2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全キャリア】ガラケー・ガラホ総合スレ★4 【一括】

1 :非通知さん:2019/07/20(土) 17:00:37.57 ID:j9zhDMPO0.net
◆前スレ
【全キャリア】ガラケー・ガラホ総合スレ★3【一括】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1542285010/

◆関連スレ
SoftBank ガラケーのりかえ割★20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1563609022/

3Gの停波・サービス終了を予測するスレ・3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1554540777/

341 :非通知さん:2019/12/01(日) 04:38:19 ID:gniYcuR20.net
>>340
一年半?
2022年3月までまだ2年4か月あるから、更新月のチャンスはもう一度あるよ
その頃には優遇措置の内容も分かってるはずなので、その使い方ならあと2年粘る選択肢もあるよ

342 :非通知さん:2019/12/01(日) 12:09:23.27 ID:cdZuNyXx0.net
>>340
ドコモにMNPして1円でiPhone8を貰えばいいよ
そのままiPhoneを使ってもいいし
4万円で売り払って2万円ガラホを買ってケータイプランにプラン変更して使ってもいい

343 :非通知さん:2019/12/01(日) 12:58:11 ID:NmiNnT830.net
他社でもキャリアメールを、

これじゃあ無理やないかい。

344 :非通知さん:2019/12/01(日) 13:16:21 ID:uGNQMpRu0.net
「他社でもキャリアメールを、保持していたいです。」
これは、メアドが変わってもキャリアメールならOKということだろう

345 :非通知さん:2019/12/01(日) 13:19:45 ID:NmiNnT830.net
あーそかそか、良くわかってなかったですたい

346 :非通知さん:2019/12/01(日) 16:09:26 ID:+ylQUk810.net
>>340
待てるなら数ヶ月以内にauも違約金1000円の100MBプラン出す可能性はある

softbankとauのガラホプランはIMEI制限付きなのが欠点
スマホで使う可能性あるならドコモ

IMEI制限無し、キャリアメールIMAPでPCやスマホから使用出来るのはドコモだけ

347 :非通知さん:2019/12/01(日) 16:21:58 ID:x9z06JJm0.net
ソフトバンクは3G音声のみは可能じゃないの

348 :非通知さん:2019/12/01(日) 16:33:15 ID:T/PqcfRE0.net
法改正の猶予期間の関係でauも年内までには新ガラホプラン出すはず
IMEI規制も禁止されるからスマホでも使えるようになる
もっとも値上げやガラホプラン自体廃止の可能性もあるけど

349 :非通知さん:2019/12/01(日) 16:35:06 ID:fSGrdEKj0.net
>>346
そうなのか。じゃあソフトバンクからドコモに乗り換えたのは正解だったんだな

350 :非通知さん:2019/12/01(日) 22:26:53 ID:foBVtiqP0.net
3gガラケーです
アドバイス頂きありがとうございます。
一旦auを維持しつつ動向を確認しながら
ドコモで素敵な案件を探していこうとおもいます。

>>342
こちらの内容がとても興味深いのですが、
九州の地方都市でもあるものでしょうか?

351 :非通知さん:2019/12/01(日) 23:11:22.77 ID:x9z06JJm0.net
>>350
コジマとか山田ならやってるかも

352 :非通知さん:2019/12/03(火) 12:48:17 ID:vi3Yiu620.net
 \\ ぼくたちワンチームです! //

     彡⌒ ミ 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ
     (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・)
   彡⌒ ミ 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ |)
   (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) |   
   (|   |)^(|   |)^(|   |)^J
    |   | ..|   | ..|   |
   し⌒J .....し⌒J .....し⌒J

353 :非通知さん:2019/12/03(火) 16:07:23 ID:i88A0gy30.net
>>352
まだ足りないようだが?(何処とは言ってない)

354 :非通知さん:2019/12/05(木) 11:24:47 ID:KmAI1yK50.net
ttp://utato.me/?guid=ON&inv=A3tnBgYCeDAwMDc%3D

ガラケーでエロのヤバイ動画が見れるぞwヤバイ言葉を検索してみなよ 無 京アニ 露 盗 炉 とかね もちスマホもOK!

