2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全キャリア】ガラケー・ガラホ総合スレ★4 【一括】

1 :非通知さん:2019/07/20(土) 17:00:37.57 ID:j9zhDMPO0.net
◆前スレ
【全キャリア】ガラケー・ガラホ総合スレ★3【一括】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1542285010/

◆関連スレ
SoftBank ガラケーのりかえ割★20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563609022/

3Gの停波・サービス終了を予測するスレ・3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1554540777/

2 :非通知さん:2019/07/20(土) 17:15:13.20 ID:C5tnkTYX0.net


3 :ぴぴ :2019/07/20(土) 20:37:37.83 ID:3XxZaZar0.net
新スレおめ☆(^▽^)

4 :非通知さん:2019/08/02(金) 16:01:31.65 ID:B9yVnTWJ0.net
>>1
乙!

5 :非通知さん:2019/08/02(金) 20:20:20.98 ID:j2TyjF0QO.net
>>1
ありがとう!
(´・ω・`)

6 :非通知さん:2019/08/02(金) 21:20:05.55 ID:0xJ2Z0Yv0.net
1000 ぴぴ ◆pipiZGX2iM 2019/08/02 19:25:15
埋め(^▽^)
ID:NyGD4xpw0(3/3)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 259日 21時間 55分 5秒
ID:Thread(1/2)

7 :ぴぴ :2019/08/02(金) 21:27:30.33 ID:NyGD4xpw0.net
>>6
何かご用でしゅか?(^▽^)

8 :非通知さん:2019/08/02(金) 23:51:26.57 ID:nGuvdV/d0.net
間もなく発売期待age
https://japan.cnet.com/article/35140079/

9 :非通知さん:2019/08/04(日) 10:32:35.77 ID:o6g24kgN0.net
2022年問題で機種変余儀なくされてる方に質問なのですが、一番最初に届いた封書が指定の機種無料変更で、(確か4月)ちょっと前の封書が最大21600円割り引きの機種変で、8日31日まで。
この間来た封書が500円引きだったんです。
思うに、もう無料機種変更も、21600円以上にの割引もされない気がして。
皆さんギリギリまで待ちますか?これ以上手厚くして貰えると踏んでますか?

10 :非通知さん:2019/08/04(日) 11:57:02.58 ID:ieq5VEXr0.net
>>9
最後の最後に巻き取りがあるだろ。
ギリギリまで待てば?

11 :非通知さん:2019/08/04(日) 12:49:52.51 ID:gO2surgG0.net
>>9
そんなものがあると期待できるなら待てばいいんじゃないの
何度も通知を送ってるのは、「知らなかった」という言い訳を正当化させないためでもあると思うけどね

12 :非通知さん:2019/08/04(日) 13:02:40.66 ID:n5uvWiMf0.net
ガラケーの規格(3Gだったか)が変わるときも
そんなキャンペーンやってたよね俺は情弱だったんで早まって
一万くらい出して新しい機種買った
粘り通したやつは確かただで貰ってたよ
だから賭けてみるのもいいんじゃない

13 :12:2019/08/04(日) 13:06:12.30 ID:n5uvWiMf0.net
ああ、ごめん
俺の場合はSBのプリペイドd携帯の話な
それまでの携帯が使えなくなるとかで機種変更のDMが
良く来たんだよ

14 :非通知さん:2019/08/04(日) 14:33:38.58 ID:vlUdN2l60.net
>>12
ありがとうございますm(__)m
今回auガラホが改悪して下さって、データシェアは出来ません、5ギガまでのプランしか用意しないと言う事で困っております。

ガラホは通話専用、スマホはアプリ専用みたく使い分けるか、根本的な話、スマホ通話に慣れやがれ、どのみち、ガラホ自体も将来無くなる運命なんじゃゴラ〜ァとでも思って諦めるかと思ってます。

15 :非通知さん:2019/08/05(月) 23:58:38.79 ID:FEQ4HDzw0.net
【悲報】ドコモの一部機種で「LINE」アプリが提供終了 
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1565015960/

16 :非通知さん:2019/08/08(木) 21:05:11.67 ID:ps2elcJm0.net
>>8
発売おめ

17 :非通知さん:2019/08/08(木) 23:24:21.40 ID:5bzAb4uk0.net
>>16
これ、NHK加入要員撃退に良いな!

