円 当期利益345億円
https://pbs.twimg.com/media/D8_XzoFU8AAycP-.png

608 :非通知さん:2019/06/14(金) 14:05:12.68 ID:ibhrlr3x0.net
【スタッフ】
本日はKDDIエボルバ野蒜にて農業体験
サツマイモを植えています‼

#平瀬智行 #菅井直樹

https://twitter.com/vega_official_/status/1139039934604427264
(deleted an unsolicited ad)

609 :非通知さん:2019/06/14(金) 14:13:50.95 ID:ibhrlr3x0.net
KDDIエボルバ、JCBカードサイトにチャットボットを導入

KDDIエボルバは6月13日、ジェーシービーが運営するJCBカードサイトに、AIを活用したチャットボット「AIChat」を導入。問い合わせ自動応答サービス「チャットボット」を開始した。
https://ascii.jp/elem/000/001/876/1876484/

610 :非通知さん:2019/06/14(金) 15:31:31.14 ID:KYOcWvfG0.net
富士山でFree Wi-Fiと4G LTEの提供を開始!
〜今年も富士山にて快適な通信を提供します〜

2019年6月14日

株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス
KDDI株式会社

株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大塚 浩司、以下:Wi2)は、2016年より富士山の開山期間中に提供しているFree Wi-Fiサービス「富士山 Wi-Fi」を、本年も7月より開始します。

また、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:橋誠、以下:KDDI)は、7月上旬より順次、富士山頂において4G LTEのエリア化を行います。*1
https://www.au.com/information/topic/mobile/2019-032/

611 :非通知さん:2019/06/14(金) 15:38:19.82 ID:ZlBaV/rb0.net
>>596
note9なら

612 :非通知さん:2019/06/14(金) 16:11:16.19 ID:mVdi9++p0.net
結局長期契約者にメリットなかったから競争させて移動させたいんだろな
でも、信者というか移動することが面倒だと思ってる年寄りは結局動かんやろ

613 :非通知さん:2019/06/14(金) 16:21:07.32 ID:G+cvuHty0.net
>>612
メールアドレスでいろいろ登録しとるからな
それ全部変えないかんと思うと面倒なんや

614 :非通知さん:2019/06/14(金) 16:30:12.96 ID:/zEBXcFK0.net
>>612
動く可能性を秘めてるのは全体の2〜3割
実際2〜3割の半分ぐらいは光などで縛りがある

2年縛りが事実上なくなっても数%の100〜200万ぐらいの回線移動が増える程度でしょ

大局にあまり影響はないよ

615 :非通知さん:2019/06/14(金) 16:32:22.41 ID:/zEBXcFK0.net
一般人は慣れてる携帯会社を簡単にかえないからな

616 :非通知さん:2019/06/14(金) 17:22:09.07 ID:4M8LMQMU0.net
カブドットコム証券株式会社 (証券コード8703) の株券等に対する公開買付けの結果に関するお知らせ
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/06/14/pdf/press_20190614.pdf

617 :非通知さん:2019/06/14(金) 23:54:18.66 ID:h5LoYqJP0.net
「2年契約の解約金1000円」「端末割引2万円まで」の根拠は? 総務省に聞く
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1906/14/news111.html

総務省が6月11日に開催した有識者会議で、2年契約の解約金を1000円にすること、端末の割引額を2万円までにすることを提案した。「1000円」と「2万円」の根拠はどこにあるのか。総務省の料金サービス課に疑問点を聞いた。

●―― そもそも、第14回の会議はなぜ非公開にしたのでしょうか?

●料金サービス課 今回は表に出せない情報を踏まえて議論いただいたため、非公開としました。他方で、会議の模様や資料などは追って公表する予定です。

●―― 2年契約時の割り引き額を「月額170円」に制限する根拠も教えてください。

●料金サービス課 大手3キャリアの主要なプランで、期間拘束のあるプランとないプランの差がだいたい月額1500円です。解約金の9500円を1500で割ると、約6.3になります。
つまり6カ月以上使う人なら、期間拘束プランに入った方がお得になります。そこで、解約金が1000円になった場合、1000を6で割り、(約167だが)切りよく170円としました。このように、170円という数字は、現行の解約金との関係がベースになっています。

●―― 端末の割り引き上限を2万円とする根拠も教えてください。

●料金サービス課 通信役務の継続利用を条件とする端末代金の割引は禁止しますが、単に通信役務の利用を条件として割り引く場合については、2万円を上限とします。
ARPUと事業者の利益率、利用者がスマートフォンを使う平均期間を勘案して計算すると、約3万円になります。
これはドコモさんが出した数字ですが、現行の市場環境を踏まえたものなので、(今後)競争が活性化する期待を込めて、より厳しい基準で2万円としました。

●―― 今回の規制は、既存のMNOだけでなく、楽天モバイルやMVNOも対象になるのでしょうか? 日経新聞の報道では、100万契約以下のMVNOには制限をかけないとされています。

●料金サービス課 楽天モバイルは10月からMNOに参入予定ですが、参入後は(規制の)対象となります。MVNOも適用されますが、競争に影響を与えない規模の事業者、すなわち例外については検討しています。詳細な条件は18日に公表する予定です。

618 :非通知さん:2019/06/15(土) 14:05:21.19 ID:uE8NsHAr0.net
auで機種を一括購入→simロック解除→即解約って基本的にはNGなんでしょうか?

619 :非通知さん:2019/06/15(土) 15:00:56.06 ID:vU/oV2jg0.net
iPhone8でカケホ+データ定額30なんだけど
6/30受付終了のauフラットプラン30/6000円に
プラン変更できるのでしょうか?
データ定額30より2000円も安いので

620 :非通知さん:2019/06/15(土) 16:03:09.02 ID:bgKMvQOh0.net
>>619
いつ契約したかによる

621 :非通知さん:2019/06/15(土) 16:16:18.77 ID:LEZYGU1v0.net
auスマートパスプレミアム会員特典

新着
【6月15日提供】【プレミアム会員限定】全員もらえる!最大5,000円OFF宿泊クーポン

全員もらえる!下限なしで使える1,000〜5,000円OFFの宿泊クーポンを手に入れよう

Relux
https://tokuten.auone.jp/coupon/19810

5000円割引クーポン当選
https://i.imgur.com/LCbMob0.jpg
うひょ(・∀・)

622 :非通知さん:2019/06/15(土) 17:27:03.12 ID:W0I3irTT0.net
>>618
頻度による。数年に一度なら問題ないかと。心苦しいなら少し割高な自動更新なしプランで契約するとか。

623 :非通知さん:2019/06/15(土) 20:01:13.80 ID:pLu0w8oI0.net
au版のギャラクシーS10って最初からauベーシックホームがインストールされてる?

624 :非通知さん:2019/06/15(土) 21:20:48.91 ID:qJ0W0vKI0.net
iPhoneXSをアップグレードEX加入中で、10ヶ月目なんですが格安キャリアに変更しようと思っています。
その場合、残っている端末代は一括清算のみですか?
また、途中解約での負担金額はほかにいくらかかりますか?

625 :非通知さん:2019/06/15(土) 21:29:16.14 ID:WFG4LEi+0.net
>>624
全部公式に書いてるのにそれすら調べれないやつは養分やってるほうがいいよ

626 :非通知さん:2019/06/15(土) 22:48:34.41 ID:uRjsBEyP0.net
>>624
予約番号の発行の時に教えてもらえるからここで聞くより電話したほうが早い

627 :非通知さん:2019/06/16(日) 02:48:13.24 ID:HGD1HTxx0.net
>>621
泊まりに行く服が無い

628 :非通知さん:2019/06/16(日) 09:14:50.64 ID:fZf1qf910.net
>>622
ありがとうございます
検討してみます

629 :非通知さん:2019/06/16(日) 12:07:02.84 ID:uL2NxRuB0.net
>>628
ええんやで

630 :非通知さん:2019/06/16(日) 16:48:26.50 ID:p35BLwV30.net
>>627
なんか泣けてきた

631 :非通知さん:2019/06/16(日) 20:51:30.71 ID:EDj19dgc0.net
LTE使い放題のモバイルwi-fiルーターってある?

632 :非通知さん:2019/06/16(日) 20:55:40.30 ID:ycacdLVU0.net
SoftBankにはあるが、KDDIには無い

633 :非通知さん:2019/06/16(日) 20:58:07.00 ID:EDj19dgc0.net
そか、ありがとう

634 :非通知さん:2019/06/16(日) 23:22:07.02 ID:6u1FkD+o0.net
>>628
余計なお世話だけどSIMロック解除の目的が他SIM刺すことなら事前に対応バンド調べといた方がいいよ。

635 :非通知さん:2019/06/17(月) 01:37:43.68 ID:8ISBHLUw0.net
UQ mobileからの請求がKDDIになる模様
https://pbs.twimg.com/media/D9EP1_iUIAA0Nhe.jpg

636 :非通知さん:2019/06/17(月) 01:40:12.09 ID:4yo2IePf0.net
それでもサブブランドじゃありません

637 :非通知さん:2019/06/17(月) 01:42:12.88 ID:F9JQhMVq0.net
そもそもUQスポットでauの端末売ってる…

638 :非通知さん:2019/06/17(月) 01:52:57.98 ID:gP3xeXnF0.net
BIGLOBEもそうだよな

3年で1000億円の経費削減の影響だろうな

639 :非通知さん:2019/06/17(月) 03:54:04.14 ID:RPueoWEe0.net
>>627
普段着で問題無し。

640 :非通知さん:2019/06/17(月) 07:10:10.66 ID:raBKMVDc0.net
新プランって家族3人ないと無理って
こんなせこい改善してもユーザーら騙せんよ?
また国に注意されろよw
格安らもっと安い。
メール電話だけで3500円も取るなら乗り換えるわ。

641 :非通知さん:2019/06/17(月) 07:15:46.17 ID:V4lms26h0.net
>>640
別に無理じゃないし

格安の安い仕組み理解してる?

642 :非通知さん:2019/06/17(月) 11:46:04.00 ID:CBDz/qXA0.net
>>640
勝手に乗換えろよ

643 :非通知さん:2019/06/17(月) 11:47:58.60 ID:nqoRUwrF0.net
違約金「1000円」案に見る総務省の議論の危うさ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1190694.html

携帯「2年縛り崩壊」へ、総務省の強行で大手3社に激震
https://diamond.jp/articles/-/205713

644 :非通知さん:2019/06/17(月) 12:28:15.41 ID:VwYK2G+j0.net
>>640
ただのわがまま

645 :非通知さん:2019/06/17(月) 12:38:06.51 ID:dlH6/6gW0.net
>>643のとおりになるとも思えないが、そうなるなら他の指導は辞めてもいいかもな
ただ、総務省のやり方が本当に困るならキャリア側が打つ手はあるだろう
行政指導ならあれだし、法令にするなら保護法益も不明確

646 :非通知さん:2019/06/17(月) 12:39:07.83 ID:PI0qh43Z0.net
後出しじゃなければまだ良かったものを
せめてdocomoが新料金を来春発表しますって宣言した後すぐにでもこの提案してたらまだ違ってた

647 :非通知さん:2019/06/17(月) 12:39:55.32 ID:XlAPS2f70.net
>>643
業界におんぶにだっこのステマライター風情がキレすぎw

648 :非通知さん:2019/06/17(月) 13:13:37.46 ID:8ISBHLUw0.net
【鉄と魚とラグビーの街に建てられた新しい携帯電話基地局】
災害に備えて「通信」ができること 『釜石鵜住居復興スタジアム』に込められた思いとは
https://twitter.com/au_official/status/1140451514630066176
(deleted an unsolicited ad)

649 :非通知さん:2019/06/17(月) 15:06:30.30 ID:XcxspJrt0.net
携帯解約金「1000円」は官邸の横やり? 波乱巻き起こす『結論ありきの有識者会議』(石川温)

当初は“現実的な金額”を提案していた総務省

https://japanese.engadget.com/2019/06/16/1000/

650 :非通知さん:2019/06/17(月) 15:22:59.98 ID:KuTDp3250.net
ユーザーの声より業界の代弁に必死な業界通ライター

651 :非通知さん:2019/06/17(月) 15:24:34.22 ID:A838d/ZG0.net
ファーウェイ提灯記事奴wwwwww

652 :非通知さん:2019/06/17(月) 15:25:33.31 ID:4yo2IePf0.net
そもそも政権の安易な人気取りってのがもう気に入らないから

653 :非通知さん:2019/06/17(月) 15:44:17.09 ID:PI0qh43Z0.net
スマホ使ったことない人も多いお金持ちのおじいちゃん中心の政権の選挙対策よりは
業界通のヘビーユーザーの声の方が信頼出来ると思うのはおかしな話か?

654 :非通知さん:2019/06/17(月) 15:46:03.76 ID:JlqD+VSA0.net
正論です

655 :非通知さん:2019/06/17(月) 15:49:10.61 ID:Bm8T01qO0.net
22日までのクーポン来てる

全員700-100
スマプレ500-100
https://i.imgur.com/jqJvBcG.jpg

656 :非通知さん:2019/06/17(月) 16:04:45.77 ID:52wJ7aNG0.net
最新版!「CSR企業ランキング」トップ500社
1位は2年連続でNTTドコモ、2位は同業のKDDI
https://toyokeizai.net/articles/-/285738?display=b

CSR(企業の社会的責任)と財務の両面から幅広いステークホルダーから「信頼される会社」を見つける「東洋経済CSR企業ランキング」。

13回目となる今回は『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)(ESG編)』に掲載する1501社を対象にCSR141項目、財務15項目で総合評価を行った(ポイント算出方法など、ランキングについての解説はこちら)。

657 :非通知さん:2019/06/17(月) 16:59:51.80 ID:o/qDsWZC0.net
おもいでケータイ再起動
https://youtu.be/5i0HvfB-R5g

おもいでケータイ再起動 「母の声を、もういちど」
https://youtu.be/qw8adzag2uM

おもいでケータイ再起動 「戻ってきた愛犬」
https://youtu.be/3owC6u3b730

658 :非通知さん:2019/06/17(月) 17:07:20.92 ID:raBKMVDc0.net
>>642
やかまし。
家族から抜ける罠を今回は仕掛けて
一旦離れさせてまた釣る戦略に
引っかかるかよw

659 :非通知さん:2019/06/17(月) 17:33:03.45 ID:mtJa325N0.net
乗り換えるわ

乗り換えろよ

やかまし

糖質かな

660 :非通知さん:2019/06/17(月) 17:52:25.77 ID:6Wbzywi10.net
勝手に を勝手に切り取るまとめ方もどうかと思うが

661 :非通知さん:2019/06/17(月) 17:58:55.54 ID:zXaTm/FT0.net
勝手にしやがれ

662 :非通知さん:2019/06/17(月) 18:19:13.24 ID:dlH6/6gW0.net
>>653
そりゃそうだ
政治のことは政治家に聞くのが一番、世間の動きは大手マスコミに聞くのが一番なのと同じだよな
もっともヘビーユーザーと一般ユーザーの利害が一緒なのかは不明だが

663 :非通知さん:2019/06/18(火) 10:48:47.33 ID:h/cwAWPE0.net
法輪先生がauオンラインについて吠えておられるぞ

664 :非通知さん:2019/06/18(火) 10:55:33.21 ID:PgXYajsx0.net
TORQUE G04を発売前に体験できる!
タッチ&トライイベントをKDDI直営店で限定開催