355 :非通知さん:2019/12/05(木) 20:19:26 ID:b9WS8IPT0.net
2台持ちしようと思って買った3Gガラケー
結局スマホ2台持ちにして使ってない

356 :非通知さん:2019/12/06(金) 07:31:16 ID:6LTRd8fS0.net
>>350
>>351
山田はこまめに通っていると稀に掘り出し物案件とか不意打ちしてくる傾向
自分も九州の片田舎だけど同じ市内にある山田で最近だとauのガラホがmnpじゃなくても一括1円だったり

357 :非通知さん:2019/12/06(金) 19:27:51.48 ID:V0A8sahs0.net
ソフトバンク 2024年1月で3G終了

358 :非通知さん:2019/12/06(金) 21:07:23 ID:7wnzSeXc0.net
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

PMBBH1とPMBBH2は何が異なるんでしょうか??
ソフトバンク301pにPMBBH2が使えるか知りたいです。

よろしくお願いします。

359 :非通知さん:2019/12/06(金) 22:46:26 ID:t61J4V5F0.net
>>358
型番の表記が1と2なだけで、確かどっちも同じ容量だから、問題なく使えるはずだけど。
ドコモの電池パックのP20も使えた。

360 :非通知さん:2019/12/06(金) 23:11:10 ID:t61J4V5F0.net
>>359
P23と勘違いしていた。スマソ。

361 :非通知さん:2019/12/07(土) 06:02:18 ID:jjMNz7Pu0.net
>>359
ありがとうございます。
助かりました!

362 :非通知さん:2019/12/07(土) 18:29:14 ID:epCZJlff0.net
ソフトバンク
3G停波するならIMEI制限解除しろよ

363 :非通知さん:2019/12/07(土) 20:10:41.08 ID:b0jwKOpw0.net
>>362
VoLTEはもう開放されてるだろ

364 :非通知さん:2019/12/07(土) 20:46:45 ID:epCZJlff0.net
え?ほんと?

365 :非通知さん:2019/12/07(土) 21:11:52 ID:b0jwKOpw0.net
>>364
ここの337あたり
http://jqbzamps.blog.jp/archives/22396893.html

366 :非通知さん:2019/12/07(土) 21:26:51 ID:epCZJlff0.net
>>365
げげマジだった
サンクス

367 :非通知さん:2019/12/08(日) 19:31:03.50 ID:g1ZR1Hdn0.net
Softbankおてがるプランのスマ放題ライトsimでドコモ版P20ProでのVoLTE確認
ただ電波掴むまで数分かかった

368 :非通知さん:2019/12/08(日) 22:47:39 ID:AGghSp0d0.net
ソフトバンクがmvnoにvolte解禁したあたりから可能になったようだね

369 :非通知さん:2019/12/09(月) 12:39:57 ID:TZJwYSTc0.net
ドコモ指定外使用料廃止ってマジで?
https://king.mineo.jp/my/35d6406ec2470d91/reports/54230

370 :非通知さん:2019/12/09(月) 18:55:37.06 ID:KO5UsxwV0.net
今のケータイプランに指定外ないのはさんざん既出だからな
昔のカケホ(ケータイ)+ケータイパックには当然残っている
新プランは月サポ捨てるか、終わってからじゃなきゃ移れない

371 :非通知さん:2019/12/10(火) 00:15:58 ID:LOfYGydH0.net
auガラケー使ってるけどお知らせ(?)の郵便も電話も来ないやナンデw

372 :非通知さん:2019/12/10(火) 09:19:11 ID:WbjUWkUo0.net
>>370
昔のプランで指定外デバイス料を廃止してくれると最強なんだが…!
フルカケホーダイ(パケット通信無し)で、SIMフリー機に入れるなら、
今思えば、昔のSoftBankのプランが最適だったなぁ…(>_<)

373 :非通知さん:2019/12/10(火) 09:39:38.95 ID:xAaWAJdV0.net
SIM入ってない禿ガラケーを使いたいんだけど方法ある?
通話とかメールは出来なくてもよくて中のツールとか使いたい

374 :非通知さん:2019/12/10(火) 10:50:20 ID:+UXtDBP10.net
契約が切れてたり、使い切ったプリペイドシムとかを
ダミーシムとして入れると動作するっぽい

375 :非通知さん:2019/12/10(火) 12:17:36 ID:gavSmwoA0.net
>>374
ありがとう
ワンセグ使いたいけど調べた感じネット繋がらないとダメなのね・・・

376 :非通知さん:2019/12/13(金) 13:48:30 ID:YWCLT1JZ0.net
>>365
そこに解除違約金の話が出てくるがソフトバンクは3カ月以内の解約は転出料5000円
普通は3000円 ねえちゃん説明しないのな

377 :非通知さん:2019/12/14(土) 18:28:20 ID:TOrtRz000.net
フルカケで安いのは2200円が最低?
長期で使うので、限定的に安い期間は除外で!