18 :非通知さん:2019/08/10(土) 11:49:28.25 ID:KmqdUmYG0.net
向こうじゃこんな事言われてるが大丈夫かねプンクト
http://www.learningmultipleintelligence.com/2019/08/punkt-mp02-review.html?spref=tw&m=1

19 :非通知さん:2019/08/15(木) 13:04:22.52 ID:fdlAKqzL0.net
>>18
デザインは素晴らしい
バグのせいで電池が持たない
バグのせいでマナーモードが動作しない
バグのせいでWi-fiのパスワードが記憶されない
小さい会社なのでバグフィックスに期待できない
バナナフォンNokia 8110 4Gのほうが圧倒的に安いのに信頼性も上位
とか言われてるのな

20 :非通知さん:2019/08/15(木) 13:14:36.56 ID:1hbTuqQV0.net
>>19
それらを潰して日本入りしたのか潰すのは後からゆっくりなのか人柱待ち

21 :非通知さん:2019/08/15(木) 20:16:27.71 ID:fxVe0NAI0.net
ダメじゃん

22 :非通知さん:2019/08/16(金) 19:15:08.04 ID:R6nR++jT0.net
ドコモガラケーデータプランなし
sp モード・iモード契約あり
でずっと使ってたんですけど
今のドコモケータイプランって100Mだけ定額プランついてるのですか?
それと昔はスマホからガラケープランに機種変更すると
端末が高かったのですが今は関係無いのですか?

23 :非通知さん:2019/08/17(土) 14:50:09.97 ID:HBynAEVK0.net
auユーザーですが、ガラホでアマゾン等のネットショッピングは問題なくできますか?
日常的には使いませんが、PCが使えなくなった時に部品購入にネットショッピングの手段が
無いと不便なのでガラケーから乗り換えを検討中です。
普段はEメールと電話ができれば十分です。

24 :非通知さん:2019/08/17(土) 23:51:25.04 ID:O/DyCbXZ0.net
タブレットPCにしなよ、

25 :非通知さん:2019/08/18(日) 10:54:45.99 ID:iBCkbYVt0.net
>>23
さすがにそういう使い方したいなら、
格安SIMでもいいからスマホにしちゃった方がいいと思う

26 :非通知さん:2019/08/18(日) 12:22:05.85 ID:MZusxiXU0.net
それこそ0sim追加で十分だな
でもこういう人は解約されちゃったりするんだろうな
あるいは逆にスマホメインになっちゃって全然容量が足りないーてなるか

27 :非通知さん:2019/08/18(日) 16:33:09.38 ID:wSKETuyI0.net
PCを使う環境(WiFi)があるのなら、アマゾンFireタブレットを数千円で買うのがいいんじゃない?

28 :非通知さん:2019/08/18(日) 17:01:35.23 ID:Thk+V+Ay0.net
Wi-Fiだけのタブレットは出先でネットに繋げないんだよな
テザリング対応のガラホに買い替えれば出先でも使えるようになるけど

29 :非通知さん:2019/08/18(日) 17:45:13.72 ID:Hy9SZVKS0.net
>>26
通話プランなら解約されない。

30 :非通知さん:2019/08/18(日) 18:46:51.37 ID:dJLHYKNH0.net
【あおり運転殴打】
「暴行事件のガラケー女」とデマ流された笹原えりなさん、会社HPの声明で疑惑否定。法的措置も検討。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20190818-00138790/

31 :非通知さん:2019/08/18(日) 19:11:10.67 ID:MZusxiXU0.net
>>29
いや2台持ちを想定したから、追加と書いてるだろ
そりゃほとんど掛けんなら通話付0simで即結論出てるがな

32 :非通知さん:2019/08/18(日) 22:35:23.78 ID:teS0iiPt0.net
>>24 >>25 >>27
レス有難うございます。

やはり少しでもネット使うならスマホって事になるんですね・・。

PCがピンチの時に部品購入のためにネットが使えればいいだけなのでFireタブレット
良いかもしれませんね。家の回線は有線だけなので安いWi-Fiルータと合わせても1万円で
お釣り来そう。

・・まぁ有事の時以外使わなそうなので埃かぶりそうですが、スマホの年間維持費に比べたら
安いですし保険の様な物ですしね。

検討してみます。有難うございます!