2019年6月18日
KDDI株式会社

KDDIは、タフネス性能とアウトドアやアクティビティを楽しめる機能を搭載したスマートフォン、TORQUE G04を製品企画開発担当者と一緒に体験できる限定イベントを2019年6月22日よりKDDI直営店で順次開催します。
また、3色のフルカラーラインアップの展示も行います。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2019-033/

665 :非通知さん:2019/06/18(火) 12:01:34.92 ID:9IWZi3C/0.net
KDDI、au向けプレミアムスマホ「Galaxy Note9 SCV40」を大幅値下げ!本体価格9万7200円に。MNPなら購入サポートの対象でさらに最大5万4千円OFF
http://s-max.jp/archives/1774211.html

666 :非通知さん:2019/06/18(火) 12:04:03.89 ID:9IWZi3C/0.net
「リカーリング移行を支援」 KDDI社長が描く戦略
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46203190X10C19A6X12000

667 :非通知さん:2019/06/18(火) 14:13:45.69 ID:vaYjZwte0.net
KDDI&ドコモサンキュー

KDDIから配当金が単価55円100株保有で税引き後4,383円! 奇しくもNTTドコモの配当金と全く同額で、昨今の携帯電話料金事情のようでちょっと笑った
https://pbs.twimg.com/media/D9UANjSU0AEEYGE.png

668 :非通知さん:2019/06/18(火) 14:32:19.12 ID:d5REszhH0.net
■携帯違約金1000円以下 総務省、新ルールまとめる

2019年6月18日 11:58
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46231070Y9A610C1AM1000?s=0

総務省は18日、携帯電話料金に関する有識者会議を開き、今秋からの新ルール案をまとめた。2年契約を途中で解約する際の違約金の上限を1000円、通信契約とセットの端末値引きを2万円までとする。
利用者が携帯会社を乗り換えやすくし、通信と端末それぞれで価格競争を促す。

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは2年契約の違約金で9500円を取っており、乗り換えの壁となっていた。1000円以下にして利用者を囲い込みにくくし、通信料金の競争につなげる。

ドコモとKDDIは2年契約を結ばない人の料金に月1500円、ソフトバンクは2700円を上乗せしているが、新ルール案は170円までとする。

通信契約を条件とする端末値引きは2万円までにする。10万円を超える高価格端末の半額販売などはなくなり、低価格端末や中古端末に需要が移りそうだ。

携帯大手は本来競うべき通信料金ではなく端末値引きで利用者を奪い合ってきた。値引きの原資は通信のもうけのため、通信料金の高止まりを招いている。

端末メーカーも携帯会社や代理店からの販売奨励金に頼り、自ら定価を下げる努力をしなかった。通信と端末のそれぞれで競争が起きやすい環境をつくる。

スマートフォンは秋から規制を適用するが、タブレットや「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話は来年1月からとなる。一連の規制は利用者が100万人以下の格安スマホ会社には適用しない。

669 :非通知さん:2019/06/18(火) 15:11:27.46 ID:b29feprF0.net
これはほぼほぼ夏の終わりに楽天とワイモバの料金プラン発表後〜10月頃にauとソフトバンクとdocomoも新料金プラン発表だな

670 :非通知さん:2019/06/18(火) 15:20:50.11 ID:aKWQdc+O0.net
【速報!】

総務省は18日、携帯電話料金見直しを検討する有識者会議を開いた

2年契約を解約する違約金の上限を千円に規制する省令改正案に、大筋で一致
秋に導入し、各社は料金プランの大幅な改定を迫られる
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16637189/

●総務省による携帯料金見直しのポイント
https://i.imgur.com/Pp6xX4J.jpg

671 :非通知さん:2019/06/18(火) 15:41:21.74 ID:8Gc9ydMC0.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1191038.html
「契約中のユーザーについては規制前の条件での継続利用や契約更新を認める。」
じゃと。
更新時から規制しないと、抜け穴。

672 :非通知さん:2019/06/18(火) 15:47:28.94 ID:b29feprF0.net
新規ユーザーや料金プラン(再度の新プラン発表後)変更したユーザーからだけとか大混乱間違いなし

673 :非通知さん:2019/06/18(火) 17:15:33.04 ID:Tq0dIo100.net
解約違約金なんてどうでもいいから
通信料金の上限を月1000円にしてほしいわ

674 :非通知さん:2019/06/18(火) 18:18:17.93 ID:Lzs9eyM+0.net
>>669
3キャリアは5G導入時期に新料金プラン発表すると思う。

675 :非通知さん:2019/06/18(火) 18:24:31.30 ID:b29feprF0.net
いやもう11月以降は現行プランや端末販売方法はほとんど全てアウトだよ

676 :非通知さん:2019/06/18(火) 18:38:21.70 ID:zNg0/gKF0.net
新ピタフラやデータMAXとか死産したようなもんだなこれ

677 :非通知さん:2019/06/18(火) 18:55:24.45 ID:1Ond7vv70.net
いっけなーい!
ヤッフーが7月からIDの個人情報を色んな所に売り渡せるシステムになるっていうから
慌ててヤッフーにログイン→プライバシー・メール配信→Yahoo!スコアの作成利用→「設定する」で左側のオフに切り替える作業をしました
https://i.imgur.com/TZ56iDF.jpg
https://i.imgur.com/MFMTkmS.jpg
https://i.imgur.com/YX2TyFh.jpg
https://i.imgur.com/GastO8K.jpg
知らんけど

678 :非通知さん:2019/06/18(火) 19:26:52.41 ID:RywzLqPN0.net
>>674
だろうね 俺はドコモとSoftBankで無制限有れば良いけど

679 :非通知さん:2019/06/18(火) 19:38:30.67 ID:1tVdjUWn0.net
>>674
するだろうね
期待できないものだろうけど

680 :非通知さん:2019/06/18(火) 20:02:38.77 ID:b29feprF0.net
各社夏か秋に新プラン、来春以降にも5G向け新プランをそれぞれ発表することになるから
販売店、サポート拠点、メーカー、キャリア、ユーザー全て大混乱必至だよな

681 :非通知さん:2019/06/18(火) 20:21:47.42 ID:VHDSzhsB0.net
>>675
11月って明言あった?
11月以降ならiphoneは新機種9月だから今回のiphoneがmnp最後のお得端末ってことか

682 :非通知さん:2019/06/18(火) 21:07:27.93 ID:b29feprF0.net
法改正が11月16日だったかな
もう法案通ってるから法改正は決定だよ
まだ内容が確定した訳じゃないが官邸の言いなりと化した総務省が結論ありきで提案してるから紛糾してる訳
今の政権のこの6年見てたら分かるだろうけどこのままなし崩しに事前リーク通りになる可能性が高いのよ

683 :非通知さん:2019/06/18(火) 21:12:57.38 ID:pKVoJ+Sk0.net
携帯「セット割」禁止、今秋にも 改正法成立で料金競争激しく: 日本経済新聞 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44611340Q9A510C1EAF000?s=2

684 :非通知さん:2019/06/18(火) 21:16:37.18 ID:01PqPIuy0.net
一連の黒幕

菅官房長官記者会見

令和元年6月18日(火)午後

動画
携帯について3分28秒〜
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201906/18_p.html

685 :非通知さん:2019/06/18(火) 21:31:21.98 ID:LB5bmQ1X0.net
データ通信はほんの少しやすくなっても端末が値上がりして末端ユーザーには何もメリットないようなきがするけど 結局キャリアがもうかるしくみに変わりないんだよね

686 :非通知さん:2019/06/18(火) 21:39:57.31 ID:+EjZMZJt0.net
そりゃボランティアや慈善事業じゃないんだから
KDDIに限った話じゃない

687 :非通知さん:2019/06/18(火) 21:47:49.71 ID:dRBBPN2b0.net
ここまで水指すなら電電公社時代に戻せよ

688 :非通知さん:2019/06/18(火) 22:02:14.66 ID:klzUUlRb0.net
ルール決めてバトルロイヤル形式で潰し合えっつってんだよ
公営独占じゃどこも潰れない

689 :非通知さん:2019/06/18(火) 22:06:54.14 ID:VHDSzhsB0.net
>>682
>>683
ありがとう
内容決まってないのにとりあえず法律改正か
確かに細かなことは政令や省令で具体化されるんだろうけど、消費税のガス抜き?

690 :非通知さん:2019/06/18(火) 22:10:30.32 ID:IiZfc98y0.net
果たしてガス抜けてるのかこれ

691 :非通知さん:2019/06/18(火) 22:20:29.50 ID:nveMwOTO0.net
>>689
内容が決まってない?

セット割禁止(端末、回線料金の分離)についてはリンク先にあるように5月の国会で改正が完了してるし、
さらに定期契約の解約金に上限を設けることについても
今日の有識者会議で省令案が決まってニュースで内容も報じられてるぞ

692 :非通知さん:2019/06/19(水) 05:52:55.77 ID:Ldu02Ycn0.net
今日、夜から大規模メンテだっけ
前回、メンテ実施3時間前に急遽延期したんだから今回は完璧なんだよね???
メンテ後システム障害なんて一切発生しないんだよね??

693 :非通知さん:2019/06/19(水) 05:54:15.00 ID:vnoWeqj20.net
昨今の日本企業ですよ?
察して下さい

694 :非通知さん:2019/06/19(水) 06:22:17.73 ID:RwYyDgKl0.net
>>680
夏秋に各社って
docomo、KDDIは発表したばかり
あとする可能性があるとしたらSoftBankぐらい。

695 :非通知さん:2019/06/19(水) 06:52:23.36 ID:n2qRcIdI0.net
法改正に合わせてdocomoもauもプラン改定待ったなしってのが関係者や記者の大半の見解だぞ
だから業界全体が紛糾してるんだ

696 :非通知さん:2019/06/19(水) 07:29:38.24 ID:l53KcA7v0.net
茸端末はギガホ今のうちに入るか

697 :非通知さん:2019/06/19(水) 07:59:38.59 ID:2ICFjIzQ0.net
>>684
囲い込みを解消したいなら違約金とかじゃなく、家族割とかスマバリュの方が先だろう

698 :非通知さん:2019/06/19(水) 10:28:55.53 ID:Yo1wBCrj0.net
プラン改正必要なし!
解約料9500円を1000円に変更するだけで良い

699 :非通知さん:2019/06/19(水) 10:37:36.98 ID:dnNanIDC0.net
auの新料金 選択肢多く、SNSユーザーにメリット
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO45652270U9A600C1000000/

料金比較
https://i.imgur.com/MVq5PGQ.jpg
https://i.imgur.com/gbEDS2V.jpg

700 :非通知さん:2019/06/19(水) 10:40:08.58 ID:EfaPSAKe0.net
>>698
2年契約前提で料金設定してんだからあり得ない

701 :糞コロ:2019/06/19(水) 10:41:51.52 ID:6L/gCdUc0.net
700get!

702 :非通知さん:2019/06/19(水) 10:47:21.74 ID:UAW+Xuwv0.net
プランは必ず変更する必要がある
二年縛り有り無しの料金設定を170円までにしないといけないから
どっちを弄ってどっち方向に動くか興味ある


ドコモとKDDIは2年契約を結ばない人の料金に月1500円、ソフトバンクは2700円を上乗せしているが、新ルール案は170円までとする。

703 :非通知さん:2019/06/19(水) 10:56:02.51 ID:1YDuA3yE0.net
KDDI 第35期定時株主総会

開催場所 品川プリンスホテル アネックスタワー5階「プリンスホール」

開催日 2019年 (令和元年) 6月19日 (水曜日)
開催時刻 午前10時00分

【ご案内】
株主総会にご出席の株主さまへのお土産はございません。何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

なお、株主総会の議事内容は、後日インターネットにて動画配信をいたしますので、ご出席がむずかしい株主さまにおかれましては、ぜひご利用ください。
https://www.kddi.com/corporate/ir/stock-rating/meeting/20190619/

704 :非通知さん:2019/06/19(水) 10:56:36.64 ID:n2qRcIdI0.net
妥当なのは料金プランは微修正レベルに抑えてその代わりに
コストカットするためにショップ大幅に減らしたり端末ラインナップ減らしたりカラバリ減らしたり各種ユーザー還元減らしたりってところだろうね

705 :非通知さん:2019/06/19(水) 12:06:55.59 ID:Yo1wBCrj0.net
>>702
縛りなしで170円追加すれば良い
縛りありで違約金1000円
簡単じゃん
料金改正必要なし!

706 :非通知さん:2019/06/19(水) 12:25:39.89 ID:K3wFelUV0.net
>>705
ちょっと何言ってるかわからない

707 :非通知さん:2019/06/19(水) 12:43:24.41 ID:GI5iedMN0.net
解約金9500円→1000円と2年縛り有りと無しの差が170円までとした総務省令で今より通信料金上がったら笑えないぞ

708 :非通知さん:2019/06/19(水) 13:09:01.19 ID:1BS6RCWb0.net
2年縛りでもいいから
通信料最大月1000円にしろ

709 :非通知さん:2019/06/19(水) 13:16:52.40 ID:Yo1wBCrj0.net
>>707
あり得ない
月額4000円以内になるよ

710 :非通知さん:2019/06/19(水) 13:31:00.59 ID:jVNkbRUr0.net
超小型スマホ「Palm Phone」のSIMフリー版、米国で予約開始 349ドル(約3万8000円)で

日本でも販売している超小型スマホ「Palm Phone」のSIMフリー版が米国で発売される。価格は現行のVerizon版とほぼ同じ349ドル(約3万8000円)で、レザーケースが付く。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1906/19/news069.html

711 :非通知さん:2019/06/19(水) 13:46:11.67 ID:zLKBVzJF0.net
>>709
プラン改正ある派なのか4kくらいに安くなるよ派なのかどっちだよ

712 :非通知さん:2019/06/19(水) 14:47:40.03 ID:n2qRcIdI0.net
関係なさすぎて草

713 :非通知さん:2019/06/19(水) 15:26:09.19 ID:fLHjf9wV0.net
>>707
いや移ればいいじゃん
俺は大笑いしてSIMロック解除して安いところに移るよ(^_^)

714 :非通知さん:2019/06/19(水) 15:28:28.17 ID:lGyUgivo0.net
株主「楽天と協業のアナウンスをした。現状、どうなっているのか。将来的に業績にどうプラスになるか」

高橋社長「楽天については今年の秋に参入する。通信ネットワーク、決済、物流で相互に協力する。このようななかで、ローミングでネットワークをお貸しする。
ネットワーク収入を得られる。東名阪、トラフィックの多いところは貸さない。相互にプラス。一方が損したり得はしない」

715 :非通知さん:2019/06/19(水) 15:30:28.41 ID:lGyUgivo0.net
KDDI株主「(中略)WOWを作ってもらいたい」

高橋社長「WOWの件、この1年、中期計画を作ってきた。ワクワクを提案し続ける会社を標榜している。全社一丸となって頑張っていく」

716 :非通知さん:2019/06/19(水) 15:33:11.84 ID:fLHjf9wV0.net
あ、707は関係者さんかな
それなら笑えないよね

スマホ記事書いてる人達はスマホ価格が上がって売れなくなって自分の仕事がなくなりそうだからキャリアの見方記事書いてんのかな?
ユーザー視点じゃないよね

717 :非通知さん:2019/06/19(水) 16:11:17.92 ID:4op33IpX0.net
au PAYなかったら今頃生きてない
https://twitter.com/marox2k/status/1141238195205496832
(deleted an unsolicited ad)

718 :非通知さん:2019/06/19(水) 16:44:14.85 ID:jT8WW/rA0.net
重要なお知らせ (メンテナンス日程変更) au取扱店・My au・お客さまセンターでの一部受付業務の休止について
https://www.kddi.com/important-news/20190404/

2019年5月30日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社

平素は、KDDIサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
5月21日に予定しておりました弊社システムメンテナンスについて、改めて準備が整いましたので実施時期をご案内いたします。

変更前の情報は新規ウィンドウが開きますこちらをご参照ください。
ご利用のお客さまにはご不便をおかけいたしますが、何とぞご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

1. 変更後のメンテナンスの日時
2019年6月19日 (水) 20時00分〜6月20日 (木) 15時00分
2019年6月20日 (木) 22時00分〜6月21日 (金) 9時00分

719 :非通知さん:2019/06/19(水) 17:29:12.40 ID:lSCQfnzB0.net
役員人事について

KDDI株式会社
2019年6月19日

KDDIは、本日開催した定時株主総会およびその後開催した取締役会、監査役会において、新体制を決定しましたのでお知らせします。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/06/19/3869.html

720 :非通知さん:2019/06/19(水) 18:33:29.48 ID:IMruy2bW0.net
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ 第33期決算公告 東京都港区 純利益:4億5734万9000円(前期比+27.94%) 利益剰余金:19億9179万円(前期比+20.02%) 総資産:46億5553万2000円
https://kessan.laboneko.jp/settlements/106486

721 :非通知さん:2019/06/19(水) 18:44:46.84 ID:IMruy2bW0.net
「IoT契約回線数」100万を突破!!