378 :非通知さん:2019/12/14(土) 19:22:07 ID:wwYA6Tsc0.net
ワイモバイル税別1,934円

379 :非通知さん:2019/12/15(日) 15:35:05 ID:F5NrYgOM0.net
Panasonicのガラホが壊れた。これが半年持たない不良品。
AQUOS携帯買ってきたわ。
ネットとメールは使いたいから携帯は欲しい。
パソコンは壊れるし持ち歩けないから携帯が一番。
ガラホはパソコンと手帳とデジカメがひとつになったような物。
ショップで3時間待ったわ。

380 :非通知さん:2019/12/15(日) 15:42:08 ID:+B/SZe9x0.net
オンラインで買えば良かったんじゃ?

381 :非通知さん:2019/12/15(日) 16:18:49.64 ID:hKVSG1/H0.net
>>376
最近は転出料金5000円はなくなりました。
今日、新規加入して明日他社にのりかえてもmnp転出料金は3000円税別。

382 :非通知さん:2019/12/16(月) 08:02:03.74 ID:jNyWbDBK0.net
>>381
なに?
この前番号とったときに5000円と言われたぞ

383 :非通知さん:2019/12/16(月) 08:17:06.50 ID:jNyWbDBK0.net
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11028

>2013年9月28日(土)から2019年9月12日(木)の期間にご契約のお客さまで、みまもりケータイ、
>シンプルスタイル(プリペイド携帯電話)、スマート一括、USIM単体で新規契約後、
>3ヵ月以内に他社へ変更する場合の転出手数料は、5,000円かかります。

ということは今月sim契約 2日後転出は3000円か うーむ...

384 :非通知さん:2019/12/16(月) 12:39:28 ID:mWNAQqtm0.net
禿音声のみガラホプランでsimフリースマホでvolte出きるるようになったのはでかいな

385 :非通知さん:2019/12/16(月) 15:00:25.05 ID:mUjwVqQR0.net
AUからお手紙きた、とりかえ割してやるから
機種変更しに来いってどうしたらいいんだ?今の携帯壊れて無いし
俺が何で金払って機種変更しなきゃいけねえんだ?今やった方がお得なの?
2022年の停波伸ばせよ

386 :非通知さん:2019/12/16(月) 15:05:00.90 ID:fkWu61E30.net
> 2022年の停波伸ばせよ

裁判でも起こせば?

387 :非通知さん:2019/12/19(木) 23:33:42.38 ID:4iJD7/Z+0.net
ガラホでも取得出来る捨てアドってないのかな?
ガラケー時代に使ってたxxメールってとこはガラホ未対応みたいで使えなくなってた
Googleのは無理だったし、どうすりゃ良いんだ…

つかガラホならガラケーのが100倍マシだったよ
何故アプリが落とせないなんて嫌がらせすんのか
ガラケー時代はウザい広告も出なかったしパケホだったし良かったなぁ…

388 :非通知さん:2019/12/20(金) 00:07:53.66 ID:Y4LqUmIm0.net
>>387
デベロッパーモード有効にしてapk直接インストールすりゃいいだけの話。そうすればgmailでもなんでも使えるだろうに。

389 :非通知さん:2019/12/20(金) 00:54:23 ID:C3g48nqI0.net
そういうことを解説しているブログがあるよ
自前でサーバを借りアプリを入れて
複数のアドレスをパソコンとガラホスマホで使えるようにしてる

390 :非通知さん:2019/12/20(金) 22:24:07.92 ID:e0wquUbn0.net
そもそもガラホにアプリ追加で入れようと思わないし

391 :非通知さん:2019/12/21(土) 13:01:01.97 ID:nCMBYL2o0.net
ポン通のソフトバンクsim ガラホ(505sh)で使えるかな? digno G(simロック解除済)では使える