33 :非通知さん:2019/08/19(月) 05:53:33.30 ID:BgwK490d0.net
>>32
知らないみたいだから書いておくけど、マルチポスト(複数の場所で同じ質問する)はマナー違反だぞ
そんな緊急時だけでいいならネットカフェでも行けば、その1回の利用分だけで済むだろうよ
よっぽど古い店じゃない限り、IDパス入力しても電源落とせばリセットされて残らない

34 :非通知さん:2019/08/19(月) 20:01:35.68 ID:beN1v2o60.net
今日店行ったらいつもよりもジジババが多くて何だと思ってたら
どうもガラケー→スマホへの乗り換え希望客が増えてるらしい

35 :非通知さん:2019/08/19(月) 20:22:48.63 ID:e7KFMXnGO.net
ガラケーに一気に悪いイメージ付いたから?w

男のも女のもガラケーじゃなくてガラホだったというじゃない
まあ広義にはガラホもガラケーだけども
ガラホの売れ行きも悪くなるかな?

36 :非通知さん:2019/08/19(月) 21:19:31.05 ID:uQFwenV80.net
ジジババがスマホ買ってもアプリ開発者やキャリアに食い物にされるだけなのにね

37 :非通知さん:2019/08/20(火) 01:51:58.68 ID:ZY/4Qjyb0.net
マジッスヵΣ(゚ε゚oノ)ノ

38 :非通知さん:2019/08/21(水) 12:40:52.04 ID:b0nKBKzR0.net
>>35
広義だとガラホはスマホなんだよなぁ

39 :非通知さん:2019/08/21(水) 13:27:17.88 ID:dzcWnm0z0.net
ドコモから9月から自動契約強制みたいなお知らせきてんだけど

40 :非通知さん:2019/08/21(水) 15:40:30.43 ID:uJN8vNsb0.net
>>38
超広義だとネット接続できてアプリも使えるガラケーもスマートフォンになる

41 :非通知さん:2019/08/21(水) 15:58:27.85 ID:6VzZWPQE0.net
タッチパネルでないのはガラケーでいいじゃん

42 :非通知さん:2019/08/21(水) 16:56:50.81 ID:4U+XyERM0.net
アンドロイドが入ってるのは見た目がどうでもスマホ

43 :非通知さん:2019/08/21(水) 20:49:17.86 ID:JHefCpFl0.net
でもガラホっていざ使ってみたらインターフェースから何からほとんどガラケーだよね

44 :非通知さん:2019/08/21(水) 20:52:31.66 ID:2aDW+sy00.net
>>42
お前馬鹿かキチガイ
アプリのインストール手段の公開されていないガラホは
スマートフォンのわけがない
まだ狭義のガラケーの方がスマートフォンの要素がある

45 :非通知さん:2019/08/21(水) 20:59:42.19 ID:uOBYUR/y0.net
最近ガラケーからガラホにしたけど、本体重いし電池もたないし
何をするにもワンテンポ遅れるし、ガラケーの方がいいな
ガラホはスマホベースと言っても、アプリの追加も出来なければ
タッチ操作も出来ないし、スマホであるメリットが感じられない

46 :非通知さん:2019/08/21(水) 23:15:07.17 ID:Iz2f2Z+20.net
>>45
ガラケーもピンキリだから一括りにはできんよ。重くてうんざりするくらいもっさりなのもあった
とりあえず使わんアプリは無効化するとかユーザー補助サービスでONになってるものがあればOFFにするとか
開発者向けオプションを有効化してアニメーションを全部OFFにするとかすればマシになる
あと、散々語られてるがアプリの追加はapk入れれば可能。バックグラウンドで動くのを増やしたらもっさりするが

47 :非通知さん:2019/08/22(木) 07:13:36.25 ID:MUYeOS650.net
なるほどapk入れれば可能なのね
できるだけ不要な機能を無効にするのもやってみるよ
ありがとう

ただ、過去にはひどいガラケーもあったけど、最近のガラケーと最近のガラホを
比較しての話だから重い、電池もたないは間違ってないと思うけども

48 :非通知さん:2019/08/22(木) 12:00:00.45 ID:pNL6Ak8D0.net
>>41
テンキーなしタッチパネルガラケーの存在を否定するのかよ