「SORACOM Air for セルラー」提供開始3年半で1万5千の顧客が世界122の国と地域でIoTビジネスに利用
拡がるIoT活用 SORACOMの通信でつながる 100万のモノ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000034562.html

722 :非通知さん:2019/06/19(水) 18:58:25.91 ID:1BS6RCWb0.net
ずっと脈絡なくニュースを貼り付けてるこいつなんなの?
キチガイ?

723 :非通知さん:2019/06/19(水) 19:02:33.39 ID:kOWS/W0v0.net
文句ばかりの奴よりはいいだろ

KDDIグループ

724 :非通知さん:2019/06/19(水) 19:36:34.04 ID:CVNXbJVs0.net
シンプルじゃねぇじゃん

725 :非通知さん:2019/06/19(水) 21:13:29.43 ID:DOkkssqx0.net
スタートアップが評価する大企業、1位はKDDI

スタートアップ側から評価されている大企業はどこか。経済産業省などが有力スタートアップを対象に調査したところ1位はKDDIだった。出資だけでなく事業面での連携に積極的で実行力もある企業の人気が高かった。有望なスタートアップが大企業と組む傾向が今後強まりそうだ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46303510Z10C19A6TJ1000

726 :非通知さん:2019/06/19(水) 23:55:53.74 ID:1BS6RCWb0.net
ニュース邪魔
文句の方が役に立つ

727 :非通知さん:2019/06/19(水) 23:57:11.20 ID:1BS6RCWb0.net
核心をつく文句が目立たないように
ニュース記事貼って、スレを流してるのか

728 :非通知さん:2019/06/20(木) 04:12:45.11 ID:HhZxT3ui0.net
>>673
できるよ

729 :非通知さん:2019/06/20(木) 07:00:56.49 ID:79CAJn7x0.net
今157に掛けたら大原さやかボイスがメンテナンスのこと喋ってたわ
わざわざ収録してんのな

730 :非通知さん:2019/06/20(木) 08:13:47.83 ID:FEVwzYp40.net
My auのページがメンテナンスでログインでけん。。。
メンテナンス情報確認しても今日の日付は載ってないのに。どないしたん。

731 :非通知さん:2019/06/20(木) 09:12:34.53 ID:y/+hhCHH0.net
>>730
平素は、KDDIサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
5月21日に予定しておりました弊社システムメンテナンスについて、改めて準備が整いましたので実施時期をご案内いたします。
変更前の情報は新規ウィンドウが開きますこちらをご参照ください。
ご利用のお客さまにはご不便をおかけいたしますが、何とぞご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

1. 変更後のメンテナンスの日時
2019年6月19日 (水) 20時00分〜6月20日 (木) 15時00分
2019年6月20日 (木) 22時00分〜6月21日 (金) 9時00分
メンテナンス日時を変更させていただく場合は、ホームページ等であらかじめお知らせいたします。

732 :非通知さん:2019/06/20(木) 09:16:28.48 ID:y/+hhCHH0.net
https://www.kddi.com/important-news/20190404/
My au
(WEB・アプリ) 「携帯電話が盗難・紛失したとき」のお手続きを除く、各種お手続きをご利用いただけません。
ただし右記A・Bの時間帯は「携帯電話が盗難・紛失したとき」のお手続きも含め、全てのお手続きをご利用いただけません。

6月19日 (水) 20時〜6月20日 (木) 14時
A: 6月20日 (木) 0時〜6月20日 (木) 9時
B: 6月20日 (木) 22時〜6月21日 (金) 9時

733 :非通知さん:2019/06/20(木) 10:17:19.63 ID:K0iteG8W0.net
スタートアップが選ぶ大企業ランキングでKDDIが首位
https://pbs.twimg.com/media/D9dtkcLUwAAY_8u.jpg

あなたの会社は大丈夫?!

わずか1日でサービスを試作、KDDIのデジタル変革

KDDI DIGITAL GATE、成功の秘訣は「超速」にあり

「KDDI DIGITAL GATE」が人気と聞いています。メディアでも名前をよく目にするようになりました。

山根氏:KDDI DIGITAL GATEは2018年9月に設立したばかりなのですが、おかげさまでたくさんのメディアから取材依頼がありました。

立ち上げてから半年で、150社を超える企業の方が来訪し、ご見学されたりお客さまが抱えるDXの課題についてワークショップを行ったりしました。もちろん、その中で実際の開発を我々が支援するケースも増えてきています。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00033/00014/?P=1

734 :非通知さん:2019/06/20(木) 10:45:12.16 ID:IH2Q9YoM0.net
【重要】

新政策は既往契約には適用されない
 
新政策は省令に盛り込まれて義務化された場合、現在の契約内容にさかのぼっては適用されるのか? 総務省は、既往契約は特例とし、改正法が施行された後に契約の更新や条件変更をしても、施行日前の条件適用を許容する、としている。

つまり、改正法が施行されても、従来の契約を続ける限り、解約金は9500円のままで、継続利用を条件としない端末割引は制限されない。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1906/20/news062.html


なぜ長期利用割引をも規制するのか?
 
長期利用者向けの割引施策も、過度な割引は「契約の解除を妨げる条件に該当する」と見なし、総務省は一定の制限を加える考え。許容される割引の範囲は「1カ月分の料金」とした。

735 :非通知さん:2019/06/20(木) 11:04:45.13 ID:ZslhTjV00.net
数年前にあったスマホデビュープログラム(37ヵ月制限)の制限が急に撤廃されたんだが
やはり改正法案に先駆けてなのかな?
それならこの調子で60割も満じゃなく数え年にしたり対象端末の撤廃したりして欲しいんだけどね

736 :非通知さん:2019/06/20(木) 11:19:38.78 ID:5YTKGNoG0.net
60割は大株主のバシオ3の在庫なくすための施策

737 :非通知さん:2019/06/20(木) 11:27:46.95 ID:zpfTOLwo0.net
バシオ?ベイシオじゃなくて?
ベイシオだとばかりおもってたわ

738 :非通知さん:2019/06/20(木) 11:52:59.37 ID:ovqlNo+C0.net
今回のフラット7とか、またすぐ校則なしプランとかに入れ替わって短命に終わりそうだから、速攻でプラン変更しといたほうがいいかも?

739 :非通知さん:2019/06/20(木) 11:53:17.63 ID:BEJDKIHS0.net
ネタにマジレス

740 :非通知さん:2019/06/20(木) 12:50:49.79 ID:GEkleTad0.net
しねくそえーゆー

741 :非通知さん:2019/06/20(木) 13:29:29.06 ID:ovqlNo+C0.net
なんか総務省の司令は「たびたび携帯電話契約は変更しなきゃいけない」みたいな前提に立ってるのがおかしいよね。
「性能も価格もほとんど同じだったらなるべく慣れた環境を変えたくない、だからMNPとかはしない」って落ち着いた大人にとっては、長期契約で得る値引きは大きかったのに。
なんでチョロチョロキャリア動きたい輩の為に、落ち着いて環境変えず一つのキャリアで通してる人が金出さなきゃならんのか!
これは以前端末購入で問題になったことを、キャリアとの契約で繰り返そうとしてるだけじゃないのか!?

742 :非通知さん:2019/06/20(木) 13:31:06.68 ID:79CAJn7x0.net
我々が久々に新規参入を認めた楽天モバイルが成功しなければ面目丸潰れでございます

743 :非通知さん:2019/06/20(木) 13:51:46.04 ID:3Z9taDv00.net
既存契約の違約金減額じゃないし同条件での自動更新も認められているから
そう変わらない気もする

744 :非通知さん:2019/06/20(木) 14:16:04.78 ID:VfHIGeZo0.net
>>741
激しく同意

745 :非通知さん:2019/06/20(木) 14:56:32.98 ID:0bs7dH7y0.net
KDDI株主
配当100株4383円
株主優待カタログギフト

Wowmaクーポン
https://i.imgur.com/0ikyygq.jpg
https://i.imgur.com/7lIJc0y.jpg

端末CBクーポン
https://i.imgur.com/qzf3eLf.jpg

relaxクーポン
https://i.imgur.com/dVs14B8.jpg

イーオン割引
https://i.imgur.com/hw92iwb.jpg

746 :非通知さん:2019/06/20(木) 15:47:23.98 ID:ybJ6ILum0.net
>>741
変わりたくない人はそのままでいいじゃん
変わりたい人が変わりやすくしてるんでしょ

関係者意外誰も困らないと思うが

747 :非通知さん:2019/06/20(木) 15:49:15.33 ID:ybJ6ILum0.net
いや端末価格が上がるので携帯乞食が困るね
それをやめさせる政策だからな

>>746
意外→以外

748 :非通知さん:2019/06/20(木) 15:59:44.67 ID:h0a6imGi0.net
KDDIとIGPI、持続可能な地域社会や産業の発展に向け、包括的パートナーシップを構築
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/06/20/3870.html

KDDI株式会社
株式会社経営共創基盤
2019年6月20日

KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 橋 誠、以下 KDDI) と株式会社経営共創基盤 (本社: 東京都千代田区、代表取締役マネージングディレクター: 村岡 隆史、以下 IGPI) は、2019年6月20日に、
地域の人材育成や企業との連携を通じて、MaaSなどのモビリティ領域・観光・教育・一次産業などの分野における課題の解決および、持続的発展を目的とした包括的パートナーシップを構築しましたので、お知らせします。

749 :非通知さん:2019/06/20(木) 16:04:30.90 ID:h0a6imGi0.net
常陸太田市での自動運転サービスの事業化に向けた実証実験の実施に協力

〜自動運転による人の輸送の実現に向けて〜

2019年6月20日

株式会社みちのりホールディングス
茨城交通株式会社
株式会社KDDI総合研究所
パイオニア株式会社
ジョルダン株式会社
https://www.kddi-research.jp/newsrelease/2019/062001.html

750 :非通知さん:2019/06/20(木) 16:43:30.24 ID:qvJvnISv0.net
>746
・長期契約(いわゆる2年縛り)とかでの長期契約者の利得(値引き)は月170円以下(現在は1500円程度)
・長期契約者優遇を軽減する

とかなってるじゃん?これでは長期契約特約の意味はほとんどないし、少なくとも従来長期契約特約使ってた層から見たら値上げに流れてるだけ。長期契約者を軽視して新規顧客だけを優遇するような商売はマトモなもんじゃない

751 :非通知さん:2019/06/20(木) 16:53:16.85 ID:ybJ6ILum0.net
なるほど

しかし、そもそも長期契約者を優遇するというのがわけわかりませんが?
新規契約者に不公平なんですよ
新規契約したくなくなるじゃないですか

752 :非通知さん:2019/06/20(木) 17:10:32.61 ID:ZDxAKFhb0.net
転売ヤーが儲かるような制度は
とことん潰せ
長期契約者に、もっとメリットがあるようにしろ

753 :非通知さん:2019/06/20(木) 17:49:40.16 ID:0rFEGdk50.net
エアアジア、auスマートパスプレミアム会員限定キャンペーンを実施
https://newsroom.airasia.com/news/2019/6/20/airasia-offers-keei-au-member-only-campaign

エアアジアは、「auスマートパスプレミアム」の会員の方を対象に、新元号「令和」を記念したキャンペ―ンを実施いたします。

■エアアジア日本発着路線* 全便50%OFFクーポンプレゼント

内容: 新元号「令和」を記念して、エアアジアの日本発着路線*が最大50%割引となるクーポンコードを発行します。

発行期間: 6月20日(木)10:00〜6月30日(日)23:59

対象搭乗期間: 6月20日(木)〜9月30日(月)

754 :非通知さん:2019/06/20(木) 18:05:08.69 ID:xR53kf1L0.net
au公式の電子書籍サービス「ブックパス」やソニーの電子書籍ストア「Reader Store」の提供やコンテンツの取次などを行なっている企業。 ブックリスタ、第9期決算を官報に掲載 当期純利益は2億円
https://pbs.twimg.com/media/D9fNYjWVUAAVowx.jpg

755 :非通知さん:2019/06/20(木) 18:14:45.39 ID:AWFPooWf0.net
>>734
割引の規制には積極的だよな
一方で肝心の料金値下げには感想をいうのみので行動せず
新プランも値下げといえるか微妙
社長は値下げをアピールしつつ業績への影響は軽微とコメント
出来レース?
国をバカにしてる?