392 :非通知さん:2019/12/21(土) 15:57:46.01 ID:gQ7VAsTe0.net
SIMロック非解除は使用不可
解除したら使える

393 :非通知さん:2019/12/21(土) 16:02:26.72 ID:nCMBYL2o0.net
りょうかい ありがとう

394 :非通知さん:2019/12/21(土) 18:08:36.53 ID:mS0eediN0.net
ドコモガラケーをスマホに変えたくて、ヤマダ電機に
行ったら「アイフォン8や、アイフォンXRが、FOMAからの乗り換え0円。
初期費用は事務手数料の3000円だけ」と言われた。

ドコモオンラインショップでは「AQUOS sense3 」が、「初めてスマホ購入サポート」
と「端末購入割引」を活用すると、0円、手数料もなし。

どっちを選択すべきか迷っている・・

395 :非通知さん:2019/12/21(土) 19:44:20.30 ID:LJyw8iHw0.net
創価なら11が22kフルオプに学割だけど

396 :非通知さん:2019/12/21(土) 19:50:55.69 ID:LJyw8iHw0.net
庭ね
11の容量、色は不明

397 :非通知さん:2019/12/21(土) 22:46:13.77 ID:2fXLj1hU0.net
AUで3G終了に伴うiPhone8割引キャンペーンの封筒来たけどもっと待てば端末タダで手に入る?
電気通信事業法を調べたら周波数移行に対応するための端末は0円未満とならない範囲で利益提供可
とあるしAUは誠意を見せてほしい

398 :非通知さん:2019/12/21(土) 22:51:12.96 ID:NboxsrcA0.net
ガラホは無料交換あったんじゃね?

399 :非通知さん:2019/12/21(土) 22:51:53.78 ID:2fXLj1hU0.net
iPhoneがいい

400 :非通知さん:2019/12/22(日) 00:07:18.92 ID:bqXubjea0.net
>>399
ヤマダ行けばいいじゃん

401 :非通知さん:2019/12/22(日) 02:18:53.11 ID:P/5b1WrU0.net
家電量販店は本体1円+手数料がかかるから>>397が求める無料とはほど遠いぞ

402 :非通知さん:2019/12/22(日) 11:32:58.86 ID:79Ko4d3W0.net
@

403 :ガラシャ:2019/12/22(日) 11:34:48.15 ID:79Ko4d3W0.net
300get!

404 :非通知さん:2019/12/22(日) 12:00:06 ID:/3q72Fwl0.net
3Gからの乗り換え、禿が一番維持費が安い罠。

405 :非通知さん:2019/12/22(日) 18:42:04 ID:MQlwRn1W0.net
auまだ、ガラホの2年契約解除9500円で放置してるけど、あと猶予期間1週しかないんだけど
このまま違法状態突入する気か?

406 :非通知さん:2019/12/22(日) 22:34:46.08 ID:nSr0TFqv0.net
ガラホプラン廃止してピタフラ強制じゃない?

407 :非通知さん:2019/12/23(月) 16:12:36 ID:PR+LLz9X0.net
>>405
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/12/23/4169.html

408 :非通知さん:2019/12/23(月) 22:03:34.93 ID:0mgtUVnQ0.net
>>407
ケータイカケホプランに1GBついて2980円とか完全に神プランだな

409 :非通知さん:2019/12/23(月) 23:41:43 ID:ErhFQWvc0.net
>>408
au社員か ガラホだけのプランでか笑わせるなよ

410 :非通知さん:2019/12/24(火) 00:08:40 ID:ZiN0xLHv0.net
1GBで2980円なら、ドコモのギガライトでよい

411 :非通知さん:2019/12/24(火) 09:58:48 ID:fEtrMf/I0.net
>>410
カケホついてないじゃん

412 :非通知さん:2019/12/25(水) 00:27:12.56 ID:hjT/pqrK0.net
docomoのケータイプラン、100MBってすぐ使いきってしまいそうですが
メールだけでも越えますか?