49 :非通知さん:2019/08/22(木) 17:17:47.33 ID:0ROga/3t0.net
>>48
この定義だとJ-PE02はスマホでBlackBerry KEY2はフィーチャーフォンだな

http://www.soumu.go.jp/main_content/000628682.pdf
スマートフォン(電気通信番号規則(令和元年総務省令第四号)別表第四号に掲げる音声伝送携帯電話番号を使用した
音声伝送役務による通話を可能とする機能を有する移動端末設備であって、
タッチスクリーン(映像面を有する入出力装置であり、当該映像面に使用者が触れることで入力するものをいう。)を有するものをいい、
フィーチャーフォン(電気通信番号規則別表第四号に掲げる音声伝送携帯電話番号を使用した
音声伝送役務による通話の利用を可能とする機能を有する移動端末設備であって、
文字等を入力するための物理的なキーボードを有するものをいう。)に該当するものを除く。)

50 :非通知さん:2019/08/22(木) 18:05:45.03 ID:4Qo4OtOh0.net
>>49
DP-212を使ってた俺になんて懐かしい機種名を持ち出すんだ

51 :非通知さん:2019/08/23(金) 03:34:51.39 ID:VJvUtIXt0.net
電池12日もち

京セラ
ガラホ

52 :非通知さん:2019/08/23(金) 05:50:02.58 ID:26Z4kwv80.net
>>44
お前がアプリの入れ方もわからないバカってだけ
どうやって入れるか説明されても
バカだからわかんないんだろう
しょうがないねバカだからw

53 :非通知さん:2019/08/23(金) 05:56:53.21 ID:e7gicr4H0.net
>>52
キチガイ死ね

54 :非通知さん:2019/08/23(金) 06:17:25.33 ID:OS5KNB8R0.net
>>48
パイオニアかな? (^ω^)

55 :非通知さん:2019/08/23(金) 10:54:18.90 ID:JFFoWO8H0.net
テンキーなしのフルタッチパネルガラケーといえばドコモの変態機種SH-08CにL-03C
ソフトバンクには感圧式タッチパネル搭載の930SC 931SC 940SCなんてのもあった
時代の流れで静電式になったのが941SC

56 :非通知さん:2019/08/23(金) 12:18:47.37 ID:DaXVn8l40.net
>>33
災害時はネットカフェも利用不可になるから、タブレット予備で持っておいた方がいいかも

57 :非通知さん:2019/08/23(金) 18:58:28.47 ID:N2fhC2SY0.net
ドコモのショップでもう売ってないガラケーの電池パックてどごで売ってますか?
都内です。

58 :非通知さん:2019/08/23(金) 19:08:28.49 ID:OXuIOt6c0.net
>>57
アマゾン

59 :非通知さん:2019/08/23(金) 19:23:59.13 ID:e7gicr4H0.net
何年か前までは秋葉原に中古電池専門店があったけど
いつのまにか無くなってた
互換電池も無くなってしまったから
通販で検索出来なかったらもう絶望

60 :非通知さん:2019/08/23(金) 21:50:18.62 ID:N2fhC2SY0.net
d
通販で売ってなかったから絶望ですわ

61 :非通知さん:2019/08/23(金) 22:21:16.45 ID:9eILB2k60.net
ヨドバシにもなかったか

62 :非通知さん:2019/08/23(金) 23:23:09.74 ID:/BAZmIdr0.net
>>56
一般論として言うならそれはおかしくないかもだけど、質問者は
>PCがピンチの時に部品購入のためにネットが使えればいいだけなのでFireタブレット
>有事の時以外使わなそうなので埃かぶりそうですが、スマホの年間維持費に比べたら
と書いてるわけだから、災害時の使用は想定されていないでしょう
それに被災してPCが使えないと言うのは回線ごとダメな可能性が高いし、そのケースならFireも厳しい
災害時のみで考えるなら、緊急速報や災害情報が配信されてGPSもついてるガラホの方が有用かと思う
安いスマホを予備に買っておくのでもいいし

63 :非通知さん:2019/08/24(土) 07:13:16.38 ID:/uGBPJxb0.net
タブレットはTV見られる

64 :非通知さん:2019/08/24(土) 16:07:13.64 ID:r2kA35c00.net
ttp://utato.me/?guid=ON&inv=A3tnBgYCeDAwMDc%3D

ガラケーでエロのヤバイ動画が見れるぞwヤバイ言葉を検索してみなよ 無 京アニ 露 とかね

65 :非通知さん:2019/08/24(土) 17:44:14.02 ID:jK2X4j2h0.net
ガラホでネット通販てできるの?
たまーにしか使わないけど。
ちょっとでもネット使う事があるなら素直にスマホかな?