>>747
携帯乞食が困るのは自由だが
その分の金がどこに行くのかという話
たくさん規制を作って消費者の利益を減らすことはしているが、その結果として料金が下がる日は来るのかね

756 :非通知さん:2019/06/20(木) 19:40:53.24 ID:3cMVbvKe0.net
>>750
いままで長期契約者優遇なんて殆ど無かったよ
15〜16年以上とか使って雀の涙程度安くなるだけ
規制されても全く影響ないから心配せんでいい

要は、2年経過したらボーナスポイントとかで実質2年縛りを復活させる輩が出てくることが予想されるから、先手を打ったってことでしょ

757 :非通知さん:2019/06/20(木) 19:50:27.85 ID:q51KWhKl0.net
nanapi逝った


評価額は約77億円、nanapiがKDDIの子会社となり「けんすう」は次の答えを求めて旅に出る
https://thebridge.jp/2014/10/nanapi-acquired-by-kddi



ハウツー情報サイト「nanapi」、6月末で更新終了 「成長戦略と合致しない」
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1906/20/news094.html

758 :非通知さん:2019/06/20(木) 20:40:18.34 ID:RXdAPHA70.net
法人としてのnanapiはとっくになくなってる

759 :非通知さん:2019/06/20(木) 23:02:07.40 ID:5FOFlMQx0.net
「5G」携帯、23年市場シェア3割弱 民間予測

あらゆるモノがネットにつながるIoT向けの回線も含めた通信全体では、5G通信の契約件数は23年時点で13.5%(3316万回線)を占めると見通しだという。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46360150Q9A620C1X30000?s=0

760 :非通知さん:2019/06/21(金) 02:55:13.73 ID:ESzA36pS0.net
>>759
低いな

761 :非通知さん:2019/06/21(金) 07:30:51.14 ID:wF8Gy4Mr0.net
>>760
スマホで5Gの恩恵がないからな
やることが5chにスマホゲーにYouTubeとかの動画配信じゃね

762 :非通知さん:2019/06/21(金) 08:51:28.31 ID:yanAElAd0.net
>759
まあどんだけのエロを出せるかやろうね。まちなか歩いてる女性が脱いで見えるようなARとか出てくれば売れるやろ
新しい技術が大衆に受け入れられるときは常にエロからや

763 :非通知さん:2019/06/21(金) 09:40:27.86 ID:LAuTzrP30.net
昔はエロだったかもしれんが、最近はそうでもない気がするで
インスタ「映え」なんて言葉あるが、映えるかどうかが重要ちゃうか

764 :非通知さん:2019/06/21(金) 09:57:13.64 ID:TEpHVOHw0.net
エロやゲームやスポーツ観戦など含めいかにXR系コンテンツが流行るかだろうね
すでにVRのAVやグラビア、ARやVRのゲームなど人気出たりしてるけど
もっと今後はクラウド化、AIの高性能化、高画質化、マルチアングル化が進むだろう

765 :非通知さん:2019/06/21(金) 10:41:06.84 ID:R+5NtCIz0.net
「auでんき」200万契約突破キャンペーン開催!
〜既にご利用のお客さまも、これからのお客さまも、みなさまへ感謝を込めて〜

2019年6月21日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社

KDDI、沖縄セルラーは2019年6月21日から2019年9月30日までの期間中、「auでんき」を新規でお申し込みのお客さま、および既にご利用中のお客さまから、
抽選でそれぞれ2,000名ずつ、計4,000名さまにau WALLET ポイントを10,000ポイントプレゼント

さらに、「auでんきアプリ」をご利用中のお客さまが、アプリ経由で「auでんき」を申し込みいただけるご親族やお友達をご紹介すると、
紹介者、被紹介者それぞれにau WALLET ポイントを2,000ポイント(紹介者は最大10,000ポイント)プレゼんト
https://www.au.com/information/topic/electricity/2019-001/

766 :非通知さん:2019/06/21(金) 11:00:28.99 ID:KscH9a1d0.net
VR、AR、MR、SRに続き最近登場した新しい用語『xR』とは?
https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20180816/2406

767 :非通知さん:2019/06/21(金) 11:06:03.66 ID:R+5NtCIz0.net
セブン銀行ATM、スマホで「au WALLET 残高」「WebMoneyプリペイドカード」への現金チャージが可能に
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/06/21/3872.html

〜「au PAY」などの決済サービスがより便利に利用できる! 〜

KDDI株式会社
株式会社ウェブマネー
2019年6月21日

KDDIの提供する「au WALLET 残高」およびウェブマネーが発行する「WebMoneyプリペイドカード」(該当項目へジャンプします注1) (注2) は2019年6月24日より、全国に25,000台以上あるセブン銀行ATMにおいてスマートフォンで現金チャージ (入金) ができるようになります。

768 :非通知さん:2019/06/21(金) 11:15:24.62 ID:R+5NtCIz0.net
「KDDI IoTクラウド 〜Pocket GPS〜」の提供開始

〜大切なヒトやモノの現在位置・移動経路を見える化〜

KDDI株式会社
2019年6月21日

KDDIは、大切なヒトやモノの現在位置や移動経路を見える化することを目的とした、IoTクラウドサービス「KDDI IoTクラウド 〜Pocket GPS〜」を2019年7月29日より提供開始します。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/06/21/3871.html

769 :非通知さん:2019/06/21(金) 12:33:00.76 ID:BKnaYGj60.net
>>767
じぶん銀行のチャージも用済みか
相変わらずだな

770 :非通知さん:2019/06/21(金) 12:47:46.09 ID:SE9nL/TS0.net
じぶん銀行の口座もういらないかな

771 :非通知さん:2019/06/21(金) 12:51:27.13 ID:EKKxw0GC0.net
今まで必須だったみたいな流れがよくわからん

772 :非通知さん:2019/06/21(金) 12:54:19.10 ID:zCU2HpiR0.net
この人たち今までじぶん銀行からしかチャージ出来ないと思ってる人か?
無知すぎw

773 :非通知さん:2019/06/21(金) 13:40:55.42 ID:X/ATC80Y0.net
3Dセキュアが未だに無いんだよな
icチップの搭載も止めたし

774 :非通知さん:2019/06/21(金) 14:46:51.35 ID:N9Icd8xp0.net
ローソン近くにないし…auショップもないし…クレカもないとなるとね

775 :非通知さん:2019/06/21(金) 15:04:29.81 ID:Xz+XRnRg0.net
>>774
クレカ作られないの?

776 :非通知さん:2019/06/21(金) 16:04:48.16 ID:eNMVxEjv0.net
au PAYで買い物するのに、買う直前にかんたん決済でチャージしたけども

777 :非通知さん:2019/06/21(金) 16:18:50.78 ID:Xz+XRnRg0.net
>>774
作れないの?の間違い

778 :非通知さん:2019/06/21(金) 17:09:45.54 ID:3yJzNGD20.net
auは、6月21日から「iPhone XR 機種変更キャンペーン」を開始しました。また、MNP契約で機種代金を割引する「iPhone MNP au購入サポート」の対象にiPhone8とiPhone8 Plusを追加しました。いずれも、機種代金が最大10,800円割引されます。
https://iphone-mania.jp/news-251102/

779 :非通知さん:2019/06/21(金) 17:46:24.84 ID:rCvcsZxd0.net
ドローンに携帯電波活用 広域利用可能に 総務省が来年後半から
http://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/190621/mca1906211652013-s1.htm

780 :非通知さん:2019/06/21(金) 18:55:13.16 ID:Ogq7jbYJ0.net
いい加減にしろ!


総務省「端末駆け込み販売自粛を」 携帯大手に要請
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46358070Q9A620C1EE8000

総務省は20日、10月1日をめざす携帯電話料金の新ルール施行までに端末の駆け込み販売をしないよう携帯各社に要請した。

新ルールで値引きを2万円以内に制限するため、9月末まで大幅値引きによる利用者の奪い合いが起きると予想されていた。2年契約を途中でやめる際の違約金も施行を待たずに1000円以下に見直すよう求めた。

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクなどに文書で要請した。現行の料金プランの利用者が新ルール施行後に新プランに円滑に乗り換えられるような対策も求めた。強制力はなく従うかどうかは各社の判断となる。

781 :非通知さん:2019/06/21(金) 19:10:09.30 ID:LMd665480.net
今年5月2年契約更新、ジタバタしてもしょうがないから
5Gの趨勢が決まるまでauのままでいてやろうと思ってる

782 :非通知さん:2019/06/21(金) 19:12:44.52 ID:wkeJ903D0.net
>>780
> 強制力はなく従うかどうかは各社の判断となる

これ「無理強いはしないよ?しないけどね、うん」ってやつだろ?w

783 :非通知さん:2019/06/21(金) 19:20:19.26 ID:BKnaYGj60.net
インプレス
今日も別ライターで総務省叩き
お前らが火を付けたくせにな

784 :非通知さん:2019/06/21(金) 19:23:18.83 ID:TEpHVOHw0.net
>>780
ほんとくそだな
>>782
次の電波帯域貰えなく(不利に)なるだろうね

785 :非通知さん:2019/06/21(金) 19:39:17.98 ID:wZtDyXtF0.net
●総務省「端末駆け込み販売自粛を」 携帯大手に要請
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46358070Q9A620C1EE8000

●総務省  令和元年6月20日

電気通信事業法の一部を改正する法律の施行に向けた準備に係る携帯電話事業者への要請
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000555.html

総基料第 3 3 号
令和元年 6 月 2 0 日
http://www.soumu.go.jp/main_content/000628238.pdf

KDDI株式会社
代表取締役社長 橋 誠 殿

総務省総合通信基盤局長
谷脇 康彦

2.改正法の趣旨に反する料金プランや販売手法等の整理・縮小

改正法の施行までの期間においても改正法の趣旨に反した競争により利用者間の不公平を生じさせ、適切なサービス選択が阻害されることのないよう、
料金プランや販売手法等の見直しを至急実施するとともに改正法の趣旨に反する料金プランや販売手法等がある場合には、その整理・縮小を至急進めること。また、販売代理店にもその旨徹底すること。

7.フォローアップのための報告及び公表
改正法の施行に向けた準備状況のフォローアップのため、総務省に対し、以上の各項
目に関して講じた又は講ずる予定の措置を本年7月 31 日までに並びにその後の措置状況を同年9月 30 日及び同年 12 月 27 日までに、適宜の様式により報告すること。

また、スマートフォン向け通信サービスに関して、前年4月から本年6月までの間に新たに約した次の(1)から(6)までの各月の件数を本年7月 31 日までに別添1の様式により、本年7月から同年 12 月までの間、
各月に新たに約した次の(1)から(6)までの件数を翌月末までに別添2の様式により総務省に報告すること。あわせて、本年7月から同年 12 月までの間、各月の(7)の実績を翌月末までに別添3の様式により総務省に報告すること。

なお、報告のあった事業者の講じた措置及び数値については、総務省において、一定
の加工をした上で公表することとする。

786 :非通知さん:2019/06/21(金) 19:44:11.46 ID:pb00WDG50.net
>>780 忖度しろ!政府は偉いんだぞ!と、言うことか?

787 :非通知さん:2019/06/21(金) 21:10:17.29 ID:4K0DoFM90.net
モバワン・テルル
ヨドバシ・ビック・ヤマダ
auショップ

どこでMNPするのがお得ですか?

788 :非通知さん:2019/06/21(金) 21:32:18.93 ID:LMd665480.net
その場でaupayが使えるまで面倒を見てくれて機器代金一括でaupay払いできるとこ
(んなとこあるんかいな)

789 :非通知さん:2019/06/21(金) 21:33:15.20 ID:fKLkGbKn0.net
ああぁ?端末駆け込み販売自粛?
"なら今から刈取りして直近はおさえるわ"に一票

XZ3は最低貧民コジポクーポン併用でも21600で買えるし
MNPでAU流入ならiphone8 64GBタダだしボーナス商戦に紛れて積み増しするだろう

790 :非通知さん:2019/06/21(金) 21:44:39.96 ID:smdqarWh0.net
>>788
au PAYは49999円までだからな
auショップは他の決済と併用出来ない

ビックカメラグループなら併用可能

機種変更して決済するには新しい端末でau PAY使えるようにする必要あるのかな

前の端末をwifiで繋いでau idで繋がって決済出来れば別だけど

じぶんはau回線複数あるから何とかなるけど

791 :非通知さん:2019/06/21(金) 23:05:04.91 ID:gn0EPVQD0.net
みんな(全キャリア)が空気を読んで長期優遇すれば客は
よそに移らなくなるから価格をあげても大丈夫というカルテル

792 :非通知さん:2019/06/21(金) 23:18:12.57 ID:kSTv7COk0.net
今回は長期利用者に出す還元とかも指摘されてて、秋に禁止される予定じゃなかった?
それも他社に移りにくく、囲い込みになるからって

793 :非通知さん:2019/06/21(金) 23:49:12.20 ID:sp5bd/w+0.net
auの長期向けなんて2ヶ月に百円とかゴミみたいなもんだろ
ドコモの1,200円とかアウトなんじゃね?

794 :非通知さん:2019/06/21(金) 23:59:49.37 ID:Lh4gkl5t0.net
このおっさんわかってるのか?

https://star.auone.jp/austar/preconfirm/loyal.html

795 :非通知さん:2019/06/22(土) 00:08:49.02 ID:k0omw68f0.net
■「ポイント還元」などの抜け道もしっかり規制

ポイント還元や下取り価格の差額なども含めて2万円に制限される


総務省はさらに過激な策として、長期利用の割引も規制しました。割引額の上限は1ヵ月分の料金の範囲とのことから、月額8000円のプランの長期割引は1ヵ月あたり666円が限度になる計算です。
https://ascii.jp/elem/000/001/880/1880479/

796 :非通知さん:2019/06/22(土) 02:39:14.01 ID:k0omw68f0.net
電気通信事業法の一部を改正する法律(令和元年法律第5号)の施行に伴う関係省令等の整備等に対する意見募集

これらの案について、本年6月22日(土)から同年7月22日(月)までの間、意見の募集を行います。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000557.html

本件は、改正法の施行に伴い必要となる関係省令等の規定を整備するものです。なお、省令案等の概要は別紙1PDFのとおりです。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000628680.pdf

https://i.imgur.com/YObiXHO.jpg
https://i.imgur.com/AFzuELF.jpg
https://i.imgur.com/WTeCbfn.jpg
https://i.imgur.com/mERiics.jpg
https://i.imgur.com/QooHW7K.jpg
https://i.imgur.com/FmXWe26.jpg
https://i.imgur.com/Ziq3ybA.jpg

797 :非通知さん:2019/06/22(土) 08:10:57.02 ID:1qbXxjnL0.net
>>795
値下げの規制ばかりやって
本当にMNP促進したいなら中年、社畜のために電話番号だけでなくメールアドレスも
引き継げるなりを考えた方がいいんじゃない
ただ、競争の促進は手段ではなく目的なのかね
金をたくさん刷ってもスタグフレーションも起きないことも含めて新自由主義者はどう思っているのだろう

798 :非通知さん:2019/06/22(土) 10:55:07.48 ID:qRXtPGvE0.net
セブン銀行ATM、スマホで「au WALLET 残高」「WebMoneyプリペイドカード」への現金チャージが可能に
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/06/21/3872.html

【au WALLET】セブンイレブン銀行ATMでのau WALLETチャージ方法
https://youtu.be/_qmqPl33M5E

799 :非通知さん:2019/06/22(土) 12:13:57.97 ID:wCjCLHQb0.net
今後携帯屋もパチンコ屋みたいな三店方式になるのかね

800 :糞コロ:2019/06/22(土) 12:55:13.26 ID:Soe1xT8W0.net
800get!

801 :非通知さん:2019/06/22(土) 13:20:31.45 ID:PW2v4Yil0.net
KDDI、ライフネット生命にTOBか…旧村上ファンドが大量株取得

15年4月、KDDIはライフネット生命が実施する第三者割当増資を引き受けた。30億4000万円を投じ、議決権ベースで15.95%の筆頭株主となった。さらに17年12月、KDDIは三井物産から株式を買い取り、保有比率を25.02%に高めた。

 総合金融サービスを目指すKDDIが証券と銀行の次に傘下に収めたいのが保険だ。ライフネット生命株の保有比率を高めて子会社に組み込むことを狙う。

https://biz-journal.jp/i/2019/06/post_28479_entry.html
https://ir.lifenet-seimei.co.jp/ja/stock/overview.html

802 :非通知さん:2019/06/22(土) 19:06:44.97 ID:/H3kh5Lf0.net
今家族3人旧ピタットだけど新に変えたほうが得なのかな
月のギガ使用料は3人とも1.8GBぐらい
従来の家族割&2年縛りの1500円引きと家族割プラスの1000円引きは
併用できるってことだよね?なら安い?