413 :非通知さん:2019/12/25(水) 00:28:20.55 ID:HJv8K+Uq0.net
100MBあったらメールくらい充分じゃないの

414 :非通知さん:2019/12/25(水) 02:51:19.21 ID:e9Ak5ncO0.net
パケットパックなしか

415 :非通知さん:2019/12/25(水) 10:39:40.68 ID:znpanWhU0.net
ガラホに1G付けてどうする あんな小さな画面で文字を読むのか
メールぐらいにしとけ 目を悪くする

416 :非通知さん:2019/12/25(水) 14:27:40.92 ID:ES1NBCAs0.net
iPhoneからdocomoのガラホに換えようと思ったけどauの新プランいいね
でもauの機種って格好いいのがないな・・・

417 :非通知さん:2019/12/25(水) 15:13:30 ID:lCda7Ucv0.net
>>415
確かにそうですね。
ネットはタブレットにしておこうか。

418 :非通知さん:2019/12/25(水) 16:01:23.95 ID:PnZ3DgOb0.net
>>416
2年契約みたいだけど違約金はいくらなんかな?

419 :413:2019/12/25(水) 16:54:40.10 ID:ES1NBCAs0.net
>>418
1000円じゃないの?

420 :非通知さん:2019/12/25(水) 17:01:16.75 ID:9US/2b5X0.net
テザリングオプション無料だといいな

421 :非通知さん:2019/12/25(水) 22:42:03 ID:AQV2vVZd0.net
auガラホsimはsimフリー機使えないんだろimei制限で

422 :非通知さん:2019/12/26(木) 17:56:26.54 ID:prTxIl8A0.net
ソフトバンクのスマホSIMをソフトバンクのガラホに差したら通話できますか?

423 :非通知さん:2019/12/26(木) 18:06:40.85 ID:/ZTE7HKM0.net
SIMロック未解除だと通話不可
SIMロック解除で通話可

424 :非通知さん:2019/12/26(木) 18:16:41.82 ID:prTxIl8A0.net
ご返答ありがとうございます
bモバイルで利用予定なので解除済を購入します

425 :非通知さん:2019/12/26(木) 23:23:24.98 ID:IEvwGihW0.net
SIMフリー機で使えるフルカケホーダイは、docomo、Ymobile?

426 :非通知さん:2019/12/27(金) 03:31:24 ID:6nCNW2vR0.net
docomo、Ymobile、Softbank
YmobileとSoftbankはIMEI制限有で3G通話になるが
SIMフリーandroidならAPN設定でVoLTE有効に出来る機種が多い

427 :非通知さん:2019/12/27(金) 21:11:52.37 ID:bQOK7DFH0.net
今、docomoのフルカケ(ケータイ)なんですが…
SIMフリーのスマホで運用しようとすると、指定外デバイス料が発生するのでキャリアを変えた方が良いのかな?
安いフルカケは、Yモバイルだと聞いたけど、3Gになるなら使えるのは、あと数年しかないってこと?

428 :非通知さん:2019/12/28(土) 00:16:36.27 ID:RCf8yQ3P0.net
>>427
指定外500円は廃止されたよ

429 :非通知さん:2019/12/28(土) 00:37:19 ID:rZJAzzsd0.net
>>427
9割以上のSIMフリーAndroidでVoLTE使えるから気にしてないな
3G停波までにはIMEI制限無くなると思ってるけど心配ならdocomo維持

>>428
>>370

430 :非通知さん:2019/12/28(土) 15:07:19 ID:vB1qiOY30.net
>>428
指定外デバイス料が無くなったのは、新たに新プランを契約したらって話でしょ?
フルの、カケホーダイ(ケータイ)からすると料金が高くなるので、それなら指定外デバイス料を支払った方が安いです!

それとも、指定外デバイス料を廃止する発表があったのかな?

>>429
YmobileとSoftBankのIMEI制限だけど、Voice of LTEが使えるのに通話が3Gって事?
それはアンテナピクトはVoLTEで立っているが、通話すると3Gに成るのかな??(謎)
普通に使えるなら、それは制限が付いていないのでは?って思うのですが…(^-^;

APNとか詳しいサイトを教えてくれると助かります。

総務省の法改正が一段落した頃に、各キャリアのプランも再度出揃うだろうから、それまでフルカケホーダイの人は、暫くは様子見ですね!?