66 :非通知さん:2019/08/24(土) 22:09:56.08 ID:V1gvboKc0.net
F-07C使ってるがAmazon楽天YahooZOZOセブンネットなどでごく普通に買い物できてるぞ

67 :非通知さん:2019/08/24(土) 23:23:41.06 ID:jK2X4j2h0.net
>>いやそれって純粋なガラホとは違うんじゃ?画面も大き目だし。
例えばグラティーナとか。

68 :非通知さん:2019/08/24(土) 23:31:25.46 ID:jK2X4j2h0.net
ミス。
67= >>66

69 :非通知さん:2019/08/25(日) 12:13:02.90 ID:OO4yl6Of0.net
F-07CはAtom積んでてWindows7が動く

70 :非通知さん:2019/08/25(日) 12:21:38.98 ID:Nxv3GsY70.net
2020 年 1 月 14 日に、Windows 7 のサポートが終了

71 :非通知さん:2019/08/25(日) 15:25:03.98 ID:K4O5elTb0.net
スマホはガラケーと違って不具合が出やすいそうですがゲームなどはやらずアプリも必要最低限
の物だけ入れてネットとメール、通話メインで丁寧に扱っていても不具合出る時は出るんですか?

72 :非通知さん:2019/08/25(日) 15:27:14.93 ID:kGhXhmb+0.net
でるよー

73 :非通知さん:2019/08/25(日) 15:29:45.73 ID:Nxv3GsY70.net
>>71
ガラケーだって不具合散々出てただろ

74 :非通知さん:2019/08/25(日) 15:49:35.08 ID:jJZYDxjd0.net
スマホもガラケーでも不具合は出るときは出る
もしスマホ買ったらゲームはともかくアプリは必要最低限なんて言わず色々試してみたらいいよ

75 :非通知さん:2019/08/25(日) 16:22:12.55 ID:K4O5elTb0.net
>>72 >>73 >>74
レスthanks。
自分が初めて携帯を手にしたのは24年前。東京デジタルホンだった。
それからキャリアを乗り換えたりしながら何機種も使ってきた。一度も不具合が起きた事はない。
今のガラケーも6年目で、何回も思いっきり落っことしたりしてるけど問題なし。

スマホは小さいパソコンの様な物だから不具合が出るのは必然だよね。
もう少し考えるわ。

76 :非通知さん:2019/08/25(日) 16:28:34.49 ID:U0zC/BkB0.net
24年前とかまだ生まれてすらいないw

77 :非通知さん:2019/08/25(日) 16:29:58.84 ID:VcyRs+cL0.net
ガラホの通話に不具合が頻発したら怖い

78 :非通知さん:2019/08/25(日) 17:36:57.24 ID:u8/uZ09y0.net
ガラケーやデータ通信型phsで数回ブチッと切れてオダブツってのはあるが、
スマホは最初に入手したandroid2系から全部今も動く
ま構造上ガラケーは大抵2つ折りだし落としても壊れにくいってのはあると思うがそういう物理的なのを除けば電化製品の故障はほとんどコンデンサー劣化だなこういう小型家電も経験上

79 :非通知さん:2019/08/26(月) 00:46:10.62 ID:Iv5vfcE50.net
>>66
ふなっしー キター

80 :非通知さん:2019/08/26(月) 18:50:37.25 ID:5bIwKBdiO.net
電池パック交換したのに
相変わらずすぐ電池なくなる
本体が劣化したのか…

81 :非通知さん:2019/08/26(月) 18:58:59.16 ID:WR/YDYT60.net
>>80
電池パックが新鮮でなかったということでは?

82 :非通知さん:2019/08/26(月) 22:15:28.76 ID:5bIwKBdiO.net
>>81
そう願いたい…
しかし純正品、auショップでの購入ではないが

83 :非通知さん:2019/08/28(水) 00:38:33.96 ID:f3CEDTm50.net
KYF31たまに通話だけで使ってるが電池一ヶ月以上持つけどな
電池切って予備用にリュックに入れてあるやつは数か月持つぞ

84 :非通知さん:2019/08/28(水) 16:46:14.70 ID:UIJmKOCH0.net
とーちゃんかーちゃんのSBガラケー宛に「テメェらのガラケーもうすぐネットが死ぬぞワレコラァ」って案内が来る
でもまだ死なない末期ガラケーを買い与えたから関係ねぇんだよね
SB店に相談しに行ったけど停波案内は止められないって言われてうっざ
全部半年ぐらい前の話だけど