803 :非通知さん:2019/06/22(土) 19:23:48.24 ID:8kBdcxK90.net
毎月2GB〜3GBだった人は確実に安くなる
あと、テザリングオプションに無料で入れるほうが価値あると思う

804 :非通知さん:2019/06/23(日) 12:48:34.26 ID:4blE9ofM0.net
2-3GBでテザリング使うの?

805 :非通知さん:2019/06/23(日) 13:03:56.24 ID:9zJCFaHU0.net
出先でノートパソコンちょこっと使うくらいならギガもいかんしオプションアホらしい

806 :非通知さん:2019/06/23(日) 15:08:31.30 ID:z/sbNiRB0.net
>>804
どんくらいパケット使うかは人によってかなり違うから何とも言えないと思うよ。俺はゲームと動画は外でやらないせいか月に1GBいかないくらいだし。

807 :非通知さん:2019/06/23(日) 16:32:23.28 ID:GXZ3Esag0.net
携帯電話(ファブレット※含む)キャリア総合ランキング TOP10 6月10日〜6月16日

1 1 ソフトバンク iPhone 8(64GB)
2 2 au iPhone 8(64GB)
3 初 au Xperia 1 SOV40
4 3 au Xperia XZ3 SOV39
5 4 Y!mobile iPhone 6s(32GB)
6 初 NTTドコモ Xperia 1 SO-03L
7 7 ソフトバンク iPhone XR(64GB)
8 6 au iPhone XR(64GB)
9 9 ソフトバンク Pixel 3a
10 5 NTTドコモ Galaxy S10 SC-03L
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1906/22/news010.html

808 :非通知さん:2019/06/23(日) 22:34:08.82 ID:s1rVMaAR0.net
サポート全体のメンテ以降Myau障害や緊急メンテ起こしすぎ

809 :非通知さん:2019/06/23(日) 23:37:09.67 ID:92d1IKyi0.net
IPがいつも同じau-net.ne.jpのひとはauスマホ何でしょうか?WiMAXなんでしょうか?

810 :非通知さん:2019/06/24(月) 12:55:46.06 ID:JYvJqxAx0.net
かんたん決済使ったら確認メール来たが

auかんたん決済 ご利用内容のお知らせ
〜〜
ご利用金額 :$amount}円

ってなんやねん?! PHP?
金額数値拾えてないやん

811 :非通知さん:2019/06/24(月) 13:13:02.30 ID:qAtGOPml0.net
スマートフォン位置情報を利用した過去・現在・未来のau人口動態データの提供について

〜お客さまビジネスの施策検討を最適化〜
KDDI株式会社
2019年6月24日

KDDIは、過去・現在・未来のau人口動態データ (注1) (以下、本サービス) を2019年8月下旬より提供する予定です。

本サービスは、auスマートフォンユーザー (注2) の位置情報ビッグデータ (注3) から生成するため、特定エリアや時刻毎の人口、人の流れを把握することが可能です。
本サービスは人口動態を過去、現在、未来の3つの軸で活用できるように、移動滞在データ、準リアルタイムデータ (注4)、未来予測データの3つのメニューで構成しています。
これにより、法人のお客さまが保有されているデータやその他の外部データなどと組み合わせることで、新たなビジネスモデルの開発や新しい体験価値の創出に活用いただけます。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/06/24/3876.html

812 :非通知さん:2019/06/24(月) 13:25:19.90 ID:xcCjaECn0.net
新卒にページいじらせたのか?w

813 :非通知さん:2019/06/24(月) 13:50:10.77 ID:AK5z7qjl0.net
農業にドローン、タブレットで花火プログラム――KDDI、喜多方市のイベントで
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1192023.html

KDDIとIGPI、持続可能な地域社会や産業の発展に向け、包括的パートナーシップを構築
https://www.glocaltimes.jp/news/7596

新型ケーブル敷設船「KDDIケーブルインフィニティ」が完成、船舶型基地局にも対応
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1192119.html

814 :非通知さん:2019/06/24(月) 14:52:55.20 ID:bfKUBVnN0.net
家族割プラスってスタートキャンペーンは申し込み不要だけど10月から始まる家族割プラス自体は申し込み必要って書いてあるが
スタートキャンペーン加入者もわざわざ9月に申し込み必要なのかな?

815 :非通知さん:2019/06/24(月) 14:56:21.81 ID:SrHN8mQu0.net
総務省の横槍入ったからそんな先がどうなるかわかったら神

816 :非通知さん:2019/06/24(月) 15:07:50.97 ID:bfKUBVnN0.net
既にMyauから新ピタフラに申し込んだ人って居る?

817 :非通知さん:2019/06/24(月) 17:31:42.62 ID:bfKUBVnN0.net
良く読んだら9月までに加入してるスマートバリュー加入者世帯の同一グループなら申し込み不要で適用か

818 :非通知さん:2019/06/24(月) 17:51:06.34 ID:gEVcOeuh0.net
ブラリとヤマダlabiよってXperia1とか、R3とかS10見てきたが、1の9万引にも驚いたが、R3とS10ってもう活0端末になってんだな。
iPhone XS Maxは3万しか引けないって言われたが、ここまで偏ってるのはAndroidキャンペーン中なのか。もちろん、8は0円だったけど。

819 :非通知さん:2019/06/24(月) 18:00:13.33 ID:SIUsgCeC0.net
>>814
違う
ほんとは早速始めたいんだけどシステム稼動が秋まで間に合わないから無条件で3人扱いの割引を入れるのがスタートキャンペーン
こういうのauの常套手段だから

820 :非通知さん:2019/06/24(月) 18:09:13.63 ID:3IZCQz450.net
5Gコアネットワークを利用したネットワークスライスのオンデマンド構築技術とゼロタッチ認証技術を開発
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/06/24/3880.html

KDDI株式会社
2019年6月24日

KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 橋 誠、以下 KDDI) は、エリクソン・ジャパン株式会社 (本社: 東京都港区、代表取締役社長: 野崎 哲、マイケル・エリクソン) と共同で、

次世代移動通信システム「5G」(以下 5G) の本格化に向け、5Gコアネットワークの機能を活用した、大容量、低遅延などお客さまの利用用途に応じてネットワークを動的に変更できる
「ネットワークスライスのオンデマンド構築技術」および容易にアプリケーションの認証が可能となる「ゼロタッチ認証技術」を開発しました。

821 :非通知さん:2019/06/24(月) 18:11:55.84 ID:3IZCQz450.net
衛星写真からの3Dマップ生成が特長のVPS技術を保有するSturfeeと戦略的パートナーシップを締結
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/06/24/3883.html

〜5G時代に向けて街や空間全体の3Dマップ構築に着手〜

KDDI株式会社
2019年6月24日

KDDIは、5G時代における新たなコミュニケーションシーンの創出や空間コンピューティング (Spatial Computing) への取り組みに向けて、
Sturfee (スターフィー) (本社: 米国カルフォルニア州、CEO: Anil Cheriyadat (アニール チュリアダット)、以下 Sturfee) と、衛星写真から3Dマップ生成し、
スマートフォンをかざし位置と向き情報を得ることができるVPS技術を活用したサービスの企画・開発を共同で推進する戦略的パートナーシップを締結したことをお知らせします。

822 :非通知さん:2019/06/24(月) 18:15:23.57 ID:bfKUBVnN0.net
>>819
レスずれてる?

823 :非通知さん:2019/06/24(月) 18:30:48.16 ID:SIUsgCeC0.net
>>822
(君のスタートキャンペーンの認識が)違うって言いたかった
スタートキャンペーンは新プランにさえすれば9月まで自動適応になるもので加入するものではない

10月以降の家族割プラスは
既存スマバリがあればそのまま適応
固定なしなら9月までに申込必要

824 :非通知さん:2019/06/24(月) 18:37:56.34 ID:bfKUBVnN0.net
>>823
814と817でどこか日本語間違えてる?

825 :非通知さん:2019/06/24(月) 20:55:02.51 ID:UXR/sWOP0.net
>>824
817まで見てなかった

826 :非通知さん:2019/06/25(火) 10:17:28.81 ID:ponOCvO+0.net
「知らないうちに、スマホから自分の位置情報がダダ漏れ」を防ぐ方法
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190625-00000017-zdn_ep-sci

827 :非通知さん:2019/06/25(火) 11:40:40.58 ID:xHCEfQ5o0.net
迷惑電話・SMS着信で警告、詐欺防止

KDDI、発信元企業の表示も
https://www.risktaisaku.com/articles/-/18085

828 :非通知さん:2019/06/25(火) 12:37:18.15 ID:j6Z7mBoR0.net
>>816 家族3人古い契約(初ソープ、6s、Z5 )からインプットで確認書が郵送で来た。オプション済みのLteNetはさわっていないのに、入って無いと駄目よと注意書きが有った。別々に管理してるのかな?
HUAWEI/SNE-LX2/9/LR

829 :非通知さん:2019/06/25(火) 13:00:14.30 ID:xMVLvdf00.net
新型ケーブル敷設船「KDDIケーブルインフィニティ」が完成、船舶型基地局にも対応

 KDDI子会社の国際ケーブル・シップ(KCS)は、新型ケーブル敷設船「KDDIケーブルインフィニティ」が完成したと発表。9月から運航を開始する。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1192/119/amp.index.html

830 :非通知さん:2019/06/25(火) 13:20:06.65 ID:MKmIAIU10.net
>>827
以前のサービスから使ってるけど
先日アマゾンのSMS認証のショートメールが迷惑電話番号判定されてた
トビラに一応連絡しておいた

831 :非通知さん:2019/06/25(火) 14:32:20.01 ID:do1MbQX00.net
>>829
うっは、詐欺の被害額ってすごいんだね。ちょっと舐めてたわ。気をつけよ。

832 :非通知さん:2019/06/25(火) 14:54:30.07 ID:Oo6cQ3wi0.net
「楽天ペイ (アプリ決済)」の対象加盟店で「au PAY」の利用が可能に

〜楽天とKDDI、スマホ決済サービスでキャッシュレスを推進〜

楽天株式会社
楽天ペイメント株式会社
KDDI株式会社

2019年6月25日

楽天株式会社 (本社: 東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長: 三木谷 浩史、以下 楽天)、グループ会社の楽天ペイメント株式会社 (本社: 東京都世田谷区、代表取締役社長: 中村 晃一、
以下 楽天ペイメント) およびKDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 橋 誠、以下 KDDI) は、2019年6月26日より、楽天ペイメントが運営するスマホ決済サービス「楽天ペイ (アプリ決済)」の対象加盟店において、

KDDIが運営するスマホ決済サービス「au PAY」が利用できるようになること (以下 本取り組み) をお知らせします。

本取り組みにより、「楽天ペイ (アプリ決済)」および「au PAY」のお客さまは、使えるお店の目印として指定ステッカーが提示された対象店舗において、
共通のQRコード (以下 共通QR) (注1) を読み込むことで決済が可能となります (該当項目へジャンプします注2)。対象の「楽天ペイ (アプリ決済)」加盟店は、事前に特別な操作などが不要で、簡単に「au PAY」を導入することができます。

今後、合同キャンペーンなどの実施も検討していきます。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/06/25/3882.html

833 :非通知さん:2019/06/25(火) 16:00:36.45 ID:VZN/BCM10.net
スマホ決済「au PAY」、店舗提示型QR決済を提供開始

〜登録者数300万人、スマホ決済100万カ所突破! 〜
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/06/25/3881.html

ドローンサービスの名称変更および、メニュー内容の追加について 〜ドローンによる「鉄塔点検」、「広域監視」パッケージの提供開始〜

2019年6月25日
KDDI株式会社
https://news.kddi.com/kddi/business-topic/2019/06/3742.html

834 :非通知さん:2019/06/26(水) 10:43:32.93 ID:HjEWwxIX0.net
モバイルネットワークの最適化にAIを導入

〜au携帯電話の通信品質のさらなる向上を実現〜

KDDI株式会社
2019年6月26日

KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 橋 誠、以下 KDDI) は、
エリクソン・ジャパン株式会社 (本社: 東京都港区、代表取締役社長: 野崎 哲、マイケル・エリクソン) と共同で通信品質のさらなる向上を目的としたAIを活用したネットワーク最適化の手法を開発し、全国のau基地局の運用に導入します。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/06/26/3878.html

835 :非通知さん:2019/06/26(水) 11:17:32.09 ID:hlK7kSN50.net
>>834
町中でしつこくWiMAX2+掴ませるクソ現象が無くなるのか?これ

836 :非通知さん:2019/06/26(水) 11:24:58.30 ID:K5Sh/Pkk0.net
今以上に簡単に帯域制限をかけてくるだけのような気がする

837 :非通知さん:2019/06/26(水) 11:38:58.45 ID:VEBYJz4t0.net
帯域制限するだけなら今でも簡単にできてる

838 :非通知さん:2019/06/26(水) 11:51:15.05 ID:K5Sh/Pkk0.net
だから「今以上に」と……

839 :非通知さん:2019/06/26(水) 13:33:09.23 ID:UtEfJFXO0.net
そんなのAI使うまでもない

840 :非通知さん:2019/06/26(水) 13:34:25.87 ID:VL3DYQgR0.net
ソフトバンクの従業員給与は733万円、競合下回る−高額役員と対照的
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-26/PTN9TT6KLVR401

携帯電話大手のソフトバンク従業員の2018年度平均給与は733万1000円と、競合のNTTドコモやKDDIと比べて低いことが有価証券報告書で明らかになった。

ドコモの平均給与は872万円、KDDIは最も高い952万8103円だった。平均給与には賞与や基準外賃金も含まれる。昨年の株式上場に伴い、ソフトバンクが25日に関東財務局に有報を提出した。

一方、役員報酬を見ると、ソフトバンクの取締役6人(社外取締役除く)の総額は17億6900万円で、最も多い宮内謙社長が5億2400万円。ドコモは4億8100万円(16人)、KDDIは7億1000万円(10人)。

841 :非通知さん:2019/06/26(水) 14:02:33.87 ID:9NY/pH1x0.net
携帯・スマホ店頭広告 消費者庁が改善要請
https://youtu.be/vE0DA84w1LE

消費者庁、安さを強調する携帯電話の店頭広告に改善要請

 消費者庁は、携帯電話の店頭広告などについて、消費者保護の観点から適正化を図る方針を取りまとめた。あわせて、事業者側への改善要望が出された。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1192525.html

携帯電話端末の店頭広告表示等の適正化について〜携帯電話端末の店頭広告表示とMNPにおける違約金の問題への対応〜
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/information_other/2019/pdf/information_other_2019_190625_0001.pdf

842 :非通知さん:2019/06/26(水) 15:00:36.29 ID:JVuBiULy0.net
あげ

843 :非通知さん:2019/06/26(水) 15:22:29.00 ID:mDvL1fbv0.net
九州新幹線のトンネル内における携帯電話のサービスエリア拡大について

KDDI株式会社
株式会社NTTドコモ
ソフトバンク株式会社
2019年6月26日
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/06/26/3879.html

844 :非通知さん:2019/06/26(水) 19:02:49.38 ID:3XNkPd2k0.net
電力・通信ケーブル敷設船「KDDI ケーブルインフィニティ」が完成、コロンボ造船所→日本への航海を開始しました。通信・資源探査ケーブルに加え、日本初の電力ケーブル工事対応可能船です。

陸上の大規模災害時には搭載された船舶型基地局によりau携帯電話の疎通復旧支援にあたる事も想定されています
https://twitter.com/kddipr/status/1143808825025163264
(deleted an unsolicited ad)

845 :非通知さん:2019/06/26(水) 19:42:23.21 ID:yWI6CPJI0.net
新プランはスマートバリューのmineに入ってる場合は契約出来ないのね。。。

846 :非通知さん:2019/06/26(水) 23:04:46.36 ID:AU6AANMb0.net
いやまあ電話するか店舗行くかでできるんでない?
mineは強制解除で

847 :非通知さん:2019/06/27(木) 05:14:55.13 ID:y86sW6Bn0.net
aufreewifi接続切れすぎだろ今日の夜だけで4回も切れるとか

848 :非通知さん:2019/06/27(木) 07:07:40.89 ID:wN9YF8900.net
繁華街とか全然ダメよね。

849 :非通知さん:2019/06/27(木) 07:34:47.34 ID:w5n38hK00.net
>>845
これからはmine意味なし?