431 :非通知さん:2019/12/28(土) 15:19:10 ID:rZJAzzsd0.net
>>430
前これ書いたけど
ワイモバイルケータイプランSIMでデータ通信は出来ないが
大半のAndroidはVoLTEで通話出来る
DSDVスマホで出来なかった書き込みは見たことない

0337 非通知さん 2019/10/12 18:07:31
昔はIMEI制限SIMでVoLTE不可だったが、いつからか仕様変更?で一部可能になった
キッズフォン、みまもり4、andoroid、ガラホスマ放題、ワイモバイルケータイプランは一部機種でVoLTE可能
キッズフォン、andoroid、ガラホスマ放題は実機でVoLTE確認済
ガラホホワイトプランは不可報告あり

VoLTE可能だったメーカーはASUS、xiaomi、sharp、OPPO等
VoLTE不可報告はiPhone、docomo Galaxy

VoLTE有効化APN
名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims,default、APNプロトコル:IPv4/IPv6、MVNOの種類:None

432 :非通知さん:2019/12/28(土) 18:48:37.97 ID:+pxbEZPz0.net
1首都圏の虎 ★2019/12/28(土) 17:16:30.98ID:OSL1vtYe9

国内に最大3千万人いるとされる従来型携帯電話「ガラケー」利用者の争奪戦が激しくなってきた。

2020年代半ばにガラケーが使う第3世代(3G)通信サービスが終わるためだ。

4G通信を使うスマートフォンに移行してもらえれば、決済など通信以外の事業基盤にもなる。

NTTドコモなどは「1円端末」をはじめとする販促策を競っている。

「特別価格1円」。ドコモを取り扱う東京都千代田区の家電量販店の携帯売り場では…

2019/12/27付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO53860260W9A221C1TJ1000/

433 :非通知さん:2019/12/28(土) 22:54:50 ID:vB1qiOY30.net
>>431
簡単に言えば、通話はVoLTEで出来るけど、データ通信はIMEI制限に引っ掛かってできないよ!って事か…。

で、VoLTEで通話する為には、APNの設定が必要なんだ。

ある意味では、データ通信料金が青天井の場合は、制限がかかってた方が安心かもしれんなw

今契約できるフルカケホーダイは、どのプランが最安値?

それと、docomoのフルカケホーダイ(ケータイ)+指定外デバイス料と比較して、2700円(税別)よりも安くできるなら更新月にMNPしちゃおうかな〜

434 :非通知さん:2019/12/28(土) 22:57:29 ID:vB1qiOY30.net
キャリアメールを維持するためなら、docomoの旧料金プランは個別で契約できて良かったけど、今はauのが良いかな?って気もするが…(笑)

435 :非通知さん:2019/12/28(土) 23:07:03.88 ID:rZJAzzsd0.net
>>433
ワイモバイルケータイカケホは税別1934円
転送は有料なのが欠点


APN設定無しでVoLTEになる事もある

ケータイSIMのAPN設定無しでデータSIMのAPN設定するとVoLTE解除になる機種があるから
SIM2枚の場合はAPN設定した方がいい

436 :非通知さん:2019/12/29(日) 00:04:50.91 ID:tAIaMmIW0.net
>>435
Yモバイルて安いか おれが調べた限りは高くはないが特別安くもなかったな
なにより新規客の問合せはナビダイヤルでしかしてないのが引っかかるし
キャンペーンが半年止まりなんだよな 3社は1年

還暦過ぎだけどそれと24hカケホで考えると2年目以降で一番安いのは庭だった
ドコモは2回線か3回戦持ちじゃないとメリットなし

437 :非通知さん:2019/12/29(日) 05:57:33.00 ID:3/rZMJq10.net
auの新ガラホhpプランってimei制限あるの?
980円で1000円無料ってやつ
なければsimフリー向け最安値やん

438 :非通知さん:2019/12/29(日) 06:29:53.13 ID:P9czRDCa0.net
>>437
総務省規制で制限出来ないはずだけど情報が無いね
プラン変更で表示されるau通信サービスご利用にあたってって書類も2019 vol.2から変わらずIMEI制限の記述があるし

439 :非通知さん:2019/12/29(日) 07:28:15.86 ID:bBxVB4fx0.net
ガラホの新プランなら全てIMEI制限かかったまま

440 :非通知さん:2019/12/29(日) 14:53:18.25 ID:tAIaMmIW0.net
auの他のガラホでもダメ?

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200