85 :非通知さん:2019/08/28(水) 17:45:39.90 ID:HrO5hhEn0.net
auだけどそんな感じのお手紙が実家の母親宛に届くし電話もある模様
通話とEメールだけで良いんだよスマホは無理
今は1300円くらいの月額料金だけど費用は上がるんだろうな

86 :非通知さん:2019/09/04(水) 12:46:01.07 ID:9iNDpjsT0.net
>>84
SB公式に発表したかな? そうでないのであればだけど...
趣旨が違うんだけど固定のアナログも総務省の方針でそろそろ終わるみたいなことがHPにある
だからYbbやめて窓際にwifiルーター?置いて代わりにしたらどうかと電話がきた
総合通信局の担当者に事実関係を確かめたら具体的なことは決まっていない やり過ぎとのこと
叱ってもらったら謝罪の電話がきた

基地局は200-300メーターのところにあるけどあれはどうなんだろうね?
大雨とかボタ雪でも最低10メガぐらい確保できるんだろうか
それなら変えてもいいけどね てか光固定にするとは思うけど

87 :非通知さん:2019/09/04(水) 23:02:19.54 ID:yPwRD1h00.net
>>86
ADSLの廃止にかこつけて、不安あおって、強引な光回線やSoftbankAirの勧誘が問題になってる
セールスの電話きてもホイホイゆったらだめ

88 :非通知さん:2019/09/04(水) 23:34:14.71 ID:FEYknptg0.net
>>86
ソフトバンクのSHA-2に対応していない古いガラケーは、
11月末過ぎると通話とSMS以外のサービスが使えなくなるから、その案内が来てるんだよ
公式でもだいぶ前からアナウンスしてる

89 :非通知さん:2019/09/05(木) 00:20:41.72 ID:yumdea/N0.net
>>86
>>88
そのお陰で、みまもり1〜3が今年の11月に廃止になる

SoftBankが発表したタイミングと、docomoがFOMAやカケ放題の新規受付を止めるアナウンスと重なったので、ほとんどがdocomoのフルカケ等に逃げ出した!

90 :非通知さん:2019/09/05(木) 01:16:17.13 ID:rG1byrMz0.net
茸2700円かけ放題から禿一括13kガラホ300円かけ放題に逃げようと思ったら
見事に玉砕ww

孫おまえ損してるぞ

91 :非通知さん:2019/09/05(木) 06:48:46.93 ID:yumdea/N0.net
>>90
茸のガラホ¥2200にしたら?
フツーにローン組んでも本体代が掛からなかった気が…(うる覚え)
カケ放題からのカケ放題は、今でも出来るよ〜
2台持ちが嫌ならしょうがないが!

92 :非通知さん:2019/09/05(木) 10:37:03.33 ID:rG1byrMz0.net
ガラホかけ放題2200円
そんなプランある?

93 :非通知さん:2019/09/05(木) 10:54:43.39 ID:tdc38iQ90.net
Y!mobileで2000円くらい
ケータイプランSS+スーパーだれとでも定額

94 :非通知さん:2019/09/05(木) 11:49:42.49 ID:rG1byrMz0.net
だから禿は玉砕だちゅう言ってるのにw

95 :非通知さん:2019/09/05(木) 19:23:24.27 ID:eZJ6YUyK0.net
ソフトバンクは携帯電話の契約で、
2年利用を条件とする「2年縛り」を9月中旬から廃止する。
長期契約をなくし途中解約時に課す違約金もなくす。
利用者は1カ月単位で契約乗り換えを検討しやすくなる。
10月に新規参入する楽天も2年縛りを採用しない方向で、
他社に同様の動きが広がりそうだ。

96 :非通知さん:2019/09/05(木) 21:39:01.19 ID:yumdea/N0.net
>>95
やっとマトモな会社になるのか!?

97 :非通知さん:2019/09/06(金) 01:19:58.33 ID:pKueBJHE0.net
三キャリアとも縛りなくしたらmvnoはどうしますかね?
縛り1kが出たときからなだれをうって失くすのか思っていたのですがそうでもないですね。

98 :非通知さん:2019/09/06(金) 21:03:47.04 ID:69i4X37u0.net
>>90
300円カケホってなくなったん?

99 :非通知さん:2019/09/06(金) 23:32:00.56 ID:ntoxav5M0.net
12日までだぞ急げ

100 :百式:2019/09/07(土) 01:01:52.96 ID:Bjlb+VMv0.net
byクワトロ

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200