850 :非通知さん:2019/06/27(木) 11:26:40.65 ID:pm04BqJQ0.net
5GのSAは22年から始める予定だって
本格的には2025年くらいになるんだろうな
ソフトバンクの言ってた22〜23年頃には全国で5G使えるってのもNSAなんだろうし

851 :非通知さん:2019/06/27(木) 11:30:24.81 ID:SZ4wXxuw0.net
「JAL Innovation Lab」×「KDDI DIGITAL GATE」5G/IoTを活用した航空関連サービスの共同開発に向け提携強化
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/06/27/3889.html

〜2020年度商用化に合わせて、JALの拠点に5G基地局を構築〜

日本航空株式会社
KDDI株式会社
2019年6月27日

日本航空株式会社 (本社: 東京都品川区、代表取締役社長: 赤坂 祐二、以下 JAL)、KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 橋 誠、以下 KDDI) は、両社のオープンイノベーション拠点である、
「JAL Innovation Lab」と「KDDI DIGITAL GATE」のコラボレーション (ラボ・アライアンス) (該当項目へジャンプします注1) により、次世代移動通信システム「5G」(以下 5G) やIoTを活用した次世代サービスの研究開発、および実用化を行っていくことに合意しました。

852 :非通知さん:2019/06/27(木) 11:31:46.37 ID:SZ4wXxuw0.net
KDDIとLG Uplus、ドローン基盤開発に向け業務提携
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/06/27/3887.html

〜日韓共同でスマートドローンプラットフォームを開発〜

KDDI株式会社
2019年6月27日

KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 橋 誠、以下 KDDI) と韓国の通信事業者であるLG Uplus (本社: ソウル、CEO: Ha Hyun Hwoi) は、
モバイル通信ネットワークに対応したスマートドローン (注) 事業拡大に向けた業務提携契約 (以下 本提携) を2019年6月27日に締結しましたので、お知らせします。

853 :非通知さん:2019/06/27(木) 11:34:38.07 ID:SZ4wXxuw0.net
5G/IoT時代のビジネス開発拠点「KDDI DIGITAL GATE」2019年秋、大阪・沖縄へ拡大
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/06/27/3888.html

〜地域企業の新規事業創出を強力にサポート〜

KDDI株式会社
2019年6月27日

KDDIは、5G/IoT時代のビジネス開発拠点「KDDI DIGITAL GATE (東京・虎ノ門)」(注1) の新たな活動拠点として、「KDDI DIGITAL GATE大阪 (大阪市)」と「KDDI DIGITAL GATE 沖縄 (那覇市)」を、2019年秋に開設します。

本格的な5G/IoT時代の到来を見据え、企業のデジタルトランスフォーメーションを加速し、企業のお客さまとともに新たなビジネスソリューションを創出することで、地方創生や社会課題の解決に取り組んでいきます。

854 :非通知さん:2019/06/27(木) 13:23:16.07 ID:oT6VekEg0.net
KDDI系、複数のカメラで同一人物を追跡 防犯や見守りに活用
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46600440W9A620C1EAF000

KDDI傘下のデータ分析会社、アライズアナリティクス(東京・渋谷)は、複数のカメラで同一人物を検知して追跡できるシステムを開発した。顔の画像を事前に登録しなくても人工知能(AI)が、顔や服装の特徴などを判別して追跡できる。

防犯以外にも店舗での客の動線の解析や介護施設の見守りなどで利用を見込み、2019年度内の実用化を目指す。

855 :非通知さん:2019/06/27(木) 17:41:52.03 ID:sR7fCPqf0.net
本日「KDDI 5G SUMMIT 2019」が開催され、KDDI株式会社 代表取締役社長 橋誠氏の基調講演に、シークレットゲストとしてNVIDIA 日本代表 兼 米国本社副社長 大崎真孝が登壇しました。
5Gによる新たな時代の幕開け、KDDIとNVIDIAの新たな協業などについて後日ブログでご紹介します。ご期待ください。
https://pbs.twimg.com/media/D-DR57WXoAES0_s.jpg

KDDI 5G SUMMIT開催中です! 人並みが途切れることもなく、来場者の皆様も熱心に話を聞いてくださってます。 5Gへの期待感が伺えますね。
https://pbs.twimg.com/media/D-CyxRjUYAAvrIR.jpg

856 :非通知さん:2019/06/27(木) 22:09:32.24 ID:8XfRTUi00.net
特集:5Gでつながる未来

KDDIが目指す5Gの“循環型ビジネスモデル”、高橋社長が「KDDI 5G SUMMIT」で語った未来
5Gの発展に向け、LG Uplus・NVIDIA・JALと連携
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/special/5greport/1192924.html

857 :非通知さん:2019/06/27(木) 22:27:53.10 ID:Jy0lAbSr0.net
データMAXプラン夏じゃなくて9月頃開始ってほんとですか?

858 :非通知さん:2019/06/28(金) 06:17:49.02 ID:yCT41OwX0.net
5G見据えKDDIが最新技術発表
http://www.news24.jp/sp/nnn/news162134016.html

859 :非通知さん:2019/06/28(金) 17:03:04.45 ID:9kigbQ+N0.net
>>857
mjd

860 :非通知さん:2019/06/28(金) 17:45:26.02 ID:VQW6iYax0.net
2年契約更新が7,8,9月です。このままだと10月は1000円解約に変わるか、従来9500円になるでしょうか?
法律の施行時期次第でしょうが、狭間では割引オプション無しで様子見が良いのかな?

861 :非通知さん:2019/06/28(金) 18:49:35.01 ID:w/3yjVCF0.net
今のプランで契約してる限りは9500円やで

862 :非通知さん:2019/06/28(金) 19:11:32.02 ID:VQW6iYax0.net
>>861 そうなんだ!料金プラン変えないとオプション切った後でも、旧オプションからしか選べられないのか、、、
旧オプションは秋以降、法律で新規加入は無くなると思ってた!

863 :非通知さん:2019/06/28(金) 19:45:11.30 ID:GhH8Uf9R0.net
>>862
施行後も既存契約の更新はそのままでOKという話になりつつある
新しい契約になるべく移行させるようにしろよという総務省のお達しだけど、強制的に移行させる措置はとられない見込み

864 :非通知さん:2019/06/28(金) 22:29:45.42 ID:mUH7WYa80.net
5G到来を待ちわびて--「KDDI 5Gサミット」で展示されたxRサービス3選
https://japan.zdnet.com/article/35139214/

865 :非通知さん:2019/06/28(金) 23:13:05.00 ID:2OTV9K0l0.net
ややこし仕組みはええから、長期間使ってる人にもっと優遇せいや
どんだけ通信しても月500円にしとけ
そしたら解約金高くても誰も文句いわんわ

866 :非通知さん:2019/06/28(金) 23:18:01.52 ID:GhH8Uf9R0.net
>>865
DMM通信SIMライトプランならどんだけ通信しても440円ですよ
是非どうぞ、このスレからさようなら

867 :非通知さん:2019/06/28(金) 23:28:33.63 ID:2OTV9K0l0.net
なんかきしょく悪いやつおるな
NGしたけど

868 :非通知さん:2019/06/28(金) 23:59:00.84 ID:q1G+WFxW0.net
デジランクUも終了か
デジランクのおかげで4GBデータたまっていたから残念だな
これとかauコレトクとか良く言えばきめ細かいサービスが終了するのは
料金値下げの影響なのかな?

869 :非通知さん:2019/06/29(土) 00:14:00.48 ID:7oORBbmF0.net
そいや昔100年メールとかあったな

870 :非通知さん:2019/06/29(土) 00:41:56.51 ID:5mwlFK3p0.net
バカの一つ覚え

871 :非通知さん:2019/06/29(土) 01:05:01.91 ID:eQ05ZqgA0.net
4GBになってたのってやっぱりデジランクのせいなん?

872 :非通知さん:2019/06/29(土) 02:10:20.82 ID:mMV9KUn60.net
田中プロ!RT @paopao0128: GSMAがMWC19 ShanghaiでAsia Mobile Awardsを発表。受賞者の一部をピックアップすると、2019年最優秀スマホはHUAWEI P30/P30 Pro、アジア5G革新賞はKT Corp.、アジアのモバイル産業への貢献最優秀賞はKDDI会長の田中孝司氏。

873 :非通知さん:2019/06/29(土) 09:34:57.90 ID:OHvKkf4I0.net
解約金1000円のプランへの変更は機種変などの条件無しで誰もが無条件で変更出来るようにしろや

874 :非通知さん:2019/06/29(土) 09:56:43.18 ID:wRcyz37T0.net
>>873
無理だろ
旧プラン→新プランでさえ買った時期によっては変更制限あるんだし

875 :非通知さん:2019/06/29(土) 09:59:31.21 ID:TXUx8fYl0.net
いまピタット旧プランなんだけど新はテザ無料なんだよね?
乗り換えられますか?

876 :非通知さん:2019/06/29(土) 10:02:59.02 ID:BhgcrEws0.net
機種変更を伴わないで申し込みしたけど
普通に来月適用予定になってるよ

877 :非通知さん:2019/06/29(土) 10:21:32.10 ID:TXUx8fYl0.net
>>876
ありがとうございます
早速申し込みします

878 :非通知さん:2019/06/29(土) 10:47:15.54 ID:eQ05ZqgA0.net
今後法改正より前にdocomoのように機種変関係なく契約変更出来るようになるでしょ

879 :非通知さん:2019/06/29(土) 12:18:16.63 ID:RSVjePP/0.net
auの家族割りって同住所じゃ無いとダメとか囲いこむき全く無いだろ
超無能な会社だと思うわ
子供が大学行って独り暮らししたら、それで家族割の適用条件を失うんだぜ
バカだとしか言い様無いわ
docomoを見習えよ

880 :非通知さん:2019/06/29(土) 12:24:32.61 ID:eQ05ZqgA0.net
家族割じゃなくて家族割プラスな
なぜかスマートバリューの上に作っちゃったような作りしてるんだよな

881 :非通知さん:2019/06/29(土) 12:38:04.15 ID:hDfJwoVJ0.net
ウチの場合は新ピタよひも旧ピタのままの方が若干安いことがわかったので旧ピタのままにした
それに新ピタにするとスマバリュの恩恵がなくなってしまうことになるから丁度よかった

882 :非通知さん:2019/06/29(土) 12:50:32.75 ID:FiWVvgo10.net
ん? 新プランでスマバリの恩恵が意味ないパターンってあったっけ。

883 :非通知さん:2019/06/29(土) 13:28:44.09 ID:l/5QaM7O0.net
3月にピタッと(スーパーカケホ)でXRにMNPしたんだけど、
XZ3に機種変更したい場合、定価(43200)なら、条件変わらずそのまま契約できる?

その場合、三太郎の日だったら、20%バックで一括購入できるよね?

884 :非通知さん:2019/06/29(土) 13:38:53.18 ID:nGGLjDWM0.net
総務省の「違約金1,000円、端末値引き2万円」が問題だらけなワケ
https://news.mynavi.jp/article/mobiletopics-5/

885 :非通知さん:2019/06/29(土) 13:50:24.79 ID:hDfJwoVJ0.net
新ピタットだと通信量1GB未満の場合スマバリの割引は入らない
旧ピタットだと1GB未満でも割引が入る

886 :非通知さん:2019/06/29(土) 14:59:59.23 ID:FiWVvgo10.net
あぁ通話無料ありならそうなのか

887 :非通知さん:2019/06/29(土) 17:46:55.62 ID:EHRltc4q0.net
>>885
でも1GB以下なら旧2,980新1,980で
スマバリなしでも新の方が安いけど?

888 :非通知さん:2019/06/29(土) 17:57:02.69 ID:eQ05ZqgA0.net
家族割プラス入る入らないもあるから複雑

889 :非通知さん:2019/06/29(土) 19:06:16.89 ID:cCHqCGXe0.net
スマバリありなら新旧とも1980円

890 :非通知さん:2019/06/29(土) 19:43:31.81 ID:MAVJx4fE0.net
旧はキャンペーンで1980じゃん

891 :非通知さん:2019/06/29(土) 19:45:27.76 ID:hDfJwoVJ0.net
ウチはTELよくするからカケホとか一部オプションにも入ってるからね
消費税だのUSだの全てコミコミで計算した総額で1GB未満の場合
旧ピタットのままの方が安かったってこと

892 :非通知さん:2019/06/29(土) 22:43:36.88 ID:qSOILZf30.net
ドコモもauもカケホで失敗したから
新プランでは表に出してないし、オプションも高いんだよね

893 :非通知さん:2019/06/30(日) 02:26:20.75 ID:kqpBWitI0.net
>>891
月いくらくらい請求来る?
支払いとかは無しで

894 :非通知さん:2019/06/30(日) 07:26:01.95 ID:GFdBz6QX0.net
カケ放題2200円は格安だったな

895 :非通知さん:2019/06/30(日) 13:32:38.09 ID:nOblSq3u0.net
カケホ失敗ってどういうこと?
設定が安すぎて、auドコモが損したってこと?

896 :非通知さん:2019/06/30(日) 15:23:30.48 ID:1wOgFuox0.net
3日間で6GB以上通信した場合も128kbpsに制限入るのか…

897 :非通知さん:2019/06/30(日) 18:19:42.49 ID:fRTjZECJ0.net
やっと明日から新フラットプラン7が使える

散々待たせやがって!!

898 :非通知さん:2019/06/30(日) 18:52:09.18 ID:hxZi0YbK0.net
>>896
1日6GBにしろよ

899 :非通知さん:2019/06/30(日) 19:17:49.85 ID:4TbkenVX0.net
楽しみ放題! データ容量上限無し
(実際は3日で6GB制限程度で制限あり)

これじゃ裁判で負けたUQと変わらんだろ

900 :糞コロ:2019/06/30(日) 20:11:33.19 ID:5lcgV8gr0.net
900get!

901 :次スレ:2019/06/30(日) 20:14:53.91 ID:xa1ZRy3i0.net
 
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.164
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1561528809/
 

902 :非通知さん:2019/06/30(日) 21:43:31.18 ID:aVi4WjgA0.net
上限なしプラン選ぶ人は3日で6GBとか普通にいきそう

903 :非通知さん:2019/06/30(日) 22:57:27.06 ID:l5X4XpsN0.net
>>887
新1980円て家族三人割の場合だろ?家族割なしなら2980円だからな。しかもカケホなし。
旧は2980円で5分以内カケホまでついてるんだぜ。(家族割なしスマバリあり)

904 :非通知さん:2019/06/30(日) 23:28:09.83 ID:MKIKUjNL0.net
勘違いしてる人がいるけど3日6GBの制約はほかの人より遅くなるだけで128kではないぞよ
混んでない地域だと気が付かないレベル

905 :非通知さん:2019/06/30(日) 23:59:13.83 ID:1wOgFuox0.net
最新のものとおもわれるau通信サービスご利用案内の冊子内には
LTEおよびWiMAX2+の場合は128kbpsに制限すると書いてあるが

それ制限かかってないだけじゃね?

906 :非通知さん:2019/07/01(月) 00:00:06.09 ID:SpqW4cnQ0.net
これにて旧ピタ新規受付終了〜

907 :非通知さん:2019/07/01(月) 01:33:04.13 ID:K1QOjU9h0.net
>>905
それは月内の容量超えたときの話でしょ
どんな文章なのか見てみたい

908 :非通知さん:2019/07/01(月) 06:03:24.43 ID:J7ydYgeD0.net
3日6GB使う人って、動画見まくりな感じ?

909 :非通知さん:2019/07/01(月) 06:42:03.51 ID:CyrbezUt0.net
アマプラで1日中映画見た時は6GBとか軽く超えたよ

910 :非通知さん:2019/07/01(月) 08:54:39.63 ID:bYPE5HU40.net
デジランク終わったのって
毎月月末に前にもらったデータの期限が切れる前に
当月末期限のデータ受け取ってるとどんどん溜まっていって期限だけ更新されるからかな

911 :非通知さん:2019/07/01(月) 09:04:26.99 ID:+Yh0+LGF0.net
>>903と同じ認識だけど>>887みたいな人ってなんだろうな
工作員にしてもプラン変更を検討している人にしてもお粗末だと思う
純粋にauに期待している人なのかね

912 :非通知さん:2019/07/01(月) 09:30:25.89 ID:SpqW4cnQ0.net
自分で計算できない
納得できない
理解できない
腑に落ちないのなら
ショップ行ったときに見積もりとってもらうなり客専にTELして聞くなりすりゃいい話なのにな

913 :非通知さん:2019/07/01(月) 10:20:10.41 ID:LRZslFQD0.net
ショップ行ったときに見積もりとってもらうなり客専にTELして腑に落ちるとは限らないけどな

914 :非通知さん:2019/07/01(月) 14:12:42.55 ID:5h/NcIk20.net
消費増税前の怒涛のまとめ買い祭り! 総合ショッピングモール「Wowma!」で「ビッグサマーセール2019」開催
https://www.au.com/information/topic/content/2019-005/

2019年7月1日

KDDI株式会社
auコマース&ライフ株式会社

KDDI、auコマース&ライフ(以下 aCL)は、運営する総合ショッピングモール「Wowma!」(ワウマ)において、2019年7月5日から2019年7月10日までの5日間限定で、今季最大級の割引やポイントを還元する「ビッグサマーセール2019」を開催します。

915 :非通知さん:2019/07/01(月) 16:13:18.76 ID:+5coqJvp0.net
KDDI高橋社長が「5G SUMMIT」で語ったこと−−通信ではなく“循環”をビジネスに
https://japan.cnet.com/article/35139255/

916 :非通知さん:2019/07/01(月) 16:32:35.43 ID:NwmaSZfS0.net
auスマートパスプレミアム会員全員に傷害保険をプレゼント
https://www.au.com/information/topic/content/2019-006/

〜入院一時金10,000円など入院費を補償「自転車・乗り物事故 入院費サポート」提供開始〜

2019年7月1日
KDDI株式会社
au損害保険株式会社

KDDI、au損害保険(以下 au損保)は2019年7月1日より、auスマートパスプレミアム会員向けの特典として、交通事故などでの入院費を補償する「自転車・乗り物事故 入院費サポート」(以下 本特典)の提供を開始します。

917 :非通知さん:2019/07/01(月) 16:37:14.00 ID:NwmaSZfS0.net
スポーツIoTプラットフォーム「athleːtech (TM)」(アスリーテック) を提供開始

〜9軸センサー内蔵型ボールと蓄積したデータ活用で、誰でも、どこでもIDスポーツを実現〜

株式会社アクロディア
KDDI株式会社
2019年7月1日

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/07/01/3898.html

918 :非通知さん:2019/07/01(月) 16:54:47.05 ID:a1SW2uFM0.net
国内版のGalaxyってまだ不具合報告されてませんか?
機種変更しようと思ってるんですけど、Xperia1にするかGalaxyS10+にしようか迷ってて
カメラがいいGalaxyにしたいんですけど不具合が多いって印象が強いから教えてください

919 :非通知さん:2019/07/01(月) 18:26:42.69 ID:bYPE5HU40.net
スマホ板の該当スレ探してそこで聞いた方が早いよ

920 :非通知さん:2019/07/01(月) 18:38:53.48 ID:JS3hzdGq0.net
auの「LTE NET」がSIMフリースマホに開放されていた件 理由も聞いてみた
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1907/01/news111.html

921 :非通知さん:2019/07/01(月) 19:13:13.53 ID:LRZslFQD0.net
>>920
だっさださ

922 :非通知さん:2019/07/01(月) 19:19:07.52 ID:NG3zaeB00.net
いや偶然なんてことはないでしょ
新プランの通信識別機能が絶対関係している

923 :非通知さん:2019/07/01(月) 19:26:54.12 ID:1gae7KPd0.net
au KDDI LTE NET APN情報です。 正式にauが公開しているものですので、安心して利用ください。 #au #LTENET
https://pbs.twimg.com/media/D-YfNdYU0AAPfdv.jpg

924 :非通知さん:2019/07/01(月) 19:39:53.37 ID:zp0ummBC0.net
技術力が無さすぎて、今まで隠してたのを出さざるを得なくなっただけでしょ?
普通はこんなことせず、新たにSIMフリー用APNを作って公開すると思うんだけど

925 :非通知さん:2019/07/01(月) 19:42:55.89 ID:cySOZIIb0.net
unoだけ公開?
他の、unijとかunidとか、univとかunizは使っちゃいけないの?

926 :非通知さん:2019/07/01(月) 20:00:08.15 ID:PzaCtA5Z0.net
なんで技術力云々になるのかわからん

927 :非通知さん:2019/07/01(月) 20:05:44.72 ID:yEv54NZ00.net
いつものアホが言いたいだけでしょw

928 :非通知さん:2019/07/01(月) 20:10:24.02 ID:nYmf6k+V0.net
いつもアホがいるスレ

929 :非通知さん:2019/07/01(月) 20:36:42.88 ID:krlU7RQh0.net
いや
でも実際そうなんだよね

総務省に言われて各社SIMフリー向け契約ができるようになったんだが
docomoは自社向けアプリマーケットがSPモード必須なんだが、SIMフリー向けにもSPモードを開放してる。
SoftBankは自社向けアプリマーケットが存在せず、iOSもAndroidも普通にストアに行けばいい
auは、自社向けアプリマーケットにLTE NETを必須にしてたが、SIMフリーはLTE NETが使えないと言う問題があったのね

だからLTE NETを公開した形なんだろうが、だったらSIMフリー向けに新規にAPN作って
そっちでもアプリマーケット使えるようにすればよかったはずのものを、普通に隠してた暗号のようなLTE NETのAPNを公開する意図がさっぱりわからん

930 :非通知さん:2019/07/01(月) 20:42:04.53 ID:bYPE5HU40.net
これで今後はPixelをラインナップに入れやすくなったな

931 :非通知さん:2019/07/01(月) 20:48:58.68 ID:rABDuONj0.net
韓国逝った〜〜〜


経済産業省:大韓民国向け輸出管理の運用の見直しについて
https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190701006/20190701006.html

半導体材料の韓国向け輸出管理を厳格化、信頼関係毀損で−経産省
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-01/PTXYP66KLVRG01

韓国向け半導体素材3品目、輸出管理強化 「ホワイト」国除外も
https://jp.reuters.com/article/japan-south-korea-trade-ban-idJPKCN1TW1BJ

スマホ画面素材など韓国へ輸出規制 徴用工問題で対抗か
https://www.asahi.com/articles/ASM7134F2M71ULFA00B.html

半導体材料、対韓輸出規制へ=徴用工問題で対抗、自由貿易逆行も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070100257&g=pol

韓国への輸出規制厳しく 政府発表、元徴用工巡り対抗
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46789890R00C19A7EAF000/


サムスン基地局大丈夫なん?

932 :非通知さん:2019/07/01(月) 21:01:15.58 ID:bYPE5HU40.net
基地局にも影響あるのか?
ていうか5Gもサムスンなんだっけ?

933 :非通知さん:2019/07/01(月) 21:22:24.19 ID:94I9V4vM0.net
>>929
お前がなぜわざわざ新規APN作ることにこだわってるのかさっぱりわからん

934 :非通知さん:2019/07/01(月) 21:23:44.16 ID:YcdB4ytc0.net
いつものアホだからだろw

935 :非通知さん:2019/07/01(月) 21:28:05.40 ID:03L7tE2j0.net
アホアンチは韓サムスン絡みでauプギャーすりゃいいのになぜかスルー


あっ…

936 :非通知さん:2019/07/02(火) 00:10:21.75 ID:3mG9rDsv0.net
なるほどなぁ。

937 :非通知さん:2019/07/02(火) 00:13:31.13 ID:s4NxTd9T0.net
>>933
でもさ、隠しAPNを公開した会社は史上初めてだと思うよ?

938 :非通知さん:2019/07/02(火) 00:16:34.89 ID:iBcdg1PH0.net
>>937
だよね。確かに今まで聞いたこと無い

ついでにこれも公開しちゃえばいいのに

APN(接続先情報):admin.au-net.ne.jp
ユーザー名: au@admin.au-net.ne.jp
パスワード: au
認証タイプ: CHAP

939 :非通知さん:2019/07/02(火) 00:18:31.74 ID:WEjqh5AF0.net
>>937
ヤバそうだね
まーたKDDIのことだから保守部材が入手できなくなって置き換えるとか言い出しそうw

940 :非通知さん:2019/07/02(火) 04:11:00.47 ID:FLP5hIQ70.net
>>887
携帯会社のプランは未だに複雑怪奇ということか
こういう勘違いした被害者が出ないことを期待したい

941 :次スレ:2019/07/02(火) 07:44:53.16 ID:VRepllI10.net
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.161
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1550445422/

942 :非通知さん:2019/07/02(火) 09:19:03.74 ID:ju4QlT3g0.net
>>937-939
あいかわらずわかりやすい自作自演www

943 :非通知さん:2019/07/02(火) 09:21:50.18 ID:sXWEpxcv0.net
>>938
APN設定してみたら接続はするね
ただしDNSおりてこないからモバイルネットだけ繋がってインターネットは出来ないようだけど
なんなのこれ

944 :非通知さん:2019/07/02(火) 11:36:58.14 ID:XXMcRAMo0.net
データMAXプラン9月か10月になるらしいです

945 :非通知さん:2019/07/02(火) 12:06:07.62 ID:1iMcJovF0.net
どこ情報?

946 :非通知さん:2019/07/02(火) 12:18:44.46 ID:Yv8Cm+JJ0.net
au × SPORTS 2019 SUMMER
家族と一緒にスポーツ観戦しよう!キャンペーン

〜観戦チケットや選手サイン入りグッズなど、auだけの特別な体験をプレゼント〜

2019年7月2日
KDDI株式会社

KDDIは、2019年7月2日よりスポーツクライミングを始めとしたサッカー、モータースポーツ、eスポーツなどKDDIがサポートする4つのスポーツの観戦チケットプレゼントキャンペ−ン(以下、本キャンペーン)を実施します。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2019-034/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ee4ef7958f358c1d1b6947c10658a20f)


947 :非通知さん:2019/07/02(火) 12:23:44.16 ID:s4NxTd9T0.net
だっさださw

948 :非通知さん:2019/07/02(火) 12:25:09.19 ID:P9x8txsI0.net
>>944
ははーん
ソフトバンクが対応プラン出してからまたちょっと組み替えるつもりだな

949 :非通知さん:2019/07/02(火) 12:43:31.89 ID:R+D1eheY0.net
>>929
SIMフリー機でAPN設定してみたけどaumarketのアプリとかはまだ、使う事は出来ないのかな??

950 :非通知さん:2019/07/02(火) 12:48:04.94 ID:tKxE63ga0.net
5Gで物流が変わる「トラック隊列走行」、ソフトバンクの担当者に最新動向を聞く
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/special/5greport/1193465.html

 ソフトバンクは、2019年2月末に新東名高速道路でトラック隊列走行の実証実験を行った。
トラック隊列走行とは、有人運転のトラックを先頭に、自動制御された複数台のトラックが追従して走るというもので、
物流業界における人手不足の解消、省力化につながる技術として注目されている。


 今回の実験は、5Gの車両間通信を用いた車間距離の自動制御としては世界初の成功例だという。
このプロジェクトに携わっている、ソフトバンク 先端技術開発本部 先端技術研究部の吉野仁担当部長、
先端技術戦略部の三上学課長に話を聞いた。

これまでの取り組み
 日本では経済産業省や国土交通省、総務省がトラック隊列走行の実用化に向けた取り組みを推進しており、
ソフトバンクは総務省の「高速移動時において無線区間1ms、End-to-Endで10msの低遅延通信を可能とする
第5世代移動通信システムの技術的条件等に関する調査検討」を請け負い、一連の実験を行っている。


 同社は、先進モビリティ社などと共同で2017年にプロジェクトを開始。5Gの低遅延通信を活かした
隊列走行を実現する上で必要な「基地局と高速移動中のトラックの間でも遅延時間が1ms以下」
「基地局からの電波が届かない場所でも5Gで車車間通信」といった要素を実証してきた。

951 :非通知さん:2019/07/02(火) 12:48:43.29 ID:tKxE63ga0.net
 これまでは車載端末の通信に関する実験を行ってきたが、2月末の実験ではCACC(協調型車間距離維持制御)
システムを接続して、いよいよ公道上で実際にトラックを制御する段階に入った。
実験は新東名高速道路で行われ、約14kmの試験区間を3台のトラックが隊列を組んで走行した。

車間距離はもっと詰められない?

ソフトバンク 先端技術開発本部 先端技術研究部の吉野仁担当部長(右)、先端技術戦略部の三上学課長(左)
 2月末に行われた実証実験については、6月の発表時に本誌でもニュース記事を掲載したが、
その際の読者諸兄の反応のなかには「これだけ車間距離が空いていると、一般車が入ってしまわないか」
「普通のトラックよりも制限速度が遅いと流れを妨げないか」といった興味深いものがあった。
このような素朴な疑問のいくつかを担当者にぶつけてみると、意外な答えが返ってきた。

 公道実験での車間距離は35m、速度は70km/hだが、どちらも法規制の限界から決められた値で、
テストコースでは車間距離を10mまで詰めて走行したり、速度をさらに上げたりと、より高度な条件での走行にも成功しているという。

 実用化に向けて制度が整えば、「隊列走行中のトラックの間に誤って入ってしまう」という事態が起こりにくい状態で
走行できるようになりそうだ。また、車間距離を詰められるようになれば2台目以降の燃費が大幅に向上するというメリットもある。

 ちなみに、通信については4.5GHz帯であれば間に車が入っても大きな影響はないという。

隊列走行そのものは“フルスペックの5G”よりも早く実現する

952 :非通知さん:2019/07/02(火) 12:49:06.29 ID:tKxE63ga0.net
トラック隊列走行実証実験
 前述のように、日本では経済産業省・国土交通省と総務省がそれぞれ、トラック隊列走行に関連するプロジェクトを進めている。
ソフトバンクが請け負う総務省のプロジェクトでは、5Gでの隊列走行を行うための通信部分を扱っている。

 自動隊列走行そのものに関する研究開発は、経済産業省・国土交通省の「高度な自動走行システムの社会実装に向けた研究開発・実証事業」で
進められている。たとえば、故意に割り込まれた場合や事故が起きた場合などの対処など、実用化に向けた課題はそちらで検討される。

 そしてトラック隊列走行の実現時期は、「高速大容量」「低遅延」「多接続」という5Gの特長のすべてが
発揮される“フルスペックの5G”よりも早い見込みだ。つまり初期のトラック隊列走行は他の通信方式を採用することになり、
経産省・国交省の実験でもDSRC(狭域通信)やLTEを使っている。

 その後5Gに移行することで、低遅延通信による信頼性の向上、基地局圏外での車車間通信など、より多くのシーンでの実用化に向けて前進することになる。

953 :非通知さん:2019/07/02(火) 12:49:26.23 ID:tKxE63ga0.net
自家用車とも無縁の技術ではない
 隊列走行に使われるCACCとは、市販の乗用車でも採用が進むACC(アダプティブクルーズコントロール)に車車間通信の要素を加えた発展型だ。
ACCの場合はカメラやレーダーで前方車両の動きを捉えてから判断、加減速を行って車間距離を保つが、CACCでは前方車両の制御情報を車車間通信で
直接受信するので、無駄なくスムーズに隊列を維持できる。

 このような技術の流れを考えると、自家用車とも無縁の技術ではない。たとえば、渋滞時などに効率的な制御ができればある程度渋滞は緩和できるだろう。

 導入コストとそれに対する効果、隊列を組む車両の行先や通信設備を統一しやすいことなどから、まずは物流業界の課題を解決するアイデアとして
研究開発が進んでいるが、旅客輸送なども含めて応用が期待できるシーンは多い。

今後の展開
 5Gの端末間直接通信(5G-NR Sidelink)はまだ標準化されておらず、現時点で実証実験に使用されている機器は標準仕様を先読みした仕様となっている。
5G-NR Sidelinkの標準仕様は、2020年3月以降に3GPPでの標準化が完了する予定だ。

 今後は実用化に向けて、公道とテストコースの両方でさまざまなケースを想定した実験を重ねていく。

954 :次スレ:2019/07/02(火) 12:50:57.71 ID:0ULvBSyF0.net
 
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.164
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1561528809/
 

955 :次スレ:2019/07/02(火) 13:21:34.20 ID:KhU7L0Lq0.net
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.161
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1550445422/

956 :非通知さん:2019/07/02(火) 13:26:43.43 ID:5lo0Wixa0.net
いつものアホきてるねw

957 :非通知さん:2019/07/02(火) 13:50:18.11 ID:s4NxTd9T0.net
>>956
くやしそうw

958 :非通知さん:2019/07/02(火) 14:20:20.59 ID:2pg0M71Z0.net
アホだって自覚はあるんだな

959 :非通知さん:2019/07/02(火) 14:38:11.76 ID:q9p4wAvj0.net
涙目w

960 :非通知さん:2019/07/02(火) 14:45:34.57 ID:5lo0Wixa0.net
いつものアホ喜んで登場してるw

961 :非通知さん:2019/07/02(火) 14:51:43.60 ID:s4NxTd9T0.net
ぼくちゃんのだいすきなauちゃんがアホにけなされてるよ〜
ここはアホアホ言って出てって貰おう

そんなとこ?w

962 :非通知さん:2019/07/02(火) 14:55:15.99 ID:KDvw3U1e0.net
ライダイハンKDDI

963 :非通知さん:2019/07/02(火) 15:08:01.46 ID:KwOWUUmY0.net
>>931>>944
前スレ882が現実になりそうだなwww
一度大規模メンテ辞めてるくらいだからあり得るわ

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1557403241/822

822 非通知さん2019/05/21(火) 01:15:11.39 ID:sdRtm3bY0
6月からauデータMAX始めまーす
 やっぱやーめたw

9月から一部5G始めまーす
 やっぱやーめたw

964 :非通知さん:2019/07/02(火) 15:15:33.07 ID:c1X8wmih0.net
あの大規模な基幹システム更改って何だったんだ
My auでの新プランの表示の切り替えとか、
テザリングオプションの申し込みから利用開始まで何にも変化がないのだが

965 :非通知さん:2019/07/02(火) 15:46:56.48 ID:U6HjJGPQ0.net
>>922
識別機能とはなんぞや?

966 :非通知さん:2019/07/02(火) 16:28:17.31 ID:3GCiF0fg0.net
KDDI高橋氏「5G時代を支えていくのはIoT」、ソラコムがIoTカンファレンスを開催

 ソラコムは、IoTカンファレンス「SORACOM Discovery 2019」を開催した。IoTの最新トレンドやビジネスでの活用事例を紹介するイベントで、基調講演ではIoTプラットフォームとして成長する同社の事業の紹介に加えて、新サービスが多数発表された。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1193763.html

967 :非通知さん:2019/07/02(火) 16:29:35.26 ID:1iMcJovF0.net
ソラコムゲット出来たのは大きいよね

968 :非通知さん:2019/07/02(火) 16:34:15.51 ID:3lzQ+E120.net
au Online Shop、対象機種が3000円引きになるキャンペーン
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1193791.html

 KDDIは、au Online Shopにおいて、対象機種の機種代金を3240円割り引くなどのキャンペーンを実施している。キャンペーンは、新規契約、機種変更などいずれの手続きでも対象となる。期間は2019年9月29日23時59分まで。

969 :非通知さん:2019/07/02(火) 18:16:28.59 ID:C7/X7XbL0.net
>>968
しょぼい値引き
端末値引き縮小、通信料据置
政府の指示どおりに商売したら増収増益になってしまうな

この記事の関連記事見て思ったのだけど、auPayの施策として端末に対するポイントバック
するのは端末値引き規制の対象になるのかね
らくてんは成り立ちからしてらくてんポイントの施策としてらくてんモバイルの端末はらくてんポイント30%付与とか
らくてん市場での商品購入のポイント5倍とかにしても不自然ではないし、ふるさと納税で近いことはやっている
これって電気通信事業法で縛れるのかね

970 :非通知さん:2019/07/02(火) 18:17:08.28 ID:C7/X7XbL0.net
らくてんは漢字もアルファベットも規制の対象なんだな

971 :次スレ:2019/07/02(火) 19:08:06.26 ID:Fj1I2rnv0.net
 
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.164
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1561528809/
 

972 :非通知さん:2019/07/02(火) 21:35:40.28 ID:CgNOlGR+0.net
>>965
フラット7プラスのカウントフリー

973 :非通知さん:2019/07/02(火) 21:39:19.47 ID:CgNOlGR+0.net
「auフラットプラン7プラス」は「LTE NET(300円/月)」とセットでのご加入となります。「auフラットプラン7プラス」「auデータMAXプラン」と「LTE NET for DATA」への同時加入はできません。

974 :非通知さん:2019/07/02(火) 22:02:21.97 ID:CXi9XOFI0.net
>>972,973
おー、なるほどー。ありがとう!

975 :非通知さん:2019/07/02(火) 23:57:50.36 ID:1iMcJovF0.net
購入サポートって量販店で一括購入する場合ってどういう扱いになるんだ?
専用のポイント付与して値引きするって書いてあるけど
例えば4万の機種で1万分購入サポートついたらその場で3万で買えるのか?

976 :非通知さん:2019/07/03(水) 01:09:16.81 ID:I3e44vk+0.net
その通りでしょう
他に考えられるのかな?

A30狙いですか

977 :次スレ:2019/07/03(水) 08:41:35.61 ID:VXRQDtFA0.net
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.161
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1550445422/

978 :非通知さん:2019/07/03(水) 11:31:34.41 ID:xdOZy0JN0.net
●三太郎の日au PAYスマプレ21.5%
au star5.5%
http://st.pass.auone.jp/st/3taro/

■みんな大好き!チキンマックナゲットが今日だけ無料!
https://tokuten.auone.jp/coupon/19949

■【水曜】餃子・餃子付定食の餃子が無料!
餃子の王将 GYOZA OHSHO
https://tokuten.auone.jp/coupon/20015

■サンドラッグ三太郎の日au PAY21.5%&15%offクーポン(1品)
https://tokuten.auone.jp/coupon/19493

■クスリのアオキ三太郎の日au PAY21.5%&10%offクーポン(上限200P)×5枚
http://kantan-cpn.auone.jp/sp/campaign/201907_aoki/index.html

■食べログ5%&三太郎の日au PAY21.5%
https://s.tabelog.com/smartphone/tieup/main/auPAY/

★au PAYで使えるお店を探す
https://aupay.wallet.auone.jp/store/

979 :非通知さん:2019/07/03(水) 12:24:56.75 ID:3jl3fe+R0.net
値下げ、新サービス、最新事例、5Gへの道程までてんこ盛り

SORACOMユーザーはIoTを超えてビジネス変革にまで進む

2019年7月2日、IoTプラットフォームを手がけるソラコムはフラグシップイベント「SORACOM Discovery 2019」を開催した。
ソラコム 代表取締役社長の玉川憲氏がリードした90分の基調講演は、新サービスや事例、ゲスト登壇などが幕の内弁当のように詰め込まれ、IoTの可能性を改めてアピールする形となった

1.5万ユーザー、100万回線突破で成長を続けるソラコム
 
今回で4回目となる「SORACOM Discovery」は同社のフラグシップイベントで、数多くの新発表やユーザー事例もここで披露される。

今年は昨年までAWS Summit Tokyoを開催していた品川の高輪プリンスホテルで開催され、「IoTを超えて」というテーマで50以上の事例が披露された。

スポンサーは40社超、参加登録者は4000名を超え、「国内最大級のIoTカンファレンス」という謳い文句の通りの大型イベントとなった。
https://ascii.jp/elem/000/001/888/1888935/

980 :非通知さん:2019/07/03(水) 15:30:20.69 ID:cjzxZLTN0.net
KDDIとソフトバンク、基地局資産の相互利用により地方における5Gネットワークの早期整備で協争
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/07/03/3899.html

協争とかいう謎ワードが気になるが、死んでもドコモと組まないのな

981 :非通知さん:2019/07/03(水) 15:49:33.67 ID:CziFFGos0.net
docomo側に規制でもあるんじゃね?
何かでNTT法の改正待ちって読んだような気がするけど

982 :非通知さん:2019/07/03(水) 20:59:08.96 ID:6V/F1sX90.net
>>980
効率考えたら三社で一緒にやるのが良い。ただ差がなくなるんで首位のドコモが参加しないのは必然。

983 :非通知さん:2019/07/03(水) 21:15:11.31 ID:CziFFGos0.net
楽天どうするんだろう

984 :非通知さん:2019/07/03(水) 21:20:25.78 ID:RMWlbD6U0.net
ドコモ楽天からも声かかれば検討するって言ってるよね。競争いえどもインフラなんだからそれで良いと思う。

985 :非通知さん:2019/07/04(木) 04:45:07.39 ID:9GAdsMJT0.net
友だちの機種変に付き合って気づいたけどauって実機の確認、電源入れさせてくれないのな。ドット欠けや尿液晶回避できないじゃんねぇ。

986 :非通知さん:2019/07/04(木) 07:49:22.27 ID:/lnTzM190.net
それはお店の問題
普通に確認する

987 :非通知さん:2019/07/04(木) 08:00:54.16 ID:N9LBC3tH0.net
つまり、auショップは店ごとにクオリティが違うってこと
言うこともバラバラだし

最後はauお客様センターに丸投げ
そして、auお客様センターもクオリティに安定感がなく
言うことバラバラ

988 :非通知さん:2019/07/04(木) 08:12:24.36 ID:WxPYaohI0.net
機種変行ったけど正規のauショップより家電量販店の方が丁寧に案内してくれる印象だった。たまたまいい人に当たったのかもしれんけど。
auショップの方は予約で四時間待ちだったからパスした。忙しいんだろうね。

989 :非通知さん:2019/07/04(木) 08:19:22.79 ID:cBYZqt9b0.net
機種変は家電量販店の方がいいのかね?
今までauショップしか行ったことないわ

990 :非通知さん:2019/07/04(木) 08:28:55.09 ID:/lnTzM190.net
俺は二度と某大手家電量販店では機種変更しないな
アルバイトかと思うほどの酷い対応された
スマートバリューとスマートパスは付けてと頼んだのに付いてない
なのにそこの量販店でおすすめしてるオプションやサービスはいくつも付いてる
2時間後に取りに来い言われて行ったらそこから5時間待たされる
その後スマートバリュー後付けはauショップでしか対応出来ないとauショップ行って電話(偉い人直通)対応になってさらに翌日にもう一度ショップから電話対応
量販店の機種変更手続きから合わせて20時間くらいかかった
しばらく後に何かの用で同じauショップ行ったらちゃんと量販店にはauの代理店担当者から改善命令など入ったと教えてもらえた
auショップも頭金つくようになってからは自分のスマホの機種変更じゃ行かなくなったけどね

991 :非通知さん:2019/07/04(木) 08:44:40.75 ID:6pO6Kp6T0.net
店にもよるんだろうけど、量販店は応援スタッフばかりで、まともな対応できる人は少ない。
広告に載ってた商品買いたいだけなのに、私は判らないので。。。と、代案を示すわけでも、誰かを呼んでくれるわけでもなく、他の人を探しても声かけても今店長がいないから。。。ってのが続くとウンザリ。

992 :非通知さん:2019/07/04(木) 08:48:15.13 ID:kgcLch+10.net
auショップも似たようなもの

993 :非通知さん:2019/07/04(木) 09:18:33.10 ID:K/We4W/V0.net
ショップで機種変したことないからよくわからんが
店員によって違うぞ
量販店でいい感じの店員にあたったこともあるし逆もある

994 :非通知さん:2019/07/04(木) 09:28:02.32 ID:5ffTFJO20.net
要するにいい加減ってことだよね

995 :非通知さん:2019/07/04(木) 09:28:39.68 ID:QR/ilDhW0.net
>>986
985です。なるほどです。一回の経験だけで語ってしまってスマンかった。でもちょっと安心した。ありがと。

996 :非通知さん:2019/07/04(木) 09:33:02.17 ID:HVN+CG1V0.net
経験的にauショップより量販店のほうがよっぽど信用できる

997 :非通知さん:2019/07/04(木) 09:44:00.95 ID:cBYZqt9b0.net
量販店かauショップかどっちがいいんだよ・・・
結局店によるということか

998 :非通知さん:2019/07/04(木) 09:53:58.54 ID:oWySOji10.net
店によるんじゃなくて人によるんだよ

999 :非通知さん:2019/07/04(木) 10:05:47.39 ID:/lnTzM190.net
自分で調べてアプリ取ったり不具合対応したり出来る人なら
分割購入はオンラインショップが一番
一括なら良く利用するポイントがつく量販店で店員の人数に余裕ある店舗
常に一人しかいない店舗はダメ
一人でauもソフトバンクも自社MVNOもdocomoも他社MVNOも同じ日に担当してるからこんがらがってミスが増える

1000 :非通知さん:2019/07/04(木) 10:07:08.00 ID:6SgY3gt50.net
もんげー!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200